昔アメリカに住んでいた時、知人の披露宴に招待された。
招待状には「bring your kids!」(子供を連れてきて!)と書かれている。
新婦曰く、幸せな未来がいっぱいある子供達にあやかって、
自分たちの未来も幸せいっぱいにしたいから・・・と。
(ちなみに彼女はデイケア(保育園?みたいな所)で働いてた)
私は独身なので1人で出席だったんだけど、友人は5人の子持ち。
そして招待状には手書きで「5人とも連れてきて(はぁと)」。
友人は「5人も子供を連れていく労力がわかってないのか!?」と頭を抱えた。
他の子持ちの友達も、「子連れで!?」と行く前からゲッソリしてたけど、
まぁ新婦がそう願っていることだし、子連れで出席することに。
披露宴会場には、ものすんごい数の子供。放し飼いのガキ牧場状態。
そんな会場でまともな披露宴ができるワケもなく。
ウエディングケーキに指をつっこんだり、クリームをなめたりする子供達。
よその子ととっくみあいのケンカになって泣きわめく子供達。
「つまんないから帰りたい!」と絶叫しだす子供達。
意地汚くビュッフェにはりついて、皿に盛らず手で直接食べる子供達。
親も数人連れてきた子供達を全員監督しきれず、もうお祝いはそっちのけ。
(下の子の面倒を見てる隙に上の子がヨソの子と一緒に悪さしてたりとか)
子供を叱ったり、悪さする子供を追いかけたり捕まえたりに忙しく、
新婦と話していても「ゴメン、ちょっと子供が悪さしてるから」と
会話の途中でケーキにイタズラしてる子供を捕まえに行ったりとか。
披露宴の主役として友達からちやほや祝ってもらうつもりだった新婦は
自分がポツーンと取り残されてる状態が気に入らなかったらしく、
司会用のマイクを手に、
「みなさ〜ん!お子さん達がだいぶイタズラになってきちゃいました!
自分のお子さんは、自分できちんと面倒を見てください!
ここは 私 達 の 披露宴会場です!デイケアじゃありません!
デイケアで働く私としては、自分の子供の面倒をきちんと見ず、
マナーも何も教えない親が増えていることを悲しく思います」と宣った。
>>652 そのバカ新婦はアメリカ人?
アメリカでは披露宴みたいなフォーマルな場には普通絶対子供連れて行かないように
思うんだけど・・・
654 :
653:2005/12/19(月) 13:56:02
その発言を受け、子連れで出席していたメンバーは激怒。
「子供を連れてこいと言ったのはそっちだろう!」
「だから嫌だったんだ!こういう事態になるだろうから
子供を連れての出席は断ったのに、どうしてもと言ったのはアンタだろう!」
そんなブーイングを新婦に叩きつけ、次々と撤収モードに入る子連れ参加組。
もっと遊ぶと駄々をこねたり、ギャーギャー叫ぶ子供達を無理矢理車に乗せ、
新郎新婦とのダンス(出席者がお祝い金を渡して新郎新婦と踊る)の前に
会場の7割が姿を消した。(残りの3割は親戚と独身の知人)
新郎新婦とのダンスで払われるお金は、
日本の披露宴でいうご祝儀みたいなもので。そのダンスの前に撤収されて、
「飲み食いだけして帰っていくなんて、なんて人達なの!?」と新婦激怒。
もう、新婦は一体何がしたかったんだろうか。ナゾばかりが残る。
デイケア勤務だからこそ、「お祭り」でどれだけ子供がはしゃぐかとか、
子供の集団ってのにどれだけ手を焼くかはわかってるハズなのに・・・。
全ては新婦のドリームが元で起こってしまったことなんだけど、
風船は割られ、飾りつけも荒らされ、ケーキもグチャグチャにされ、
落ちるメイクも気にせず泣きだした新婦が可哀想で、
普通は女性客は新郎と、男性客は新婦と踊るのがデフォなんだけど、
新郎新婦の両方とダンスを踊ってきた。新婦が泣きながら
「ケーキも食べてって」とすすめてくれたけど、サスガに子供の手垢に侵された
グチャグチャのケーキを食べる気になれず、
「アメリカのケーキは甘すぎて苦手なんだ」とお断りした。
花嫁のドリームってのは、万国共通なんだと思った。
結婚式や披露宴などに子供をばんばん出席させるのは危険行為だとも思った。
ダラダラと書いてしまってスミマセン。
655 :
652:2005/12/19(月) 13:59:54
スミマセン。リロードしてなくて、番号ズレました。
>>653 アメリカ人です。アメリカでの披露宴スタイルも色々あって、
都会などのホテルでするきちんとしたフォーマル披露宴から、
田舎などのコミュニティホールなどを貸切でひらくような
セミフォーマルの披露宴がありまして・・・。
この披露宴は後者のほうでした。(私が住んでいた地域では、それが一般的)
普通は
>>652さんが言うように、フォーマルな場には
あまり子供は連れて行かないんですけどね。今回の場合は招待状に
「子供を連れてきて」と最初から印刷されていたんで・・・。