どうぞ、納得するまで続けて下さい。
2 :
愛と死の名無しさん:04/05/01 16:59
1000>>馬鹿とか無知とかが誠意ある態度ですか
そんな店なら潰れるのも時間の問題ですね
実社会と2chを混同しては困る。
おまけにお客じゃないし。
4 :
愛と死の名無しさん:04/05/01 17:12
5 :
愛と死の名無しさん:04/05/01 17:18
.<ヽ`∀´> → ( ´∀`)
修正前 修正後
6 :
愛と死の名無しさん:04/05/01 18:26
ほんとだー、汚くて歪な顔が綺麗になってる。
なんだかよくわからないけどココに修正済写真100枚置いときますね
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
コピーですか
9 :
愛と死の名無しさん:04/05/01 21:57
>>3
ぶっちゃけ写真館側からすれば、客に写真を渡したあとは何されても文句言
いません。コピーするなら控えめにやって欲しいだけ。
ただし、写真館で写したネガのない写真を焼き増ししますと言って宣伝して
コピーしている業者に対しては非常に怒っている。
他人のふんどしで相撲をとるとは、まさにこの事。
でも、ネガ渡さないからコピーするんだよって言う奴が出てくるんだろうね。
ネガ渡さない事とコピーは別の問題だと早く理解して欲しい。
10 :
愛と死の名無しさん:04/05/02 15:20
>>3 札幌地裁では消費者側勝訴と言ってるコピー業者は
何を見てるんでしょうね。
早く判例出てこないかな〜。
<ヽ`∀´> 「仕上げは一枚だけでいい」
ウィーンウィーンウィーン・・・・・・
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
12 :
愛と死の名無しさん:04/05/04 14:40
せっかく、2スレ目をたちあげたのにもう終わりですか?
13 :
愛と死の名無しさん:04/05/04 23:11
結論は出たのかな〜?
15 :
愛と死の名無しさん:04/05/05 19:21
>>14 コピーが違法なのはわかったけど、ネガをもらうことは
違法じゃないでしょ?
じゃあ、何でネガをくれないんですか?
16 :
愛と死の名無しさん:04/05/05 19:26
>じゃあ、何でネガをくれないんですか?
それで儲けてるからだよ!
<ヽ`∀´> 「仕上げは一枚だけでいい」
ウィーンウィーンウィーン・・・・・・
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
なんだかよくわからないけどココに修正済写真100枚置いときますね
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
.<ヽ`∀´> → ( ´∀`)
修正前 修正後
<ヽ`∀´> 「仕上げは一枚だけでいい」
ウィーンウィーンウィーン・・・・・・
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
21 :
愛と死の名無しさん:04/05/05 22:01
>>17 私は写真屋です。
ネガを渡さないのは儲けるためためだと言われても...。
確かに反論出来ません。参りました...。
もう何を言っても言い訳にしかなりません。
品質を守る事は否定されてしまうんですね。
では、どうすればいいですか?
.<ヽ`∀´> → ( ´∀`)
修正前 修正後
<ヽ`∀´> 「仕上げは一枚だけでいい」
ウィーンウィーンウィーン・・・・・・
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
スタジオで写真を撮っている写真屋さんは修正は品質の維持と言っていますが、
普通のDPE屋さんは品質の悪い写真をお客さんに売っているということなのでしょうか?
25 :
愛と死の名無しさん:04/05/06 22:05
DPEは持ってきたネガを焼くだけ。
つまりお客のネガが悪いと品質の良い写真には成らない。
営業写真は、綺麗なネガを造る(修正も含め)ところから始める。
その他、大きな違いはプロペーパーとアマチュアペーパー
同じ様に見えるが、アマチュアペーパーは
ラチチュードが狭い(再現力が低い)
プロペーパーはラチチュードが広い(再現力が高い)
こんな質問が出てくること事態
営業写真って認知去れてないんだねって感じる。
.<ヽ`∀´> → ( ´∀`)
修正前 修正後
<ヽ`∀´> 「仕上げは一枚だけでいい」
ウィーンウィーンウィーン・・・・・・
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
コピー推奨
.<ヽ`∀´> → ( ´∀`)
修正前 修正後
<ヽ`∀´> 「仕上げは一枚だけでいい」
ウィーンウィーンウィーン・・・・・・
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
33 :
愛と死の名無しさん:04/05/09 21:29
>>31,32
何か意味あんの?
