【相談所】結婚相談総合スレpart6【お見合い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
結婚相談所、結婚情報サービス、見合い、
結婚したい・できない悩みなど
結婚相談に関する話題は、
スレ乱立を防ぐために、既存スレをご利用ください。

2愛と死の名無しさん:2005/06/20(月) 09:55:11
1さん尾津可麗
3愛と死の名無しさん:2005/06/20(月) 14:00:36
結局2ch的には、どこがベストなのか、ランキングしてくれ。

相談所ベテランのおじぃ、おばぁ。教えてくれや。
4愛と死の名無しさん:2005/06/20(月) 14:20:14
やはりアルトマンが一番。
5愛と死の名無しさん:2005/06/22(水) 22:21:11
age
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7愛と死の名無しさん:2005/06/23(木) 12:53:10
>>3 そもそも大金払って結婚しようと思うのが間違い!
大金払って、モテナイ連中の溜まり場に足を踏み入れても、
「こんなはずではなかた・・」と後はクレームばかり。

結婚相談所=成婚金いただく為、とりあえず手当たり次第にご紹介
結婚情報会社=情報提供が目的のため、情報は与えるが成婚率はかなり低い。
       成婚金がないので入会金が高く、成婚させないため複数交際推奨。
8愛と死の名無しさん:2005/06/23(木) 21:28:59
私の所属している相談所は、ネットで申し込んでOKなら、40分指定された
サロンで話して、もう一回お互い逢いたい場合、外でセッティングしてもらえる
所です。
さて、そこで2回目に逢うことになった女性がいます。
どこにお連れしたらよいでしょう?
自分としてはシティホテルは、静かですし食事するところもバラエティが
豊富だと思うのですが。
自分も彼女も小梨×1で、自分35相手30です。
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10愛と死の名無しさん:2005/06/25(土) 13:57:04
通報しますた
11愛と死の名無しさん:2005/06/26(日) 00:53:08
>>7
結婚相談所が手当たり次第に紹介っていうのは、たぶん間違いだよ。
相談所ではお互いが写真やプロフィールを見て納得しないと会えない。
だから相談所の方から手当たり次第紹介するのなんて自分達の
無駄な仕事を増やすだけだから、したくないんじゃないかな?
12愛と死の名無しさん:2005/06/26(日) 00:59:29
>>8
ホテル霞
13愛と死の名無しさん:2005/06/26(日) 01:33:08
35歳超えた婚歴無しのおばさん駄目だわ
ほんと生ゴミ
148:2005/06/26(日) 11:56:05
>>12
それほどメジャーではありません。
良心的な通称○XOOという所です。
15愛と死の名無しさん:2005/06/26(日) 12:04:42
>>13
生ゴミへの自腹接待ご苦労さん。
16愛と死の名無しさん:2005/06/26(日) 12:37:37
>>11
7が正解だよ。仲人同士の連携と押しの強さで、とりあえず会ってみれば?となる。
お見合い1回で5000〜20000円(相談所による)稼げるんだから必死だよ。
17愛と死の名無しさん:2005/06/26(日) 12:45:39
>>7
> 結婚情報会社=情報提供が目的のため、情報は与えるが成婚率はかなり低い。
とはいうものの7〜8%はあるじゃん。
結婚相談所なんか1%未満だし、その内訳も70才同士とかが多いよ。話にならん。
18愛と死の名無しさん:2005/06/26(日) 17:20:24
>>17
話にならんのは相談所ではなく相談所の会員の方だからな。
その辺を勘違いしないように。
1911:2005/06/26(日) 18:18:25
>>17
そんなもんなのかな?自分の場合はまったく押されなかったんで
他もそんなもんだと思ってたよ。それとも地方だからのんびりしてるのかな?
20愛と死の名無しさん:2005/06/26(日) 18:44:01
>>17
ソースは?
君の経験から?それとも誰かが言ってたの?w


あんまりいい加減な事言うもんじゃないよ。

ソースもないくせに。
21愛と死の名無しさん:2005/06/26(日) 20:16:45
>>15
割り勘だよ当然。どうせ、1回会ってお断りだし。
でも時間も無駄し、高いもの食べてるからもったいない。
22愛と死の名無しさん:2005/06/26(日) 22:17:28
成婚率ってそんなに低いの・・・orz
23愛と死の名無しさん:2005/06/27(月) 22:49:45
>>17
営業さん乙。
24愛と死の名無しさん:2005/06/28(火) 00:07:58
>>22
8%の人が会員と成婚し、同じ割合ぐらいの人が会員外の人と成婚し、
残りの80%強の人が成婚せず嫌な経験をして退会。
結婚情報サービスの現実はこんなところだと思う。
25愛と死の名無しさん:2005/06/28(火) 01:22:28
面会したけどお断りした人が居て、
すぐに断っちゃったことを今になって後悔しているんですが・・。
後でこちらから申込みとかしてもやっぱり失礼だし、気を悪くしますよね・・・?

断られた相手から申込みが来た。なんて人は居ませんか?
26愛と死の名無しさん:2005/06/28(火) 06:13:48
>>25
一生の事だから後悔の無いように。
かっこつけてどうするの。
27愛と死の名無しさん:2005/06/28(火) 17:40:30
>>25
誠意を持って、がんばれ。
ちなみに俺は一番最初に見合いした人と、再見合いしたい。
なんかどんどん合わない人との見合いになるな。
28愛と死の名無しさん:2005/06/29(水) 00:09:55
>>24
自分は逆で、すぐに断った人に2年後申し込みしたよ。
結局うまくいかなかったが。
2925:2005/06/29(水) 01:48:38
最初の面会からかなり積極的な人でした。OKの返事をしたけど1回も会わずに断ってしまいました。
割とタイプだったのに、あまりの押し強さに怖くなってしまったというか。
年がかなり離れていたことにも悩みました。
私は恋愛の経験値が殆どないし臆病すぎるのかもしれませんね。
30愛と死の名無しさん:2005/06/29(水) 13:53:10
8月に見合いの予定があります。
私は25歳(今年26)で相手の人は36(今年37)で、11歳年上です。
年齢とかはあまり気にしてません。
価値観と気が合えばOKだと思ってます。

生まれてはじめてのお見合いで、ルールやマナーなど何もわかってません。
失敗しないために覚えておくべき事、
または見ておいた方がいいスレやサイトはありませんか?
私は強い結婚願望があり、子供も欲しいと思ってます。
なんとかこの見合い、成功させたいと思ってます。

どうか助言をお願いします。
31愛と死の名無しさん:2005/06/29(水) 14:21:13
結婚願望を強く持ちすぎないこと。

おかしなのを掴むことになるよ。
32愛と死の名無しさん:2005/06/29(水) 14:59:31
>>30
お見合いスレや、お見合いであった嫌なことスレを読め。
準備期間として1ヶ月あるなら、印象の良い化粧のしかた
を研究したり、プチダイエットも可能だな。

あと、見合いをする前の下調べも重要。

1. 見合いする場所は? ホテル、料亭、レストラン等、
 和風、洋風で服装、携行品は多少違うぞ。
2. 相手の顔写真は見たことあるのか?
3. 仕事、勤務先、収入、身長、体重、全部納得して見合い
 することを決めたのか? 会社経営者の年商と年収は
 違うぞ。
4 病歴、負債、犯罪歴等、マイナスの要素の有無。
5. 相手の家族との同居の可能性。

地方の見合いの場合、初めて会った日に、うかつにも男の
車に乗ったあげく、何時間も気まずいドライブをすることも
あるので十分注意したい。
3330:2005/06/29(水) 15:04:24
ええ、なんせ36にもなってまだ未婚(しかも見合い相手を探さなきゃならないほど女に不自由)
ということですから、ちょっとでもヤバそうな雰囲気を感じたらお断りしようとおもってます。

だけど、私も相手の方と同じく25にしてめぼしい男もおらず、
親の狭いコネではこのお見合いが最初で最後でしょう。
相手がまともであることを祈ると同時に、
自分がくだらないミスをして断られることは避けたいのです。

一応そんなに形式ばったお見合いではないとのことですが、
双方母親が付き添いで来ますし、仲人の方も同席します。
それで、上手くいくコツとは行かないまでも、ルールなど教えていただけたらと思います。
3430:2005/06/29(水) 15:13:48
>>32
ありがとうございます。
その2つのスレを熟読します。
ダイエットは常にやってますし、化粧は下手糞ですが…頑張って毎日練習しています。

下調べ点もありがとうございます。
1,2,3,5についてはある程度教わっていたのですが、
4番は聞いていませんでした。無いと思いますが……母を通して仲人さんに聞いてもらいます。
てか、釣書に書いてあるのかな?
(実家に送られてきたのでまだ見てないのです…さっさと転送してもらいます)

見合いは私の実家のあるあたりで(相手の人も同じ地元なので)、
どこの店かは決まってませんが、あまり堅いところではなさそうです。
助言ありがとうございました。助かります。
35愛と死の名無しさん:2005/06/29(水) 15:49:25
>>30

成功させたい見合いなら、相手のことを「36にもなってまだ未婚」なんて言わないことだね。
36愛と死の名無しさん:2005/06/29(水) 17:53:27
>>30
>なんせ36にもなってまだ未婚(しかも見合い相手を探さなきゃならないほど女に不自由)

この考えを持った時点で、上手くいかないと思う。
見合いする男自体を既にダメだししてるから。
おそらく相手の条件が物凄く良いとみたが、相手も選ぶという事を忘れずに。
3730:2005/06/29(水) 18:25:27
>>35-36
ありがとうございます。
言い訳します。ああいう書き方をしたのは父や、
見合いの話をこっそり打ち明けた会社の人(既婚で36歳)が
口を揃えてそう言ったからからなんです。

私は逆に36で未婚、しかも現在彼女無しと言う事には、
逆に期待を寄せています。
というのも、私がヲタですから。同類じゃないかと期待しているんです。
もちろん同類じゃなくても問題なしですよ。
気が合って互いの価値観を受け入れられるなら。
その辺は実際お会いしてお互いが決める事と思っています。

ただ、もしも同じヲタでも犯罪予備軍系のヲタ(エロゲ、ロリハァハァな人)
だったら嫌だな。そういう意味でああいう風に書きました。

>相手も選ぶという事を忘れずに。
もちろんです。ご推測のとおり、相手の方は私には高嶺の花です。
私が持っているウリと言えば若さだけ。普通なら顔も見ずにお断りされて当然です。
それで>>30のように質問しました。

忠告ありがとうございました。
3830:2005/06/29(水) 18:30:11
言葉不足でした。
>犯罪予備軍系のヲタ(エロゲ、ロリハァハァな人)
の、激しい人だと嫌だ。です。
エロゲの世界と現実の区別がついてないとか、
風呂入ってないとか、いわゆる悪いイメージのヲタです。

エロゲするくらい構わないと思います。
最近のエロゲはゲーム性が高くて面白いものが多いですし。
39愛と死の名無しさん:2005/06/29(水) 18:45:23
>>30
若さは最大の武器だ。あんまり色々考えすぎずに
自分がされて嫌なことをしない程度でOK。
自分を信じてしっかりがんばりな。

エロゲを許すなんて、なかなかの太っ腹だね。
40愛と死の名無しさん:2005/06/29(水) 18:58:34
>>38

俺もオタな女性の方が、自分を出せて楽かもしんないなぁ。
いまお付き合いしている女性にも徐々にオタであることを
カミングアウトしようかなと思っている。

つーても、それほどのオタではないのだけど。
......別の意味で濃いかも(爆)

エロゲかぁ、どのへんまでOKなのれすか?
Key、タクティクス Typemoon、Leafあたりまで?
俺はアリスソフトのランス/闘神都市シリーズが好きなんだが。

4130:2005/06/29(水) 19:00:19
>>39
ありがとうございます。
程度を考えて、全力でぶつかってきます。

エロゲを許さない奥様って多いんですか?
私はゲームは所詮ゲームと思ってます。
むしろ私にもさせて〜って感じです(死
現実との境界を見失われると困りますが…

そろそろくどいですので名無しに戻ります。
応援くださった方も、お叱り下さった方も、忠告くださったかたも、
ありがとうございました。とても参考になりました。
42愛と死の名無しさん:2005/06/29(水) 19:11:02
>>40
私が実際借りてプレイしたのはleafの「うたわれるもの」でしたが、
エロシーン要らないんじゃないかってくらいにゲーム自体が面白かったです。
あと、ママトトとか、タイトル忘れましたが魔法少女が小さな子供になっちゃって、
それを大人に戻す+骨董品店の運営というゲームを
当時彼氏がプレイしているところを横から見てました。
普通に面白かったです。

エロシーンって本当にオマケでただのゲームだなーという印象があります。
また、ゲームのキャラに嫉妬するのも何か違う気がするし、
私が801同人誌を読むように(最近読んでないですけど…)
男の人がエロゲやギャルゲやってハァハァするのもいいじゃない。と。
むしろ>>41のごとく「私にもさせて〜」ですねw
43愛と死の名無しさん:2005/06/29(水) 20:13:01
>>42

うたわれるものは、ほんとエロいらないと思う。
アリスの大番長/大悪司もそうだね。

LEAFで言うなら、雫や傷痕はお勧めかも。
月姫系は超お勧め、講談社から空の境界も出たしね。

いまさらながら、AIRは泣けます。 まあ、あれは
全年齢版もあるから、それでもいいのだけど。
でも最近エロゲやってないなぁ。ランス6くらいか。

いやまぁ、現実にエッチしたほうが楽しいわけで
ゲームはゲームですよ。

よく考えたら,今うちにはエロ本、AV、エロゲー殆ど無い
なんて健全な。マンガや本は腐るほどあるが(w


44愛と死の名無しさん:2005/06/30(木) 02:38:57
なんとゆー流れだ。
漏れもオタだが流石に吹いたwwwww

でもガンガレ。超ガンガレ>30
45愛と死の名無しさん:2005/06/30(木) 23:25:01
お見合いが交際につながるシグナルは以下のとおり
1・自分の名前に興味をもっている。そのての質問がある。
2・緊張している。見合い慣れしている女はハードル高くブブカでも無理です。
3・自分の住んでいる所、駅を教えてくれる。
4・私にお見合いを申し込んでくれてありがとうという感謝の言葉
関係ありませんが、見合いの場合座っていることが多く男も女もデブは
バレにくいと思います。
46愛と死の名無しさん:2005/07/01(金) 02:40:34
その通りです。

私は、デブです。
47愛と死の名無しさん:2005/07/01(金) 03:44:56
週間新潮 7月7日七夕号 定価300円

◆ 驚愕のレポート  (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
その現場は、目をそむけたくなるほど凄惨なものだった。

板橋・両親殺害
【信心が足りない】が引き金だった 「創価学会三代」の悲劇
“おまえは信心が足りないから、あんなバカ学校へ行ったんだ。おまえは俺よりバカだ”
凄まじい父親への憎悪
学会員子弟の悲劇
48愛と死の名無しさん:2005/07/17(日) 11:06:08
これから17回目の見合いに出陣しまーす。
精一杯自分をアピールしてきまーす。
しかしいつからか全然緊張しなくなったのだろう?
4948:2005/07/18(月) 11:40:16
先方から交際したいと返事ありました。
自分を最高にアピールできたお見合いでした。
自分の場合交際を長く続けることができなかったので
今後はそれが課題です。頑張りマース。
50愛と死の名無しさん:2005/07/18(月) 11:41:06
>>49

オメ〜

これからもガンガレ!
51愛と死の名無しさん:2005/07/18(月) 15:41:50
見合い後交際を開始したのですが、
どうお誘いしていいのか?どこへ行けばいいのか?
わかりません。
一様この3連休お誘いしたのですが、用事があると断られました。
来週あうのですが、今一乗る気ではないような。
>45のシグナルのなかで特に3の住んでいる所、駅を教えてもらいっていません。
住所はともかく最寄駅ぐらいは教えてくれても良いような気もするですが。
あきらめた方がいいのかな。
52愛と死の名無しさん:2005/07/18(月) 16:09:40
>>51
このスレに書いているということは、相手は結婚相談所で紹介された人だろ?
だったら結婚相談所に聞けよ。結婚「相談」所なんだから。
53愛と死の名無しさん:2005/07/18(月) 16:12:44
>>51
このスレに書いているということは、相手は結婚調停所で紹介された人だろ?
だったら結婚調停所に聞けよ。結婚「調停」所なんだから。


54愛と死の名無しさん:2005/07/18(月) 16:17:03
>>53
まあまあ、そういうなよ(w
5545=48:2005/07/18(月) 17:09:04
>>51
彼女に3連休は用事があるからNGと言われたそうだけど
彼女が三日ともNGというのは、旅行にでも行ってるの?
どうしてなのか聞いてる?聞けないような雰囲気を感じて
いるのなら、避けられている証拠。嫌われているサインです。
次行け!
しかし一般的に不細工な女の方が高飛車な態度ですよね。
ルックスにハンデのある女は屈折しているなあと
思うルックスにハンデのある屈折してない男。
しかし木村カエラは可愛いなあ。
56愛と死の名無しさん:2005/07/18(月) 17:10:40
>>53
結婚調停所って何?
57愛と死の名無しさん:2005/07/19(火) 00:08:34
>>51
えーと…。全然見合いとは関係ないところをつついて申し訳ないのですが
>一様この3連休お誘いしたのですが、用事があると断られました。
の 一様 というのは 一応 のことでしょうか?

タイプミスならいいけど、ほんとに「一様」だと思ってたのなら
女性との付き合い考える前に正しい日本語を会得した方がいいよ。
58愛と死の名無しさん:2005/07/19(火) 00:11:13
>>57

どう見ても「一応」の誤記だろ。
そういうところに細細とけちつけんなよ。

バカが!

59愛と死の名無しさん:2005/07/19(火) 00:13:47
>>56
相互の欠点を見直させ、結婚に至らせる少子高齢化対策NPO法人
60愛と死の名無しさん:2005/07/19(火) 00:18:22
そんなのあるんだー。勉強になった。ありがd
61愛と死の名無しさん:2005/07/19(火) 00:22:30
>>51
3連休全部NGって、バカにすんなって感じ。
キープの4番手以下ってことだろ?
62愛と死の名無しさん:2005/07/19(火) 00:33:16
>>58=51っすか?
どう見ても誤記ってさぁ、カナ打ちでもローマ字打ちでも
タイプミスでは有り得ねーんだよ。
キーボードの配列見てから言えよ。バカはどっちだ。

控えめに指摘してやってんのに逆ギレか。
そりゃ見合いもうまくいかんわなw
63愛と死の名無しさん:2005/07/19(火) 00:37:10
>>62

どう見ても別人だろうがよ。
その程度の区別もできんのかい。

元々そんな事指摘する方が大きなお世話なんだバカ。
態々荒らしを起こすんじゃねえよ。このボケ!
64愛と死の名無しさん:2005/07/19(火) 00:39:59
まあまあ、もちつけもちつけ。

釣りに反応すんなって。
65愛と死の名無しさん:2005/07/19(火) 00:45:02
>>64
釣りじゃなくて>>57が荒らしだろ。いきなりキレてんだから。
もし釣りがいるというなら>>51だw
6665:2005/07/19(火) 00:47:09
あー>>57じゃなくて>>58ね。
こういうレスにアンカーミスなんてみっともねーw
67愛と死の名無しさん:2005/07/20(水) 19:59:06
>>57
同意
いちおう が いちよう だと思ってたなんて恥ずかしすぎ
たぶん高卒か中卒で、頭も悪そうに見えたから断られたんでしょうか
68愛と死の名無しさん:2005/07/20(水) 20:10:23
>>67

自作自演乙
69愛と死の名無しさん:2005/07/20(水) 21:13:32
>>68
残念。

自分と相反する意見がふたつ並ぶと「自作自演」としか
言えない気の毒な脳ミソ乙。
70愛と死の名無しさん:2005/07/20(水) 21:58:09
そだね。でも、そんな些細なことで、自分の小さなプライド満足させるのも切ない。
東大卒だか京大卒だかしらんが、そんなんだから…
71愛と死の名無しさん:2005/07/20(水) 22:22:26
>>69
自作自演乙
72愛と死の名無しさん:2005/07/21(木) 11:53:23
結婚相談所のサイトを見ると20代女性歓迎のとこが多かったのですが
30代(2ちゃんでも叩かれ、現実も避けたい人は多いと思うのですが)の女性でも
好意的に迎えてくれるとこはどこですかね?
まじめに相手の容姿、収入不問、思いやりがあれば大丈夫です。
マジレス頂けたらありがたいです。
73愛と死の名無しさん:2005/07/21(木) 13:53:21
>>72

(30代前半なら)
あなたに定収入があるからといとって、男の収入を不問にすると、
実際の生活では現実的じゃない。だが、一方で、相手との年齢差
を±5才にしていると、高収入の相手が条件から漏れる。自分の
年齢+10才までの紹介をokにするなら、どこでも歓迎してくれる
だろう。容姿不問と言うことだが、ハゲチビデブの全てがダメだと
大変なので、少しは目をつぶりましょう。

(30代後半なら)
1カ所じゃダメだ。タイプの違うところ(大手結婚情報サービス/
ネット/結婚相談所など)2〜3カ所で並行して活動 & 半年後に
婚約をめざしてがんがって。時間を無駄にしてはならない。
7472:2005/07/21(木) 15:56:33
>>73
丁寧なレスありがとうございます。
前の彼は天パ、ハゲ、デブでした(^^;
だから外見は本当に気にしないです。背が低い人もいいと思います。
私は36歳になるので沢山のとこに登録した方がいいんですね。
私が仕事が好きなので、収入が少ない男性でもお互い支えあって
生きていける人をみつけられたらいいな、と頑張ります。
75愛と死の名無しさん:2005/07/21(木) 18:52:13
>>72
あんた、素直でいい人ですね。
ちょっと惚れた
76愛と死の名無しさん:2005/07/21(木) 22:38:14
>>74

ガンガレ、超ガンガレ!
草葉の陰から応援してまつ
77愛と死の名無しさん:2005/07/21(木) 23:00:55
>>76
待て!まだ死ぬなw
ちなみに俺も応援>72
78愛と死の名無しさん:2005/07/22(金) 08:33:43
一度断ったり、断られたりした場合い、もう、システム上再申し込みなんかは
出来ないでしょ・・・。わかんないけど、25さんや28さんみたいに後から
後悔してる人も多いと思うが・・・。思い返して「やっぱり・・・」みたいのは
誰でもあると思うよ。どうやって再申し込みしたの?
79ことわれちゃん:2005/07/22(金) 14:33:16
私断られた直後に再申し込み?しました。
交際中の話を聞かれて先方の仲介者に連絡してみましょう
って感じでしたが。
80愛と死の名無しさん:2005/07/22(金) 14:45:20
>>76
>草葉の陰から

おまいは死人かw
81愛と死の名無しさん:2005/07/22(金) 17:18:45
79さん、それから?ダメでしょ・・・。時間がある程度たってからの方が
いいと思うけど。復活成功した人いる?むずかしいよね。
82愛と死の名無しさん:2005/07/22(金) 18:55:11
>>81
相当、復活したい相手がいるようですね。
見合いだと難しいと思う。第三者が入ってるから、なりふり構わず
って出来ないだろうし。
でも後悔してズルズル引っ張るよりも、思い切っていってみたら?
結果はどうあれ、すっきりするのでは?
8381:2005/07/22(金) 22:18:34
復活したい人ってほどじゃないが、よく考えればよっかたと、後悔してる。
縁がなっかったってことです。
84愛と死の名無しさん:2005/07/23(土) 00:24:25
会う前だったらまだタイミングが悪かったからとかできるかもね。
(業者通しての場合は)
会った後だったら、次また付き合って断るとかできなくなると思う。
断ったなら断ったなりの理由があるんだろうし、相手にもこれ以上の
失礼はできないから難しい気はするよ。
85愛と死の名無しさん:2005/07/24(日) 23:13:38
アメリカから上陸してきた結婚相談所があるって聞いたんだけどそれってどこでしょうか?

会計が明朗とか言ってたので気になって。
まぁ会員の質にもよると思うので覗くだけですが。
8681さんへ:2005/07/25(月) 23:09:32
断られました。。。
87愛と死の名無しさん:2005/07/26(火) 11:20:45
>>74
仕事が好きなのは大変結構ですが、お相手を探す
期間(今後1年程度)は、仕事よりお相手探しを優先
してください。ダラダラ続けるより、短期決戦の方が、
結局、費用も少なくて済みます。
仕事が忙しいを口実にして、活動をサボると、チャンス
に逃げられます。
88愛と死の名無しさん:2005/07/26(火) 11:38:53
今年で5年の交際になる彼と具体的に結婚を考え始めています。
お互い21で彼は今年春から社会人。私は大学4年です。

私の両親は6歳の時に離婚し、今は母と暮らしています。
母は×2で、今異父兄弟の5歳の弟と祖母と叔母と暮らしています。
精神的にも肉体的にも弱い人で、心臓病で赤い手帳所持、
長年うつ病で安定剤をかかせない毎日です。普段は明るい人ですが
人より受けるダメージがでかいというか…。

それを彼が彼のお母さんに結婚を前提としている上で
「彼女のご両親ってどんな方?」みたいなトークで
×2、小さな弟、ちょっぴり弱い人などを話しました。
私はそれに関してはまったく問題ないのですが
彼のお母さんは今まで何の問題もない様子だったのが
「少し考えさせて」「お父さんと相談しなきゃ」
というリアクションになったそうです。
これは何が心配・ネックなのでしょうか?
今度ご飯をかねてしっかりご挨拶になったのですが
それまでにお母さんの心配をちゃんと話せるようになりたいし
どんな質問・不安点があるか事前に心の準備をしておきたいです。

彼のおうちは裕福で、少ししきたりも重んじている気がします。
彼のお母さんは専業主婦です。
どうかアドバイスを下さい。
長文で本当にすいません。
89愛と死の名無しさん:2005/07/26(火) 11:40:39
最初から長文はネタ
90愛と死の名無しさん:2005/07/26(火) 12:36:39
おまけに激しくスレ違い
91愛と死の名無しさん:2005/07/26(火) 18:29:20
「結婚相談」総合スレ
なんでスレ違いではないんじゃない?
相談所やお見合いとは関係ないけどさ。
92愛と死の名無しさん:2005/07/26(火) 18:52:41
>>88
まじレスすると、彼のお母さんは、
あなたの家族が息子の負担になるんじゃないかと心配してるんだと思う。
金銭面とか精神面とかでね。
あなたの祖父祖母の介護、母親の老後の面倒、小さな弟の教育費、
特にここら辺のことね。
88さんの母親が、88さんに頼る必要がないってわかれば安心するよ。
93愛と死の名無しさん:2005/07/26(火) 21:25:36
カッポー板から来ました。
諸先輩方助言お願い致します。

現在、結婚に向けて具体的な話をしているのですが、あと2年でようやく200貯まります。
(2人合わせて)
親には、式だけは挙げてほしいと言われています。
本当は来年結婚するつもりでしたが、彼がまだ社会人2年生ということもあって
親がずいぶん反対し、とりあえず再来年以降に延期するということで決着しています。
飛行機が必要な遠距離のため、なかなか貯まりません。
しかし200で本当に式が挙げられるのか…式だけっていうのが一般常識的にどうなのかっていうのも
気にかかるし。
それならいっそ安心できる額が貯まるまで延ばしたほうがいいのか…とも考えています。
どちらも一人暮らしのため、部屋、家具家電は購入しません。
相手も自分も同じ出身地なので、挙式に際して遠方からの招待客はいません。
招待する予定なのは家族(親、兄弟まで。親族は相手が片親のため呼べず 8人)
友人(2人合わせて30人いかない程度)
私の職場の人(彼の職場は遠方のため呼ばない予定…14人)です。

費用の面とか、披露宴なしの挙式についてなど、何かあれば教えてください。
94愛と死の名無しさん:2005/07/26(火) 21:29:19
あげ
95愛と死の名無しさん:2005/07/26(火) 23:30:20
>>91
屁理屈こいてないで>>1見ろ馬鹿
96愛と死の名無しさん:2005/07/27(水) 02:26:49
>93
スレ違いなので適切なスレ探しなよ。俺は知らんがきっとこの板の中にある筈。

でだ、安く式が挙げられる所は探せばある。ただ、都会じゃないと難しいかも。
とにかく探して探して探しまくってみるこった。
披露宴なしはその旨根回ししとくか、会費制にするか、もしくは友人有志に頼んで
レストランかクラブでやってもらうってのも有じゃね〜の?
9785:2005/07/27(水) 22:23:02
誰か相手してください・・・
98愛と死の名無しさん:2005/07/27(水) 23:29:11
35歳の男だが、すまんが回想してもよいですかな?

思い起こせば、小・中・高・大と16年間、女性と話すことも殆どなく、
会社に入ってからは、殆ど毎月100時間オーバーの残業をして、
31〜33歳まで、鬱状態から鬱病へ状態が悪化、戦線離脱。
現在、健康状態・精神状態も落ち着き、職場にも完全復帰。
今までの生活を見直し、余裕が出てきたので、
1年前に結婚相談所に入会しました。

しかし、
高年齢(35歳)
低年収(530万)
低身長(165センチ)
低学歴(地元四流大)
と、良いところが無く、性格もズレているので、まったく上手く行きません。

今まで、生きてきたが良いこと無かったな〜。
これから良いこと有ればいいのだけど...
おまいら、ありがとうな。
99愛と死の名無しさん:2005/07/28(木) 00:42:07
>おまいら、ありがとうな。
コレが言えるうちは大丈夫じゃね。いいことあるさ
100愛と死の名無しさん:2005/07/28(木) 02:10:23
>98

>高年齢(35歳)
>低年収(530万)
>低身長(165センチ)
>低学歴(地元四流大)

ここらへん気にしてるようじゃアカン。
突き抜けろ。そしたら光明が見えるから。結婚云々とは関係なしに。
101愛と死の名無しさん:2005/07/28(木) 18:51:31
俺なんか33歳年収税込み350万だぞ。
地元5流大卒。しかも童貞だw

530万っつうたらこっち(広島)の感覚じゃ結構なもんなんだけどな。
知り合いの歯科医(某公立病院)だって500万とか言ってたしな。

自信もってガンガレ、俺は樹海へ逝ってくるよ。
102愛と死の名無しさん:2005/07/28(木) 21:22:09
>>98だけど、
この前、断られた一言が、
"ちょっと、違うかな〜と思いました。"だって、
"ちょっと"って、どんくらい違うのかい?
俺の存在自体かい?
俺、頑張ったんだけど...

>>99さん、こんな俺でも大丈夫かい?
>>100さん、そんな事に拘るなと?
>>101さん、すまん俺も地元5流だ...鯖呼んだ...樹海は遠いよ?
      
103愛と死の名無しさん:2005/07/28(木) 23:08:48
>>98
ゐ`
いいこともあるさ。
104愛と死の名無しさん:2005/07/28(木) 23:30:27
35で530万なら低収入じゃねーな

>>101じゃねーけど
ほんま広島じゃ500万越えとりゃええほうじゃけんね

5流か、なんか知らんが
高卒の俺よりマシじゃろ
12年かけて工場で技能磨いても
年収350万じゃ
完全地べた這いずる人生・・・
10599:2005/07/29(金) 00:45:25
>>98
うん。大丈夫だよ。

ってか104見て思ったけど文字にすると広島弁かわいいね
音声の場合、トーンによっては恐いけどw
完全にすれ違いだな・・・スマソ
106愛と死の名無しさん:2005/07/29(金) 01:10:58
>100だが、

>101
>104
奇遇じゃのー。わしも同県人よ。備後地方じゃがのー。
でも今は東京都内在住じゃ。へーでも方言が一っつも直りゃせなぁのーwwwwwwww
(以後変換しにくいんで標準語w)
俺も地方で530万/35歳なら別に低収入じゃないと思う。

で、>98よ。俺の言いたい事は、お前さん気にしてる事が全て相対評価ばっかりだろ?
それじゃ〜いつまで経っても「なりたい男」にゃなれんのじゃないかな?
それ以上にお前さんにとって大切な事はないのか?
要はつまらんプライドを捨てて矜持を持て、ってこと。

俺なんか高卒だわデブだわオタクだわ身長166cmだわ転職経験20回以上だわハゲ始めてるわって
ちょっと聞けばクソのような人間だがw
それでも今は無から興した会社やってて、年収は1,000万をかなり超えてるぞ。
だからか、そこそこ見合いは来るし、何となくそろそろ決まりそうでもある。
いや、自慢してるんじゃなくて、「なりたい男」になるためにはコツっつーか、
「捨てるべきこと」と「絶対掴むべきこと」があるんだわ。
それを見つけなよ、ってこと。
107愛と死の名無しさん:2005/07/29(金) 01:41:36
>98
あなたは責任の所在が自分にある事を理解しています。
他者に責任転換しないのは魅力的な男の必要条件です。

今後は変えられる事を改善し変えられない事を卑下しないように心がければ
自分と周囲の変化に気がつくはずです。
108愛と死の名無しさん:2005/07/29(金) 17:19:12
>>98
良い人そうだよね。
私は逆にたいした条件でもないくせに(失礼)、やたらと
こっちに条件求めてくる男性と見合いして、見合い恐怖症になったよw
頭もヤバく、顔もオサーンで・・・なのに、10歳以上年下の私に
働け、子供産め・・・
初デートからやたらと命令口調なんだよね。
挙句の果てに「友達紹介してよ」だって。
これマジ話。
相手は冗談のつもりなんだけど、冗談でも言っていいことと悪いことはあるんだよね。
非常識にもほどがある。

109愛と死の名無しさん:2005/07/29(金) 18:26:09
>>108 君に興味なかったのでは?
若くても、ブサはブサ!
110愛と死の名無しさん:2005/07/29(金) 18:51:52
>>109
ワロタ。
断るにしても、>108のような相手はいかんでしょ?
人としてどうよ?
111愛と死の名無しさん:2005/07/29(金) 20:42:33
>>109
2chノリで書き込んだとは思うが。
正直あんたのカキコはひいたよ。
気に入らない相手だったら、思い切り態度に出す人なのかな?と。
112愛と死の名無しさん:2005/07/29(金) 20:51:39
引くような場所に書き込まなきゃよかったね
113愛と死の名無しさん:2005/07/29(金) 23:29:57
>>108の相手って>>109みたいなのだったんだろうなぁ…と、なんとなく思った。
108、そんなバカオヤジのために見合い恐怖症になんかならなくていいよ。
114愛と死の名無しさん:2005/07/29(金) 23:49:01
男ばっかりの中で生きてきた人って、無自覚な無神経男になる確立が高い。
本人は悪気がないどころか、自分の発言が良くなかったことにすら気付かない。
男同士だと問題にならないことでも、女相手だと問題になることって多々あるんだよな。
彼女や女友達がいれば注意されるから、気付くし気を付けるようになるのに。
115愛と死の名無しさん:2005/07/29(金) 23:51:01
何にしても相手あってのことだしね。>>108みたいなカキコに対して煽るのってちょっと切ないよね。
それが2chだからとかって、空気読めないことに対するいい訳にはならない気がする。

ってこれも煽りだな・・・
116愛と死の名無しさん:2005/07/30(土) 17:22:09
117愛と死の名無しさん:2005/07/30(土) 19:53:19
騙されたのか思い違いなのかはわからんが、
こういうことにならないよう気をつけよう。

http://homepage2.nifty.com/gorgeous_zo/linkcm9.html
118愛と死の名無しさん:2005/07/31(日) 00:42:23
>>98だが、
おまいらいい奴らだな...
今日は、結婚相談所じゃない女性にアプローチした(つもり)よ。
相手は気づいていないかもしれないがな...

