( ・∀・)■ひとりごと■(゜Д゚) その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
この板はマジレス&長文多くて疲れるよね?
ここで独り言でもいかが?の第4段!
毒吐くもよし。泣くのもよし。
煽り・批判はナシの方向で。

前スレ
( ・∀・)■ひとりごと■(゜д゜)その3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1046841192/
( ・∀・)■ひとりごと■(゜д゜)その2
http://life.2ch.net/sousai/kako/1031/10315/1031585614.html
( ・∀・)■ひとりごと■(゜д゜)その1
http://life.2ch.net/sousai/kako/1020/10206/1020639239.html
2愛と死の名無しさん:2005/07/16(土) 21:56:52
2
3:2005/07/16(土) 21:59:05
ああっ、第4弾の「段」を直すの忘れたぁー!
_| ̄|○
4愛と死の名無しさん:2005/07/16(土) 22:48:27
>>1


もうこのスレの伝統って事にしてしまえw
5愛と死の名無しさん:2005/07/17(日) 05:26:59
>>1 乙 オチャドウゾ( ・∀・)っ旦
6愛と死の名無しさん:2005/07/18(月) 00:34:46
前スレ終わり間際に「兄のケコーン式に逝きたくない」と書いた者です。
両親と兄の仲良しファミリードリームとヨメのドキュ趣味がイパーイの胸クソ悪い披露宴でした。
ムカついて眠れません。
7愛と死の名無しさん:2005/07/18(月) 00:46:23
>>6
乙。ま、茶でも飲め(・∀・)つ旦~
86:2005/07/18(月) 00:55:19
わぁ〜い。お茶ありがトン。
いただきまぁす
^‐)p旦
9愛と死の名無しさん:2005/07/18(月) 01:12:48
乙。疲れた時には甘いものを。
ケーキ食べる?つ▽
106:2005/07/18(月) 01:16:56
わぁ〜い。ケーキ食べるぅ(´▽`)/Ψд
いただきまぁす。
11愛と死の名無しさん:2005/07/18(月) 01:54:48
まんぷくまんぞく。
オヤスミナサイ。
12愛と死の名無しさん:2005/07/21(木) 02:58:49
www.kameieri.jp/image_free/profile/photo/profilephoto_05asami_001.jpg
絵がけっこう怖い
13愛と死の名無しさん:2005/07/21(木) 08:50:13
14愛と死の名無しさん:2005/07/22(金) 17:53:53
あ〜なーつやすみぃぃ〜♪
15愛と死の名無しさん:2005/08/01(月) 00:30:00
友人の結婚式に行ったとき、皆で撮った写真を
他の友人が送ってくれた。

・・・自分がデブってて悲しかった・・・。
16愛と死の名無しさん:2005/08/01(月) 07:58:03
相談所スレがどっこも荒れてて
なんの参考にもならん。

そうだ!入らなければいいんだ!
17愛と死の名無しさん:2005/08/02(火) 13:59:53
DQN多いなー
18愛と死の名無しさん:2005/08/02(火) 17:35:00
>17
夏休みだからな・・・。
変な虫が湧いてるんだろう。
19愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 12:09:53
今日も暑いねー。
この分では9月に結婚式や披露宴するのも
暑くてダルくなりそう。
まー私は5月に終えちゃったのでどうでもいいが。
新郎新婦はともかく、招待客が気の毒になるよ。
20愛と死の名無しさん:2005/08/19(金) 11:15:33
自分の思い通りにならないのがむかつく@嫁
21愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 01:47:47
チラ裏スレが見当たらないのでヒトリゴト言わせてくらさい。

新婦友人として先日出た結婚式で、
新郎同僚達(全員♂)のマナーの無さに呆れた。
受付でその集団とちょうど出くわしたんだけど、
誰一人としてご祝儀袋+袱紗で持ってきてる奴がいない。
酷いのはその場で財布から出す。
相場を知ってるかなんて考えたくもない。
(因みに新婦からの事前情報から推測すると
そいつら全員年齢は30代前半)

披露宴では新婦からご両親への涙涙のお手紙
(新婦友人皆貰い泣きしてた)の最中にも関わらず、
新郎同僚テーブルだけヒューヒューギャーギャーやかましい。
やっぱり公務員って(ry

長文スマソ…orz
22愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 22:39:04
>>21
袱紗は無くても、祝儀袋に入れておくのは常識だよな。
お疲れさん。
23愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 22:59:12
御祝儀とは別の贈り物の話を、別スレで読んでたら思い出したこと。

数年前に、新婦側の披露宴の受付をした。
そのときに、新婦の昔の友人(仮にA)が、祝儀袋とともに、何やら包みを渡してきた。
その人によると、新婦にお祝として渡そうとしたが、断わられたから、
渡しておいて欲しい、とのこと。
その時は何も考えずに受け取って、他の人との御祝儀と一緒に新婦母へ渡しておいた。
(新婦母に渡したのは、式場の係の人の指示)

今になって、何故、新婦はAからの贈り物を受け取らなかったんだろう、
という疑問が出てきた。
きっちり包装されてたから、中身はわからなかったけれど、大きさはB5サイズ
くらいで厚みは2センチくらいのものだった。重さは忘れた。
披露宴に呼ぶくらいだから、仲が悪かったとも思えないし。
一度受け取って開けたらとても高価なものだったから遠慮したのだろうか。
しかしAは専業主婦なので、高価なものというのは考えにくい。
それにB5サイズの高価なものが、私には想像がつかない。
新婦は天然入ってるので、Aに対して遠慮を押し通してしまったのかなー、と
適当に解釈した。
24愛と死の名無しさん:2005/09/07(水) 23:48:01
結婚したので家庭板に行ってみた。

・・・怖い!
なんでもない(少なくとも私は普通のだと思った)レスに対して続く批判レスの数々。
何かを書き込むのも恐ろしい ((((((((゚д゚;)))))))ガクブル
25愛と死の名無しさん:2005/09/08(木) 00:37:23
あそこは心に黒いものを抱えたときに利用するのがいいのです…
26愛と死の名無しさん:2005/09/19(月) 16:56:25
妹の結婚式に出たんだけど、疲れた。

彼はバイト先で知り合ったとかで、私は数回あった程度だから、
まあ普通の人かと思っていたが、向こうの両親と親戚と友人が・・・引いた。
自分の身近には土木作業員だとか、飲み屋でホステスとか、そういう人は居なかったから・・。
偏見で見て悪いとは思ったけど、とてもなじめそうにない感じだった。

妹は「飾り気のないいい人たちなの。色々世の中のことも詳しいの。」
なんて言ってたからもうあっちの世界の人みたいで、この先付き合ってはいけないだろう。

車で来ているといっているのに、「気にするな、バレなきゃ平気、オレの酒が・・」
と、無理やり飲ませようつするし。
後で妹にメールで
「車だからお酒飲めないって言ったでしょ?どうして彼を通して話をしておいてくれなかったの?」
って聞いたら、「真面目すぎて付いていけない、そういうこと言うならもう付き合うの辞める」
と逆切れの返事。

仲良かったんだけどなー、もう妹はいないと思うしかないかも。
27愛と死の名無しさん:2005/09/19(月) 17:27:56
>>26
もうあなたの中で妹さんと疎遠にしたいという答えが出てる。
まあ何してる人か知らないけど、兄弟は他人の始まりって言うし、
借金申し込まれる前に疎遠にしとくのがよいかと。
2826:2005/09/19(月) 19:14:35
>>27 

自分の事を考えると、疎遠にするしかないかなと思っています。
彼は普通に見えますが、親戚や友人を見る限り・・。
大げさかもしれませんが、借金とか、犯罪とか、色々巻き込まれる可能性を考えてしまって。

ただ私の親がね・・。
「妹が不憫、妹を見捨てないで、たった2人の姉妹なんだから仲良く助け合って・。」
とそれが出来ない私が悪い、私の育て方を間違えた、冷たい人間だ、と責め立てる。
参った。

兄弟は他人の始まり・・そうですね、ありがとう。 吹っ切ります。
29愛と死の名無しさん:2005/09/19(月) 21:41:42
>>28
まあ親御さんの言い分もわかるよ。
でも、別に見捨てるわけじゃないしね。妹さんも晴れて独立したわけだし、
これからはそれぞれ自立した大人としてのつきあいに移行していこうってわけよ、
って親御さんには説明してあげては?
てか親御さんも「妹ちゃんが不憫、見捨てないで」なんて、今回の結婚に不安持ってんのかい。
ま、どちらにしろ今までものすごく仲が良かった兄弟姉妹でも、
お互い結婚してしまうと自分の家族の都合が優先になってしまうから、
だんだん距離は離れていく罠。親御さんもそんな心配より、老後の蓄えを次女に食われんようにと思うよ。
これ以降は家庭板でワクテカと待ってる。
3028:2005/09/19(月) 22:33:20
>>29
うーん。確かに親の気持ちも分からないでもないですが・・。

結婚に不安なのはあると思います。
妹は30過ぎのニートでまともには働いたことが無いし、彼はパチプロなので・・。
パチプロのことは分かりませんが、収入がないときには道路工事に出るということです。
「若い頃にはやんちゃして」と誇らしげに彼友人たちから紹介されたのもあって、
まともな生活が送れるのかと・・。

ご祝儀や新生活の費用は家の親が出しました。
私も30万包みましたが、それも妹と親から「少ない」と文句が出ました。

愚痴すまそ、次は家庭板に行きます。
31愛と死の名無しさん:2005/09/19(月) 23:38:16
疎遠になる材料バッチリだね・・・。
32愛と死の名無しさん:2005/09/19(月) 23:46:18
釣りかと思うぐらいてんこ盛りだね…。
33愛と死の名無しさん:2005/09/21(水) 12:55:37
つい先日、妹の結婚式だった。妹に友人の交通費について相談されたので、
「新幹線代を基準にして、往復全額きりのいい数字で出してやれ」と言った。
妹もそうすると言った。
後日、母がそのことについて話し始めたので聞いてたら、一人だけ新幹線だと4万の人がいたので、
「4は縁起が悪いから3万にした」と言っていた(その人にご祝儀は別にいただいていた)。
実際には空路で5万くらいかかったようなのに、3万。他の数人は新幹線で2万程度だったので、
そのまま2万。
縁起が悪いってんなら、いっそ5万出してやれ、変なところでけちるなっ。
昔っからこうなんだよな、この母。肝心なところに金かけずに、いらんところに金かける。
交通費に縁起なんか関係ない、ただの経費だ、と怒ったら反省してたけど、
どうせまた繰り返すんだよな、似たようなことを。
母の言うことを聞いちゃう妹も問題だ。20代半ばを既に過ぎているのに。
もう二人でやっててくれ。私にかかわるな。
34愛と死の名無しさん:2005/09/21(水) 20:34:42
よくある事かもしれませんが、妹の結婚式に行った時に、
初対面の相手のご両親からいきなり
「遠いところを 家 の結婚式にわざわざいらして頂いてすみませんね。」
と言われて、何だか嫌な気分になった。
普通親族には言わないよね。


家の親は、上機嫌で舞い上がってるみたいだし、めでたい席だから気にするな、って言うけど、なんだか不愉快。
私が気にしすぎなのかな。
つまらない愚痴スマソ。
35愛と死の名無しさん:2005/09/22(木) 18:34:15
友人の引き菓子が、すごく美味しかった。
引き菓子はまずいイメージがあって期待してなかっただけに嬉しかった。
36愛と死の名無しさん:2005/09/22(木) 18:55:08
>>35
なんのお菓子か詳細きぼん
37愛と死の名無しさん:2005/09/22(木) 19:07:20
多分彼女の地方の、地元の洋菓子店のじゃないかと思うんだけど、
ドーム型のスポンジケーキの中にクリームが入って上に粉砂糖が振ってある生菓子。

一見地味だったから期待せずに食べたら、ふんわり上品で美味しかった。
うまく説明できなくて御免ね。
38愛と死の名無しさん:2005/09/22(木) 20:57:54
写真見てショック。自分ではもっと痩せてるつもりだった。
39愛と死の名無しさん:2005/09/22(木) 21:37:40
>>38
同じく。
40愛と死の名無しさん:2005/09/27(火) 21:48:00 ID:0
お、書き込み元だけ出るようになったのか?
41愛と死の名無しさん:2005/10/06(木) 17:35:31
スレ違いかもしれないけどごめんなさい。
学生時代にお世話になった先輩に結婚祝いを贈った。
自分の披露宴にもきてもらったから(先輩の披露宴には)呼ばれなかったけど3万円包んだ。
あれから4ヶ月余りたつけどうんともすんとも連絡無し・・・。

ただそれだけなんだけど、そんなことしそうも無い人だったから消化不良気味な気持ちが残る。
私の気持ちがちっせぇだけなのかもしれないけど。
つまらない愚痴でスマソ。

42愛と死の名無しさん:2005/10/07(金) 00:46:18
ひとりごとスレだからスレ違いってのは無いとオモ。
4ヶ月も経って内祝いも来ないって、どうしたんだろうね?
現金書留で送ったんでしょ?
それなら郵便事故で届いてないってことはなさそうだけどねぇ・・・。

冠婚葬祭のときや子供産んじゃうと、信じられないくらいDQNに変身する人もいるから
もしかしたら先輩も・・・?
4341:2005/10/07(金) 19:28:05
<<42
現金書留で送りました。一週間位して郵便局の追跡調査のページで調べたら、
ちゃんと受け取ってあったんで、そのうち連絡くるだろうと気楽に考えていたら・・・。

自分の披露宴が先輩の式の二ヶ月前だから、妊娠〜出産はないのではないかと。
すごくいい先輩で悩みを聞いてもらったりして仲良くしていただいてたのになぁ・・・。
寂しいけど、いろいろ環境が変わって先輩も変わったのかな。

聞いてくれてありがとう。
4441:2005/10/07(金) 19:31:55
連投スマソ
間違った。43は>>42でした。

申し訳ないですorz
45愛と死の名無しさん:2005/10/17(月) 04:43:39
書き込みなんてどうでもいいんです、行為自体をやめてくれなければ意味がありません
46愛と死の名無しさん:2005/10/19(水) 15:22:31
友人が結婚したときブーケをキャッチしてから10年。
ようやく結婚。

ブーケを取った人が次に結婚するって絶対ウソだよな・・・。
47愛と死の名無しさん:2005/10/19(水) 15:39:20
>>46 おめ。
48愛と死の名無しさん:2005/10/19(水) 15:41:42
>>46ハイ、大ウソでつ!(キッパリ)
49愛と死の名無しさん:2005/10/20(木) 00:30:55
すでに何個ももらったことがあり、もうブーケはいらないわよー。
って言いながら、ブーケの時には参加している人を見てから、
私の中で、ジンクスの信憑性が薄れた・・・。
50愛と死の名無しさん:2005/10/23(日) 14:31:53
しかしあれだね、今年は10月のベスト時期が
暑かったり雨ばっかりで。
で、今とたんに寒いし。
冬に挙式する新婦は口の周りの乾燥に気をつけれ〜
51愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 14:06:34
本田美奈子死去…
ファンだったってわけじゃないけど、中高時代ずっとTVで見てた人なんで
印象に残ってるし残念だ。
52愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 23:11:17
>51
まだ若いのになあ。
38歳だって・・・。
53愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 00:24:53
49だけど、もうブーケいらないと言いながら、挙式のビデオ見たら、
コメントのたびにブーケがブーケがっていっていた・・・。
本とは欲しいかったの?
54愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 14:54:43
>53
やっぱり欲しいんだよ。
「こだわってないわよー」はポーズだ。
複雑な乙女(?)心なんだよ・・・。
55愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 22:15:46
何となく買った「通販生活冬号」の座談会が「結婚式給仕人」の会だった。
山形の結婚式場は6月は意外と穴場だそうだ。
56愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 17:30:46
別に呼んで欲しかったわけじゃないんだけどさ。
呼ばれてもチビが居るからいけないんだけどさ。
旦那の元同僚(女)が結婚する。
散々家に遊びに来て、おもてなし一杯したのにな。
奥さん呼べなくて…とか、一言欲しかったよな。
57愛と死の名無しさん:2005/12/09(金) 17:26:02
>>56
そんなあなたにこのスレを贈ります。

披露宴に呼ばれず落ち込んだ人いる?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1032075252/l50
58愛と死の名無しさん:2005/12/09(金) 17:37:45
>>56
一人だけよばれなかったりとか結構つらそうですよね。
行くいかないにしろ招待状とかの案内または連絡はほしいかな?
出欠席は本人が決めればいいことだし、へたに気を回されたりして
声すらかからなかったりとか。
よく聞く話ですがかんじはよくないな〜。
ひとこと ほんと これ大事ですよね。
59愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 07:29:51
イブ挙式の方へ
ドリーマー、ドリーマー言ってすみません。
幸せになってくださいね。
60愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 21:03:37
去年は仲間内で友人二人と私が結婚した。
仲間の一人からの年賀状に
「今年は出産ラッシュだといいな」
って書いてあった。

・・・生理が数ヶ月来てない不妊症の上セクースレスでゴメンナサイ・・・。
61愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 22:20:03
>>60
まぁ気を落とすな。
その友達も悪気があったんじゃないだろう。
62愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 22:32:55
悪気がないだけにタチが悪い、とも言えるのが悲しい所だ。
63愛と死の名無しさん:2006/01/22(日) 19:36:50
妊娠中の葬式や結婚式の参列は最小限にした方がいいと思う。
葬式は妊娠4ヶ月、結婚式は妊娠9ヶ月の時。
どちらも当事者が身内だったので欠席できず、体力的にも精神的にも消耗して体調崩しまくった。
子連れの冠婚葬祭も大変なんだろうな…
64愛と死の名無しさん:2006/01/25(水) 00:33:08
>>63
乙。
近親者とかだと欠席したくともできないからねぇ。
65愛と死の名無しさん:2006/02/02(木) 00:17:00
ホシュ
66愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 14:10:01
建国記念日に保守age
67愛と死の名無しさん:2006/02/23(木) 10:00:26
同じ県内だけどさ。育った町でしかなくて身内もそこにいないから
あまりもう行かないんだよね。
こっち来るときあったら、渡したいものがあるから、寄ってね。と言われた。
多分時期的に結婚祝いとか(とはいえ数ヶ月経ってる)だろうと思ったけど
手ぶらで行けなくないですか?郵送してよ、って感じです。
結局手土産持って行きましたけど。
内祝いは郵送します・・・・。
68愛と死の名無しさん:2006/02/24(金) 00:27:16
送料がもったいなかったんじゃね?
「送って頂戴」って言っちゃっても良かったんでは。
69愛と死の名無しさん:2006/02/27(月) 16:30:00
婚姻届を提出することは「入籍」ではないのに
何故か「入籍」というのがまかり通っていて
聞くたびに違和感がある。
70愛と死の名無しさん:2006/02/27(月) 19:58:06
>>68
すみません〜 しばらく2Chにつながらなくて・・・。

最初、寄ってと言われたときに、「急ぎなら着払いで送ってくれていいよ」
とまでいったんですがね。「急いでないから来た時でいいよ。」といわれました。
そこまで言われれば、普通送るからいいよ〜 となると思ったんですが。
ホントに送料がもったいなかったんだと。
ちなみに、内祝い贈りましたが、届きましたという連絡さえない・・・。
ウェブで確認したら、届いていたし、そのあとに違う用件で何度かメールも
しているのに・・・。
71愛と死の名無しさん:2006/02/28(火) 23:06:18
先日、和装で前撮りをした。
その時のデジカメデータを確認して…orz
彼氏の顔が小さいが為に…
私の顔がかなりでかく写ってる!
本番ではそれなりの金額を払ってアルバム作るのに!
72愛と死の名無しさん:2006/02/28(火) 23:09:19
>>69
市民課の方?
私も法律関係の仕事してるから、よく思う。
そういう場合籍を作るって言うの?
73愛と死の名無しさん:2006/03/02(木) 01:06:28
>>69
私はド素人なので、まったく分かりません。では、どんな時が『入籍』と言うのですか?
74愛と死の名無しさん:2006/03/02(木) 01:37:13
>>73
既に存在する戸籍に誰かを入れること。
結婚は、夫婦になる二人で新しく戸籍を作るから 「入籍」 ではない。

ここのサイト見てみるといいよ。
私は結婚するときに面白く読んだ。
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/
75愛と死の名無しさん:2006/03/02(木) 13:10:40
どちらかの戸籍に入るのなら入籍・・・ではないの?
76愛と死の名無しさん:2006/03/02(木) 13:17:55
>>75
だから結婚の場合は2人で新しい戸籍を作るんだってば。

人によってはその「新しい戸籍上の住所」がどちらかの前の戸籍上の住所と同じってだけの話。
77愛と死の名無しさん:2006/03/02(木) 13:24:05
そか。
78愛と死の名無しさん:2006/03/02(木) 18:56:12
>>74
そこ仕事中によく読んでた・・
なんだ。現役市役所職員かと思った
7969:2006/03/02(木) 19:09:40
>>78
ゴメン・・・。
80愛と死の名無しさん:2006/03/02(木) 19:23:55
いやwww
謝らなくていいよ。似たような事言ってた市役所勤めの友人が
いたもんでね。
81愛と死の名無しさん:2006/03/02(木) 21:02:05
冠婚葬祭板の上の方が常に出会い系なのがムカつくんだけど。
82愛と死の名無しさん:2006/03/02(木) 21:59:43
運営が出会い・見合い板作ってくれないから仕方ない。
83愛と死の名無しさん:2006/03/03(金) 01:29:00
なんかもうねー娘の結婚なんかに興味ないって態度ですよ私の父は。
以前からそうだったけど自分のこと以外仕事も家族ももう何にも興味ないのよ。
だって招待状すら見ようともしないもの。
もういいよ。
挙式にも食事会にも来なくていいよ。
あいてのおうちには風邪って伝えるから。
弟が医大出てくれればそれでいいのよ。
出て行く娘なんか知ったこっちゃないのよ。
そんな人なのよ。
84愛と死の名無しさん:2006/03/03(金) 15:12:35
>>83
いいように考えると、悲しすぎて「娘の嫁入りを認めたくない」。
85愛と死の名無しさん:2006/03/03(金) 15:14:24
>>83
まあまあ
86愛と死の名無しさん:2006/03/03(金) 21:34:12
パパすねちゃってるんじゃない?
87愛と死の名無しさん:2006/03/03(金) 22:46:18
どういう事情か知らないけど、うちの父親も私に興味ないよ。
子供の頃から無視されてるし。
アル中親父だから、別にどうだっていいけどね。
挙式披露宴に呼ぶのヤダな、辞退してくれないかな。
88愛と死の名無しさん:2006/03/04(土) 00:50:44
確かに、家庭内のいろいろつらい思い出があるのに
結婚式の時に泣いてチャラみたいなのは、ね。
嫁ぐ前に、腹割って話そう。でお互い号泣で大謝り。泣ける・・・。
89愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 20:09:26
余命宣告されたぞ!(゜Д゚)ゴルァ !
自分の葬式、自分でプロデュースしてやるぞ!(゜Д゚) ゴルァ!
90愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 22:22:01
かっこよく死ねよ!
91愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 02:11:24
生前葬、いいよね。生きてるうちにみんなの顔見ておきたいものね。
んで、実際自分が遺体になったらごく身内で火葬してもらうの。
92愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 18:38:57
>>91
お、それいいな。
>>89も出来るならやってみたらどうだ?
うちの母ちゃんみたいに、
突然死んじゃって知った人皆に驚かれる
とかよりいいと思う。
9389:2006/03/07(火) 22:57:39
>>90>>91>>92 レスサンクス

生前葬、マジで考えてる。
今の目標は『カッコよく生きてカッコよく死ぬ』だ。
桜吹雪みたいに潔く散るぞ!
94愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 23:56:06
桜…
アーモンドの花と桜の花は瓜二つ

桜は薄紅色
アーモンドは純白

誰も気遣い
桜じゃないことに

でもアーモンドの花も綺麗なんだ
私はどっちも好きやで(´∀`)
95愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 23:58:59
(; ・∀・)キヅカナイだ キヅカナイ
あひゃひゃ 〜
96愛と死の名無しさん:2006/03/12(日) 21:57:47
地味女です お見合い、積極的に申し込んでいるが断られ続けている
今度写真やデータを差し替えるけど
一人なのを必要以上に意識してしまってつらい
もうだめぽ メンヘル板行ってきます
97愛と死の名無しさん:2006/03/12(日) 22:04:38
>>96
駄目男です 自分も貴方に似ております
宜しかったら付き合って下さい
まずは文通から
98愛と死の名無しさん:2006/03/12(日) 23:07:19
新婚旅行で宿坊にとまるじょ
99愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 12:11:24
この前友人の披露宴行ってきた。
招待状送る前に打診なし。
日曜夜から開始。
招待状の会場への移動案内は、
前日から泊まりで駅からバスで会場のホテルへ輸送するとのこと。
ホテルの部屋は用意できるとのこと。

急な話なので驚きつつも、
電車で行ったら一日がかりの距離だ、仕事もあるし、
前日から行くのは無理なので当日飛行機で行くことにした。
飛行機単品のチケットより、ホテルつきのパックが安いからその手配もした。
その旨も伝えた。

