結婚出来ない男たち。32以上は癖があるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
657愛と死の名無しさん:04/06/10 01:25
出会いという店があっても、中に入って注文しないといけない。
648の周囲に店はない、でも欲しい、どうすんだよ。ゴラアと言ってる。
店がなければこっちからいくか、通販か出前で頼まないとしかたないだろう。
で、研究所の人が全部彼女なしかど言えば、そうでもないだろう。
658愛と死の名無しさん:04/06/10 10:02
歳とると歳の分だけ経験豊富だから、目が肥えちゃって踏ん切りがつかない。
659愛と死の名無しさん:04/06/10 10:20
>>658
高齢毒女のとこでも同じこと言ってる人が居た
男も女も同じだね
660愛と死の名無しさん:04/06/10 10:20
わかるわかる。
この中身で身体だけ20代前半だったらねえ。
661愛と死の名無しさん:04/06/10 12:23
>>648
つくばですか?(ニヤリ
忙しいのを言い訳にしちゃイケませんよ〜
662愛と死の名無しさん:04/06/10 12:24
>>660
結局、2chお決まりの文句に落ち着くわけですね。

「駄目なやつは何をやっても駄目」
663愛と死の名無しさん:04/06/10 12:37
某地方都市に住んでた頃、出会いは皆無だった。
仕方ないからメルナンした。ブスが多かった。でも当たりもいた。
美人を求めてストナンもした。田舎なのでストナンしてる奴は俺以外に1人もいなかった。
女もストナンなんかされたことないので、声かけたらビックリして飛びのかれた。1mぐらい横に飛びのかれた。
ナンパに対する偏見はものすごいものがあった。
俺は苦渋を舐めまくったが、一人で道を切り開いたよ。
住んでる場所とか仕事のせいにしてる奴は努力が足りない。
664 :04/06/10 15:00
>618
「結婚を期に、これで一人前と認められます」って披露宴で高らかにスピーチした私と同い年の同僚は
うだつがあがらず、昇任もせず、ついに左遷されました。
休日出勤、残業、長期出張、なんでも来いの独身(俺)と、妻が子供が、で定時に帰ってしまう既婚とでは、会社としてどっちを優遇するか。
答えは明白だね。


ただ「独身だから家にいてもやることないだろ」って残業、休日出勤を言われるのはちょっと腹が立つけど・・・・


665愛と死の名無しさん:04/06/10 15:03
どちらが人間らしい生活かという観点では・・・
ま、いいんじゃないか、幸せの形は人それぞれだし
地方の暮らしはそれでいいものだよ。
666愛と死の名無しさん:04/06/10 16:42
私の婚約者の場合は結婚することがプラスになるみたいだけど。
結婚後に社費で海外留学することが決まってるんだけど、既婚者の方が良いみたい。
体質の古い大手メーカーだからだろうけど。
667愛と死の名無しさん:04/06/10 17:07
>>664
おくたんがダンナの仕事をバックアップするような人間なら
めざましい昇進を遂げると思うよ。
同僚はハズレを引いた悪寒
668愛と死の名無しさん:04/06/10 19:36
>>667
ダンナの仕事をバックアップ出来るような嫁っていうのは、
旦那の稼ぎが良いか、嫁実家が裕福だったり、住んでいる所が嫁実家に近くて
ジジババの子育て支援があるとか、それなりに恵まれている場合だよ。
安月給で近くに頼りになる人もいなくて、子育てしてたらとてもダンナの
仕事のバックアップなんてやってられないよ。
669愛と死の名無しさん:04/06/11 00:20
>>663
禿同、
正直、ナンパまでできるのは尊敬するが、
家族、親戚、友達なんかに紹介してもらうよう頼めば
何人か相手を探している人もいるだろう。

ほんとに仕事が忙しい人がいるのは理解するが、
そんなんじゃ相手がいても結婚生活を営めるのだろうか?
仕事だけに必要以上にのめりこむのもどうかと思う。

670愛と死の名無しさん:04/06/11 00:32
>>668
仕事のバックアップという表現から外れるかもしれないが、
ダンナを上手くおだてて、仕事のやる気を出すとか、
近所づきあいとか、身の回りの条件以外のところでも
やりようはあると思う。