119ぶっちゃけ名無子:2005/08/01(月) 01:57:25
結婚情報センターへの入会を考えている人〜!だまされるな〜!!
高額払わされて泣いてる私の二の舞は踏むな〜!!!
出会いの無い者の弱みに漬け込んで偽善者ぶってるあいつらは許せない。
覚えてろ・・・。不不不・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
120愛と死の名無しさん:2005/08/01(月) 09:26:12
>>109ってサイテー。
一生一人でいれば?
121愛と死の名無しさん:2005/08/01(月) 09:47:41
女性の方に質問です。
年下の有望株を育ててるという選択肢の有る方は居ますか?
122ぶっちゃけ名無子:2005/08/01(月) 22:21:23
結婚情報センター。潰してやる・・・いつかこの手で・・・。あそこで対応してくれた
あんた・・・闇夜を歩く時は背後に気をつけなね。
123愛と死の名無しさん:2005/08/01(月) 22:33:28
犯罪予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
124愛と死の名無しさん:2005/08/01(月) 23:52:19
>>121
年下でも「年下でも男だぞ!」って意気込みでいろいろ頑張ってるような
男なら考えないでもないけど、最初から年上に育てられることを
希望しているような甘ったれは論外。ヒモか。
125愛と死の名無しさん :2005/08/02(火) 21:38:40
>>122>>117の奴もみっともないなぁ。
騙されるのは成人として成熟してない証拠だよ。
学習して早く大人になれ。

結婚を考えるのはそれからだ。

126愛と死の名無しさん :2005/08/02(火) 22:06:13
>>117
実名出して抗議してるようだけど大丈夫なのか?
おまけに自分の(´・ω・`)も晒しちゃって...
127こっとわれちゃん:2005/08/03(水) 00:42:16
最初に見合いした人のことが忘れられなくって
次にすすめません。。。orz
128愛と死の名無しさん:2005/08/03(水) 00:52:03
もう一度聞いてみる。ダメなら次にいく!厳しいけどそんなもんさ。
初恋と一緒で、、、いや、うまくいくといいね!でも期待はあまりしない方が気分的に楽かもね。
拘ってたものでも実際よく見てみると…ってあるし、ニュートラルな気持ちでいきまっしょい!
129ぶっちゃけ名無子:2005/08/03(水) 01:01:49
そうだね。お前もいい大人になってからものをいってるんだろうな?
130ぶっちゃけ名無子:2005/08/03(水) 01:05:02
↑127、128さん失礼!125に言ってるのよ。
131こっとわれちゃん:2005/08/03(水) 01:20:25
みなさんやさしいですね。
132愛と死の名無しさん:2005/08/03(水) 01:33:06
>>131
漢字で書けや!ゴゥラアァァァァ!!!
133愛と死の名無しさん:2005/08/03(水) 02:35:26
見な酸や 刺しいデスね
134愛と死の名無しさん:2005/08/03(水) 02:42:14
変換から想像するにフォルダがfoodの人だな?この料理上手め!
135愛と死の名無しさん:2005/08/03(水) 02:58:19
>>134
いや、理科系それも生物化学系の人かと思われ。
136こっとわれちゃん:2005/08/03(水) 07:15:28
御な惨、夜鎖歯医death音。
137愛と死の名無しさん:2005/08/03(水) 12:45:33
オカ板だったのか…
138愛と死の名無しさん:2005/08/04(木) 00:05:44
>>114
少し前まで『あいのり』に出てた元ラガーマン←名前忘れた
を思い出してしまった。
イケメンなのに女性に対してイタイ発言ばかりしてたなぁ
139愛と死の名無しさん:2005/08/04(木) 16:23:00
こうじ。
頭はいいはずなんだけど・・・心の偏差値が低い人いるよね。
男子校あがりの人に多いわ。
あと・・・証券マンとかね。
損得で勝負している人って、行間を読むとかないみたい。

私は、大好きだった人に慰安婦と言われ婚約破棄しました。
意味合いは本当の慰安婦の意味じゃなかったらしいけどね・・・
尊敬できる人だったけどね・・・
あれほど哀しくてこころがバラバラになったことはないわ。
140愛と死の名無しさん:2005/08/04(木) 16:23:44
>あれほど哀しくてこころがバラバラになったことはないわ。

ワラタ。
詩人さんですか
141愛と死の名無しさん:2005/08/04(木) 16:31:00
なんかおかしい?
142愛と死の名無しさん:2005/08/04(木) 16:32:07
139ってお釜がしゃべってるみたい
143愛と死の名無しさん:2005/08/04(木) 16:50:07
でもお釜じゃないわ。
144愛と死の名無しさん:2005/08/04(木) 17:03:06
>143
あなたは、お釜じゃないかもしれないけど、女性でもなくってよ。
145愛と死の名無しさん:2005/08/04(木) 18:32:45
へ?なんで?
146愛と死の名無しさん:2005/08/04(木) 19:53:59
結婚情報センターってノッツェのことなの?
ああ、あれね。オレもノッツェだけはやめた方がいいと思う。
147愛と死の名無しさん:2005/08/04(木) 20:00:08
>>139横レスすまんがこうじっていなくなったの!?
148愛と死の名無しさん:2005/08/04(木) 21:08:26
こうじは、なっちに当然振られ帰りました。
容姿も良かったし、悪い人間じゃなかったけどね〜。
149ぶっちゃけ名無子:2005/08/04(木) 21:46:47
>>146ノッツエ!なんでそう思う?してやられた?
ああいうところで働いてるやつらの気がしれないよ。良心が痛まないのかね〜。
いいおじさんおばさんぶって、世のため人のためってか?笑わせんな馬鹿のっつえ。
何でもいいから金返せ!どんな汗水たらして苦労して働いた金だと思ってんだ馬鹿。
この偽善者集団が・・・待ってろよ。目に物見せてやるからな。
150愛と死の名無しさん:2005/08/04(木) 21:47:57
>>146
数年前に結婚相談所の会員の写真が誰でも見れる状態になっている
ということで、ニュー速で祭りになったことがあるけど
あれがノッツェって言う所でしたっけ??
151愛と死の名無しさん:2005/08/04(木) 22:30:56
被差別部落出身だけど結婚してくれる人はいませんか?
152愛と死の名無しさん:2005/08/04(木) 23:01:12
B地区の人は同じB地区の人と結婚すればよろし
153愛と死の名無しさん:2005/08/04(木) 23:08:45
野中って名字やばいの?
154ぶっちゃけ名無男:2005/08/04(木) 23:40:50
山内孝子もやばいよ。嗚呼これはフルネームだった。
155愛と死の名無しさん:2005/08/05(金) 02:59:35
うわぁ、おまいら!たいへんだ!

日本破壊外患工作機関の暴力組織・中核派の日本キリスト教団の
DV冤罪拉致シェルター[女性のHELP]の工作員が
内閣府男女共同参画会議の[女性に対する暴力に関する専門調査会]に
潜り込んでいるぞ。

日本人の家族破壊を企てて政府の中から潜入工作しているぞ!
このままでは日本政府が日本人家族破壊をしてしまう!


[女性に対する暴力に関する専門調査会]


    大津恵子  女性の家HELPディレクター



こんなこと許せるか ? ! 許していていいのか ? !
ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/boryoku/meibo-bo.html
156愛と死の名無しさん:2005/08/05(金) 21:35:23
今月31歳の喪男(道程)です。
今面へらで休職中ですが、感知したら
相談所のお世話になろうと思ってます。
予算はどのくらい見たらいいですか?
157愛と死の名無しさん:2005/08/06(土) 00:27:30
>>156
ピンキリとしか言いようがない。

つーかメンヘルで休職中の今その時に心配することではない。
158愛と死の名無しさん:2005/08/06(土) 01:12:11
>>149
同情します!
私もノッツェだけは、許せないからね。
あの会社の営業マンに言えることは、『ただ、口がうまいだけだろ』の一言に尽きます。
159愛と死の名無しさん:2005/08/06(土) 01:45:28
キュウリを買う時を想像してほしい。
まっすぐなキュウリをチミたちは選ぶだろう。
しかもなるべく瑞々しい物を。
曲がった上に萎れかけたキュウリなら、
引き立て役にしかならん。
漬物などとして、別の売り方を
考えるべきだ。

結局、相談所も野菜売り場と同じ。
己が瑞々しいまっすぐなキュウリなら、相手が見つかる
可能性はある。が、捻じ曲がっているのなら、
やめとけ。
160愛と死の名無しさん:2005/08/06(土) 02:13:50
まぁまぁダンナダンナ。
ねじ曲がってるのがこれまたイイ時もあるんでゲスよ。

グゥエヘヘヘヘヘ。
161愛と死の名無しさん:2005/08/06(土) 11:44:51
>>159
まっすぐでもマズイきゅうりを選んで失敗してる奴もいるからな。
162愛と死の名無しさん:2005/08/06(土) 11:49:38
>>159
捻じ曲がったキュウリの話を引き合いに出すのなら、
結婚相談側もそういう成婚できそうにない『条件の悪い人間』は最初から断るべきだ。
しかも、そういう人たちを口先だけで「大丈夫、あなたなら成婚で来ます」みたいなウソをならべて
入会させるだけさせてお金を巻き上げるような“単純詐欺”を働いているんだぞ。
こんなの批判されてもしょうがないし、りっぱな詐欺だよ。
おまけに来客を『監禁』までしているんだぞ。
それでもあんたは、結婚相談所がやっていることが問題ないと言うのか。
163愛と死の名無しさん:2005/08/06(土) 13:09:35
>>162
でも結婚紹介会社に
「プロの我々でもお前を結婚はさせられない」
と言われたらつらい。末期癌宣告並み。
164愛と死の名無しさん:2005/08/06(土) 13:53:19
>>163
そんなことないだろw
結婚出来ないからって、死ぬわけじゃないしね
それにプロって言ったって、相談所のやつらは
結婚のプロじゃなくて人を騙すプロだろ?
165愛と死の名無しさん:2005/08/06(土) 13:54:24
>>162
条件の悪い人間でも同レベル程度の人となら成婚できるかもしれないのに
なんで入会する前から断るべきなんだよ?

つうか何、単純詐欺にころっと引っ掛って今更文句言ってるんだ?
そんなに悪徳な業者なら入会しなきゃいいべ。

上手いこと成婚できてたら文句も言わずホクホクだったくせによ。
自分が成婚できないのを相談所やそこの会員のせいだと責任転嫁してんじゃねえよ。

166愛と死の名無しさん:2005/08/06(土) 14:13:14
やっぱナス、ナスでっせダンナ。

グゥエヘヘヘヘヘ。
167愛と死の名無しさん:2005/08/06(土) 15:41:23
>>165
だれも責任転嫁なんかしてないぜw
やつらはな、誰が見たって結婚なんか出来るわけがない相手まで
口先三寸、舌先三寸で騙して入会金やパーティー参加費等のお金を落とさせているんだぜ。
おまえ、そんなこと分かっていて文句言ってんのか?
頭の悪そうな結婚相談所側の工作員というのが見え見えだぞw
168愛と死の名無しさん:2005/08/06(土) 23:37:24
さて、と
169愛と死の名無しさん:2005/08/07(日) 00:08:43
つまり>>162は自分の入会を断って欲しかったって言いたいんだな。
170愛と死の名無しさん:2005/08/07(日) 00:32:50
>>169
ただ、単に入会を断ってもらいたかった・・・・と思っているならお前は結構あさはかだな。
171愛と死の名無しさん:2005/08/07(日) 02:38:59
>>170
マジレスで悪いが病院いきなよ
気持ちは解らないでも無いけど論理として成り立たない
172愛と死の名無しさん:2005/08/07(日) 02:41:51
>>171
そういうてめえがビョーイン行くのが先じゃねえ?
173愛と死の名無しさん:2005/08/07(日) 02:46:15
がんばってね
174愛と死の名無しさん:2005/08/07(日) 02:49:29
>>173
氏ね!おまえなんかあぼーんされろ
175愛と死の名無しさん:2005/08/07(日) 03:10:29
すまん。ネタだったのか。乗りたいけど寝ます
176愛と死の名無しさん:2005/08/07(日) 11:03:53
それで、2chで評価の良い相談所は何処よ?
177愛と死の名無しさん:2005/08/07(日) 12:51:05
>>176
普通に評判の良い相談所ならあるけど、2chだと無さそうだね。
178愛と死の名無しさん:2005/08/07(日) 14:23:17
2chが相談所作ればいいんじゃね?
俺って頭良くね?
179愛と死の名無しさん:2005/08/07(日) 16:47:57
>>178
馬鹿ハッケン
晒しage
180愛と死の名無しさん:2005/08/07(日) 16:48:28
ageてないじゃん
181愛と死の名無しさん:2005/08/07(日) 17:22:57
今日、某結婚相談所に入会してきました。
過剰な期待は禁物と思いつつ、少し楽しみです。
182愛と死の名無しさん:2005/08/07(日) 18:21:21
>>181
過度な高望みはせずに頑張ってくださいね。
183愛と死の名無しさん:2005/08/07(日) 18:43:38
>>170
揶揄と言う言葉も知らんのか…
184愛と死の名無しさん:2005/08/07(日) 19:07:05
>>182
はい。ありがとうございます。
高望みはするつもりはないのですが、ある程度の好みはある訳で。
その辺りの見極めが難しいですよね。
185愛と死の名無しさん:2005/08/07(日) 20:50:22
>>184
自分の場合は連れ歩きたい女性ではなくて一緒の生活が
想像できる女性にしましたよ。
当たり前かもしれませんが。
186184:2005/08/07(日) 22:02:31
結婚相談所って初めてなんで、どうやってことをすすめていっていいか戸惑っています。
焦っちゃダメだけど、黙ってても仕方ないし…。
187愛と死の名無しさん:2005/08/07(日) 22:03:57
>>186
とにかく申し込まないと始まらないよ。男なら特に。
188184:2005/08/08(月) 00:31:53
いや、申し込んだんですよ。
どうやってアプローチ(誘い方とか)したらいいのかな、と思って。
189愛と死の名無しさん:2005/08/08(月) 23:27:36
25才 男 大卒 身長160cm 年収400万 口下手が
結婚相談所に行くのはまだ早いかな?
190愛と死の名無しさん:2005/08/08(月) 23:58:30
30半ばの男です。
結婚相談所で相手からの見合い申し込みがあり見合いし、
交際してから1ヶ月半になるけど会ったのは3回だけ。
お互いの都合が悪かったり、体調を崩したりで会えていません。

まだまだお互いのことが分かっていないのに来月に相手の誕生日が
あります。
やはり何かプレゼントをした方がいいんですよね?
交際経験が乏しい私には何をプレゼントして良いか分からないです。
高価な物を上げても可笑しいしかといって変は物も上げれないし。
良い知恵をお願いします。
191愛と死の名無しさん:2005/08/09(火) 00:20:03
彼女にとって思い出に残る一日になるように、自分の中で出来る限りの演出をしてみては?!さりげなくやるのがいいかな思います。彼女の性格が分からないのでハッキリ言えませんが…プレゼントはさりげなく聞かれるといいと思います。
192愛と死の名無しさん:2005/08/09(火) 00:30:06

>>190

相手の趣味がわかっているなら。
趣味にあわせて無難な物を選べば?
趣味がわからないのなら、彼女の言葉で気になったことを
幾つか思い出して、どんなものが好きか推定しよう。

それもわからんのなら.....(正直本当に3回も会ったの?と聞きたくなるけど)
そこそこ気の利いた文房具と本をセットして贈ったら?(本を読みそうなら)

また、3000-5000円位の物と、気の利いたディナーをセットにするとかすれば
下手に高価な物よりも喜ばれるかもね。
ディナーったって、本格的に気張っちゃだめだよ。
美味しい所で普段着で入れるお店だったらいいんじゃない。



193愛と死の名無しさん:2005/08/09(火) 00:34:17
>191さん有難う御座います。
さりげなく聞くのが難しい。
今後も交際していくか微妙というかお互い見合いで知り合ったわりには
急いで結婚をしたいと思っていない。
(彼女はそう見えるだけかも知れませんが)
ですので演出するのもどうかと悩んでいるところです。
シルバー系のアクセサリーなんかはと思っているのですが
センス無いですかね、やっぱり。
194愛と死の名無しさん:2005/08/09(火) 00:40:03
>192さん有難う御座います。
読書好きですから、文房具と本のセットは良いかもしれませんね。
ディナーはする予定ですが、言うとおり気張るところは自分がNGなので
やめます。
195愛と死の名無しさん:2005/08/09(火) 00:44:24
>>190
まず高級過ぎないけれど、それなりのディナーを奢る。
ケーキも誕生日用のものを出してくれるところだとベター。
一応これが、誕生日のプレゼントということでいいと思う。
あとは、添え物としてくらいだったら、相手も負担に感じないのでは?
添え物の案としては、3000〜5000円を想定して、洋服屋やアクセサリー屋
に売ってるそれなりの携帯ストラップ、本を読むなら皮のブックカバー、
音楽の好みがわかればCD、二本目でも問題ないから折りたたみ傘ということ
ころかな。シルバーアクセサリーやスカーフもいいと思うけど、センスを
問われるよね。冬だったらマフラーとか手袋があるんだけどなあ。
196愛と死の名無しさん:2005/08/09(火) 01:10:02

見合いでまだ3回しか会ってなくてお互いのことも分かってないって程度の
付き合いなのに 思い出に残る一日になるように??出来る限りの演出??
アクセサリー??

…正直ひく。

197愛と死の名無しさん:2005/08/09(火) 01:14:05
>>190
小さな花束を渡すくらいが適当な気がする…、
男の意見だけど。
198愛と死の名無しさん:2005/08/09(火) 01:18:45
誕生日くらい頑張ろうとしてるんじゃないか。
196は性格悪い。
199愛と死の名無しさん:2005/08/09(火) 01:44:47
196じゃないが・・性格悪いか?
1月半の間に3回しか会ってないんじゃ、軽めに済ませた方が数倍好印象に
なると思われ。
力の入れどころと抜きどころを見極めるのも大事だよ。
200愛と死の名無しさん:2005/08/09(火) 02:01:04
>>199
198ではないけど、恋愛と違って3ヶ月で結論を出すのが一般的なお見合いで
1ヶ月半で3回しか会えなかったのは、ちょっとしたハンデ。
相手のことを気に入っているなら、ここで上滑りしない程度に演出するのは
間違ってないと思う。
もちろん、やりすぎると引かれるのは確かなので、>>196を「性格悪い」とま
では言わないけど。
>>192>>195は割と良いアドバイスなんじゃない?
201愛と死の名無しさん:2005/08/09(火) 10:11:56
>>190
おれは、プレゼントは>>197の提案が妥当と思う。
花なら消えるから、まだ心が揺れている時期なら
双方にとって都合がいいのではないかと。
202愛と死の名無しさん:2005/08/09(火) 13:15:37
>>201
花は持ってかえるのが大変。渡す時間を間違えるとしおれる。
実家の人は家に帰って説明が必要。
消えるという意味では、お菓子があるけど。あまりにムードない
かもしれないしね・・・
203愛と死の名無しさん:2005/08/09(火) 14:51:31
結局、ちょっといいトコで食事をご馳走して一言「おめでとう!」
これ最強。
204愛と死の名無しさん:2005/08/09(火) 15:01:53
花ぐらい気持ちよく持って帰りなよ
しおれるとかそんなこといちいち気にしていたらなにもできないじゃん
205愛と死の名無しさん:2005/08/09(火) 15:04:44
>>202
家族に内緒でお見合いしてるわけでもあるまいに。
206愛と死の名無しさん:2005/08/09(火) 15:32:48
まだ付き合い浅くても、自分はいいと思ってて、多少押したい
気持ちがあるなら、何も消えるものと考えなくてもいいと
思う。もちろん重いものはよくないけど、キラキラ系の
高くない国内アクセブランドのストラップあたりなら、
無難だし、センスもいいと思うな。
207愛と死の名無しさん:2005/08/09(火) 15:34:21
202じゃないが
花はもらって嬉しい反面扱いに困るもの。
これはある意味常識だよ。
最悪の場合、そういう気遣いの出来ない自己中と思われ
兼ねないし、仮に喜ばれたとしても190は交際を続けるか
微妙なんでしょ?相手に変に期待させてしまうんじゃないかな。
208愛と死の名無しさん:2005/08/09(火) 17:35:44
202だけど、花をもしもらったら、私は一人暮らしだから、結構
嬉しいし、お礼を言って持って帰るよ。ただ、相談所の登録は
言ってない人も多いと聞いたから。考え過ぎだったかもしれないけど。
ただ、まだ決めてないなら花の悪い点もあるということ。
午後くらいから会うのであれば、途中で買うことを勧める。
アピールの意味が少しあるなら、何も消えるもの優先でなくても、
そんなに重くないものはあると思う。
209愛と死の名無しさん:2005/08/09(火) 18:36:58
202じゃない女だけど、花はかなり迷惑。
自宅に帰るまでの間萎れるかどうか気を使ってハラハラするし
どこに移動するにも正直邪魔になることが多い。
あと自分の周りの話だけど、花とぬいぐるみを贈る男の人って
何か知らんが自分の思い込みで感情押し付ける人多すぎな印象も。
210愛と死の名無しさん:2005/08/09(火) 20:16:10
俺は花をもらうと嬉しい。
花に囲まれて生きていたい。
211愛と死の名無しさん:2005/08/09(火) 21:01:54
自分は>>203の意見が一番無難な気がする。
アクセサリーや花はセンスが問われるうえに、相手の好き嫌いが
あるから三度くらいしか会っていないのなら、今の段階では
気持ちの押し付けになりかねないかと思う。

>>189
自分は27歳で入会したけれど、会員層の女性は20代でも27歳以上が
主だったから、25歳ではまだ早いと思うよ。ただ、口下手みたいだから
年上でも大丈夫なら会話の練習のつもりで早めに入会するというのも
ありかなと思う。
212190:2005/08/09(火) 22:33:48
みんなさんアドバイス本当に有難う御座います。
今帰宅して見て見たらこんなにたくさんのアドバイスを頂けて
嬉しいです。
花は考えたのですが非常に難しい。
確かに小さい花束も考えましたが、それでも持って帰るのが大変だと
思いやめました。いいとは思うのですがすいません。

食事のご馳走はいい案です。常にご馳走はしていますが
もう少しいいとこで。

一般的に3ヶ月で結論と聞きますが、お互いそんな雰囲気ではないので
ゆっくり進めて行きたいと思います。

もう少し時間があるので誕生日のプレゼントは考えたいと思います。
皆さん本当に有難う御座います。
213愛と死の名無しさん:2005/08/10(水) 01:03:18
いい話だ。
214愛と死の名無しさん:2005/08/10(水) 14:48:30
センスがどうとか何は迷惑だとかって、なんだか気難しい奴ばっかりだな。
相手のそういう気持ちを素直に喜ぶことすらできないんだ?
そんなんじゃまともな結婚生活なんか無理だろうな。
215愛と死の名無しさん:2005/08/10(水) 16:03:04
>>214
と、押し付けがましい自己中が申しております。
216愛と死の名無しさん:2005/08/10(水) 16:18:40
そんなに自己中かな?
一理あると思うが。
217愛と死の名無しさん:2005/08/10(水) 16:43:16
>>216
というか、みんなは「どんな物が喜ばれるか、適切か」という
相談に答えてるわけで、もらった物に対してケチを付けている
わけではない。
素直に喜べないと叩くのは筋違いでは?
218211:2005/08/10(水) 17:09:24
>>214
 いや、嬉しいんだけれど貰っても困る物ってあるでしょ?
アクセサリーなんてその最たるもので、個人の趣味がでるから
貰ったら自分の好みでなくても付けなくてはいけない。
相手にそんな気は遣わせたくはないし、こっちもどうせら喜んで
付けてもらいたい。そんなんで、前の彼女のときはアクセサリーを
贈る場合は、必ず一緒に下見に行っていたよ。

 お互いをよく知っていれば、こんな気遣いはしなくていいのかも
しれないけれど、まだ三回しか会っていないんなら相手の負担に
なるようなことはしない方がいいと思って前の発言をしたんだけどね。
219愛と死の名無しさん:2005/08/10(水) 17:35:02
>>215
人に物を貰っておいて、単純に喜べる人間とセンスが無いだの持って帰るまで
邪魔だのと文句を思い付く人間とがいたとしたら明らかに前者の方が幸せにな
れる可能性は高いと思うけど。

一生不平不満を言いながら一人淋しく死んでいくお前には理解できないだろう
がな。
220愛と死の名無しさん:2005/08/10(水) 17:46:42
>>219
だから、アドバイスであって、誰も文句なんて言ってない。
そんな風に何でも悪く取ると、ツキや縁も遠くなるよ。
221愛と死の名無しさん:2005/08/10(水) 18:05:25
>>219
小学生か?
218のレスを見てもまだそんなこと考えるとはね。
誰も貰ったものに文句付けるなんて書いてないだろ?
それほど親しくない間柄なら贈る相手の負担にならないよう
配慮するのは当たり前のエチケット。
そういうこと考えずに自分が贈りたいものを贈るなんて
自己満と言われても仕方ないよ。
222愛と死の名無しさん:2005/08/10(水) 19:16:59
>>190
彼女の欲しい物を一緒に買いに行くのがいいと思う。
俺も3回目の時だったかな?
223愛と死の名無しさん:2005/08/10(水) 22:08:13
>>222
またそういうズレたことをwおかげで完全に流れが切れちゃったよ。
3回だから同じってもんでもない。会った回数じゃなく、気心の知れてる
度合いの問題。同じ3回でもバチッと意気投合してれば別だけど、190のように
お互いよく知らない段階で、相手に欲しいものを遠慮なく買わせる女って
どうよ?普通は困らせるだけだろ。
224愛と死の名無しさん:2005/08/10(水) 22:22:57
会って3回目でいきなり欲しい物を買わせる女
225190:2005/08/11(木) 00:17:02
すいません。私なんかの質問でこんなに争わせてしまい本当にすいません。
私が勝手にプレゼントしようかなあと思っているので彼女は別に悪くありません。
私の自己満足にしか過ぎません。
もし気にいらなければ捨てて貰っても良いと思って渡すので。
ただプレゼントをして自分はこんな物をプレゼントする奴です、ということを
知って貰おうかなと思います。
別にそれで嫌われたらそれでも構いません。
縁がないといことなので。

皆さんには真剣に考えて頂き本当に有難う御座いました。
感謝しています。
226愛と死の名無しさん:2005/08/11(木) 00:33:52
>>190
Go!!
幸運を祈る
227愛と死の名無しさん:2005/08/11(木) 21:36:07
結婚相談所のクソ!!!!!!!!!!!!!監禁をやめろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
228愛と死の名無しさん:2005/08/11(木) 22:28:01
>>223
おまえのほうがズレてんだよ!
「相手に欲しいものを遠慮なく買わせる女」なんてどこからでてきたんだよ?
229愛と死の名無しさん:2005/08/11(木) 22:59:57
Yahoo縁結びについて詳しい方いらっしゃいましたら回答いただけますか。
こちらから申し込みしたにも拘わらず、はじめの一歩でやり取りしてみたらちょっと・・・だった場合、
もう選択の余地は相手にしかないのでしょうか?向こうがYESを押しちゃったらそれまで???
蓋をあけてみないと分からないキャラクターってあると思うので、入会しましたが、まだ活動が出来ずにいます。
230愛と死の名無しさん:2005/08/11(木) 23:35:10
>>229
Yahoo!縁結びで結ばれちゃいま〜す
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1119030236/

自力で該当スレ探してみるくらいしてください。
同一板にあるんだからさ〜
231愛と死の名無しさん:2005/08/11(木) 23:55:30
>>228
お前、脳みそあるか?正常に機能してるか?
232愛と死の名無しさん:2005/08/12(金) 01:15:01
>>228
遠慮なく買わせる女じゃなきゃ222の提案が成立しねーだろ?
233愛と死の名無しさん:2005/08/12(金) 04:37:25
>>3
偉い時間がかかったが、ある程度まとめたぞ。
ttp://hoh.paslog.jp/

とりあえず張っとく、ここのスレらを客観的に見て選ぶといいかもね。
あとサイト名ぐぐったら直ぐわかるから、好きな方法で飛ぶよろし。
234愛と死の名無しさん:2005/08/12(金) 11:42:12
>>227
監禁なんて誰もしないだろ?

「今日はこの後、予定がありますので、これで失礼
します。お話し頂いた内容はよく考えさせて頂き
ます」って言って席を立てばいいだけ。
ヒキニートが、勇気を出して相談所の門をたたくまで
はよかったが、結局、コミュニケーションスキルの
低さを露呈して、業者の思うままになっただけのこと。
そんなやつは、繁華街で声をかけてきたねーちゃん
の口車に乗って、版画でも買ってなさいってこった。
235愛と死の名無しさん:2005/08/12(金) 19:22:28
>>234
何言ってんの?
結婚相談所のクソ営業マンは監禁するぞ!ボケェェェェェェェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
236愛と死の名無しさん:2005/08/12(金) 23:30:21
>>231
お前、脳みそあるか?正常に機能してるか?
237愛と死の名無しさん:2005/08/12(金) 23:31:21
>>232
普通にするだろ?
238愛と死の名無しさん:2005/08/13(土) 00:32:57
>>237
男側:彼女の欲しい物を一緒に買いに行く
女側:自分の欲しい物の代金を男に払ってもらうために一緒に店に行く

239愛と死の名無しさん:2005/08/13(土) 11:14:46
>>236>>237
キミさー、素人と付き合ったことないんじゃない?
240愛と死の名無しさん:2005/08/13(土) 12:12:47
>>235
具体的にどう監禁されたのかを落ち着いて話してくれ。
事と次第では立派な犯罪行為だろ?
241愛と死の名無しさん:2005/08/13(土) 22:42:01
夏厨湧いてるな。結婚相談スレで夏廚ってのが、ちょっとアレだが
242愛と死の名無しさん:2005/08/13(土) 23:58:05
夏に限らず厨はいつでもいるよ。
厨だからいつまでも結婚してくれる相手が見つからなくてこんなスレ
ウロウロしてるんだよ
243愛と死の名無しさん:2005/08/14(日) 00:06:01
>>242
それにしてもここ1週間は酷すぎる。
早く夏休みが終わらないかな〜。
244愛と死の名無しさん:2005/08/14(日) 15:39:18
結局、相談所は大手と個人でやっているようなところと
どっちがいいの?
245愛と死の名無しさん:2005/08/15(月) 19:50:31
>>240
あのね、私がしきりに「監禁」「監禁」と騒いでるのは、結婚相談所のアドバイザーがやってることは
相手がお家へ帰りたい意思を示しているにもかかわらず、しつこくくいさがって軟禁状態にするということです。

以前、なにかのテレビ番組でやってたんだけど、こういうやり方って消費者契約法に抵触するみたいよ。
246愛と死の名無しさん:2005/08/15(月) 19:56:40
追記になるが、大手の結婚相談所はどこもそういうマネをやってるらしいが、
なかでもノッツェなんか結構、そういうことやるみたいよ。2ちゃん以外の
他の板で、女性と思われる人物のカキコなんだけど、ノッツェの北海道の支社
についてのことで『監禁されますから!』という書き込みがあったのは今でも
覚えてる。
事実、私もノッツェに面談に行った際に、長時間に渡って軟禁状態にされましたよ。
247愛と死の名無しさん:2005/08/15(月) 20:04:33
>>245
監禁(または退去妨害)
店舗などの勧誘場所に長時間拘束して勧誘すること。
不公正な契約として取り消しが可能です。

消費者保護法
第四条
消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、当該消費者に対して次の各号に掲げる行為をしたことにより当該各号に定める誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。 
3の二
当該事業者が当該消費者契約の締結について勧誘をしている場所から当該消費者が退去する旨の意思を示したにもかかわらず、その場所から当該消費者を退去させないこと。 
http://www4.kcn.ne.jp/~abenoapa/data/syouhisyahogolow.htm
248愛と死の名無しさん:2005/08/15(月) 20:29:48
こんなとこで文句垂れてたって誰も助けてくれないよ。
いつまでもしつこいなぁ。

他にも引っかからない人が出ないように提言してくれてるんだな、と
好意的に解釈してあげてもいいけどさ、実際バカじゃない消費者は
自分できちんと調べて業者選ぶから。
249愛と死の名無しさん:2005/08/15(月) 22:35:53
男性で、実家近くに新居をすでに建てている方がいますが、
こういうのどう思います?
金は親が出してるのでローンないから楽だと仲人さんは勧めますが、
嫁姑問題や後々の介護など、いやーな予感がするのですが。
250愛と死の名無しさん:2005/08/15(月) 22:57:26
>>249
金を出したら口も出したいのが人情なので、それは家+姑物件として見るべき。
子供に家を買ってやるくらいの親だったら、老後も自分たちで生活していく蓄えは持ってる
と思うけど、病気や要介護時には助けてもらうのを期待していると思う。
実際にそれなりに相続するする遺産とかあれば、その辺はさけて通れない。
仲人が言うように、経済的には恵まれていると思うし、実家近くとしても別居なので最低限の
プライバシーは確保されているので、後は249が総合的にどう判断するか。
個人的には、養育以上の世話を親から受けて(この場合は新居購入)、「お世話なし」
はあり得ないと思う。
251愛と死の名無しさん:2005/08/15(月) 23:38:04
>>249
嫌な予感がするならやめとけばいいだろ。
結婚っていうのはいまだに家と家との結びつきでもあるんだよ。
嫁入りしたら婚家の娘になるのも避けられない。
それがいやなら結婚するな。
252愛と死の名無しさん:2005/08/15(月) 23:44:24
結婚は家と家との結びつきだってことも、婚家の娘になることも納得してるし
嫁姑問題も介護もそれなりに覚悟してるけど、>>251のようなタイプとは結婚
したくない。
253愛と死の名無しさん:2005/08/15(月) 23:56:54
>>252
どうして?
254愛と死の名無しさん:2005/08/16(火) 00:04:14
>>253
何かあった時に相談にも乗ってくれなさそうだし
絶対に妻の味方にはなってくれなさそう

「おまえはオレの家の嫁なんだから我慢しろ文句言うな」って言いそうだから
255249:2005/08/16(火) 00:20:36
嫁姑問題の難しさは親戚で目の当たりにしているので、気の弱い自分には
無理に思えてきました。
孫が生まれれば毎日のように来たいだろうし、金をだしたからには、
干渉したくなるでしょう・・・。
家と家との結婚といっても、やっぱり二人で家庭を作っていきたいので、
お断りします。
レスありがとうございました。
256愛と死の名無しさん:2005/08/16(火) 00:46:06
嫁姑問題は間に割って入る夫の采配によって大きく難易度が
違ってくると思う。「家が近い」とか「長男」とか表面的な
条件より本人に会って、その人の考え方や性格を見た上で
判断したほうがよくない?
恋愛結婚だと一見干渉が少ないように見えても、結局は同じで
避けて通れない問題なのに、逃げ回ったってしょうがないよ。
新居問題以外の条件が気に入っているなら会ってみたら?
257愛と死の名無しさん:2005/08/16(火) 13:11:35
>>254
思い込みが激しいのね
258250:2005/08/16(火) 18:36:50
>>255
姑問題が物理的に存在(死別とか、次男で長男が家継いでるとか)しない人に
限定すると思いっきり間口が狭くなるので、他のスペックに見劣りしたり、最悪
婚期逃すリスクもある。
「何を我慢してもトメは嫌」みたいなトラウマがあるなら兎も角、>>256が言うように
取りあえず会うくらいの価値はあると思うよ。
トメに限らず、世帯を持つと人間関係が複雑になるのは当然なんだから、落ち着いて
もう一度考えてみたら?
259愛と死の名無しさん:2005/08/16(火) 20:34:43
いやーな予感とか直感って結構あたるもんだよ

260愛と死の名無しさん:2005/08/17(水) 00:48:52
>>257
推測と断定は違うものだと分からないかね
261愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 14:49:21
セレブリティという白金にある結婚相談所ってどうですか?
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
262愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 18:29:05
>>260
ここの住人はそうやって勝手に悪い方向に断定して婚期を逃がしていくんだよ。
傍から見てると妙な価値観に捉われ過ぎているところも滑稽だが。
263愛と死の名無しさん:2005/08/20(土) 18:50:29
確かにそうだなー。
親が言っていたであろうすごく古い考え方にガンジガラメになってる
割には、目の前の異性に合わせることもできなかったりする。
自分が正しいということを譲れないために相手とすぐ衝突したり、
相手をダメだと決め付けたり。
終わってるな。
264愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 00:00:36
261さん
最悪です!
265愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 00:50:21
>>264
どう最悪なのか書かないと単なる中傷
チラシの裏(ry
266愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 08:57:32
>>264
どんな点が最悪でしたか?
さしつかえなければ、教えて下さい。
267愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 10:23:32
>>265 266
どういう風にひどいかは書きたいけど
個人が限定されるのでねー
小規模ですから
268愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 13:23:53