で、結局お車代全然出なかった。
自分でお祝いすると決めたことだし、そんなことでケチをつけるのも良くないとおもう。
全額出せなんて思ってないけど、なんかしっくりこない。
なんだか悪い方にばかり考えてしまう。
引き出物は新郎の会社の製品(ワレモノ)だったし、とか・・・。
月曜休み取ってまで行ったけど、なんだか頭数のために呼ばれたのかなとか思うこの頃。
100愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 12:52:38
身分不相応に豪華な披露宴をしろとは言わないけど、
いかにも儲かりました系の披露宴は、出たことを後悔する。

普通ならお車代を包むような関係で出た披露宴(上司で主賓で挨拶あり)で、
当日新郎新婦と話す機会があった(テーブル回りして写真撮ってた)にも
かかわらずお礼の一言もなく、料理は温かいだけが取り柄で、
引き出物・引き菓子はどう頑張っても4000円でおつりが来るしろもの。
新婦はスピーチも主賓挨拶も聞いちゃいない。
別に私怨がある関係じゃないけど、あんまりだと思う。
101愛と死の名無しさん:2006/03/19(日) 18:42:39
南方の海外挙式会社を知人が作って×年。
なぜかHPは出来ててカッコいいうたい
文句が書いてあったりするんだけど
現地にはまだなーんも建ってない。
忠告を無視してそこの会社、挙式の予約を取りまくってる
予約する客もどうかと思う。CG見ただけでなんで予約する???
7月挙式なんて死んでも無理。
お客さんに柱なんて一本も立ってないよって教えてあげたい
詐欺だよねこれって。
102愛と死の名無しさん:2006/03/20(月) 00:48:39
残念!
クソ情死が今回の人事異動で動くハズダータのに
他の部署のカラミで亡くなった。。。。。orz
103愛と死の名無しさん:2006/03/20(月) 18:21:30
式があと3週間後に迫っているにも関わらず
「あんたの彼氏の給料で生活なんかやっていける
わけがない。それが私たちの不満だわ」
と本日母から言われてしまいました。
今さら言うなよ…

104愛と死の名無しさん:2006/03/20(月) 20:22:05
結婚してしばらくしたら仕事やめて転職したいという彼。
うまくいくだろうか。。
不安だ。。
105愛と死の名無しさん:2006/03/21(火) 15:37:18
父親が今度ある従兄弟の結婚式に弟夫婦不参加の理由叔母に言っちゃったよー
去年生まれたばかりの赤ちゃんの具合が悪いからなんだけど
あの人はそういうのぜーーーーったい後々まで
「まー大変ねー、うちの子は健康なのにアンタのところはだめねー」って繰り返すタイプなのに!
自分の妹がどんなに性格悪いか散々知ってるくせになんでそういう余計な餌与えるかな!
弟嫁ちゃんの妊娠が判明したとき言いやがった台詞もう忘れたのかよ!
生後半年の赤ちゃんがいるんでいけませんだけで十分理由になるじゃん!
式のときに絶対嫌味言われるって母親なんか今から溜息だよ。
とにかく何がなんでも今後は一切弟嫁ちゃんをうちの冠婚葬祭から守らないと
あーもー守銭奴くそババアとっとと絶縁してえ!
106愛と死の名無しさん:2006/03/23(木) 01:03:50
結婚準備とは橋を焼く行為である。
私にはまだ焼ききれない橋が一本残っている。
107愛と死の名無しさん:2006/03/24(金) 19:08:51
スクリプト?
コピペ荒らしがきてますなあ。
108愛と死の名無しさん:2006/03/28(火) 03:45:27
昔付き合ってた男にようやく借金を返してもらえることになった。
だけどすごく気分悪い。
貸したDQNに貸りたDQN、ついでに家族もDQN。
109愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 20:43:04
もうちょっと言い方ってもんが
あるだろうよ
あいつらダメだしばっかし
あら探し大好き
うちのトメみたい
氏ねばいーのに
結婚式呼ばれたこともないくせに
110愛と死の名無しさん:2006/04/06(木) 02:03:56
準備に忙しいふりをして自分の心を誤魔化している
111愛と死の名無しさん:2006/04/12(水) 04:30:22
同期のH美、ようやく結婚できて良かったね。でも親しくないのに式に呼ぶな!私の時は呼ばなかったでしょ?でもせっかくだからブスでロマンチストのキモいアンタにぞっこんだとかいう出会い系で知り合った×1彼を見に行くよ。楽しみだ〜
112愛と死の名無しさん:2006/04/12(水) 19:01:07
>>111
アレなことがあったら「サムかったスレ」や「不幸スレ」へw
私怨がダメよ。
113愛と死の名無しさん:2006/04/15(土) 13:15:30
二次会強制出席の通達が。
披露宴だけ出て帰ろうと思ったのになあ。
以前も 「出席を強要された」 って書き込み見たけど、
こういう人 結構居るんだろうか・・・。
114愛と死の名無しさん:2006/04/15(土) 22:56:18
彼女には冴えない男と結婚して欲しいな。
「思いっきり妥協しました!」って感じで。w
結婚しても彼女の中で、いつまでも俺がNO1でいて欲しい。
115愛と死の名無しさん:2006/04/17(月) 08:45:35
服装どこまでOKスレのピーコ様たちの
ドレスが見たい。
怖くてあっちには書けないが。
116愛と死の名無しさん:2006/04/17(月) 16:41:54
結婚式場もだいぶ前に決め、そろそろ詳細の打ち合わせに入る頃。

評判の良さそうな式場だと思ってたんだけど
ネットで見ても友達に聞いても、チャペル以外の感想がほとんどない事実に気がついた。

披露宴会場については自分が見る限りではいいと思うし
食事も自分で試食した限りでは普通に美味しいと思っていたんだけど
私は何食べても美味しいと思っちゃうタイプなので、
招待客の皆さんに満足して貰えるものなのか、だんだん不安になってきた。

確かにチャペルはすごく立派で、生演奏や聖歌隊もいてすごいんだけど
感想がそれだけにものすごく集中するっていう事は
披露宴の方の感想も吹き飛ぶくらいのインパクトがあるって事なのか
披露宴の方は印象が良くなくて、式だけが良かったから褒めてるのか・・・

自分がチャペルはほとんど重視せず、列席者の交通の便や会場内の案内の良さなど
高齢の親族にも来て貰いやすいという点で選んだから
尚更チャペルの感想以外に情報が得られない事実に困惑中。

今更会場はそうそう変えられないけど、とにかく今からでも気になる点を探して
少しでも良い印象を持って貰える様に努力したいと思います。
117愛と死の名無しさん:2006/04/17(月) 18:20:03
チャペルは素敵。
でも披露宴に関しては「ごくフツー」。
だから感想がないのかもしれんよ。
つまり、可はないが、不可もないってことだ!
118116:2006/04/18(火) 21:00:15
>>117
ありがとう。
可もなく不可もないって、
おもてなしする上でそれでいいのか?っつー疑問も沸きますが
少なくとも会場設備やサービス・料理等に“不可”がないのであれば
あとは自分達の努力で少しでもプラスに持ってこられるような
おもてなしの気持ちを持ちたいと思います。

だんだん不安になってきたけどorz
119愛と死の名無しさん:2006/04/18(火) 22:53:52
就職で長崎から上京してそのまま東京の人と結婚して、
披露宴はやらずに人前式だから私の方は両親だけでいいかと思ってたら
じいちゃん来るのかよ!?
90歳で飛行機乗って東京来ちゃうのかよ!?
嬉しい、すごい嬉しいけどそれより心配だよ!!
去年会った時に普通にダッシュしてたあの足腰を信じよう…


120愛と死の名無しさん:2006/04/19(水) 18:32:18
>>119
せっかく来てくれるなら喜んでもてなしとけ!
じーちゃんも孫の結婚が嬉しいんだよ。
私は祖父母全滅の上、母親まで死んでる・・・。
父親は母親の写真を持って披露宴のスナップに写ってるけどw
121愛と死の名無しさん:2006/04/25(火) 02:46:21
さっき婚姻届にはんこ押したよ
今後の人生で恋愛すると、不倫ということになるんだね
自分の選択に悔いはないけれど、もう恋はできないんだなぁ・・・
122愛と死の名無しさん:2006/04/25(火) 13:51:43
伴侶と長い恋に落ちればいいジャマイカ ( ´∀`)
123愛と死の名無しさん:2006/04/26(水) 10:20:46
結婚式を私の貯金で上げた。準備も全部自分でやった。
彼は「式なんてメンドクセ&金モッタイネ」と言う考えの人。
逆に私は「お世話になった親類達をご招待したい!」人。
彼に貯金が無いのかと言えばそうではなく、
共働きを補うべく色々な家電を買ってくれて助かってる。
ただ単純に、式イラネ派人間。当然結納もやっていない。

しかし当日の写真を見ると、あら不思議。
誰よりも爽やかな顔で楽しそうに写ってるのが新郎本人。
今まで式に参加したことがなかったそうで、
(彼の友人は皆未婚&従姉妹・従兄弟は皆年下で未婚)
やってみたらそう悪くなかった、楽しかった、みたいだ。

申し訳なかったのは彼のご両親。
私に気を使ってくれたのか、多額のご祝儀に旅行のお餞別、
彼側親族の宿泊費や諸経費などを負担をしてくれた。
式が終わり精算を済ませた今でも心配してくれているらしい。
「○○ちゃん、式の費用赤字でなかったのかねぇ」
「心配だわー足りなかったら言うように伝えて頂戴」
・・・いや、もういい年なんで、大丈夫です。
124愛と死の名無しさん:2006/04/28(金) 19:17:31
生まれて初めて参加したのは叔母(母の妹)の結婚式&披露宴
 →相手が農家長男だったため、家庭板向きのドロドロの末約10年後離婚
次に参加したのは従姉妹の式&披露宴
 →旦那の女性問題で4年後離婚
その次は友達の披露宴
 →姑との折り合いが悪くなり約3年後離婚
その次はさっき出た従姉妹の再婚式&披露宴
 →旦那が鬱になり約3年後離婚
その次は職場の後輩から披露宴のご招待を頂いた
 →理由はよく分からないけど披露宴一ヶ月前に婚約破棄

この前、大親友の式&披露宴の出席打診を受けたんだけれど、
自分が「結婚クラッシャー」に思えて返事を保留している……。
お祝いする気持ちは思いっきりあるんだけど……。
125愛と死の名無しさん:2006/05/05(金) 15:36:54
大親友が「結婚クラッシャー」のクラッシャーだ。
安心してお祝いに行って来い!
126愛と死の名無しさん:2006/05/07(日) 14:11:33
披露宴でいきなりその場で「1曲歌って」と言われるのはありなのか?
乳児に花束贈呈させたいなら、少しは関連施設の手配考えてくれよ。

ダンナの故郷はモヤモヤする。
127愛と死の名無しさん:2006/05/07(日) 22:51:05
>>126
乙・・・。
128126:2006/05/07(日) 23:41:15
「不幸な結婚式」スレを見てて、子どもに席があったりベビールームがあるなんていいなぁ、と思った。
こちとらトイレで授乳だよチクショウ。
料理なんてケーキとアイスを5分くらいでかっこんだだけ。根が食いしん坊なだけに悲しい。
129愛と死の名無しさん:2006/05/08(月) 20:35:25
結婚すると言ったら、チャットの10代20代のメンバーが
「披露宴に行ってもいい?」としつこい

楽しくチャットするのは好きだが、
何故会った事もない人を披露宴に呼ばねばならぬのだ。

社交辞令じゃなく本気で言ってるから怖いよ・・・
式の日時は絶対言わない。怖いから。
130愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 00:44:07
結婚式することになったんだ。で、友達に出席してもらえるか聞いたら、
「うれしー☆でも着ていく服がないから(私)ちゃん貸してくれる?」って言われたよ。
なんか、服買うのももったいないって思われてんのか、と思うとorz
131愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 03:06:47
服を買うお金を節約してその分ご祝儀にまわしたいのではといいように解釈してみる
適当な服持ってるなら貸してあげればいいぢゃん
132愛と死の名無しさん:2006/05/11(木) 01:18:56
>131
ありがとう。そっか、そうに解釈してみる。
結局、洋服もバックも靴(サイズがあえば)も貸す事になったよ。
でも友達だから来てほしいんだ。
133愛と死の名無しさん:2006/05/17(水) 21:15:04
今日の「トリビア」、
不良の彼氏が結婚を申し込みに来たら父親はどうするか?
の第二弾だね。
134愛と死の名無しさん:2006/05/17(水) 23:13:10
>>133
猫しか目に入りませんでした。
135愛と死の名無しさん:2006/05/20(土) 13:41:17
私の姓になってくれた彼の実家は遠方のため
式に招待する親族のお車代は私達二人で持つことにした。
・・・が、義母の注文が正直うざい。
「10人分の指定席は同じ号車でなるべく近く」
→わかってるよ!手配済みだよ
「禁煙車のほうがありがたいです」
→知ってるよ!手配済みだよ
「不慣れな人間ばかりなので乗換え時間は・・・」
→わかってるよ!30分余裕もたせてるよ!

留袖のレンタルも着付けも全部私達もちだ。
遠方からの客のために、式場・披露宴会場・宿泊全部
同じ場所でと配慮した。
きて貰うからには当然のことばかりだけど
あらかじめ気遣って手配してることまで
注文されるとイライラする・・・私、心が狭いかも。
136愛と死の名無しさん:2006/05/22(月) 02:37:51
私も彼の実家が遠方だったから義母の留袖から甥姪の衣装まで
全部私達が選びに行って代金も払ったから気持ちはわかるが、
彼側の出席者のことは彼に任せて、ちょっと肩の力抜こうよ・・・
「来て貰う」っていっても、あっちにしてみりゃ可愛い自分の息子の結婚式。
わざわざ「行ってやる」なんて思ってないってばw
だから姓がどうとか、卑屈になったりイライラするなよー。
イライラは美容の敵。
137愛と死の名無しさん:2006/05/22(月) 12:15:58
私達もち って。
新郎新婦持ちってことなら、別に普通でしょ。
それとも
「私及び私の親が、向こうの家の分も費用出すのに!」
ってこと?
138愛と死の名無しさん:2006/06/02(金) 02:56:24
親族だけで式と食事会することになった。ホント簡単なやつ。
それぞれ祖父母とおじおばいとこくらいまで呼ぶということで話ついたから早速うちの方の親戚に話した。
しかし彼の父が突然、うちの親戚は呼ばないと言い出した。
そんなちっさい式にうちの親戚は呼べない、見栄があるんだとかなんとかかんとか。
はー意味ワカンネ。半端に口出してこないで欲しい。
でもめんどくさいからこのままやる。挙式の時バランス悪そうだけど気にしない。
139愛と死の名無しさん:2006/06/03(土) 00:08:28
>>138
「見栄」的には、式・披露宴をやらない
(新郎側親戚は呼ばないなら、親戚たちは、実際はやったなんて知らない)
ほうが格好悪そうだけどねー。
まー気にスンナ。
食事会は楽しめ。
140愛と死の名無しさん:2006/06/09(金) 12:30:00
金も無いのに、人並みに式や披露宴をやろうとする奴の神経が分からん。
しょぼい料理とか5000円以下の引き出物とか
私なら恥ずかしくて絶対無理だ。
招待客の着付け代や交通費くらい出せよ。
141愛と死の名無しさん:2006/06/09(金) 13:17:18
ここで釣るのか
142愛と死の名無しさん:2006/06/09(金) 23:31:27
>>140が釣りなの?
至極まっとうな意見だと思ったが・・・。
最近だと質問スレで暴れてた
「18歳で出来婚の上4年経って子供2人連れの今になって
会費2万円の披露宴をやる。引き出物なしの引き菓子1400円で。
自分で70万も払うんだよ!(しかもこれから貯金)」
っていう人とか・・・?
143愛と死の名無しさん:2006/06/21(水) 21:14:12
どの辺でやるのか、どれくらいの規模でやるのか、
一切の情報が無いのに、友人が
「結婚っていくらあれば出来る?100万で足りる?」って・・・。
新居や旅行は別にして、式・披露宴は規模や場所で大きく違うといったら、
「んー、とりあえず○○(私たち)の式くらいのレベル」

私たち夫婦は、予算の許す限り料理や引き出物にも拘った(単純に一人4万近い)ので、
披露宴にかかった費用は80人で約450万、招待客交通費宿泊費着付け代別。
子供用のプレゼントやら持ち込んだもの等合計したら、総額550万位。
すべてのご祝儀を差し引いても、300万以上の持ち出し。

正直に伝えたら、驚いてましたわ。
80人呼んで、失礼のないようにおもてなししようと思ったら、
新居や旅行合わせて100万の持ち出しじゃ、ご祝儀で儲けなきゃ不可能だっつの。

いくら未婚とは言え、二人とも30過ぎてんのにそんな認識かよ・・。


144愛と死の名無しさん:2006/06/21(水) 23:18:02
テレビ東京のWBSでブライダル業界特集ー!
トンデモ企画とか出るのかしら・・・w
145愛と死の名無しさん:2006/06/25(日) 01:56:14
彼と出会ったとき、彼がKO経済学部だというので、
それに興味を持ったのは確か。
でもそれより趣味が合ったし性格にひかれて付き合い始めた。
その後彼は政府の外郭団体に就職。
私はごく普通の家で育ち、三流大学卒業後は
同じ会社に一年以上勤めたことのないダメ生活。

色々あったがもうじきケコーンとなった。
彼の稼ぎは「同年代の平均よりは多い」と聞いていた。
玉の輿とまではいかなくても
とりあえず生活には困らなそうだなあ(゜∀゜)と思ってた。

彼の妹が某国立大医学部と知った。
彼の家に挨拶に行ったとき、彼の父親が某大手自動車メーカーの部長と知った。
家具を買おうとした時彼父が「親戚が家具屋をやってるから安く買える」と
家具のパンフレットを送ってくれた。
家具屋っていうから街の家具屋だとばかり思ってたら
一流ホテルの家具を揃えているようなでかい企業だった。
極めつけは彼の母方の祖父母がくれたお祝い金50マソ円(゜△゜)ポカーン
うちの親戚もそれなりの金額くれたけど50には驚いた。

世間様から見れば大したことない話かもしれないけど、
小心者なので今更ガクブルしてきた。
「きゃはっ、玉の輿かもっ☆」とはしゃげる性格なら良かった。
彼家族も親戚もみんな(家柄も人格も)立派なので
自分なんかが嫁で申し訳ない気がしてきたorz
家柄や学歴や収入が人間のすべてとは思わないけど、
せめて人格だけでも釣り合うように頑張らねばなあ…
146愛と死の名無しさん:2006/06/25(日) 11:55:00
じゃあ結婚やめれば?
147愛と死の名無しさん:2006/06/26(月) 03:20:44
自慢話かよおめでてーな
わざわざageてるし
148愛と死の名無しさん:2006/06/26(月) 12:10:46
玉の輿に乗るアテクシ、でも謙虚なの!
って言いたいのかな。
他の人からは「財産狙いかな、不釣合いだな」と思われてるから
大丈夫だよきっと。
149愛と死の名無しさん:2006/06/26(月) 21:14:07
結婚一ヵ月前になって
彼の兄が消費者金融から200マン借りてると知った。

結婚考え直そうかなorz
150愛と死の名無しさん:2006/06/27(火) 00:22:10
>>149
彼が兄と現に絶縁してないなら、考え直した方がいいかもな。
↓参考までに
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/job_ranking/taju_saimu/top.htm
151愛と死の名無しさん:2006/06/28(水) 19:58:25
礼服に対する意識がおかしい母。

親戚の結婚式で母に白いドレス着せられたことがある。
それなりに結婚式のマナーを調べていたので、ドレス選びのときに
「白いドレスは花嫁さんの色だからダメだよ」と訴えても
「子供はいいの」の一点張り。
でも当時の私は小学校中学年。
「可愛いミニ花嫁さん」という歳でもないし、凄く浮いてる感じがして嫌だった。
子供と言ってもそういうのが許される年齢じゃないだろうよ。
あのときの花嫁さんゴメンナサイ…orz

そんな私もそろそろ結婚の話が出てるわけだが
母がどうしても教会で挙げてほしいと言ってくる。
私の希望は和装で挙げたいのだけど反対される。
理由を聞いたら
「ドレス着て参列したいから。神前だとドレスは浮くでしょ?」
とさらりと言われた。
お前の為の結婚式かよ(ノД`)

彼のほうの親族が見たらどう思われるのやら…。
152愛と死の名無しさん:2006/06/29(木) 02:22:52
母親がドリーム入ってんのかお気の毒に・・・
黒留と並んでも違和感の無い地味な黒ドレスでも着せておけ
153愛と死の名無しさん:2006/07/02(日) 02:05:35
私(新婦予定)が二次会に着られそうな白っぽいパーティドレスを探しに
アウトレットのお店を覗いてみた。
真っ白のロングドレスが15kで売ってて、デザインもシンプルだけど可愛い。
お揃いのショールもセットだった。
着てみたら、身長160の私が10cmヒールの靴履いて床にピッタリ着くくらいのロング
しかもAラインで、パニエ無しでもかなり広がる。
どうみてもウェディングドレスです。本当に(ry

素材はたいして良くなかったけど、あんまりドレスにもこだわりない私、
カジュアルめなレストランウェディングならこれくらいで充分だったなあと思ってしまった。
もうドレスのレンタル手配しちゃったから遅かったけど。
154愛と死の名無しさん:2006/07/03(月) 10:00:25
マルチポストのageあらしがひどいなこりゃ
155愛と死の名無しさん:2006/07/05(水) 20:43:27
マルチに秋田のか?
一言アゲ荒らしになってる…
何が楽しいんだろ?
156愛と死の名無しさん:2006/07/05(水) 23:36:15
上にいられると困るスレでもあるんじゃね?
忘れた頃に来るよなーこの手のヒマジンは。
157愛と死の名無しさん:2006/07/06(木) 15:18:08
いまどき専ブラ使わない方が珍しい。
アゲ荒らしなんて無意味なのに。
158愛と死の名無しさん:2006/07/06(木) 16:28:10
この板は一見さん&携帯厨多いからそういう人には面倒、ってトコか。
159愛と死の名無しさん:2006/07/06(木) 18:48:53
jane使いだけど
カキコは携帯からが多いわオレ。

過疎ってたスレがage厨のお陰で
久しぶりに日の目を見たりして
迷惑だけど興味深いわ。

賑やかなスレには来ないよねアイツ。
160愛と死の名無しさん:2006/07/06(木) 19:36:23
むしろ、「過疎スレにひさびさにレス付いたわー」とおもって開くと
ノッツェだったりしてゲンナリな毎日なんだけど。
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162愛と死の名無しさん:2006/07/11(火) 10:40:35
むきなるノッチエ
163愛と死の名無しさん:2006/07/11(火) 13:57:17
つまらんね
164愛と死の名無しさん:2006/07/11(火) 20:39:10
過疎スレにしか来ないと思ってたら
質問スレにまでコピペ厨がw
165愛と死の名無しさん:2006/07/24(月) 00:34:38
2ちゃんではでき婚はやたら叩かれるが
メンタル系の薬飲んでて子供作れない私にはうらやましいかぎりだ。
今日も知り合いができ婚だと聞いてすげーすべー凹んだ。
166愛と死の名無しさん:2006/07/27(木) 14:44:51
私は現在 持病の薬を飲んでいる+不妊治療中だが、
決して出来婚が羨ましいとは思わない。
自分の状況がどうであろうが、出来婚が恥ずべき行為だというのは変わらないし。
だから友達が出来婚すると聞いて、モヤモヤした。
167愛と死の名無しさん:2006/08/03(木) 12:47:00
保守age
168愛と死の名無しさん:2006/08/08(火) 21:23:09
若松 死死死死 民郎 死死死死 若松 死死 若松 死死死死死 民郎 死
死死死 民郎 死死死死 若松 死死死死 民郎 死死 若松 死死死 民郎
死 民郎 死死死 若松 死死死 民郎 死死死 若松 死死死死 民郎 死
死 若松 死死 民郎 死死死 若松 死死死 民郎 死死死 若松 死死死
死死死死死死 若松 死死死 民郎 死死死 民郎 死死死死死死死死 若松 
若松 死死死死死死死 民郎 死死死死 若松 死死死死死 民郎 死死死死
死死死死 民郎 死死死死 若松 死死死死死死 民郎 死死死死死 若松
死死 若松 死死死 民郎 死死死死 若松 死死死死死 民郎 死死死死死
死 民郎 死死死 若松 死死死 若松 死死死 民郎 死死死死死 若松 
死死死死死死 若松 死死死 民郎 死死死 若松 死死死死 民郎 死死死
死死死死 若松 死死死死 民郎 死死死 若松 死死死死 若松 死死死死
民郎 死死死 民郎 死死死死死死死 若松 死死死死死 民郎 死死死死死
死死死 民郎 死死死死死死 若松 死死死死死死死 若松 死死死死 若松
 若松 死死死死 民郎 死死死死死死 民郎 死死死死死死死 若松 死
169愛と死の名無しさん:2006/08/08(火) 21:55:33
親の葬式が迫っている雰囲気なんだがめんどくさい