おもしろくな〜い!
なんだかよくわからないけどココにコピー写真100枚置いときますね
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
.<ヽ`∀´> → ( ´∀`)
修正前 修正後
37 :
愛と死の名無しさん:04/05/09 21:34
.<ヽ`∀´>
>>31,32何か意味あんの?おもしろくな〜いニダ
38 :
愛と死の名無しさん:04/05/09 22:06
なんだかよくわからないけどココにコピー写真100枚置いときますね
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
40 :
愛と死の名無しさん:04/05/10 18:48
結婚式 集合写真 コピー で検索するとあらら・・・
41 :
愛と死の名無しさん:04/05/10 20:32
撮影料結構高いのに、さらに焼き増しでもボッタクリなんだよね。
前に俺が頼んだところ、たしか1枚で1000円を超えていたと思う。
そんな料金じゃいくらなんでも頼まんよ。写真屋に写真持って
行けば一枚100円くらいでコピー?してくれるのに。しかも
仕上がりはマスター写真と比べてほとんど差がないし。
写真屋で簡単にコピーできる現状を考えれば、焼き増しはもっと
リーズナブルな値段に設定してユーザーを捕まえる方がいいと
思うんだけどね。
ちなみに俺は、二度と写真館で撮らない、と思ったよ。
42 :
愛と死の名無しさん:04/05/10 21:41
>>41 何を基準にしてのボッタクリ?
前スレ全部読みなさい!
43 :
愛と死の名無しさん:04/05/10 21:45
無理をして写真館に行く必要はない。
しかし自分の生活レベルに合わない事を
ボッタくると言うのはどうなのかな?
41の感覚はブランドバックのコピーを持ってても
恥に思わないのと一緒。
>>43 俺は、焼き増しの納期が撮る時の説明よりも長くて間に合わないから自分で撮り直したよ。
撮影代損した。
>>42 前スレ読めない。。。
45 :
愛と死の名無しさん:04/05/10 22:26
>>44 焼き増しの納期が間に合わないから自分で撮り直した...?
だったら最初から自分で撮れって言ってみたい、今日このごろ...。
46 :
愛と死の名無しさん:04/05/10 22:38
>>45 いや、当然プロに頼んだ写真はすごくいいんだろうと思って
写真館に行って撮ってもらったんだよね。撮る時には
"仕上がりを確認してからでも焼き増しは間に合う"って
言っていたので電話連絡を受けた当日確認に行ってみたら
仕上がりはイマイチ、焼き増し納期は間に合わない。
仕方なく帰っておじさんに一眼レフのデジカメ借りて
撮ってPhotoShopでちょっと加工、デジタルOKの店で
プリントアウトしてもらった。
当然写真館のに比べりゃダメだけど、どんなに良くたって
必要な時に間に合わなきゃ意味ないんだよね。
まあ、俺もこのスレタイみて思い出して文句書き込んでみたくなった
だけなんだけどさ。
47 :
愛と死の名無しさん:04/05/10 22:54
見合い写真か?
仕上げリが悪い写真館に行ったのは
お店の選択ミス。
どんな条件でお店選んだんだ。
写真館全てが悪い書き方をするのは
どうかと思う。
48 :
愛と死の名無しさん:04/05/10 22:55
>>46 なら契約違反、話が違うと言って金返してもらえ!
ところでココは結婚式のネガを渡してくれないのはナゼ?ってスレ
じゃなかった?
なんかすげえ香ばしい奴がきてるな。
50 :
愛と死の名無しさん:04/05/11 08:00
ハァ?
正論を言えば香ばしいのか。
51 :
愛と死の名無しさん:04/05/11 10:08
>>46 電話もらって確認に行ったときには写真は仕上がってたんだよね?
それともネガ?
何に使ったかわからないけど、撮影するときにいつまでに必要なのか
向こうに言わなかったのかな?
話し変わりますが香ばしい奴とは具体的に言うとどんなやつの事を
言うんですか?