「女は、痩せろ」って言われるよね。
見た目重視。
それに成婚者の経験談&写真がここ数年変わってないよね?
決まらないのかな?
269愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 13:27:43
それなら同じく白金にある
結婚プロデュースセンター白金台って結婚相談所ってどうですか?
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
270愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 13:46:32
>>268
女王様のいうこと きかないとひどい目にあうね。
271238:2005/08/21(日) 13:47:36
>>268
無責任に言ってしまうが、太っている女性にのみするなら適切な
アドバイスだと思う。痩せた方が絶対に成婚できる可能性は
高くなると思う。どうせ第一印象は見た目重視なんだし。
272愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 18:43:02
>>271
たしかに。ややポチャなら好み次第だけど、デブは圧倒的に不利。
“ありのままの”デブな自分を好きになってほしいってのなら仕方ないが…
273愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 18:49:42
>>271
ここの会員の女はそんな適切なアドバイスも聞く耳を持たず文句を言う
勘違い揃いということで入会を検討中の男性は気を付けろということだな。
274愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 21:03:54
275愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 21:20:51
>>270
ああ、そういうことなんだ。
結構彼女の目は正しいかもねとは思ったんだけどね。
最近、主導権は、お客ではなく営業がもつのが良い営業のスタイルになりつつあるけど・・・
結婚相談所だと客観的にお高い金額払っているのに、人生の選択をするなら安いとか
言われ、さらに相手を立てなきゃならないとなると・・・。
なんで結婚相談所の主催のことを、「先生」と呼ぶのかわからない。
それに付け焼き刃で見た目を美しくしたところで、結婚が成功するとは思えないよね。
男性は、視覚重視なのかもしれないけど、生活だから・・・最重要事項は、やっぱり内面だよね。
276愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 21:31:47
>>275
内面が最も重要なのは間違いないけれど、それを見てもらうには相手と
会わないといけない。結婚相談所のようなところでは、会う相手をまず写真と
プロフィールで選ぶから、内面は会って話をしてみないとわからない。
だから、会うことができないと相手の内面がすばらしいかどうかもわからない。
前スレからもいわれているけれど、恋愛より見合いの方がそういう点でシビアだよ。
277愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 21:41:49
だから、お見合いババアがいるんでしょ?
相手の具体的な条件もさる事ながら、
その見せたいプレゼン部分ではないところを読むのも仕事だよ。
例えば、自営のうちにサラリーマン家庭で育った子が嫁ぐと離婚率が高いようだけど、
結婚ってやっぱり育ってきた環境や考え方が物凄く影響するんだよね。
結婚「情報」サービスじゃないというなら、自分の結婚生活の経験を含め、結婚後の幸せも想定して実らせて欲しいよね。
もっとも成婚実績でお金をもらえるから結婚させるまでと思って仕事してるんだろうけどね。
278愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 22:31:26
確かに!なんで「先生」って呼ぶんだろー???
ロ○ヤル○クセレンスでも、そう呼んでいた。
あそこは最悪だった。男性医師はみんなサクラだよ。
サクラじゃないのは50代以上のおじいさんドクター。
医師と結婚したいとお考えの女性の方々、こんなとこに
入らないように!入会したって医師と結婚なんか出来るわけ
ないんだし。脱線してスミマセン。
279愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 22:32:15
                あべぽ!
今後もポア            ∧_∧
してくだ佐井ね \      /    \     / あべでもぽでもあべぽ!  
     ∧_∧  \    |  ^^   |   / n                n
     (  ^^ )   \  \    /  /(ヨ )              ( E)
    /   \    \ ∧∧∧∧ /  / |   ∧_∧    ∧_∧   | ヽ
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄< 山. こ  >  \ \/(  ^^ )/( ^^  )ヽ/ /
  _(__ニつ/ AVEPO /< 崎 こ  >    \(uu <V>  / <V> uu)/
  |\  \/____/< . 渉 の  >     |      ∧     /
 ─────────< あ ス  >──────────
  彡⌒ミ このスレ   < .べ レ >  みなさん いい加減に       
 ( ^^  ) あべぽw  < ぽ は >    してあべぽいね(^^)
 /  ミ ⌒i         / ∨∨∨∨\        /(∞)∧
     | |       /\\ @@@ \     ( ^^ ∬
   ̄ ̄/ |     /(⌒\ @# _ _@  \\/( ヽ(⌒つ)
  V  / .| .|_  /  \ ヽヽ( ^^ )    \ \   | |∬
     (u ⊃/     (mJ   ⌒\    \ >―. し
              このスレあべぽ(^^)
280愛と死の名無しさん:2005/08/22(月) 21:32:36
高い金ふんだくっておいて、度をすぐたお説教!
無理に会わせたり、くっつけたりしても上手くいかないのは
誰にでもわかるだろう!自分立ちは成婚料いただいてウホウホだろうが!
客に対して女王様であってはいかん!金のモウジャめ!
281愛と死の名無しさん:2005/08/22(月) 22:08:12
出会いも期待できなくなってきたので、そろそろ結婚相談所へ行ってみよう
と思います。次のような条件で需要はあるでしょうか?

年齢:30(男)
身長:163
体重:60(筋肉質)
学歴:高卒
職業:地方公務員
年収:400万
貯金:500万、他株式500万相当
容姿:良くもなく、悪くもないと思う。
性格:細かい事は気にしない性格

282愛と死の名無しさん:2005/08/22(月) 22:12:43
ある、頑張れ。
283愛と死の名無しさん:2005/08/22(月) 22:14:28
>>281 結婚相談所、結婚情報会社に入会する女性は、自分を棚に上げて
「金を払っているんだから!」っていう気持ちがあります。
公務員は有利ですが、身長が170cm以下、高卒は実際厳しいでしょう。
公務員の方なら、一般での紹介等の方が無難です。
O,N,S・・の談合みて下さい。
現実が見えてきますよ。
284愛と死の名無しさん:2005/08/22(月) 22:28:33
女26歳です。女子大→一般事務です。
職場では出会いもなく、つきあったことのある人はひとりです。
いつかは結婚をしたいなと思いますが、なかなか出会いがありません。
結婚相談所に入ろうかなとおもいますが、迷いもあります。
結婚相談所で相手がみつかるのでしょうか。
285愛と死の名無しさん:2005/08/22(月) 22:33:38
>>282 >>283 お返事ありがとうございます。
ONSってなんでしょうか? すいません、教えてください。
286愛と死の名無しさん:2005/08/22(月) 23:01:36
>>281
オーネット、ノッゼ、サンマリエ
大手結婚情報会社

本気で結婚したいなら、成婚料取るところに行け。
ONSは、入会後は放置され、首都圏以外女性会員にはほとんどあえないぞ。
287愛と死の名無しさん:2005/08/22(月) 23:15:51
どこいっても結婚できる奴はできるし出来ない奴はできない。
元々リアルで結婚できない中年の集まりなんだから
288愛と死の名無しさん:2005/08/22(月) 23:23:25

>>287

別にできないわけではないだろ?
色んな条件で難しい人が、どうやったらケコーンするかを考えるスレだろが。

御前みたいな一生無理な皮肉野郎は逝って良いよ。



289愛と死の名無しさん:2005/08/23(火) 00:01:04
>>284
親に相談してみ?
意外と色々なツテでお見合い話を持ってきてくれると思う。
商業系は万策尽きてからで十分と思われ。
290愛と死の名無しさん:2005/08/23(火) 00:46:54
>>289

26なら大学時代の友人のつてとかで、合コンとかさ、いい男紹介してもらえば?
それが、趣味系のサークルとか、スポーツなんかやるんならそこにいる男とか
色んなケースがあると思われ。

親に相談すると、断りにくいし、以外に子供の趣味とか志向とか全然分かってないんで
非常に困ることが多い。まあ、きちんと把握してる親もいるけれど。
それよりは、今からでも同年代で付き合える人を探したほうが良いよ。

291愛と死の名無しさん :2005/08/23(火) 02:22:35
もう、今年で三十路
結婚した方が良いかもと思う今日この頃、

ウチは母子家庭で市営住宅暮らしだけど、条件としては悪いのだろうか?
自分自身は短大卒で一般企業のOL。
292愛と死の名無しさん:2005/08/23(火) 03:20:44
>>281さんの真似して自分もスペック晒してみます。
これで結婚相談所行って需要ありますかね?
年齢:40(男)
身長:173cm
体重:58kg
学歴:3流大卒
職業:福祉関係
年収:350万
貯金:300万
容姿:良くもなく、悪くもない
性格:ちょっとズボラ、温厚
293愛と死の名無しさん:2005/08/23(火) 03:26:38
学歴、職歴なしクズ女と結婚してくれる優しい男性いませんか?つくしますから!
294愛と死の名無しさん:2005/08/23(火) 03:58:26
>>292 残念ながら統計的に見ると
40歳、年収350万、
どちらか片方だけでも大きな障害となります。
ダブルとなると、ほとんど需要ないかと・・・

不利な条件を性格でカバーできれば、x1とか
子持ちとかの同じように不利な条件を持っている人
とは可能性があるかも。

293とかは?
295愛と死の名無しさん:2005/08/23(火) 11:02:12
>>292
40歳で350というのは、正直むずかしいと思います。
何かしらの方法(転職など)で、収入アップはできないのでしょうか?
296愛と死の名無しさん:2005/08/23(火) 15:18:26
>>291 会社でOLしているのなら、会社の同僚にコンパでもしてもらったら
どうですか?
どうしても入会したいなら、成婚報酬型のところがお勧め。
情報を与えるだけの会社は、複数交際推奨、入会後ほったらかしですから。

>>292 結婚相談所、結婚情報会社に収入欄はあても、貯蓄残高の記入欄は
ありません。
つまり、借金が500万あっても、年収500万あれば、年収350万、貯蓄300万より
有利になります。
だましの多い世界なので、173cm→175cm、年収350万→400万に変更は
可能でしょう。というか、そのように記入するようにADに薦められます。
つまり、相手の女性も偽りのデーターを載せている場合が多いです。
体重3〜10`のサバ読み、無職あるいは水商売なのに
親が自営をしていたらそこで勤務していることになっていたり、
以前のバイト先が勤務先になっていたり・・

ようするに、紹介できるお相手を沢山だして夢を見させ、
入会したら(お金を頂いたら)放置状態が現実です。

297愛と死の名無しさん:2005/08/23(火) 15:26:03
>>292
年齢・年収・貯金が問題ですね
40ならば平均的に700万位年収があって
貯金も500万以上はあるのでは?
298愛と死の名無しさん:2005/08/23(火) 15:29:06
貯金少なくない?
私女で社会人4年目だけど、貯金は300万ちょっとあるよ?
299愛と死の名無しさん:2005/08/23(火) 15:29:29
>>281
その身長が問題だね、ほとんどの女性は自分よりは
背が高い人がいいのでせめて、165と書いた方が
いいかもね、相談所に入るなら。きついけどこういう所は
プロフによって会えるかどうかが決まるから
300愛と死の名無しさん:2005/08/23(火) 16:33:40
しかし、プロフィールの詐称を薦めるような相談所には入会したくないな。
自分が会う相手も詐称している可能性が高そう・・・。
301281:2005/08/23(火) 20:49:43
>>299
ご意見ありがとうございます。やっぱ身長で不利になっているみたいですね。
もし、相談所に入るとしたらうそはつきたくないので、正直に書きますよ。
まあ、気長に探せば誰か見つかるでしょ。前に書いてある成婚報酬型のところ
にして。
302愛と死の名無しさん:2005/08/23(火) 20:58:51

でも、なんだか素敵な男性な予感。
良い出会いがありますように。。。
303愛と死の名無しさん:2005/08/23(火) 21:07:27

でも、なんだか素敵な女性な予感。
良い出会いがありますように。。。
304愛と死の名無しさん:2005/08/23(火) 22:33:43
ありがと〜♪
305281:2005/08/23(火) 22:59:03
>>302 応援ありがとうございます。私は素敵ではないですが、頑張ってみます。

>>296 結婚相談所の実態はそんな感じですか。サバよんでも、会ったらすぐに
   ばれるのじゃないですか?
306愛と死の名無しさん:2005/08/23(火) 23:29:28
>>305
会えばなんとかなるかもと思っていると思われる。
悪い印象を与えるだけの方が多いと思うけどね。
307愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 08:30:17
>>291
同じような環境の人はたくさんいるので問題無いでしょう。
頑張ってくださいね。
308愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 20:00:05
>>305 会ってどうなろうと、すでに入会していたらお金は頂いた後のわけで
会社もADも痛くも痒くもない。
入会させるのが目的で、成婚が目的ではありませんから・・
309愛と死の名無しさん:2005/08/24(水) 23:39:13
しかし後々を考えるとクチコミによる影響で新顧客を得られなくなるという
リスクはある。痛くも痒くもないことはないはずだけどね。

つまりは経営陣が目先の利益にしか興味がないだけか。
310愛と死の名無しさん:2005/08/25(木) 00:06:50
紹介所でセックスし過ぎて
311愛と死の名無しさん:2005/08/25(木) 00:26:24
>> 通常「僕は(私は)結婚相談所に登録しました!」と
友人等に告白はしない。
隠したがるのが現実。
よって、口コミで広がる可能性は低いと考えられる。
http://life7.2ch.net/sousai/#2
 ↑ここで各社のADたちが談合をしている
 ↓このようなことが書かれている。 

282 :愛と死の名無しさん :2005/08/24(水) 10:32:14
いえいえ、下等生物(会員)と犯罪者(AD)がトークバトルを演じているんですよ。
端から見ていると、けっこう面白いですよ。




312愛と死の名無しさん:2005/08/25(木) 00:35:30
 ところで、相談所では結婚をする気の無い人も登録はしてあるのですか?
313愛と死の名無しさん:2005/08/25(木) 01:58:50
>>312
活動していて その気が薄れてゆく人たちはいるんじゃないか?
314愛と死の名無しさん:2005/08/25(木) 02:03:59
あぁ
あるある
315愛と死の名無しさん:2005/08/25(木) 09:48:48
●看護婦と結婚する医師は人生の負け犬?●21匹目
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1122731600/l50

966 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/08/25(木) 09:32:24 ID:cxefmsZC0
大半の医師はナースと結婚してるんだよ
ここナースに振られた、相手にされなかった人の真の負け犬の集まりでしょ。
一般人と結婚した医師はかつてナースに振られたブサ面や
ナースの間では使えない奴と言われてる人、性格問題ありなどだもん。
でも一般人は医師と結婚できればいいと思ってる人ばかりなので
ブサ面、性格など気にしないんだろうな〜。
最近は大卒ナースが大半だし、下手な短卒、大卒で遊んできた人より
ナースの方が社会的にも人間的にも上なのにね。

967 :名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中 :2005/08/25(木) 09:40:05 ID:rh8+jSfl0
>>966は医師に見向きもされないキモオタ看護婦かもw。

(誤)大半の医師はナースと結婚してるんだよ
(正)大半のまともな医師はナースと結婚しない

(誤)一般人と結婚した医師はかつてナースに振られたブサ面や
   ナースの間では使えない奴と言われてる人、性格問題ありなどだもん。
(正) 看護婦と結婚した医師はかつてお嬢様に振られたブサ面や
   医師の間では使えない奴と言われてる人、性格問題ありなどだもん。

(誤)最近は大卒ナースが大半だし
(正)最近でも高校卒専門学校卒ナースが大半だし

付け加えておくと、看護婦は不倫しようが相手が既婚者であろうが
相手が医者なら簡単に尾慢湖ぬらして尻尾振って近づき、出既婚
略奪婚平気な悪党もいます。そういう意味でのたちの悪さは風俗嬢
以下です。 風俗嬢>>看護婦
316愛と死の名無しさん:2005/08/25(木) 22:00:16
僕は話興奮するとつば飛ばしてしまうのですね。今付き合っている
彼女とはパーティーで知り合ったのですが、最初からつば飛ばさないで
くれる!子供じゃないんだからとゲラゲラ笑いながら言ってくれてました。
見合いでそんなことするとその時点で失格ですよね。いろんな面で見合い
した人は、概ね許容範囲恐ろしく狭い方多かった。長い人生でしょ。学歴
年収、容姿をポイント化して分析して楽しいものですかね。一度結婚に失敗
してパーティーなんかで女性と知り合っている私がいうのも何ですが、
結婚相談所って体温の低い世界だと思う。特に大手はただの金集め集団。
もうしょうもない会社に金注ぐのやめにしましょうよ!
317愛と死の名無しさん:2005/08/25(木) 22:18:18
でも、そのしょうもない会社のパーティで知り合ったのよね?
318愛と死の名無しさん:2005/08/25(木) 23:19:33
その文面からさえつば飛んできてる気がする…
うえー
319愛と死の名無しさん:2005/08/26(金) 00:11:15
34歳の男ですが、最近入会しました。年収は450万で、身長は180あるんですが、体重が105キロなんです。やせればいいと言うレスをたくさん目にしましたが・・・・需要はあるでしょうか?
320愛と死の名無しさん:2005/08/26(金) 01:32:35
318・・・繊細だな。
321愛と死の名無しさん:2005/08/26(金) 01:45:38
>319
デブじゃなくて巨漢だな。巨漢って意外とモテないか?
322愛と死の名無しさん:2005/08/26(金) 02:01:56
たぶん・・・モテます。
323愛と死の名無しさん:2005/08/26(金) 08:12:42
女を口説き落とす時の5つの誓い

ひとつ、約束の時間には必ず少し遅れる
ひとつ、絶対に本当のことは言わない
ひとつ、お世辞はとにかく言いまくる
ひとつ、矛盾がばれそうになったら他人のせいにしまくる
ひとつ、他人の手柄も自分の手柄のように話す

もまえら偉そうなこと言うが、この誓いを守れているのか?
女の1人や2人も落とせないなら、まず省みて自分に問え。
324愛と死の名無しさん:2005/08/26(金) 11:28:39
>>323
コピペ乙
325愛と死の名無しさん:2005/08/26(金) 11:33:01
>>323
うわあ。一番嫌いなタイプだ。
オレにゃ無理。
326愛と死の名無しさん:2005/08/26(金) 11:39:51
ねぇねぇ、323について、コメントが2つばかり下についていたのに、
今見てみたらコメントの番号そのものまですっかりなくなっているんだけど、
なんで?
327愛と死の名無しさん:2005/08/26(金) 12:20:47
成功報酬型のところに入ってたけど、放ったらかしそのものだったよ。
入会前は、「うちは成功報酬型ですから」とウリにしてたけど、全然。

確かに、すごい高スペックの人を紹介してきたこともあるけど
事務所としては「誰かとこの人は必ず決まるから、たくさんお見合いをさせることが
主眼」って感じだった。こちらが断るとき、全然引き止めなかったし、あんまり
まとめる気がないようだった。(高スペック=超高収入さんからは、お見合い料も
普通の人の倍くらいもらってる様子だった)

そういうわけで、どこに入ってもあんまり変わらないと思うのですが…。
というか、あまり勧められない。
普段の生活の中で探したほうが、絶対にいいです。
お金の問題ではなく、貴重な年月をムダにする気が。
328愛と死の名無しさん:2005/08/26(金) 12:29:31
>>327
相談所はあくまでサブ扱い、て話はさんざん既出かと。
329愛と死の名無しさん:2005/08/27(土) 14:45:31
俺、32歳で年収350万で身長173cm、体重90`のぶ男だけど相談所で結婚できたよ。
ただし相談所はZと成功報酬型2つの3つをかけもちしていたけどね。
更に出会い系サイトにネット系相談所も入っていました。
パーティも行ったし友達の合コンも行きました。
こんな俺だからこのままでいると一生結婚できないと考えていたから。
こんだけで1年やったけどお見合いは5回しかできなかったです。
×1に年上も関係なく会おうとしてもなかなか会えませんでした。
それでも俺が結婚できたから根性を出せば必ず見つかると思います。
ただひとつ言うならまだ成功報酬型で地元密着型の小さいとこが良いと思います。
親身に相談に乗ってくれたから。Zは全然ADに相談しても話してくれなかったからな。
俺大阪やけどZのADは東京やったから。
330愛と死の名無しさん:2005/08/27(土) 14:52:12
>>329
すごい、がんばったねー。おめでとう!
お相手とのエピソードはないですか?
331愛と死の名無しさん:2005/08/27(土) 14:59:23
その地域密着型の相談所で紹介されたのですがなんと同じ中学でしたので話は弾んですぐに仲良くなりました。
住所は少し離れていたからそんなんは全然思ったいなかったですから。
しかも同じ担任の先生やったし。
正直年収の話をしたけどお互いの気が合うことが大事やと話してくれて自分も働くと言ってくれたし。
今は毎日が幸せです。
332愛と死の名無しさん:2005/08/27(土) 15:04:49
すごくいい感じの方だったんですねー。
でも、きっと329さんの人柄が大きいんだと思いますよ。
私もがんばろうっと。お幸せに!
333愛と死の名無しさん:2005/08/27(土) 15:12:37
332さんも絶対に良い人と出会えますよ。
がんばってくださいね。
334愛と死の名無しさん:2005/08/27(土) 21:29:37
329さん、はげみになります。お幸せに!!

ここ2誌週間ほど前に地域密着型の結婚紹介所に入会しました。
ですが、やはりというか何というか、
お見合いを申し込みしても会うところまでいきません・・・。
そこで参考までにお伺いしたいのですが、
男性の方は、やはり写真を見て女性と会う、会わないを決めるのですか?
もちろん、綺麗な女性であればあるほど有利なのでしょうが・・・。
断られるほど不細工なのかと思うと惨めで情けなくて悲しいです。
(ちなみに私は27歳、女です)
335愛と死の名無しさん:2005/08/27(土) 23:09:56
容姿、というか写真に問題が無いなら
「金がかかりそう」とか「遊んでそう」とか
そういう臭いがプロフから漂ってるんじゃないの?
336愛と死の名無しさん:2005/08/28(日) 00:32:48
>334

女性で申し込みして断られる?
その場合、もっとも多いのは相手が高スペックすぎるってことじゃね?

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2450.html

あたりが参考になるけど、2chとかで頭沸いてると、年収1千万あたりまえとかなってるが
実際、東京ですら未婚男性のたった4%しか600万以上はいない
この4%を取り合ってるとすれば、なかなか難しいよ。
地方だとより高収入の男性は激減するし。

いわゆる平均年収程度(とはいえ公務員はこれまた非常に激戦だが)
を狙ってて断られてるとするとちょっと理由がわからんなぁ。ただ同年代(30以下)の男性のみ
申し込んでるとすれば、ちょっときついかもしれない。
337329:2005/08/28(日) 00:43:45
私自身は容姿なんて文句を言えないから余程の変な写真で会っていましたが。
ただプロフィールが変というか金がかかりそうな人はパスしていました。
例えば趣味がスキュバーダイビングとかね。
ちなみに妻に聞いてみましたが妻も男の人に申し込んでも大概は断りだったそうです。
俺を選ぶくらいですから年収とか学歴とかは気にしていないにもかかわらずです。
ただ妻は身長が167cmあるから自分より背が高い人を希望しているだけでした。
申し込まれたら会わないとわからないから俺に会ったそうです。
ちなみに妻は私と会うまで10ヶ月活動をして私以外に4人お見合いをしたそうです。
妻は見かけは標準よりかなり上です。短大卒で仕事は派遣ですが。
参考になるかわかりませんがこんな感じですね、私の方は。
ただ334さん断れるとかなりブルーになり辛いと思いますががんばって下さい。
私も活動をしているときはかなり辛かったです。3つも掛け持ちしていたのに
会うことすらできずに辛くて何回活動をやめようと思ったかもしれません。
本当に大事な人には必ず出会えると思います。私自身そうでしたから。


338愛と死の名無しさん:2005/08/28(日) 01:10:09
>>334
336も書いてるけど、やっぱ希望する(申し込む)条件でしょうね。
同年代の高収入というのもそうだし、他には分不相応に(失礼!)
面食いだったり…
ちょっと条件を緩めるだけで状況は変わるんじゃないかな。
それでもダメならプロフィールに何か問題がある可能性もある。
専業主婦希望だったり、中卒とか無職、逆に女性が高スペック
過ぎる場合も敬遠されるらしい。
339愛と死の名無しさん:2005/08/28(日) 13:19:42
専業主婦希望って駄目なの?
私は、実は働くのが楽しくて楽しくていたら彼に君は、
家庭に不満があったら自分で生きていってしまいそうと言われたことがあり、
実際は家庭に入って欲しい男性が多いのかなって思っていました。
340愛と死の名無しさん:2005/08/28(日) 13:44:23
>>339
高スペックでない男にとっては専業主婦を寄生虫扱いせざるをえないのも
また厳しい現実なのですよ。
341愛と死の名無しさん:2005/08/28(日) 17:13:44
なるほど〜!にしても、寄生虫って。
俺が家族を養って行くぞって気構えはないのかな?
両親や自分の周囲をみているかぎり、収入が少なかろうが多くなろうが、
妻を寄生虫と考える男性には、ついぞ出会ったことがないぞ。
根底にそういう気持ちがない男性は嫌だな〜。
そういう男性に、ぶら下っていこうと考えたりはしないと思うけどな。
342愛と死の名無しさん:2005/08/28(日) 18:42:53
>>339>>341
たいていの男は気持ち的にはヨメさんには家にいてほしいはず。
でも、単に経済的な理由で、それが難しいことは誰もが知ってる。
旦那の給料だけじゃ普通の暮らしもやってけない、それが今の日本の
平均的な会社員の現実。

ただ、働くにしてもあまりバリバリ働く女性も逆に敬遠されるよ。
343愛と死の名無しさん:2005/08/28(日) 18:59:05
>>342
子供がいたらそれを放置して外に行くのはいただけないが
そうでなきゃ、年中家にいて欲しいと思わない。
仕事じゃなくてもいいので、できればちょくちょく外出して欲しい。
男と会ってても構わない。体の関係さえなければ。
344愛と死の名無しさん:2005/08/28(日) 19:05:10
600万以上は未婚男性の6パーって・・
それ、マジですか?
345愛と死の名無しさん:2005/08/28(日) 19:05:21
>>343
「家にいる」の意味が違うだろw
346愛と死の名無しさん:2005/08/28(日) 19:06:34
ちがうの??
仕事するならそれでもいいんだけど
彼女は仕事をきっぱりやめたいらし。
347愛と死の名無しさん:2005/08/28(日) 19:35:52
>>343
あら、素敵な殿方。
家を全てのベースとして大切にする気持ちさえあれば、
若い子と合コンなんかしてくれてもかまわない。
むしろ、苦虫つぶした顔で家にいられるよりも、良い仕事して、
色んな人と飲みに行ったりするなど、溌剌とした旦那の方が好き。
体の関係さえなければ。
348愛と死の名無しさん:2005/08/28(日) 22:40:04
>343
>347
なんか両方とも読みようによっては夫婦で「体の関係さえなければ。」とも取れるなwwwwwww
349愛と死の名無しさん:2005/08/29(月) 03:45:48
ふつう結婚する前はお互い病院へ行って病気はないか、子供をさずかることができるか?
など調べますか?
350愛と死の名無しさん:2005/08/29(月) 07:39:00
>>348
そうだよ。
っていうか、結婚して可能性が極端に狭まれたとか、旦那に覇気がなくなったとかが嫌なの。
お互いを大きく悲しませるようなことをしなければ後は、活き活きなにしててもいいよ。
351愛と死の名無しさん:2005/08/29(月) 10:18:57
>>350
彼が言ってるのは夫婦間の夜の営みなしで、ということじゃないぬか?
352愛と死の名無しさん:2005/08/29(月) 15:00:23
>351
そゆことw
353愛と死の名無しさん:2005/08/29(月) 16:03:20
銀座の元舞台女優が主催?する結婚相談所に話を聞きに行きました。
ガンガン営業マシン癌トークされ、うんざりしていたので横をチラリと見たら
CMで真っ白な全身タイツに新体操のリボンをくるくるして出ていた禿&デブ男優にそっくりな人も話を聞きにきていた。
ここ、終わってる。
なんで、あの程度のアドヴァイザーに、服装の指導&評価されなきゃなんないんだ!
ったく!
354愛と死の名無しさん:2005/08/29(月) 16:24:47
昔のお見合いでは、隣の部屋に
布団が用意してあった。
というのは本当なのでしょうか?
355愛と死の名無しさん:2005/08/29(月) 16:56:44
嘘でつ。
356愛と死の名無しさん:2005/08/29(月) 17:25:34
>>353
もっと詳しく!
357愛と死の名無しさん:2005/08/29(月) 19:23:40
30代半ば男性で 年収700万 初婚
年齢同じく 年収1000万 再婚 親権・養育権無しの子供1人
ってどちらを選ぶ? 親権無くても養育費は払わないといけないと
思うが 両方、性格はまぁまぁだとすると?
358愛と死の名無しさん:2005/08/29(月) 19:26:45
どっちでもいいんじゃない?たいしてかわんないよ。
359愛と死の名無しさん:2005/08/29(月) 19:29:06
違うだろー
養育義務有りの子を持つか持たないかでは?
俺が女なら前者かな
360334:2005/08/29(月) 20:07:06
遅レス、大変すいません・・・。
お答えいただいた皆さん、ありがとうございます。

>>357さん
私に選ぶ権利がるのかどうかはともかくとして、前者です。
気が小さいので。

>>335さん
遊んでるようには絶対に見えないと思いますので、容姿に問題が・・・以下略。

>>336さん
ありがとうございます。参考にします。
高スペック!!それが答えのように思います。
紹介所の人がこの人と会ってみたら?と強く薦めてくれたのですが、どえらい人ばっかじゃん、
サラリーマンがいいのに・・・と思った記憶がありますから・・・。

>>329さん
温かいお言葉、ありがとうございます。
思わず泣けてきました。親身になってお答えくださって、すごく嬉しいです。
会う前に断られるのは、本当に辛いですよね・・・。
正直もうやめようかと思いましたが、私も329さんのようないい方にめぐり合えるように
めげず、腐らずに続けてみようと思います。ありがとうございます。

>>338さん
そうかもしれませんね。私の希望というよりは、紹介所の人と母の希望だったりするんですが。
身の程知らずにもほどがあります・・・。

長々と失礼しました。
361愛と死の名無しさん:2005/08/29(月) 21:25:18
>>351
所ジョージさんのような夫婦って、どう?
見た目(Wや趣味の好みは、まあ良いとして。
所さんちって、夫婦基本は、バラバラなんだって。
でも、死ぬ時にああこの人を選んで良かったって思われたいから、
共通に興味を持てるものを、一緒にしてるらしい。
バラエティの人だから、私生活とっちらかっていると思いきや、
ちゃんと父親業もしているようだし。
なんだか風通し良さそう。
夫婦だからこそ、
バラバラな世界がないと、息が詰まりそう・・・というのが私の考え。
362愛と死の名無しさん:2005/08/29(月) 22:20:06
一週間前にプロポーズして承諾を得ました。
次のステップに進めないでいます。次って
何ですか?
363愛と死の名無しさん:2005/08/29(月) 22:55:47
互いの親に紹介しあう。
364愛と死の名無しさん:2005/08/30(火) 01:07:56
>362
そりゃチミー、お楽しみのアレだよアレ。ウヒヒヒ。













という訳で成婚料払って下さい。
365愛と死の名無しさん:2005/08/30(火) 12:14:47
>>356
なにを知りたいの?ま、いいか。
ここね、代表の人結婚に関するブログ書いてるの。
結構、頻繁に更新しているのと、成婚した人の実績なんかもマメに載っていて、
料金体系も良心的だったので、興味を持ったわけ。
でも、あの営業トークバリバリな感じがどうも、「私」には合わなかった。
サイバー○イジェント藤田氏の元いた会社?が出資してたと思うけど、
営業の仕方が、非常に似ていて、
ここで「結婚」の仲立ちをしてもらうのは気が進まないと感じました。
366愛と死の名無しさん:2005/08/30(火) 12:15:52
見せ掛けの評判とかで人が簡単に動く世の中だから。
良心的にやってたらつぶれちゃうんだよ。
367愛と死の名無しさん:2005/08/30(火) 12:36:29
>>362
ネタ??じゃないのなら親に報告して結婚式場とかに
相談に行けば自然と事は流れると思うが
368愛と死の名無しさん:2005/08/30(火) 12:43:32
>>366
見せ掛けの評判かどうか自分の目で確かめに行った結果の感想なんだけど。
単なるメッセンジャーなら仲立ちしていただく意味がないと思うの。
だから真ん中の人の人柄は、大切よ。
押し付けるんじゃなくて、客を見抜いて、的確な判断をするタイプの方なら、
結果的に自分(会社)にも客にも、良い結果が生まれるわけよね?
違う?
369愛と死の名無しさん:2005/08/30(火) 13:01:22
商売柄、リピーターはいないからね。
370愛と死の名無しさん:2005/08/30(火) 13:33:47
ん?どゆこと?
リピーターはいなくても、友人知人への口コミが広がるよね?
良い結果が出れば。
371愛と死の名無しさん:2005/08/30(火) 13:35:20
あ、でもね、離婚してまた入会して捜してる人もいたよ。
ここじゃなくて誠心コーポレーションってとこだったけど。
372愛と死の名無しさん:2005/08/30(火) 20:53:00
相談所に登録しているが何度お見合いしても「友達としてはいいけど結婚相手としては
ちょっと・・・」と言われる
一体どうすればいいんだ
自分としてはやれることは全てやっている
もう限界だな
373愛と死の名無しさん:2005/08/30(火) 20:56:38
>>372
安心感が無い、軽いと思われているんじゃないのか?
374愛と死の名無しさん:2005/08/30(火) 21:17:55
>>372 断る為の単なる社交辞令か、異性としての魅力に欠けるって
ことだから、かなり致命的かと・・・
375愛と死の名無しさん:2005/08/30(火) 21:40:39
>>372
まあいくら断られても>>329のようにたった一人と会えればいいのだから。
もし改善できる問題点があると思ったら(できれば異性の友人に「結婚したい
と思ってる。悪い点はほんとーに忌憚なく行ってくれ。」とたずねるいいが)、
改善に努める。でも、相談所はお金も気力も使うから、期限を決めて活動
するのはいいんじゃない?期限が来たらきっぱり相談所の手段はあきらめる。
376愛と死の名無しさん:2005/08/30(火) 22:00:36
>>372
>一体どうすればいいんだ。自分としてはやれることは全てやっている、もう限界だな。
むしろ無理な努力をしない方がいいのではないかしら?
「素」で評価された方が、生活に入って楽だし。
377372:2005/08/30(火) 23:04:27
>373〜376

 レスありがとうございます。まぁいくら自分を繕ったところでいずれは化けの皮が
 はがれるものだから、と自分では思っているので個人的には376さんのアドバイスを
 頂くとやはり安心します(第一、ウソで塗り固めた生き方なんてしたくないですし)。

 女性から見た「異性としての魅力」って何なんでしょうか、気になります・・・。
378愛と死の名無しさん:2005/08/30(火) 23:52:35
でもいくら「素」でって言っても向上心がないのはアウトだよ

私の先日会った相手もまさに「友達にはいいけど結婚はチョット…」って
人だった。
話は合うけどとにかく頼りなさそう。て言うか自分で「ボクどっちかって
言うと女性にぐいぐい引っ張ってって欲しい人なんだよね〜」とか
本気で言ってた。
女性が男性に求める魅力って言っても人それぞれだろうけど、
頼りがいがある、っていうのは必要不可欠なポイントかも。
379愛と死の名無しさん:2005/08/31(水) 00:02:22
>>378
必要不可欠じゃないな、それは
頼りがいはあった方が無難、て程度
380愛と死の名無しさん:2005/08/31(水) 00:26:20
結婚そあきらめた途端にモテルようになるよ。
そんなもんだ。w
381愛と死の名無しさん:2005/08/31(水) 02:31:03
>>370
そんなに大した広がり方するわけないんだよ。
自分は、ここでいいひと見つかりました〜
なんて、恥ずかしくていえないのが普通だから。
それに、相性の問題は難しいから
「あの人にはいいひと紹介したけど私にはろくでもないのあてがった」
なんていわれるのがオチ。

>>380
夢の中へ、ですか?
382愛と死の名無しさん:2005/08/31(水) 11:22:01
>夢の中へ、ですか?
斎藤由希?それとも・・・。
383愛と死の名無しさん:2005/08/31(水) 11:34:47
探すのをやめたとき、見つかることも
良くある話 夢の中へ、夢の中へ、
逝ってみたいとおもいませんか〜ぁ

ウ・フ・フ〜
http://storage.irofla.com/?name=yume&type=swf
384376.:2005/08/31(水) 11:45:25
>>379

私は、頼りがいがある=マイナスで逃げないことだと思っています。
話が面白かったり、誕生日に素敵なプレゼントくれたり、毎日電話くれたり、なんてことより、
入院した、仕事で失敗した、、、どんなに努力していても調子の悪い時ってあるじゃない?
そういうマイナスな時、どういう対応をしてくれたかを見ているかも。
ちなみに山田邦子さんの旦那さんは、彼女が入院して下の世話を旦那さんが嫌な顔ひとつしないで処理してくれたとか。
下の世話の例はあれだけど・・・私もそういうパートナーでありたいなって思ってます。

お互い幸せになりましょうね!
385愛と死の名無しさん:2005/08/31(水) 12:35:33
>>384
長く付き合ってる間柄ならともかく、相手のそういう所を見合いで見極めるのは
難しいのでは?