そう感じる俺も死ねばいいのに
170愛と死の名無しさん:2006/08/18(金) 01:35:51
保守がてらツブヤキ。

母は数年前に死んでいる。
私は親戚の関係や名前・顔も知らない。
結婚したけど、冠婚葬祭には全く疎い。
もし父が死んだら、私か弟が喪主をやらなければならない。
分からないことだらけだろうから不安だ。

父が死んだら、実家にある荷物の整理なんかもしなきゃいけないし
その年の年末には年賀欠礼はがきも用意しなくては。
弟は家を出て働いているし、私も東京で家を買って夫と住んでいる。
実家には父一人。
正直面倒くさい気持ちがある。
>>169の気持ち、ちょっと分かるかも。

弟はまだ結婚してないし、私は不妊治療中だから
孫の顔も見せられていない。
父よ、長生きしておくれ・・・。
171愛と死の名無しさん:2006/08/31(木) 01:03:28
保守がてら私もつぶやいてみるかな

「どうせ転勤族だし」を言い訳にして4月に結婚して2Kのアパートに引っ越したのだが
欲しい欲しいと思いつつ食器棚とソファを買わずにいる。
一応旦那が独身時代から使っている小さな食器棚にとりあえずの食器は入るし
(入らない食器は段ボール箱に入れている)
コタツ生活だからだらだらと買わないままってのがいかんなぁ。
寒くなったらオーブン使った料理したいのでオーブンレンジも買いたい。
9,10月中にオーブンレンジと食器棚とソファ買うぞ!
172愛と死の名無しさん:2006/08/31(木) 13:03:14
>>171
うちは引っ越して一年半、
未だに2部屋がダンボール部屋だよ!
(間取り=3LDK)
畳はダンボール部分だけ青くなっている・・・カコワルイ_| ̄|○

上手く収納すれば、荷物は入ると思うんだけど
夫も私も一人暮らしだったから、重なってる道具が多くて・・・。
二人併せて10台くらいあるPCもイケナイのかもしれない。
173愛と死の名無しさん:2006/08/31(木) 13:24:54
PC部屋&荷物室、として一部屋ガッチリ構築してしまえ。

家の場合は本部屋だが。
174172:2006/08/31(木) 15:50:35
>>173
それも考えた。<PC部屋
でも子供部屋に充てたい + テレビ見ながらPCやる
の理由から、リビングにでかいちゃぶ台置いてPC置いてますw
でも子供できたら、このリビングとダイニングも何とかしなきゃいけないんだな・・・。
ダララーにはツライわ・・・。
175愛と死の名無しさん:2006/09/07(木) 11:14:52
子供部屋なんて小学校になってから設定すれば十分だよ。
今は自分たちのために使いなよ。
176愛と死の名無しさん:2006/09/13(水) 23:53:51
さっさと結婚祝いよこせっつーの。あんたがガキ産もうが、出産祝いなんてもうやらねーよ。一行メールですましてやるからな!
本当にずうずうしい女だよ
177愛と死の名無しさん:2006/09/14(木) 17:28:21
明日から結婚して初めて旦那の実家へ行くのだが緊張するよ・・・
義母も義父もすんごくいい人なんだけどそれでもやっぱり怖いよー
178愛と死の名無しさん:2006/09/14(木) 17:37:34
>>177
がんばれー
179愛と死の名無しさん:2006/09/14(木) 23:29:17
多少緊張してるほうがいいんじゃない?
あまりに寛がれるのもちょっと・・・と思われそうだしw
180177:2006/09/21(木) 15:16:07
帰ってきたよー
恒例の夏休みの旅行で民宿にて義母義父旦那弟私達夫婦旦那兄家族子供3人合計10人
8畳2間で雑魚寝がきつかった・・・義父のいびきで眠れなかったorz
これから毎年夏休みの一泊旅行と親戚一同集まっての呑み会は恒例になりそうだ('A`)
181愛と死の名無しさん:2006/09/21(木) 17:06:21
乙。

早い内に家庭板へ行って対策を練ることをオススメする。
182愛と死の名無しさん:2006/09/26(火) 17:40:00
親戚の具合が悪いので、そろそろ喪服の出番かもしれない。
と思って喪服を出して着てみたら、キツい。
どんどん太ってるからなぁ。
今度出掛けるついでに新しいの買ってこよう・・・15号_| ̄|○
183182:2006/09/26(火) 17:40:40
しかもageてしまった。
184182:2006/09/29(金) 19:02:10
一時間ほど前に、叔父が亡くなったと連絡が来た。
明日喪服買ってこなきゃ・・・。
と思ってたら、今日19時半からのNHKでやる番組のテーマが「お葬式」。
なんかタイムリーなので見てみる。
185愛と死の名無しさん:2006/09/29(金) 19:11:05
これからCPパーティー
ネタどんどん語るぜ
最近何で新規のU―25
参加者がメッキリ減った
虚しい悲しいいつまでも
CPの時代じゃないのも
分かるがしかし‥最近のCPは何処もひど過ぎないか
ないか
186愛と死の名無しさん:2006/10/04(水) 16:07:22
結婚しよう、結婚したい、一緒にいて…
っておまいはしつこいんぢゃっ!
あたしだって結婚したいよ!

でも二人合わせて250万しかない貯金で
どうやって招待客70名の式・披露宴するんだよ!?
馬鹿っ!
目処が立ってからけじめつけて言え!
187愛と死の名無しさん:2006/10/06(金) 12:02:03
「こんなに清純な美しいお嬢様・・・」
「しっかりした新郎と育ちのよい新婦の・・・」
「誠実でまじめなご両親に育てられた新郎が・・・」

まあ普通の祝辞なんだけど。
学歴とか過去の栄光は、みな少なからず作っているだろうし普通にスルーするのだが、
育ちがいいだの清純だのまじめだの、目の前にお腹が大きい新婦がいて、
家族や友人がキャバ嬢か?!元ヤンか?!って顔ぶれで、お粗末な料理。

心の中で冷静に突っ込みを入れながら祝辞を聞いてしまった。

2ちゃんに毒されすぎかなー。

188愛と死の名無しさん:2006/10/06(金) 12:53:39
いやー、デキ婚に対して「清純」とか「誠実」とか
口が裂けても言えない。言いたくない。
そういう人の経歴も飾らなきゃいけない司会業の人は
大変だよねぇ・・・。

>>187も乙でした。
189愛と死の名無しさん:2006/10/08(日) 12:58:21
>>186です。
ひとりごと…
同棲して半年、結婚前提のはずがなにも進まず… 口先ばかりで結婚、結婚言いやがって!
こっちが一生懸命話そうとしてるのに本なんか読んでるし、
結婚する気あるの?って聞けば
あるに決まってるぢゃん!なんでそんな事言うんだよ!
と逆ギレ。
だったら話進めろよ!まぢでもう呆れた。
愛想尽きたよ!さよなら!
ってわけで実家へ行ってきまつ。
190愛と死の名無しさん:2006/10/08(日) 14:11:03
ここはウサ晴らし大放言コーナーで?
191愛と死の名無しさん:2006/10/08(日) 23:32:59
>>190
広告・宣伝以外なら、どのようにお使いいただいてもよろしいかと。。。
192愛と死の名無しさん:2006/10/10(火) 13:13:11
結婚に伴う
婚姻届とか退職願とか転出届とか大家さんへ通告?とか
みんなやってるんだよなー
めんどくさい…
とも言ってられないのでしゃーないか、ふぅ

ハネムーン用にパスポートも作らないとだし
部屋の掃除もしないといけないし
有給たまってるから大丈夫かな…

あーあ、猫になりたいw
193愛と死の名無しさん:2006/10/10(火) 14:03:43
ワカル。
結婚するのはいいけど、手続きや届出が面倒なんだよね。
結婚してから1ヶ月くらいは、いろいろやってたなー。
194愛と死の名無しさん:2006/10/11(水) 13:58:19
名字が変わる事になる。遠い将来を思い考えているといつのまにか涙が出る。

両方の親が年を取って、仮に寝たきりになって、食事の世話や下の世話が必要になって、
もしも同時だとしたら…私は自分の親ではなく義両親のそばにいないといけない。
それが「嫁に行く」という事なのだろうか、と
そんな事を思ってしまい、この前彼の前で泣いてしまった。
彼は「将来どうなるかはわからない。どちらか片方だけになったらこっちに呼ぶかもしれない」
「でも寂しい思いをさせるつもりはない。盆は仕事だから、子供連れて実家に帰るといい。
今まで仕事で行けなかった分これからはいつでも、いっぱい帰りな」と言ってくれた。

ありがとう。あなたに出会えてよかったよ。
今は親ピンピンしてるしまだまだ先の話。とりあえずいっぱい親孝行します。
195愛と死の名無しさん:2006/10/11(水) 15:40:42
>>194
結婚前から義親と同居決定なんだろうか。
自分の両親どうのこうのより、そっちのほうがイヤだと思うけどな・・・。
196愛と死の名無しさん:2006/10/11(水) 19:11:02
長男ならしかたないか?
197愛と死の名無しさん:2006/10/11(水) 19:12:10
入籍いつにしようかなあ
大安とか仏滅どうでもいいし
覚えやすい日がいいな
うーーーーん!
198愛と死の名無しさん:2006/10/11(水) 19:21:30
11月22日あたりでどうよ
199愛と死の名無しさん:2006/10/11(水) 22:08:09
>>196
ちっとも仕方なくないよ。
200愛と死の名無しさん:2006/10/11(水) 23:49:24
>>194はそのうち家庭板とかで愚痴ってそうw
201愛と死の名無しさん:2006/10/12(木) 09:57:59
ふつうは義親と同居しないという確約を取りつけるものなのですか?
ってひとりごとスレにレスもなんだけど。
202愛と死の名無しさん:2006/10/12(木) 10:22:55
なし崩し的に同居して、
「こんなはずじゃなかった」
とかなるなら、同居しないって言質を取ったほうがいいと思う。
>>201は家庭板や既女板を覘いて、
同居の実態を見てみては如何でしょう。
同居が必ず悪いことばかりというわけではないけどね。
203愛と死の名無しさん:2006/10/12(木) 13:45:12
>>201
私の周りの「普通」は、確約をしなくても同居はしてない。
つか、はじめから同居って言う選択肢がないから。

私の夫の実家に関しては「同居が当たり前」「長男に老後は面倒見てもらう」が
「普通」だったので、とりあえず「結婚後しばらくは別居」で手を打ち、
家庭版等を参考に、近居(今も同市内)を維持を目指し夫を洗脳中。
結婚前と結婚後では家族や周囲の状況、経済状態も変わるし、
確約を取ったところで効果があるかどうかは怪しいところだし。
でも、深く考えずに同居ってのはお勧めしない。
身近にそれで後悔している人がいるからなおさら。
204愛と死の名無しさん:2006/10/12(木) 20:25:16
201です
私も当面は同居は無しなのですが将来はわからないと言われてます
同居スレ読んだりしつつ
「もし両方の親が同時に要介護になって彼親と同居となると
彼親を看ながら私親を看るのは私では不可能
私は親を見捨てるわけにはいかないので
同居はとりあえず無しにしたい」
と彼にメールしてみたところ
「今日会って話しよう」キター!ガクブル…

貴方と婚姻し二人で新しい籍を作るのであって
結納もしてないし貴方の家へ嫁に行くわけではない
貴方の家の介護士になるのでもない

諸先輩方、なにか良い言い方ないでしょか?

>確約を取ったところで効果があるかどうかは怪しいところだし。
同感。でも一応意思表示してみます。
205愛と死の名無しさん:2006/10/12(木) 20:30:12
>>204です
ちなみに彼は長男(下に弟一人)
私は一人っ子
婿取りでない事はうちの親も了承済みです

あ、スレチかな…探す気力もないorz
スミマセン…疲れた…
206愛と死の名無しさん:2006/10/12(木) 20:35:59
>>201
うーん、この場合「言い方」の問題ではないかも。
両家のムード、彼氏のヘタレ度、あなたの気合い、運、いろんな要素が左右する。
もしアドバイスできるとしたら、「イヤな空気を感じたらとっとと撤退しる」としかw
ガンガレ
207愛と死の名無しさん:2006/10/12(木) 20:57:08
>>206
ありがトン!

天よ私に運を!
208203:2006/10/12(木) 21:16:16
>>204
もう見てないかな。

・彼と、彼の親は同居についてどう考えているのか
(204には悪いけど同居して欲しいor嫁は夫実家に入って尽くすのが当たり前)
・新居と義実家&自分実家の位置関係
(飛行機や新幹線の距離なら、仕事や移動の問題がある)
・204親の老後を彼はどう考えているのか
(彼親と同居したら204親に対しどうケアするつもりかor考えてもいないetc)
・あなた自身が経済的に自立しているか
(いざとなったら別居や離婚もすぐ出来るのか)

この辺が鍵になるかと思います。
あなたの親のことを考えていないとか、数年後には仕事辞めて実家に帰るとか、
嫁なんだから将来的に同居は当たり前だとか、
義実家は既に204彼と共同名義で建っているとか、何かしらあるかもしれないし。
今日のところは結論を出さずに、親御さんとも相談した方がいいかもね。
209203:2006/10/12(木) 21:17:53
ちなみに私が同居を拒否した最大の理由は、義親の考えが
「嫁は夫実家に入って尽くして当たり前。跡継ぎも早く産め。」だったこと。
夫もそれを悪気無く当たり前のように考えていたので、はっきりと
「私はあなたの家や親のために結婚するのではなく、二人で幸せになるために結婚するんだ。
 あなたが親御さんと同じ考えなら、この結婚は出来ない。」と言いました。
子供の頃から当たり前のようにその考えの中で育ってきたので、
ずいぶんショックだったみたいだし、親戚にまで責められたけど、
今は夫も別居にしてよかったと言います。
210愛と死の名無しさん:2006/10/12(木) 21:18:17
妹よ、結婚するのはいいが披露宴が春の予定で本当にいいのか?
家は父親以外みんな杉・檜の花粉症なんだぞ。おまいも含めて。
211愛と死の名無しさん:2006/10/12(木) 21:35:56
>>210 ノシ
新郎と叔母が重度の花粉症だったのに、3月中旬にやっちゃった…。
しかし二人とも当日は鼻水クシャミがぴたりとおさまった。奇跡は起きた。
212愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 00:06:34
>>203
ひどい長男教の一家だったのね・・・。
同居しなくて良かったね。
213愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 12:41:14
>>208-209
レストン!>>204です。
昨夜は彼と「将来どうなるかは分からない」という大前提の上で話してました。
ご報告をば…ちょっと話して結論が出るワケじゃないですね。

彼は「今は親も働いてるしすぐに同居と言うことはない。暮らすとしても20-30年後とか?」と。
その頃には私だって自分の親はほっとけない、彼の親だけ看るわけにはいかないと思うのでそういうと
「本当は、沢山稼いで、両方の親呼んで気兼ねなく暮らせる位の家建てられればいいんだけどね」
と超楽観的将来像…ああ、いいねえw とりあえず「しばらくは同居なし」ゲット。

そういえば、支度について、私が彼を通して彼母に聞いてもらったとき
「うちに嫁に来るワケじゃないんだから、タンスとか着物とか?無いなら無いでいいじゃない」
と言ってたらしい。嫁入りという意識でいないのならとりあえず安心か。
>>203さんのように同居でなくせめて近居でいければいいなあ。
今度両家顔合わせがある…うーん、緊張。だれか変なこと言わなきゃいいけど。
4つの鍵ですね。フムフム 頑張ります!ありがとう! ノシ
214愛と死の名無しさん:2006/10/14(土) 04:33:14
突然携帯で申し訳ない。
母方の祖母が亡くなって葬式に行くことになった。
私は神奈川に住んでいてこれから母の実家沖縄へ向かう所。
6時半頃の飛行機で行く。
夏に会った時は元気そうで、今週末こっちに遊びに来る予定だったのに。
人って結構突然亡くなるもんなんだね。
215愛と死の名無しさん:2006/10/16(月) 21:38:41
この間初めて結婚式に行った。
大好きな姉の結婚式だった。
初めはいろいろ楽しくてはしゃいでいたが、姉が親族控え室に挨拶に来た時点でもうアウト。
それから家に帰るまで終始泣きっぱなし。
姉の幸せが嬉しいのと同時に淋しくてきちんとおめでとうって言えなかった。
今思い出しても涙が出てくる…いつかきちんとおめでとうって言えるといいな。
でもまだ当分は言えそうにないからせめてここで。

おねえちゃんが一番綺麗だったよ。おねえちゃんは私の憧れで理想の人だよ。
今まで意地張って言えなかったけど、本当に大好き。
結婚おめでとう。
216愛と死の名無しさん:2006/10/16(月) 21:52:49
海外挙式なのに自主的に出席してくれる友達がいて、ご祝儀まで包んでくれた。
私と夫の共通の友達で、それぞれの友達から内緒でお祝いの手紙を
集めてて式後の食事会でプレゼントしてくれた。
更に挙式前には友人数人でお祝いの会を開いてくれてお祝いの品をくれた。
私の好みを考えて一生懸命選んでくれたのがわかる物だった。
心から友達ってありがたいし自分は恵まれてると思った。
みんなまだ独身だけどみんなが結婚する時にこの恩は返したい。
217愛と死の名無しさん:2006/10/17(火) 19:58:31
>>216
良い友達に恵まれて良かったね。
ご祝儀を披露宴参加費と間違ってるのか披露宴なしだと一言
おめでとうで済ますような奴だとホント縁切りたくなるよな。
218愛と死の名無しさん:2006/10/18(水) 12:54:29
>>217
意味不明。
おめでとうの言葉があれば良かったじゃん。
そういう考えの人間だと知ってたらおめでとうすら言いたくない。
金の為に友達やってるの?
219愛と死の名無しさん:2006/10/18(水) 16:25:18
新婚旅行HISでトルコ申し込んだのにこのニュース・・・
220愛と死の名無しさん:2006/10/18(水) 17:26:02
バツイチ子持ち女と結婚できるか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145093350/
221愛と死の名無しさん:2006/10/18(水) 18:17:30
>>219
自分のときは大丈夫だと思っていても
心中穏やかじゃないよね。
私はモルディブだったけど、決めてから大地震で津波が・・・。
222愛と死の名無しさん:2006/10/26(木) 02:05:50
セミオーダーしたウエディングドレス、
実家のワードローブに突っ込んであるけどどうしよう・・・
借りたいと言ってくれる人もいないしリメイクも気がすすまない。
ヤフオクで売るのもちょっとどうかという気がするし。
223愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 20:22:28
友達の結婚式が明後日なのに、生理が来てしまった。
なぜ予定より1週間も早く…orz

もっと濃い色のドレスにしておけば良かった。
生地も厚くはないし…万が一、漏れたらと思うと不安だ…
224愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 07:15:30
夜用ぶあついナプキンとタンポンの両刀使いで最強。
225愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 09:08:51
花王ロリエの「ショーツになった!スーパーガード」がお勧め。
絶対漏れない。
上からガードルとか穿いておけば、厚みやデコボコも気にならないと思う。
226愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:33:20
>>223
結婚式当日に「5日も早く来た!」とならずに済んでよかったジャマイカ。
227愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:25:31
>>226
同意。
姉の結婚式のため、海外に飛び立つ飛行機に乗る直前、
お手洗いに行って愕然・・・。予定より10日も早いじゃん!!

ナプキンも持ってないし(現地で購入してオムツ状態)、
鎮痛剤も無いし、海は入れないし、散々だった。
228愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 00:29:46
彼と納得して決めた会場。
探してる最中はパンフも見ようとはせず、
話も聞かず、眠っていた母が
会場を決めると言ったら、
料理のコースにサラダとメロンがないから、
ここはダメだと言い出し、大ゲンカ。

最終的には、披露宴に出ない!!
来なくていい!!
にまでなってしまった。

隣で、父がサラダとメロンぐらいで
何やってんだと言ってくれるまで
二人で我に帰れなかった。

めちゃくちゃ些細な事なのに…
何でそんなに怒っちゃったんだろう…。
229愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 00:51:12
>>228
マリブルスレではよくある話だよ。
娘の婚約が決まったとたん急に気難しくなったり、
些細な事に「○○は嫌!そんなのなら出ない!」と言い出す母親。

マリブルスレでは更年期障害か、娘が離れることを不安に感じて
一時的に不安定になってる(結婚後元に戻る)のじゃないかといわれている。
230愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 01:06:36
職場で一生結婚しないと噂されてた36歳のおばちゃんが
同業者の52歳の人が電撃結婚した。
長年勤務した二人にお祝いしないわけにはいかないと
職場関係のパーティーが開催されることに…。
仕事でペア組んでる私は強制参加しないといけない雰囲気だから断れなかった。
上司数人が勝手に企画してプチ披露宴みたいになってしまって、
会費は一万五千円…キツイ。単なる飲み会なのに…。
一部を除いて、会社の若者は、影で大ブーイング。
最初からきちんと上司に報告しないからこんなことになるんだよ!ったく!
まああのおばちゃんのドレス姿は正直見たくなかったから良かったんだけど。
231愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 02:12:55
強制参加乙。
232愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 18:13:27
女は36とも成ればソレ程のオサーンをも視野に入れな結婚は無理なんやねw
233愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 18:25:34
ベストな釣合いの御2人加藤。
234愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 18:53:09
結婚後に夫が巨根だったってわかったら、どう思いますか?
1. 絶対無理、入らない・・・最悪・・・結婚しなきゃ良かった
2. 気持ち良さそう・・・大満足・・・結婚して良かった
235愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 19:00:53
そーゆー暗毛糸を取るなら先ず「巨根」の数値的定義を述べよ。
236234:2006/11/05(日) 20:40:33
計ってみたら、
長さ 15cm
太さ 16cm
でした。
237愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 21:34:12
> 太さ 16cm
って何?
直径?w
238234:2006/11/05(日) 21:47:08
直径は6cmでした。
16cmは外周(円周)です。
239愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 23:05:13
円周の計算ができないやつがいる
240愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 23:11:13
通常時トイレットペーパーの芯に入らん奴が巨根
241愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 23:43:57
最近お見合いした相手に誕生日プレゼントもらった
大喜びした
帰りの電車で気がついた
…これ中古品
私は顔立ちが派手だけど、適齢期すぎたけど
セクースしたことないのにさ(´;ω;)
確かに定価だと一万ちょっとするだろうけど
それなら百貨店で一枚1000円のハンカチ3枚の方がいいよ…
綺麗に包んでくれるし
新品だからネ
私、男の人がよくわからないや
242愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 23:47:49
よくわからないや 改め 欲 わからいや!
243愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 23:48:50
>>241
何の中古品だったの?
244愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 00:08:04
>243 …直営店で1万ちょいのブランド品…小物類
ありえないけど相手がネラーの可能性がないとは
断言出来ないので…書けません
>243ごめんにゃサイm(_ _;)m
245愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 01:48:33
>>244
いやいや、ありがとう・・・
中古だとわかるものなんだね
贈ったことないけれど
246愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 01:52:23
>245 (:ω;`)うん
汚れてた 傷も
独り言なのにかまってくれてありがとう
>245がハッピーになれますように
おやすみなさい
ノシ
247愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 01:54:47
間違った…m(_ _*)m
!>244さんに幸あれ! です
おやすみなさい
248愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 02:11:57
…自分 泣きすぎで目が変になってる
自分が244じゃん

これは深層心理?
自分ガンガレ!自分アリガトウ!自分イ`!……… 。。。(ノ_<)。
249愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 03:55:01
結婚したいなぁ…。
250愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 06:25:10
豊洲ららぽーと
にいる姉さん達
制服萌え萌えー
特に入り口で立ってる顔が小さい
スタイル最高のコ(^.^)b
素敵な今朝のオカズとさせて頂いております。
ドピッドピッドピッー
ウォヲウォウォーー!
251愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 12:42:09
婚約中(結納済み)で来年4月に挙式・披露宴なんだけど、
生理が遅れてて、もしや妊娠?とひと騒ぎ。
お互いすぐに子どもが欲しかったこともあって、
「子どもがいたら新婚旅行にはいけなくなるけどうれしいね。」
と喜んでたけど、今朝生理がきた。
ホッとしたけど、ちょっと残念・・・。
前回の生理から49日来なかった(ふだんは28日きっかり周期)ので、
すっかり妊娠と思い込んでた。どうやら、結納前後で緊張していたことや
体調があまり良くなかったのが遅れた原因だったみたい。
252愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 13:33:00
出来婚なんて恥だと思うあまり
セクースレスになって結婚後もレス継続中 な私から見たら、
いくら婚約したからって結婚前に子供が出来て嬉しいという感覚が
全く分からない。
世の中いろいろな人がいるんもんだなー。
253愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 17:43:59
出来婚とはまた少し違うからいいんじゃない別に。
婚約した後堕胎するなんてこともないだろうし。
子ども好きでそれなりにいい歳カップルかもしれんな。
254愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 17:46:16
若い子の出来婚と中年カプルの出来婚、どっちの方がこっぱずかしい?
255愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 17:55:32
恥ずかしいと思うかどうかじゃないかな。
本人や両家両親あたりが堂々としてたら出来婚でもなんとも思わない。
256愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 17:58:59
堂々としてるよりは恥ずかしそうにしてるカポーの方が好感持てるけどなあ。
「失敗なんて誰にでもあるよ!」って言ってあげたくなる。
257愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 18:38:28
>>254
どっちもダメだろう・・・。

