同居希望の男はどうすればいい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
637愛と死の名無しさん:2005/05/23(月) 23:19:39
>>636
ありがとうございます!
概要がなんとなくわかったよ。
実況スレいってみたんだけどみんな感情的感想ばかりでよくわからなかったもので。
う〜、見たかった〜。
638愛と死の名無しさん:2005/05/24(火) 00:40:31
今日のキスイヤで何がキモかったかって言うと
母親が22歳の息子をちゃん付けで呼んでた事。

彼女の宮古島にお店出すっていう夢を、考えが甘いってボロカス貶してたけど
人一人が自分たちの言いなりになって犠牲になってくれるって考えの方が
よっぽど激甘だと思う。
639愛と死の名無しさん:2005/05/24(火) 01:22:43
カズちゃん、カズちゃーん、だってオカンが。
息子が可愛いから〜と臆面もなくいってましたわ、キモ。
じゃあ別れるしかないね、って彼女がいって振られそうになったら
切れて「こっちこそお前なんかいらないよ!」と俺様が振ったんだよとw
あの切れっぷり、幼児そのままだったよキモス。
640愛と死の名無しさん:2005/05/24(火) 02:05:49
せいぜい小学生低学年までのキレ方だよね。
結婚したらDV旦那になりそう。

しかし、同居男の希望と身勝手さと無神経さと想像力のなさの
エキスをグツグツと煮詰めて体現したような僕ちゃんだった。
義両親までステレオタイプ的同居したくない嫌な義両親を絵に描いたみたいな…

あれ程の逸材はなかなかいなくても、同居を平気で口に出来る男って
少しはあのエキスが入ってるんだよね…
同居希望の元彼は僕ちゃんよりはかなーりマシだったけど、何かどこかが似てた。
母もマシだけど、やっぱり息子にベタベタでしつけも出来ない所が似てた。
ぞっとした…
641愛と死の名無しさん:2005/05/24(火) 19:17:45
ほんとキモイよね、あの男。
これからお嫁さんどころか彼女もできないよ、きっと。
実況にいた男性も誰一人かばってなかったんで安心したよw
642愛と死の名無しさん:2005/05/24(火) 19:33:07
「同居希望する両親ほど、同居には向かない」っていうのは真実だなと
あれ見て思った。
643愛と死の名無しさん:2005/05/24(火) 21:15:19
質問なんだけど、ここで同居嫌といってる人は
やっぱり都会(だいたい100万人都市くらい)出身のかた
なんでしょうか?
644愛と死の名無しさん:2005/05/24(火) 22:05:36
なんで男は同居したがるのかしら?
そんなに親が好き?
645愛と死の名無しさん:2005/05/24(火) 22:50:58
>>643
住んでる所に関わらず、同居嫌と思っていない女はまずいないとは思うけど
私はそうですね。(100万都市)

同居したくない度は田舎よりは多少高いかも。
・周りに同居している人はそれほどいない(同居が普通ではない)ので
 同居結婚の不運感がより高い。
・農家や商家でもないサラリーマン家庭が多い都会で、何が嬉しくて同居なのか分からない。
・地方より家が狭い。
646愛と死の名無しさん:2005/05/24(火) 22:56:17
>>643
人口5万人ほどの東北の港出身です。
まったく都会ではありません。
が、同居は嫌です。
面倒見ないわけじゃないけど(ヘルパーの資格も取ったし)
自分の時間が皆無になって、常に他人がいるってのが辛いから。
実の親ですら、旅行とかで24時間一緒になると帰ってからクタッとなるのに。
647愛と死の名無しさん:2005/05/24(火) 23:01:19
>>643
人口3万、田舎の市ですが嫌です。
というか、自ら同居希望の女なんてほとんどいないよ。
648愛と死の名無しさん:2005/05/24(火) 23:23:03
>>646
真面目な質問。

「面倒見ないわけじゃない」と「同居は嫌」
の矛盾点の折り合いはどの辺でつけますか。
いえ、私もまさにそう思ってるんだけど、現実問題として
 A 義父母のどちらかが死んだら同居して面倒を見る
 B 足腰は立つが、傍から見ても年寄りという感じになったら同居して面倒を見る
 C 足腰が立たなくなったら引き取って面倒を見る
 D 足腰が立たなくなったら近くに住んで、他の兄弟と均等に面倒を見る
のどの辺ですか?