見合い初期の段階なら相手のマイナスを見付けたら即逃げるのが普通だし。
386愛と死の名無しさん:2005/08/31(水) 12:40:26
>>385
難しいというか…不可能?
387376.:2005/08/31(水) 13:46:51
ああ、見合いだった(w。
でもね、やっぱり出会った印象でわーってならないで、
徐々に接近するとやっぱり地の性格って見えてくるのよね。
で、それはパッと見た時の印象と不思議と重なる。
前に付き合った超高スペックイケメン男・・・
出会って2回目で?、2週間でこの人は、ギリギリの時助けてくれないと実感。。
彼は、2年間付き合って振られた時、私と同じことをその彼女に言われたと言っていたよ。

「感じる」って大事だと思う。
388376.:2005/08/31(水) 13:51:01
補足。

だから、「駄目」なのも「大丈夫」なのも、短期間に見分けがつく。
その時のためにも大丈夫な自分を作っておくのが大事かも。
プレゼンだけじゃなくてね。
389愛と死の名無しさん:2005/08/31(水) 18:58:34
>>388
イケメンてのがイマイチ説得力に欠けるなー。
それじゃ、黙ってても女が寄って来るイケメンより、
ちょいブサの方が大事にしてくれそうっていう
物凄くありふれた話やん…
390愛と死の名無しさん:2005/08/31(水) 19:35:05
それがさ〜、本当にイケメンだったの。
家持ち、学歴良し、服装も素敵、愛車ベンツ、弁護士。
でも・・・それでも1人でいた理由はちゃんとあったってことです。
391愛と死の名無しさん:2005/08/31(水) 20:57:06
脳内お見合いを語るスレはここでつか?
392愛と死の名無しさん:2005/08/31(水) 21:03:49
>>390
だから〜
世の中そんな分かりやすいヤツばっかじゃないだろ
393愛と死の名無しさん:2005/08/31(水) 21:47:16
↑ん?意味わかんないんだけど。
見合いでも、私、ちゃんと相手の人となり見てるよ、条件じゃなくて。
だからお見合いの成功は、わかりやすい高スペックである必要はないと、断言します。
394愛と死の名無しさん:2005/08/31(水) 23:52:53
↑わかります。本当、わかりやすい高条件であっても
なくても、人となりは見ますよね?これは条件外のことで、
会わないとわからない。
これから生活共に出来る相手を捜しているわけだから、当然です。
勿論、自分もそのように見られていることも承知の上。
飲み会じゃなくて、お見合いなんだからね。
395愛と死の名無しさん:2005/09/01(木) 00:38:01
ワカランやっちゃなー。
誰もが連想しやすいケース(>>389の二行目以降)取り上げて
見分けたも糞もないって言ってるんやろ>>392は。
イケメンを例に出したばっかりに、単なるありきたりな話にしか
見えへんねんって。
396愛と死の名無しさん:2005/09/01(木) 00:55:51
そーおー?
じゃ、ブサな人の例出そうか?
ホンジャマカの石塚似、慶応卒、大手広告代理店勤務、一応エリート部署を渡り歩いている
ブサ&デブだけど、温かい人と紹介されました。
事故をおこしてまだ顔面に疵が生生しいビートたけしがTVに出ているのを見て、
「汚い顔」で出るなよって言ったの。
私の前では、良い人そうに振る舞っていたけど、違うなと思ったわ。
後から得た情報によると、実は、彼は、平行して何人もの女性と付き合っており、
さらにその女性にかなりの借金があったそうな。

デブだからって、温かくて良い人ってわけじゃない・・・。

この例は、どう?
397愛と死の名無しさん:2005/09/01(木) 01:07:58
デスティナジャパンというところについて、ご存知の方いらっしゃいますか?
http://www.destinajapan.com
他の結婚相談所とは、ちょっと雰囲気が違うようですが。
費用も高めだと思うのですが、それ程価値があるのでしょうか。
398愛と死の名無しさん:2005/09/01(木) 01:45:43
>>396

デブでもモテてるわけだからな。結局389の公式どおり
デブだから温かいって、オイオイw
399愛と死の名無しさん:2005/09/01(木) 01:48:07
>396
いやホント、判で押したような話だな。
ネタでももうちょっとヒネれよw
400愛と死の名無しさん:2005/09/01(木) 02:07:09
てか、心の狭さを見抜くくらいそんなに難しいことじゃないだろ。
それが出来たからって、前出の山田邦子の例のような優しさ・力強さを
見合いで見抜けるなんて、まさか本気で思ってないよな?
401愛と死の名無しさん:2005/09/01(木) 05:18:32
>>397
白人エリートと結婚のスレ見たほうがいいヨ。
402愛と死の名無しさん:2005/09/01(木) 09:38:13
>399
否定ばっかりしてないで、説得力のある良い話してみなよ。
403愛と死の名無しさん:2005/09/01(木) 11:31:00
>>400
どちらにしても、どんな出会いでも、見抜くには限界と言うものがあると思うよ。
何年も付き合って知っているつもりで結婚したって、1年で別れる輩もいるしね。
失恋の末、その反動で出会って1週間で、プロポーズしてきた男性と結婚を決め、
そんな結婚だから(育ってきた環境も違いすぎる)すぐに雲行きが怪しくなり、
離婚しようと思ったら、大病にかかり入院。
そしたら今まで喧嘩ばかりだった旦那が、自分のパンツまで洗ってくれて・・・離婚には至らなかった。
なんて夫婦も実際いるしね。

ま、賭けみたいなところもあるし・・・自分のカンを信じるってとこかな。
404愛と死の名無しさん:2005/09/01(木) 13:26:11
>>403
396に言ってやってくれw
396=403?としたら筋が通らんが
405愛と死の名無しさん:2005/09/01(木) 14:21:02
少なくとも怪我している人間に対して「汚い顔でTV出るな」って言う
人間とは、すでにその段階で一緒に暮らしたくない。
406愛と死の名無しさん:2005/09/01(木) 14:27:02
人のずるさ?弱さは目に付きやすいものだが
情の深さ?逞しさは相応の場面に遭遇しなきゃ分かりっこない。
407406:2005/09/01(木) 14:30:38
携帯の“点”は文字化けすんのかw
408愛と死の名無しさん:2005/09/01(木) 18:39:55
>>403のように見合いだろうが、普通の出会いだろうが、人を見抜くことは難しい。
それでも、中身を見ていこうということは大事だと思うし、私はそうするよ。
今は、見合いと言ってもカジュアルになりつつあるしね。。
>>406に関してだけど、なにげない場面でも情の深さを感じる時ってある。
プレゼンでなく、思わず出てしまった「素」の姿で、好きにも嫌いにもなる。

ちなみに私は、大好きな人のゲロをとっさに素手で受けたことがある。
案外そういう人いるんじゃないかな〜!
409愛と死の名無しさん:2005/09/01(木) 18:44:11
恋人のゲロは虹色のゲロ。
410愛と死の名無しさん:2005/09/01(木) 19:10:00
いやいや、ちゃんと臭かったよ(w。
411愛と死の名無しさん:2005/09/01(木) 20:35:53
それはただの反射。よって情とは無関係。
412愛と死の名無しさん:2005/09/01(木) 21:00:08
反射でも、まず逃げる人、逃げない人に別れるよ。
413愛と死の名無しさん:2005/09/02(金) 02:35:16
>408
>ちなみに私は、大好きな人のゲロをとっさに素手で受けたことがある。

結婚してくれ。マジで。
男にしてみればそういう事できるのは最高の女だ。

でも後で相手をメチャクチャなじったのなら、結婚の話はなかった事にしてくれw
414愛と死の名無しさん:2005/09/02(金) 11:24:41
自分がそういうことを別に普通にできるので、
相手にもそういうものを求めますが、いかが?(w
415愛と死の名無しさん:2005/09/02(金) 11:33:28
努力します
416愛と死の名無しさん:2005/09/02(金) 11:54:56
よしっ、じゃっ結婚しよ♪
417愛と死の名無しさん:2005/09/02(金) 12:01:23
えっと、まずは出会いからはじめようよ?
418愛と死の名無しさん:2005/09/02(金) 14:35:47
じゃあ俺からな。
「うわぁ〜!遅刻遅刻!!転校初日から遅刻しそうだよ〜!」
419愛と死の名無しさん:2005/09/02(金) 14:36:43
まー感じ方は人それぞれだけど、俺はヤだな。
汚いものに対する捉え方が違いそうだし、スカトロとか平気そうやん。
俺なら相手も反射的に逃げるタイプであってほしい。
420愛と死の名無しさん:2005/09/02(金) 15:52:23
スカトロなんて嫌だ。
421愛と死の名無しさん:2005/09/02(金) 15:54:12
オレも。
422愛と死の名無しさん:2005/09/02(金) 16:10:10
梅毒レポ頼む
423愛と死の名無しさん:2005/09/02(金) 16:16:09
さっき、以前から注目していた結婚相談所のHPを見てみたら
料金が上がっていました。
みなさま、この金額をどのように思われますか?
私は、き、気違い沙汰と思った私は貧乏人なのでしょうか?

入会金 315,000・月会費 ―・お見合手数料 ―・成婚料 525,000
会員資格保有期限 24ヶ月
424愛と死の名無しさん:2005/09/02(金) 16:17:47
>>418続き
彼女と出会い頭にぶつかる
「いったぁーい」
425愛と死の名無しさん:2005/09/02(金) 16:49:06
>>423
高すぎでは?特に成婚料。あと会員期限を設定しているところは、
あまり好きではないです。お見合い手数料が、かからないというのも
変な感じがしますね。
426愛と死の名無しさん:2005/09/02(金) 16:58:34
>>418 >>424
たのしそうでうね。
427愛と死の名無しさん:2005/09/02(金) 17:05:16
ええ、実は今週末入会をしようと思ってたんですが・・・どうしよう。。
もう1個所検討していたのですが・・・
成婚料は、男性の年収に準ずる。
そして・・・お見合いって、その場に立ち会うだけですよね?
なのに毎回1万円のお支払いが必要とのことで、却下かな?と。
他を捜すべきでしょうか?
428愛と死の名無しさん:2005/09/02(金) 17:06:46
>>424
ふたり「・・・・・ポッ」

愛羅武勇!天下無敵!


〜完〜
429愛と死の名無しさん:2005/09/02(金) 18:22:43
>>427
成婚料が、男性の年収に準じるって言うのは、初めて聞きました。
年収1000万の男性だと成婚料が100万という感じでしょうか?
お見合い手数料の話ですが、1万円までは許容範囲内だと思います。
1万円になると安くはないですから、適当に会う人は減るのではないでしょうか。
実際、私が入っていた相談所も1万円でした。
疑問があるなら一度、行ってみた方がいいですよ。そうすれば相談所の
雰囲気もわかるでしょうし。
430愛と死の名無しさん:2005/09/02(金) 20:32:47
>428
早すぎw

>424続き
「イテテテテ、なんなんだよもぅ。アッ!!!!」(ぶつかって転んだ女の子のパンツを見てしまう)
431愛と死の名無しさん:2005/09/02(金) 22:20:05
>>429
お返事ありがとうございます。
私は、その2個所は、やめることにしました。
電話の応対がなんだか既にお説教モードで、わーって押されちゃう感じが嫌だったので。
429さんは、相談所で成婚されたのですか?
432429:2005/09/02(金) 22:57:06
>>431
こんばんは。
婚約はまだですが、結婚を前提にお付き合いしている女性がいますよ。
相談所では一応、成婚ということになっていますが、どうなることやらです。
431さんも入会を考えておられるようなので、良い相談所に出会えれば
いいですね。
433愛と死の名無しさん:2005/09/03(土) 01:02:27
>>430
ホームルームにて転校生であることが発覚
434愛と死の名無しさん:2005/09/03(土) 10:29:44
432さんは、男性でしたか・・・勝手に女性を想像してお話していました。
どこがいいのか迷うところです。
でもそれは、相談所の問題でなく自分がどうしたいかがハッキリしていないからなのかもしれませんね。
色々条件を訪ねられても、はっきり言って良くわからんのです。
好きになってしまったら、条件なんてぶっ飛んでしまうような、
長い年月一緒にいるんだから経済的なことなどもシビアに判断しないといけないような・・・。

でも、今日明日には、どこか決めたいとは思っているんですけどね・・・。
435愛と死の名無しさん:2005/09/03(土) 20:04:13
>434
私も、どこかの相談所に入ろうと考えているものです。性別は、女です。
もし良かったら、どちらの相談所を回られてのか教えてくれませんか。

因みに、私は、クラブオーツーというところにカウンセリングに行った事があります。
個別に担当者が尽き、きめ細かなサポートをしてくれそうでした。
436愛と死の名無しさん:2005/09/04(日) 00:06:54
相談所は、あまりに高額だったり、あまりに会員がいなかったり
する詐欺まがいのところでない限り、どこもいっしょというか、
ここがいいなんて誰にもいえんと思う。
437愛と死の名無しさん:2005/09/04(日) 01:44:14
平Ш∋ッヱ=ゥサソ<さぃ、∧°テソ、ィソチキ、ィヵ詐魔、GH座、陰モラ丿レ、士屈シ羊八郎。
ァをィ悪緑セソ夕ー=⊃ヒ朝魚羊、ぁ苦徳りフぉー厶会ネ土、冫欠世糸己フぁー厶研究戸斤。
奴苦ハ゛ハ゛ぁには毒ヵ゛集まる。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kekkon/
438愛と死の名無しさん:2005/09/04(日) 09:52:34
>>436
そうなんですよね。
だから納得できる金額と、担当者との相性で決めるしかないですよね。
行間を読んでくれて、経験上、迷っている時に適切なアドヴァイスをくれる人。
どこでも同じって感じもします。
439鬼浜:2005/09/04(日) 11:21:12
>>428 ワロスw
440愛と死の名無しさん:2005/09/04(日) 11:49:58
>>435
ノッツェ、オーネット、ツバイあたりでいいんじゃ?
441愛と死の名無しさん:2005/09/04(日) 12:16:34
>>440
その3社は結婚情報サービスで結婚相談所とは少し違います。
結婚情報サービスは情報を提供するのが仕事で、相談所は結婚相手を
紹介するのが仕事です。また、結婚情報サービスについては、それぞれの
板があるみたいなので、そちらを見ればよいと思います。
どちらが良いというわけではなく、結局相性なんでしょうが、結婚できなかった
場合は、結婚情報サービスより成功報酬型の結婚相談所の方が出費は少ないですよ。
442愛と死の名無しさん:2005/09/04(日) 12:30:41
2ヶ月前から見合い決まっていた人がいて、これから見合いです。
ただこの2ヶ月の間に運命の人と出会ってしまい・・・。キャンセル
料金もったいないので、消化試合です。男のやさしさとして、彼女
の前では鼻糞ほじったり、バストいくつとかセクハラをたっぷりしてみます。
キモーイって言われてみたいなあ。匂いかがせてくれとかせまってみようかなあ。

443440:2005/09/04(日) 12:39:19
>>441
俺は両方入ってみたけどサービス内容はあんまりかわらなかったな。
出費は40万+20万で結局ダメ。
出費を考えれば結婚相談所の方が損した金額が少なかったな。
444441:2005/09/04(日) 12:52:54
>>443
両方入っておられた方でしたか。失礼しました。
あと個人的な感想なんですが、相談所に関しては複数交際禁止のほうが絶対にいいと思いました。
それとできれば入会前に会員を見せてもらえるところがいいと思います。
個人情報とかの点で問題はあるかもしれませんが、いざ入会してみたら会いたい人がいない
なんてことにはならないですから。
445愛と死の名無しさん:2005/09/04(日) 12:59:42
>複数交際禁止のほうが絶対にいい

なぜですか?
この人でいいのかな?って思っている時、ふと他の人を見て、ああこの人!って思うことってあるんですよね。
相手に失礼かもしれないけど、それはお互い様だし、迷いなく相手を絞れるならその方が良いと思うんだけど。
446441:2005/09/04(日) 13:22:57
>>445
「この人!」っていう思える人が現れれば、それまで交際していた人は
お断りすれば、複数交際にはならないじゃないですか。前に書いた複数交際禁止は
「キープ禁止」ということです。わかりにくかったようで、すみませんでした。

447愛と死の名無しさん:2005/09/04(日) 14:19:06
>442
その行為がバレて運命の人とも破談
448愛と死の名無しさん:2005/09/04(日) 14:46:59
>>445
んー?複数交際OKのとこじゃないと、交際中は
別の人とのお見合いを組んでもらえないんでは?
449448:2005/09/04(日) 14:52:38
>>446だった
450愛と死の名無しさん:2005/09/04(日) 15:25:56
>>448
ややこしくなると思い書かなかったんですが、そのとおりです。
自分の入っている相談所は、乱暴に言うと「迷うのなら断れ」という方針です。
ですから交際後は、他の人を紹介してもらえませんし、他の人に申し込むことも
できません。
451愛と死の名無しさん:2005/09/04(日) 21:52:11
迷いますよね?だって一生のことですもん。
条件より人柄の方が比重が重い私にとって、
出会ってからの期間の短さなど、システムがど〜も・・・。
他の人を紹介してもらえるところにしようかな・・・してもらえるところありましたから。
452愛と死の名無しさん:2005/09/04(日) 22:28:59
既出かもだけど、質問いい?

相談所では2〜3ヶ月で答えを出すように言われるけど、相談所に
婚約を伝えたら即成婚扱いになるって本当?
もしそうなら破談になったから復帰したいとか無理?

今、相談所の見合いから付き合って2ヶ月になる相手がいるんだけど
結婚まではお互いに決めかねてて・・
相談所からは二人で報告に来いって内容の連絡もあったけど
これって無視してても大丈夫かなー?
453愛と死の名無しさん:2005/09/04(日) 22:48:11
決めかねているということを伝え、一旦白紙にして欲しいと言えば(他の方と)活動できるのでは?
でも・・・今のお相手とは、関係をバッサリすることもないのでは?!
だってお互いが決め兼ねてるんですよね?!
ならば、他の人に会ってみたら、
なんだやっぱりこちらのほうがずっとしっくりいくと互いが思えるかもしれないし。
再開するには、相談所を通す必要があるかもしれないけど、その経緯は、話す必要はないかも。
454愛と死の名無しさん:2005/09/04(日) 22:48:57
正々堂々と汁!
455愛と死の名無しさん:2005/09/04(日) 22:57:02
そんなんだから結論でないんだよ。若くないしね。
でもそんなこと言ってたら一生無理だよ。夢見る頃は過ぎたんだよ。
456正々堂々と汁!:2005/09/04(日) 23:14:23
汁!!
457452:2005/09/04(日) 23:15:48
んー。夢見るとかそういう迷いではないよ、僕らの場合。
彼女の仕事とか結婚後の生活について、どれだけ擦り合わせが出来るか
お互い結論出すまでもうちょっと時間がかかりそう。
一応、迷ってる旨は相談所にも伝えたし、新たなお見合いのセッティングも
お願いしといたけど(彼女には内緒で)。
場合によっては446さんの言う複数交際になる可能性大・・

ズルイ?男も35を境にかなり厳しくなるって言うし、今更ながら
焦ってるんです。
若くない?そう全くその通りなんだけど・・
458455:2005/09/04(日) 23:23:01
悪い。何も知らないで偉そうに言って。
本当にごめんなさい。
459愛と死の名無しさん:2005/09/04(日) 23:25:07
相談所で成婚できない人が多い理由がわかった。
完全に自分の希望を満たしている人を探しているんですね・・・。
自分は相手の希望を完全に満たしているの?
460452:2005/09/04(日) 23:46:03
>>455
そんなに謝らなくってもw
正直、未だに「もっといい人が・・」て気持ちもない訳じゃないし。
でもようやく今の人で決める気になりかけてからなんだよな、彼女の
仕事への執着とか具体的な結婚観を知ったのは。

完全に?どの辺がそう感じたんだろう・・?
むしろお互いに不満だらけだと思うよ。それを気持ちでカバー出来るか
どうかで迷ってるんだけど。
461愛と死の名無しさん:2005/09/05(月) 00:00:54
>>459
気付くの遅いよw
462愛と死の名無しさん:2005/09/05(月) 00:09:17
見合いとはいえ、やっぱりその人と恋愛できるかが問題だよね。
463愛と死の名無しさん:2005/09/05(月) 00:22:07
そんなの無理に決まってんじゃん
464愛と死の名無しさん:2005/09/05(月) 00:25:27
>>462
それ重要
465愛と死の名無しさん:2005/09/05(月) 01:37:40
お前ら呑気なもんだよ。
俺なんか成婚できるか、自殺するかの二者択一状態だぞ。
466愛と死の名無しさん:2005/09/05(月) 02:07:36
恋愛なんて誰にでもできるものではないんだが…。
467愛と死の名無しさん:2005/09/05(月) 04:58:08
>>464
本当に重要。
それがないと日常の細々としたことの擦りあわせが厳しくなるよ。
468愛と死の名無しさん:2005/09/05(月) 09:09:29
>>463
可哀想に…
見合いでいくら条件が重視されるったって
いざ会ってOK出すかどうかは結局「この人に
そういう感情抱けるか」では?
そこが無理となると、単なるスペック選びじゃん…
469愛と死の名無しさん:2005/09/05(月) 14:29:16
人生のかかった選択を、こんな便所の落書きに頼っていいのか?
・・その程度の人生ですか。そうですか。


ま、マジレスすると一般論での答えを引き出しても意味ないよ。
どんな結婚をしたいのか、あるいは結婚という雰囲気にあこがれてるだけなのか
その辺を書かなきゃ。
470愛と死の名無しさん:2005/09/05(月) 16:02:22
>>469
誰に言うとんねん…
結局マジレスするんなら、しょもない前置きすなw
471愛と死の名無しさん:2005/09/05(月) 16:36:35
あのう、どなたかお知恵を拝借したいのですが、近々式を挙げるのですが、それに先立ち主賓クラス(スピーチ依頼)の方に対し、挨拶を兼ねて直接招待状を届けようかと思っていますが、この場合、伺うのは誰が適当なのでしょうか?
招待状の差出人は両家の父親の名前になっています。
自分(新郎)としては当人のみで伺おうかと思ってるのですが、父は両親+嫁のトリオ編成で行くと言ってききません。
これって作法的にアリなんでしょうか?
ちなみに今回挨拶に行く先は、父の古くからの取引先で、私にとっても幼少より大変お世話になった方です。

長文・拙文で申し訳ありませんが、どうぞご意見お願いします。
472愛と死の名無しさん:2005/09/05(月) 16:42:48
これから相談所でお見合いです。もの凄く緊張している自分に
気づきました。今までこんなに緊張した事なかったのに・・・。

もう縁が無いと思っていた矢先のお見合いだからか?
メシが咽喉通りそうに無い。
でも何か食べなきゃ。
473愛と死の名無しさん:2005/09/05(月) 16:51:31
>挨拶に行く先は、父の古くからの取引先

私は、秘書をしておりましたが・・・
上司の元にそのような方がいらしたケースでは、
お父様+新郎&新婦のトリオ編成が、多かったですよ。
新郎が仕事で来れないって場合もあったかも。
いずれにしてもお父様の取引先の方であれば、
お父様を交えて訪問されることの方がむしろ普通な感じがしますが。
474471:2005/09/05(月) 17:09:20
>>473

返信有難うございます。
今回ご挨拶に伺う先は、父・子にまたがりお世話に成っている方なので、父が出向くのは問題ないのですが、私でなく嫁だけなのが、?な感じがしたもので。
単に初めて出来た嫁が(我が家から式を挙げるのは今回が初)嬉しくて連れ歩き、見せびらかしたいのかも知れませんが、、、
新郎側の主賓なので、作法的には嫁ではなく私かな?と思ったのです。

そこを踏まえて如何でしょうか?>>ALLエライ人


>>472
ガンバレ!
自分も初めて嫁実家に行った時は口の中カラカラダタヨ
475愛と死の名無しさん:2005/09/05(月) 17:14:07
>>472
ありがとう 自分なりにガンガッテきます。ノシ
476472:2005/09/05(月) 17:18:25
ワア〜 ほんとに舞い上がってるよ どうしちゃったんだろ漏れ
レスアンカー付け間違えてるし・・・orz

>>474さん ありがとう 
477愛と死の名無しさん:2005/09/05(月) 17:36:13
>>474

偉くはありませんが、そこを踏まえてでも、
お父様をメインに新郎&新婦のトリオ編成でOKではないですか?
ご挨拶の日は、お父様と取引先の方が近況や昔話なんかをして、
息子や娘をちらりんと見せるってな感じではないですか?
当日は、スピーチを依頼するとのことですから、
ご挨拶の日までにその順番なんかがすでに決まっているなら、
その報告なんかもしておくと親切ですよね。
478愛と死の名無しさん:2005/09/05(月) 18:37:19
スピーチ依頼してるのに、新婦を当日初めて見るというのもね・・・。
型通りのスピーチでなく、温かな感じにしてもらうためにも
新婦の名前や2人の馴れ初めなんかを、
差し障りない程度に伝えておくのも良いですよね。
479愛と死の名無しさん:2005/09/05(月) 18:55:17
微妙に質問の意図からズレてるような…
474は自分抜きに嫁を連れて行くのが不自然に感じてるようだが?
ただ、残念ながらスレ違い。たしかもっと適当なスレがあったはず…
480愛と死の名無しさん:2005/09/05(月) 20:03:49
へ?だから不自然じゃないよ。
両親+嫁のトリオ・・・ただ、両親で行く必要はないかも。
休日などで一緒に行けるなら新郎も一緒に行けば良いし、
ちなみにお世話になっていても仕事などで顔を出さないことは失礼じゃない。
まさかお父様が、お前は行くな!って禁止してるわけではないよね?
嫁が顔を出すことじたいは、そもそも不自然でも何でもないし。

スレ違いなんだろうけど。
481愛と死の名無しさん:2005/09/05(月) 20:51:04
>父は両親+嫁のトリオ編成で行くと言ってききません。
>私でなく嫁だけなのが、?

てことだから、禁止に近いんじゃない?
482愛と死の名無しさん:2005/09/05(月) 21:22:13
なんで禁止するのか聞いてみた?
483471:2005/09/05(月) 22:01:49
今仕事から帰りました!
皆様色々とご意見有難う御座いました!
ご回答&ご質問への補足です。

>>473さん
父・ムスコ・ヨメのコンボなら何も違和感ないですよね?むしろ自然ですよね?
>>479さんが代弁してくれた部分に違和感を感じていたので、(479さんサンクス&文章拙くてホントにスマソです)>>473さんのおっしゃる方向で話を進めたいと思います。
でもスレ違いスマンこってす。

>>480さん
>>481さん
>>482さん
当初の父の話だと、私の仕事の都合により、という理由でしたが、直上上司に相談したところ、“主役が行かずに済む話しじゃナーイ!”と、業務都合は無くなりました。
その上で尚私の同行を渋ったので、こちらに相談させて頂きました。重ね重ねスレ違いスマソ。


484愛と死の名無しさん:2005/09/05(月) 22:30:03
三井系列の会社に勤めてるのですが、
MGMCに入ってみようか考えています。
どんな感じなのでしょうか。
会員になっている方いませんでしょうか?
なんでもいいので、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
485愛と死の名無しさん:2005/09/06(火) 01:29:57
う〜む、スレタイも読めず、こんなスレ違いの相談を延々と続けてるようなヤシが結婚できて、
何故俺が結婚できんのだ。
世の中狂っとる。
486愛と死の名無しさん:2005/09/06(火) 01:48:00
>>485
やっぱ世の中、おおざっぱなヤツが勝つ!てことでは・・?
アバウトになりてーw
487愛と死の名無しさん:2005/09/06(火) 05:44:41
まあ、将来結婚できれば参考になる話なんだし
いいじゃないの。陽のパワーって感じで。
世の中くるっとるって、ちょっと心狭いような気がするのはオレだけか?
488愛と死の名無しさん:2005/09/06(火) 10:13:58
そうそう、ルールは大切だけど、悩んでる人がいるんだから、
力貸したって罰は当たらないよね。
思いやりって結婚にもっとも必要なことだけどね。
【相談所】結婚相談総合スレpart6【お見合い】
それに総合スレだし。
良い結婚式になると良いね!おめでとう。。
489愛と死の名無しさん:2005/09/06(火) 10:23:12
>>483
>その上で尚私の同行を渋ったので

  」 ̄|_
  ('A`)    ユニークな父君ですな
 (」YlPn  
  dハb |    
490愛と死の名無しさん:2005/09/06(火) 16:00:25
下記の会員の方または情報をお持ちの方、
どんなことでも良いので教えて下さい。
よろしくお願いします。

・みのり会
・結婚プロデュースセンター白金
・セレブリティ
491愛と死の名無しさん:2005/09/06(火) 20:37:46
両方入っておられた方でしたか。失礼しました。
あと個人的な感想なんですが、相談所に関しては複数交際禁止のほうが絶対にいいと思いました。
それとできれば入会前に会員を見せてもらえるところがいいと思います。
個人情報とかの点で問題はあるかもしれませんが、いざ入会してみたら会いたい人がいない
なんてことにはならないですから。


492愛と死の名無しさん:2005/09/06(火) 21:21:29
>複数交際禁止のほうが絶対にいい
なぜですか?
493愛と死の名無しさん:2005/09/06(火) 22:27:06
自分がツナギあるいはキープ状態になるのを避けられるから?
494愛と死の名無しさん:2005/09/06(火) 22:49:57
お見合いの場合、結婚目的なわけだから、
キープといっても普通のキープと意味合いが若干異なると思うんですよね。
「もっともっと良い」相手というより、
「自分に合っている」相手を捜さないといけないと思うんです。
でも自分に合っているっていうのは、物凄く微妙なものだと思うんです。
どの人もより合う人と出会った方が良いわけだから、比べられて却下になった人は、
他に合う人がいるということだし・・・結婚が決まっているのにいいのだろうか?
なんて揺れるよりも、その前に充分心を整理した方が良いと思うのですが・・・いかがですか?
495愛と死の名無しさん:2005/09/06(火) 23:25:00
複数交際okのところにいます。きちんと考えてくれている人は
「交際休止しよう。」と言って来るので、逆にわかりやすいかもしれませんよ。
496愛と死の名無しさん:2005/09/06(火) 23:27:37
ごめんまちがえた。
活動休止だよー!!!
497愛と死の名無しさん:2005/09/07(水) 00:25:44

笑っちゃった!
ちょっとの間違いでも、大きく違っちゃったね。

休会しよう・・・と言ってくれるかな?・・・奴は。
498愛と死の名無しさん:2005/09/07(水) 01:15:07
>>497
わたしは言ってもらったよ(・∀・)b
グッドラック
499愛と死の名無しさん:2005/09/07(水) 09:39:40
>>484
MGMC会員です(女)。あくまでプロフと何人かお見合いした印象ですが、
 まじめな会員が多いように思います。費用は入会金(5万円)と成婚時の
 謝礼のみで、月会費やお見合いは無料。有効期間は2年間です。

 三井系に本人が勤めてなくても親や親戚等の紹介があれば入れるため、
 会員の勤務先は様々ですが、概してレベルは高いと思います。

 カウンセラー(皆60歳以上くらい?)は三井系の会社員の奥さんで、
 世話好きで気さくな感じです。入会時に自分の希望を話し、それに
 あう人のプロフィールを何人か見せてもらい、会いたい人に〇をつけ、
 あとはお互いに「会いたい」と思えばお見合い成立です。
 成婚率は12〜13%位と思います。

 デメリットは、紹介が2ヶ月に1度とスローペースなため、大手民間
 相談所のように「次から次へお見合い」というわけにはいきません。
 じっくり探したい方に向いてるのではないでしょうか。 
 
500499です:2005/09/07(水) 09:50:16
>>484
 追加です。複数交際は禁止されているので、誰かと交際に入ったら
 紹介は中断されます。交際終了したら、また紹介してもらうことが
 できます。
501愛と死の名無しさん:2005/09/07(水) 21:01:46
490さん
セレブリティ×
502愛と死の名無しさん:2005/09/07(水) 21:25:03
501さん
是非、×の理由を教えていただきたいです。
代表の方は、もともと結婚相談所で経験を積んで独立されてるんですよね?
腕は確かなのかなと思ったのですが・・・。
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:18:51
>>502
過去ログ参照。そんなに昔ではなくて話題に出ています。
504愛と死の名無しさん:2005/09/12(月) 21:08:39
某大手結婚情報サービスで引き合わせ後、交際成立して相手の
連絡先が送られて来たんだけど、電話苦手なんですよ…orz
電話番号だけじゃなくてメルアドも教えてくれよ(´・ω・`)
505愛と死の名無しさん:2005/09/12(月) 21:22:08
>>504
そんな事言ってないでさっさと電話汁!
「先日は有難うございました。これから宜しく」
ってとこから始まってメルアド聞き出す。


506504:2005/09/12(月) 22:54:41
>>505
明日電話してみます。
507愛と死の名無しさん:2005/09/12(月) 23:22:18
>>506
できるだけ早くした方がいいよ。
こういうのは、遅れるほど真剣さを疑われるから。
508愛と死の名無しさん:2005/09/13(火) 09:02:40
電話をよこせとメールが来る。電話すると説教される。
見合いの日程を、見合い前日まで連絡忘れられたことあり。
相談所にある世界地図では Japan sea が east sea になってる(苦笑)。
どことは言わないが、入って、ちょっと後悔してるところもある。
509愛と死の名無しさん:2005/09/13(火) 10:25:43
大体相談所に世界地図があるところがw
510504:2005/09/13(火) 12:37:30
電話かけました。
20日にもう一度会うのでその時にメルアド渡します。
511相談者:2005/09/13(火) 18:12:14
婚約破棄・婚約解消スレに書き込んだらこちらの方がいいとの事で質問します。
2月に結婚相談所で知り合った女性と婚約して7月に結納しました。
10月に挙式予定で相談所にはお互い成婚料ン十万円も支払いました。
しかし始めは分からなかったのですが、どうやら家族の血筋で躁鬱病の人でした。
挙式のことを決めるのにちょっとしたことで、俺に噛み付くように怒ったり、かと思えば帰りの車の中で
急に笑い出したり・・・・結納中も家族がやたらハイだったのに帰りは突然親子喧嘩を
していました。
招待状も出していたのですが、両親や友人に相談して自分でも思い悩んだ挙句、婚約破棄を申し出ました。
婚約破棄は受け入れてくれましたが、慰謝料に250万請求されました・・・
両親や自分に精神的なショックを与えたからだそうです。婚約破棄の理由はそれとなくは言いました。
しかしデリケートな問題なのではっきりと「躁鬱病はヤダ」とは言えません。

仲介した相談所の主宰に相談すると「そういうことだったらこちらは関与できません。当事者同士で話合ってください。」
とかわされました。成婚料を返還しろ、とかどうしてくれる!とかそんなつもりでは話していません。
ただ仲介したからには先方にも事を荒立てないよう、なだめてほしいだけなのですが・・・・
先方には弁護士もついていて、先日「今後の代理人です」という弁護士名の手紙が届きました。
512相談者:2005/09/13(火) 18:17:25
この相談所の対応についてが今回の質問です。
婚約破棄なんてどこにでもある話ですが、この相談所に再三に渡って先方をなだめて、裁判にならないよう
忠告してくれ、と願い出ていますが上記のように突っぱねられて
最近は息子らしき事務員がこちらの名前を言うと「今はいません」と居留守を使われる始末です。

個人商店のような相談所で事務員も3,4人くらいのところです。
仲人連盟のような団体には一切加盟しておらず、団体の方から勧告していただくわけにもいきません。

もちろん仲介した相談所が先方にアドバイスしたからって訴えを取り下げる可能性は低いですが
あまりにも無責任な相談所の対応に腹が立っています。

こういった誠意のない相談所の対応に何かいいアドバイスがあったら教えてください。
513愛と死の名無しさん:2005/09/13(火) 19:17:06
訴訟の仲介は法律で禁じられてるし
相談所のせいじゃないのでは?

