>>951 通夜に行くだけなら普通の黒のスーツでもいいけど
お手伝いするならそろえたほうがいいと思う。
953 :
951:2006/04/04(火) 20:58:00
>>952 ありがとうございます。
お手伝いといっても人員整理とかそんな感じですが、
最低でもシャツはなんとかします。
スーツは時間的に無理なので、今回は黒スーツにします。
靴も正直時間的にキビシイのですが、
持っているものでいえば茶色の普通の靴と、
ハイカット(くるぶしくらいまで)のブーツとどちらがマシでしょう……。
全くわからず、おしえて君ですみません!
告別式の手伝いだよね?
いくら人員整理?でも、手伝いの人間が普通のスーツじゃ悪目立ちし過ぎる。
今からでも、体型の似ている友人・知人に電話して礼服を借りれ。
靴もちゃんと黒を借りるか、明日朝一番で買いに行け。
いくつか知らんが、社会人なら持ってて当然なんだよ。
955 :
愛と死の名無しさん:2006/04/04(火) 21:37:55
>>953 茶色の靴もブーツも、どっちもアウト!
礼服と靴、何としてでも揃えるべし!
>>953 社会人としてなら会社の一員として見られるって事を考えた方がいいよ。
つか上司も社会人なら礼服持ってて当然として考えているだろう。
借りるか朝一で量販店でもいいから買った方がいい。
上司からのあなたの評価も下がりかねんよ。
957 :
951:2006/04/04(火) 22:14:47
>>954-956 うわぁ……そこまでまずいとは思わなかったよ。
会社の人も、喪服無いからスーツで行くとか言ってたし。
頑張ってみます。どうもありがとう。
958 :
愛と死の名無しさん:2006/04/04(火) 22:25:18
>会社の人も、喪服無いからスーツで行くとか言ってたし
どうも、ゆるい会社のようだけれど…易きに流れるのは止した方がいい。
礼服を着ていって当然の場で普通のスーツならば、「礼服の用意も出来ない人」と見るのが
世間一般だよ。そして、そんな人間ばかりの会社…とも思われてしまう。
上司に恥をかかさない為にも、礼服を用意した方がいい。
959 :
951:2006/04/04(火) 22:42:53
>>958 そうだね、普段が私服が多い業界なんで、
実際こういうときに困るね。
今色々と購入計画を練っているよ。どうもありがとう。
>>951 仕事着が制服かどうかは関係ない。
制服のない会社で
スーツで仕事の人も普段着で仕事の人も、それは「私服」。
礼服はプライベートで用意しておくもので
個人として着るか、会社の人間として着るかの違いだけ。
962 :
愛と死の名無しさん:2006/04/04(火) 23:52:25
963 :
951:2006/04/04(火) 23:56:59
告別式が明後日の朝イチからなので、
明日中に仕事の合間を縫ってなんとか準備しないと、とかなり焦ってきてます。
一般の人より小柄で細身の体型なので借りるのも難しいので
なんとしてでも買わないとなのですが、
パンツはともかく、上着の直しとか間に合うのだろうか……。
急いで間に合わせで買うにはデパートは高すぎるので、
丸井とかで探すしかないかな。
新宿周辺でお勧めの店があれば、ぜひ教えてください!
渋谷の東急でセールやってるよ若い人向けもあるってさ
最終日だからどれだけ残ってるかだけど
オサレな業界なんだな。
青木や青山が思い浮かばないんだな。
今回は間に合わせだから
我慢してその辺で買うんだ。
新宿なら東口に青山・P.S.FA(はるやまの若向け)、
高田馬場に青木があるぞ。
>>963 966の言うように紳士服の量販店へ行け。
少しぐらい小柄で細身でも、なんとかしてくれるよ。
袖丈が長くたって一日の我慢だ、後から直せばいいジャマイカ。
>963
黒の革靴(ローファーとかよりも紐靴のがいいはず。詳しくは
誰かにきいて)、黒の靴下も忘れずにね。
セパレートタイプの上を単品で新調しました。
今まで使用してきたジャケットと重ねてみたところ、肩パット+肩パットで何ともいかつい雰囲気に‥
こうゆう場合はどちらかのパットをはずして着た方がいいですよね?
今後、夏場の葬儀やお手伝いの時の事を考えるとジャケットを脱ぐ機会がでてくるかもしれないので、取り外すべきか非常に悩んでおります。
なで肩なもんで、単独で着る時の事を考えると付けたままにしておいた方が自然でさまにはなるんですよ‥
>>969 単独で着る可能性が低いほう、つまり上着の肩パッドを外したらいいんでない?
薄いパッドに替えるって手もあるけど。
971 :
951:2006/04/05(水) 07:16:52
>>964-968 どうもありがとう!
なるほど、PSFAってのがあったね。探したらSS21ってのもあるみたい。
今日なんとか時間見つけて行ってくるよ。
袖はとりあえず長いままで我慢、ってのも思いつかななんだ。
やっぱ焦ってるみたい。助かったよ〜!
真夏用の喪服を買おうと思うのですが、夏素材の長袖ワンピースだけでも
大丈夫ですか?
それとも長袖でもやはりジャケットは必要なのですか?