52 :
愛と死の名無しさん:04/05/11 18:56
真実を語れずに、話題を2転3転させる業者が、その合間に
善良な(?)2chネラを言葉汚く罵って不満を解消するスレですよ〜。
53 :
愛と死の名無しさん:04/05/11 20:15
>金子容疑者はウィニーの開発を2002年4月に掲示板「2ちゃんねる」で宣言。
同年10月、「デジタルデータに関してはこれからの時代、流通コストが限りなくゼロになっていく」「クリエイターに直接お金が支払われるなら、ソフトはコピーフリーで構わない」などと書き込んでいた。
同じ流れだね。
54 :
愛と死の名無しさん:04/05/11 20:26
>>53 同じ流れと言われれば同じだが、町の写真館や式場の写真室の
カメラマンは客からクリエイターとは見られていない。
だから、著作権がどうのこうの言っても一般人には通用しない。
55 :
愛と死の名無しさん:04/05/11 22:50
なんだかよくわからないけどココにコピー写真100枚置いときますね
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
( ´∀`))))))))))))))))))))
56 :
愛と死の名無しさん:04/05/11 22:51
57 :
愛と死の名無しさん:04/05/12 06:58
なんだかよくわからないけどココにコピー写真100枚置いときますね
(゚∀゚))))))))))))))))))))
(゚∀゚))))))))))))))))))))
(゚∀゚))))))))))))))))))))
(゚∀゚))))))))))))))))))))
(゚∀゚))))))))))))))))))))
58 :
愛と死の名無しさん:04/05/12 18:03
>>54 時々、真のクリエイター、と誰もが認めるような写真もあるぞ。
前、あまりにも実物とギャップがあって、会った瞬間笑った。
59 :
愛と死の名無しさん:04/05/12 18:48
<ヽ`∀´> ( ´∀`)
本人 写真
こんな感じか
60 :
愛と死の名無しさん:04/05/12 18:51
>>59 すごいところは、"間違いなく本人だ"と納得できるってこと。
61 :
愛と死の名無しさん:04/05/12 21:49
62 :
愛と死の名無しさん:04/05/13 20:37
>>61 目が2つで口が2つの写真を撮れば、簡単に儲けられる
63 :
愛と死の名無しさん:04/05/13 20:48
>>62 はいはい、わかったから子供は早く寝なさい!
64 :
愛と死の名無しさん:04/05/14 19:37
>>9 >ぶっちゃけ写真館側からすれば、客に写真を渡したあとは何されても文句言
>いません。コピーするなら控えめにやって欲しいだけ。
じゃあ、何も言わないで下さい。
>ただし、写真館で写したネガのない写真を焼き増ししますと言って宣伝して
>コピーしている業者に対しては非常に怒っている。
コピーする業者がないとコピーできないでしょ。
66 :
愛と死の名無しさん:04/05/14 23:18
コピーするなら自分でしなさいってコト。
元の写真とコピーした写真を見比べても違いのわからない人は眼科へどうぞ〜。
67 :
愛と死の名無しさん:04/05/17 00:15
写真用のコピー機を貸しますという宣伝文句ならいいのかな
68 :
愛と死の名無しさん:04/05/17 08:04
単に"ネガがなくても焼き増しできます"でいいでしょ。
多くのコピー業者の宣伝文句ってそれだよ。
やっている事は昔のカセットテープダビング業者とかわらんじゃん。
71 :
愛と死の名無しさん:04/05/18 13:11
いつの時代もコピー業者はいろんな手を使って商売します。
止めることはできませんね。
72 :
愛と死の名無しさん:04/05/18 13:18
まあ、ネガのない写真をコピーするサービス自体は問題ないしね。
73 :
愛と死の名無しさん:04/05/18 15:16
問題なし
74 :
愛と死の名無しさん:04/05/18 15:53
コピーしかやってない業者は置いといて、撮影もしてる業者は自分の写した
写真が他でコピーされてもOKなのかな?
ほとんどのコピー業者はスタジオじゃなくて、カメラ店かDP店だろうけど。
75 :
愛と死の名無しさん:04/05/19 18:40
スナップのネガには著作権が無いらしい
プリントには著作権が無いらしい
ネガには著作権があるらしい プゲラ
76 :
愛と死の名無しさん:04/05/20 01:29
スナップのネガを渡した時点で著作権放棄したってことなんじゃない?