自分でなだめるかこっちも弁護士つけるしかないでしょ?
躁鬱のことを話し合えない君に誠意がないのでは?
514愛と死の名無しさん:2005/09/13(火) 20:01:23
>>511-512
躁鬱病なのは間違いない?

もしそうだとしても、そちらも弁護士を立てて、「躁鬱はヤダ」ではなく、「新婦の病状を考えると正常な結婚生活が営めない。重大事由を隠しておく方も悪い。」と、話し合うべきでは?
それで減額してもらえても、いくらかの慰謝料は必要では?

また、相談所の仕事の範囲は成婚(婚約)までで、婚約破棄のトラブルの仲介はしてくれないでしょう。
要求できるとしたら、重大事由を隠して紹介した手落ちを指摘して、成婚料+αを返還してもらうぐらいでは?
それで、弁護士費用の一部に充てる、と。
515愛と死の名無しさん:2005/09/13(火) 22:08:03
514に一票。 相談所にはどうせ放置されるのだから、
早めに弁護士を立てて対策を講じた立てたほうがいい。
破棄を言い出したのは511でも理由がメンヘルだったら、
511が被害者だし。
ついでに、相談所に「弁護士立てたから」とそれとなく
勧告して、それでも誠意をみせてくれなかったら、514の
言うように、法的に成婚料を奪還すべきだ。
516愛と死の名無しさん:2005/09/13(火) 22:59:12
私もそう思う。
まず相談所に請求できるのは、成婚料(ともしかしたら無駄になった
活動費の一部?)の返還だと思うし、それは当然の要求。
あとは、慰謝料の減額だけど、払うにしてもたぶん250万は法外。
(減額見込んでの数字だろうけど)同じように弁護士を立てて、
交渉したほうがいいんじゃないかな? 相場と向こうの故意の
重大事項隠し(相談所の出会いだし)による減額を相談した
ほうがいいと思う。
517愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 00:45:34
511は所詮自分の事しか考えてない身勝手な男だと思う。
相手の立場になって考えてみなよ。
招待状まで出しときながら、どの面下げて友人だの親戚に会えっていうんだよ。
この事が理由で彼女はきっと鬱の症状が悪化するだろうね。
1人の人間の人生を台無しにしたオマエも一緒に苦しめ。
どっちみち慰謝料は払う事になるだろな。
518愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 00:49:46
↑なんでこういう事書くヤシに限ってageるんだ?w
519愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 00:53:07
>>517
しかしそれを言うなら1人の人間の人生を台無しにするかも知れない
持病(この場合は躁鬱病)を隠したまま婚約にまで持ち込んだ彼女一家だって
同罪じゃないの?
逆に言えば>>511の相手の女性一家の方が自分のことしか考えてない
身勝手な一家なんだよ?
520愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 01:23:53
>>519
おまえんち、何の落ち度も無いの?完璧?
521愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 01:26:54
癌で死んだ人の一人や二人はいるわな。普通。
それで”癌の家系だ”とか言われたら確かにたまんねーな
522愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 01:39:55
というか、血筋っていう話なら別だけど、本人が躁鬱病だと
言うんでしょ。それで意図的に隠していたなら、問題では
ないかな?
523愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 01:42:25
あ、ごめん。斜め読みしてた。
524愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 02:35:46
511さん内容を拝見して思ったのですが、
隠す隠さないという問題で言えば、出会ってから婚約までの間に、
躁鬱病だということを発見できなかったのかということも大事になんだと思いますよ。
514さんのいうとおり、早めに弁護士を立てて行動にうつしたほうが、
いいと思います。お互いに非があると思いますよ。
でも、裁判や慰謝料の問題というのは避けられないでしょうが、
実際に件生活を始める前で、よかったのではないでしょうか?
実際に結婚生活をはじめてからでは、時間もお金も無駄になる部分が
もっと大きかったと思いますよ。
健闘を祈ります。
525愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 05:39:44
精神病は「結婚生活を継続し難い重大な事由」にあたります。
ので、それを隠していた側の方がむしろ結婚詐欺とも言えるわけです。
従って、あなたが不利になるいわれはなく、慰謝料の支払い義務も生じません。
ただ、あなたが気持ちとして相手方に差し上げるのは構わないかと思いますが…。
勿論、躁鬱等の精神病を持つ方を婚姻における欠陥者と一概に捉えることは間違っています。
薬物治療等でうまく自分をコントロールして日常生活を難なく送られている方もいますから。
ただ、上述のような新婦の精神状態であれば、生活はおろか妊娠出産育児も難しいでしょう。遺伝問題も重要です。
何にせよ、良識ある第三者(弁護士等)を早急に立てることをお勧めします。
家系の状況を知っていながら通告しなかったのなら、相談所側も違法行為者となるでしょう。
526愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 07:49:05
普通入会の時病気等は公表の義務があるからそんな理由の婚約破棄は
あなたに非はないと思う。
慰謝料は払わなくていいんじゃないか。
早い段階で婚約前にそういう大事なことは言っておくべきだよね。
気の毒な女性ではあるけど。
しかし交際中まったくそんな兆候が見抜けなかったのだろうか?
また向こうから告白も無かったのかな?
527愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 07:55:29
SEISHINのパーティーに参加してみようと思ってるんでど
参加された方おられますか?
医師限定の
528愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 09:56:36
529相談者:2005/09/14(水) 09:58:57
皆様、おはようございます。
昨夜は弁護士の卵やってる友人の自宅へお邪魔して聞いてきました。
レスをつけなくてすいませんでした。ペコ
さてさて、今回の件ですがやはり250万という慰謝料は法外との事でした。
交際期間中(1ヶ月しかありませんでしたが)に見抜けなかった私にも非がありますから
慰謝料50万くらいは出そうとは思っていました。
式場のキャンセル料や結納時にかかったご両親の交通費まですべてを含んだ経費、賃貸物件の敷金・礼金などや
指輪も返還され、トータル300万は自己負担分として支払うつもりでいます。
なので慰謝料250万はかなり痛いなと・・・・・
ちゃんとした(なにがちゃんとしているかは分かりませんが)弁護士さんを付ければ着手金50万・成功報酬50万は
最低見ておけよ、と言われました。
もう逃亡したい気持ちです・・・・・
私も先方の彼女の家も決して裕福な家庭ではありませんので、裁判になるとお互い出費もかさみます。
友人いわく「法的にどうこうではなく、とりあえず良識として仲介した相談所の奴が向こう(彼女側)に裁判はお金も掛かるし
イヤな事を言ったり、言われたりしなくてはならないから、話し合いで示談にしろ、っていうことを言うべきだろ」
と言っていました。

返す返すも交際中に見抜けなった、自分がもどかしくてなりません。
530愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 10:09:16
2つのスレ同時進行はやめろよ。
どちらかに行きます、っていってまとめてくれないか?
531相談者:2005/09/14(水) 10:15:56
>530
同時進行すいませんでした。ペコ。
流れで両方に聞いてしまったものですから。
婚約破棄についてと、相談所の対応について伺いたかったもので。
532相談者:2005/09/14(水) 11:13:09
 相談所じゃない見合いで、相手からお断りされたんですが、相手のお断り理由が
「化粧方法が気に入らない」とのこと、、、。これって、化粧じゃなくて、「顔が
気に入らない」ってことを仲人がオブラートに包んだんでしょうか?
当方、20代女です。
533愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 11:17:36
>>532
相当厚化粧してるとか?
534愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 11:17:38
まあ半ばそういうこったね。
535愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 11:20:28
この最近の暑苦しさに更に加えて暑化粧、そら古都割られるのも至極当然だわw
536愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 11:22:25
おまいらは知らないかもしれんが、神経症・精神病患者というのは
すごい市民権をえているんだぞ。
社会的に認知されてるから、裁判になったって「神経症が原因で婚約破棄」なんてのは
意外に裁判官や調停員の心象が悪いと思う。
まあ交通事故にあったと思うしかない罠。



532は同じコテハンやめれ、紛らわしいんだよ。
537愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 11:25:34
マジレスすると、断られた理由なんていちいち考えてたら鬱になるから早く忘れた方がイイ。
538愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 11:31:28
というか、隠していたことが問題なのでは?
結局相談所の出会いは、日ごろ何かほかの接点があったり、時間をかけて
ゆっくりではないから、先にそういう重要事項は知らせなければいけない
わけで、それを承知で言わなかったのだから。
まあそれでも既にかかった費用は全部負担すると言うんだし、250万
というのは額としてちょっと法外ではあるからね。
539525:2005/09/14(水) 14:46:41
いや、民法の離婚事由に精神病の規定があるので合法です。
彼らの場合は婚約状態ですが、結婚状態に準ずる法的効力があります。
相談所に対して病名を報告せねばならない規則があるのなら、
新婦側は、報告を怠ったのなら報告義務違反が、
相談所側は、病名を知っていて紹介相手に隠していたのなら同様に作為的な違反があります。
相談者には一切の非はありません。
式場キャンセル料等も損害賠償として相手方及び相談所に請求できます。
慰謝料はむしろ貰って下さいw
まぁお優しい方のようなので、あとはお気持ち次第で。
540愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 14:52:07
まあ相談所が知っていたにしろいなかったにしろ、
こういう理由で破談になったのだから、成婚料は
返して貰うべきだと思う。
541愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 15:04:21
>>532
相手の理由に納得していないんだろうけど、その理由は
あたってないのか?
眉毛が薄いのに描いてないとか、赤すぎるリップとか。
ファンデーションが肌の色となじんでないとか。
メイク慣れしてないと、思わぬ落とし穴にはまってること
もある。
たとえ20代前半でも、油断できないぞ。
542愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 16:36:21
たとえ理由がどうであれ、
断られたという事実に変わりはないですよね?
だとしたら、次につなげるように改善していけばいいんじゃないでしょうか?
納得できない気持ちはよくわかりますが、その程度の理由で断ってくるような相手とは
縁がなかったと思えばいいと思いますよ。
543相談者:2005/09/14(水) 17:58:07
>540
相談所入会の際の規約書に「いかなる理由があろうとも一度支払った金銭の返還はいたしません」
みたいな一文がありました。
もともと、がめつい感じの経営者なので成婚料を返していただこうとは思っていません。

正直、この相談所では5回ほど見合いをしましたが告知義務違反みたいな女性ばかりで
第一印象は悪くないんだけど、非喫煙者と申告してるのに喫煙者だったり
まだ清算出来ていない不倫相手がいたり、自分が無宗教だと申告していたのに
親が某大手宗教団体の幹部だったり。会員の方にも問題があるんでしょうけど、この相談所にも
このような人しか来ない原因があるのかと思います。
散々、イヤな思いをさせられて退会を申し出たら「良い方がいましたよー。お嬢様も
是非お会いしたいそうで」って会わされたのが今回の人でした。

それでトラブったらトンズラですよ。 
今にして思えば、見合いしてその後断ると「そんなこと気にしてたら成婚できませんよ!」
とか高圧的に注意されて、マジであそこムカつきます。

2回目の見合いで退会しておけばよかった、と思うと悔やんでも悔やみきれません・
544愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 18:59:05
>>543
それどこの相談所?今後のためにも晒して欲しい
545愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 19:09:19
「いかなる理由」ってお客様の都合の「いかなる理由」だよね、普通?
通販や小売りでも、売り主や商品自体に問題があった場合は適用されない
のでは?
この場合知らなかったとことだったとしても、結果的に問題がある人を
紹介してしまったという落ち度があるわけだから、「いかなる理由」が
お客さんの落ち度に当たらない意味で、請求できる気がするんだけど?
525さんとか詳しそうだけど、どうなのかな?
546相談者:2005/09/14(水) 19:15:42
>544
この相談所がこれ以上トンズラするようなら、何らかの方法を取りたいと思っていますので
今は晒せません。  東京都内とだけ言っておきます。
けど、入会したことのある方なら今までの内容で「あーあそこか」と分かるはずです。
やたら会員に高圧的ですから。

これからまた実家に行って両親と話し合いをしてきます。
明日の朝までレス付けられませんが、何でもいいのでアドバイスやアイデアがあったら
教えてください。

皆さんのレスを見ていると少しホッとします。
547愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 19:49:08
東京都内?
もう少しズームしてみよっか。
548愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 20:48:51
私はこの場合相談者に非は全くないと思いますけど。
病気隠蔽した本人、もしくはちゃんとした調査をしなかった
相談所が100%悪いわけだし。
病気の相手を気の毒に思うこととこちらの非を認めて慰謝料を払うことは
全く別の問題ですし。
最初からカミングアウトされてたらおつき合いも無かったわけでしょ?
やっぱりこの場合相談所に間に入って示談をする義務が生じると思いますよ。
549愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 21:13:04
やはり弁護士を立てて、早めに法的手段をとって、
成婚料の返還とお相手と相談所からの慰謝料請求について、
本格的に動き出すことをお勧めします。
550愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 21:17:34
あなたは加害者ではなく
被害者だと言うことをお忘れなく!
551愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 21:41:50
自分は最近相談所に入会しましたが、
その際健康状態についても聞かれました。
7年前に大きい病気をしているが、現在が問題なければかまわないと
カウンセラーに言われました。日常生活に問題はありませんが、
今も継続治療しており、薬も服用しています。でも、詳しくそれ以上は聞かれなかったので
そのまま話は進んでいきました。このような場合は告知義務違反になるのでしょうか?
552愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 21:47:23
>>551
たしかに現在問題がなければいいとは思うけど。
治療中で薬を飲んでいるなら一応報告しておいた方がいいんじゃない?
大したこと無いなら先に喋っておいても悪くないんじゃない?
だって薬飲んでることや通院のことはいずれ相手に知れることだし。
553551:2005/09/14(水) 21:56:03
そうですね。
でも、それが原因で過去に婚約していた人にふられた経験があり、
自分の中では、お見合いが実現して、この人だったらと思える人だったら、
正直に話そうと思っていますが、卑怯ですかね?
554愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 22:06:11
>>553
まあお見合中に仲良くなってから言うのは別に良いと思うよ。
ただし、いずればれるし、婚約する前には言っておいた方が
良いと思う。
隠しとうすのは無理だから。
そもそもホントのこと言って断られるようでは結婚生活はその人とは
無理と言うことではないかな?
またそれでも良いという人がきっと現れるのではないかな?
555551:2005/09/14(水) 22:13:38
そうですね。ありがとうございます。
それでもよいと思ってもらえる人と出会えればいいのですが、
他のレスで、自分の入会した相談所があまりいい評判がないみたいで、
不安のほうが今は大きいです。
1年やってダメなら、また他の相談所を探しますけどね。
556愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 22:15:48
>>546
他の人たちも言ってるように、546に非はないと思う。
慰謝料を払うべきは向こうであって、相談所も成婚料は返金すべき。
だって「成婚」してないんだから。

キャンセル料とか交通費とか、いろんなものを払おうという気持ちを
持ってるみたいだけど、相手方との話し合いで早々にそのこと
言っちゃダメだよ。つけこまれるから。

557愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 22:22:03
>>551

私も人に言ったら引かれるような事情持ちなので、お気持ち分かります。

結婚を視野に入れた出会いだからと、交際が決まってから相手に伝えました。
結局、私の不安が大きくなり感情的になってしまい、その後間もなく結論を
出されて結婚は出来ないと振られました。
出逢って直ぐにラブラブで相手も幸せって思ってくれていたのに
あっと言う間に終わってしまいました。

早く言った方がいいのか、ある程度仲が深まってから言った方がいいのか、
結局ケースバイケース。博打みたいなものだと思います。

普段優しくても、重い事情が受け入れられない人もいますから。
こればかりは、言ってみないと分からないですよね。
早く言っても、分かってくれる人もいれば、遅く言ってもダメな人もいる。
私も未だ頭を抱えたままです。お互い良い縁がある事を祈りましょう。

長文すみません。
558愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 22:25:31
546に非がないのは
この場合の男の立場と女の立場を
逆にしても同じ感想を持ってしまうことからも明かです。
559愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 22:36:22
>>557
これは難しい問題だよ。
このことで彼女と別れた経験のある俺としては
人ごとではない。
結婚は個人的なものであると同時に家族も巻き込むものだから
自分の判断だけで前に進めないことも多いから。
世の中案外こんな話は多いと思うよ。
560愛と死の名無しさん:2005/09/14(水) 22:54:31
オイ!オマエらそうまでして結婚したいのか??
スレざーっと読んだだけで読んでる方が鬱になりそうだぞ。w
結婚したら今みたいにネットもできなくなるんだぞ。w
わかってるのか??
561相談者:2005/09/15(木) 09:33:47
おはようございます。
件の婚約破棄の相談者です。実は先ほど、相談所に電話してみました。
ココ最近はずっと居留守を使われていましたが、さっき電話するとまんまと経営者が
電話に出ました。「かくかくしかじかでお宅の対応は無責任すぎる。お宅が先方の女性をなだめたからって
状況が好転するかは分からないが、知らぬ存ぜぬはないだろう。仲介しました、トラブりました、放置します
では酷すぎる」云々。
するとその経営者、なんていったかと思いますか。
「もうここまで話が混乱すると我々が出ていかな方がいいんですよ!あとは弁護士さんでもつけてお任せしなさい。
いずれにしてもあのお嬢さんには、誰も紹介できませんね!」
ハァ?あのお嬢さんには誰も紹介できない? 今更言うべきことでもないですよね。
終止逆切れ口調でまくし立てられ、こっちもひるみそうになりましたよ。

今回の女性との事が決着したら、この相談所ともキチンと話をつけるつもりです。
562愛と死の名無しさん:2005/09/15(木) 10:47:04
そんなにいい加減な相談所を、いまだに頼りにしようとする理由がまったくわからない。
仮に、「じゃあ女性のほうに言ってみます」と渋々言わせたとしても、それで問題が
好転するとでも本気で思っているの?

腹が立つあまり、攻撃しても何の得にもならないところを攻撃しようとしてないか?
563愛と死の名無しさん:2005/09/15(木) 11:40:42
>>562
同意。
がんばる方向のベクトルが激しくずれているような気がする。
しかも過去5回も告知義務違反のような相手をあてがわれてるのに、
それでも相談所に誠意ある対応を求めようとするなんて、学習能力なさ過ぎ。
564相談者:2005/09/15(木) 12:07:52
>562・563
そうですね、頭を切り替えます。

なんかこっちが精神病になりそうです・・・・
565525:2005/09/15(木) 13:04:11
ある程度法律に詳しい者です。
「いかなる理由でも返金しない」との規定があったのなら、別に損害賠償か慰謝料を請求しましょう。
新婦側・相談所側には、民法上の不法行為に当たる行動が多々あります。
弁護士等を立てなくても、示談書等を内容証明で郵送すれば、当事者間で効力が生じます。
また、少額訴訟という制度もあります。
六十万円以下の請求なら二万円程度の手数料で民事裁判を起こすこともできます。
少額訴訟では、あなたが書く訴状や証拠の提出が大事になってきますから、法律板等で相談して書いてみて下さい。
むしろ、私見では詐欺として刑事告訴してもいいと思いますが。
しかし何より、あなたがいますべきことは

消費者センターへGO!



566愛と死の名無しさん:2005/09/15(木) 13:10:58
そうだね。まず「成婚料」返還でなく、「損害賠償」「慰謝料」
という形がいいと思う。
そんな相談所をほっとくほうが「悪」。きちんと責任の重さを
金銭で自覚させるべきだと思う。
567愛と死の名無しさん:2005/09/15(木) 16:27:55
1、社内で3人と不倫関係。最後の1人とは5年も付き合った挙句に捨てられ相談所に入会。
2、近所でも評判のクレーマー女。通学時の小学生の話し声がうるさいと学校に苦情。
  向かいのマンションから自分が見られている、と管理人に怒鳴り込み。
3、クレジットカードの使いすぎで自己破産寸前。金持ちと早く結婚したい。
4、隠れた趣味が動物虐待。


上記すべて俺が相談所で見合いした人たち。見た目悪くないし、話した感じも悪くない。
なんでこんな人たちが結婚できないのか、とつきあってみるとこんなオチ。
「出会いが無いから入会しました」なんてきれいごと。俺の相談所の経営者(ババア)も高圧的で
「話が違う」と文句を言うと「完璧な人間がいるんですか!」と居直り強盗。
半年で退会した。 言っておきたい。性格が良くて容姿も人並み、だけど「出会いが無い」
との理由で結婚相談所に入会しているお嬢様など全会員数の0.5%に満たないと思うよ、マジ。

俺は退会の2ヵ月後に偶然出会った高校の後輩のバツイチと結婚した。充分幸せだし、あの時支払った
ベラボーな入会金と面談費は今のかみさんと出合わせてくれた成婚料、無駄な時間は執行猶予期間
と思うことにしている。
長文 スマソ。  相談者ガンガレ
568愛と死の名無しさん:2005/09/15(木) 16:57:12
↑これ本当の話?にわかには信じられないが。
それに結婚相談所ってそんなに高圧的でおっかないところなのか?
569愛と死の名無しさん:2005/09/15(木) 17:15:20
おっかないかどうかは人によって感じ方が違うと思いますが、
高圧的であることはあたっていると思いますよ。
自分はネットで資料請求しただけで、毎日一ヶ月くらいでんわがかかってきた
経験がありますよ。それも一社ではなく3社くらいでした。
中には脅しっぽく入会を迫ってくるとこもありましたよ。
570愛と死の名無しさん:2005/09/15(木) 17:45:15
つーか、さすがにここまで来ると相談所が異常なせいか、
相手運わるすぎだと思うが。
多少おとなしいとか、まあ自分とは合わないとかはあっても、
そんなに逸脱した人には自分は会ったことないな。
571愛と死の名無しさん:2005/09/15(木) 17:46:47
>>567
この板の女達を見てれば、まあそんなもんだろと。
俺も相談所経由でメンヘル女や多重債務女と付き合ったことが有る
経験者だからな。
572相談者:2005/09/15(木) 18:40:33
皆さんこんばんは。ご意見ありがとうございます。
他の皆様も多かれ少なかれ相談所でトラブっていると知り、何かホッとします。
私の相談所はパンフやサイトで「人柄を見て入会をお断りすることもあります」なんか
明記されているので安心して入会したらこのザマです。
相談所の経営者しかり社員が高圧的なのは、会員にワガママ言わせないよう暗に恐怖心を与え成婚率を
上げようとする戦略なのかな、と憶測しています。
私の体験にほぼ近いものが567さんに代弁されています。
567さんの書き込み拝見して少し元気になりました。まさか同じ相談所じゃないですよね・・・・


ちなみに先ほど代理人の先生が決まりました。「決してラクな依頼じゃありませんな」
とおっしゃってました。相談所の責任についても聞いてみましたが「そりゃ責任はありますよ。
でもそれを法的に問いただして成婚料の返還求めても裁判費用とかでツーペーチャラじゃないですか?
相手だって年中同じような内容で裁判してるかもしれないんだし」だそうです。

また、明朝レスします。 では失礼します。
573愛と死の名無しさん:2005/09/15(木) 20:36:47
同調する意見のみレス。
批判レスや525さんのような親切なアドバイスすらスルー。
相談じゃなくて報告。
真剣にレスしてた人カワイソス
574愛と死の名無しさん:2005/09/15(木) 20:47:37
>>573
なんか相談者のレスにモヤモヤ〜としてたの、私だけじゃなかったんだ。
575愛と死の名無しさん:2005/09/15(木) 21:11:20
>>565
法律に詳しい?
ありえないね。
告知義務違反でなければ損害賠償の対象にすらならない。
576愛と死の名無しさん:2005/09/15(木) 21:33:37
>>571
>この板の女達を見てれば、まあそんなもんだろと。

これは言いすぎじゃないですか?
577愛と死の名無しさん:2005/09/15(木) 21:42:18
なんか波長と言うものがあって、同じ様なタイプの男女は
引き寄せられる気がする。
運の悪い状態の男には同じく運の無い女が現れるとか。
かっての自分及び知人の話を聞いてるとなんかそんな根拠の無い
仮説を信じてしまいそうな気がする。
578愛と死の名無しさん:2005/09/15(木) 22:09:57
>これは言いすぎじゃないですか?

言い得て妙、ってヤツだろw

ってか>567の4人は凄まじいが、確実に変な女はいるな。
いや、精神異常者で先天的なのはこれはしょうがない。
糾弾すべきは  性  格  異  常  者  の女だ。
付き合うごとに異常と分かってくる。背中からイヤな汗が出る。
これは暴力とかとは異質の恐怖だなw
579愛と死の名無しさん:2005/09/15(木) 23:18:19
性格異常者の女は、糾弾・・・ということですが、
それは女性だけじゃなくて、男にも言えることですよな?
男も女もそういう性格異常者がいるから、
独身毒男や毒女が急激に増えているのではないでしょうか?
オリジナリティとか個性とかでは言い表せない人間ということだと思いますが、
結婚したいと思うことは本人の自由だと思います。
ただ、騙したりうそをついたり、迷惑をかけないような良識を
もってほしいですよね。
580相談者:2005/09/16(金) 09:19:10
皆様おはようございます。
私のレスに不快感を持たれた方、大変申し訳ございませんでした。
そうですね、申し遅れましたが525さんありがとうございます。
何か頭の中が混乱して判断能力や文章表現力がかなり低下しているようです。
自分のことしかみえなくなって、身勝手な書き込みをしていました。
本当に申し訳ありませんでした。
581愛と死の名無しさん:2005/09/16(金) 11:41:16
まぁがんがってください。
582愛と死の名無しさん:2005/09/16(金) 13:09:01
まあ今は大変だろうから、報告だけになってもいいかと。
583愛と死の名無しさん:2005/09/16(金) 13:31:12
長文になるがお許しを。
以前、脱サラして自分で会社を興したいと思った。
会社を立ち上げる上で俺のポリシーは「客に頭を下げない」「値引きをしない」これからはこんな商売が
儲かると信じていた。そこでひらめたのが「結婚相談所」商品在庫いらないから仕入れのリスクはない
商品を陳列する必要がないから物件も狭くて良い。まして駅前などの立地のいいところは
逆に客が入りにくいから、安い物件でいい。ライセンスもいらない。
こんな商売、他には無いじゃないかと。
勤めていた証券会社を辞めて、半年は趣味のサーフィン三昧。その後知り合いのつてで
結婚相談所で半年ほど手伝いと称した勉強をさせて頂いた。幸いにも充分に貯金はあったので
ほぼ丁稚に近いような賃金でもOKだった。
584愛と死の名無しさん:2005/09/16(金) 13:46:53
つまらない創作
585愛と死の名無しさん:2005/09/16(金) 14:45:04
何が言いたい?
586愛と死の名無しさん:2005/09/16(金) 15:59:10
ありゃ、話が出てないな。みんなニュースや新聞見てるか?w
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050915i113.htm
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126780744/
587愛と死の名無しさん:2005/09/17(土) 00:41:34
>>583
この板でレスするないようなのかな?
結局、会社を興したのか?興そうとしてやめたのか?
あまり興味はないけど、長いレスのわりには内容がないし、
意味がわからないのですが。
588愛と死の名無しさん:2005/09/17(土) 00:55:50
要するに結婚相談所なんてこんなもんさという皮肉を言いたかったのだと思う。
真実でなく寓話ね。
589愛と死の名無しさん:2005/09/17(土) 00:57:13
>>587
書いてて途中で飽きたんじゃね?w
590愛と死の名無しさん:2005/09/17(土) 18:56:54
》4、隠れた趣味が動物虐待。

  動物虐待・・・   。・゚・(つД⊂ヽ・゚・。
591567:2005/09/18(日) 09:38:27
動物虐待酷かったぜ。近所のカラスやネコを空気銃で狙い撃ちしてんだよ。
御徒町で買った何とかって言う人間に撃ったら怪我するような高性能な機種を
持ってたな。  腕も中々確かなものでカラスを打ち落としたのを見たことがある。

話は変わるが相談者を含め相談所に入会した奴は入会した時点でマイナスオーラを
自分から買いに行っているようなものなんだよ。(俺もだったが)
仕事が上手くいっているときって、仕事と仕事が繋がって向こうから仕事が
転がり込んでトントン拍子だろ?これがプラスのオーラ。
逆に何事も上手くいかないときって、次から次へとトラブルが出てくるじゃん。
相談所に入会するって言うことは「○○才になっても結婚できません」と言うネガティブな
気持ちで入会するわけだろ?現に入会していることを隠したがる奴だっていっぱいいるわけだから。
マイナスオーラ持ったもの同士が見合いしたって中々上手くはいかないと思う。

俺の実体験は交通事故4連発みたいなもんだけど、HN相談者もふさぎ込んでるだけじゃ何も前に
進まないし、自分は変われないぞ。
結婚相談所の批判ばかりじゃなく、入会した自分が悪いんだから物事をポジティブに考えんとな。
592愛と死の名無しさん:2005/09/18(日) 10:04:50
>>586
俺 そこに入ってるよお〜((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
593567:2005/09/18(日) 10:27:46
自己破産寸前女も凄かった。絵画を買うのが悪癖らしく、銀座の何とかって言う悪質な
画廊だか絵画ブローカーのカモだったようだ。
俺も人がいいから、そいつがこれ以上多重債務にならないよう必死だったが、俺の見えないところで
50万のカルティエの時計を買ってきたから見放した。

そいつから聞いた面白い話で、俺の前に見合いした奴が50歳近い郊外の大地主で
そのおっさんは婚約をちらつかせ、性交渉に及ぼうとしたらしい。
カード破産女は拒んだらしいが、後で相談所の社員に聞いたらその手口で3,4人がやられたらしい。
でもその相談所はその事実を把握しながらおっさんを退会させなかったらしい。
なんでも成婚料はお互いの年収に対して掛け率がアップしていくから、そのおっさんの成婚は相談所にとって
一攫千金だったそうだ。
「皆様のお役に立ちたい」なんてきれいごとだよな。
594567:2005/09/18(日) 11:06:22
何度もレスしてスマソ。今日は暇なんだ。
大地主のおっさんの話だが、そいつは退会させられないどころか、相談所はその後も
見合いの女を斡旋したそうだ。明らかに結婚相談所の「目的」とは違うと思うんだが。


あ、そうそう動物虐待女は身勝手な正当性を主張していたな。
「この辺のカラスはゴミを漁るの。ネコは臭いウンチして逃げるし。だからこの辺には来ちゃいけない
って恐怖心を植えつけるためにも私が撃たなきゃなんないの。誰も撃たないし」
って。    じゃあなぜにゴミを漁らないスズメやハトまで狙うの?
595愛と死の名無しさん:2005/09/18(日) 22:03:15
お出逢い本舗(お出逢いドットコム)ってどんなところ?
日本で唯一安心できるところらしいけど
596愛と死の名無しさん:2005/09/18(日) 23:08:35
>592
・可能であれば弁護士を通じて今まで支払った金を取り戻すべし
・「被害者の会」みたいな物ができるかもしれないので、今後の動静に注意すべし
・まだ結婚相談所活動を続けたいなら、別の所に入会するべし

>595
>日本で唯一安心できるところ
こんな謳い文句の所にロクな所はないという、猛烈にそんな気がする。
597名無しで〜す:2005/09/19(月) 00:43:58
聞きたいんですが・・・
互助会は本当に信用できるのですか?先日あるひとから紹介された人は 
いい感じの人でしたが 先方側が互助会の人で話を進めたければ会員になるように
進められました・・ここで聞くような事じゃないかもしれないけど
相手からの返事(答え)もなく何か嫌なかんじです どう思います??            
598愛と死の名無しさん:2005/09/19(月) 09:51:07
599愛と死の名無しさん:2005/09/19(月) 10:28:35
結婚相手紹介サービスは、平成16年1月1日より特定商取引法で言う、継続的役務提供の特定業者に指定されました。
中途解約をした場合、「残りの役務提供分」から、「残りの役務提供分の費用の20%」と「金2万円」の安い方の金額を差し引いた額が、返金されます。
ところが、これは、期間が2ヶ月を超え、費用が5万円を超えるものに限られています。
現在入会を検討している紹介所は、期間が無期限で、入会金が5万円で、年会費がコースにより0〜10万円(紹介料がコースにより別途0〜5000円、成婚量0)いうことです。
この紹介所は、特定商取引法の規制を受けるのでしょうか?
気になるのは次の2点です。
 ※期間が無期限→残りが算出できない。
 ※費用が5万を超えるかどうか分からない。
また、規制を受けないとすると、どんなデメリットが想定されるでしょうか?
法律にお詳しい方、ご教授の程、よろしくお願いします。
600愛と死の名無しさん:2005/09/19(月) 17:34:27
a
601愛と死の名無しさん:2005/09/19(月) 22:13:01
「相談者」さんの入会していた相談所って
新聞広告に1面丸々と広告載せるところじゃない・・
602相談者:2005/09/20(火) 11:43:10
しばらくご無沙汰してしまいました。
途中経過を報告させて頂いても宜しいでしょうか?
まず金曜日の午後に弁護士さんと打ち合わせをしました。先方に精神科の通院歴があったとしても
そのこと自身の申告違反としての婚約破棄は理由にならないとのことでした。
なぜなら、人権的な問題もあり精神科に通院した証拠の取りようがないこと
また仮に証拠が取れたとしても精神病患者は一般社会との自然な融合を希望しているので
「相手方の躁鬱病による婚約破棄」は法的に不利とのことでした。
そのため、法的な理由(建前)として「相手方の気性が激しく、当方のおとなしい性格とは全く適応できないと
思われる。長年の結婚生活を送ることは不可能と判断し、婚約破棄に至る」
が原因となります。
ただし慰謝料250万は全く根拠のない話で、50万までに減額できるのではないかとのことでした。

>601
私の相談所は大きな会社法人ではなく、従業員3,4人の個人経営に毛の生えた程度のところです。
ただし、入会金、年会費は相当な額です。かなりの額にした方が変な人やいい加減な気持ちで
入会する方が出来ないからだそうで・・・・


昨日、先方の女性から指輪を含めたこちらから差し上げたプレゼントすべてが郵便局のゆうパックで
送り返されてきました。枯れた花や弟さんに差し上げた某在京球団のサイン入りユニホーム
(すごい選手のレア物)までもが帰って来て・・・・
差し上げた時の弟さんの喜びようを目にしてしまっているだけに、あれを取り上げたかと思うと可哀想でなりません。