世間知らずの嫁をもらったら苦労すると思う。
671663:04/06/11 00:50
>669
最初からナンパできた訳じゃないよ。
あのころは女と知り合うことさえなくて気が狂いそうだった。
ってか、辛くて辛くて気が狂ってた。
基地外になってしまえばできないことなどなかった。
672愛と死の名無しさん:04/06/11 01:30
>>670
嫁におだててもらわないと仕事にやる気が出ないような男じゃ
はなから出世なんて出来ないと思うけどね。
673愛と死の名無しさん:04/06/11 01:58
ひがむな

現に、嫁におだてられてやる気を出している男はゴマンといる。
それが出世につながっているヤシもいるぞ。
足引っ張ってる嫁も多いけどなー
674愛と死の名無しさん:04/06/11 02:22
ハァ?嫁におだててもらわないとやる気が出ないような
情けない男の何を僻まなければならないのでしょうか?
嫁におだてられなくても仕事が出来れば出世するの。
やっとの事で結婚出来ない男から脱出しても、嫁におだてられないと
碌に仕事も出来ないとは、つくづく情けない。
675愛と死の名無しさん:04/06/11 02:39
>>674
あんたトゲがありすぎじゃないか?
676愛と死の名無しさん:04/06/11 12:34
>>674
でもさ、少なくとも家庭がうまくいってないもしくは
嫁に振り回されっぱなしだと仕事に影響出るでしょ。
普通に生活できてるんなら何の心配もなく仕事に集中できる。
って、話ズレた?w
677愛と死の名無しさん:04/06/11 15:21
>>676
正解
678愛と死の名無しさん:04/06/11 15:25
男なら自分の力で頑張っていけ!と言いたい 嫁さんに頼りする弱い男性は駄目 もっと強く
679愛と死の名無しさん:04/06/11 15:30
すんません 真面目な出会い系サイトってどうよをageてもらえませんか?
下の方にあると人大杉で見れないのです
680愛と死の名無しさん:04/06/11 16:24
>>674>>678は間違いなく「下げまん」だな。
681愛と死の名無しさん:04/06/11 16:46
673(♀)だけど、672(=674?)は、仕事人間な高齢毒男だと思って
レスしていた。
おくたんに助けられようと自分ひとりで立派な仕事をしようと
出世した者勝ち。
内助の功が必要だと思ったら、素直にそういう態度でいてくれれば
こちらも張り合いが出るのよ。パラサイトばっかじゃつまんない。
682愛と死の名無しさん:04/06/11 18:16
まあお互いに持ちつ持たれつだと思うが・・・バランスていうか。
居心地のいい家庭が2人で作れたら、仕事も今まで通り頑張れるし。
683愛と死の名無しさん:04/06/11 18:38
夫が帰ってきてくつろげるような環境を妻が整えるのも
ある意味バックアップと言えるだろうにね。

「この人のために頑張ろう」という気持ちが
理解出来ない人も世の中にはいるんだね。
684愛と死の名無しさん:04/06/11 20:48
日本の男ってあまえんぼさんが多いんだね。


685愛と死の名無しさん:04/06/11 21:45
普段は仕事から帰ったら
好きな人と一緒に
映画を観る

夏は海に、冬は山に

それ以外、年2回海外に読書しに行く

本借りて外に行き木陰でリス等小動物が廻りにいるところで
読みながらゆっくり時間を過ごす

ダメなんだろうなこんなんじゃ。
ドキドキさせたりさせないとダメなんだろうな。。。
686愛と死の名無しさん:04/06/11 22:02
>>685
既婚者みたいだけど、恋愛中のカポーなのかな?
全然ダメじゃないでしょう。
687685:04/06/11 22:38
既婚者じゃないです。

もう、恋人も居ません。
過去に2度恋愛をし
3回ほど将来のない関係をした事がある程度です。

私は退屈な人間なんでしょう。
私はゆっくりした中に一緒に居て
語れる相手が欲しいだけなのですが
最近それは許されない事なんだと思いました。

もうこのまま一人で老いて死ぬかと思うと
なんか物悲しい、、、でも自分が何かに突き動かされる程
何かに魅入られて感激した事も無いし、、、

出来損ないなんだろうね。
私みたいな人間は
688愛と死の名無しさん:04/06/11 22:46
>>685
そんなことないぞ!
死ぬまでドキドキさせ続けられるわけないじゃん
たまにはわくわくすることも欲しいけど、
マターリ過ごせることの方が大事だと思う。