>>255
>>256に同意。
失敗しといて堂々としてんな と思う。
258愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 19:59:31
今日のクローズアップ現代で、
男女雇用機会均等法第一世代(いま40歳前後)の
女性総合職のことをやってた。
出てくる女性は皆、会社の同僚と結婚してた。

女性総合職ということで男性以上に働いていて、
出会いの場が他にないのだろうか?
259愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 20:05:50
女性総合職のほうが一般職より職場結婚率が高いというデータもないが。
260愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 22:30:28
親戚の方々の冷めた感じは…仕方がないですね。
まあ、無事に終わってヨカッタ、ヨカッタ。
261愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 07:48:50
先週無事に結婚式が終わりましたが、司会者が色々ぶちかましてくれました。。。
プログラムの順番を勝手に変えたり、新郎のプロフィール間違えたり。
ちゃんと打ち合わせしたのにな〜。
何言ってるのかわからない事が多々あったり、間が悪かったりで最悪。
司会者は選べなかったから仕方ないけど、本当に悔やまれるよ〜
262愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 08:58:19
>>261
式場に報告という形でクレーム入れたらいいのでは?
「こういうことがあって不快だったので、今後は気を付けて」みたいな。
263愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 15:26:32
婚約指輪買ってくれるって言うから嬉しくて。
でも彼氏、指輪をネットで買うって譲らないんだよね。
安いのでいいから店で合わせたいし気に入ったの探したいのにさ。
冗談ぽく「じゃあもうオレが針金で作るよ」
とか何度も言われてがっくりだよ。
264愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 17:15:15
>>263
それは「少しでも安く済ませたい」ってことなんだろうか。
式や披露宴するなら、そんな細かい金額に構ってられないのにね。
もう「私も半分お金出すから、きちんとお店で見て、気に入ったものが欲しい」
とか言ったほうがいいような気もする・・・。
265愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 17:57:15
>>263
突然指輪出されて「結婚してください!」とか言うんじゃなきゃ、
指輪を買うのも結婚までのイベントのひとつだよね。
そんな機会じゃなきゃゆっくり貴金属店なんて入れないし。
「これだけ楽しみにしてるんだ」ってことを切々と訴えて、
お店に連れ出しちゃえ。
気持ち、わかってもらえるといいね。
266愛と死の名無しさん:2006/11/17(金) 01:03:49
婚姻届の親の欄で実の母親の名前を間違えて記入し、
父親に訂正された俺が来ましたよ。
母ちゃんごめんよ。母ちゃんって呼んでたから名前忘れちゃってたよ。
267愛と死の名無しさん:2006/11/19(日) 02:28:43
結婚して初めて迎えるお正月
のんびり温泉にでも行きたかったのですが
いつ帰ってくるのかと
昨日旦那の実家から電話がありました
268愛と死の名無しさん:2006/11/19(日) 13:41:20
旦那だけ返せばいいじゃないか
269愛と死の名無しさん:2006/11/19(日) 15:50:56
年末年始は休みも短いし交通機関も混んでるから帰らない。

で、一度もどちらの実家にも帰らず自宅でのんびりしている我が家が来ましたよ。
270愛と死の名無しさん:2006/11/19(日) 16:24:29
家庭板にもスレあるでよ
271愛と死の名無しさん:2006/11/19(日) 21:33:16
>>267
温泉行け。
もし日帰りできる距離なら旅行から帰ってきてから
ほんの少し顔出すだけでいいと思うよ。
272愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 12:01:57
式・披露宴をせず写真撮影のみ行う予定。
私達の写真プラス両方の親、計6人での写真も1枚撮る予定。
アルバムは彼の発案で「親孝行に」ということで両家にも1冊ずつ。
そこまではいい。

彼母が「彼+彼両親+私」の写真も欲しいと言っているらしい。
彼が、そんな事言ったら私の親が気を悪くするのではないか等言うと
彼母は機嫌を損ねたらしい。
たまたまどこかの家で「花婿+花嫁+花婿両親」の写真を見せてもらい、
自分もそれが欲しいと思ったよう。
その家では「花嫁+花婿+花嫁両親」も撮り
それぞれの家に贈ったらしい。そうしてもいいと彼は言っている。

普通そういう写真って撮るもの?
「自分の子供の結婚相手の親」はそんなに関わりになることは少ないから
いらないと思われてもしょうがないのかな。
というか、前に会食を行い、顔を合わせたけれど、和やかな雰囲気で
うちの親がそんなに向こうに嫌われたとも思えないので、
たぶん言葉通りなのかなとは思うけど。

向こうの親に嫌われたくはないけれど
ないがしろにされるのも…とも考えてしまいドツボ中。
とりあえず親に聞いてみるかぁ…
273愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 13:02:22
>>272ですが。
親は「気にするんでない。うちらはいらない」と言ってくれた。
写真撮るのに疲れた顔もなんだから
2日くらい仕事休めたらいいのにねえ、と。
親とはやっぱアリガタイものだ。
休めないけど(泣
彼に報告したら、すぐ電話くれた。
うれしひ。
274愛と死の名無しさん:2006/11/21(火) 14:13:11
大阪に新しくできる式場に決定した
同じ系列のホテルで食中毒を出したのを
発見してしまった
鬱だ…orz
275愛と死の名無しさん:2006/11/26(日) 02:22:31
>>274
kwsk
276愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 11:14:59
保守age
277愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 11:31:19
明後日、俺の結婚式なんだが気持ちが落ち着かない…
(゚Д゚≡゚Д゚)
藻舞等、どうしたら良い?
278愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 12:46:15
>>277
そういうのも初々しくていいんでないか?
緊張するなっていっても無理かもしれんが、
ちょっと失敗があったって楽しんでこいよ。
279愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 13:16:46
>>278
『ちゃんとやらなきゃ』の意識が強くて『楽しむ』って発想思い浮かばなかったよ(゚Д゚;)
レスサンクス。
楽しんで大失敗してくるぜ。
280愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 14:06:41
>>279
大失敗前提かいw

でもそれくらいの気持ちでいたほうが余裕が出来ていいかもね。
なんにせよ、明日は緊張も含めて楽しんでね!
主役の新郎新婦が楽しんで笑顔でいてくれる事が
ゲストには何よりのもてなしなんだからさw
281愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 14:13:11
多少の失敗なら、あとで笑い話になるよ。
ガチガチにならずに、気楽にな。
282愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 14:44:27
>>280
>>281
尾舞等良い事言うな…(´∀`*)
少し感動したぜ。

良い思い出作ってくるぜ。
サンクス!
(;゚∀゚)=3
283愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 15:02:43
・おまいと同じくらい花嫁も緊張してるんだろうからお互いをいたわること
・呑み過ぎてベロンベロンにならないこと
・新郎謝辞で噛まないこと
この3つをきちっとおさえておけばおk!
それほど見苦しいことにはなるまいて・・・フォフォフォ
284愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 16:12:46
>>283
謝辞すげー噛みそうで心配だ(゚Д゚;)

まだ書いてもない…(・_・;)

酒はどうやって逃げればいい?
285愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 16:14:51
あげちまった
(゚Д゚;)スマソ。
286愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 16:22:08
酒は足元とかに捨てるバケツがあるから形だけ口つけて後は捨てろ。
介添えの人に予め「酒弱いので、いざという時は助けてください」とお願いしとくのも手。
嫁が酒豪なら代わりに飲んでもらうのも手。
287愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 18:33:33
>>286
色々と教えてくれてサンクス(´∀`*)

そんじゃ本番に備えますかな。
(;゚∀゚)=3
288愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 20:33:00
もうすぐ結婚式。
準備するにあたって色々悩んだりこの板読みあさったりする日々ももう終わるんだなあ…
大変だったなぁ…
式の日、その事で泣いてしまいそうだw
289愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 16:20:07
>>263です。

>>264>>265
亀ですみません。
彼氏に自分の気持ちを話したら
お金出すのが嫌なのでも貧乏なのでも無くて、
店で二人で並んで買うのが照れ臭かっただけ、
傷つけてごめんなと謝られました。
一緒にお店に行く約束をしました。幸せです。レスありがとう。
290愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 16:56:59
>>289
分かってもらえてよかったね。
気に入るものが見付かりますように。
291愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 18:31:45
ブライダルモデルスレの荒らしってなんなんだろ。
早く埋めたくてやってるみたいだしやっぱりフ○ムなのか。
程度が知れるなあ。
292愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 20:47:31
>>277
明日は結婚式か。
忘れ物ないように、今夜のうちにチェックしておけよー。
293愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 00:01:02
>>292
だいぶレス遅れたが無事終わった…
あっと言う間に時間もお金もなくなったな…
294愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 00:18:25
>>293
いいじゃん、一生に一度の大出費なんだし。

おっと・・・一度じゃ終わらない人もいるかw
295 【大吉】 【1198円】 :2007/01/01(月) 00:23:24
(・∀・)アケオメ!!
296 【大吉】 :2007/01/01(月) 01:28:28
皆にも私にも良いことがたくさんありますように・・・。
297愛と死の名無しさん:2007/01/11(木) 01:40:42
だんなの実家の汲み取り式便所でンコできずに
ひどい便秘になって帰ってきた・・・orz
298愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 18:01:58
あげ
299愛と死の名無しさん:2007/02/08(木) 14:25:21
友達、すごく良い子なんだけど、結婚祝いが1000円くらいの雑貨って…
その子の時は一応1万位の物贈ったのになぁ…(お互い披露宴ナシ)
出産祝いも、その子の一人目の時は私も世間知らずで軽い雑貨をあげてしまった。
後でちゃんとマナーを知って青ざめ、二人目が産まれたときには、上の子の
分のプレゼントも合わせて(これにはお返し不要と添えて)1万5千くらい
のものを贈った。その時のお返しも(下の子の分だけかな)推定7〜800円
の雑貨だった。
まあ、お返しのことはいいんだけど。
今度新居に引っ越すそうで、今度は新築祝いか…。
純粋に祝いたい気持ちもあるけど、ちょっと金額的に一方的すぎて、
微妙な気持ちになってきた。
ちなみに、私がもらった結婚祝いにはお返しは必要なんでしょうか?
(って質問スレじゃなかったですね)
300愛と死の名無しさん:2007/02/13(火) 10:25:24
妹の結婚式って泣けるのかなぁ…
母ちゃんは泣くだろうな
それ見てもらい泣きするかも
父ちゃんは泣かないだろうな
私の結婚式の時もなんかやたら楽しそうだったし。
301愛と死の名無しさん:2007/02/14(水) 00:52:11
最近ずっと気分がおもい
たすけてー 前向きたいな 下しか見てない
302愛と死の名無しさん:2007/02/14(水) 14:30:10
そういえば と思い出した。

2年前に、結婚を機に新築分譲マンションを買ったのだが、
誰からも新築祝いってもらわなかったな・・・。
一戸建てじゃなくてマンションだからなのか?
303愛と死の名無しさん:2007/02/14(水) 14:41:21
マンションとかの場合は新居祝い。

単に結婚祝いはあげても新居の祝いまでは気が回らなかっただけか、
そこまで祝ってあげようとも思わない相手と見なされていたかどっちかと思われ。
304愛と死の名無しさん:2007/02/15(木) 02:29:03
学生時代、ドレスコードもわからず、私服過ぎる格好で
式のみだけど参加しちゃった・・・
なんでわからなかったんだろう・・・あの時の自分を消したい・・・
305愛と死の名無しさん:2007/02/16(金) 18:39:58
この恋を忘れるにはどうしたらいいんだろ
306愛と死の名無しさん:2007/02/17(土) 07:58:24
さーぶーいーーーーー
友達の結婚式とても楽しみだけど、ちょい外にでるくさい・・・
朝起きてあまりの寒さに不安を覚えるわ・・・
307愛と死の名無しさん:2007/03/01(木) 10:43:14
「○○すべきでしょうか?」と聞く人って「ケースバイケース」の判断が自分できないんだろうな
308愛と死の名無しさん:2007/03/03(土) 08:44:10
ひなまつりage
309愛と死の名無しさん:2007/03/12(月) 21:24:21
披露宴のお誘い、打診の時点でNOですかそうですか。

310愛と死の名無しさん:2007/03/12(月) 21:58:33
お気の毒様
311愛と死の名無しさん:2007/03/16(金) 22:28:13
ちゃんと事前確認してるんだから、わからなかったら聞けよ!
「大丈夫?」って何度も聞いたのにスルーされたから大丈夫なのかと思ってたら
ギリギリになって「どうしよう?」じゃねー!
何度同じこと繰り返すんだよ!少しは学習しろ!

人の案に文句つけるんなら、代わりの案出せよ!
じゃあどうしたい?って聞くと「うーん…どうしよう?」ってアンタ。
「こんなのは?じゃあこれは?」って言っても
「えーそれはどうよ」って…いつも結局なにも思いつかずグダグダ…
しかもいつも〆切間際になって!
明確な意見もないのに文句ばかり言うなー!!
文句言うなら代わりの案出せよ!

はぁ。ちょっとスッキリした…
312愛と死の名無しさん:2007/03/18(日) 14:33:08
>>311
なんかよくワカランが、大変だな。
アホに振り回されるとストレス溜まるだろうが、
息抜きもしろよ。
313311:2007/03/21(水) 16:25:08
>>312
ありがd。ヤサシス
ちょっと気持ちが楽になったよ。
314愛と死の名無しさん:2007/03/27(火) 01:17:12
鼠ランドでの結婚式に呼ばれてる。
まだ招待状は着てないし、口約束だけだけど
会費制であんなにするとは思わなかったな。
315愛と死の名無しさん:2007/03/27(火) 07:29:09
それ特殊なキチガイの話だから
316愛と死の名無しさん:2007/03/27(火) 11:34:09
他スレで話題のアレですか?
なんかディズニー好きってDQNが多いよな・・・。
317愛と死の名無しさん:2007/03/29(木) 23:52:30
幼馴染の男性が、私が結婚することを聞いて、
突然「想っている幼馴染の結婚を祝福する自分!」の役に酔い始めたらしく
(付き合ったこともないし、向こうにもいつも彼女いて、普通の友達だった)
片思いの歌のCDを「聞くように」と贈ってきて感想を求めたり
執拗にお誘いのメールを送ってきたり
「お前は俺のソウル・メイトだ!」と電波なことを言うようになった。
気持ち悪いし恐ろしいですから・・・。目を覚ませ。
318愛と死の名無しさん:2007/03/29(木) 23:54:04
それ、周りの人にも「キショイ」と相談しといた方がいいぞ。

自分に酔ったまま公衆の面前で「幸せになれよー」とか号泣でもされた日にゃあ色々面倒だ。
319317:2007/03/30(金) 00:15:03
>318
即レスありがとう。聞いて頂いて気が晴れました!!
今の勢いだとその危険性はありそうですね。対処します。
320愛と死の名無しさん:2007/03/30(金) 07:11:04
彼氏にも何かあるたび即刻伝えた方がいいよ。
こういうとき一番誤解されたくないのは新郎家族だから。
321愛と死の名無しさん:2007/04/16(月) 11:25:12
保守age。
春だから、結婚する人も多くなるのかな。
私も、「暑くも寒くもない季節」を選んで、5月下旬にしたしなー。
322愛と死の名無しさん:2007/05/11(金) 19:49:45
自分がでるワケじゃないのでここで。

知人が今度出る(今月末)結婚パーティのお誘いの紙を見せてくれた。
新郎×1。新婦は解らない。

会費制で(8000円)、幹事の名前が6人ほど携帯番号と一緒に書かれてた。
二次会みたいなもんかーと思って読んでいったら、

「欠席する人は幹事まで電話」
「オシャレな雰囲気で二人を祝いたいので、豪華な衣装で。」

という文を見て驚いた。
幹事が6人という人数だから、
誰かしら知ってる人が幹事にいるように設定してあるのかもしれないけど、
はじめて見るケースで。

衣装ももっと違う書き方したら捉え方も違うんだけどなぁと思った。
323愛と死の名無しさん:2007/05/11(金) 20:23:49
マリーアントワネットのコスプレでGO!
324愛と死の名無しさん:2007/05/14(月) 20:27:13
ゴッテゴテの、レースたっぷりフリルたっぷりのロリ服でGO!
325愛と死の名無しさん:2007/05/17(木) 23:31:35
来月の友人の結婚式、交通費+宿泊費負担してくれるって言われたから
おkしたのに今日いきなり「交通費半額ね」って言われたorz

ホントにホテル代ももらえるのか不安になってきた。
あぁ、やっぱり出るんじゃなかったなぁ。
326325:2007/05/18(金) 01:34:49
予感的中!ホテル取ってないってさorz
祝い金1万だけ送りつけてCOしようかな… 
327愛と死の名無しさん:2007/05/18(金) 02:16:21
ラブホへGO!
328愛と死の名無しさん:2007/05/18(金) 18:47:45
>>325-326
交通費とか払うの、急に惜しくなったのかね。
ドレスとかにお金掛けて、招待客に対する出費はケチってそう・・・。
329愛と死の名無しさん:2007/05/19(土) 20:37:46
うあー。
どうして式から呼ばれてるのにゴス着てくるんだろう…
なんでそんなにお祝いケチるんだろう…
もう三十路だよ、私たち。
いい加減なんつーかその年代の空気読もうよ…
なんでいつまでも10代ノリなんだろう…
330愛と死の名無しさん:2007/05/19(土) 21:56:32
>>329
もしや>>324を読んだ人とか・・・w
331愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 20:13:24
>330 うはw それはない…と思いたいwww
332愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 12:25:24
今テレビで放送しているゼクシィのCMがイヤだ。
終始どアップの新婦は可愛くないし、
(世の中美人な新婦ばかりじゃないから現実に則してるのかもしれんが)
新婦友人が皆だらしなく見える。
新郎は影が薄いし。
333愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 12:55:37
>>332
現実そのまんまなわけだがw
334愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 15:03:55
むしろそのCMを見てみたくなった
335332:2007/05/25(金) 15:04:10
>>333
あ、なるほど・・・。何だか納得してしまったw
大して可愛くもない新婦が「アテクシが主役!」とばかりにでしゃばって、
類は友を呼ぶ系の下品な女の子達がオメデトーと言う、
ちょっとアレな和気藹々っぷりを演出しているのだね!
336愛と死の名無しさん:2007/06/14(木) 02:40:31
友人A(新婦)の披露宴。
Aと私の共通の友人Bは、チャコールグレーのリクルートスーツにロングブーツという服装だった。雪国の3月、たしかに足場は悪かったが…30代も半ばになって、あれはないよなあ…
337愛と死の名無しさん:2007/06/20(水) 11:25:15
眠い
338愛と死の名無しさん:2007/06/20(水) 13:35:17
寝ろ。
339愛と死の名無しさん:2007/07/07(土) 17:18:50
今日は七夕婚☆とかって挙式・披露宴やる人がいるんだろうか。
先負だけど。
340愛と死の名無しさん:2007/07/11(水) 21:28:27
いっぱいいたらしいね、七夕婚
341愛と死の名無しさん:2007/07/11(水) 22:17:49
三月にパワハラの凄い会社を辞めたあと、心身ボロボロでヒキコモリニート
生活費や通院代で貯金がどんどん減ってく
まだ働けそうにないのにどうしよう…
そんなとき大学の時大好きで仲良しだった友達から、披露宴のご招待
本当にお金なくて、会場が遠方なのもあって行けない
悲しくて情けなくて泣いた
事情を友達に電話で話すと
「しょうがないよ、ゆっくり治してね」「いつか新居に遊びに来てね」と優しく言ってくれた
号泣した
心尽くしの贈り物をしようと思う。
342愛と死の名無しさん:2007/07/11(水) 23:06:14
>>341
仲いいんだな。
いい友達だ。
343341です:2007/07/12(木) 00:43:17
>>342さん
どうもありがとうです。
その子は本当にいい子です。
344愛と死の名無しさん:2007/07/12(木) 07:14:44
>>341
祝う気持ちは行かなくても伝わりますよ。
お大事に。
345愛と死の名無しさん:2007/07/12(木) 09:45:14
クソな書込みが殆どの2チャンにしちゃあ珍しくエエ話やんけワレ!
346愛と死の名無しさん:2007/07/19(木) 12:51:22
子沢山って、DQNなイメージしかないなぁ・・・。
347愛と死の名無しさん:2007/08/04(土) 15:22:25
式も旅行もないのに更に指輪もないんだって。
お金はないって言ってたけどこんなに
なにもかも諦めることになるとは思わなかった。
けじめがなにひとつなくて嫌だ。
なんかもうぽっくり死にたい。
348愛と死の名無しさん:2007/08/04(土) 15:30:03
結婚すんのやめちゃえばいいじゃん。
349愛と死の名無しさん:2007/08/25(土) 15:20:01
たまに質問スレで 「年賀状をやり取りするくらいの仲」 「一年に一度会うかどうか」 という基準で、
披露宴の出欠やお祝いの程度を訊く人がいるが、すごく謎。
友達との仲の良さって、会う頻度とかじゃないよねぇ。
私の友人達は、用事がなければ2年も3年も連絡しないし、
もう10年くらい会ってない奴もいるけど、
結婚式や披露宴に呼ばれたら、お互い喜んで出席する。
そういうのが普通だと思っているのだが。
冒頭のような質問をする人は、もう友達との縁の寿命を迎えている人ではないだろうか?
350愛と死の名無しさん:2007/08/25(土) 23:28:27
>>349
ひとりごとにレスするのも無粋だがw

そういう人って「それくらい疎遠になっているのなら、何もしなくておk〜」
とかそういうレスを(意識的にしろ無意識にしろ)待ってるんじゃないだろうか。
本当は心の中では答えが決まってるんだけど
現在は疎遠とはいえ友人の結婚式を欠席する事に
良心が痛む気がして誰かから「大丈夫」と背中を押して欲しいんじゃないのかな?と思う。
351349:2007/08/27(月) 13:01:46
>>350
なるほど!
とても納得できました。
「自分としては、もうあまり友達だと思っていないけど、きっぱり決別したわけでもないし・・・」
というモヤモヤ状態の心理なのかな。
352愛と死の名無しさん:2007/09/05(水) 11:28:29
もういいやDQNでもなんでも。
やっぱり結婚式には行かない!
旦那だけ派遣する。
353愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 06:39:04
p
354愛と死の名無しさん:2007/09/07(金) 14:47:38
紹介してくれと言われても、俺の友達も嫁の友達も皆売り切れ…
結婚ってこういうのも含めて縁だよなあ
355愛と死の名無しさん:2007/09/18(火) 10:11:57
結婚、したいんだかしたくないんだかわかんなくなってきた
356愛と死の名無しさん:2007/09/29(土) 19:52:34
くそが死ね
357愛と死の名無しさん:2007/09/29(土) 20:24:54
>>356
何かあったのか。
よかったら話してみろ。
358愛と死の名無しさん:2007/10/02(火) 08:49:26
紹介してくれと言われても、俺の友達も嫁の友達も皆売り切れ…
結婚ってこういうのも含めて縁だよなあ
359愛と死の名無しさん:2007/10/09(火) 13:38:20
同感だな・・・
360愛と死の名無しさん:2007/10/14(日) 14:31:56
シャキィィィィイイン☆
三.∧_∧  ______
三( `・ω・) /巡回中/
三(_⊃┳O / ̄ ̄ ̄
三◎ゞ=◎
361愛と死の名無しさん:2007/10/16(火) 20:38:48
弟の結婚式に行った、「ただ来るだけでいい」と言われていたので
行って見たら、何とトップのスピーチ。
知らされたのが司会者から披露宴開始の1h前。死ぬかと思ったよ。
362愛と死の名無しさん:2007/10/16(火) 23:42:52
>>361
乙。
いきなり言われても困るよな。
363愛と死の名無しさん:2007/10/17(水) 22:08:21
この板って都会(つーか首都圏)基準の話題ばかりだよねー
仕方ないけど。

会場は勿論、招待客・料理・引出物引菓子・余興・予算や祝儀の額…
どれも地元と基準が違いすぎて参考にならん。
364愛と死の名無しさん:2007/10/17(水) 22:16:12
板っつーかネット人口の分布がどうしても人口に比例するだろうからな。
多数の声の方が強くなるのよ。
365愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 01:10:10
旦那友人の結婚式で、出席できないため事前に祝儀渡したのに礼も連絡もなし。
366愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 19:18:35
>>365
式・披露宴から随分時間が経っているのかい?
367愛と死の名無しさん:2007/10/18(木) 21:36:07
365です
6月の式でした。祝儀渡さなければよかった(-_-)
368愛と死の名無しさん:2007/10/19(金) 00:11:43
旦那が何も言わないなら忘れとけ
369363:2007/10/26(金) 21:22:52
段々頭がこんがらかってきた
この板もだけどゼクシィ辺りも参考にならない(そもそも地元版ゼクシィ自体存在していない)
そして他人の結婚式に一度も出た事がない
遠距離婚だから地元の知り合いは旦那家族以外0
頼りになるのは姑かプランナーの意見のみってどうなのよと