でも、プリントもネガも撮影者に著作権があるでしょ〜
著作権上はプリントもネガも扱いは同じじゃないのかな?
なんだかよくわからないけどココにコピー写真100枚置いときますね
(゚∀゚))))))))))))))))))))
(゚∀゚))))))))))))))))))))
(゚∀゚))))))))))))))))))))
(゚∀゚))))))))))))))))))))
(゚∀゚))))))))))))))))))))
78 :
愛と死の名無しさん:04/05/20 19:16
普通に考えるとどれも等しく著作権があるみたいだけどぉ〜
あるものは必死に渡すのを拒否してぇ〜
あるものは渡すのが前提なんてぇ〜
激 し く ダ ブ ス タ 〜。
はあ?
作者によって許可する範囲がちがうのが何か問題なのか?
80 :
愛と死の名無しさん:04/05/21 09:35
すぐ話しがループするスレだな。
81 :
愛と死の名無しさん:04/05/21 12:06
82 :
愛と死の名無しさん:04/05/21 20:10
ブライダルの中で最もボッタな部分ですね。
83 :
愛と死の名無しさん:04/05/21 21:31
>>作者によって許可する範囲がちがうのが何か問題なのか?
じゃ著作権という言葉を使わずとも
最初から「許可の範囲が違う」と簡単明瞭に言え。
頭が悪かったから言えないの?w
それとも著作権って言ってみたかっただけなの?ww
それともまた芸の無い無意味なAAを貼ってごまかすの?www
またループしているな。
ボケたのか?
作者が二次使用を制限できる根拠が著作権だろう。
それとも著作権といわれるだけで理解出来なくなるほどの
馬鹿なのか??????
85 :
愛と死の名無しさん:04/05/22 01:48
86 :
愛と死の名無しさん:04/05/22 02:08
ときめきウェディング(実名出しちゃまずいか)
は焼き増し料一枚5000円ぐらいですた。ここ見てよかったー。
一枚だけ作ってコピーしてもらおっと。
裁判でも何でも起こしてみやがれ業者プ
88 :
愛と死の名無しさん:04/05/22 08:16
逆ギレココイイ!!
さらしあげ
89 :
愛と死の名無しさん:04/05/22 21:29
>>87 ココには結婚出来る様になってから来てね。
90 :
愛と死の名無しさん:04/05/25 16:30
なんで、撮影料あれだけぼっておいて
ネガはつきませんってどうして??
焼き増し1枚6300円(台紙仕上げで)、
3ポーズアルバム仕上げで24,000円ってねぇ ・・・。
平均的金額がよくわかんないけど、高い!!(`д´)
もうコピーにしました。
・・・でも一応、盗った写真全てのプリントアウトをお願いしておきました。
向こうが勝手に写真を選ぶシステムも納得出来ん!!!
過去ログ山椒
92 :
愛と死の名無しさん:04/05/25 20:45
まだ貧乏人が喚いてるのか
んだね。少しは過去ログくらい読もうよ。
ループの連続で、スレッドすらもういらないぐらい。
96 :
愛と死の名無しさん:04/05/28 22:34
97 :
愛と死の名無しさん:04/05/30 19:28
先日、集合写真の焼増しを頼みたいという人が来た。
誰かと思ったら新婦の母親。新写の2枚は新郎親と本人達が持っていて
自分は焼増しを貰ったが、それを汚してしまったので再度プリントしたいとの事。
「いいですよ〜」と答えつつ、持参してきたそれを何の気なしに見てみたら…
モノクロでつた。(新写はカラーで渡してた)
どうやら新郎新婦の二人は集合写真を複写して新婦親にあげてたらしい。
アリャーと思いつつ説明したら新婦母はカラー写真で焼増し注文しましたが
お互い何とも言えんまま物凄く気まずい空気になった。
もう複写するならするでいいから、せめてそれを貰った人には
絶対バレないようにしてやってくれ…
98 :
愛と死の名無しさん:04/05/30 20:04
あの撮影料は技術料だと思ってます。
最近は焼き増し掛かる率も激減してるから
