出産祝い 2【節句・七五三・卒入学・成人式】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 11:37:00
なるほど。
933愛と死の名無しさん:2009/09/22(火) 04:21:39
あげ
934愛と死の名無しさん:2009/10/30(金) 23:02:23
良スレほしゅ
935愛と死の名無しさん:2009/11/05(木) 19:44:32
753
936愛と死の名無しさん:2009/11/10(火) 01:50:08
義妹から七五三のお祝いに3千円を貰いました。
クリスマスプレゼントにお年玉に・・と色々くれたのですが
お返しが面倒臭くて途中でもうやめにしませんか?と提案したところ
やめになったのですが、義妹の子供よりうちの子の方が年齢が3歳上なので
こちらの方がたくさん貰っている形です。
とりあえず、七五三でその分大目に返そうと思うのですが問題ないでしょうか。
それとも3千円で返した方がいいですか?
937愛と死の名無しさん:2009/11/12(木) 13:58:15
いとこが第二子出産のため、お祝いを渡します。

1、第一子と金額で差を付けないほうがよいですか?2、お金と簡単なプレゼントを用意してます。
プレゼントの包装のなかにお金の袋一緒に入れちゃまずいですかね。

従兄嫁との関係は良好です。
実際に会うのは年1、2回程度。
938愛と死の名無しさん:2009/11/12(木) 17:14:05
>>937
1.もらった方が一回目の金額を覚えていそうなら同額が無難かな
 ま、このご時世なので減額しても面と向かって文句言う人はいないと思う。

2.プレゼントを宅配便やゆうパックで贈るなら現金同梱はNG。
 万が一、郵送事故があったときの補償対象になりません。
939愛と死の名無しさん:2009/11/12(木) 17:41:02
>>938 回答ありがとうございます。

2なんですが、直に会う機会があるため郵送・配送はしないと思います。

プレゼントであるブランケットを自分で包装→
A、その包装のなかに封筒を一緒に入れる 
B、封筒は一緒に入れず、プレゼント、封筒別々に渡す。

ということです。
分かりにくくてすみません
940愛と死の名無しさん:2009/11/14(土) 20:57:58
出産祝いの相場っていくらぐらいでしょうか
ググッた結果ではなく、意見を聞かせてください。

兄弟:
いとこ:
上司:
同僚:

よろしくお願いします。

941愛と死の名無しさん:2009/11/30(月) 19:12:42
>>940
ごく個人的見解でよければ・・・

兄弟:1万円
いとこ: 5千円
上司: 3千円か5千円
同僚: 3千円

ちょうどいとこに子供が産まれたんだが、5千円でいいだろうか?
母は1万円渡すって言ってたから、私はそれより少なくていいんじゃないかとのこと。
942愛と死の名無しさん:2009/12/06(日) 13:27:54
【調査】4割が「子ども必要ない」 20〜30歳代では約6割 内閣府調査★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260056022/
943愛と死の名無しさん:2009/12/16(水) 00:47:58
↑雛人形が売れなくなるわけだ。
944愛と死の名無しさん:2009/12/17(木) 14:01:48
うちもそろそろ初節句だから雛人形を買わないといけない。
ウトメが京都人だからしきたりとかにうるさくって・・。

京都の人形なんて高いばかりで可愛らしくないのに高価なもの買わされそう・・。
945愛と死の名無しさん:2009/12/23(水) 02:09:14
もうすぐ正月だな!
946愛と死の名無しさん:2010/01/04(月) 09:56:23
>>944
なんで買わされるの?えらそうなしきたり言う人に買ってもらえばいいのに
947愛と死の名無しさん:2010/01/05(火) 09:10:18
>>944
雛人形って親に買ってもらうもんじゃないのか?
いや、自分で好みのを買う人も多いだろうけど。
948愛と死の名無しさん:2010/01/10(日) 10:02:15
質問です。

3月に小学校に卒業する姪っ子(旦那の妹の子)に、

卒業祝と中学の入学祝の両方渡すべきですか?

それとも片方だけ?

金額はいくらくらいがいいでしょうか?