別に結婚式に特別夢がある訳じゃないのでなるべく普通に無難に、と思ってるけど
よく知ってる人から見たら失笑モノな式になっていたらどうしよう…
370愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 00:24:03
結婚式が終わって一週間、出席してくれなかった親戚からの
お祝いが全く届かない、親も何も言わない。
とことん祝福されない結婚式だったな。
新婦の親戚は式前から、あー、誰からお祝いもらったとか、式当日も
ハネムーンのお小遣い誰々からもらったとか、俺そんなの一切無し。惨め。
371愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 00:21:37
規制中か・・・?
372愛と死の名無しさん:2007/10/29(月) 02:11:35
早く結婚したいもう限界
来年結婚する、落ち着きたい
373愛と死の名無しさん:2007/10/29(月) 15:11:28
結婚したからって落ち着くわけでもないんだが・・・。

とは言うまいw
374愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 19:59:30
不妊治療中でなかなか子供が出来ないけど、
正直デキ婚よりマシだと思っている。
375愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 00:54:41
さっき実家から妹が亡くなったと電話がきた

もう頭の中が真っ白で寒気が止まらず歯がガチガチなってるし気持ち悪い
多分ここに書き込んでるのもなかば混乱してるからだと思う

.・゜゜・(/。\)・゜゜・.
376愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 01:07:51
足がくせーww
ゲラゲラwwww
377愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 21:39:12
                 )/ /| ̄ ̄ ̄|    ○_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.             ∧_∧ | .|: ウソ :|     (゚Д゚ )__< 卑怯者嘘吐き自堕落患者(I課長)が逃げ出したぞ ゴルァ!! 
.              <ヽ`∀´>| .|. 精神 :|    |  づ/  \_____________________
    ミミ卑怯者嘘吐._)   (_皿...|: 病院 :| 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
  ミミ彡ミ  田 田./ ウソツキ `、. |    /| 田   田   田   田 :|
  ミミミミ彡    /,r|    r‐、い|  /  |             :|密談中心人物
  ミ彡ミミミミ   [.| | .|   {ニ }/.|/    | 田   池   田   田 :|        |
  ミミミミ巛彡.  {_} |    `‐'i"    |  .|             :|田 田 田│
  ミ彡彡ミミミ   /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄|              |        │
  ミミミミミミ彡ミ二. |  .| ヽ .| _|    ╋:‖  | ̄ ̄|  :| ̄ ̄|  |田 .三.  /□∧ アラ カキコミサソ
  | | i.|...池;:;; 三≡|   |λ {ll|..:|  :┌─‖  |┐ _,:|  :|   ._:|  |_三二 (゚ー゚*)    ドッタノ?
  | l i.|:;:;;;;;;;:  | | mn_ ヾ._リ_:| _ _|  ‖  |│_|  :|__|  |   ||  (y[と)]
  |二二二二二二.{  .7. .. l,,,,,|_____..|.Π.‖_|;;;;;;;;;;;|_|;;;;;,;;;,;;|__|:: ̄  ̄  |__|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ_.( ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∪∪
  ::::::::::::::::::;;;;;;;::  ̄ ̄ ̄ ̄ ;;;::::;;:: :;;;:::::;L;;;; ::::;;;;;:::::::: :;L;;;;::: :;;;;;::::.................................
378愛と死の名無しさん:2007/11/22(木) 18:00:06
上げてみる
379愛と死の名無しさん:2007/12/07(金) 20:37:34
ホシュ。
ついでにage。
380愛と死の名無しさん:2007/12/07(金) 23:14:26
>>375の人は大丈夫なのか?
381愛と死の名無しさん:2007/12/10(月) 12:12:47
友人の披露宴で出された肉が噛み千切れなかった。
382愛と死の名無しさん:2007/12/12(水) 17:45:07
自分用メモ

総合テレビ 12月13日(木)午後11:00 〜
「にっぽんの現場」
11月23日 結婚式場 〜花嫁への手紙〜
ttp://www.nhk.or.jp/nippon-genba/yotei.htm
383愛と死の名無しさん:2007/12/12(水) 18:49:26
>>382
エラー出た。
384愛と死の名無しさん:2007/12/20(木) 14:33:25
クリスマス挙式に呼ばれてたけど延期したらしい。

折角クリスマスムードたっぷりのリゾートホテルに行けるチャンスだったのに残念だ。
いつ呼ばれてもどうせ払う金は一緒なんだから、どうせならイベントのある日に行きたかったな〜。
他のスレで書いたら袋叩きだろうけど、こういう奴も居るって事で。
385愛と死の名無しさん:2007/12/27(木) 19:06:40
結婚しようと思って紹介した彼氏の悪口を私に言う親なんかいらない
連絡取らないし実家には帰らない
早く入籍したい
386愛と死の名無しさん:2007/12/27(木) 19:34:30
婚姻届の提出は「入籍」ではないと何度言ったら・・・。
387愛と死の名無しさん:2007/12/31(月) 01:45:05
しかし寒いな・・・
388愛と死の名無しさん:2007/12/31(月) 03:51:07
先日参加した友人(新婦)の結婚式。
式は滞りなく進行し、ブーケトスになった。
女性の方は前へということで私もほかの友達と一緒に「とれるといいねー」なんて言いながら前へ行った。
新婦がブーケを投げた瞬間、私達の後ろから誰かが飛び出してきてブーケをダイビングキャッチ。

誰かと思ったら新婦のおばあちゃんだった。
おばあちゃんはついさっきまでこし曲げながらゆっくり歩いてたはず。
というかブーケトスの直前までかなり後ろにいたはず。

そう思って、振り返っておばあちゃんがさっきまでいたはずの場所をみたら
新婦のじーちゃんがまさに(゚д゚)←この表情でおばあちゃんを見つめてた。


今思い出しても見事なジャンプだった。
389愛と死の名無しさん:2007/12/31(月) 09:16:27
ばあさんは新築披露の餅巻きとかで子供の頃から鍛えられてるからな。
390愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 13:13:44
出会い系スレや結婚式主催系スレだと自分の高学歴高収入っぷりを自慢する人が多いのに
結婚式参列者系スレだと平凡〜むしろ貧乏な人(祝儀3マソ高い、とか)が多いよねこの板。
前者も所詮、見栄か。
391愛と死の名無しさん:2008/01/25(金) 20:40:23
保守age
392愛と死の名無しさん:2008/01/25(金) 20:40:55
あがってなかった・・・
393愛と死の名無しさん:2008/02/08(金) 13:47:50
受付は式場スタッフがいい
394愛と死の名無しさん:2008/02/08(金) 23:59:14
不幸な結婚式スレとか寒かったスレとかで書かれた話をネタ認定して、
「そんなことありえない!!と言い切っている人がたまにいるけど、
全く同じとは言わないまでも、かなり近い状況を実際に体験したり見たりしてると、
「事実は小説より奇なりって言うじゃん。自分の経験だけで断言スンナpgr」
なんて品の悪いことを考えてしまう。
395愛と死の名無しさん:2008/02/09(土) 00:35:12
>>394
正論だw

2ちゃんねる見てると、世の中には色々な人がいるんだなー と思う。
396愛と死の名無しさん:2008/02/23(土) 21:51:59
いわゆる良い時期の挙式・披露宴、120名招待で衣装6着で300万円の見積もり。子連れ(再婚ではないようだが)で式を挙げるご本人はこれでも高いと言いたげ。
ハイシーズンに諸々全て込みでこんな値段て…。

この時期この規模で予約出来るような式場ならそんなもんなのか…地域で値段が違うとは言え、一体どんな披露宴になるんだか。
397愛と死の名無しさん:2008/03/05(水) 13:05:24
披露宴に会社関係の人を呼ぶのが不思議だ。
「上司を呼んだのに行かないと言われた」とか
「同僚は一人しか呼ばないのに他の同僚も来る気になっている」とか
初めから会社関係は呼ばなきゃいいのに。
親戚のみだと考えなくていいからラクだぞーw
398愛と死の名無しさん:2008/03/06(木) 14:39:12
悩み相談的な某掲示板で。

相談者「結婚式に来るかどうか友人にメールしたら、○○ちゃんが来るなら行くと2人に言われた。
     ○○ちゃんは親しくないから呼ぶ予定無いし。ひどい悲しい。皆さんどう思う?」

私「その程度の友人なんだから諦めれ。来てくれる人もいるんだから、
  そっちを大事にね。ところでメールで『来るかどうか』は失礼だよ。」
 
相談者「式まで一ヶ月しかなくて、急いでたから電話したけど出てくれなくて、
     だから悪いと思ったからメールした。」

私「そんなに差し迫った時期の招待じゃ、人数合わせと誤解されたかも。
  『直前の招待になった理由とお詫び、申訳ないが是非来ていただきたい。
  改めてもう一度お電話します』くらいの対応をしたのにその反応なら、
  それまでの友人、そういう対応が出来なかったなら自分の招待の仕方が悪かったと諦めれ。」

速攻削除された。
図星かい。
筋を通してから他人に文句付けろっての。
399愛と死の名無しさん:2008/03/09(日) 01:42:37
保守age
400愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 17:30:08
過疎ってるな・・・
401愛と死の名無しさん:2008/03/28(金) 17:24:25
(−◇−)ダメじゃん!
402愛と死の名無しさん:2008/03/29(土) 18:15:43
過疎ってる・・
403愛と死の名無しさん:2008/04/11(金) 16:50:27
30代後半。
友人達も、結婚する子は結婚して、
結婚しない子は浮いた話の一つもない。
結婚式や披露宴に呼ばれても面倒だから行きたくない派だから、
呼ばれるような間柄の子が結婚しないのは、正直有り難い。

私は既婚だが、披露宴に友人は呼ばなかった。
だって、もし友達の披露宴に呼ばれたらメンドクサイでしょ。
そういう思いを味わわせるのは嫌だったから。
でも多分、こういう考えは一般的ではないんだろうなあ・・・。
404愛と死の名無しさん:2008/04/12(土) 21:09:44
そうでもないよ。
私もそういう考え方だから、親族だけでやった。
405愛と死の名無しさん:2008/05/04(日) 23:47:34
私も同じ
なのに今度友達の結婚式に呼ばれてしまった
結婚の話があるのは聞いてたけど、身内だけだったから呼ばなかったので
私は呼ばれないと思ってたのでびっくり
お金かかるし面倒だから行きたくない
まだメールで聞かれただけだけど、もう1週間も返事してない
忙しいせいか向こうからも何も言って来ないけど
空気読んで呼ばないでほしかった
406愛と死の名無しさん:2008/05/05(月) 00:33:33
仲のいい友達でも、めんどくさいもんはめんどくさいよね・・・。
お祝いする気持ちはもちろんあるけど。
私の場合、ピザだから着る服もない、いちいち新しいのを買わないといけない、
というのも大きいw
髪型をどうするかも困る。不器用だから自分でやるには限界がある。
一度、髪型に困って、ウエスト近くまであった髪を、披露宴出席を機に
バッサリショートにしたことまである。
おめでたいけど、正直 呼んで欲しくない。
でも断る理由も無いから、行くしかない。
407愛と死の名無しさん:2008/05/05(月) 03:16:44
自分でやらなければいいじゃない
408愛と死の名無しさん:2008/05/05(月) 09:16:42
お金はかかるけど、美容院のほうが楽だよね
できればメイクもお願いしたい
409愛と死の名無しさん:2008/05/05(月) 10:19:41
>>407-408
そういう手間とお金を掛けてまで行きたくないから呼んでくれるな
こっちも呼ばないから
という趣旨では?
410愛と死の名無しさん:2008/05/05(月) 16:04:55
ヤリテー
411愛と死の名無しさん:2008/05/05(月) 18:22:43
高校の時、仲良しだった4人グループ。卒業してからもよく会っていました。
そのうち2人はそれなりの年齢で結婚をして、披露宴があったので
お祝いはその時に渡しました。
2年前に私が結婚した時は身内だけの式でした。
落ち着いた頃、友人達が食事会を開いて、お祝いをしてくれました。
お祝い品の希望を聞かれたので欲しいものをリクエストしました。
待ち合わせは夜でしたが、彼女達は当日早めに集まり、私への
プレゼントを用意してくれました。
 
そして今月。最後の1人も結婚し、披露宴をしないということで
私の時のように食事会でお祝いをすることになりました。
「お祝い何がいい?」とメールで聞いたら、翌日に返事が。
「考えたけれど思いつかない。任せる」と・・・
 
めんどくさい・・・
商品券にしてしまいたい・・・


412愛と死の名無しさん:2008/05/05(月) 21:40:43
私は呼ばれなくても全然平気だから、呼ばないで欲しい
でも「お金かかるし面倒だから行かない」って言うわけにいかないしね
413愛と死の名無しさん:2008/05/07(水) 23:36:12
色々言い訳考えたけど、やっぱり出席することにした
お金が飛んでいくけど仕方ない
414愛と死の名無しさん:2008/05/10(土) 09:53:08
ただの同僚としての付き合いしかないのに呼ばないで欲しいよ。
しかも社長や専務、部長にまで招待状出すって…
「呼ばれなくて拗ねる人が出るといけないから気を使う。全員に出すことにした」って…
そんなに気を使うなら会社関係は初めから全員招待するな。
415愛と死の名無しさん:2008/05/27(火) 00:00:00
自分の式の1週間前に友達の披露宴に出た。
私は親族のみでやったので友達は誰も呼ばなかった。
それでも私が披露宴に参加した友達はみんなお祝いくれたけど、
1週間前の子からだけは何もなかった。
忙しい時期に遠路はるばる参加したのになぁ。
そういや御車代も4分の1しかなかったな。
お祝いが欲しいわけじゃないけど(おかえし面倒だし)
それで平気な人なんだ、って正直がっかりした。
416415:2008/05/27(火) 00:01:35
うわ、00:00:00だ。すげー。
417愛と死の名無しさん:2008/06/10(火) 22:03:03
保守age
418愛と死の名無しさん:2008/06/10(火) 22:14:33
今まで遠くの式に行っても車代や宿泊代くれた人なんていない
実に金と時間の無駄
もう呼ばないで欲しい
主婦はだいたい頭のネジが飛んでまともに付き合える奴はほとんどいなくなるので
どんどん付き合いを絶った
419愛と死の名無しさん:2008/06/22(日) 22:51:22
私もお車代は貰ったことないな

私の友人には、幸い
> 主婦はだいたい頭のネジが飛んでまともに付き合える奴はほとんどいなくなるので
こんな奴は滅多に居ないが
結婚しても良好な関係だ
420愛と死の名無しさん:2008/06/25(水) 18:11:16
式と披露宴だけ先にして、入籍も引越しもまだっておかしくない?
そんなに披露宴したかったのかなーとか思ってしまった
披露宴も8割が新郎側のお客で、新婦は2割以下なんて
もうちょっとお互いバランス考えないかなあ
本人が良ければいいけど、なんか色々違和感感じた
大きなお世話だけどさ
421愛と死の名無しさん:2008/07/06(日) 12:27:36
>>420
それなら、婚姻届だけ先にして式や披露宴まで時間が空くのもおかしくない?
私はどっちもおかしいと思うから、式も披露宴も婚姻届提出も同じ日に済ませたけど。
422愛と死の名無しさん:2008/07/22(火) 15:33:00
保守age
423山本右近:2008/08/20(水) 10:01:33
587 名前:愛と死の名無しさん :2008/08/20(水) 09:07:58
>>582>>585
ああ〜、また自分の低スペで成立できなくて、悔しさ紛れに風評を垂れ流そうとする
可哀想な方が出てきましたね(w



頭と気の弱い何の取り柄も知恵もないアホが躍起になって吠えてるぜ(はらいてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
424愛と死の名無しさん:2008/11/09(日) 15:31:59
保守age
425愛と死の名無しさん:2008/11/09(日) 15:38:54
山本右近=チクリ哲也=スレ乞食=世界一の嫌われ者
426愛と死の名無しさん:2009/01/11(日) 23:50:00
保守ついでに独り言。

不幸スレやサムスレ見ると、年末年始に結婚式・披露宴を決行しようとする奴が多いことに驚くな。
他人に迷惑掛けてまで自己満足を通そうとするとは。
ずーずーしいな。
信じられない。
427愛と死の名無しさん:2009/02/15(日) 01:28:45
最近では、活動すればする程遠のいて行く感さえするので、
結婚はできたらラッキーって程度に考える事にしました。

今はン千万貯めて、あれを買う事だけを目標に生きて行こうと思います。

ただ親には本当に申し訳なく思ってます。
決して口にはしないけど。
428愛と死の名無しさん:2009/03/27(金) 20:55:25
>>427
ふとしたときに良い相手が見付かって結婚することになるかもね
そういうのは分からないものだからね…

春ですね
結婚シーズンが始まるのかなage
429愛と死の名無しさん:2009/03/27(金) 22:06:36
>>427
同じく
もがけばもがくほど結婚は遠退きました。
両親に孫を見せられないのが悲しい(゚ーÅ)ホロリ
430愛と死の名無しさん:2009/03/29(日) 00:41:20
俺は33だが、やっぱり婚活はなかなかうまくいかないな。
431愛と死の名無しさん:2009/04/08(水) 03:33:40
相手の妥協オーラがムカつくwww
432愛と死の名無しさん:2009/04/22(水) 20:44:03
生まれつき、首に1.5cmくらいのホクロがある。
幼稚園ではこれをネタにいじめられてばっかりだったから、なんとかしたくて石鹸で痛くなるまで洗い続けたことを覚えてる。

結婚が近くなってきた最近、母親から整形でホクロの除去をすすめられた。
正直、ここ数年は気にしていたつもりはないのだが手術できれいに取れると知ったときは心の底から嬉しかった。
433愛と死の名無しさん:2009/04/22(水) 20:48:27
あとは婚約者の説得だけ。
昔気質の人で「整形など親からもらった身体を徒に傷つける愚行」って考えてるから反対されるかもしれない。
だが、この首のホクロがとれるなら婚約を解消してもいいとも思う。

ここまで考えさせたこのホクロがあと数日で消え去るかもしれないと思うと不思議だ。
434愛と死の名無しさん:2009/05/02(土) 11:20:00
ゴールデンウィークに結婚式や披露宴をやって
他人を呼びつける失礼な新郎新婦は
いるのだろうか
呼ばれちゃった人、お疲れ様です
435愛と死の名無しさん:2009/05/27(水) 15:51:17
保守age
436432:2009/06/11(木) 00:19:18
手術から約1ヶ月過ぎた。
切除手術は問題なく終了。
ケアはあと半年くらい続くが、正直それすらも楽しい。
これでよかったんだろうと思う。

気持ちの整理もついたんでこれで終わります。
失礼しました
437愛と死の名無しさん:2009/06/11(木) 09:43:27
>>432
気が済んだのなら、良かったんだろう
明るく生きていってください
438愛と死の名無しさん:2009/07/02(木) 19:50:02
さて、保守age
439愛と死の名無しさん:2009/07/03(金) 19:00:04
家が決まらないせいでいつまでたっても結婚できないってなんなのさ
納得のいく新居と
私と一緒に暮らすこと
どっちが大事?と訊きたくなる
まーそこまで愛されてないってことなんだよな結局
440愛と死の名無しさん:2009/07/11(土) 01:16:45
今年5月に入籍したんだが(式なし)、高校時代の友人も今年11月に
式&披露宴をやるらしく、今はドリーマー全開状態で困る。

私は色々あって事後報告になったんだけど、共通の友人に
「事後報告なんて信じられない!親友だと思ってたのに!」って愚痴ってるらしい。
疎遠にしたいけど、向こうは私の動向がいちいち気になるらしく、
親族で食事会だけやるんだけど、「披露宴にして自分も呼んで欲しかった」って文句言ってるみたい。

もう面倒くせえよー。
時期が近いから変な対抗意識持たれてるのか?
別にアナタがどんな式しようと、私は全く興味ないから。
441愛と死の名無しさん:2009/08/01(土) 01:36:38
めんどくさいならやめてもいいよ
花火も結婚も
私もう疲れた
442愛と死の名無しさん:2009/08/05(水) 21:01:14
花火行った
楽しかった
でも寂しくて、自分が惨めになる
愛されてないと感じるのは、やっぱり辛い
443愛と死の名無しさん:2009/08/10(月) 23:15:45
結局みんな自分が一番好きなんだよ。

今の婚姻事情はそれが一番の原因だと思う。
444愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 00:52:31
そだね
私も自分が一番好きで、自分が一番かわいそうに思える
相手も自分が一番好きで、自分の意見を変えるつもりはなさそう
お盆に親戚の家に行ったらやっぱり言われたよ
「いつになったら日取り決まるの?」って
そうだよね 「結婚することになった」って報告したのは去年のお盆
あれからもう一年も経っちゃった
445愛と死の名無しさん:2009/08/24(月) 22:54:00
こんなに結婚話が進まないと
誰か友だち電撃結婚しないかしらと思ってしまう
そしたらちょっとは気が晴れるかも
「うらやましいねえ。あやかりたいな!」と言ってみたい
446愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 01:13:40
「やめようか」と一度口に出してしまってから
「やめたほうがいいのかな」とたびたび思うようになった
言霊って怖い

今日どうして家に寄ってくれなかったんだろう
あんなに早く会社出たはずなのに
私が今どういう気持ちか想像できたはずなのに
まっすぐ自分の家に帰ってしまったね
こんなとき一緒にいてあげたいと思えない相手なら
結婚なんてしないほうがいいんじゃない?
447愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 01:36:36
とうとう彼を泣かせてしまった
でも本当の気持ちだもの
伝えてよかったのかな
よかったと思いたい
思いたいけど
わからない
448愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 03:03:52
ありがとう
でも一緒に住めるのは
いつになるかまだわからない
このまま年を越すのかな
また一緒にお正月を迎えられないのかな
449愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 09:58:47
独り言スレとはいえ、分かりやすく書いて欲しいと思う・・・。
いきなりポエム書かれても、読むほうは状況が分からない。
まぁ独り言スレなんだから と言われればそうなんだけど。
450愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 05:00:02
あげ
451愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 13:24:48
冠婚葬祭板なのに、カップリングパーティーのスレが多すぎる
452愛と死の名無しさん:2009/10/17(土) 03:57:12
なんかすべてに疲れた。はやく人生終わらないかなあと本気で思う。
自分が死んでも困る人いないし未練に思うことも何もない。
453愛と死の名無しさん:2009/10/17(土) 23:59:16
32歳にもなって、クラブで二次会なんてやめてくれ。
狭い店に150人近くも入れて、酒もらうのも食事取るのも一苦労。
座るとこは少ないし、ソファは柔らか過ぎて腰痛再発。

32歳ってバブリーなものに憧れがあるのか?
いや本当のバブル世代はもう10歳上のはずだ。

司会はオカマスタイリストみたいな人がノリノリだし。
披露宴から出てるこっちはぐったりでした。
配慮のなさにもぐったり。
454愛と死の名無しさん:2009/10/25(日) 23:27:07
幸せになる。
455愛と死の名無しさん:2009/10/26(月) 22:20:54
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    幸せにな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
456愛と死の名無しさん:2009/10/26(月) 22:23:36
一発逆転 サヨナラ満塁ホームランを打ちたい!
457愛と死の名無しさん:2009/12/03(木) 20:00:06
今年も残すところあと一ヶ月age
458愛と死の名無しさん:2009/12/03(木) 20:01:59
あの人にもう一度逢いたい
459愛と死の名無しさん:2009/12/03(木) 20:04:07
独り言とは!
誰かに聞いてもらいたい!
戯言w
(^0^)/
460愛と死の名無しさん:2009/12/03(木) 20:06:13
てか、会ってよ!こらっ!
461愛と死の名無しさん:2009/12/03(木) 20:08:06
私も会いたいよう
462愛と死の名無しさん:2009/12/03(木) 20:16:12
結構前から知ってたのに、何で急にこうなったんだろう。
わからないもんだね。
今は会いたくてつらいよ。
463愛と死の名無しさん:2009/12/03(木) 22:54:56
返事してよっ!こらっ!
無視しないで、せめて「嫌いだ」 って言ってよ
464愛と死の名無しさん:2009/12/06(日) 19:42:54
こういうのが化学反応wなのかな
うっかり触れたりしたら、本当に化学反応起きそうw
こういうのを感じるのはこちらだけなのか
どうなのか
465愛と死の名無しさん:2009/12/06(日) 23:35:58
会いたいよう
何でこうなったんだろう
466愛と死の名無しさん:2009/12/07(月) 02:41:37
chemistry
467愛と死の名無しさん:2009/12/18(金) 20:51:22
ロマンチックな表現だよねw
でも言い得てるかも
反応だけじゃなくて
反応して生まれるものが見てみたい
468愛と死の名無しさん:2009/12/18(金) 21:10:00
between you and me
469愛と死の名無しさん:2009/12/25(金) 21:46:46
披露宴に呼べる友達がいない、楽しみな気持ちが薄れてきたって…。