私はせいぜいC以下だろう、と思っているんだけど
旦那はどうもAだと思っているらしい。
649愛と死の名無しさん:2005/05/24(火) 23:38:40
>>644
親好きって、いうか自分の親が相手に嫌われてるってのが嫌だなあ。
自分のお父さんお母さんと同じく思ってほしい。
別に自分が相手の親と同居してもいいよ。サザエさんみたいな家好きだし。
帰ったらお義父さんと一杯とかね。
650愛と死の名無しさん:2005/05/25(水) 00:17:52
>>649
>自分のお父さんお母さんと同じく思ってほしい。

それはムリだと思うよ。
どんなに夫親がいい人たちでも、嫁にもちゃんと産んで慈しんで育ててくれた親がいるわけだし。
嫁にしたらどうやっても嫁親>夫親であって、同格にはなれないものだから。
それをわきまえて大人のお付き合いをしてくれれば嫌いにはならないと思います。
(それでも同居したいとは思わないだろうけどね)
女は誰だって最初は夫親と仲良くしていきたいと考えているもの。
それをぶち壊してくれるのは大抵が夫親の暴挙・過干渉・おしつけなど。
いわば嫁に対して距離梨だから。それを間に入って止めてくれる夫がいなければ夫すら嫌いになるよ。
651愛と死の名無しさん:2005/05/25(水) 00:32:26
>>649
両親を妻に嫌われたくないなら、同居はしない事だよ。
同居をしてて義両親が大好きな嫁なんてこの世にいないし
同居を言い出す義両親を好きな嫁だって殆どあり得ない。

遠くにいて距離があるからこそ、他人でも好きでいられるんだよ。
それを理解出来ない王子様のように夢見がちな男の多いこと。

自分は平気なのに何故、とか間違っても言わないでね。
婿は多少居心地が悪いのを我慢する程度で
義理家に行けば自然に気を使ってもらえて、座っているだけでいい
義両親の世話なんかしなくていい、毎日の食事の支度、洗濯もしなくていい
それをちょっと休んでも嫌な顔もされなくてもいい文句も言われなくていい
アウェイに一人きり、一家の一番下の立場でもないんだから。

嫁はそのしなくていい事がデフォの義務だから。
652愛と死の名無しさん:2005/05/25(水) 00:34:22
>>649

あのなぁ、世のウトウメが嫁=わが娘って思ってくれてれば
こんなことになってないんだよ!

嫁=女中、召使または泥棒猫

みたいに思ってるのが多いから角が立つんだよ。
そんなジジイババァをどう親にみたいに慕えるかっつーの。。

サザエさんじゃなくて一度婿入りしてみろ、つらいからきっと。

前にキス嫌で建設会社の長女のところに従業員で婿入りした奴悲惨だったぞ〜
大姑、姑、舅兼社長、小姑(嫁妹)に囲まれて萎縮しまくってた
653愛と死の名無しさん:2005/05/25(水) 00:37:50
>649
自分の親だったら、
「ハイハイその話はもうおしまい!」とか
「ちょっと今TVいいとこなんだから黙ってて!」とか
「ちょっと、汚したら掃除しといてよ!」とか言えるわけですよ。
んで、言った時は親もムカッとしても、結局親子だから
どうにかなるんですよ。そういう安心感があるわけですよ。

旦那の親は、「目上の人」です。親も目上の人だけど、
義理の親は、感覚としては「会社の上司」に近いのです。
いい上司なら打ち解けて「親父さんお袋さん」のように慕えるけど
セクハラモラハラ上司に当たったら、辞めるか壊れるまで耐えるしかない。