949愛と死の名無しさん:2010/01/10(日) 19:52:01
入学祝だけでもいいと思う。入学+卒業合わせてもいいと思うけど。
5000〜1万ぐらいかな。現金だけでもいいけど、現金+図書カードでもいいと思う
950愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 14:16:08
出産祝いに
人気のベビースリングについての知識を紹介
ttp://sling.natm.jp/
951愛と死の名無しさん:2010/01/27(水) 14:00:53
雛人形と一緒に飾る市松人形の事で教えてください。
親類がある人形店で「市松人形は10万以上する物だから、最近は浮世人形が市松人形と言われていて、これを買う方が多い」と言われたらしいです。
が、私が調べてみると、市松人形でも数万円から充分ありました。
また別の人形店に聞いたところ、「市松は市松で、浮世人形とは言いませんよ」との答えをいただきました。
何が正しいのかよくわからないので、市松人形と浮世人形との違いを教えてください。
また、しきたりとして、雛人形の隣にはどちらを飾るものなんでしょうか。
952愛と死の名無しさん:2010/01/27(水) 17:14:50
すみません、あげます。
953愛と死の名無しさん:2010/01/27(水) 23:04:44
>>953
京都の大橋弌峰さんの店で聞いたところ、雛人形には市松人形を隣に置くものだそうです。
けれども、弌峰さんは雛人形の作家であって市松人形の作家ではないのであまり良いことは言いませんでした。
「市松人形は髪の毛が伸びるとかいう迷信がある」とか。
954愛と死の名無しさん:2010/01/28(木) 09:32:56
>>953
やっぱり置くのは市松人形ですか、ありがとうございます。
確かに気味の悪い噂も聞きますが、しきたりとしてはそうなっているんですね。
教えていただき、ありがとうございます。
955愛と死の名無しさん:2010/01/28(木) 23:57:59
市松さんはどうしても気色悪い・・。
うちは吊し雛で充分。
956愛と死の名無しさん:2010/01/29(金) 15:10:20
>>954
大橋弌峰さん自身が京都では「ボッタクリの弌峰」と批判されてるぐらいだからあまり真に受けないほうがいいですよ。
957愛と死の名無しさん:2010/01/31(日) 20:58:41
雛人形なんかいらない。
邪魔になるだけなのに。
958愛と死の名無しさん:2010/02/01(月) 00:04:14
二人目だから雛人形いらないからってさげもんのケース入りを買ってくれた。初節句に祖母がよばれ市松人形買ってくれた。ありがた迷惑。嫌になる
959愛と死の名無しさん:2010/02/22(月) 18:40:36
相談させて下さい。

遠方の友達の出産祝いにベルメゾンの商品券5000円分を
送ろうと思っているのですが
送る際、「熨斗あり&メッセージカード無し」と
「熨斗無し&メッセージカードあり(メッセージは自由に決めれるらしい)」とでは
どちらが良いでしょうか?
出来れば気持ち的にも体裁的にも
両方つけたいのですがそれは無理みたいなので。。
(送る前にはメール等で連絡はするつもりです。)
宜しくお願いします。
960愛と死の名無しさん:2010/02/25(木) 14:37:20
幼い頃住んでいた土地に20年ぶりぐらいに帰ってきました
産院で知人夫婦に会い、旦那さんに「幼馴染の子」として紹介されました
彼女は私の姉と同級生で親同士も仲がよく、家族ぐるみでお付き合いしていたんですが
わたしとは5才も年が離れていたので一緒に遊んでもらった覚えはなく
同じ部屋にいても私は部屋の隅で本を読んだりしていました

なので、私たちって幼馴染だったんだーと思ってしまったほどで・・・
その時にお互いの住所と姉のメルアドを教えて別れてそれっきりです(年賀状もお互いなし)

連絡を取っている姉からの情報によると私より3ヶ月ほど前に出産予定のようです
あちらが私を幼馴染と認識してる手前、お祝いはあげたほうがいいんでしょうか
あげるとしたら相場はどのぐらいが妥当ですか?
961愛と死の名無しさん:2010/03/04(木) 18:45:35
相談です。お願いします。

娘が生まれたとき、兄夫婦から現金の他に毛糸のベビーシューズ(義姉の手編み)をもらいました。
今度、兄のところに赤ちゃんが生まれますが、現金の他に何か品物を添えたいと思います。

いくらぐらいのものがよいでしょう?
手作りはできないので・・・
962愛と死の名無しさん:2010/03/05(金) 08:22:51
>>938
今は、郵便局で現金書留小包というのがありますよ。
品物と現金を同梱で送れます。
963愛と死の名無しさん:2010/03/05(金) 14:14:35
質問お願いします。

旦那側の甥っ子(次男)の小学校入学祝いで悩んでいます。
昨年の長男の時には本人の希望によりサッカーボールとメンテナンス用品を送りました。
次男は特にリクエストが無かった為、同居の義母に相談し掛け時計を用意しています。

子供部屋は甥っ子二人で一部屋を共用しており、なんだか次男へのお祝い感が薄れるなぁ
と用意した後に気付き、金額的な事もあり時計に何かプラスして贈りたいと思っています。
図鑑・文具セットは長男の時にカブって次男分も揃っている様で、それ以外で喜ばれる物
を教えて下さい。
964愛と死の名無しさん:2010/03/07(日) 00:46:18
>>963
こども商品券とかは?
好きな物これで買ってね、と。
これから欲しいものができるかもしれないし。
965963:2010/03/08(月) 11:32:22
>>964
レスありがとうございます。
こども商品券初めて知りました。旦那に早速相談してみようと思います。
966愛と死の名無しさん:2010/03/11(木) 20:46:38
>>965
図書カードもいいよ
967愛と死の名無しさん:2010/03/23(火) 16:28:19
入学祝について質問です。

弟の嫁(私にとって義妹)のお姉さんの子供が小学校へ入学します。
このお姉さんには結婚祝も出産祝も贈っているのですが、
入学祝も贈るべきなのでしょうか?