冠婚葬祭ってさ、それまでの人となりが出るのよ。
あんたがそういう付き合いしかしてこなかったんだから、
仕方ないじゃん。自業自得。

プライドばっかり高くて、いつも人より優位に立ってないと気が済まなくて、
そんな性格だから人が離れて行くんだよ。

だいいち披露宴だって、ケチることばっかり考えてたじゃん。
ゲストに対してばっかり節約節約。
そんな披露宴、意味あんの?
470愛と死の名無しさん:2009/12/28(月) 21:16:01
a
471愛と死の名無しさん:2009/12/29(火) 12:05:01
疲労怨なんぞやらんでエエ、疲れるだけや。
472愛と死の名無しさん:2009/12/29(火) 22:20:54
ぢっと手を見るじゃないけどw、手はじっと見ちゃうよね。
大きい手、太い指が好き。
髪とか頬とかなでられてみたいと思う。
握られたら、手なんか覆われちゃうなとか、首だって覆われちゃうとか
いろいろ想像する。
手って妄想させるよねw
473愛と死の名無しさん:2009/12/29(火) 22:53:09
話すときを除いたら手を見ちゃう
ペンを持ってても、何も持ってなくても
人に触れるときはどんななんだろうと思う
好きな人にしか思わないけどw
会いたいな
474愛と死の名無しさん:2009/12/29(火) 23:34:04
会いたいよう
会ったらまたじっと見ちゃうようw
475愛と死の名無しさん:2010/01/25(月) 23:31:00
age
476愛と死の名無しさん:2010/01/27(水) 20:56:21
ちらっと見かけちゃったらまた会いたくなっちゃった。
ふだん我慢してるのにw
プライベートで会う人にしてほしいよ。
というか、もう僕のものってしてほしいw
477愛と死の名無しさん:2010/01/27(水) 21:53:04
この人、ひたすらウゼェ・・・
478愛と死の名無しさん:2010/02/03(水) 02:14:19
ひとりごとスレだからw
479愛と死の名無しさん:2010/02/27(土) 00:39:28
a
480愛と死の名無しさん:2010/03/03(水) 18:41:48
やっと復帰きた…かな?
481愛と死の名無しさん:2010/03/04(木) 01:05:24
7年経って、やっと彼が夢に出てきてくれた。
ずっとずっと願っていたこと。
これって、死を受け入れたってことなんだよね。
今まで眩しかったものも、もう、ちゃんと見ることができそう。
482愛と死の名無しさん:2010/03/07(日) 02:40:07
(´;ω;`)ブワッ

婚活いやんなって、書き込みに来たんだけど、
481見て後悔しちゃった。。。

483愛と死の名無しさん:2010/03/08(月) 21:08:11
また見かけた。
近いしよく見かけるけど、外でばったり会わないかなー。
今度いつ会えるんだろorz
会いたいよう。
484愛と死の名無しさん:2010/03/23(火) 02:11:37
会いたいよう
一緒にいたいよう
485愛と死の名無しさん:2010/03/23(火) 22:31:26
会いたい
ばったり会いたいよう
486愛と死の名無しさん:2010/03/24(水) 00:00:20
鬱陶しい
487愛と死の名無しさん:2010/04/14(水) 02:17:57
傷つくことを恐れない勇気が欲しい。
488愛と死の名無しさん:2010/04/20(火) 21:32:30
私を嫁にしてくれればいいのに
まったくw
489愛と死の名無しさん:2010/04/22(木) 23:34:27
恋ってどうやって落ちてたんだろう。
誰かを強く愛したい。
490愛と死の名無しさん:2010/05/21(金) 05:29:17
好きでもない男との結婚生活はどんなにつまらないものだろう。
なんで私は女に生まれたのか・・
491愛と死の名無しさん:2010/06/21(月) 05:16:00
今日は夏至かー
492愛と死の名無しさん:2010/06/21(月) 21:50:40
age
493愛と死の名無しさん:2010/06/21(月) 22:06:14
誰か。誰でもよくはないけどさ。結婚しようや。
494愛と死の名無しさん:2010/06/21(月) 23:08:35
旦那がそばにいてくれて幸せだ
旦那ありがとう旦那
495愛と死の名無しさん:2010/06/25(金) 19:05:11
NHKの首都圏ネットワーク、6月=ジューンブライド ってことで
個性的な式や披露宴が流行っているという特集。
自分たちならではのウェルカムボードや
二人のなれそめを漫画にする会社が取材されてた。
496愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 20:14:29
好きな人と結婚したいよね
お見合いで結婚して、幸せになれればいいけど
その後本当に好きな人ができちゃったら
どうすればいいんだろうとか思ってしまう
497愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 20:18:47
でも自分の年齢を考えて適当なところで決めるんだろうね
たぶん
498愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 17:49:44
age
499愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 21:40:59
7割が可愛かったってサクラかなり混じってるだろ
突っ込めなかったが
500愛と死の名無しさん:2010/10/01(金) 22:15:06 BE:98918382-S★(556789)
500ゲッツ
501愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 23:25:56
501
502愛と死の名無しさん:2010/12/07(火) 02:53:56
502
503愛と死の名無しさん:2010/12/07(火) 11:39:19
このままだと、寂しい老後になりそう…
504愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 00:05:51
保守age
505愛と死の名無しさん:2011/01/08(土) 17:33:13
イレギュラーな結婚式はやめてくれw。ほんとに。
着てくものも悩むし、ご祝儀にも悩むし、
ほんと勘弁して。
506愛と死の名無しさん:2011/01/09(日) 22:15:18
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その94
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1291303871/

> 214 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 03:56:24
> 母が亡くなり3年経ちますが、
> 母の知人が経営してる美容院から母宛てに毎年年賀状が届きます。
> こちらから連絡入れて来年より遠慮する旨を伝えるべきでしょうか。放置は失礼に当たりますか?

> 218 名前:214[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 14:31:19
> 皆さんレスありがとう。
> 地域柄なのか、喪中葉書は聞いたことないんだ。届いた事もない。
> 普通は県内紙の死亡広告をチェックするもんなんだけどね、知人の方は新聞を読まないのか…あと郵送しちゃう郵便局も如何なものか…
>
> まぁ葉書見返したら、営業っぽいし放置でいいや、と思ったんだけどさすがに向こうも手間かけて送ってくれる訳だし…様子見て受取拒否または一筆書いて送ります。


この「喪中葉書を出す習慣がない県」とは結局どこなのか?
日本ではないのだろうか?
タイのプーケット県とかさ
507愛と死の名無しさん:2011/02/25(金) 18:07:50.54
もーやだーつかれたーおみあいいきたくないー
508愛と死の名無しさん:2011/03/21(月) 20:43:44.64





















ぬるぽ
509愛と死の名無しさん:2011/04/18(月) 16:17:24.01
だあああああああああああああああーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
510愛と死の名無しさん:2011/05/03(火) 13:28:40.88

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ


   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  >   < |  クマ-
  | //// ( _●_) ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
511愛と死の名無しさん:2011/05/03(火) 13:30:58.96
このスレ自由だなあw
512愛と死の名無しさん:2011/05/03(火) 13:47:21.37
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   休     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   憩        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   し    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   な     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
   ?    /\  /    \   /~ト、   /    l \
513愛と死の名無しさん:2011/05/03(火) 13:50:45.80
和んだw
514愛と死の名無しさん:2011/05/03(火) 13:59:48.03
>>508

|  |
|_|彡サッ
|柱|彡
| ̄|
515愛と死の名無しさん:2011/05/03(火) 14:23:26.14
くまw
516愛と死の名無しさん:2011/05/03(火) 14:57:18.27
          ∧_∧ 三=
      ☆   ( ・∀・ )三=  >>514 逃げるなよ
   ∧  〃 ノ つ ノつ 三=
 ∩(`Д´((⊂ _ _⊂) 三= 
  \ ⊂ \   
   ヽ    つ ガッ! >>514
    (ノ⌒´

517愛と死の名無しさん:2011/05/03(火) 15:05:46.65
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);: まーまー、みんな落ち着こうよ
    `;.       C)   ,; '    たぶん明日はいいことあるよ
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
518愛と死の名無しさん:2011/05/03(火) 16:53:28.08
            ´  ̄  ̄` 、
          /        ヽ
        /           ヽ
       /        / ヽ、  }
       /     _      `} f
      {   y^          | |
      /   |  (゚) }  ( (゚)  | |    ていねん ピッ!ピッ!ピッ!
      レ'^l ├-、  ∫  {   /|/ヽ
      {  | |  `√ └‐┘ーv' L_}
      ヽ、 >]   ┌──┐   >
        `' {    |.| ̄ ̄|.|    !
         | ユ   |.|__|.|    =,
          」    ̄ ̄ ̄   /
           \        ソ
            ^レ〜^~ '- ´


519愛と死の名無しさん:2011/05/03(火) 21:36:05.70
>>516
ガッ!
       //
     /  /   パカ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |
   /  | 彡  ( _●_) ミ
   /  | ヽ  |∪|  /_
  // │   ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
520愛と死の名無しさん:2011/05/04(水) 14:00:59.14

          _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    アキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
521愛と死の名無しさん:2011/05/29(日) 23:39:56.55
何か、もうさ…
色んなスレでスペックスペック言ってる人達には疲れたよ。
家電を買う消費者じゃないんだからさあ。
結婚生活って、スペックから期待できる成果を満喫する事が
幸福な訳じゃないだろ?

とりあえず俺はスペック関係なしに惚れられる相手を見つけた。
後は二人でどこまで行けるか、未知数な旅が始まる。
少しでも多くの人がスペック地獄から抜け出せますように。
522愛と死の名無しさん:2011/06/07(火) 13:08:29.89
スペックにこだわってる時って視界が狭くなって周りが見えないよね
本当にカタログ見てるような感覚

そこを抜けると急に世界が広がる
私もスペックは置いといていい相手が見つかった
二人で支え合いながら慎ましく暮らしていくよ
523愛と死の名無しさん:2011/06/07(火) 13:31:14.32
でもお金0じゃ暮らせないし不細工と歩きたくないし姑は居ない方がいいし。。。
524愛と死の名無しさん:2011/06/07(火) 13:37:18.33
ブツブツブツブツひとりごとw
525愛と死の名無しさん:2011/06/07(火) 13:53:54.37
やっぱ金よね
526愛と死の名無しさん:2011/07/03(日) 23:37:54.42
求める物が多い人は、それらすべてを自分に求めなさいな。
527愛と死の名無しさん:2011/08/15(月) 13:30:00.16
ああああああああああああああああああああくそおおおおおおおおおおおおおおおおおお
528愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 13:52:44.97
不景気で、更に増税はきついなあ
529愛と死の名無しさん:2011/10/22(土) 23:06:04.17
ホントですね
530愛と死の名無しさん:2011/10/23(日) 11:06:47.53
増税は元をたどれば少子化が原因何だよ。
皆結婚して家族を持とうぜ
531愛と死の名無しさん:2012/02/16(木) 22:01:07.34
もしかしたらスレチかもしれないけれど、吐きださせて下さい。

結納が終わって、式場も決まった頃、地元で友人らと飲んだ。
私は地元に友人と呼べる人は少ない。地元は石川、式場は東京。

「交通費出せないんだけど、もし招待したら来てくれる?」
と友人に言ったら、すごく嫌そうに
「普通交通費とホテル代出るよね?
悪いけど、そういう人の挙式は出たくないなー…
てゆーか交通費出ないのに式行くとか普通なくない?」
と友人5,6人に口をそろえて言われた。

ショックだったけれど、私たちの関係はその程度だったのかというショックを受けただけだった。
その場にいた「私は行きたい。交通費とかどうでもいいわー呼んでくれたら嬉しいな」
と言ってくれた幼馴染のみ招待。

ただ式が終わってから、出席を嫌がっていた友人らと仲の良い別の友人が
「なんで式呼んでくれなかったの!ほんと行きたかった!」
としょっちゅう言ってくる。
その友人は小学校の頃からの親友。

私も誘いたかったよ。
でもあなたにまで「交通費出ないあり得ない」って言われたら、もうショックで立ち直れないと思ったから誘うことすらできなかった。
最初は誘うつもりでいたんだけど、飲み会の場で爆笑されながら
「交通費くらい出せよなー!なら結婚式あげなくてもいいじゃーん!」
と言われたのがトラウマになってしまってときどき思い出す。
彼女と親友だと思っていたかったので、同じこと言われたらと思うと誘えなかった。

まぁ今となっては言い訳臭い。彼女の挙式は招待して貰えないのかもしれんな…
長文失礼しました。
532愛と死の名無しさん:2012/02/18(土) 14:25:16.21
533愛と死の名無しさん:2012/02/20(月) 19:28:15.29
>>531
彼女に正直に話せば良かったのに。
なんで打ち明けなかったの?
きっと理解して同情してくれたと思うよ。

でもまぁ、交通費自腹は普通に痛いでしょ。
ご祝儀だけで三万、交通費に宿泊代、ヘアセット代に衣装を運ぶ手間…結構なもんよ?
それにしても友人ら(そもそも友人じゃないね)も馬鹿正直に言う事無いのに…。
そんな言い方するって、もの凄く性格悪いかアスペルガーなんじゃないの?
534愛と死の名無しさん:2012/03/13(火) 03:45:17.12
やっぱり断ろう。
いい人で裕福で本当に大事にしてくれそうだけど、でも絶対合わない。
価値観と人間性どっちを取るか、どっちも合う人がいるかわからないけど、もう少し探そう。
あんな人を断るなんて本当気が引けるな…
でもお互い早い方がいいし。気が重い。
535愛と死の名無しさん:2012/08/03(金) 03:53:48.73
突然お邪魔いたします。
現在、運営スタッフ・語り部募集中です。


―――『百物語』オカルト板にて―――
2012年8月18日(土)21:00〜 怪宴

またあの季節が来る
日本の夏

怪談の夏

百物語2012
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1340528783/291
536愛と死の名無しさん:2012/08/13(月) 22:17:42.37
もうちょっと自分の結婚式という自覚を持って
いろいろなことを考えて行動してほしい

どの日程がいいかな?
どの日でも大丈夫!
あの日は○○があるんじゃない?
そーだった!

一度予約したらそう簡単に日付変えられるもんじゃないんだからさぁ・・・
ほぼ即答なんてせずちょっとは考えようよ
あと日程が埋まるという危機感もないのかな
537愛と死の名無しさん:2012/08/24(金) 00:22:18.60
疲れたけど、どうにかなりそうで良かった。
やっとどう行動したらいいのか分かってくれたみたい。
538愛と死の名無しさん:2012/08/28(火) 17:00:27.11
旦那の友達の披露宴に「良かったら奥さんも一緒に」なんて
社交辞令は止めて欲しい。
面倒臭いしお金かかるし面識はあるけど直接祝わなくてもいいし
行きたくなーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!
539愛と死の名無しさん:2012/10/05(金) 03:43:19.59
お見合い辞めたい。
相手はおっさん不細工だらけで不細工に慣れたけど、やっぱり生理的に無理。
お付き合いも考えられないし、ましてや結婚なんて考えただけでも吐き気がする。

あーもうキモい!!!
540愛と死の名無しさん:2012/10/06(土) 00:55:11.94
まだ式と入籍まで半年以上あるけど結婚指輪を見に行きたい&購入したい。
もう両家の顔合わせとか済んでるし、あとは時期を待つだけ。
さりげなく言ってもやんわり却下される。確かに年明け以降でいいとは思うけどさ。
婚約指輪は興味ないし実際要らなかったからもらってないけどなぜか結婚指輪はしたい。
おそろい、ってのがいいのかなー。かといって無理やり見に行きたいわけでもないし・・・。
早く指輪見に行こうか?って言ってほしい。
541愛と死の名無しさん:2012/10/15(月) 23:51:37.93
たまに思い切りのろけたくなる
542愛と死の名無しさん:2012/11/08(木) 01:44:18.04
自分の指輪見に行きたい書き込みから一ヶ月かぁ
まだ無理なんだろうな
543愛と死の名無しさん:2012/11/09(金) 06:35:50.62
お腹痛い
544愛と死の名無しさん:2012/12/10(月) 16:29:14.58
うーん
結婚関連の方が多いなぁ…
545愛と死の名無しさん:2012/12/10(月) 16:31:59.72
レスしたいことは葬祭関連だった
546愛と死の名無しさん:2012/12/11(火) 00:35:41.99
気にせず、なんでもいいと思いますよ。
547愛と死の名無しさん:2012/12/12(水) 23:42:24.25
うん
548愛と死の名無しさん:2012/12/17(月) 22:08:15.28
2009年9月2日、神奈川県藤沢市某モール内で、当たり屋もどきの
恐喝行為をした、平塚在住の某丸山夫婦は最低のクズ!
(共に2〜30代、女は茶髪ヤンキー風)
女が後ろから一方的にぶつかってきて、コンタクトレンズを落として失くした、
半額で済ましてやるから3万円払え!とその夫と共に恐喝。
男の方も「子供じゃねえんだから、とっとと払えよ!」とヤクザ口調で恫喝。
こいつらロクな死に方しないわ!
549愛と死の名無しさん:2013/03/04(月) 23:12:00.93
うーんちょっと違うんだよなー
どうすればいいのかな
好きな店なら今は一人で行けるし友人とも行けるけど、
もう結婚したらそれはできないんだよ、多分
その人と家族以外ない世界で産む機械になると思う
それが自分の希望なのか義務なのかよくわからなくなってしまった
でもそうなるしかないよね
それか一生独身とか?
この義務から逃れられる方法ってないよな
十分稼いでるけど女が一人で一本稼いで生きていってその先に何があるのかと
ああ面倒だなあ
550島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民さんへ:2013/04/02(火) 23:27:50.37
名前:大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 
名前:大阪府三島郡島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民
>>大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんの言う通りや
大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんも早う島本町から逃げ出す方がええで
大阪府三島郡島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや

>>大阪府三島郡島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民さんへ
「20世紀少年」で、『ともだち』が人類を滅亡させようと企てたのも、小学生のときに受けた陰惨なイジメ(葬式ごっこ)が
原因だった。『大阪府三島郡島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや』と思う気持ちはよく分かる。
551愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 09:48:39.62
友人の死をSNS交流のネタとして利用するY男最低
「仲間が死んだ」アバも泣き顔設定「通夜終了、明日葬式」等状況逐一報告
思い出を泣き顔絵文字つきで語り、SNS友から慰めレスをもらう
死んだ友人かわいそうにな
あいつ死んだんだ・・・よっしゃネタGETぉおおお!って内心ガッツポーズしてんだぜあいつ
Y男はそういう奴だ
552愛と死の名無しさん:2013/05/05(日) 00:40:53.92
最悪
553愛と死の名無しさん:2013/05/05(日) 07:52:46.59
いままで紹介された中で、一番いい感じの方と見合った。年上すぎるのが親的に不安要素くさいけど…転勤族だと正社員共働きも厳しいしなあ…
554愛と死の名無しさん:2013/05/09(木) 22:35:14.10
うぜぇえええええええ!!!!!!!

