【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?Part.39
あげちゃった、、orz
逝ってきます
>>947 ほんとは白振袖も、花嫁衣裳とだぶるからさけたほうがいいんだと
私は思うけど。
(
>>947のあげてくれた一番上のサイトの一番下のように、
白振袖を着る花嫁もいるし。今は白無垢と色内掛けが多いとはいえ、
基本的に白振袖は花嫁の服。)
黒振袖も、今50〜80くらいの年齢の方々にとっては「…。あらまあ…」もんだと思うよ。
それくらいの年齢の方々は、
黒振袖の花嫁を実際に見てきている時代を生きていらしたわけだしね。
>>949 そうだよね。「江戸小紋」は「色無地」と同等以上の格がある。
>>948 私もネックレスなしでいいと思う。
ここでテンプレで「白振袖おけ」になってる理由を覚えてる人って、まだこのスレにいる?
自分きたときにはすでにそうなってたよ・・・でもよく考えるとヘンだとオモ
白に近い色のドレスなんかより、よっぽどNGだとオモ
>>949 江戸小紋にもフォーマルに使える柄と使えない柄がある。
小紋三役と呼ばれる鮫小紋、行儀、格通のような裃小紋ならフォーマルに使えるが、
大根や大名行列のような町人柄はフォーマルには使えない。
お留め柄(家紋と同様にその大名家しか使えない柄)が通用した江戸時代は
ともかく、現在では色無地と同じように家紋が入っていないと江戸小紋といえど
ただの小紋と同じになってしまい、礼装としては使えない。
・・・大根や大名行列の柄で振袖を仕立てるけったいな人がいたら見てみたい・・・
特注でもしない限りそんな振袖はないと思う・・・
家紋なくたって、三役小紋なら無問題。
テンプレ、白振袖に関しては削除でいいんじゃない。
「白振袖・黒振袖は本来花嫁衣裳です」くらい加えてもいいと思うけどどうよ。
>>957 白振袖、黒振袖が花嫁衣装なら、赤い振袖も不可では?
昭和30年代〜50年代ぐらいの花嫁さんのお色直しといえば、赤い振袖だったぞ。
黒引きの花嫁さんを見たことのある人以上に、その人口は多いぞ。
私も「花嫁 和」とかで検索したけど、やっぱり白振袖・黒振袖ってまずいと思った
花嫁だよ、ありゃ
そろそろこのスレも終わっちゃうな…
テンプレ次スレまでに直したほうがいいね
>>954 白無垢と違って柄もあるし、帯やその他小物まで白ってことは普通ないから大丈夫。
地が白っぽい着物について相談してくる人が一時増えた
(今でも定期的にいるよね)ため、テンプレ化した、んじゃないかと思う。
それにしても着物通は深夜が好きだねーw
なんなら「白・黒・赤の振袖は、本来花嫁衣裳です」に変更かな
ただ、「お色直しの色」まで「花嫁の色」に含める必要はないとオモ
お色直しは赤以外に金(黄)とか着ることもできたそうだし
>954
違ったかもしれないんだけど、
「(昨今)花嫁衣裳の白い和服は白無垢であって、
ゲストが着るのは白い着物とはいっても柄物であり、物がまったく違う」
という論調だったような記憶があります…思い違いかもしれないけど一応。
赤はお色直しだからいらないと思う
「白・黒の振袖は、本来は花嫁の衣装です」
ドレス通(?)は昼間っから暇なんだね・・・
「白・黒の振袖は、本来は花嫁の衣装です」 に私も一票
「本来は」で含みを持たせてるし、いいんじゃね?
えーと、どうしましょうか?↓みたいな感じ?
Q.振袖って何歳まで着ていいの?