以前は弟の子供(姪っ子)の運動会などで毎年顔を合わせていたのですが、
もう運動会もなくなり顔を合わせる事がほとんどなくなりました。
968愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 15:02:56
あげ
969愛と死の名無しさん:2010/03/30(火) 18:03:39
甥の節句のお祝いなのですが、こちらで宜しいでしょうか?
970愛と死の名無しさん:2010/05/17(月) 06:48:55
971愛と死の名無しさん:2010/05/23(日) 13:54:07
息子の初節句の食事会をしようと思っています。
訳あって実両親と実祖母、実姉、義両親を招待予定です。
実両親からは兜、義両親からは鯉のぼりを頂きました。

食事会は、予算としては一人幾らくらいが妥当でしょうか。
実はあまり家計に余裕がなく、私は一人二千円くらいでと考えていたのですが、
主人はお祝いの品を頂いたんだからと一人四千円くらいでと言います。

食事会をされた方はどのくらいの予算でされましたか?

972愛と死の名無しさん:2010/05/28(金) 23:21:45
>>971
もう終わっちゃったかな。
お祝いの席に2000円は少ないかな‥‥と思う。
場所にもよるけど。
973愛と死の名無しさん:2010/11/03(水) 22:13:30
質問です。私は父と母との三人暮らしで、実の兄が、結婚して違う県に住んでいます。
今年、兄の子供(甥)が、七五三のお祝いです。
両家の親を呼んで食事会をすると、兄から母に電話がありました。

衣装などはレンタルで写真込五万円すると報告があったそうです。
こういう場合、食事代は祖父母である母と父が持つものなのでしょうか?
それとも、五万円ほど包んでお祝として渡せばいいのでしょうか?

兄夫婦の子供のお祝い事なのに、祖父母に食事会のお金や、レンタル衣装の料金を、
支払わせるのは、なんとなく変な気がしますが、当たり前なんでしょうか?
974愛と死の名無しさん:2010/11/09(火) 03:20:00
友人の出産祝いについてです。
こども商品券1万円分と、何かぬぐるみorおもちゃでもプレゼントしたいのですが、
商品券は元々付いていたギフト用のチケット入れのようなものに入ったままの状態で
ご祝儀袋に入れて構わないのでしょうか?
それとも取り出して現金と同様に扱うのでしょうか?
975愛と死の名無しさん:2011/01/10(月) 00:36:33
976愛と死の名無しさん:2011/01/27(木) 15:01:17
数年前にお仕事でとてもお世話になった方が最近出産されました
この方は、私の友人の先輩(親友)で友人経由で知り合いました
今では年賀状のみのお付き合いです

知ったのは直接知らされたわけではなく公開型のブログです
(友人から子供が生まれるみたいだというのは聞いていました)
お祝いのコメントは残しましたが、ふとメッセージだけで良いものかと
思いました

お世話になっていた期間に色々と悩んでおられたのを聞いていたので
出産は自分の事のように嬉しいです
しかし疎遠気味の今、こちらの気持ちだけで出産祝いを送るのもどうか
相手に負担をかけるだけではと悩んでいます

こういった場合、出産祝いは贈らないものでしょうか?

ちなみに自分は結婚しておりません
977976:2011/01/27(木) 15:03:18
すみません、相談させてください、がぬけておりました。
978愛と死の名無しさん:2011/01/31(月) 10:18:50
里帰りしている実家の両親から娘への出産祝いっていくらが妥当?
というか渡すべきものでしょうか?

私は産前産後の3ヶ月間里帰りをしていました。

里帰りする時に旦那が現金(6万円)を渡そうとしたのですが、
両親には受け取ってもらえませんでした。
私がいる事で生活費などいつも以上にかかっている上に
出産準備用品やベビー用品なども色々買ってもらったので、
出産祝いとして改めて現金をもらう必要はないんじゃないかな?
と考えているのですが・・・

もし何も貰わなかったら、旦那からすれば「ケチな両親」
になってしまうでしょうか?
というか、冠婚葬祭のマナーとしては、出産祝いという形式で、
何かしら渡すのが無難なのでしょうか?

義実家からは50万円頂きました。
旦那はたぶん「自分の親の方が俺たちの事を考えてくれている」
のように思っていると思います・・・。

ちなみに両親は一応10万円準備しているらしく、
それを以下どのように渡すかで悩んでいます。

a.出産祝いとして旦那に渡す
b.出産祝い、私の小遣いとして半分ずつ渡す
c.全額私の小遣いとして渡す
(結婚してから自分の自由になるお金がないのを知っているので、
これで好きなものでも買えというつもりみたいです<小遣い)
979愛と死の名無しさん:2011/02/23(水) 17:20:15.89
失礼します。
質問ですが、出産祝いで現金を包むだけでいいものなのでしょうか?
それとも何かギフトやプレゼントの物も現金と一緒に贈るものなのでしょうか?
980愛と死の名無しさん:2011/04/26(火) 20:31:00.59
>>979
お金だけでいい場合もあります。
プレゼントも添えたほうが丁寧に見えます。
981愛と死の名無しさん
保守