ネガも売ったらいいのに1万位で・・・と思う今日この頃
99 :
愛と死の名無しさん:04/05/31 12:18
>98
それをすると焼き増し率が激増すると思うけどw
焼き増しが減ったのは、料金が高いってのが一番の理由だろうから。
でも大抵の写真館ではネガの保存期間が決まってるから
せめてそれを過ぎたら売ってもいいんじゃないかとは思うよ。
で、これ↑を上司に提案したんだが・・・即答で却下されましたw
やっぱりネガを売るってのは経営側にしてみると抵抗があるらしい。
利益的なこともあるけど、他店でプリントされた場合質が落ちることもあるから
それも「売りたくない」ってのの理由になってるみたいだった。
写真って撮影時だけじゃなく、プリント時のやり方によっても
仕上がりに差が出るからね・・・商品だけじゃなく技術も売ってる者からすると
そう簡単には割り切れないものが色々とあるようです。
100 :
愛と死の名無しさん:04/05/31 12:41
ホテルで写真を頼んだ。4ポーズ。
8万くらいした。高いねー。焼き増しは一枚15000らしいです。
101 :
愛と死の名無しさん:04/05/31 12:45
>>100 そんなに高いと、コピーしたくなっちゃうね。
102 :
愛と死の名無しさん:04/06/01 11:02
1枚で15000円とはぼったくりキングだな。p
103 :
愛と死の名無しさん:04/06/01 11:24
>>100 1冊の間違いじゃねーの?
4ポーズ分まとめての。
私の場合
1ポーズ2枚で20,000円
焼き増し1枚につき5,000円
でも、写真は選べない。
105 :
愛と死の名無しさん:04/06/01 11:51
結婚式の写真屋って最悪ですね。
104だけど、
会場指定の写真屋を使わないとうるさかったので、6切り3ポーズのみしぶしぶ撮影します。
あとは、知り合いのカメラマンにスナップをたんまり撮ってもらいます。
衣装屋の紹介で前撮りしそうになったけど、
1ポーズ1万6千円と言われた。
白無垢・色打掛・振袖・WD・CDだと8万円で、
アルバム1冊。。。
もちろん写真を選ぶ権利はなし。
あっちもひどいけど、こっちもひどい。
結局、「当日の感動が薄れる」だの言って前撮りは中止しました。
107 :
愛と死の名無しさん:04/06/01 12:16
ネガもよこさない。
写真も選ばせない。
しかもぼったくり。
99%の客は泣いている。
108 :
愛と死の名無しさん:04/06/01 15:28
私の場合、
ホテルで頼むと
3ポーズ55,000円。
焼き増し1枚につき6,000円〜
高い・・・
頼むから焼き増し代だけでももっと下げてくれ。
109 :
愛と死の名無しさん:04/06/02 00:05
高い高いって騒ぐなら場所変えれば?
あなた達の使えるレベルの会場じゃないってコト。
もっと低いランクの会場にしなさい!
110 :
愛と死の名無しさん:04/06/02 00:11
>>109 だから客が離れていっているんだろうね。
111 :
愛と死の名無しさん:04/06/02 00:12
>>109 焼き増しは写真屋で格安で焼き増ししてもらえばいいだけだよ。
113 :
愛と死の名無しさん:04/06/02 01:27
114 :
愛と死の名無しさん:04/06/02 08:19
結局このスレのクレクレくんは、貧乏人しかいないのね。w
>>109=114
貧乏人なので、前撮りしませんが、何か?
109は貧乏で人気の無くてがめつくて腕の悪い写真屋の嫁
あー、>109は腕がないのに、高い値段つけたら高級だと思っているお方でつか?
おいおい109とは別人。
それより115=116=117だろ。
人は分相応が一番。
貧乏人が息巻いてもムダってまだ分からないの?
どんな商売だって、客層じゃない意見聞くわけ無いだろうに。
私は115だけど、他は違うよ。
勘違いゴメンねー。
116だが他は知らん、でも高いのは高いし、ボッタクリだろ
121 :
愛と死の名無しさん:04/06/02 15:41
コピーを焼き増し代わりに出来るのですね?