で、息子たる旦那は「いい上司だよ、お袋みたいに思えよ」と思っても
そのいい上司は誰かにとっては嫌味なお局オバサンだったり、
厚かましい常連客だったり、無能な取引相手だったりするんですよ。
654愛と死の名無しさん:2005/05/25(水) 00:40:45
中には「娘ができてうれしい」なんていう舅姑がいるけど
それって口だけですからね。
自分都合のいいときだけ家族・娘で都合が悪くなると他人・嫁のダブスタがデフォ。
嫁はそんなのすぐ見抜いて「大ッ嫌い!」となる。
655≠649:2005/05/25(水) 00:41:52
>>653 おーなるほど。おバカな漏れにでもわかりやすい解説dクス
656愛と死の名無しさん:2005/05/25(水) 00:46:50
自分の親のことを、
会社の部下のOLから見てどんな上司か、とか
誰かの友達としてはどんな人間か、とか
自分の勤め先にパートとして入ってきたらどんな部下か、とか
一個の人間として見つめたことのない人って
つまりは親と自分を切り離したことがない人だよね。
657愛と死の名無しさん:2005/05/25(水) 02:45:53
そういう男が非情に良く言う言葉として、「両親も悪気はない」がある。
「悪気がない」を上司を表現する言葉として自分が使う場合
又は誰かに使われた場合の事を考えてみるといい。

無能で理不尽な上司に対して、他に言いようもないから使わないだろうか。
そしてその言葉がはたして言われた相手の、又は自分への慰めになるだろうか。
ならない筈だ。

無能で理不尽な上司なら、仕事が終われば別の部署に別れる事も出来る。
そうでなくても家に帰れば、上司の顔は見なくてもすむ。
また仕事だ金の為だとと割り切る事も出来るだろう。
また上司の方に非があれば、他の上司や同僚が貴方の味方をしてくれるだろう。

「悪気がない」としかかばいようが無い上司と、一生を共にする事になって
帰宅しても一日中顔をつき合わせて逃げる事も出来ない立場になったと考えてみよう。
唯一の自分の味方かもしれない同僚に、「相手も悪気が無いから我慢してやれ」
と言われて慰められるだろうか。

もしここを見ている男が、彼女又は妻に対して
両親を表現するのに「悪気は無い」を使った事があれば
君たちの両親は、妻にとっては無能で理不尽で同居に向かない両親だ。
658愛と死の名無しさん:2005/05/25(水) 08:23:26
>>657
禿同!
「悪気がない」という一言で片付けられてたまるか。
このセリフを使ったことある夫も同居に向かない夫だよね?
659愛と死の名無しさん:2005/05/25(水) 12:38:14
「悪気はない」ってのは悪質だよ。
だって「悪意はないが、他人を傷つけるのに躊躇しない芯から腐った奴」ってことだ。
悪気がなかったら世の中何したって許されるか?
交通事故起こしても、傷害事件起こしてもさ?
んなわけねーべ。
660愛と死の名無しさん:2005/05/25(水) 12:53:10
むしゃくしゃしていたからいびった。
悪気はなかった。今は反省している。
661愛と死の名無しさん:2005/05/25(水) 12:55:34
反省など、遅い。
いくら反省したって取り返しのつかないことってあるんだよ。
662愛と死の名無しさん:2005/05/25(水) 13:30:20
「殺す気はなかった」

どっちにしろ人しんでんねんで!