身勝手な事後報告ですいません。他にざっくばらんに話せる人がいないのでここに書き込みして
少しだけストレスを取り除いています。
私のレスが不愉快に感じる方が多いようであれば、今後は控えたいと思います。
603愛と死の名無しさん:2005/09/20(火) 14:36:27
>ただし、入会金、年会費は相当な額です。かなりの額にした方が変な人やいい加減な気持ちで
>入会する方が出来ないからだそうで・・・・

これで騙されてる段階で、ちとおめでてーな。
604相談者:2005/09/20(火) 19:07:44
>603
そうですね。大手の相談所にはない心のサービスとかそういうキャッチコピーにひっかかりましたね。
入会時も人柄を見て判断します、なんか言われて「絶対入会したい!」と思いましたもんね。
んなこと言われて、まともな人しか入会していないと思った自分がアホでしたね。
605愛と死の名無しさん:2005/09/20(火) 19:11:24
>>599
契約書上は期間が定められているんじゃないの?
もし本当に無期限の契約なら、何年たっても契約期間を消尽しないってことだから、
中途解約したら全額返還ってことになるが、そんな馬鹿な契約書を業者が作るはずがない。
それ以前にそこは元々総支払額が安いんだから中途解約なんて考えてもしょうがないんじゃ?
606愛と死の名無しさん:2005/09/20(火) 20:29:19
しかしなあ。
世の中なにかと訴えてやると訴訟ばやりだが。
もう少し、話し合いとかで解決出来ないものかなあ。
事を荒立てずに弁護士も立てずに話し合って相手の立場を考えて
最終的にお金をとらずに納得して示談というのはむりかなあ。
相談者さんの場合にしてもまあその事情を察してやって彼女側が
婚約解消を慰謝料ナシで認めてあげるのは無理なのかなあ
もちろんいくばくかのお金は気持ちの問題だから払うのは仕方ないし
キャンセル料金は相談者が全部払うのは当然だけど。
もう少し穏やかな解決も可能だった気もする。
607愛と死の名無しさん:2005/09/20(火) 20:40:09
期間が無期限というのはありえないような気がします。
中途解約されてもいいというかどうでもいいというようなつもりなんですかね?
契約自体がいい加減内容にも感じますね?
608愛と死の名無しさん:2005/09/20(火) 21:18:14
>>606
世の中自分の理想どおりにはいかないもんなんだよ。w
609愛と死の名無しさん:2005/09/20(火) 22:18:16
個人的な感情とお金は複雑に絡んでいますから、
万人が606産のような考え方だったら、訴訟の件数は、
減って示談で済ませることができていいと思いますが、
そうはいかいないのが世の常ということでしょうね?
610愛と死の名無しさん:2005/09/20(火) 22:24:34
>>602
まだまだ大変そうですね。まあ弁護士がそういうなら、50万くらいまで
で手を打てるといいですね。
あとは、本当は一番は相談所への成婚料の返金、または慰謝料を請求したい
ところですがね…それはやはり難しいのかな?
611愛と死の名無しさん:2005/09/20(火) 22:27:27
今日の夕方のニュースで、
夫婦で経営している結婚相談所が紹介されていましたが、
40代の女性が相談に来ている模様が放送されていました。
でもお見合いに現れたのは・・・注目してみていると、
50代のバツイチ子持ち2人の男性でした。
現実的に、20代から30代の独身男女が増えていると聞いたことがありますが、
逆に40代以上の方が結婚を希望していることがよくわかりました。
自分は30代なので、まだチャンスがあるかな?と思います。
612愛と死の名無しさん:2005/09/20(火) 23:02:12
>>相談者さん

「お嫁さん お婿さん」とかいうところじゃないかな・・
613愛と死の名無しさん:2005/09/20(火) 23:12:12
>604
まぁ入会時に引っかかったのは分かるような気もする。
取り返しがつかない状態になる前に気付くべきだったが、
それだけおまいは人がいいって事なんだろう。
個人的には応援してるのでガンガレ。

>606
俺もそれが一番だと思うが、ナチュラルなキチガイが多いからなぁw

>611
待て待て。十二分に焦っとけ。40越えるとやっぱ難しいぞ。
ちなみに体験談だw

>612
「レ」か?だったらネタ的には祭だな。
614愛と死の名無しさん:2005/09/21(水) 00:25:14
>>613
こんなん出ました〜
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1113762817/175
高圧的ってところも。違ったとしても同類っぽいね
615愛と死の名無しさん:2005/09/21(水) 02:14:06
>614
ここって新聞広告で高スペックを強調してる所ですよね?
なのにそういう態度で接したら会員がどんどん逃げるのでは?
人間性以前になんて商売が下手なんだ、と思ってしまいます。
616愛と死の名無しさん:2005/09/21(水) 08:14:50
>613
40過ぎでここにいるお前は?
617愛と死の名無しさん:2005/09/21(水) 09:09:45
599です。レスありがとうございます。
>>605
>>607
HPを見て、資料請求したら電話がかかってきて話をしただけなので、詳細は分かりません。
無期限と言っても、そのうち、見つかるか、他で見つかるか、この紹介所を諦めるかすると思うので、何十年も続ける人はいないと思いますが。
年会費や紹介料でちまちま稼ぐ手なのかな?と思われます。
618愛と死の名無しさん:2005/09/21(水) 10:14:20
>>617
だとしたら、良心的なのかいい加減なのか、よくわかりませんが、
なるべくはやくかかわりを断つようにしたほうがいいと思いますよ。
どのくらいの費用がかかっているかにもよりますが・・・
619相談者:2005/09/21(水) 16:06:46
>606さん・609さん
私もいきなり手書きの250万という請求書を突き付けられた時は目を疑いました。
私に対しての復讐心が金額になって現れたものと思います。
彼女の家族の様なすぐ「訴えてやる!」と言ういらっしゃるから弁護士さんという職業が
成り立つのだな、と思います。
>610さん
相談所への返金要求はもうあきらめたつもりでいます。煮ても焼いても食えないような
経営者ですから。 入会金・年会費・成婚料はどっかの用水路に捨ててきたと思うことにしました。
>612
すいません。そこではありませんねー。
>613
応援ありがとうございます。人がいいというより脳みその皺が足りていないと思います。
30ン年間生きてきて悪徳商法やキャッチセールス・ボッタクリバーなどには
一度も引っかかったことがないのが自慢だったのですが・・・・
>614
そこでもありませんねー。
620愛と死の名無しさん:2005/09/21(水) 22:13:24
相談者さん。
前途多難だと思いますが、がんばってください。
大丈夫ですよ。自慢にならないですが、自分は悪徳商法や
睡眠商法などでうん百万騙し取られたことありますから、
いろんな経験は必ず自分にとって財産になると思いますよ。
621愛と死の名無しさん:2005/09/21(水) 23:28:18
>>619
消費者センターとかは行ったん?
622愛と死の名無しさん:2005/09/21(水) 23:44:08
2チャンネルで、コレだけたくさんの書き込みをしておるくらい
だから、きっと自分の考えと弁護士とここの皆さんのレスで、
がんばっているのではないでしょうか?相談者さん。違っていたらごめんなさい。
623愛と死の名無しさん:2005/09/22(木) 05:45:15
相談所相当ひどくね?
然るべき機関に報告した方が、これ以上被害者が増えずにすむぞ?
624相談者:2005/09/22(木) 10:00:00
>620
そうですね、後で「ああ、30代にあんなこともあったな」と思えるように今は勉強と
思って頑張ります。
>621・623
結婚相談所という商売は他の小売業や人材派遣業などと違い業界のガイドラインや規制が
まだまだ甘い職種だそうです。業界のルールもあいまいな相談所という枠組みの
中でどれだけ私が暴れても労力の無駄が大きいと判断しました。
ある意味「頼りになる然るべき機関」が無いというのが現状です。
>622
弁護士さんからは「法律」という定められた枠の中からの見解を、この板の皆様からは
違った側面からのアドバイスを聞かせていただいています。
正直、非常に皆さんの意見が役に立っています。



時期に調停か代理人同士の話し合いに入ります。状況が状況なのでいつこちらに
書き込みが出来なくなるか分かりません。(時間的あるいは守秘義務?が生じるのかな)

ある日、突然私の書き込みが無くなるかも分かりません。その時はお許しください。

皆様にお礼が言えなくなると後悔するので今のうちに言わせてください。
本当にありがとうございます。励ましや苦言のレスすべてが私の力や知恵になっています。
625愛と死の名無しさん:2005/09/22(木) 12:07:34
相談者へ
相談所に責任を擦り付けるのは問題外。相談所で働いた経験があるので言わせていただくが
相談所の仲介で成婚して、その後何らかの理由で離婚したカップルがいるとする。
離婚したカップルは相談所に成婚料の返還や責任問題を追求出来ると思うか?
お前の騒いでいることはそういうこと。離婚調停に相談所が介入したなんて
聞いたこと無いだろ?
精神病だった女のことを見抜けなかったお前の自己責任。

実は俺は相談所の元社員。たまにこんなトラブルがあるんだよ。
でも社長以下お偉いさんはへっちゃらだよ。なぜなら法的な決まりが
ないから。「訴えられるなら訴えてみなさい」ぐらいのもんだよ。
でも、たまに結婚したのに成婚料を払わない会員がいるんだけどそいつらには
家の前で張り込みして、成婚を確認すると「ゴウラァァァァ」の取立てだよ。

きつい言い方でゴメソ。でもこれが現実。
626愛と死の名無しさん:2005/09/22(木) 15:06:13
>>625
後半読むと○ヤのサラ金取り立てとやってること変わりないじゃん。
そもそも結婚は個人の意志ですることだから結婚したことに対して
金要求する相談所のやり方の方が法的におかしいんだよ。
マンションの保証金と一緒で単なる慣例でみんな支払わされてるだけ。

そして前半、お前の言ってるのと相談者の件は全く違う。
お前の言ってるのは成婚→離婚だから一度はきちんと「成婚」している。
相談者の場合はその「成婚」がされてないんだよ、わかる?
聞いた事ないからこれからもその通りにしかしない、なんてアタマがっちがちの
政治家と一緒じゃん。だからいつまでたっても進展しないんだ。
627愛と死の名無しさん:2005/09/22(木) 15:37:03
625だが。
相談者は「成婚料」を支払ってる。成婚料を支払った時点で相談所の手は離れたものと
解釈されているんだよ。
俺だって相談所の肩持ちたくは無いよ。だが、相談所独自の訳の分からん常識が存在する
限りクレーム出しても通用しないってこと。
相談所に良識を求めることは、金正日に「常識で物事を考えてください」と言うようなもの。
628愛と死の名無しさん:2005/09/22(木) 17:20:58
もし今、成婚料型の相談所に入っている人は、
せめて「入籍」までは成婚料を支払わない方がいいね。
そのくらいは要求すれば認めるしかない気がする。
万が一の時、払ってしまった物を取り返すよりは、
楽だろう。
629愛と死の名無しさん:2005/09/22(木) 19:20:32
628に禿同。誰だって一度もらった金は返したくはない。
それが会社法人だったらなおさら。
入った金は給料や外注先への支払いでなくなっているんだから。
630愛と死の名無しさん:2005/09/22(木) 20:11:07
料金前払い型の方がいいってことだね。
631愛と死の名無しさん:2005/09/22(木) 20:34:43
しかし精神疾患がある場合、そのことを事前に告知する義務はあるだろう。
紹介所はいろんな人を金銭をもらって斡旋してる限りはある程度紹介する
人物に対する責任が生じると思うなあ。
もしあくまで自己責任、全て個人の問題で片づけるならそのことが公に
なるとこれからそういう紹介所にお世話になるのをためらう人も増えてくる
のでは?先日も相談所の事件があったみたいだけど。
これからはこういう機関はますます需要が高まると思われるのでもう少し
システム的に改善された方が良いと思うな
632愛と死の名無しさん:2005/09/22(木) 21:30:27
>>631
確かにいうとおりだと思うよ。だから本当はそういう重大事項が
告げられなかった過失で払い戻しを請求できるといいと思うけど。
ただ、現状一度払った成婚料を返還して貰うのは難しいんだろうね。
この場合は、相談所は知らなかったというのだろうし(事実そうかも
しれないし)。
例えば入会時に相談所が、そういう大きな病歴や精神疾患のない
という誓約書を取る。取った上での相手の虚偽が判明したら、
少なくとも相手に慰謝料を求められるようなことはなかっただろうし、
もともとその彼女は入会をしなかったかもしれない。
まあそうはいっても今回のことはどうしようもないし、できれば
成婚料は理由が理由と言うことで、良心的な判断で返還してくれる
ところがあればねえ・・・。だったら最初から「入籍」を持って、
成婚料を取るにするか。
633愛と死の名無しさん:2005/09/22(木) 21:47:22
さまざまな相談所があるが、良心的?なところを探すことの方が大変だと思うよ。
だから、相談所の所属しなければならない組織(協会など)を作って、
そこの加盟した組織のみ営業が出来るというシステムにしたらいいと思う。
加盟する組織に第三者機関として規則を作り、すべてをオープンにしたシステム、
料金体系などを定めて、利用する人間にわかりやすい業界にしていく方向に
いかないものかなーと思う。そうすれば、悪徳業者も減るし、利用者も大金をどぶに
捨てるようなことはなくなると思う。
634愛と死の名無しさん:2005/09/22(木) 23:17:47
>633

この業界の難しいところは、基本的にリピーター商売でない。
かつ、成婚した人でもそれをおおっぴらに周りに宣伝する人は少ないので
良心的なサービスが業績に結びつきにくい。

635愛と死の名無しさん:2005/09/22(木) 23:33:05
>>634
ん・・確かにそうかもしれないですね。
でも、炉湯心的なサービスが実績に結びつきにくいから、
アクドイ商売していいということにはならないと思う。
トラブルが多いから、消費者センターへの相談や、
訴訟沙汰が耐えないのだと思う。
636愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 00:39:49
利用する人も問題ある人多そうだしな・・・
637愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 00:48:27
ああ
638愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 00:53:22
それを言っちゃあ...。
639愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 01:03:57
*ネットとかどう??
雑誌とかのってて本屋で本に挟まってくるやつ。
640愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 01:08:18
>>639
ああいうところは、成婚料はかからないところが多いので、
ここでのような問題はないが、まあどこでも不満は出る商売。
641愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 01:09:55
利用する人も問題ある人多いからな・・・
642愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 01:41:00
こんばんは。モンダ・イアルです←名前になってない
643愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 12:23:22
現在入会している相談所の経営者も感情の起伏が激しく、うっかりしたことを言うと
すぐ怒られます。なんで高額なお金を払って怒られなくてはいけないのかと思うと
頭に来ますが、退会したら入会金などはドブ金ですので辞められません。
入会説明の時から、あんな態度だったら絶対に入会していませんでした。
644愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 12:38:30
>>643
>>561>>572を読んで、そんな相談所が紹介する相手なんて
信用できないと思わない?
645愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 13:41:40
大手であっても、信用できない例が多々あります。
646愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 16:44:01
みんな相談所以外で出会いの無いの?
友達とかいないの?
647愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 17:01:27
>>646
お前なんか死んでしまえ
648愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 18:38:32
30過ぎると「この人いいな、お付き合いしたいな」と思える周りの女性は
すべて結婚しています。  相談所に入れば同じ目的の女性ばかりな訳
ですから話が手っ取り早いと思いましたが、このスレ読んで
相談所に入会することにビビってしまいました。
まるで悪徳商法じゃないですか。法的な規制が必要な職種ですよね?
649愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 19:26:59
>>646
スレタイ読めてますか〜??
650愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 19:39:40
>>646
人間的には?な人は多いだろうね
651愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 19:58:26
それはすごい
652愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 20:08:30
>>648
それが既に高望みw
653愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 21:00:38
しかし相談所経由で無事満足のいく結婚が出来た人は
また相談所に対して違う感想をもつだろうね。
好印象とか。
かく言う俺がそうです。
654愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 21:08:34
>>653
お相手が理想的だったの? 出会うまでに苦労もなかった?
655愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 21:14:26
>>653
相手はフィーリングがぴったりで満足してます。
でも確かに出会うまでは苦労しました。
こんなことやっててもホントに結婚相手に出会えるのかと。
約1年後、今の妻に出会いました。
確かに相談所には腹が立つこともあったけど終わり良ければ全て良し
と言うやつです。
656愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 21:19:44
>>655
よかったですね。終わりよければ全てよしは、そうでしょうね。
それが10%くらい?なのかな。もうちょっとまし?
そういう人がラッキーということが、問題なのかもしれないですね。
657愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 22:21:58
22歳の女です。高卒で現在フリーターをやっています。
昔、笑えないブサイクと影で言われたことがあります。
こんな私でもお見合い市場では価値があるんでしょうか?
658愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 22:40:06
>>657
年が離れていてもおkならある。いいとこ狙いなら無い。
659愛と死の名無しさん:2005/09/24(土) 00:47:57
釣りだろ
660愛と死の名無しさん:2005/09/24(土) 01:07:21
女性は容姿がすべてなので、たとえ若くても
シャレにならない不細工だと市場価値は
ほとんど有りません。

残念ですが>>657には整形など別の手段をお勧めします。
661元社員:2005/09/24(土) 11:28:11
625だが。   結婚なんてのは妥協の産物なんだよ。
それに対して理想ばかり追い求めて妥協もしない。そんな会員は怒られる。
当たり前のことだろ?  ←これが経営者の本音。
入会時にたらふく金は預かっているから、会員はいわば「まな板の上の鯉」だ。
逆らえば「んじゃ辞めなさい!」って開き直って「会員都合の退会」扱いで返金の義務なし。

相談所の全部が全部こんな気持ちで商売しているわけじゃないと思う。
ただ、俺のいた会社の女社長はこんな人だった。
662愛と死の名無しさん:2005/09/24(土) 13:23:23
なんだよ、そりゃ。入った奴がバカを見るだけじゃん。
663愛と死の名無しさん:2005/09/24(土) 14:49:41
相談所に登録してる人たち及びこれから登録しようと思ってる人たち
全ての希望を打ち砕くような相談所全否定などせずにまずは
>>661が勤めてた相談所はどこかを晒せ。話はそれからだ。
664愛と死の名無しさん:2005/09/24(土) 17:12:01
所詮金儲け! 金儲け!

他人の人生など、どーでもいい!ってことだな
665愛と死の名無しさん:2005/09/24(土) 17:20:49
結婚相談所もしくは出会い系の運営に興味あるんだけど
男性に聞きたい。

どういう女性ならば高望みでなく、自分と丁度良い感じだと思える?
(性格は会ってみないと分からないから無視するとして)
例として簡単に自分のスペックと相手のスペックを
書いてもらえると嬉しい。

また、そういう女性10人と確実に会えるとしたら
料金はいくらまでなら払っても良いと思える?
666愛と死の名無しさん:2005/09/24(土) 17:21:07
>>661
まあ実際、会員にもたちの悪いのもいるしどっちもどっち、お互い様
なんじゃないの?

>>662
バカを見るだけか成婚できるかは利用者側の裁量によるものが大きいだろ。
どんな相談所でも成婚できる奴はできるし、できない奴はできないしな。
667愛と死の名無しさん:2005/09/24(土) 17:35:26
>>665
スペック以前にこういうところの女性会員って一般人に比べて常識無い奴
ばっかりだから入会時にはそういうのをしっかり指導、教育するようにし
てくれ。

そういう基本的な資質が低レベルな女性会員が多いと、まともな男性会員
が迷惑して、その結果成婚率も上がらないんだよ。
この板に常駐しているような基地外オバさんみたいなのが会員じゃ、話に
ならんのは当り前だろ?
668665:2005/09/24(土) 17:40:14
じゃあ667の条件は「常識があること」だね
他には?
669愛と死の名無しさん:2005/09/24(土) 17:54:22
容姿がよければOK。
670愛と死の名無しさん:2005/09/24(土) 18:03:53
それだと、金持ちならOKと同じで分かりづらい。
もう少し具体的にお願いします。

一流企業の受付レベルとか、すれすれ山田花子OKとか
671愛と死の名無しさん:2005/09/24(土) 18:14:23
当然、一流企業の受付レベルが最低条件。
672愛と死の名無しさん:2005/09/24(土) 21:56:06
相談所は色々あるから調べたほうがいいと思います。
私は以前いたところがあまりにも適当な事務屋だったので
リサーチして別なところに移りました。

お申し込みされる率、してOK頂く率が飛躍的にアップしました。
入会して人任せではなく、自分の人生に関わることなんだから
リサーチは必要。どこの業界でもそうだけど、悪徳もいれば
良心的なところもある。仕事に使命感を持っていて
自分に合いそうなところを探し当てることからパートナー探しは
始まっています。ようやくたどり着けそうな予感です。
673愛と死の名無しさん:2005/09/25(日) 00:41:29
>>667
おまえちゃんと自分が見えてるか?
674愛と死の名無しさん:2005/09/25(日) 00:45:57
>>673
俺にはまだ解読できてないがきっと、どこか縦とか斜めに読むべみなんだよ
675相談者:2005/09/25(日) 09:38:34
久しぶりにレスします。
やはり自分の判断ですが今後のレスは控えたいと思います。
万が一このスレ見て守秘義務がどうこう突かれてもまずいと思いまして。
今までダラダラした私の長文レスを読んで真剣にアドバイスしてくださりありがとうございました。
レスは控えますがずーとロムしていきます。
自分ごとですがここ最近はずっと不眠に悩まされ睡眠時間は2,3時間です。
産まれて初めて人様から訴えられたので、この先どうなるのだろうという不安でいっぱいです。
先方が銭金じゃなく、私を困らせてやろうと言う一心だとしたらこの紛争解決に
2年以上かかることも考えられますしね。

本当にありがとうございました。ペコ。
たまに思い出したら「おーい相談者元気かー?」と書き込みしてください。
この板は必ず毎日見ています。レスが出来なくてもPCの前でお辞儀しますから。
676愛と死の名無しさん:2005/09/25(日) 11:05:53
むさしとかいう所のHPが見れなくなっているのですが、
ここはどうなっているのかどなたかお願いします。
677愛と死の名無しさん:2005/09/25(日) 12:48:50
>>675
相手側のキチガイ女が原因なのだから
あまりお気になさらないように。
もしあのまま結婚しても、おそらく離婚していたと思うから

また厳選して新しい女性を見つけて下さい。
678愛と死の名無しさん:2005/09/25(日) 14:02:10
今後の被害者を出さない為にも、まともな相談所とそうでない相談所の会社名を
晒すべき。
いい人に出会ったからいい相談所、そうでないから悪い相談所という判断になりがちだが
そうでなく成婚には至ったが対応が悪いとか、誠意がない、言葉使いが無神経、逆に
成婚には至らなかったが誠心誠意対応してくれた、あの料金なら高くないなど、色々な経験者の
体験談があると思うので、伏字でいいから晒してみては。

俺が入会希望者だから。スマソン。
679愛と死の名無しさん:2005/09/25(日) 14:18:07
2chで見る限り、どこも似たり寄ったりだと思うよ。
同じ相談所でも人によって印象も変わるだろうし、金額くらいじゃないか?
判断材料になるのは。
680愛と死の名無しさん:2005/09/25(日) 14:40:18
活動が上手く逝くか銅貨はコレ全てソイツのスペックと性格による、相談所のせいにすな!
681愛と死の名無しさん:2005/09/25(日) 15:15:45
相談所のせいではない?本人の性格・スペック?
どちらもあたっていると思うが、お互い人間なんだからうまくいかなければ、
相手のせいにしたがるということでしょう?
お互いの言い分はここのスレを見ていればよくわかるよね?
改善されるべき業種であることは間違いないよね。
682愛と死の名無しさん:2005/09/25(日) 15:20:54
出会うチャンスというか可能性を広げる場所、という認識だと思う。
もちろん、お金を払っているわけだからそれなりのサービスを受ける権利はあるが、
すべえ人任せでうまくいくわけがないし、そんなやつに限って、
高望みばかり言っているんだよ。
理想論かもしれないけど、自分の視野を広げるひとつの手段としてとらえて
相談所も会員もお互いが努力と協力していけば、
トラブルも減るだろうし、うまくいく人も増えていくと思う。
683愛と死の名無しさん:2005/09/25(日) 15:22:27
でも現実はそうじゃないんだよね。
684愛と死の名無しさん:2005/09/25(日) 15:34:37
マア、そーゆーこったね。
685愛と死の名無しさん:2005/09/25(日) 15:47:59
相談所を実際に利用してるけど、俺自身は「ま、こんなもんかな」くらいの
言ってみれば可もなく不可もなくな印象だったのが、その相談所の独立スレを
見るとケチョンケチョンに書かれてた。
ここは2chだからね。イヤなことがあった人ほど書き込むもんだろうし
特に問題がない場合は逆にあまり表面には挙がってこないんじゃない?

概して言えるのは、相談所に頼りきってる人ほど落胆も大きいってこと。
>>682も言ってるけど、数ある可能性の一要素と思って相談所以外にも目を
向けるようにしないと上手くいかなくて当然でしょ。
相談所だって所詮は営利企業なんだから。
686愛と死の名無しさん:2005/09/25(日) 16:44:03
>>678
手厳しいかもしれないけど、相談所すら自分で探せないで、結婚相手がさがせるとでも?
何軒か相談所めぐりしてみて自分の目でたしかめたほうがいいよ。
他人がいい相談所でも自分に合うかは別問題なんだよ。
相談所のスタフと自分が相性悪くて、不信感から退会とかいうケースだってあるしね。
私も相談所で見合いしてましたよ。
でも嫌な思いばかりでした。
そして自分がいかに見合い市場では価値が低いのかもわかりました。
そりゃおまえは低スペさ、プッ!ということですが、私は元カレのが
お見合い相手よりも条件も顔も上・・・ということが腑に落ちずw
(だってお金だしてんのにさw)
相談所は退会して、自力作戦に切り替えました。
今は自力ゲットカレと結婚予定です。
なぜかまた、見合い相手よりも条件も顔も上です。
私はお見合いを通して、自分のブサさを思い知りましたよ。
見合いだと年齢やら顔(写真)が先行しますからね・・・
(今カレにも言われるが私は写真うつりが悪い)
今カレは家を建ててくれます。カレ親もいい人です。
私の親も今カレのことを気に入ってくれているし、よかったな〜と思います。
ということで、>>685の意見にも同意です。





687愛と死の名無しさん:2005/09/25(日) 20:33:22
>675
まぁガンガレ。陰から応援してるからよ。
あと不眠はあんまし気にすんな。気にするとますます寝られなくなるからよ。
人間どうしても寝なきゃならん時には勝手にパッタリ行くからw
どうしても辛かったら医者行って眠剤もらって来い。

>676
ニュースぐらい見ろ。

>678
俺が成婚退会するか、絶望的に諦めたらw知ってる情報全部晒してやるからちょっと待ってろ。
688愛と死の名無しさん:2005/09/25(日) 21:28:02
>>678
情報を求めるのはいいと思うけど、
2ちゃんねるで何とかしようとしないで、
何社か資料請求して研究するとか、実際に言ってみて話を聞いて見るとか、
自分自身で何とかしようとする心構えがないとどこに入会しても、
うまくいかないと思いますよ。
資料請求しただけで、その相談所の対応が多かれ少なかれ、
多少はわかりますから。
とにかく、何事もチャレンジあるのみですよ。
ある意味ギャンブル的な要素が強いと思ったほうがいいですね。
689愛と死の名無しさん:2005/09/25(日) 22:19:25
>>675
相談者さん。
あなたのレスは非常に長かったですが、
読み応えはありましたよ。
先は長いと思いますが、いつか必ずこの経験が幸せな人生を送る上で、
貴重なものとなることは間違いないと思います。
がんばってください。名無しなら、レスしても守秘義務とか気にしなくていいんじゃない?
690愛と死の名無しさん:2005/09/25(日) 22:28:32
>>433
自分の隣りの席が空いていたので、そこにその転校生が座ることに
691愛と死の名無しさん:2005/09/25(日) 22:35:53
>>690
えらい前から引っ張ってきましたね?
何がなんだかよくわかりませんよ。
692愛と死の名無しさん:2005/09/25(日) 22:46:54
>>690
「早く教科書見せなさいよ!」
見せてもらうのに偉そうだ。僕は反撃に出ることにした。
「お前、クマ好きなのか?」
693愛と死の名無しさん:2005/09/25(日) 23:50:53
>692
「なッッッッ!!!!(////)このドスケベッッッ!(バッチーン)」
「イテーッ!何すんだよっ!」
若くて綺麗な先生「そこ!転校早々仲よすぎるゾ☆」
クラスメイト「ヒューヒュー!熱いねぇ!!」
694504:2005/09/25(日) 23:51:33
この間交際成立した人と自分の誕生日祝い兼ねて初めてデート
してきました。
携帯番号とメルアドだけの名刺を作ったのでそれも渡しました。
695愛と死の名無しさん:2005/09/26(月) 00:44:55
>>685
悲観的な書き込みは生い立ちとかに問題があるらしいよ。
696愛と死の名無しさん:2005/09/26(月) 01:12:37
>>693
「ウルセー!!こいつのパンツ、高校生になってもこんな絵が描いてあったぜ!!」

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  あばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   あばばばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O

697愛と死の名無しさん:2005/09/26(月) 17:35:18
相談者みたいなトラブルって
明日は我が身だな
俺は250万も慰謝料払えないから
せめて半年くらいおつき合いして
相手をチェックしてみようっと。
698愛と死の名無しさん:2005/09/26(月) 17:40:52
>>697
ポイントとしては、会う回数だと思う。
月2だと半年でも12回・・・
標準の週1と週2会うのとではかなり変わってくる。
これと思ったらたくさん会うのが大切かと。
だから遠距離って難しいんだが。
699愛と死の名無しさん:2005/09/26(月) 18:03:23
スレ違いだとは思うのですが、誰か教えて下さい。
私の妹が五年前、旦那を事故でなくしたのですが、今旦那の義弟と付き合ってます。
この場合、結婚するのに法律上はどうなるんでしょうか?
姉の早とちりかもしれませんが、気になっているので...
詳しい方教えて下さいm(_ _)m
700愛と死の名無しさん:2005/09/26(月) 18:10:29
>>699
一度、婚家との親族関係を終了させ、新たに義弟と結婚すればよろし。
できるよ。
701愛と死の名無しさん:2005/09/26(月) 18:11:56
血縁関係がなければなんの問題もない
昔々はそういう事も結構あったみたいだよ
702愛と死の名無しさん:2005/09/26(月) 19:28:35
699です。
700さん701さんありがとうございます。m(_ _)m
法律上どうなるか心配していたので、安心しました。
ありがとう。
703愛と死の名無しさん:2005/09/26(月) 19:44:18
>>695
不幸な生い立ちの人は
心がせまいんだわ。
親が悪いのであって仕方がない。
本人も結婚できないんだけど
それも親の教育が悪い。
704愛と死の名無しさん:2005/09/26(月) 20:33:06
>>699
私の従姉妹も夫と死別した後、夫の弟と結婚しました。
名字も変わりませんでした。
そんなに昔でなく、十数年前の話で、今も夫婦です。
当人同士がその気であれば、大丈夫ですよ。
705愛と死の名無しさん:2005/09/26(月) 21:47:48
親がするべき教育をしていないから誹謗中傷できるってこと?
706愛と死の名無しさん:2005/09/26(月) 23:33:04
>>698
当然会う回数は大事だと思う。
でも、みんないい年で働き盛り・不景気の影響で人は減るが補充がない。
そんな中で、仕事の量は減るどころか増えている始末・・・
こんな状況で週2会うのは口で言うほど簡単じゃないと思う。
だから、出会いがない・・きっかけがない・・
だからこそ相談所のお世話になろうとしている人が多いんじゃないだろうか?
707愛と死の名無しさん :2005/09/26(月) 23:42:17
てかさ、全然交際オッケイの返事が来ないんだけど。
会うどころか電話やメールで話す以前に「お断り」ってのが
ここ一ヶ月くらいずっと続いてる。
相談所もこのスレも新参だからわかんないけど男の場合は
そんなもんなのか?
半年に一度オッケイが来たらラッキーと思え、みたいな。

で、写真とかプロフの文章を変えてみようと思って相談所の
担当者に連絡したら「写真の差し替えは処理上の関係で2ヵ月後」
「手数料払え」と言ってきやがった。
会社的な事情っても向こうは商売でやってるってのも重々わかってる
けどなんかどうもな・・・
嫌なら退会しろとかそんな話ではなく明確な回答が欲しいものだ。
と独り言スマン
708愛と死の名無しさん:2005/09/26(月) 23:45:05
>>707の続き。
で、今日も問合せをしてみたけど「折り返し連絡します」のまま
放置された。

709愛と死の名無しさん:2005/09/27(火) 00:00:06
>>707
お相手選びはしたけれど、お見合いすら成立しないということですか?
一ヶ月で断り続けたからって悲観的にならないほうがいいと思うよ。
半年に一度というのは、極端だと思うけど----
そこの相談所のシステムがよくわからないのでなんともいえないけど、
クレーマーにならないように注意しながら、担当者に根気よく働きかける
しかないんじゃないかな?間違っても明確な答えなんてしてくれないと思うよ。
だって、それが相談所の商売の仕方だから---
710愛と死の名無しさん:2005/09/27(火) 00:08:29
>>707
地方? 首都圏ならいろいろあるし、もう少しまともな相談所選べそう
だけど…。
711愛と死の名無しさん:2005/09/27(火) 00:12:35
>>707
賛同です。
放置プレイは、大手にありがちなパターンです。
掛け持ちはなかなかできないと思うけど、
いろいろ話を聞いて勉強することが必要だと思います。
712愛と死の名無しさん:2005/09/27(火) 01:25:26
22歳、低スペック公務員なんですが

やっぱ男はお金、地位、家柄、容姿なんだなってのを実感しました
地味で真面目でコツコツ型は流行らないんかぁ
子供の頃の家庭環境がごたごたで
小さいながらも暖かい家庭に憧れていままで真面目にコツコツやってきたけど
この前、テレビでやってたヒルズのセレブ合コン?みたいな番組を見て
なんか、自分のいままでの地道な努力を全て否定されたようで・・・

真面目に仕事しても給料あがらないどころか公務員は逆風だし
現場の下っ端が結局一番損してるんだよね
そりゃ、世の中の人の為に頑張りたいとおもって公僕の道を選んだんだけど
小さな幸せくらい欲しいよ、そりゃ
713愛と死の名無しさん:2005/09/27(火) 01:47:26
22歳で『コツコツ』もないだろ・・
714愛と死の名無しさん:2005/09/27(火) 08:10:17
>>713

地方2種とか3種なんじゃないの?
でもまあ、食いっぱぐれないし、安定してるし、あとは節制をしっかりしてくれる
人を探せばいいんじゃなくて?
715愛と死の名無しさん:2005/09/27(火) 08:14:32
22才もだけど、ヒルズ族なんて一粒の砂みたいな人種と
比べてどうのなんて言われても。もっと広く物事を
見ることをアドバイスしたいよ。
716愛と死の名無しさん:2005/09/27(火) 16:20:58
相談者って今まで散々興味深い話を公開しておいて突然「守秘義務ですから」ってダンマリ。
お前は杉村太蔵か!?  まるで蛇の生殺しだろ。
717愛と死の名無しさん:2005/09/27(火) 17:18:22
>>707
男の場合というか、それがあんたの実力なのでは?
リアルでダメな男が相談所に入ったからといって交際成立
できるほど世の中甘くないっての。
718愛と死の名無しさん:2005/09/27(火) 17:30:25
717に聞くが、相談所が「707には釣り合う女がいない」と判断したのなら入会を断るのが
会社としての良識だろ? 
入会して金だけ払わされて、あげく女を紹介されなければ誰だって怒るだろ。
第一な、707がリアルダメ男だと決め付けるのもいかがなものかと思うが。

       717 =  相談所関係者  か?
719愛と死の名無しさん:2005/09/27(火) 18:22:17
>>718
「707には釣り合う女がいない」と判断したのなら
↑どこにそんなこと書いてある?

あげく女を紹介されなければ誰だって怒るだろ
↑紹介はされてるけど会うまでに至らないという話だろ?