チョンと層化がマナーとか語ってんじゃねぇええええええ!!!!
ぼけかすしねや!!!!!!!!!!
555愛と死の名無しさん:2013/05/10(金) 14:35:28.85
倉敷美観地区に「瀬戸の花嫁」05/03  17:12 ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33857
倉敷市の美観地区に3日、白無垢姿の花嫁が小舟に乗って登場し、大勢の観光客を沸かせました。
美観地区を中心に行われている「ハートランド倉敷」の恒例行事、瀬戸の花嫁です。
白無垢姿の花嫁を乗せた船が倉敷川をゆっくりと進みます。今年は、浅口市の専門学校生、岡本美咲さん(20)が
「花嫁」に選ばれました。ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13050303.asx
3日は晴天となり、花嫁を一目見ようとたくさんの人が美観地区を訪れました。
そして花嫁が川岸に近づくとカメラのシャッターを切っていました。
ハートランド倉敷は土日を中心に26日まで開かれていて、特産品の販売や演奏会などが行われます。
556愛と死の名無しさん:2013/05/17(金) 06:58:47.28
新婚花畑脳がマナー知らずすぎたので先輩方に説教される→半年後、そこには元気に走り回る「私の気持ちをわかってもらえなかったかわいそうな私」が!!
いい反面教師になりそうだ
557愛と死の名無しさん:2013/05/23(木) 21:00:31.10
はい?
558愛と死の名無しさん:2013/06/02(日) 14:43:47.87
「いのうえ」100周年記念で講演会ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130602_2
葬祭業を営む「いのうえ」の創業100周年を記念した講演会が倉敷市内で行われました。
倉敷市内で行われた記念講演会には関係者らおよそ350人が出席しました。
講演会は今年1月に「いのうえ」が創業100周年を迎えたことを記念して行われたもので、
前の全日本仏教会会長の河野太通さんが「うつろい行くもの」というテーマで講演を行いました。
河野さんは今生かされていることに感謝すると自分の持って生まれた心の豊かさに気付くなどと
わかりやすい言葉で語りかけました訪れた人たちは河野さんの講演に耳を傾け、
あらためて生きることの大切さを感じていました。
559愛と死の名無しさん:2013/06/02(日) 16:48:15.86
>>553
どうなったかな?
パートじゃ嫌なの?
560愛と死の名無しさん:2013/06/02(日) 18:26:34.04
糸島市“軽トラ市”で結婚披露5月27日(月) 21時19分ttp://rkb.jp/news/news/14461/
きのう、福岡県糸島市で、ある夫婦の結婚をお披露目するユニークなイベントが開かれました。
主役は、糸島市に移住してきた若い夫婦。ttp://rkb.jp/news/files/2013/05/2013-05-275-150x84.jpg
移住者を歓迎し、地域の活性化にもつなげたいと、イベントには市長も駆けつけ、会場は祝福ムードに包まれました。
●「博多祝い唄」を歌う松本嶺男市長 「♪祝いめでたの…」祝いめでたで祝福する糸島市の松本市長。
吉岡大典さんと愛さんの結婚披露イベントです。
結婚披露と言っても、実は、この会場、産地直送の農産物を販売する糸島市の名物イベント「軽トラ市」の会場なのです。
●挨拶する吉岡大典さん 「皆さんと一緒に糸島を盛り上げていきたいと思っておりますので、妻の愛ともども、今後とも、どうぞよろしくお願いします」
長崎県出身の大典さんと北九州市出身の愛さんは、半年ほど前、東京から縁もゆかりもない糸島市に移り住んできました。
きっかけは、東日本大震災でした。
●吉岡大典さん 「いずれは九州に帰ってくる予定でいたんですね。
帰ってきて何かをやるかというところでずっと模索していたんですけど、一昨年の震災もあって、自分の考え方とか、
物の感じ方、根本を見直したいなっていう思いもずっと持ってて、自然と関わりながら生きていく暮らし方はないのかっていうところで、
その1つとして、ぼんやりと農業を考えた」
農薬を一切、使わない「自然農」に興味を持った大典さんがインターネットで知ったのが、6年前に脱サラし、糸島市で「自然農」を始めた村上研二さんでした。
●話す村上研二さんと吉岡大典さん村上さん 「両側をいっぺんにせずに片側からやる。で、1週間後ぐらいに、また、こっち側をやる」
吉岡さん 「あれですか、自然の環境をあまり崩さないように?」
去年10月、村上さんを訪ねた大典さんは、糸島市の住民の人柄や環境にほれ込み、移住を決意。
そして、なかなか踏み切れなかった愛さんとの結婚も決断しました。●畑を説明する吉岡大典さん 「これがネギですね。で、ジャガイモで…」
現在、大典さんは、市民農園を借りて、農業の勉強をしています。
また、愛さんは、東京で身につけた技術を生かして、自宅の一角に工房を構え、靴職人として独り立ちしました。
561愛と死の名無しさん:2013/06/02(日) 18:27:22.30
●吉岡愛さん 「一番に不安に思ったのは、やっぱり経済的ななところで、どうやって食べていくんだろうっていう不安はあったんですけど、ちょっと視点を変えてみると、私は靴を作って、彼は野菜を作って、そういう生活もいいんじゃないかなって」
そんな2人のために開かれたきのうの結婚披露のイベント。主催したのは、地元で婚活支援をしているNPOです。
●NPOいとしま・馬場純子代表 「多くの方にお2人を紹介したいと思いまして、月に1回、第4日曜日に多くの人が集まるこの『軽トラ市』で、お祝いしたらいいんじゃないかということで、この場所を、この時に選びました」
●新郎・吉岡大典さん 「とっても緊張してます」Qいい披露宴になりそうですね? 「そうですね。楽しみたいですね」
いよいよ人力車に乗って、地域の人たちにお披露目です。●人力車に乗った吉岡大典さん 「いっぱいおるんやっか?」
沿道 「おめでとうございます」「ありがとうございます。ありがとうございます…」軽トラ市の会場とその周辺を、30分ほどかけて回ります。
●爆竹 「パンパンパン…」●驚く吉岡大典さん 「うおー!びっくり」●杯を交わす新郎新婦 「カンペイ!」「カンペイ(拍手)」
●吉岡大典さん 「うれしいですね。こんなに集まってくれるとは、ちょっと思ってなかったんで、うれしいです」
会場には、市長も駆けつけました。人口が減少に転じ、高齢化が進む中、若い世代の移住を街を挙げて歓迎し、地域の活性化を目指そうというのです。
●糸島市・松本嶺男市長 「若い人というのは、地域の活性化の担い手ですから、やはりお年よりも必要ですけど、若い人、子供、3世代がおらんと、地域は浮き上がりませんので、そういう意味では大変ありがたい。大歓迎ですね」
●糸島市民 「こういうところでお披露目したら、結婚しても、けんかしないんじゃないですか」
562愛と死の名無しさん:2013/06/02(日) 18:28:06.96
地域の多くの人たちに温かい祝福を受けた大典さんと愛さん。新しい町で、新しい人生を歩み始めた2人にとって、忘れられない1日となりました。
●新婦・吉岡愛さん 「こういう結婚式が挙げられる人っていないと思うので、本当にありがたいというか、うれしいです」
●新郎・吉岡大典さん 「もっともっと地元の人たちの中に入り込んで、楽しんでいければなと思ってます」
※スタジオ※ ●川上キャスター まず、私、個人的なことなんですけど、糸島に住んでたことがあるので、たくさんある候補地の中から、移住先を糸島に選んでくれただけで、うれしいなと思ったりするんですけど。
自然とか、たくさんありますからね、いいところですからね。●島田誠さん 長崎と北九州でしょ。
それでも、今、町自体が、若者の人たちは都会に出ていくじゃないですか。来てくれると、もう大歓迎で、市長さんも喜んでました。
あのスタイルもいいですね。●川上キャスター 若い方たちが来てくれる、子供さんが生まれる、地域がまた、元気になりますからね。
主催したNPOによりますと、イベントは、市民にも大変、好評だったということで、今後もこうしたイベントを通して、町の活性化を後押ししたいとしています。
563愛と死の名無しさん:2013/06/13(木) 18:50:51.88
横領容疑の元臨時職員に猶予刑判決ttp://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8753515.html
葬儀代金を着服したとして横領の罪に問われている出雲市のJA雲南の元臨時職員に松江地裁は11日、
懲役2年6か月、執行猶予4年の判決を言い渡した。
判決を受けた出雲市の無職、田部美代子被告(55)は、2010年12月から6回にわたり、当時勤務していたJA雲南の
中央典礼センターで葬儀代金あわせて286万円余りを着服したとされている。
横山泰造裁判官は、犯行は計画的とする一方、被告は事実を素直に認め反省しているなどとした。
[ 6/11 20:12 日本海テレビ]
564愛と死の名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
“八女福島仏壇”職人が新たな挑戦6月25日(火) 20時33分ttp://rkb.jp/news/news/15041/
福岡県八女市で生産される八女福島仏壇は、江戸時代から続く伝統工芸ですが、マンションの普及などによって、生産額は最盛期の半分以下に減っています。
そんな中、生産に携わる職人たちは、時代の変化に対応して新たな仏壇作りに挑戦しています。
●川内リポーター 「仏壇と言えば、このようなタイプが一般的ですが、こちらの仏壇はちょっと違うんです。(扉を開く)なんと、内側が青色なんです。このような仏壇、初めて見ました」
普通の仏壇にはないこの青色、海をイメージしたものです。 ttp://rkb.jp/news/files/2013/06/2013-06-258-150x84.jpg
また、前面に施された蒔絵は、一般的に使われる昔ながらの花や鳥ではなく、アジサイがあしらわれています。
海やアジサイが大好きだったという30代の女性をしのんで、遺族が希望しました。
●岸川蒔絵工房蒔絵師・岸川順一さん 「やっぱり自分の覚えている今までの技術を発揮したつもりですね。
自分としては、精一杯のことをやったと思います」 内側の青は、天然の漆では思ったとおりの色合いが出せなかったため、人工の漆を使い、蒔絵には、金ぱくだけでなく、プラチナも使用されています。
●仏壇を見た男性 「芸術性の高いって言うのかな、そういう感じがしますね。仏壇という感じはしません」
完成までに9か月を要したという今回の仏壇、蒔絵を手がけて50年の岸川順一さんにとっても、新たな挑戦となりました。
●蒔絵師・岸川順一さん 「これが下絵ですね。これ、原寸大の。この部分がこう、仏壇になるわけです」
アジサイを描くのは今回が初めてだったため、スケッチから始めたそうです。
●蒔絵師・岸川順一さん 「(アジサイの)葉っぱの付け根、ここが一番、肝心ですからね。
何でも基本が。絵画と蒔絵の図案というのは全く違いますからですね。ぼかすとか、そういった描き方ができんでしょ。
だなら、1つ1つの葉っぱもはっきりとした形で描かんとならんもんですから」 細かな希望にも応えようと取り組む職人たち。
565愛と死の名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
八女福島仏壇の新たな可能性を模索しているのです。 最盛期には20億円を誇った生産額は、2005年でも17億円以上ありましたが、去年は8億円と、半分以下に落ち込んでいます。
●スピーカーから流れる曲(音) このため、中には、伝統の技術を活用したスピーカーなど、新たな商品開発に取り組んでいる仏壇店もあります。
しかし、主力はやはり仏壇。 居住環境の変化に合わせて、マンションなどでも違和感なく置ける仏壇が人気を呼んでいるそうです。
●八女福島仏壇仏具協同組合・松鵜良夫理事長 「お客さんにとにかく喜んでもらわんといかんからですね。お客さんのニーズに合わせて作っていけば、まだまだ生き延びる道はあると思います」
これまでの製品とはちょっと異なる今回のオーダーメードの仏壇、今週木曜日まで展示されています。
※スタジオ ●川上キャスター 仏壇にブルーを使って斬新ですよね。 ●池尻キャスター 眺めていたくような仏壇ですね。
●川上キャスター 時代のニーズに応えていかなければというところなんだと思うんですが、
今回のオーダーメードの仏壇の価格なんですが、通常のものと比べて1.5倍程度の価格なんだそうですが、
ただ、希望の内容によっては価格は変動するということです。
●池尻キャスター お問い合わせは八女福島仏壇仏具協同組合、電話はご覧の番号となっています。
566愛と死の名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
いよてつ高島屋でブライダルフェアttp://eat.jp/news/index.html?date=20130801T184239&no=9
結婚が決まったり、結婚しようと考えているカップルに、素敵な結婚式を挙げてもらおうと、1日からいよてつ高島屋で、
ブライダルフェアが始まりました。
このブライダルフェアは、式場や衣裳選びなどで多くの時間や労力を必要とする結婚式の準備をサポートしようと、
いよてつ高島屋が今年初めて開きました。
フェアには、松山市の華屋など県内4店舗による華やかなウエディングドレスが展示されているほか、
費用の相談や式場見学の予約ができるブースも設けられています。
さらに、会場で配布されるブライダルブックを持ってフェア協賛店に行くと、レンタルドレスの割引チケットがもらえる
キャンペーンも行われています。いよてつ高島屋のブライダルフェアは、8月13日まで開かれています。
567愛と死の名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
孤立死の現実(前半)http://news.rcc.jp/?i=MjEzMDQ=&#a
 亡くなっても身内から供養されることなく、遺骨の引き取りすら拒否されてしまうケースが増えています。お盆の時期だからこそ、家族や社会の繋がり…、もう一度、見つめ直してみませんか?
 空白の故人名…、空白の喪主名…。その遺体は葬儀会社の冷蔵室で静かに安置されていました。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21304.jpg
 広島市内で高齢の男性が遺体で見つかったのは先月中旬のことでした。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21304_L.asx
 定期的に病院に通っていた男性が、パッタリ来なくなったのを不審に思った看護師がアパートの2階にある自宅を訪ねると、亡くなっていたといいます。
 (1階の住民の男性)「(2階から音が)聞こえないなというのは、人に言われるまで気づかなかったんですよ。そう言われれば静かだったなと…。残念ですね。早く気付けばよかったと…」
 死後、半月が経った遺体は、腐敗が進んでいました。警察による検視の結果、事件性はなく、「孤立死」であることが分かったのです。
 (1階の住民の男性)「(人との付き合いは)ほとんど見たことないです。毎日朝、同じ時間に起きて、同じ時間に病院に行って、病院に行ってたというのは聞いたんですけど、もうそれからは自分の生活だけみたいな」
 近所の人達の話では、亡くなったとみられている男性は80歳くらいで、身寄りもなく、生活保護を受けていたといいます。
568愛と死の名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
 こうした引き取り手のない遺体の数は、広島市だけでもここ5年の平均で90体以上。数は年々増加傾向にあって、1998年からの5年平均と比べると2倍になっています。
 (広島市保護担当課長 清水貴司さん)「高齢化が進みまして、核家族化も進んでいます。生活保護の方も単身で保護を受けている方も非常に多いので、結果的に引き取り手のない方も増えてくるのかなと思っています」
 今月の初め、男性の葬儀が行われることになりました。しかし、会場に遺族の姿はありません。親族や知人などは最後まで見つからなかったのです。
 参列者は、男性とは全く面識のない葬儀業者のスタッフ2人だけ。お経があげられることもなく、スタッフが焼香をして、1分足らずの葬儀は終わりました。
 火葬場に着くと、棺に付けられたのは身元不明を表す「不詳」の札。事件性がないため、DNA鑑定などで最終的な身元の確認は行われることはありませんでした。
 ここでもお経はあげられず遺体は炉に入れられ、すぐに火葬が始まりました。
 (葬儀会社・児玉さん)「実際のところ、身内の方がいらっしゃれば来て頂きたいのが私どもの率直な気持ちなんですけど、
ご高齢で遠方にいらっしゃって来られないとか、親子であっても何十年もお会いしてないとか言われる方の場合、事情があるという方がありますので、致し方ないところがあります」
 収骨するのも葬儀業者のスタッフです。(火葬場のスタッフ)「足首のお骨でございます。ひざ下、ひざ上…」
 男性の遺骨は市が管理する共同墓地に埋葬されることになるのです。(後半へ続く)(8/13 19:25)
569愛と死の名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
孤立死の現実(後半)http://news.rcc.jp/?i=MjEzMDM=&#a
 (1階に住む男性)「何かあった時には言って欲しかったんですけど、でも、たぶん突然のことだったんで…」
 先月の末に、2階の部屋で高齢の男性が孤立死しているのが見つかったアパート。1階に住む35歳のこの男性もまた独身でひとり暮らしです。
 自分と同じような境遇で上の階に住んでいた男性を気にかけていたといいます。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21303.jpg
 「(男性と)僕も仲良くしようと思って、贈り物を持って行ったんですけど、それも『いらん』言われて、『その代わり仲良くやりましょう』いう感じで。静かな方ですね、物静かな方」
 結婚などをせず、同居する家族をもたない独身の男女は年々増えています。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21303_L.asx
 国立社会保障・人口問題研究所では、一人暮らしの世帯は年々増加して、30年後には全体の4割近くになると推定しています。
 価値観の多様化はもちろん、非正規雇用など経済的な問題も背景にあるとされています。
570愛と死の名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
 「最終的にはひとりがいいと思うんで。ひとりが好きなんですよ。基本的には」
 独身の自由な生活に満足していて今後も結婚する気はないという男性。しかし、上の階で誰にも看取られずに亡くなった男性のように、孤独な最期を迎えるのではないかと不安がよぎるといいます。
 「僕もいつかは同じ道をたどるんかなと考えたことはあります」男性は、「そうなった時」の事を、既に考え始めていました。
 「孤独死する時にブルーシートが敷いてあったらすごい処理するときに助かるというのを聞いた。だから、今は普通のござなんですけど、ゆくゆくはシートを敷こうかなと」
 高齢化社会の次に訪れるといわれている多死社会…。2030年代には年間160万人以上の人が死んでいくと予想されています。
 人々の繋がりが薄らいでいく中で、誰からも看取られることもなく、弔われることもない死の増加は、避けられない現実なのでしょうか…。
 自分自身や親族などが費用を出すことが出来ず、生活保護として葬儀費用が支払われた件数は、昨年度、県内で738件に上り、こちらも増加傾向にあるといいます。
 経済的な問題も背景にあるのかもしれません。しかし親しい人の死を悼んで、弔うということが、
「当たり前」でなくなってしまう社会については、改めて私達自身の問題として考える必要があるのかもしれません。(8/13 19:25)
571愛と死の名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
時々ものすごく淋しくなることがある

けど
こんな性格の悪い私は人に迷惑をかけずに静かに消えていくのが良いと思う
572愛と死の名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
>>571
そのうち気の合う人が見付かるかもよ
人生タイミングだよ
573愛と死の名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
【福岡】全国最大規模のブライダルフェア開催08/25 18:01 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0003.html
全国最大規模のブライダルフェアが25日福岡市内で行われ、多くのカップルで賑わいました。
JR博多シティで開催されたブライダルフェアには、およそ30のホテルやハウスウェディングといった人気式場の
ブースがずらりと並び、訪れたカップルは熱心に相談していました。
日本最大級のブライダルファションショーでは、海外から届いた最新のドレスなど厳選された50点以上の衣装が
紹介されました。
このショーにはプロのモデルだけでなく、オーディションで選ばれた一般の女性や男性が参加していて、
観客らは美しい姿にうっとりと見入っていました。
574愛と死の名無しさん:2013/09/06(金) 15:34:52.09
「明るい遺影」写真展ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024143681.html?t=1378449215385
自分らしい写真を家族に残そうと生前に撮影された「遺影写真」を集めた写真展が6日から徳島市で開かれています。
これは県内の写真店で作る団体が「遺影写真」を元気なうちに撮影して家族に残す取り組みについて知ってもらおうと開いたものです。
会場の徳島市のシビックセンターには県内の写真店などで撮影された「遺影写真」およそ50点が展示されています。
このうち書家の87歳の男性は仕事場で筆を手にした姿が写されていて仕事への深い愛情が伝わってきます。
また、85歳の女性の写真は、お気に入りの帽子のつばに手を添えたポーズで柔らかなまなざしをカメラに向けています。
会場にはこのほかにも和服を着たり趣味の道具持ったりと、それぞれ思い思いの姿で撮影された写真が展示されています。
主催した徳島県写真師協会の東埜正信会長は「いざという時に写真が見つからないという相談をたくさん受けてきました。
自分らしい表情の写真を家族に残してもらいたいです」と話していました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024143681_m.jpg
この写真展は9月9日まで開かれていて、事前に申し込みをした人を対象に撮影会も開かれることになっています。
575愛と死の名無しさん:2013/09/07(土) 10:11:13.32
終活講座に受講者が多数ttp://www.nhk.or.jp/kitakyushu/lnews/5023476191.html?t=1378516139020
全国の政令指定都市の中でもっとも高齢化が進んでいる北九州市で、人生の終わりに向けた準備
=いわゆる「終活」をテーマにした講座を開かれました。ttp://www.nhk.or.jp/kitakyushu/lnews/5023476191_m.jpg
会場には募集定員の2倍近い人たちが集まり、「終活」への関心の高さが伺われました。
北九州市の男女共同参画センターが小倉北区で開いた講座には、当初の定員、30人の2倍近いおよそ50人が参加しました。
「終活」は、人生の終わりをどのように迎えるかを考え葬儀やお墓の準備をしたり、趣味や生きがいを見つけたりする活動です。
急速に進む高齢化を背景に全国的に関心が高まっています。
会場では「終活」に詳しい行政書士が、相続をめぐる親族同士のトラブルを防ぐためにも元気なうちに遺言を作成し、
公正証書として残しておくことが望ましいなどとアドバイスしていました。
小倉南区の66歳の女性は「夫は健在ですが、自分は入退院を繰り返していてこれから人生のゴールにどのように向かって
いくか考えるきっかけにしたいです」と話していました。
講師を務めた行政書士の中橋優さんは「『終活』は将来への不安を取り除ぐための活動で肩の荷を下ろして
人生を前向きに楽しむきっかけにしてほしい」と話していました。
この講座は来週も開かれ、参加者は家族に自分の思いを伝える「エンディングノート」の書き方を学ぶということです。
576愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 23:49:27.79
[10/05 16:18]【福岡】ウエディングドレスのアウトレット販売会ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0005.html
577愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:41:04.41
【福岡】ウエディングドレスのアウトレット販売会10/05 16:18 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0026.html
福岡市中央区で、ウエディングドレスのサンプル品やレンタル品などの特別販売会が開かれました。
福岡市中央区渡辺通にある「ブライダルプロデュースグレイス」には、およそ50着のウエディングドレスやカラードレス
がずらりと並びました。
この特別販売会は、秋のブライダルシーズンを迎え、ドレスのサンプル品やレンタル品などを安く販売しようというものです。
ほとんどが3万円から5万円ということで、訪れた人は熱心に掘り出し物を探していました。
このセールは、今月7日までです。
578愛と死の名無しさん:2013/10/16(水) 11:53:16.66
【福岡】「和の婚礼」良さを見直す、学生たちに講座10/15 18:46 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0006.html
日本古来の婚礼儀式の良さを見直すきっかけを作ろうと、ブライダルを勉強する学生向けの「和の婚礼講座」が、
福岡市で15日開かれました。
初めて見る結納品を前にどきどきしているのは、麻生専門学校グループブライダル科の1年生およそ70人です。
学生らは実際に、仲人役や花嫁の親役などに分かれて、日本の伝統的な結納を体験しました。
この「講座」は、代々日本に受け継がれてきた和式の婚礼を見直してその良さを伝えていこうと、ブライダル科の
1年生を対象に行っているもので今年で3回目です。
講師を務めるNPO法人和の文化研究会飯冨章宏副理事長は「身内だけで質素に、けれども心に残るような結婚式。
「いろんな結婚式の形式があっていいと思うんですけど、日本人はこういう風にやっていたということだけでも知って
いただけたら」と話していました。仲人の前で新郎新婦が行う三三九度。学生たちのまなざしも真剣です。
学生は「全部縁起がいいもので意味があって、日本の文化がすごいなと思います」「夢は、ブライダルプランナーです」
「このような日本の伝統的な行事は、大事にしていかないといけないと思うので、私たち若い世代が」と話していました。
学校側は、家族とのつながりを実感できる和の婚礼を大切に感じてくれればと話していました。
579愛と死の名無しさん:2013/10/16(水) 23:21:26.38
2013.10.15 19:35西予市殺人未遂、動機は「20年の恨み」ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=45050
去年12月、西予市に住む遠戚の女性を包丁で刺し、殺人未遂などの罪に問われている男の初公判が松山地裁で
開かれ、検察は、動機について20年以上に渡る被害者への恨みだったと主張しました。
殺人未遂などの罪に問われているのは、松山市中村の無職、酒井三壽被告(76)です。
起訴状などによりますと酒井被告は去年12月、遠戚の女性の自宅に玄関から侵入し、刃渡りおよそ21センチの
包丁で女性の右胸や腰などを刺したとしています。
きょうの初公判で酒井被告は起訴内容について、殺意や刺した回数などを否認しました。
また検察は冒頭陳述で動機について、酒井被告は20年以上前、被害女性の結婚式場を選ぶことになっていたのに
被害女性がいつの間にか式場を決め、連絡もなかったことから恨みを抱き続けていたと主張しました。
580愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 12:08:21.14
二之丸史跡庭園が恋人の聖地にttp://eat.jp/news/index.html?date=20131031T190832&no=9
結婚式の前撮りなどのスポットとして最近人気を集めている、松山市の松山城二之丸史跡庭園が、
このほど「恋人の聖地」に認定されました。
松山城二之丸史跡庭園は松山藩主の邸宅跡を復元した庭園で、緑と水に囲まれたロケーションの美しさなどから
最近では結婚式の前撮りの場所として人気で、昨年度は472組のカップルが利用しています。
松山市によりますと「恋人の聖地」への認定は今月1日付で、ファッションデザイナーの桂由美さんらが理事を務める
NPOのプロジェクトから認定されました。
認定にあたっては、庭園の整備前の発掘調査で男女の名前が彫られたロシア硬貨が発見され、これをモチーフにした
ミュージカルが制作されるなど、恋人たちの憩いの場としての魅力が評価されたということです。
県内で「恋人の聖地」に認定されるのは、伊予市の伊予灘サービスエリアなどに次いで4カ所目で、
松山市では来月2日に、記念モニュメントの除幕や記念コインの配布などの認定記念イベントを予定しています。
581愛と死の名無しさん:2013/11/04(月) 19:29:21.28
只今、結婚式準備の真っ最中。