と一緒です。
663愛と死の名無しさん:2005/05/25(水) 13:35:47
>649
悪気がないという男に限って妻が旦那両親に「悪気のない」ことをしたら
怒り出しそうな気がする。
「お父さんはげてきましたね〜」とか
「稼ぎ悪いと老人ホームもいけませんよ」と
自分の両親に言われて腹立たない?
664愛と死の名無しさん:2005/05/25(水) 14:34:24
>>663
そうそう!
自分が嫁親のことを悪く言ったりするのはいいけど
嫁には「なんでそんな子というんだ!」って激怒するダブスタ。
結局同居きぼんの男なんてマザコンのヘタレってことだ。
665愛と死の名無しさん:2005/05/25(水) 14:36:42
友達の友達はみんな友達としんじてるんだろうねぇ。
そんなわけあるかよ!
自分が気を使わないから妻も気を使わないってどうして思えるんだろう・・・
やっぱり脳が精液でできてるのか??
666愛と死の名無しさん :2005/05/25(水) 17:18:25
617です。
何か久々に来たら…コワ〜
お見合いの結果報告ですが、上手く行きそうな感じです。
相手の親とも仲良くなり一緒にカラオケして来ました。
同居も将来的には出来そうな感じです。
アドバイスくれた方々、ありがとうございました。
先ずは結婚目指して頑張ります。それでは。
667愛と死の名無しさん:2005/05/25(水) 17:23:15
脱皮してゴキブリになりました  orz
668愛と死の名無しさん:2005/05/25(水) 17:29:27
>>617
おや、よかったね。がんばってね。
これをコワ〜と言っているようではちょっと甘いと思うけど
貴方は相手親との同居希望なんだから別にいいや。
結婚したら、上の女性達の気持ちが分かるようになったりして…
669愛と死の名無しさん:2005/05/25(水) 17:31:47
うん、ああ、こんなつもりじゃなかったのにと思うかも。
相手の親が。
670愛と死の名無しさん:2005/05/25(水) 17:35:03
>617
相手の親を自分の親と思っちゃだめだよ
理想化したあなたの親像を押し付けて勝手に幻滅しないでね。
何十年も別に暮らしてたんだから。

なんだかこの人だと相手両親の方が嫁の立場になりそう。
杞憂かな
671愛と死の名無しさん:2005/05/25(水) 18:17:58
まあ婿同居の方が楽なのは確実なんだし
何とかなるんじゃないかなぁ
相手の女性の為にも上手く行くことをキボンヌ
672愛と死の名無しさん:2005/05/25(水) 18:29:24
>>617

同居って言っても婿入りじゃないから気楽なのかもね。。
私の友達のオトウサンは婿入りだけど、当時はみっともないと思ったのか、
友達と全員縁を切って越してきたそうな。
で、お母さんとおばあちゃんと3人で小さな会社を切り盛りしてきたが、
いかんせん会社と家庭が一緒なので結構気が休まることがなかったそうだ
おばあちゃんと言い争いになると「出て行け!」といわれるのはオトウサン
お母さんは実母と旦那の間でオロオロ、飛び出したオトウサンは行くところもなく
神社で時間をつぶして夜中に帰ってきたりしたこともあったそうな
673愛と死の名無しさん:2005/05/25(水) 22:07:31
やっぱ配偶者が「出てけ!」とか言われたら
「黙れママン!出てけと言うなら二人で出ていくぞゴルァ!」
と言い返してくれるくらいの人でないと
婿だろうと嫁だろうとやってらんない罠
674646:2005/05/25(水) 23:06:00
>>648
遅レス豚切りごめん。あまり長時間2ちゃんしないので、今頃お返事。

私の場合、我が家を基点にして義実家とは180°の方向のところに
実両親が住んでいまして、そちらの面倒も自分で見る積りでいます。
(というか、実両親のほうは実質私しか見られる人間がいない)

なので、A〜Dどれも当てはまりません。
私達がどちらかの実家(又はその近所)へ転居するということは、
もう一方の実家とは今の倍遠くなるということですので、考えにくいのです。

「面倒をみる」中身としては、公的援助と自己負担覚悟の
金銭使いまくりで、できるだけそれぞれの地で頑張ってもらう。
駄目になってきたら、来た分だけショートステイなどを利用。
それでも難しくなったら、ホームへ。という感じに考えています。
675648:2005/05/26(木) 06:35:07
>>674
うちも同じです。
>我が家を基点にして義実家とは180°の方向のところに 実両親が住んでいまして
>実両親のほうは実質私しか見られる人間がいない
の部分まで一緒です。
私もそれぞれの地で頑張ってもらって、いずれホームへ…というのが希望ですし
実両親はそれが当然の事だと考えてくれています。