よく読め、勘違い野郎。
720718:2005/09/27(火) 18:46:38
必死だな、関係者。
人の道に外れたような仕事はするなよ。
721愛と死の名無しさん:2005/09/27(火) 20:45:51 0
どう考えてもこんなとこで関係者が
せっせと妨害に励んでるとは思えないのですけど。
被害妄想気味では?
722愛と死の名無しさん:2005/09/27(火) 21:57:45 ID:0
>>721
やめときなよ。話終わらなくなるから
723愛と死の名無しさん:2005/09/27(火) 22:09:22 ID:0
まーどうでもいいけどさ、結婚相談所の料金ってクソ高いと思わないか?

酷い所だと説明会聞きに行って最後に「じゃあ契約書書いてください」と
言われてペンを突きつけられたところがあった。
で、断ると「他に出逢いなんかないんでしょ?」とボソっと言ってきた。
何と言うか明らかに「モテない人種の足元見てる」雰囲気が伝わってきたので
「結婚相談所なんか他にいくらでもあるし、出逢いが全くない環境に
いるってわけでもないですから」と言って帰ったことがあった。

ちなみにそこのセンターの金額はこういう感じ。

入会金50万円
年会費30万円
紹介料1回に付き3,000円*
写真閲覧料1名につき5,000円*
*毎月2名紹介。書類だけの紹介状が送られてくる度に
3,000円支払う。で、その人の写真が見たいとなると更に5,000円。
成立料30,000円


・・・こういう感じの場所が実際にあった。
まるでヤクザだな
724愛と死の名無しさん:2005/09/27(火) 22:11:22 ID:0
>>723の例は極端だとしても「何をどうやったらこんな金額かかるの?」
と思うのは結構ある。妙な手数料とか
725愛と死の名無しさん:2005/09/27(火) 23:19:38
>>723
信じられない・・・。そこは本当にヤクザだ。
写真を見るだけでお金を取られるんだね。
726愛と死の名無しさん:2005/09/27(火) 23:27:26
>>723
すげ・・ヘルスのパネル(写真)指名でも2,000円程度だってのに
727愛と死の名無しさん:2005/09/27(火) 23:34:22
>>723
笑えるほどだな
>>726
その例えはちょっと・・・
728愛と死の名無しさん:2005/09/28(水) 01:00:42
>723
こういう所マジであるな。
バックにヤクザより怖い*宗教*がついている場合があるから、気を付けるべし。
(要は資金源な訳ね)
729愛と死の名無しさん:2005/09/28(水) 09:55:20
730愛と死の名無しさん:2005/09/28(水) 14:57:30
失礼な事を言うな!
俺は単なるハゲだ!
731愛と死の名無しさん:2005/09/28(水) 15:28:48
>>730
ヅラ ドゾー (・∀・)つミ
732愛と死の名無しさん:2005/09/28(水) 22:32:41
>>723
かなりひどいですね。
見せられた写真がサクラだったら、泣きっ面に蜂ですね?
難しいとは思いますが、相談所の組合などの規制をする組織を
つくるべきだと思う。被害者多すぎですよ・・・
まじめな人ほど馬鹿を見る・・
何とかならないのでしょうか?
733愛と死の名無しさん:2005/09/28(水) 23:06:39
>>732
まじめな人ほど馬鹿を見る??
そこまでいくと恐ろしい被害妄想。

リアルでそこそこイケていないのに
ここでいい人に相手にされようと思うことがおかしい。
リアルでヤバいなら、希望条件を下げるしか無いだろ。

何でもかんでも相談所の所為にしていることがおかしい。
734愛と死の名無しさん:2005/09/29(木) 01:17:39
【結婚相談所】 結婚アドバイザー 集まれ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1121938495/
735愛と死の名無しさん:2005/09/29(木) 11:22:07
>>723
それって白金→目黒駅前にうつった結婚相談所?
736愛と死の名無しさん:2005/09/29(木) 12:33:12
>>732
あんたは馬鹿?
なんとかならないか?って、そんなもん入会しなきゃいいだけのことだろうが。
737愛と死の名無しさん:2005/09/29(木) 12:52:14
相談者見てるか? あんたにとっては有利な判例を発見したぞ。

社内恋愛で婚約。その後男性がマザコンであったことが発覚。
結婚式の返礼品から家具を決定することに至るまですべて母親に許可を得る。
すべての決定権が男性方の母親にあり、女性側は何度も苦言を呈する。
その後、男性側の母親から女性の調理方法について屈辱的な言葉を投げかけられ
挙式2ヶ月前に婚約解消を申し出る。男性側は家系がよく、プライドを傷つけられたと
激怒。女性側に慰謝料1,000万円となぜか男性側の父親も慰謝料200万円を要求。


判決   女性側に支払いの義務なし。  慰謝料 0円。
738愛と死の名無しさん:2005/09/29(木) 13:06:21
>>737
おれも、そんな家のお坊ちゃんに生まれたかったw
739愛と死の名無しさん:2005/09/29(木) 17:05:38
>>732
う〜ん。
でも、青山に明らかにさくらを使っている結婚相談所があるよ。
真面目にそれを信じた人はかわいそうだよね。
信じた人が悪いって、言う人もいるだろうけどさ。
でも、信じるしかないよね。
提示してくるんだから。
740愛と死の名無しさん:2005/09/29(木) 20:01:53
人を観る目が無いと、相談所選びも苦戦するに決まってるじゃん。
自分に合った相談所を見極められないで、結婚相手が探せるかって
いうの!コドモじゃないんだからさー
741愛と死の名無しさん:2005/09/29(木) 20:26:43
人を見る目・・・自信ないな。
年を重ねれば重ねるほど、わからなくなる。。
742愛と死の名無しさん:2005/09/29(木) 20:28:50
そらあきまへんな。
743愛と死の名無しさん:2005/09/29(木) 21:02:07
742さんは、自信ある?
人って付き合えば付き合うほどわからなくない?
ええっ、こんな人だったの?と。
20代前半の方が、そういうことに自信あったな・・・でも、それは知らない強みだったのかも。
744愛と死の名無しさん:2005/09/29(木) 21:33:09
人を観る目がある=己を知っている こと。

人に裏切られたり騙されてばかり・・・というのは
自分で自分を知っていない所為だ。
自分に甘い人間ほど、上手くいかない責任を
他に見つけようとするから。
745愛と死の名無しさん:2005/09/29(木) 21:39:40
俺も744に同意。

という俺にも弱い時期はあって、相談所のことだけではなく
上手く事が運ばない時は、自分以外に責任転嫁していた。

が 人との出会いにツイているように見える人間を観察したら
やはり己をよく知っている。長所も短所も。
自分を理解した上でないと、いい伴侶に恵まれんよ。
己を知って意思も行動も変化した時に、今の彼女に出会た。
昔の俺では無理だったと思う。
746愛と死の名無しさん:2005/09/29(木) 21:42:18
結局、自分を正しく評価(主観だけでなく客観的にも)できないと
間違った相手を引き寄せてしまうよね。
無駄な労力。
747愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 00:26:44
貴重なご意見どうもありがとうございます。
こんな人だったの?というのは、なにも悪い意味だけではないです。
でも、もやもやしているのは確かですね。。

>>744
743からなぜに「自分に甘い人間ほど、上手くいかない責任を
他に見つけようとするから。」というアドバイスになるのかわかりません。
>>745 
よろしければ、「己を知った」きっかけなど詳しくお話いただけませんか?
私的には、自分って、他者に照らされつつ、生涯かけて知っていく・・・
もしくは形成していくものではないかと思うのですが・・・。
>>746 
確かに、間違った相手を引き寄せてしまっているのかもしれません。
以前、上司に「お前がどういう人間かということは若い男にはわからないだろうな」
と言われたことがあるので。
748愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 00:31:18
>>747
そういうとこ
749愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 11:48:05
>>747
同意です。
私も歳を重ねるほど、そうです。
自信満々な人は結構ですが、何を根拠にこの自信?と感じる人も少なからずいらっしゃいます。

そして744に疑問を持ったという点も同じ。私は自分にむっちゃ厳しいですよ。
人のせいにできれば少しは楽なのに、といつも思います。

己を知ってる人に選ばれるような形で結婚すれば、それは、間違いないのかな?
750愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 12:49:28
自信家のズレた思い込みほどイタイもんはないしな
751愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 12:53:24
そもそも己を知っていると言えてしまうあたりが、おこがましい。
要するに試行錯誤(Plan・Do・See)していくしかないと思うけど。
最初の印象・関わってみる・現実はどうだったか→自分は、この点についてはこうだ。
でも、それも時が経てば「こうだ」とは言えないかもしれない。
だからよりベターな方向に行くしかないんじゃない?

結婚相談所の「さくら」については、もし本当であれば詐欺だよね。
もっとも断定するには、証拠を挙げなければならないけど。
その人を目当てに入会したなら、明らかに「相談所のせい」だよ。
752愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 13:24:36
>>749
本当に自分に自信がある人(いるのか?)は、自信満々になんか振舞わないと思うが。
なので、749がいう「自分に厳しい」も、他人から見たらちょっと
ずれてるのかもね。己のことって結構知らないもんだし。

思うのだけど、こういうのを考えて悩む人って、「自分を理解して
欲しい欲望」が根底に根強くあって、他人の目を気にしがちで、
どちらかというと思い込みが激しい(思考の臨機応変が不得意)な人が
多いような気がする。

自分だって自分のことを100%把握できるかどうかわからないのに、
他人が分かるわけが無い。人を信じるってのは自分の目を信じるってこと。
自分に都合の良いことだけを良しとするんじゃなくてね。
>>744の言う通りだよ。
753愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 13:48:18
752の言ってる意味がさっぱりわからん
754愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 13:51:08
他ならぬ結婚相手だからこそ、
自分を理解して欲しいと思うというのは、ごく普通のことでは?
幻想でなく「ああ、この人とは気持ちが通じる」と思えることが、
結婚の良いところだと思うぞ。
玉の輿とかでは得られぬ蜜の部分だと思うけど。
755愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 14:31:24
>>744
人を観る目がある=己を知っている こと。
人に裏切られたり騙されてばかり・・・
というのは自分で自分を知っていない所為だ。

>>752
自分だって自分のことを100%把握できるかどうかわからないのに、
他人が分かるわけが無い。人を信じるってのは自分の目を信じるってこと。


>>752 と >>744 は、イコールじゃないと思われ。
756愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 14:34:37
解釈の仕方を見ても、752の偏りがわかる。
というか752が書いた文の内でも、矛盾点がイパーィ
757愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 16:00:35
何だこのスレ・・・・・

まるで大人の道徳の時間だ。
758愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 19:04:26
>>752は己を知る以前に、まず自分の言いたいことを整理すべき。
どう見ても>>744を肯定するレスには読めないんだが
これは、己を知ることの難しさを体現してくれてるのか?
759愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 19:10:56
「己は知ることが出来ない」ことの検証だと思われ。
760愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 19:17:16
ソクラテス・・・
「無知の知」
761愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 20:39:36
あれれ、倫理の時間?
762愛と死の名無し:2005/09/30(金) 20:40:25
12月に結婚するんですけど、どこかイイ結婚式場ってありますか??
例えば、披露宴が会費制でできるような・・・
763愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 20:44:19
>>751
だーから、そんな縁を掴む方にも責任があるのさ。
数は多くないといっても、上手くいっている人間だっているんだよ?
764愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 20:49:17

>いるんだよ?
なんで?(w
765愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 21:17:59
みんないろんなこと、言ってるけど男と女は理屈じゃないと思う。
理屈でうまく行けば皆うまくいくと思うよ。
766愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 21:33:23
上手く行かなかったから、今度こそ上手く行くように
上手く行かなかった理由を考えると理屈っぽくなっちゃう。
767愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 21:43:01
考えすぎ、理屈こねすぎ
相性の合う相手を見つけたら
なんにも問題はありません。
内省的に考えても暗くなるだけ、
相性合えばそんな悩みは必要なし。俺がそうだったみたいに
768愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 22:25:19
>>767
最初は誰とでも楽しいし相性良く感じるものじゃん
でも結局うまく行かなくなったり。
その繰り返しで、自分の内をみることは当たり前じゃないのかなあ?
右脳のおもむくまま行動できなくなってきてる。
769愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 22:31:34
そうそう。
770愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 22:55:25
道徳的なことばっかりやめませんか?
結婚だけじゃなくみんなが欲望のままに生きていたら、
社会生活はめちゃくちゃになってしまうんですから。
771愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 22:59:41
だれでも、ネガティブになったり前向きになったりするときはあると思うよ。
それよりなにより、人の足元を見て商売する結婚相談所は許せないよ。
みんな、逃げ口上ばかり言うんだから・・・もう少し良心的になるようにできないものかなあ。
772愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 23:08:45
>>770
道徳的なことやめろと言いながら・・・

結婚だけじゃなくみんなが欲望のままに生きていたら、
社会生活はめちゃくちゃになってしまうんですから。

って、なに?
773愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 23:10:36
欲望上等!
774愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 23:17:26
酒池肉林。
775愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 23:18:25
>>772
道徳的?論理的?っていうか、抽象的なことを言っていても、
大事なのは現実を見つめて、それに立ち向かっていかなければならない
ということがいいたかったんだよ。
776愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 23:20:27
>>772
ホントにね。お子ちゃまが混じってるのかなあ?
777愛と死の名無しさん:2005/09/30(金) 23:26:49
皆がそれぞれの解釈で、違う方を向いて書き込んでるみたいですね
でも770の言ってることは明らかに変!
脳内では繋がってるんだろうけど、文章力がw
778愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 00:45:41
>>770
アタマに『不』を付け損なっただけだったりしてw
779愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 02:55:36
んじゃ
>770
このフヌケがっ!w
780愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 05:44:55
10月になっちゃったね。
結婚するぞ。結婚するぞ。結婚するぞ。
気合入れてみた。
781愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 08:33:43



      _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄
782愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 08:58:59
ぎゃーっ!なにこれ?
783愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 09:20:58
>>782

粘着引きこもりA君(45)の素顔じゃない?
784愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 10:26:17
たたかれるの覚悟ですアドバイス下さい。
会った瞬間の相手の「やった!」という表情に気づいたり
顔だのスタイルのことをほめられるとうれしくない。
ブスだったら見向きもしないんだろうな・・・と思うと
思われても素直になれない。
今までも外見に引かれて寄ってくる男が信じられず
縁を逃してきたような気がする。
30過ぎでぜいたく言うなといわれるけどなんか疲れてきた。
見合いが向いてないんでしょうか。
しばらく休んだほうがいいのかと思う今日この頃。
785愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 10:27:01
なはは!45歳なの?でも、ちょっと才能を感じます。。
786愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 12:10:19
>>784
わかる。
内面を見て、好きになって欲しいと思う。
外見ばかり褒められると、そこしか価値が無いのだなって落ち込む。
だったら、と外見的なことに手抜きできなくて、少し太ったり肌の調子が悪いと会いたくない
って思う。そんな私は愛される存在じゃないと思ってしまってる。
なんつうか、しんどい。
戦い続けてる気分。
ノーメークでジャージで、でも男に心から愛されてる女性を尊敬する。

病気や、私。文章グチャグチャやし
787愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 12:28:36
自家中毒やね

内面を見てもらうためには
それこそ自分の内面を外へ出して、かつ
相手に解りやすいように伝えないとアカンですよ
今の貴方の書き込みのままを、相手に伝えたら引くでしょ

そっちの方がよっぽど難しくてリスク高いのに・・・
まだ外面磨いた方が楽だと思いますよ
単に隣の芝生を羨んでるだけ?
788愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 12:45:47
↑いまいち意味がわからないんだけど、内面を伝える努力はもちろん
してますよ。
でも見た目重視で近づいてくる男共には、通じない。
長年の男友達にはわかってもらってる。
見た目で損してる、って言われてます。

これ、同じ経験してる人にしかわからないのかな。
知り合いで、顔が可愛くてモテすぎる人、男性不信になってた。
789愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 12:48:01
>>784>>786
それは見合いに限った話じゃないのでは。
外見こそその人そのものというか、その人だけの個性だと思うし
いくら内面を見て好きになってほしくても『外見は嫌い』もしくは
『顔はどうでもいい』なんて言われたらヤだろ?
ただ、もちろん外見=スッピンという前提だが。
790愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 12:56:01
>>788
そりゃ目的の違う相手なんだから通じるわけないでしょう
外見重視の奴に内面見て!ってアピールしても
「何か小難しいこといってるな、でも綺麗だからいいやー」
ぐらいなもんでしょ
791愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 12:59:11
携帯サイトのe-お見合いってどうですか?
相手がOkしたら料金かかるみたいで後は無料のようですが・・・
怪しいサイトですか?
792愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 13:05:12
>788
外面重視な人はあしらえばいい。
内面重視な人を見極める目を鍛えればいい。
793愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 13:21:43
どんなに可愛い子でも性格駄目だと
ブサイクに見えて来る
逆もしかり

ろくな男しかよって来ないのは
本人の問題のが大きいよ
794愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 13:29:57
相談所って見た目重視のフツーの男が多い気がする。
そういう男ってフツーの大学出て、一芸に秀でてるでもなくて
フツーのリーマンなんだよね・・・・。
で、見た目も年収も趣味もぜーんぶフツー。
で好きな女優は松嶋ナナコとか矢田亜希子とか。。
でも今の女性ってけっこう頑張ってる子が多いから
フツーのOLタイプって少なくて、言うこと聞きそうな
フツーのOLタイプを求めてる男があぶれてるんだよ。
795愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 14:10:56
>>784
わかる。
「選びに選んで、オバサンになっちゃったね〜、あの人。うぷぷ。」
って言われているのを知っている。
でも、結婚って生涯一緒にいることでしょ?基本的に。
それこそ老人になっても、下の世話をしあう仲になる関係。
なのに今の外見だけを見て自分を選んだ相手の今後の覚悟を信じることができない。
もちろん自分は、お墓に入るまで、相手の両親の面倒も看るかも、まで覚悟して結婚するつもり。

言うことききそうな・・・か。
だから私駄目なんだ。
でも、いいや。
今までスゴイ男としか付き合ってきてないから、誰みてもなにも感じないし。
796愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 14:50:51
男だって馬鹿じゃないよ。
最初は外見(だけ)に惹かれたとしても、それはとっかかりでしかない。
付き合っているうちに内面も見るようになるし、
まして結婚相手となると、奥さんとして、また将来自分たちの子供の
母親になるかも知れない大人として、適性があるかどうか冷静に判断してる。

外見で選ばれるのは嫌!と言ってる女性は、とりあえず付き合ってみたら?
中身でも選ばれる自信があるんだったらね。
797愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 15:38:25
>>795
「アテクシってすごいのよー」といくら吠えたところで、
結婚相手が見つからないんじゃね。
798愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 15:59:38
>795
お前マジでバカだろ?

>今までスゴイ男としか付き合ってきてないから、誰みてもなにも感じないし。

こんな事ゆってる段階で終わってる事に自分で気付かないのか?wwwwwwwww
799愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 16:32:17
中身で選ばれる自信がないから、なんだかんだと文句つけるんだろうね
800795:2005/10/01(土) 16:36:53
でも、戻ってくるよ。
他の子と付き合ってみて、なにが大切かわかったって言って。
遅いけど。
801愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 17:07:22
このスレの皆さーん。






メンクリに行きなさーい。
802愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 17:55:50
麺栗?
803愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 18:13:48
相談所経由で付き合った男が半年後にTELしてきた

遠慮しつつも「俺のことまだ好きでしょ」的発言の連発でなんかめちゃくちゃムカついた

女ってさ、終わったら結構忘れるの早いんだよね

けっこう一生懸命忘れることもあるよ、けど忘れたら早い

辛かった分、二度と戻らないってことなのにまた会いたいとか男が軽口叩くと

腹立つ
804愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 19:21:32
そうなんだよね、こちらは、便秘治ったみたいな感じなのに。
805愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 20:50:37
馬鹿男。相談所ケーユだと特に「一度終われば二度とない」ってことがわかんないのかね!?
806784:2005/10/01(土) 21:47:24
いろいろレスありがとう。
私は、なんていうか、外見と性格のギャップが激しく
性格は素朴だと思います(身なりも地味だけど)
男性不信で壁を作っていた時期が長く、男性を見る目がたぶん、ない。

>>792
>内面重視な人を見極める目を鍛えればいい。

ほんとに、そうです。どうやったら鍛えればいいのか・・
何人か交際してみましたが疲れてしまって。
この歳になって悩んでて情けない。
愚痴ばっかでスマソ

807愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 23:36:10
>784は自分は外見はいいんだと自慢しにきたのか?
808愛と死の名無しさん:2005/10/02(日) 00:24:09
私はブサだけど想像はできる
見合いよりもまず日常で出会う♂との距離を計るところから入ってみれば?
とオモタよ
809愛と死の名無しさん:2005/10/02(日) 01:13:04
>>808
おう、おまえいいヤシだな。でも本音言い過ぎると消されるぜ?
810愛と死の名無しさん:2005/10/02(日) 12:32:14
過去スレにあったらすいません。
お互いの出身地が遠い場合の結婚式って
みなさんどっちの地元でやるんですか?


811愛と死の名無しさん:2005/10/02(日) 12:41:37
話し合って決めるのが通常なので、基本的にどっちとかないんじゃね?
新郎東北、新婦九州という友達は、現在の双方の勤務地である東京で式&披露宴やってたよ。
新郎北海道、新婦東京という友達は、新郎のおばあちゃんが高齢で
飛行機とか無理ぽだから、そちらにあわせると言って、北海道でやってた。
逆のパターンで新婦側の状況にあわせたカポーもいた。
810さんも相手とよーく話し合いなされ。
812愛と死の名無しさん:2005/10/02(日) 13:05:02
なかなかいい縁がなくて困っています。
>>281さんの真似して自分もばれないようにボカシならがらスペック晒してみます。
これで結婚相談所行ってうまいお相手が見つかりますか?
年齢:30台前半(男)
身長:180cmくらい
体重:80kg
学歴:早慶上智のうちのいずれか卒。米国のトップレベルの大学でMBA取得
職業:一流企業勤務(原則として新卒は普通東大、一橋、東工大、早慶しか採用しないと思います。)
年収:1000万は軽く超えています。
貯金:使いまくっているので1000万程度しかない
容姿:中の上
性格:温厚

−お相手の希望
年齢:20代後半まで
容姿:中の上以上で可。
学歴:最悪でも白百合、成城、青学レベル以上。短大卒不可。
知性;普通の会話ができれば可。でも残念ながら、多くの一般職レベルの女性は30分以上会話するに耐えません。
職業:できれば、キャリアのある女性が好きなので総合職、専門職(女医、弁護士、研究員など)歓迎。
   一般職は絶対的に不可ではないがマイナス。
英語:外人に会わせても問題ないよう日常会話必須。
性格:温厚でやさしい人 。普通の人なら可。
両親:普通の人で可。お嬢様である必要なし。
   但し、父親は大学くらいは出ていてほしいし、母親も高卒不可。その程度の家計は必須です。

   
813愛と死の名無しさん:2005/10/02(日) 13:22:56
なるほろ、こういう人がカモなのか・・・
ケコーン相談所がなくならないわけですな
814愛と死の名無しさん:2005/10/02(日) 13:31:40
相談所よりも職場関係で紹介してもらうほうが良さそう。
残念だが相談所にはあなたの希望するような女性はなかなかいないと思う。
友達の紹介とか確実だけどねぇ。
815愛と死の名無しさん:2005/10/02(日) 14:12:40
ttp://blog.livedoor.jp/kekkon524/
こことかそういう女性いるかもよ。
816愛と死の名無しさん:2005/10/02(日) 14:32:59
>>811さん ありがとうございます。
参考になりました!!
817愛と死の名無しさん:2005/10/02(日) 15:03:33
>812
普通の女性からはたくさん申し込みが来るでしょうね。
だから自分も相手を選べると思ってしまっているのでは?

逆に言うと、女医、弁護士などの女性は同じく医者・弁護士レベルの男性を求めていると
思います。それでなくても結婚相談所に登録している♂石は同業者を求めている人も多いですよ。
職種を限定せずに英語を話すぐらいの人ならたくさんいますよ。
ちょっと贅沢言い過ぎじゃないかな。
818愛と死の名無しさん:2005/10/02(日) 15:55:21
夢見させてあげたら?
まだ、30代前半なんだから。
819愛と死の名無しさん:2005/10/02(日) 16:12:35
>>812 スペックは悪くないのに感じの悪さがにじみ出てますね。
実生活でも寄ってくる女性には事欠いけど、大部分は812のスペックだけを
目当てにした、あまり質の良くない相手。結果「俺に見合う、いい女が
いない」と変な勘違いと幻滅を繰り返すことになるのだろう。

キャリアを積む女性が20代の内に焦って結婚相談所に登録をすることは少ない
し、812にはキャリア女性は似合わないと思う。
812と合いそうなのは、良い学校を卒業して就職したものの、仕事が思うように
行かず、すぐにでも寿退社したいと考えている20代後半の女性で、そんなの
どこにでもいいるけど、そういうのに限って「結婚するなら同僚に自慢できる
相手でなければ」と考える見栄っ張りなので、812程度のスペックだとちょっと
弱い。

結婚相談所に登録するなら、ターゲットはそういう高望みの女性なのだから、
812が「自分と釣り合う」と考えている女性では、まったく相手にされない。
「これは妥協しすぎかな?」くらいを選んで丁度良いと思われ。

820愛と死の名無しさん:2005/10/02(日) 17:55:15
>キャリア女性は似合わない
ああ、そうかも。
しょうがない人ね・・・とついてきてくれる人が合っていると思う。
キャリア女性と付き合っているつもりが、知らぬ間に他の誰かと結婚されそう。
今まで順調に人生歩んでいた人が、人生初めての最大の失敗を経験する確立が高いのは「結婚」だそうですよ。
821愛と死の名無しさん:2005/10/02(日) 18:38:17
812は釣りに決まってんだろ。自分の容姿を「中の上」って・・・・プププ

こいつ、どっかの高校生だろ。
822愛と死の名無しさん:2005/10/02(日) 19:25:33
>>812
ダメだね。
小学校から再修業必要かと。
823愛と死の名無しさん:2005/10/02(日) 19:48:46
>821
おまいは中年か?
824愛と死の名無しさん:2005/10/02(日) 19:58:10
>>823
真性包茎の中学生でつ。
825愛と死の名無しさん:2005/10/02(日) 22:18:01
いや、釣りじゃないとみた。
今頃、あらら・・・ってPCの前で思っているはず。
826愛と死の名無しさん:2005/10/02(日) 22:42:17
だよね。
匿名だからこそ「中の上」っていえたんだよ。
827愛と死の名無しさん:2005/10/02(日) 22:59:14
釣りじゃなければ、蛆虫とは話が合わないなって思ってるだろ
828愛と死の名無しさん:2005/10/02(日) 23:50:36
登録を考えている20代後半の女です。
相談所に登録される男性は保守的な方が多いのでしょうか。

仕事を続けていきたいと考えており、総合職なので転勤があります。
育児・家事を一手に引き受けることも無理なので、夫の協力が必要です。
現役時代は対等なパートナーとして歩んでいける相手が理想です。

男性の皆さん、ご自身の収入を考えて共稼ぎを望む場合を除き、
専業主婦志望の女性を希望されますか?
829愛と死の名無しさん:2005/10/02(日) 23:53:02
>>828
しないよ。これからは専業主婦優遇の税制も無くなるし。
830愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 00:07:24
>>829
同意

ただまあ、子供が生まれると数年は専業にならざるを得ないから厳しいよな。
小さい頃は出来るだけ預けたくないし。預けるにしても、親に頼るのが楽だけど
それはそれで嫌だし。ましてや保育サービスはなぁ。

ただまあ、総合職ということで、会社で定められた育児休暇上の長期休職してしまうと
昇進や、業務復帰さえも難しくなるよね。

難しい所です。
831812:2005/10/03(月) 00:07:28
良いんじゃないですか?
家事くらいできなくても。
外食にクリーニングで用は済みますし、
育児も託児所やベビーシッターにアウトソーシングすれば、事は足りますから。

むしろ、「対等なパートナー」であろうとしているというところが重要で、
そういう女性は輝いていて魅力的ですし、夫も刺激があってがんばろうという気持ちになれるんじゃないかな。
832愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 00:12:04
>>831

託児所や、育児サービスの現状を見るに、不安にならないか?
子供の頃に必要なコミニュケーションは子供が育ってからでは遅いんだよ?

もちろん、漏れの場合は男の側も協力することを前提に話をしているのだけど
それでも共働きでは厳しくないか?

夫婦の勤務スタンスの問題と子供の生育環境の問題は、きちんと分けて
考えないとまずいような気がする。
833愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 00:24:34
ネタにマジレスかk
834愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 00:29:34
ネタか知らんが、なかなか男女平等にって難しいと思うが
835愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 00:53:29
子供も作るつもりなら、親の援護とかなければ共働きはかなりつらいよ
総合職で転勤もあるならちょっと無理じゃないかな

子供作らない、別居OKならいくらでもいると思うけどね。
知り合いにもそういう人いるし(そして女性の方が出世してる)
836愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 00:54:03
ちょっと質問ですが
結婚式の二次会って一般常識的にはしないとだめなものなんですか?

というのは友人が初めて結婚式の二次会の幹事をすることになって
相手の会社の人(仲はそんなによくない)を呼ぶべきかどうか聞かれたのでこまってます。
もしする必要がないのであれば会社の人にはしないと伝えつつ
別で友人を集めて二次会をしようと思ってるみたいです、
837愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 00:57:03
共働きに協力的な男性を望むのは間違っていませんが、結婚相談所に登録
するなら、現実的な問題をお見合いの段階で「これから二人で考えていき
ましょう」とか言っていると「まだ結婚の準備が出来てない」と思われ、
敬遠されると思いますよ。

共働きを歓迎する男性は多くいますが、それもあくまで家庭生活や育児に
支障をきたさない範囲でのことで、本格的に仕事を続けて、転勤すらある
となると現実問題、できれば避けたいと思うでしょうね。

転勤の辞令が降りたら仕事を辞るのか、子供が出来たらすぐに休職するの
か、何年後なら子供を作ってもよいのか。
恋愛ならば時間をかけて一緒に考えていく事ですが、お見合いだと付き合
う前に結論を聞かれます。それに答える覚悟がないと、いくら寛容な相手でも>>828との結婚は考えられないのではないでしょうか。
838愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 01:05:03
私もそこそこ責任ある仕事している女性ですが、
共働き希望という男性なら、いまの仕事を変える気なんか無い。
海外出張もあれば休日出勤もある。大変な仕事だけど、
キャリアは積み重ねてきた。

結婚して、家計の為に、837の「家庭生活や育児に
支障をきたさない範囲で」パートで働いて〜なんて言われたら
絶対イヤだ。それなら、専業主婦が出来るぐらい稼いでくれ、と。

どっちかだな。
839愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 01:10:50

812のように、
>>そういう女性は輝いていて魅力的ですし、夫も刺激があってがんばろうという気持ちになれるんじゃないかな

と思える男がどれだけいることか・・・
840愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 01:11:25
実際のところ、そこまで考えてないオトコが多い気がする。
841愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 02:02:42
働く女性が輝いて見えるのは付き合っている間だけ。
結婚したら、刺激だの高め合うだのよりも美味しい食事やホッとできる空間の
方が何倍も魅力的。

働く女性ならわかるだろう?
自分だってそんなお嫁さんが欲しいと思ったことないかい?
考える以前に、単純にそういう心地よいものに惹かれるのが人間心理だろう。
842愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 02:07:19
私は男ですが、共働きについて盛り上がっているみたいなので、
結婚して子供を産んだ時に、キャリア重視の女性たちは、
どうしようと思っているのかを聞きたいです。

こういう考えもある。と思ってもらいたい私の個人的意見ですが、
子供には、親に見守られているという愛情を持って育てたい。
出産〜ある程度物心が付くまで。(小学校中学年くらいかな。)までは、
いつもそばにいて欲しいと思う。それに近い環境でいて欲しい。
その期間の前後は、妻が望む状況に最大限協力したい。

妻がそれよりも仕事を選択するのであれば、自分が主夫として
子供を育てるという覚悟もある。その場合、妻の収入が一家の支えと
なるので、どんなことがあろうと仕事は一生続けてもらわなければならないと思う。

挑発しているわけはありません。私の率直な考えです。
「専業主婦が出来るぐらい稼いでくれ」と言われると「頑張ります。」としか
言えないですけどね。
843愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 02:16:25
>>838

子供を作る気がないのなら、それでもいいんじゃない?