あれやりたいこれやりたいと言うだけ言って
実際に準備するのは俺ばかりで、いらいらするなー。

あと、自分から仕事変えて「平日休めなくなったー」って
俺が知ったこっちゃないんだけど。
582愛と死の名無しさん:2013/11/06(水) 21:16:56.09
底辺の奴ばっか紹介してくんな
583愛と死の名無しさん:2013/11/10(日) 11:14:34.78
専門学校生が結婚式をプロデュースttp://eat.jp/news/index.html?date=20131109T185615&no=3
専門学校生たちによる結婚式が9日、松山市でありました。
この結婚式は河原学園でブライダルなどについて学んでいる学生たちが日ごろの成果を披露するため、企画、
運営したものです。
9日は、一般公募で選ばれたカップルの結婚式が行われ、学生たちは自分たちで作ったウエディングケーキを
運んだり、新郎新婦のお色直しなどをしました。
河原学園では、結婚式を学生自身でプロデュースすることで、ブライダル業界などで即戦力となる人材の育成に
つながるとしています。
584愛と死の名無しさん:2013/11/14(木) 22:40:50.10
”婚活”イベントを盛り上げよう/「やまぐち結婚応援団」フォロ-アップセミナ-/婚活イベント活性化へ 山口でセミナ-
→婚活イベントを盛り上げよう
結婚活動、「婚活」を支援している県内の団体などが、イベントの効果的な実施方法などについて考えるセミナーが
12日、山口市で開かれた。ttp://kry.co.jp/news/news8704199.html
このセミナーは県こども未来課などが主催して開いたもので、県内で婚活イベントを開いている民間団体や市町の
職員などが参加した。ttp://kry.co.jp/news/picture/KRY_41991.jpg
まず、結婚支援アドバイザーでNPO法人全国地域結婚支援センターの板本洋子代表が『日本の社会は婚活百花繚乱時代、
世界でこんなにやっている国はない』と現状を説明した。ttp://kry.co.jp/news/movie/news8704199.html
現在、県内では74の団体が婚活を支援する団体「やまぐち結婚応援団」に登録している。
昨年度は延べ119回の婚活イベントが開かれ、およそ4400人が参加したという。
セミナーではイベントの一例として、複数の飲食店を会場に男女が自由に会話を楽しむ「街コン」などが報告された。
参加したある男性は『イベント開催中に参加者のフォローをしっかりして、話せない方がいないような形にしていければ、
もっとカップルもできるのではないか』と話していた。
「やまぐち結婚応援団」のホームページには1ヶ月におよそ7000件のアクセスがあるということで、
県はセミナーをきっかけに民間主催のイベントが更に盛り上がりを見せてくれればとしている。[ 11/12 19:28 山口放送]
防府の街コンとか やまぐち子育てネットの結婚サイト
現代における男女の出会い 時代の象徴!! スポ-ツ観戦(野球・サッカ-・大会)をネタにしたバ-や居酒屋でのイベント
コンサ-トやショ-等 リアル脱出ゲ-ム等の企画 共通点は日時と企画、そして男女混合するイベントだということ※勇気が必要
--とは言いませんが--- クラブ(ライブ・パ-ティ等) sns---男女ともに見極めが大事
585愛と死の名無しさん:2013/11/26(火) 17:17:53.04
終活ブームの背景を考えるttp://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/5023197091.html?t=1385453685582
生きている間に葬儀や墓の準備をしておくいわゆる「終活」への関心が高まっている背景について考える
シンポジウムが北九州市で開かれ、人と人との関係が希薄になった社会の変化などを指摘する意見が相次ぎました。
「終活」ブームの背景を考えようと小倉北区で開かれたシンポジウムにはおよそ100人が参加しました。
このなかで、葬儀会社を経営する一条真也さんは家族の死をまわりに知らせないケースが増えていることを紹介
しながら、「人に迷惑をかけてはいけないという意識が肥大化したことによる必要以上の気遣いや遠慮のせいで
人間どうしの縁が薄くなっている」と指摘しました。ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/5023197091_m.jpg
また、北九州市でホームレスの人たちを支援している、牧師の奥田知志さんは「人間は本来社会的な存在なのに
すべてを自分でやろうとするなかで他者との関係が失われている」と述べました。
このほか、「かつては、生きている間に死後のことを心配するのはみっともないと思われていたが、社会の認識が
大きく変わってきた」という意見も出て、会場を訪れた人たちは「終活」をめぐる議論に熱心に耳を傾けていました。
11月25日 19時21分
586愛と死の名無しさん:2013/11/26(火) 22:39:39.80
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
587愛と死の名無しさん:2013/12/07(土) 09:08:44.73
【福岡】北九州市営斎場で拾骨前の焼骨を砕くミス12/06 23:19 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0001.html
北九州市は市営の斎場で、骨つぼに収める前の遺骨を誤って砕いたにも関わらず、職員が遺族に嘘をついていたと発表しました。
市によりますと門司区の東部斎場で今年、火葬した男性の遺骨を骨つぼに収める前に、臨時職員が誤って砕きました。
しかし別の職員が遺族に「骨がもろかった」と嘘をついていたという事です。
本来骨つぼに収めた後に残った骨を砕きますが、別の遺骨と間違えたということです。
親族を名乗る人物からミスを指摘するメールが市に届いた事などで発覚。市では「厳正に対処したい」としています。
588愛と死の名無しさん:2013/12/08(日) 07:47:06.94
「愛の聖地」で結婚式ttp://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5033176101.html?t=1386455259906
愛野町という町があることから、「愛の聖地」として町おこしをしている雲仙市で7日、公募で選ばれたカップルが
地元の人たちの祝福を受けながら結婚式をあげました。ttp://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5033176101_m.jpg
雲仙市の愛野町は、東京に事務局のある「日本ロマンチスト協会」が「愛の聖地」と認定していて、雲仙市の実行委員会
では、3年前から「愛の町」で地元の人たちが祝福する結婚式を行っています。
ことしは、公募で選ばれた諌早市多良見町の大田智宏さんと涼子さんの2人が、島原鉄道の「愛野駅」で親族や
地元の人たちから祝福を受けながら入場しました。
式では、島原鉄道の本田哲士社長が、神父に扮して「きょうこの日から命ある限り愛し合い、ロマンチックな2人で
いることを誓いますか」と誓いの言葉を読み上げると、2人は「はい、誓います」と宣言し、祝福の拍手の中、永遠の愛を誓いました。
晴れて夫婦となった2人は、「雲仙は昔から旅行に来ていたので、こんな大勢のみなさんに祝っていただけてうれしいです。
円満な家庭を築いていきたいです」とうれしそうに話していました。
このあと2人は、大勢の地元の人たちに 見送られながら、「吾が妻(わがつま)」と書く
島原鉄道の吾妻駅に向かって列車に乗り込み、夫婦としての長い旅路へと出発しました。12月07日 19時24分
589愛と死の名無しさん:2014/01/05(日) 15:55:28.61
「この街で」結婚式参加者募集ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004080591.html?t=1388904808531
松山市をモチーフにつくられた「この街で」という歌を記念する合同結婚式がことしも開かれることになり、
松山市が参加者を募集しています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004080591_m.jpg
「この街で」は作家の新井満さんとエッセイストの三宮麻由子さんが9年前、松山市をモチーフにつくった歌で生まれ
育った町で結婚し、いつまでも家族と住み続けたいという願いが込められています。
松山市は、去年2月、この歌がつくられたことを記念する合同結婚式を初めて行い、5組のカップルが参加しました。
この結婚式が好評だったことから、ことしも6月28日に松山市総合コミュニティセンターで実施することになり、
松山市が参加者を募集しています。
式には歌を作った新井さんも出席する予定で、松山市都市ブランド戦略課は「一生の思い出になるすばらしい式を
挙げられるので、是非応募してほしい」と話しています。01月04日 13時05分
590愛と死の名無しさん:2014/01/14(火) 15:32:41.64
「千の風に贈る手紙」展ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004398151.html?t=1389680777566
命の尊さをテーマにした歌、「千の風になって」にちなんで西条市が募集し、国内外から寄せられた、亡くなった人への
思いをつづる手紙のうち、代表的な作品の展示会が市内の図書館で開かれています。
西条市はテノール歌手秋川雅史さんの出身地で「千の風になって」にちなんで去年2月から亡くなった人への思いを
つづった手紙を募集しました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004398151_m.jpg
その結果、国内外から寄せられた1340通の手紙のうち市民の選考委員に選ばれた、26の作品を紹介する展示会が
西条市の西条図書館で開かれています。
このうち、愛媛県の藤川秋雄さんの手紙は、(84歳)9年前に亡くなった娘の恵子さんに宛てて書かれたもので、
「生きる希望を孫たちに託しています」と恵子さんの子どもたちが元気に過ごしている様子がつづられています。
また、山口県の神窪由香さんの手紙は、(38歳)子どもの3回忌の節目に書かれたもので、
「生まれてきてくれてありがとう」と、感謝の思いがつづられています。
展示会を主催する西条市総合政策課の戸田章裕さんは、「大切な人を亡くした悲しみを乗り越えた前向きな
メッセージを感じてもらいたい」と話していました。
この展示会は、西条市の西条図書館で1月30日まで開かれています。01月14日 12時16分
591愛と死の名無しさん:2014/03/03(月) 11:31:23.95
飛島の恋人岬に縁結びの鐘02月24日 18:21 ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/874
瀬戸内海に浮かぶ笠岡諸島の飛島には恋人岬と名付けられた場所があります。
ここに、縁結びの願いを込めた「鐘」が設置されました。http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=P86LZuBE11U
大小2つの飛島のうち、大飛島を訪れたのは、笠岡市の岡山龍谷高校の生徒17人 選択科目で飛島の観光資源や郷土料理を学ぶ
鐘の設置のお手伝いに来た 南側のこの場所は左から朝日を、右から夕日と両方眺めることが出来る
恋人岬は以前は「正床鼻」→ドラマチックな場所で出合った人が一生結ばれるよう8年ほど前に改名
それ以来、島民はシンボルとなる鐘の設置を望んでおり去年6月から準備 高校生も市民団体の紹介でこの活動に参加し
鐘を囲む花壇の配置を考えた そしていよいよ鐘の設置です 高さ約2・5mのステンレス製のア-チに取り付けたのは
以前は島の人が貨物船の警笛として使用していた鐘 晴れ渡った瀬戸内海にカン、カンと 大きな音を響かせた
高校生は 女子 恋人として楽しんでくれたら いいなと思う 男子 若い人が足りないみたいなので 若い人にも来てほしい
飛島の住人は 女 鐘が設置されてみんな 晴れ晴れしているんじゃないですかね はい これを機会にたくさんの人が
来てくれたらいいなと思う
592愛と死の名無しさん:2014/03/08(土) 08:37:37.60
消費税前に墓石の駆け込み需要増加ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140307_10
消費増税前の駆け込み需要が、墓石業界にも起きています。値段が数十万円から数百万円する、墓石です。
春の彼岸と重なり、石材の卸店は作業に追われています。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140307_10.jpg
3月は彼岸に間に合わせるための注文が多いところに、今年は消費増税前の駆け込み需要が加わり、
去年と比べて売上は2倍になっています。
岡山市北区の石材店の5代目、鈴木一生さんにとっても経験したことがない忙しさだといいます。
ものによって金額は違いますが、墓1基の平均は150万円ほど。 消費税が3%上がれば、出費が数万円多くなります。
一時期は値段の安い中国産の輸入石材におされていましたが、最近は景気の回復もあり、国内産の需要が戻ってきました。
店ではなかなか墓参りに行けない人のために、掃除の代行も請け負っていて、こちらの需要も今は高いといいます。
彼岸にかけて、さらに忙しい日々が続きそうです。
593愛と死の名無しさん:2014/03/09(日) 12:19:01.87
えひめ結婚支援センター5周年ttp://eat.jp/news/index.html?date=20140308T172651&no=7
独身の男女の出会いを応援するえひめ結婚支援センターが、開設から5年経ち、ボランティアスタッフに感謝状が
手渡されました。
8日は、男女の出会いを5年以上応援してきたボランティア推進員の越智千代美さんら6人に、長谷川淳二副知事から
感謝状が手渡されました。
えひめ結婚支援センターは、独身の男女の出会いを応援しようと、2008年11月に県が開設しました。
センターがこれまでに手がけた「お見合い」や「出会いイベント」は、あわせて4000回を超え、
少なくともおよそ6200組のカップルが誕生し、232組が結婚したということです。
センターでは、来年度には1000組のカップルを誕生させたいとしています。
594愛と死の名無しさん:2014/03/10(月) 08:12:30.32
いよかん大使がオレンジデーをPRttp://eat.jp/news/index.html?date=20140309T175727&no=3
4月14日の『オレンジデー』を広く知ってもらおうと、エミフルMASAKIで、いよかん大使が県産かんきつを振る舞いました。
JA全農えひめでは、毎年4月14日を柑橘を大切な人に贈り、愛を深める記念日『オレンジデー』としてPRしています。
これは、欧米では男性がオレンジを持ってプロポーズしたり、結婚式で花嫁がオレンジの花を身に着けることから、
愛の記念日として4月14日をオレンジデーとしたものです。
ホワイトデーを前にエミフルMASAKIで行われた9日のイベントでは、いよかん大使の2人が、せとかやデコポンなど
県産かんきつを買い物客らに振る舞いました。このイベントは、14日金曜日ホワイトデーにも行われます。
595愛と死の名無しさん:2014/03/10(月) 08:51:56.15
2014.3.9 18:17愛媛いよかん大使が愛のホワイトデーttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=45841
全国一の生産量を誇る愛媛産柑橘の消費拡大につなげようと、JA全農えひめがバレンタインデー、ホワイトデーに
続く4月14日を「オレンジデー」として売り出す活動を実施しています。
柑橘類の花は純白で花言葉は「花嫁の心」。JA全農えひめは、バレンタインデー、ホワイトデーに続く4月14日を、
オレンジデーとして日本記念日協会に登録しています。
きょうは、愛媛いよかん大使の河島綾香さんと河野未来さんの2人がホワイトデーの買い物客で賑わう松前町の
エミフルMASAKIを訪れせとか、デコポン、媛の月など旬の柑橘の試食販売でオレンジデーをPRしました。
今年産のせとかの生産量は3336トン、デコポンは1万426トンで、平年よりやや大玉で、味も良い、ということです。
596愛と死の名無しさん:2014/03/10(月) 18:00:08.72
高校生がスズラン販売ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025815841.html?t=1394441845465
3月14日のホワイトデーの贈り物にしてもらおうと、岡山県新見市で、地元の高校生が自分たちで育てたスズランを
販売しました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025815841_m.jpg
新見市の新見高校では、生物生産科の生徒たちが「幸福・純愛」が花言葉のスズランを栽培していて、ホワイトデーの
前に毎年、販売しています。
10日は新見市のスーパーで生徒たちが去年の末から学校の農業用ハウスで育てた50鉢あまりのスズランが
並べられました。
このスズランは、「ドイツスズラン」という茎の丈が長く花が大きい品種のもので、ホワイトデーに合わせて花が咲く
ように、冷蔵庫や温室に入れて温度を調整しながら育ててきたということです。
純白の花やつぼみをつけたスズランの鉢植は、白やピンクの布などで、きれいにラッピングされ、生徒たちは
買い物客に花の特徴や栽培方法を説明しながら1鉢1000円で販売していました。
このスズランは3月いっぱい花が楽しめるほか、うまく育てれば来年もまた花を咲かせるということです。
03月10日 12時56分
597愛と死の名無しさん:2014/03/13(木) 20:01:54.22
岡山市で終活、自分の葬儀を考えるttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140313_8
「終活」という言葉を最近よく聞きます。自分の葬儀をどうするか、生きているうちに考える人も増えているようです。
岡山市では、13日、葬儀に必要な「あるもの」を準備するための催しが開かれました。
プロのカメラマンの声で緊張がほぐれ、笑顔になります。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140313_8.jpg
被写体になっているのは、自分の葬儀に飾る「遺影」を撮影したいという人たちです。午前中だけで25人が訪れました。
撮影会が開かれたのは、写真館ではなく、実は岡山市北区の葬儀場です。
岡山市は、冠婚葬祭を扱う業者が15もあるいわゆる激戦区で、葬儀場も数多くあります。
13日のような友引の日は葬儀がないため、こちらの業者では施設の見学会を開いているのです。
遺影の撮影会は見学会のサービスのひとつとして始めたものですが、このところ希望者が増えてきたと業者は感じています。
自分の葬儀は自分で考える、そんな人が少なくない今。
見学会では、葬儀にどれくらいの費用が必要かもわかりやすく示し、資金の準備も促しています。
参加した人たちは、生前からこうした準備を始めることに抵抗はないと話します。
心の整理をしておけば、残りの人生を元気に生きようとも思えると、参加者は話します。
598愛と死の名無しさん:2014/03/21(金) 16:19:44.49
「千の風になって」手紙表彰式ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003095131.html?t=1395386279277
命の尊さをテーマにした歌「千の風になって」にちなんで西条市が募集していた亡くなった人への思いをつづる手紙の
入賞作品が決まり、20日、表彰式が行われました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003095131_m.jpg
西条市はテノール歌手、秋川雅史さんの出身地で、代表曲「千の風になって」にちなんで、西条市が亡くなった人への
思いをつづった手紙を募集しました。
その結果、国内外から1340通の手紙が寄せられ、20日はこれまでの審査で選ばれた16の入賞作品の表彰式が
西条市総合文化会館で行われました。
大賞に選ばれたのは、新居浜市に住む村上通隆さんの「拝啓お母さんートリコロールに吹く風ー」という手紙で、
47歳の時に脳出血で右半身がまひになった村上さんを気遣いながら病気で亡くなった母親に、
「僕は元気でやっています。趣味のヨットに乗ることもできました」と近況がつづられています。
表彰式では、選考委員長でこの曲を作曲した新井満さんが村上さんの手紙を朗読したあと、
「きっとお母さんも近くで聞いているでしょう。すばらしい手紙でした」と感想を述べました。
村上さんは、「賞をもらって母も喜んでいると思います」と話していました。
西条市は、3月末から市内の図書館などで、入賞作品の展示会を開くことにしています。03月21日 06時36分
599愛と死の名無しさん:2014/03/21(金) 16:45:01.39
ニュース記事ばっかり載せてる人は同じ人なんだろうか
ひとりごとスレなのに、これじゃ誰も書き込み出来ない
確かに過疎スレではあるけど、ひとりごとスレなんだからそれが普通だろうし
たまに誰かが書いて、それに誰かがレスして…っていうスレのはずなのに
ニュース記事で埋めるのやめてください
600愛と死の名無しさん:2014/04/13(日) 21:29:09.09
‥・男性1000円・女性800円‥・

・20歳以上である
・在日コリアンの独身である
・恋愛、結婚を真剣に考えている
http://marry-blossom.net/index.html

見つけましょう
在日コリアンのベストパートナー

‥‥‥マリーブラッサム‥‥‥
601愛と死の名無しさん:2014/05/16(金) 08:30:46.16
「交際相手いない」5年で倍増ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024410391.html?t=1400196523126
岡山県が20歳から34歳の独身の男女に対しインターネットで結婚や交際などに関する意識調査を行ったところ
「異性の交際相手はいない」と答えた人は、半数を超えこの5年間でおよそ2倍になったことがわかりました。
これは県が策定を進めている子育て支援計画について意見を聞くため14日岡山市北区で開かれた
「岡山県子ども・子育て会議」の中で県側が明らかにしたものです。
それによりますと岡山県では子育て支援策策定のため昨年度、インターネットで結婚や交際、
それに子育てに関する県民の意識調査を行い20代から40代の男女1599人から回答を得ました。
このうち県内の20歳から34歳の独身の男女に「現在、異性の交際相手がいるか」と質問したところ
「交際相手はいない」と答えた人は56.6%に上り、前回5年前、平成20年度の調査の29.5%に比べておよそ
2倍に増えました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024410391_m.jpg
その理由としてあげられているのが、「適当な相手にめぐり合えない」が45%で最も多く、
次いで「結婚の必要性を感じない」が40.2%でした。
県では、こうした結果を踏まえて来年2月にまとめる予定の子育て支援計画の最終案の中に、
結婚しやすい環境作りをすすめることなどを盛りこむことにしています。05月14日 18時51分
602愛と死の名無しさん:2014/05/19(月) 20:53:37.58
5月19日のニュース遺族の心構え 遺品整理を学ぶttp://www.webtsc.com/prog/news5/
自分の葬式や墓について考えるいわゆる「終活」に注目が集まる中、
残された遺族の心構えや遺品整理をテーマにした講演会がきょう岡山市内で開かれました。
「遺品整理屋は見た!」の著者で知られる遺品整理会社キーパーズの吉田太一さんです。
岡山市が5月の消費者月間に合わせて企画したもので市民約80人が参加しました。
吉田さんは年間1500件以上の遺品整理を手掛けていてそのうち200〜300件が「孤立死」
で中でも男性が8割を占めるといいます。一方で最近は1人暮らしの女性から遺品整理の事前相談が増えていると話しました。
603ひみつの検閲さん:2024/06/26(水) 18:23:28 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2016-12-14 22:26:11
https://mimizun.com/delete.html
604愛と死の名無しさん:2014/06/08(日) 10:59:57.09
「この街で」結婚式参加者募集http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004080591.html?t=1388904808531
松山市をモチーフにつくられた「この街で」という歌を記念する合同結婚式がことしも開かれることになり、
松山市が参加者を募集しています。http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004080591_m.jpg
「この街で」は作家の新井満さんとエッセイストの三宮麻由子さんが9年前、松山市をモチーフにつくった歌で生まれ
育った町で結婚し、いつまでも家族と住み続けたいという願いが込められています。
松山市は、去年2月、この歌がつくられたことを記念する合同結婚式を初めて行い、5組のカップルが参加しました。
この結婚式が好評だったことから、ことしも6月28日に松山市総合コミュニティセンターで実施することになり、
松山市が参加者を募集しています。
式には歌を作った新井さんも出席する予定で、松山市都市ブランド戦略課は「一生の思い出になるすばらしい式を
挙げられるので、是非応募してほしい」と話しています。
605愛と死の名無しさん:2014/06/08(日) 11:02:53.66
いよてつ高島屋でブライダルフェアhttp://eat.jp/news/index.html?date=20130801T184239&no=9
結婚が決まったり、結婚しようと考えているカップルに、素敵な結婚式を挙げてもらおうと、1日からいよてつ高島屋で、
ブライダルフェアが始まりました。
このブライダルフェアは、式場や衣裳選びなどで多くの時間や労力を必要とする結婚式の準備をサポートしようと、
いよてつ高島屋が今年初めて開きました。
フェアには、松山市の華屋など県内4店舗による華やかなウエディングドレスが展示されているほか、
費用の相談や式場見学の予約ができるブースも設けられています。
さらに、会場で配布されるブライダルブックを持ってフェア協賛店に行くと、レンタルドレスの割引チケットがもらえる
キャンペーンも行われています。いよてつ高島屋のブライダルフェアは、8月13日まで開かれています。
606愛と死の名無しさん:2014/06/08(日) 11:08:35.93
倉敷美観地区に「瀬戸の花嫁」05/03  17:12 http://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33857
倉敷市の美観地区に3日、白無垢姿の花嫁が小舟に乗って登場し、大勢の観光客を沸かせました。
美観地区を中心に行われている「ハートランド倉敷」の恒例行事、瀬戸の花嫁です。
白無垢姿の花嫁を乗せた船が倉敷川をゆっくりと進みます。今年は、浅口市の専門学校生、岡本美咲さん(20)が
「花嫁」に選ばれました。http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13050303.asx
3日は晴天となり、花嫁を一目見ようとたくさんの人が美観地区を訪れました。
そして花嫁が川岸に近づくとカメラのシャッターを切っていました。
ハートランド倉敷は土日を中心に26日まで開かれていて、特産品の販売や演奏会などが行われます。
607愛と死の名無しさん:2014/06/10(火) 01:04:33.99
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
608愛と死の名無しさん:2014/06/14(土) 21:07:05.73
「この街で」結婚式参加者募集http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004080591.html?t=1388904808531
松山市をモチーフにつくられた「この街で」という歌を記念する合同結婚式がことしも開かれることになり、
松山市が参加者を募集しています。http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004080591_m.jpg
「この街で」は作家の新井満さんとエッセイストの三宮麻由子さんが9年前、松山市をモチーフにつくった歌で生まれ
育った町で結婚し、いつまでも家族と住み続けたいという願いが込められています。
松山市は、去年2月、この歌がつくられたことを記念する合同結婚式を初めて行い、5組のカップルが参加しました。
この結婚式が好評だったことから、ことしも6月28日に松山市総合コミュニティセンターで実施することになり、
松山市が参加者を募集しています。
609愛と死の名無しさん:2014/06/19(木) 08:27:17.72
死と向き合う、岡山の終活事情ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140618_9
人生の終わりを考え準備することを「終活」と名づけ、各地で取り組みが行われています。
自らの「死」とどう向き合うのか、岡山県内でも様々なスタイルで終活が行われています。
岡山市南区に住む中野さんが書いているのは、エンディングノートです。
自分がどういう終わりを迎えたいのかを書き留めることで、残りの人生の考え方が変わったといいます。
笑顔でカメラに収まります。写した写真は遺影として使うのだとか。終活フェアの一コマです。
岡山市で開かれる終活フェアは、用意した席が全部埋まる人気ぶりです。
取材をすると、「死」に対する向き合い方の変化を感じます。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140618_9.jpg
前向きに人生の終わりについて考えたいと、終活に取り組む人が増えているのです。
自分の死んだ後のことについて、より具体的に考えている人もいます。岡山市北区に住む67歳の山科さんです。
夫を25年前に亡くし、身よりは誰もいません。ダンボールに並べられた本。
死んだあと人に迷惑をかけたくないと、山科さんは家具をほとんど処分しました。
最小限の衣類もすべてダンボールの中、生前整理と呼ばれる終活です。家族と一緒に進める終活もあります。
自分で墓を作ろうとしている中野さんは、娘夫婦とともに墓地を決めました。
人生の終わりについて子どもたちと話せるようになったことで、死に対するイメージが変わってきたといいます。
人生の最後に正面から向き合う。家族や、友人が一緒になって進める終活もあるのです。
超高齢化社会の一つの断面なのかもしれません。
「終活」については、18日午後8時56分からのメッセージで詳しくお伝えします。
610愛と死の名無しさん:2014/06/24(火) 08:21:46.83
「この街で」結婚式参加者募集http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004080591.html?t=1388904808531
松山市をモチーフにつくられた「この街で」という歌を記念する合同結婚式がことしも開かれることになり、
松山市が参加者を募集しています。http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004080591_m.jpg
「この街で」は作家の新井満さんとエッセイストの三宮麻由子さんが9年前、松山市をモチーフにつくった歌で生まれ
育った町で結婚し、いつまでも家族と住み続けたいという願いが込められています。
松山市は、去年2月、この歌がつくられたことを記念する合同結婚式を初めて行い、5組のカップルが参加しました。
この結婚式が好評だったことから、ことしも6月28日に松山市総合コミュニティセンターで実施することになり、
松山市が参加者を募集しています。
611愛と死の名無しさん:2014/07/11(金) 13:00:18.74
東芝府中 峰村自動車株式会社
612愛と死の名無しさん:2014/07/13(日) 10:00:34.55
いよかん大使がオレンジデーをPRhttp://eat.jp/news/index.html?date=20140309T175727&no=3
4月14日の『オレンジデー』を広く知ってもらおうと、エミフルMASAKIで、いよかん大使が県産かんきつを振る舞いました。
JA全農えひめでは、毎年4月14日を柑橘を大切な人に贈り、愛を深める記念日『オレンジデー』としてPRしています。
これは、欧米では男性がオレンジを持ってプロポーズしたり、結婚式で花嫁がオレンジの花を身に着けることから、
愛の記念日として4月14日をオレンジデーとしたものです。
ホワイトデーを前にエミフルMASAKIで行われた9日のイベントでは、いよかん大使の2人が、せとかやデコポンなど
県産かんきつを買い物客らに振る舞いました。このイベントは、14日金曜日ホワイトデーにも行われます。
613愛と死の名無しさん:2014/07/13(日) 10:02:30.39
専門学校生が結婚式をプロデュースhttp://eat.jp/news/index.html?date=20131109T185615&no=3
専門学校生たちによる結婚式が9日、松山市でありました。
この結婚式は河原学園でブライダルなどについて学んでいる学生たちが日ごろの成果を披露するため、企画、
運営したものです。
9日は、一般公募で選ばれたカップルの結婚式が行われ、学生たちは自分たちで作ったウエディングケーキを
運んだり、新郎新婦のお色直しなどをしました。
河原学園では、結婚式を学生自身でプロデュースすることで、ブライダル業界などで即戦力となる人材の育成に
つながるとしています。
614愛と死の名無しさん:2014/07/13(日) 10:03:40.59
二之丸史跡庭園が恋人の聖地にhttp://eat.jp/news/index.html?date=20131031T190832&no=9
結婚式の前撮りなどのスポットとして最近人気を集めている、松山市の松山城二之丸史跡庭園が、
このほど「恋人の聖地」に認定されました。
松山城二之丸史跡庭園は松山藩主の邸宅跡を復元した庭園で、緑と水に囲まれたロケーションの美しさなどから
最近では結婚式の前撮りの場所として人気で、昨年度は472組のカップルが利用しています。
松山市によりますと「恋人の聖地」への認定は今月1日付で、ファッションデザイナーの桂由美さんらが理事を務める
NPOのプロジェクトから認定されました。
認定にあたっては、庭園の整備前の発掘調査で男女の名前が彫られたロシア硬貨が発見され、これをモチーフにした
ミュージカルが制作されるなど、恋人たちの憩いの場としての魅力が評価されたということです。
県内で「恋人の聖地」に認定されるのは、伊予市の伊予灘サービスエリアなどに次いで4カ所目で、
松山市では来月2日に、記念モニュメントの除幕や記念コインの配布などの認定記念イベントを予定しています。
615愛と死の名無しさん
550 島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民さんへ 2013/04/02(火) 23:27:50.37
名前:大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 
名前:大阪府三島郡島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民
>>大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんの言う通りや
大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんも早う島本町から逃げ出す方がええで
大阪府三島郡島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや

>>大阪府三島郡島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民さんへ
「20世紀少年」で、『ともだち』が人類を滅亡さ