私はホテルに頼んでしまったので
一枚ケースつきで5000円。
それを10セット。
結構かかるよね
122 :
愛と死の名無しさん:04/06/02 15:59
>>121 ちょっとした写真ならコンビニのカラーコピー機でも意外ときれい。
写真屋(ビックカメラ、よどばしカメラ、さくらや等)なら"ネガなしで焼き増しします"って
サービスあるよ。
たしか、普通のサービス版?で1枚100円くらいだった。
ループしてんなー。
1枚100円の焼き増しで満足できるひとは最初から写真館に頼まなくてもいいじゃん、
で話は終わってたと思うんだが。
仕上がりに関しては、バイトの機械焼きと、プロの手焼き+スポッティングじゃ全然違
う。しかし差がわからないひとにとっては同じに見えるだろう。同じに見えるのならば、
安いほうを選べばいい。そんだけの話だ。
125 :
愛と死の名無しさん:04/06/02 19:12
>>124 その通り。
高い高いって何と比べてんだ?
自分で撮った写ルンですの同時プリントと比べてるんじゃないのか?
自分の中の価値観で文句を言うな!
自分の知らない世界もあるって気づきなさい!
126 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 09:33
>>124 自分で撮るのと写真館で撮ってもらうのは全然違うよ。
でも、そこらの店での焼き増しと写真館での焼き増しは
価格差のわりに差がないと思う。
127 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 09:40
>>124-125 君達の意見は
"写真館の焼き増しとそこらの店の焼き増しでは品質が違う。
その違いが分からないで写真館の焼き増しはボッタクリだなどと
言っている奴は勝手にそこらで焼き増ししてもらえ"
ってこと?
もしそうなら俺も同意見。
正直品質の差が分からないからネガをくれれば勝手に焼き増しするんだが、
ネガをくれないんだよね。
129 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 11:10
>>127-128 またループするけど...。
ネガがあれば同じ写真になるわけじゃないって
何度も書かれてたと思うんですが?
あなたが品質の差がわからなくても、わかる人もいるんだよね。
わかる人がその焼き増しの写真見たらどうなるか考えてみましょう。
人に見せる度に写真館で焼き増ししたものじゃありませんって説明しないでしょ?
でもまあ、集合写真なんて「式に出た記念」くらいにしか思わないし、
そう何度も見返したりしないし。
それに大多数の人は写真に関してそんなにこだわり持ってるわけじゃ
ないしねぇ。個人的には顔が確認できればそれでいいんじゃネーノ?と
思う。「これは兄ちゃんとこの息子の○○のケコン式の写真で、ここに
写ってるのがじーじゃんで・・・」とかそういう話のネタにはなるけど。
集合写真の焼き増しがホテルの写真館からなのか違うところからなのかで
ネチネチ文句言うような人は、何かにつけて文句言う理由を見付け出して
言ってくるから気にしなければいいんではないかな。
記念に写真があればいいのに、
集合写真を撮るなら
指定の業者じゃないとダメ、
ネガはやらない。
焼き増し1枚5,000円
っていわれるのがムカツク。
ネガはあげられないので
焼き増し1枚500円
って言うならネガも預けるし、たくさん焼き増しするのに。
どれほどすごい技術を使っているのか知りませんが、
私にはどうでもいいことなんです。。。
きちんと撮ってくれさえすれば。
・・・こうやってループするんですね。
で、写真館の方にお伺いですが、
どのような技術があるからネガは渡せないし、
焼き増しの値段があれほどするのでしょうか??
132 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 11:38
>>131 キミは、式場の手数料を知らないのか?
さらに式場に入るときの権利金。
プリントも機械焼きと手焼きの金額の差も知らないようだね。
いろいろあるんだよ!書いてたらキリがない!
いろいろ自分で調べてみなさい。
前スレ読めば全部書いてあるよ!