A.基本的に「未婚の女性」の着る服で年齢制限はありません。
最近では20代後半までと取るのが無難なようです。あとは貴方と周りの人の考え方次第です。
「未婚だけどそろそろ年齢的に振袖は…」と思うなら
親族の場合は色留袖でも構いません。
ご友人や職場等のお式の場合は訪問着が良いと思われます。
(尚、留袖でも黒留袖は既婚者のみです)
ちなみに白・黒の振袖は、本来は花嫁の衣装です。
>>965 に同意。「白・黒の振袖は、本来は花嫁の衣装です」いいと思う。
「本来は」があることで、年配者がまったく来ないとか花嫁自身が問題ないと強く勧めてきたり、っていうケースにも
矛盾しないでレスできるし。
白振袖・・・
30歳で新郎友人として披露宴に招かれた時、
ママンが親戚から白振袖を借りてきて着れ着れとゴリ押ししてきた事がアタヨ・・・
地の色が真っ白さぁ・・・。
20代後半のときは、膝小僧が丸っぽ見えるミニワンピ、しかも綿素材で
ターコイズブルー色を着れ着れとさんざんゴネられたよなぁ・・・orz
「白・黒の振袖は」だと、白×黒の色の振袖って間違う人いないかな・・・?
(そんな人いないと思いたいがつい心配してしまうよ・・・)
「白振袖・黒振袖は、本来は花嫁の衣装です」のほうがいいような?
まったく逆の主張をしてしまうが、確かに白無垢は花嫁衣装だが、
白地振袖は花嫁衣装では無いと思う。
黒引き振袖を花嫁衣装にしていた頃に、花嫁衣装として着られていた振袖は
赤・黒・緑が基本で、白地は白無垢か赤ふき(白無垢の裏地に紅絹を使っている
もの)だよ。
三枚襲ねで赤・白・黒を使う場合も赤か黒を一番上に着て、白は表には見せていないよ。
このスレに限らず、ネットだと想像の斜め上をいく人がいるからねぇ。
そんなに長くなるわけじゃないし、
>>969みたいな書き方のほうがいいと思う。
私は白・黒振袖、問題ないと思うけどなぁ。
花嫁が着る引き振袖とはやっぱり差があるし、未婚女性の第一礼装なんだし。
小物あわせや帯結びで花嫁と違う雰囲気は十分出せると思う。
立矢系の帯結びは、何色の振袖でも遠慮した方がいいのではないかなぁ。
なんかここみてたら
「成人式で振り袖作ったから誰か結婚式するとき着たいな♪」
って気軽に思えなくなってきた…
親と質流れ市に行ったときに柄が気にいって何も見ずに買ったから素材とかよくわかんないし
色は赤だし…orz
「白振袖・黒振袖は花嫁衣裳」っていうのは、なんか、「ピンクドレスや
ロングドレスは花嫁衣裳です」って言ってるのと同じような気がする。
白無垢・ウェディングドレスは、まごうことなき「花嫁衣裳」だけど、振袖
やカラードレスは「花嫁衣裳としても通用する」ものという位置づけでしょ?
>972
同意。
黒引き振袖は成人式に作った振袖を着たい!実際着る!
というのもよく見るので実際はかなり微妙かなあと思うけど、
着付け等も花嫁とそれ以外の人ではかなり違うしね。
マナーとして、やっぱり花嫁の色は避けるべきだよ。
白振袖okだったこと自体がやっぱおかしいと思う。
また洋装とくらべる人がいるよ〜、とか言われそうだけど、ドレスでも白は避けるじゃん。
花嫁のようなロングのふんわりドレスと差があっても白はダメだと思う気持ちがあるんだもの、
振袖の時だってそういう心づかいをするのが、マナーじゃないのかな。
>976
いや、だから基本的に無地の洋服と、絵羽柄がほとんどの振袖を
比べるのはどうよ?