連続すみません。
要するにどの季節でも男性の上着と同じで必ず上着着用が正式なのかと。
とりあえず上50レス位読んで考えてみろと
>>974 すみませんでした。
肌を見せないければよい・・・ということで判断すれば良いみたいでした。
困った事になってしまいました。
喪服と他の黒服では同じようなデザインでも素材が違うということはこちらで知っていた
のですが、寒がりな私は先日あるデパートで冬物喪服を買いました。
デザインもシンプルな丸首襟なしのスーツで、店員の方が「こちらはウールのドスキンと
いうモーニングなどにも使われるフォーマルとして大変高級な素材ですよ」といわれて
とても気に入ったものが見つかり、割合安くなっていた事もあり買いました。
寒かったので今日のお葬式に着ていったのですが、ある方から
「その服は喪服じゃないでしょう?素材が違うもの」と言われてしまいました。
「いちおう喪服としてデパートで確認してフォーマル売り場で購入したんですけど」
と答えましたら
「喪服は素材が違うのよ。店員が駄目ね。見ればわかってしまうから気をつけてね」と。
どちらが本当なのでしょうか。
ウールが駄目なんて事はありませんよね。ドスキンという生地がいけないのでしょうか。
別に折り柄が入っているわけでもなく、まったくの無地ので光ってもいません。
もう、着用してしまったので返品がききません。
もし、駄目なようでしたら、喪服以外の用途で着ようと思いますが、また購入しなければ
ならないので困っています。
↑いちおうフォーマル売り場で何度も喪服だけの着用でと確認して買いました。
連続ですみません!!
生地は少し表面がごく僅かに毛羽立ったような質感も感じられます。
これがいけなかったのかも・・・
素材がやっぱりアウト!ですかね。
980 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 16:24:11
質問はageませふ
ドスキンって繻子目ラシャのことだよね。
たしかによく紳士物礼服で使われる生地だけど、どちらかというと
慶事用の気はする。また女性ものにはあまり使わないんじゃないかな?
ただ、ちょっとググったら喪服としてのドスキンを認めているサイトも
多いから、アウト!まではいかないのかも。
別に光ってる(本来のドスキンは光沢がある)わけじゃないのなら
個人的には喪服でokだと思うけどな。
第一、正式な喪装ならシルクだってあるのだから、あまり気にしなくても
いいと思います。
982 :
977:2006/04/05(水) 21:30:58
>>981 ありがとうございます。
そうですね、くぐったらどこも紳士用礼服の生地として出ていました。
紳士用は大きな慶事も凶事も上着にはあまり大きな違いが無いので
よくわからないのですが、もともと婦人用も服としては使われない
生地だったので、人によってはふさわしくないと感じるのかも知れませんね。
たまたまはじめて着た今日にいわれたので、そんなに見た目におかしい
感じ(普通のスーツっぽい)なのかなと不安になりました。
あまり差し支えなさそうな場合の時だけに控えて、まわりの反応をみて
判断しようと思います。
983 :
969:2006/04/05(水) 23:48:36
>>970 ありがとうございました。
ジャケットのパットを取り外す気満々になっていたら、裏地の中(内側)に縫い付けてあったため、明日までには無理と諦めました。
984 :
愛と死の名無しさん:2006/04/06(木) 00:55:27
>982
そこまでこまかくこだわらなくてもいいのでは?
その人がドスキンという素材を知らなかったのかも知れないですし。
それこそ、服はお仕立てが普通だった時代は、女性も礼服を
紳士物のテーラーで仕立てる方も多かったので昔はけっこう多かったようです。
まあ、ドスキン仕立てののブラックフォーマルといえばやはり
卒業式の校長先生とかそんなイメージはありますけど。
それよりもあなたが慶弔兼ねる事無く、きちんと弔事用にと選んだのですから
堂々と着てください。
何よりも故人やそのご家族にたいするお悔やみの気持ちが伝われば
それで充分なのですから。
喪服(洋装)のマナーに煩くなったのってやっぱり昭和20〜30年代以降の
生まれの人たちからのような気がする。
もちろん黒、肌を見せないというのは各世代共通だけど、ものの無い時代や
まだ、ポリエステルなどの化学繊維が出てきていない時代、既製服のブラックフォーマル
というものが販売されていなかったころ、うちの母のような「3丁目の夕日」世代の人は
意外に適当なところがあってあまり頼りにならなかったりする。
もちろん昔は階層的な差みたいなものがあって、厳しいしきたりや、家風を
重んじた人たちも大勢いたろうけどね。
だからけっこういろいろな人がいる。
あくまでも心が大事とわかってはいるけど、冠婚葬祭は形こそが大事だから難しいね。
勉強させていただいてます。
987 :
愛と死の名無しさん:2006/04/06(木) 11:32:02
お葬式でストッキングは黒なのは知ってるのですが、色の濃さとか具体的に目安はありますか?
先日買ったストッキングが薄いのか、履くと一応黒ですが肌の肌色のがもろに見えて
しまうんです。一般的に、肌色が見えないぐらいの黒を履くということなんでしょうか?
>>987 ストッキングで黒の濃淡はないと思う。
確実に無地で「ストッキング」「黒」と書いてあったなら
それで問題ない。
元々ストッキングは肌が透けて見えるもの。
透けないとなるとタイツになってしまって、かえって失礼になる。
心配なら
実は柄あり・網タイだった、カラーが「黒・ブラック」以外の表記だった、
ということがないか確認してみるか、
家族の誰かに見てもらうとか。
>>987 ストッキング売り場の隅に喪服用のストッキングが有ると思うから
それを買えば間違いないよ。
普通の黒ストッキングより透け感と艶が無くて肌が見えにくくなってる。
>>988 >>989 レスありがとうございます。
無地の黒なのですが、安物なのか?というような感じです。(100均とかではありません)
薄くて、履いたら黒色が伸びてような…透明すぎるように思います。
ストッキング売り場にあるとのことなので行ってみます!
dでした。
立てられる人次スレヨロ
埋め〜☆
埋め埋め
995 :
愛と死の名無しさん:2006/04/06(木) 23:43:08
梅は咲いたか〜
桜はまだかいな‥‥
桜はまだかいな〜
小山ゆぅえんち〜
ハモりました。
せぇ〜ん!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。