「恋人たちの予感」という映画のなかで
こんなセリフがあった(正確ではないが)

「沈黙が気まずくない関係っていいね」


689愛と死の名無しさん:04/06/11 23:02
>>687
ハタチそこそこの恋に恋する夢見る夢子ちゃんが相手ならともかく
32以上の毒男に見合う年齢の女で、チャラチャラした付き合いに
いつまでもこだわる女がそれほど多いとは思えない。
マターリした付き合いをしたいと思っている女はいるよ。

目立たないから、男からも滅多に相手にされないけどな。

ピチピチしたおなごが目当てなら、それなりにチャラチャラ
しないとだめなんじゃない?
690愛と死の名無しさん:04/06/12 00:56
685みたいのステキだと思う
自信持ってくれ〜
691685:04/06/12 12:29
>>688
よく
寡黙な人なんて言われるよ。

たまにわくわくか、、、
昔は自分にもわくわくドキドキする瞬間ってあったけど
年々そう言うエモーションが無くなってきた。

「沈黙が気まずくない関係っていいね」
いいですね。お互い黙ってても疲れない関係って。

>>689
ぴちぴちした・・・はダメかも。
昔はタイプだとガムシャラにアタックしてたけど
今では欲そのものが無くなってしまった、、、

>>690
ありがとう。

最近は休日に渓谷に行ってボーっと
川を眺めてる事多いな。

人を好きになるとか将来とか、考える事自体億劫になってしまった様だ。
692愛と死の名無しさん:04/06/12 12:39
>>687
ふと思ったのだが、将来の無い関係ってなんだ?
他人の嫁さんに手出したってこと?
それとも、結婚は考えられない相手と付き合ってたってこと?
693愛と死の名無しさん:04/06/13 22:05
夕方、報道特集見た。「未婚女性の本音」なんてタイトルだったかな
30過ぎのオンナが海外で見合いするってのは笑ったな。所詮、カネ目当てだろ。
医療関係の34歳(見た感じ50過ぎのブサイク)のオンナは出会いパーティーに
出席して「イマイチでした。でもいい勉強になりました」なんてホザいてたな。
694愛と死の名無しさん:04/06/13 22:10
報道特集って693のことか。。
695愛と死の名無しさん:04/06/13 22:21
>693
やっぱタクシー運転手の感想は梨でつか。
696693:04/06/13 22:29
>695
運チャン、おれと同い年だったよ。境遇が良く似てる。 ちょっと書きにくかったw
前向きに頑張ってる姿勢に好感持てた。いい相手が見つかるんじゃないかな・・・
おれもがんばらないとな・・・
697愛と死の名無しさん:04/06/13 22:32
>685
個人的にはそういう男性は大好きなんですが…
べつに、ギャーギャー騒ぐ遊びはいらない。
ぼーっと、昼寝しつつ本読みつつぼーっと出来たら、幸せです。
そういう人回りにいないかな…
698愛と死の名無しさん:04/06/13 22:46
安藤キャスターが女性より男性に対してしっかりしろと
いうコメント残したね。
699愛と死の名無しさん:04/06/13 22:49
タクシー運ちゃんの話詳細キボン
700愛と死の名無しさん:04/06/13 22:53
見合いパーティって楽しい気持ちで参加している人が多いの?
私には解せない。。。
701愛と死の名無しさん:04/06/13 23:17
>>700
楽しいと思った事は無い。自然な出会いがやっぱり理想なんですよね。
702愛と死の名無しさん:04/06/13 23:33
>>697
703愛と死の名無しさん:04/06/13 23:46
見合いパーティって行くと肉体的にも精神的にもすごい疲れる。
704愛と死の名無しさん:04/06/14 00:08
タクシーの運転手さん。
最初の眼鏡の格好より、髪をオールバックにして眼鏡を外した方が
断然良かった。
705愛と死の名無しさん:04/06/14 21:06
でもタバコ一服は減点だな。
息が臭そう。
706愛と死の名無しさん
>705
ああいうパーティって疲れるからね。。。モニターごしに相手と話すってヘンな感じだけど。