振袖って地色が何色だろうと、基本的に色んな柄が入ってるから
もろに「花嫁の色」って感じはしないと思うけど。
あと、ほんとに真っ白の地色の振袖ってまれだと思う。
てか、色が問題なんだったら、黒留袖はどうなるんだよ。
>>974 「ピンクドレスやロングドレス」に相当するのは、
お色直しの「色内掛けや赤振袖」だよ。
(ただしロングだって、普通のイブニングドレスなら無問題。
ロングでもプリンセスラインやAラインは主役だからやめたほうがいい)
「白振袖・黒振袖」は、「花嫁衣裳として通用する」ではなく、本来「花嫁衣裳です」
>>948 ここで問題にしているのは「白無垢」ではない。
白無垢を着ていく招待客がいたら見てみたいもんだ。
「白振袖(地色が白で、模様や柄が入っているもの)」
(
>>947のあげてくれたサイトにも出ている)
981 :
980:2005/09/27(火) 01:05:33
>ロングでもプリンセスラインやAラインは主役だからやめたほうがいい
そんなアフォなw
>979
>「ピンクドレスやロングドレス」に相当するのは、
>お色直しの「色内掛けや赤振袖」だよ。
いや、だからさ、お色直しだろうが挙式だろうが、花嫁が
着るであろう衣裳とかぶっちゃいけないってのが反対派の
主張なんでしょ?そもそも挙式で着るか色直しで着るかは
花嫁自身の好みによるもんだし。色直しで白無垢着る花嫁
だっているんだし。
>(ただしロングだって、普通のイブニングドレスなら無問題。
>ロングでもプリンセスラインやAラインは主役だからやめたほうがいい)
これだって、最近はスレンダーラインのウェディングドレスなんて
ごく普通に見かけるし。
>「白振袖・黒振袖」は、「花嫁衣裳として通用する」ではなく、本来「花嫁衣裳です」
これ、微妙だけど意味が全然違ってくる。
白振袖・黒振袖は花嫁衣裳としてしか機能しないなんてことはあり得ない。
未婚女性の第一礼装だから、婚礼衣裳としても通用するって話ですよ。
>>982 ロングのプリンセスラインやAライン、着たかったら着ればいいけど。
失笑を買うと思うよ。まあ無理には止めない。
花嫁衣裳だと帯は丸帯で立矢、衣紋をぐっとぬいて着るし、
帯締めも白の丸ぐけ、さらにはこせこなんかを使ったり
するから、それだけで招待客とは全く違った印象になる
けどなぁ。ちゃんとふきがあるものもあるし。
まっ白地の振袖はあまり見ないけど、オフホワイトというか
クリーム系の振袖は結構見るよね。けど、白地振袖の花嫁
ってあんまり見たことない。雑誌とか見ててもここ最近
ぽつぽつ出てきたって程度な気がするけど。それにしたって
やっぱり帯や小物で、成人式の振袖とは全く印象が違うけどな。
この間、クリーム色の地の振袖着て結婚式に出席した友人が、
式が終わった後、新婦のお母さんに、振袖着てくれてありがとね〜って感謝されてたよ。
写真見たら確かに地は白いんだけど、柄に気がいって印象は緑と橙って感じで、
地が白いのは全然気にならなかった。
着物にもよるかもしれないけど、そこまで気にしなくて良いと思うなあ。
いわゆるヤンキー振袖(黒で、裾の方だけでかい花柄か鶴)
に準ずるものならやめとけ、って思うけど、
着物って、地の色なんだか、柄の色なんだかわからないもの結構あるし。
お色直しといえど、黒のドレスの方がびっくりした。
988 :
愛と死の名無しさん:2005/09/27(火) 01:24:03
だから白地で模様のある和服は関係ないと何度も。。。
>984
さすがにパニエを入れるようなプリンセスラインはアレだが
Aラインくらいなら、時間帯や客層によってはアリの場合も
あるぞ。以前、割といい家柄同士のケコン式に招待されたとき、
そういうゲストが何人もいてびびった私・・・。
ドレスコード的にはOKだもん(というか、むしろ正統)。
で。
振袖なんて、普通何枚も作るわけじゃないし、普通の家のお嬢さんだと
1枚持ってるかどうかでしょう。
披露宴というフォーマルな席で、日本人として一番フォーマルな装いを
している人に対して「なんであんなの着てくるの」って思う新婦および
オバちゃん達ってほとんどいないんでは?