そんな状態なのに、同居を平気で求めてくる義理親と彼の考え方が辛いです。
「面倒を見る」の基準が同じ位なんだと分かって安心しました。
お返事してくださってありがとうございます。

676愛と死の名無しさん:2005/06/01(水) 09:10:02
>>1さん
ご両親と同居、素晴らしいですね!
でも結婚はあきらめてください
勝手な同居ドリームに、妻を巻き添えにしないでくださいネ

「ボクチソとパパンとママン、ず〜っと一緒☆
誰にも邪魔されない♪
もちろんパパンとママンの老後の面倒も
ボクチソが見るよ!
寝たきりになっても安心して☆
ボクチソがオムツ変えてあげるから♪
大好きな2人の介護だもん
実子のボクチソが喜んでするよ、当然だよね!」


1さん、親子3人でお幸せに
677愛と死の名無しさん:2005/06/02(木) 00:36:46
>>676
そもそも、介護が嫌なんですか?(自分の親でも)
それとも、相手の親の介護が嫌なんですか?
介護がなければ(痴呆だったり、歳とったら施設入り)ならOKということですか?
678愛と死の名無しさん:2005/06/02(木) 00:59:17
バカかお前。
679愛と死の名無しさん:2005/06/02(木) 02:33:22
>>677
一緒に住むのが無理。
干渉される、プライベートがない、
価値観が違う相手と暮らすことが以下にストレスか
理解出来ないヤツは結婚自体向いてない。
680愛と死の名無しさん:2005/06/02(木) 03:48:42
>>677
上司と寝泊り生活を1ヶ月、
老人福祉施設の介護を1ヶ月してから出直して鯉。
681愛と死の名無しさん:2005/06/02(木) 18:31:29
>上司と寝泊り生活を1ヶ月

これくらい、普通にありますが・・・
年末〜年度末にかけては、自宅に帰るのが数回でほとんど
会社で寝泊りというときも。
まあ、年がら年中じゃないので、仕事がなければこの通り早いですが。

思えば、この生活に耐えてるのは男性社員ばかりで
女性職員は仕事が残っていても終電前に帰るか、
近くのホテルに泊まってますね。
もともと、男性と女性では考えや耐性が違うのかもしれないですね。
682愛と死の名無しさん:2005/06/02(木) 18:49:20
597 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2005/05/31(火) 23:18:06
埼玉西部在住バツ1子無し(子供に恵まれませんでした)35歳です。
180cm80kg血液型A型、天秤座。
煙草、ギャンブル、浮気、暴力、一切致しません。
借金はするのもされるのも嫌いです。
自営で自動車整備業をしています。家族構成は、両親と妹の4人家族です。
真面目に結婚前提で付き合える女性を探してます。
この世に自分の血を引いた者は居ませんので、ハンデは無いと思っています。
敢えて我侭に初婚の方を探します。

こんな方は居ませんか?
早くに両親と死別した。
現在、大学の二部に在学、または二部卒。
若しくは、高校卒で看護学校を経て、看護師などの職にある。
結婚したら、両親と同居がしたいという方。
子供好きで、優しい方。
自分と同じく、嫌煙家で、ギャンブル、借金、浮気が嫌いな方。

年齢は同世代くらいまで、中ポチャさんでお願いします。
プロフ付きでメールしてください。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1114173561/
向こうにこちらのスレも紹介されてましたが、一応。
597以降のレスもステキです。
683愛と死の名無しさん:2005/06/02(木) 19:03:25
えっと血を引くものはいないって両親と妹は血縁じゃないのかよ・・
684愛と死の名無しさん:2005/06/02(木) 19:08:59
血をひいてる人達がネックだと自分で書いてるのにね。
685愛と死の名無しさん:2005/06/02(木) 19:11:51
初婚でもシングルマザーで子供がいたらどうなんだろうね?
もちろんお断りだろうなw
686愛と死の名無しさん
・整備士
・自営
・小姑つき義両親と同居
・パチンコする
・35歳ややデブ
・バツ1

余裕で条件悪いだろw