実際のところ、男性側のシステムに女性が合わせているから、こういう問題が生じる訳で
性差を考えたシステムをきちんと整備しないと出産率なんて上がらないのだけれどね。


一ついえることは
出産後一定期間はやっぱり母親がきちんと育児としたほうがいいということ。
で、自分の問題なら諦めつくけど、安易に両立しようとした結果は子供に降りかかるんだよ。

北欧の一部の国のような法律がきちんと整備され、運用実績が積まれるまでは、現状の
中でベストな判断をするしかないよね。



844愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 02:55:15
>843

性差を考えたシステムというより、子育て等を考えたら
夫婦両方がまともに働くってのはかなりの制限がつくと思う。

842も書いてるがどっちかが主として生計を支えどっちかがそれを支えるという形に
ならざるをえないと思う(転勤があればそれでキャリアが断ち切られるわけだし)
働きたいっていう女性の場合、そういう自分が一生家計を支えるんだっていう
気合がある人がどのくらいいるんだろうなってのは思うな。
845愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 08:16:08
>>844

よく読んでないでしょ。

いや、だから、男が最初から子育てできるわけじゃないし。
男が母乳が出るわけじゃないし、大体、男が育児に関わるよう
になってきたのはたかだか数十年の話で、どういう影響があるかも
わからない。

また、
現状の男性ベースのシステムの上で一部の女性が頑張るという構図
が崩れない限り、ジェンダーフリーで働けないんだと思う。これからも
男性と違うという理由で差別が続くし、一部のスーパーウーマンな人たち
だけがキャリアという構図もかわんないよね。

まあ、女性側の本気度にも拠るんだけれど。



846愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 15:49:46
女性だけど845に同感です。。
20代鼻息荒くしていた頃には、そう思えなかったけどね。
847愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 16:04:12
>子供には、親に見守られているという愛情を持って育てたい。
>出産〜ある程度物心が付くまで。(小学校中学年くらいかな。)までは、
>いつもそばにいて欲しいと思う。それに近い環境でいて欲しい。

子供への愛情は量ではなくて質だという説がありますけど、
それについてはどう思います?
仮に小さい頃から保育園に預けられたとしても、
毎日一定の時間、子供のために割いて真正面から向き合ってあげれば
子供の情緒には支障をきたさないと思いますが。
848愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 16:07:34
>>847
もちろん量より質ではありますが、
仕事でくたくたの母は、質の良い愛情を与えたくても体力気力が
ありません。
これは事実だよ。
んなに甘くないよ。
849愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 16:09:08
>>848
それは個人差あるのでは?
質の良い愛情を与えられる体力気力がある人なら、
仕事持っててもいいということになるよね
850愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 16:13:04
>>848
だけど、仕事してないから質のいい愛情を与えられるかと言ったら、
必ずしもそうとも限らないですよね。
結局、849さんのおっしゃるとおりで、個人の資質の問題じゃないでしょうか?
そりゃあ仕事と育児の両立は並大抵の覚悟ではできないでしょうけど、
仕事してる母の愛情が、専業主婦の母の愛情に劣るとは、一概には言えないと思います。
851愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 16:42:24
時間は簡単に数値で測れるけど愛情の質はむりだよね。
852愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 19:00:36
>>849
おっしゃることは良くわかる。
けど、自分を本当に大切に思っていることは重々感じながらも
働いている母親を憎んで育った私(女)としては、
「質」であるという考え方には、首を傾げざる得ないです。
大人になった今でも、家に人がいて「おかえり」と言ってくれることだけで、
ほっとすることがあるもの・・・。
量より質って、働く女性のご都合って感じがする。
853愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 19:10:50
>>852
それ、わかるな。うちも、そうだった。
854愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 19:12:13
いて欲しい時にいない事を他で変える事が出来るかは難しいと思うね。
母親のいう質が伝わっているかどうかもわからんし、単なる自己満足で終わっているやもしれん。
855愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 19:59:40
徹底的に働きたいなら子供産むなよ って思う。
経済的な理由ならともかく、ね。

両立できてる「つもり」。本当に自己満足の世界。子供にしわ寄せ。

856852:2005/10/03(月) 20:41:43
当時私は、母に「家に男2人はいらないよ」と言って責めた記憶がある。
ご飯は、自分で作ったものを食べさせたいし、
経済的に許されるなら私は、安心して子育てしたい。
会社に行けば八方に気を遣うだろうし、社会人になれば人間関係も複雑になるから
旦那さんにとっても家に味方がいるって安心できるんじゃないかな?
仕事も大好きだけどね・・・女の仕事ってあると思うよ。
857愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 20:52:42
やっぱり20代より30代の方がキャリアアップもしてるわけだし、
結婚してもすぐに辞められないが、子供のことを考えると
自分でケアしてあげたい派。

その為にも私は自分が完全に専業主婦になれる収入のある男性でないと
パートナーとしては無理。

好きで遣り甲斐もある仕事を辞めて、家族の為に尽くす
覚悟はあるからね。
いまのキャリア捨てて、パートでスーパーのレジ打ちでも
やってなんて言うオトコは無理だわー。
858愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 20:53:32
そんなレベルの男とは会わなきゃヨロシ。
859愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 21:53:48
>>857の希望を叶えられる収入のある独身男性が全体の何%いるか知ってる?
そして、その数少ない男性の大半は20代女性と結婚したいと考えているんだよ。
その中の、30代でも良いという極少数の男性を射止めるには熾烈な争いが待てて、
20代の若さに勝る容姿、あるいは男性を魅了せずにはいられないほどの話術、
そういう特別な何かを持たない女性だったら、それこそ白馬の王子様が現れる
のと同じくらいの確立でしか結婚できないよ。
860愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 22:13:55
>>860
確かに自分と同世代の毒男は大半年下狙いだから
もうターゲットではない。

逆に年下にウケが良くなってきた。
いままで年下とあまり付き合ったこと無いけれど、
彼らは何故か年上のお姉さん的なモノを
求めている(こっちもそれなりに外見も磨いてますよ)ので、
路線変更しました。

将来有望くんと立て続けにお見合い組んでいる。
時間も無いしね!
861愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 22:14:51
>>859への間違い
862愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 22:32:54
>>860
恐くないです?
年下くんが、いつかやはり年下を求める時期が来ることが・・・。
自信ある方みたいですけど。
863愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 22:40:19
年上年下と人を2元化できる人間にその手の心配は無用。
864愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 22:43:11
相性さえ良ければいいんじゃない?
実際に同世代より上がいいって男性はいるしね
865愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 22:55:44
>>862
なんでも悪く考える人って本当にそうなるよー

この人はカッコイイから、  
    お金持ちだから、
    年下だから、

浮気するんじゃないかー

と思い悩むぐらいなら止めたらいいと思うし。
他の異性に魅力の無い人を自分が魅力的と思えるなら
競争率低目を狙ったほうがいいと思うし。
866愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 23:07:06
俺の兄貴はどこにでもいる普通のリーマン(頭は良いほうで
堅い仕事ではある)。

一時期、美人でその上政治家の親戚が多いというお嬢、
会社のマドンナと言われていた女性と付き合い始めた。
こんな俺でいいのか、釣り合うのかと オドオドしてたら
他の男にサラワレマシタ・・・もっと押してればイケたと思ふ。
867愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 23:12:19
オドオドした時点で既に気迫負けしてるよ。
868愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 23:14:54
年下君って、いっても2,3才までならそんなに心配しなくてもいいかも。
でも、かなりの年下君だったりするんだよね。
どうしてかというと、年上の女性にあこがれる時期というのがあるから。
でも、ある時点を越えるとそれが変化しがち。(絶対ではないけど、
自分に自信が出たころ、他に目が行く可能性は高い)その覚悟は必要かも。
869842:2005/10/03(月) 23:43:37
>842です。
一日で、かなりRESが延びていてビックリ。
ちょっと前のやりとりになりますが、ご勘弁を。>皆さん

>847さん、質問ありがとう。
愛情についてですが、量/質という捕らえ方でなくて、
そのときに与えられるものを全て与えたいと思う。(カッコつけすぎ?)
私はどちらが良いとは決めないです。自分で納得できるかどうかかなあ。
子供から見れば、どういう風に受け取るかは、わからんし。

>仮に小さい頃から保育園に預けられたとしても、
>毎日一定の時間、子供のために割いて真正面から向き合ってあげれば
>子供の情緒には支障をきたさないと思いますが。

↑私が子供を持ったとして勝手に仮定します。(←いつの日かの話です。笑)
仕事を本気で取り組むと一定の時間を確保出来ないと思う。
子供が熱を出した、怪我をした、緊急事態というのはいつ起こるか分からない。
子育てって、予定外の連続だろうなと思う。大人の生活のように
毎日がルーチンで予定を組めるようなことは無いと考えています。

そのしわ寄せが、子供につらい思いをさせてしまう気がします。
やはり、夫/妻どちらかが子育て優先の生活をしたいと私は思います。
二人とも共働きで、仕事優先はなんか嫌ですね。
私は夫が子育て優先でもいいと思いますけど、その場合、
夫の会社での立場は、使えないヤツ扱いになるので、出世/昇給は望めません。
やはり妻の仕事が一家の支えになるだろうと思います。
逆に女性でも同じだとは思いますが。
長文すみません。
870愛と死の名無しさん:2005/10/03(月) 23:54:04
×1子持ちとしての感想

で?

ネガティブな意味じゃなくてね。そんな事関係ない。
子供に一緒にいて、の合図だされながら仕事に行かなくちゃいけないのって本気で切ない。
そういうのって理屈じゃないと思う。
871832=843=845:2005/10/04(火) 00:05:19
>>870

そうだね。
一緒にいてあげたいというのは理屈じゃないよね。
そういう気持ちって、忙しいと忘れそうだけど重要だと思う。

と言いつつ、明日CEATECで出かけるので、残業徹夜でドキュメント作成だ(ぉ
困ったもんだ。

872愛と死の名無しさん:2005/10/04(火) 00:21:40
子供の立場に立って考えてみるとか、自分の昔の記憶でわかる事だと思うけどなぁ
873842:2005/10/04(火) 01:05:44
>870さん、
結婚して共働きで、キャリアを重視するという主旨で答えると、

>で?
>ネガティブな意味じゃなくてね。そんな事関係ない。

ちょっと、引いたよ。もう少し迷いとか、戸惑いみたいなものが
夫婦でいろいろあるのかと思ってた。俺、考えが甘いわ。
自分のキャリアと子育てを考えた時に、迷わずキャリアを
取るんだなあと思った。夫の意見も同じなのかな。
×1で生活の為に仕事してるのなら、今の主旨とはズレてると思うが。
生活のために働かなければならない人を責めてるわけではないので、
あしからず。


874愛と死の名無しさん:2005/10/04(火) 01:28:30
>>873
すみません。流れを読まず女の人のレスかと思ってしまいました。
私の言いたいことは、子供を持ったら「理屈じゃなく」かわいくてかわいくてヵwじゃs;
ってことです。

> ちょっと、引いたよ。もう少し迷いとか、戸惑いみたいなものが
> 夫婦でいろいろあるのかと思ってた。俺、考えが甘いわ。
> 自分のキャリアと子育てを考えた時に、迷わずキャリアを
> 取るんだなあと思った。夫の意見も同じなのかな。

旦那がいたらこのスレは覗きませんw
子供は”じいじとばあば”に見てもらっています。
幸せではありそうですが、たまには(おそらく週5日程度)「おかーしゃん」ともベタベタしたい様です
875874:2005/10/04(火) 01:32:48
言葉足らず失礼。で、出勤間際に「おかあしゃん、お砂場いこ」とか言われると
お砂場行っちゃうぞゴルァ!とか思いつつ出勤するわけであります。
876874:2005/10/04(火) 01:36:27
> ×1で生活の為に仕事してるのなら、今の主旨とはズレてると思うが。
> 生活のために働かなければならない人を責めてるわけではないので、
> あしからず。

さらに失礼しました。ハイソな人以外のレスは必要なかったんですね
ごめんなさい
877愛と死の名無しさん:2005/10/04(火) 09:14:18
>>862です。
ネガティブっていうか・・・
>>868
>年上の女性にあこがれる時期というのがあるから。
でも、ある時点を越えるとそれが変化しがち。
(絶対ではないけど、自分に自信が出たころ、他に目が行く可能性は高い)
その覚悟は必要かも。

私は、これが言いたかったんだけどね。
統計的に、かなりの確立でこの流れってあるのでね。
878愛と死の名無しさん:2005/10/04(火) 09:33:00
>統計的に、かなりの確立でこの流れってあるのでね

女としては悲しいけど、正常な精神の成長のような
気もするよ。
879愛と死の名無しさん:2005/10/04(火) 09:36:16
強気で行くならご勝手に。
880愛と死の名無しさん:2005/10/04(火) 10:55:11
>>868の言うように2,3歳くらいまでなら、まだ。
ただ、8歳とかだとね。林真理子も周り見てて
破綻するケースが多いとエッセイに書いてたな。
(理由は同じ。最初は女が遠慮してても男が猛烈プッシュで結婚。
でも、男盛りの時期に誘惑と、奥さんの衰えが・・・。)
でも、中にはそれを乗り越えて仲良くやっているカップルがあるのも
確かだからね。ダメと決めつけることはできないとは思う。
881愛と死の名無しさん:2005/10/04(火) 11:15:09
落合の奥さんとか?
882愛と死の名無しさん:2005/10/04(火) 15:54:42
こんなスペックの私ですが、結婚相談所or結婚情報に興味があります。
お勧めやアドバイスお願いします。

年齢:30前半(男)
身長:180
体重:75
学歴:大卒
職業:会社役員(後継者)
年収:1000万
貯金:2500万、
容姿:茶髪、マスターみたい。
性格:のんびり屋、飽き性、目新しい物好き。
883愛と死の名無しさん:2005/10/04(火) 15:58:00
あー全然駄目だねこりゃ!特に職業が自営っぽくて話にならんよ!!
884愛と死の名無しさん:2005/10/04(火) 16:04:59
882>
親と同居しないと駄目なのかな?
ちょっと厳しいね
885愛と死の名無しさん:2005/10/04(火) 16:11:55
後継者じゃ〜こういう結婚相談所では
難しいかも・・。
886882:2005/10/04(火) 16:16:39
>>883-885
ありがとうございます。
同居はしません。厳しいですか・・・真剣に結婚相手見つけたかったんですが残念。
887愛と死の名無しさん:2005/10/04(火) 16:20:11
一体どーなってるのコレ?w
888愛と死の名無しさん:2005/10/04(火) 16:26:32
>>886
気を落とさないように。こういうところに来る女性は
相手に対して条件ばかり付けるから
889愛と死の名無しさん:2005/10/04(火) 16:31:05
つーか、辛口はわざとでしょw
条件いいから困らなそう。ただ、ちょっと遊び人を疑われるかもね。
本当はそうじゃないなら、髪を染めて活動した方がいいかも。
それがあまりに偽りの姿だったら、そのままで。
あと、選びすぎて決まらないのも、こういうタイプかも??
890愛と死の名無しさん:2005/10/04(火) 16:33:09
>>882
自営の娘とか狙えば大丈夫じゃない?
知人の歯科医(男)は、
今度は絶対サラリーマンの娘(スッチー)とは結婚しないって言っているよ。
どちらが上とか良いとかの問題でなく育ってきた環境って体に擦り込まれているから、
合わなければどちらにとっても悪夢な生活の予感。
スペックより飽き性ってのが問題だと思う。
891愛と死の名無しさん:2005/10/04(火) 16:35:38
>>889です。
>>890そうだよね。私も飽き性を見て、最後の一行を思ったよ。
892882:2005/10/04(火) 16:44:19
>>888-891
激励及びアドバイスありがとうございます。
黒髪が本当に似合わなので茶髪にしてますが、一途です。
飽き性は女性に対してではなく、趣味や車です。
地方なんですが、お勧めの結婚相談所及び情報屋さんを是非教えて下さい。
893愛と死の名無しさん:2005/10/04(火) 17:53:58
地方じゃないから教えられません。
でも、自営なのだからくれぐれもお金にはしっかりした女性を選んでね!
ある会社経営者の話だけど・・・。
選挙で忙しくしているうちに奥さんが、他の党の秘書とできちゃってお金もってドロン!されてたから。
同性から見て胡散臭い奥さんだな〜と思ったら案の定。
落選するわで、笑うに笑えなかったよ。
奥さん次第で今後の運も変わってきちゃうこともあるから、
安心して身内に入れられる、
良い時も悪い時も泰然としていられる人を見つけて下せ〜!
894愛と死の名無しさん:2005/10/04(火) 19:29:38
はじめまして。
ご相談なのですが、私の兄が両親の反対を押し切って、フィリピンの女性と結婚してしまいました。
その女性は、フィリピンに前夫との子供を二人置いて日本に働きに来ています。
職種はホテルのベッドメイキングです。(いかがわしいところではありません。)

子育ては祖父母に任せているとのこと。だから二人の間に子供ができても自分達は子育てはしないといいます。そして、将来的に孫を育てるというのです。
それがフィリピンスタイルだといいます。
本当なのでしょうか??

来年には兄とその女性はフィリピンに渡り、女性の家族と生活をするそうです。
まだ知り合って3ヶ月で籍を入れてしまいました。
妹としてとても心配しています。
895愛と死の名無しさん:2005/10/04(火) 19:32:37
894です
スレ違いでした。
ごめんなさい。
896愛と死の名無しさん:2005/10/04(火) 20:30:42
婚姻届の証人って親や兄弟でもいいんでしょうか?
897愛と死の名無しさん:2005/10/04(火) 20:39:38
身内親族が証人になるのか?
898愛と死の名無しさん:2005/10/05(水) 02:47:28
>874さん、
こちらこそ、ぶっきらぼうに申し訳ない。
あなたに釘を刺された↓事でおあいこということで。笑

>さらに失礼しました。ハイソな人以外のレスは必要なかったんですね
>ごめんなさい

私は低スペ男です。でなければ、ここを覗きません。
とっくに結婚してます。というか、結婚したいなぁ...

899愛と死の名無しさん:2005/10/05(水) 15:18:09
>結婚したいなぁ...
なんか「.」に、気持ちが表れていてキュン!となってしまった。
少し肌寒くなってきたし、紅葉狩りにデートなんていいよね?
これもなにかのご縁ってことで、仲直りも兼ねて
>>898さんと>>874さんでデートってのはいかがかしら?
ダメ?
900愛と死の名無しさん:2005/10/06(木) 23:34:21
900 GEt
901愛と死の名無しさん:2005/10/07(金) 09:54:43
>>882
こんなに好条件だけど、結婚相談所では難しいし地方では
なおさらだと思いますよ。全国レベルのネットでお相手選びができる、
Oとか、Nとか、Sとか、で情報提供型のところに入会するか、
出会い系のパーティーとかに行きまくるとかの中で・・・
探してみたらどうかと思うよ。
くれぐれもあくどい相談所には入会しないように・・・
902愛と死の名無しさん:2005/10/07(金) 09:59:44
>>899
賛成です。
しっとり落ち着いた雰囲気の中で、
将来について話してみたらどうですか?
なんか応援したいですね。
自分のことはほっときながらですが・・・BY30代毒男
903愛と死の名無しさん:2005/10/07(金) 11:35:21
そうなのそうなの。
男性は、子供思いの誠実な方って印象だし、
女性は子供を本当に愛しているけど今の状況でできることとできないことがあり、強くならざる得ない。
でも、明るく地に足のついた生活をしていらっしゃる印象です。
言葉のやりとりなんか見ても、合いそうなイメージ。
お付きあいするかどうかは、ひとまず置いておいて、出会ってみるっていうの悪くないと思うけど。
ところで、お2人は、どちらにお住まいなのかな〜?
904愛と死の名無しさん:2005/10/07(金) 12:50:11
882さん 贅沢な生活していないようですね?堅実でよろしい
905愛と死の名無しさん:2005/10/07(金) 22:09:54
>902,903さんの書き込みを見て笑ってしまいました。
でも、なんか悪い気はしないですね。
素直に嬉しいです。そう言ってくれてありがとう。
住んでいるのは、関東です。
東京都のまわりってところです。

マジレスすると、会ったりするのは無理でしょう。
私もそれなりの事情がありますし。
それに、ここは2ちゃんねるですよ。笑
906愛と死の名無しさん:2005/10/08(土) 02:36:50
882さん

 髪の毛は戻したほうが高感度上がると思いますよ。
あとは、飽き性・目新しいモノ好き というのが、
かなり印象度下げる原因になると思います。

どういう人がわからない分、チェックは辛口になってしまうのが現実。

万が一、そのままで登録されて申し込みしてきた女性が居るなら、
あなた自身の人柄より、収入面だけ見ていると思います。

辛口で失礼しました。
良い方と巡り会えると良いですね!!

頑張ってください。

907愛と死の名無しさん:2005/10/08(土) 20:12:04
>>905
真剣にレスすると、いけないんでしょうか?
確かにここは2チャンネルですが・・・そんなことがあってもいいと思うよ。
どこにどんな出逢いがあるか分からないんですから。
オチャラけてるつもりは無いけどな・・・・・
908愛と死の名無しさん:2005/10/09(日) 13:51:22
2ちゃんで会って結婚した人なんて山ほどいるでしょう。
>>898さんと>>874さんを皆で応援しよう!
909デカmaru:2005/10/09(日) 14:06:38
私は相談所に登録してから数ヶ月が経ちました。これまでの私の環境から
比べれば目的を達成できていないとはいえ 「出会い」というチャンスがあるのは
ちょいと嬉しかったりドキドキできたりするもんです。
910愛と死の名無しさん:2005/10/09(日) 14:48:37
男女とも40才を過ぎてしまうと結婚は難しいですよね。
僕は、理想の人を探してる間に今の年齢(46歳)になって
しまい人生の最大の後悔をしています。
現実をみていれば、今頃は。。。と毎日後悔です。
30代の皆さん〜。現実、少しの妥協は、目をつぶり幸せ
になってくださいね。
911デカmaru:2005/10/09(日) 15:04:07
後悔か・・。
 相談所で紹介され、お付き合いが始まった40代の男性に「今まで自由に出来た時間や金を 
結婚すると使えなくなる」という理由で別れを告げられた事がある。
こっちからしてみれば「じゃあ登録なんかするんじゃねーよ!!」と思ったが、今では
いいネタになった。
912愛と死の名無しさん:2005/10/09(日) 15:27:09
>911
あなたは女性ですか?
文章がずいぶんと男っぽいですが。
913愛と死の名無しさん:2005/10/09(日) 16:11:38
40、バツ1、♀です…
離婚して2年経ちました。小梨。
家族に泣きつかれ相談所に入会することになりました…
どこに入会するかは決めていません。
出会いもないし見合い話もないし、不安はあるけど
仕方ないなーっていう感じです。
914デカmaru:2005/10/09(日) 16:44:52
>912さん 
911は女です。 男っぽいですかね。
ま、それくらい相手を好きになり 将来を考え、同じ土俵で出会ったはずなのに
こんな理由で断られてショックだったって事ですかね。
915愛と死の名無しさん:2005/10/09(日) 17:44:15
2ちゃんで言葉遣いが男っぽいとか言ってもね…
916愛と死の名無しさん:2005/10/09(日) 20:54:23
>>913
がんばりましょう。
絶対はないですけど、同じような境遇の方はたくさん居ると思いますよ。
家族に泣きつかれということですが、それは子供から?それともご両親?かな?
希望の条件にもよりますが、大きな期待をせずに現実的に客観的にお相手と
お見合いをしてみてください。
917愛と死の名無しさん:2005/10/09(日) 21:27:41
>>907 = >>902さん?

>>908 本当?
918愛と死の名無しさん:2005/10/09(日) 21:30:14
ウソ!(キッパリ)
919愛と死の名無しさん:2005/10/09(日) 21:54:47
すみませんが、女性の方に質問です

女性の方にとって、結婚後、相手の男性の家族と一緒に住むことについてはどうですか?
920874:2005/10/09(日) 21:56:55
なんか変な展開にw
あのー、私、「子供を持ったこと無いくせに頭でっかちに色々考えたって無駄よ!」
って言う気持ちで変な煽りいれた女ですよ?w
898さんには釣り合いません。というより、恥ずかしくて会えるわけ無いじゃないですかw
921愛と死の名無しさん:2005/10/09(日) 22:56:48
だって経験ないんですから仕方ないじゃないですか。
でも、そういう優しい気持ちを持っているって大事でしょ?
それに、ただ今子育て中の生の声は、変な煽りじゃないでしょ?
別に恥ずかしくなんてないですよ。
ただ、自分には事情があるというか、嫌だというであれば、それも仕方ないです。
無理なことって良いことありませんしね。
それこそ2ちゃんねるです、別に無視してれば良いことです。
922愛と死の名無しさん:2005/10/09(日) 23:16:58
>>921
>だって経験ないんですから仕方ないじゃないですか
ごめんね。それに対して反省してるだす。。。
色々な環境の人がいるにも関わらず自分本位の意見を言ってしまったかな、と
うまく言えないけど、なんとなくうれしかったし
あなたに良い出会いがあることを祈ってますね^^
あ、他の人もね^^
923愛と死の名無しさん:2005/10/09(日) 23:21:31
あまり肩に力入れすぎなくていいんじゃないかな?
たかが2ちゃんねる。されど2ちゃんねる。ですよ。
真剣にレスしている人とオチャラケてレスしている人とさまざまなんですから。
言い方変えれば、真剣に応援したいと思っている人と、からかっている人といるわけですからね。
924907:2005/10/09(日) 23:23:23
925907:2005/10/09(日) 23:25:57
>>917
失礼しました。907=902ですよ。
何か失礼なこと言いましたか?917さんの真意は?
926874:2005/10/09(日) 23:30:27
半年ROMります
927愛と死の名無しさん:2005/10/09(日) 23:30:34
908は、信憑性がなさすぎますね。
イナイということはないかもしれないけど、
確率的にはかなり低いと思うけどな。
第一調べようがないと思うけど。
928愛と死の名無しさん:2005/10/09(日) 23:46:24
>>926
いっていることの意味がよくわかりませんが?
もう少し和歌安く表現してくれませんか?
929愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 00:00:54
>>928
2ちゃんねるを利用するのは難しいな、と思っただけです
930愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 00:59:54
>928
あをによし はんとしろむる はちななし
このうたのかち ごじゅうえんなり
931905:2005/10/10(月) 01:11:02
皆さんに真剣にアドバイス?をもらって嬉しいです。
私の2chのイメージは、もっと悪い感じを持っていたので、
今でも少し警戒はしていますが、このスレの進み方は
好きですね。

>874さんも、もう少し落ち着いてみんなとのやりとりを
楽しみましょうよ。ROMになりますとか言わないで。悲
あなたの真面目な誠意ある回答に惹かれていますので、
捨てアド晒します。良かったらメール下さい。
メル友になってくれませんか?
(メール有効期限 10日12時まで。その後変更します。)

好きな映画を2つ繋げたアドレスです。
誤解されそうなアドレスですけど、他意はありません。
.....なんか少しドキドキします。
こういう気持ちって久しぶりでいいですね。
932愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 01:11:31
>>930
乙!! (・∀・)つIIIII
933愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 01:50:32
キャリアに自信があって、仕事辞めたくない女性って年収800万円以上あるの??
934愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 02:12:49
あるよ
935愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 02:19:04
そんなにはないよ
936愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 02:20:43
極めて少数だけど。
937愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 09:38:58
自分の人生は自分らしく生きたい女性は、是非ともそうして下さい。

決して、お見合いになぞ出てこないで下さい。

迷惑です。
938愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 10:59:17
>>937
誰に言ってんの?

それに、それも一種の断り文句だと気付け。
“自分らしく生きたい”て気持ちを忘れさせるくらい気に入った相手
なら結婚したい。そういう意味だろ。

要は937が不合格だっただけ。

939愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 11:13:04
私(女)は、51才になるんですがまだ、独身です。
私は、理想の人と結婚をしようと思い売れ残り
になってしまいました。結婚は、理想では出来ませんね。
現実には、理想の人とは、まったく別なタイプと結婚を
している人がだいたい多いような気がします。
だから、現実を見ている人が今結婚をしていると私は、思います。
結婚は、少しの妥協は目をつぶらないと結婚って難しいかと
今の年になり後悔しています。今からでも相談所で結婚できますかね?
相手の年齢・容姿は一切気にしません。
940愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 11:34:43
そりゃ出来るよ、本当に一切何も条件を付けないってならさ。
941愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 11:53:26
相談所で今の家内と結婚しましたが、40代になると男性も女性も
かなり厳しいみたいですよ。
年収や容姿がいくら良くてもプラスアルファがなければ
難しいようです。 特に男性は、多少の妥協は覚悟しなければ
いけないでしょうね。例えば相手女性が40歳以上でも
かまわないとか。
942愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 11:59:52
>>941
> 特に男性は、
相談所で妥協がほぼMUSTである点は男女共通なので、
どうして男性だけが「特に」なのかちょっと気になる。
943愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 13:43:08
男は、若い子を望むでしょ。それが、きっと特になんじゃない。子供のできない無い40
台の結婚ではいやとか言う人もいるだろうし。
おらは941じゃないけど。
944愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 13:47:41
男の方が数が多いので大変だけど、ある年齢になると独身でも通せる。
そこに来て、年増な女と結婚するかどうかそこが男にとっての妥協だと
思う。逆に女性は30前半までで結婚しないと、子育てで周りの奥さんと
かともうまくやりにくい。だから、女の妥協は、早くやってくる。
945愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 14:54:24
>>939
まず、必ず足を運び相談所をきちんと選びましょう。
939さんの場合は、結婚情報サービスではなく、
自分に合う相手をマンツーマンで探して下さる小さい結婚相談所が良いですね。

注意点
1.「結婚は、お人柄」とか言いながら、成婚までの料金が法外でないかどうか。
2.年齢が設定されていて、はなからあなたを見下したり、不安な気持ちにさせるところかどうか。
3.他の入会者にどういう人がいるか
 (×1や再婚など見合いでいわゆる難しいとされている人も扱っているかどうか)
4.相談員が、スペックだけで判断しないところかどうか。
5.相談員が、言葉になかなかしにくい自分の本音も汲み取る気持ちがあるかどうか。

そういうことを考えて親身になってくれる相談所を捜して下さい。
それが、成功の秘訣です。
幸せになれますように。。。
946愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 15:13:07
>>939 さんを応援したい気持ちはあるものの、本当に結婚が必要? と
思ってしまいます。

50歳まで妥協ができなかったのに、年齢と容姿に目をつむったとして
その相手と結婚が可能だと思う?結局他の条件が気になったり
フィーリングが合わなくて話が進まないことになるんじゃないのかな。

結婚にこだわって、何の接点もない見ず知らずの、しかも結婚に焦って
いるであろうもてない男性と0から関係を築くより、結婚や恋愛関係に
拘らず、一緒に楽しい時間を過ごせる相手を周りで見つけていくほうが
充実した人生を過ごせそう。
947愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 15:33:23
ああ、それもある・・・。
今まで1人でいたら2人で一緒になにかを築くのそうとう面倒なことかも。
でも・・・たかが結婚。されど結婚。
保険として相談所にも登録して、自分でも気の会う人を探して行くで良いのではないだろか。
948愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 15:50:46
つか>>939なんて多分ネタだと思うよw
949愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 16:41:48


厚かましいオバさん



950愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 16:47:22
それ飽きたよ
951愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 20:10:07
ネタかどうかは別にして、
客観的に見て、50代の女性が、相談所はかなり難しいと思います。
50代になって、妥協とか分かりますが、50代になって結婚したいと思う気持ちはいいと思いますが、
結婚に対する優先順位はどうなのかな?と思います。
老後に1人だと不安だから?寂しいから?それとも-----
何を一番に考えるかによって可能性は変わってくるんじゃないかな?
952愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 20:13:28
あつかましいとは思わないよ。
誰だって結婚したいと思う気持ちは平等にあるわけだし、
出来る出来ないは別にして思うのは自由なんだからさ。
939さん。がんばって自分に合う相談所を見つけてください。
それが第一歩ですね。
953愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 20:55:15
難しくないよ。
〜70代まで入会してるよ。
成婚している人もいるしね。
951は、なにを根拠に難しいって言ってる?
両親の面倒を見ていて婚期を逃したとか、
世の中には色々な事情でごく普通のルートを辿れなかった人もいるしね。
第一若いうちしか結婚できない、女の価値は子供を産めるかどうかじゃないでしょ?
寿命も延びてるし。
大丈夫!「自分にあった相談所」を捜して下さい。
954愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 22:29:50
自分に合った相談所なんて都合の良い相談所は存在しないよ。

どこも商売でやってるのであってボランティアや人生相談ではない。
パンフや広告にいくら素晴らしい事が書いてあっても、登録している
人の中に自分の気に入る人がいなければ意味がない。またその相手から
自分が気に入られなければ絶対に成婚は有り得ない。

結婚相談所には特別な王子様が登録しているわけでなく、今自分の周りに
いるのと同じような普通の人々しかいない。50年間周りの人に魅力を
感じなかったのに相談所に行って突然誰かに好意を持ったり持たれたり
するわけがない。

そういう意味では難しいよね。
955愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 22:44:41
>>954
あなたには合う相談所はないんじゃないかしら?
この方は、なにも王子様を求めているわけではない。
相手の年齢・容姿は一切気にしないと言っている。
これからの人生を共に歩んでいく現実の相手を探している。
仲立ちしてくれる人の性格って本当に大事だよ。
956愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 22:52:08
>>955 939の話をしているのになぜ急に954の話になるのか意味不明
957愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 22:58:17

           /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |  
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l  
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |  
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ オバちゃん達、どうしてそんなに必死なの??
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′


958愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 23:00:10
そんなに何でも妥協できるなら、求婚されたらほぼ誰でもOKてことだよね
相談所に登録するまでもなく、知り合い全員に「結婚したい」って伝えて
紹介されたら文句言わず結婚すればいいんでないの。

相談所でわざわざ嫌な思いする必要ないよ。
959愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 23:09:39
>>956
アホ?
>>954の1行目を受けて、>>954には合う相談所がなくても
同じことは>>939には当てはまらないって書いてるんやろ。
それくらい読み取れよ。
960愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 23:17:45
955=959
961愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 23:20:38
>>960
違うんだな、これがw
962愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 23:22:26
963愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 23:45:26
>>956
954が「自分に合った相談所なんて都合の良い相談所は存在しないよ。」と言っているので、
そういう考え方の人には、合う相談所はないと言ったまで。
それに対してこの方の求めているものを対比させただけです。
50過ぎてリアルにまともな出会いを捜すのって大変だと思うけど。
しかも、未婚で結婚する気がある男性を。
964愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 23:48:04
つまらない言い合いは意味がないし誰が誰でもいいでしょ?
相談所はあくまでも出会いのチャンスを広げる場のひとつと見るべきで、
お金を出したから、必ず成婚できると思わないで入会することが必要だと
思いますよ。
965愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 23:51:31
正論中のセイロン!
966954:2005/10/11(火) 00:13:49
あらら、何か変な風な方向に話が行ってるみたいだね。

>自分に合った相談所なんて都合の良い相談所は存在しないよ。
というのは、相談所を否定しているのではなく、「貴方に合った相談所を
探してね」みたいな無責任なレスへの戒めを込めて書いたもの。
合ってるとか合わないとか言ってると、相手が見つからなかった時
相談所のせいにしかねない。そして、自分に合った相談所探しに
奔走して、結婚できない無限ループに陥る。

年齢容姿関係無しが本気の条件なら、相談所なんか何処だっていいじゃん。
というか、無料のエキサイト結婚でだって相手くらいいるよ。


967愛と死の名無しさん:2005/10/11(火) 07:28:33
今日籍を入れる予定なんですが、
婚姻届を提出する際に必要な物は
用紙と、他に何か必要ですかね?
968愛と死の名無しさん:2005/10/11(火) 08:02:41
>>967
そんなことくらい自分で調べられないの?
969愛と死の名無しさん:2005/10/11(火) 08:36:40
それぞれの印鑑、戸籍謄本
・・だっけか?
970愛と死の名無しさん:2005/10/11(火) 09:44:39
>>966
>「貴方に合った相談所を探してね」みたいな無責任なレスへの戒め。
ちょっとあんた無責任ってど〜いうこと?
ちゃんと注意点も記入しましたよね?
確かに、ネットで不動産の検索のように相手を条件で選ぶけど、
その人の好みをある程度把握した後、相談所からは、推薦されるのが常なんだよ。
真ん中に立つ人間が成婚料がとれればいいというタイプと、
ある程度お互いの過去を聞いていて、
結婚後の生活が上手く行きそうな相手探しをしてくれるタイプでは結果が違ってくるのでね。
それにそうは言っても誰だって良い訳ないでしょ?

ったく。
971愛と死の名無しさん:2005/10/11(火) 09:58:41
>真ん中に立つ人間が成婚料がとれればいいというタイプと、
>ある程度お互いの過去を聞いていて、
>結婚後の生活が上手く行きそうな相手探しをしてくれるタイプでは結果が違ってくるのでね

これを言うなら、「あなたに合った相談所」と言うよりは、
「良心的な相談所」を探してねと言った方が的確かと思うが。
成婚料だけを重視という相談所なんて行きたくないのはみんな同じだし。
972愛と死の名無しさん:2005/10/11(火) 10:14:55
いいえ。
相談所は、全国区で繋がっているネットでの検索と共に、
その相談所「独自のつながり」でと言うのがあるのです。
物凄く多い相談所があっても、みつに付き合っている相談所は、決まっていることが多いんです。
そして彼女のように50を過ぎた方などは、やはりそういうつてがキーになるのです。
彼女の話を、それこそカウンセリングのように聞いてくれて、人となりを把握しようとしてくれるところと、
スペックの釣り合いで捜すところでは、結果は雲泥の差となって現われます。
「良心的な相談所」であることはもちろんのこと、
「自分」と自分を受け入れてくれるしかも自分もOKな男性へのルートを持っている、
かつ自分を理解して薦めようとしてくれる相談所・・・それが「自分に合った相談所」となるはずです。

ということで、私は、これにて。

973愛と死の名無しさん:2005/10/11(火) 10:28:11
私は彼氏いるんですが、結婚情報サービスに入会してトータルで
結婚相手を見付けようと思っているんですがダメですか?
974愛と死の名無しさん:2005/10/11(火) 11:03:40
わたしは結婚相談所(ネット)で
去年良い出会いがあって先日入籍しましたよ。
色々難しく考えると、かえってこじれるかもしれませんね。
確かに良心的じゃないところや、登録者の質が悪いところも
ありますが、全部が全部そうじゃないと思う。
良いところには良縁があり、誠実な人もいますし、
例え悪いところに当たっても、それはそれで人生。
あきらめないで一歩踏み出す勇気が必要だと思います。
あと、自分を磨く努力も必要だと思います。
自分を磨く方法は自分で探してくださいね。
人をうらやんだり、ねたんだり、そいういう気持ちが
良縁を遠ざけてしまうこともありますし。
みなさん頑張ってください。応援してます。
975愛と死の名無しさん:2005/10/11(火) 15:01:19
>973
ただちに氏ね
976愛と死の名無しさん:2005/10/11(火) 15:13:19
>>973
今すぐ氏ね
977愛と死の名無しさん
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 非処女は中古  . Λ_Λ  あーひゃひゃひゃ
          ||非処女は肉便器\(゚∀゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ .|      |
〜(_( ゚∀∧ ∧ __( ゚∀∧ ∧__( ゚∀∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧  あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
     〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)  ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ  ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