ワンピやドレスなら買い換えることだって割りと簡単だし、選択肢も
たくさんある中からなぜそれを?と思うけど、振袖なんて一度買ったら
そうそう買い換えるもんじゃないし。
全身真っ白は花嫁だからこその装いだけど、それ以外は、花嫁自身も
かぶるかもしれないってことは考えてると思うし。よっぽどのことが
なければ、「張り合ってる」とか「いやがらせ」なんて思われないと
思う。というか、そんなこと考える方がどうかしてると思うけどな。
>988
いや、一人かたくなに「白振袖・黒振袖は花嫁衣裳だから
ゲストは遠慮すべき」って言ってる人がいるだろ。
>>983 >いや、だからさ、お色直しだろうが挙式だろうが、花嫁が
>着るであろう衣裳とかぶっちゃいけないってのが反対派の
>主張なんでしょ?
そんなこといってませんが。かぶるからどうこうではなく、
本来「白振袖・黒振袖は、招待客が着るべきではないものだ」と言ってるんですが。
かぶることが問題なんじゃありません。
その服が、結婚式という場でどういう性格を持つ衣服であるかの問題です。
>そもそも挙式で着るか色直しで着るかは
>花嫁自身の好みによるもんだし。色直しで白無垢着る花嫁
>だっているんだし。
「本来」花嫁のものなので「白振袖・黒振袖は招待客は着るべきではない」。
花嫁衣裳が二人いる式や披露宴はおかしい。
>これだって、最近はスレンダーラインのウェディングドレスなんて
>ごく普通に見かけるし。
スレンダーラインより地味で目立たないロングのプリンセスラインのドレスがあったら
それを着て行ったっていいと思います。
すいません、続きます
続き
>これ、微妙だけど意味が全然違ってくる。
そうですよ。あなたの思ってることがおかしいというために書いたんですから。
あなたの書いた文章を摩り替えたわけでもなんでもなく、違うよ、ということで書いたんですから。
>白振袖・黒振袖は花嫁衣裳としてしか機能しないなんてことはあり得ない。
だれも、「花嫁衣装としてしか機能しない」なんて言ってません。
先にも書きましたが、
『結婚式という場で』は、「花嫁衣裳である(花嫁衣装として機能せざるをえない服である)」
>未婚女性の第一礼装だから、婚礼衣裳としても通用するって話ですよ。
「結婚式以外の場所では、婚礼衣装以外としても通用する」って話ですよ。
以上です
なんかこの人、前にバッグのドレスコードがどうこう言ってた人と
同じかな。書き方とかキレ方が似てるw
白ドレスだって、着たい人は着るだろうし、着ないほうがいいと思う人は着る
白振袖だって、着たい人は着るだろうし、着ないほうがいいと思う人は着る
好きなん着てけばいいさ
今はみんな、人の服装に向かって面と向かってダメだししないしさ
大丈夫、大丈夫
992が着ていかなければいいじゃん。
白ワンピとかと違って「OKでしょ」って言ってる人が
いるんだから、絶対に禁止とまではいかないと思うし
タブーではないと思う。
てか、どのマナー本見てもそんなこと書いてないし。
このスレで初めて見たよ、そんな主張・・・
ごめん、
>>944の見て、自分の結婚式ん時には振袖でも白はやめてほしいと感じてしまった
心のせまーい女がここに・・・すいませんorz
それなのに白ドレスでも、ロングじゃなければで、なおかつ濃い色ショールでもはおってきてくれればいいや、と
思っている自分に自分でよくわからん・・・
>>997 >>947の引用間違い?
でも、あれはモロ花嫁衣装用に作られた振袖で、しかも花嫁衣装用に
着付けているから、フツーの成人式用の振袖をゲストが着てくるのでは
エライ変わってくると思うけど?
それとも
>>994のを見ても「花嫁に張り合ってる!」って感じちゃう人?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。