133 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 11:40
既出。過去見てね。
ほんと頼みますよ。。。
134 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 11:40
有名なホテルに入ってる写真屋で
3年経てばネガ引き渡してくれるところがあるね。
ま、3年後には焼き増しの必要はなくなるんだが。
はぁ〜ん、権利金ね。
技術じゃないじゃん。プ
すみませんが、知りません。
権利金や手数料。
だいたい、料亭で披露宴するのに
写真屋は指定されるわ値段高いわでたまりません。
137 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 11:55
式場手数料30% -1500
手焼きプリント -1000
台紙 -500
原材料費で-3000円だから2000円の利益。(かなり安く見積もって)
その2000で写場の家賃・光熱費・社員給料・機材メンテナンス
ほんと大変だよ、会社として利益ないね。
「2000円の技術ってなんですか!」とか言わないでね。
スタジオの人たちは、可哀想な給料で雇われてる事も理解して。
138 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 12:00
リストラ推奨。
最初にリストラされるのは君だ。
139 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 12:04
写真屋を指定するのは、写真屋が悪いのではなく
中間マージン欲しさのその料亭が悪いのよ。
写真屋がグルの時もあるけど。
135 あなたは、写真を知らなすぎです。
自分の知識の無さで人を貶すあなたがお笑いです。
138
ごめん、俺スタジオの人ではないのでリストラされない。
雇われる側ではなく雇う側の一番うえだし。リストラする側。
お陰様で取り引き業者も増えてるので御心配なく。
と、釣られてみる。
>>139 別に笑われようがどうされようが、痛くも痒くもありませんが。
もっとも私の周りは写真のすばらしい現像について無知な人間ばかりですから、
ぼられてるとしか思いませんよね。
それに対してわかりやすく、納得できるように説明すりゃいいのに、
手数料・権利金は幾分理解できても、
その他の部分について無知だなんだと論点すりかえて、
結局技術について説明できないんじゃないの?
と少なくとも私は思うわけですが。
料亭の写真について写真屋が悪いわけではないと書いてますが、
マージンを撮らない料亭でやれば
写真屋さんはいくらくらいの値段をつけるのでしょうか?
私、料亭披露宴で写真屋は自分で手配したけど焼き増し6000円ぐらいからですよ
体質がぼったくりなんじゃないですかね?
相場がそれくらいなんですね。
私の場合は6つ切り焼き増し1枚あたり5000円です。
やっぱ高い感じがするー。
144 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 14:59
町の写真館でも六切1枚4000〜5000円くらいでしょ?
金額が安いと言われてる某こども写真館チェーンも六切1枚4800円だったような気がする。
高いマージン取られるんだったら6000円でもしょうがないんじゃない?
結婚に関するものは写真に限らず、すべてが多少高めになってると思う。
撮影から自前でやっちゃえばネガよこせもなんもないと思うが。
集合写真が欲しければ、式が終わる時にでも、突発的な出来事みたいな顔をして
「みなさん前にご集合ください」つうて自前で調達したアマチュアにでも撮影させれ
ばいいんじゃないでしょうか。
式場側にも、そういうのを静止できる度胸は、そうそうありませんよ。
撮影から印画紙までがセットなんで、その一部を切り売りしろって言うのは、ちょい
無理があるです。詳細は前スレを読んでくだせ。
146 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 15:28
スナップ写真と比べるアホがまだ居るんだね。
人の手が、掛かってる事やマージンなど別に考えても
1日400〜500枚プリントが出るDPE店と
年間300〜400件しかないホテルの婚礼写真を
同じ土俵に考えること自体に無理があると思わんか?
せめて10枚焼き増ししたら1枚ただとかそういう風にしてほしい
148 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 16:43
>>147 その通り!
たくさん頼むんだから少しぐらいサービスしてくれ!
149 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 17:48
10枚は沢山とは言わない。
最低50枚購入してから言ってみたら?
150 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 18:13
結婚式の集合写真を50枚も焼き増しする奴いるか?
50人写ってても全員には渡さないでしょ。
親戚なんて1家族に1枚渡せばいいんだから。
50枚注文するなら最低100人で写さないと注文できないね。
まぁ、100人の集合写真なんて滅多にないでしょ?
151 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 18:14
なんか、"手焼きは大変だから高くて当たり前"って言っているヤツいるが、
多くの一般人はそんなものは望んでいない、って分からないのかね。
撮影料が高いのは分かる。実際、シロウトとプロでは全然違うもんね。
しかし、焼き増しについてはシロウトには並べなきゃ区別つかないよ。
だから、手焼きと機械を選択させてくれればいいのにね。
152 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 18:17
手焼きなんて嘘でしょ。
手焼きって言えば高級感からね。。。
はっきり言ってぼったくりの常套手段でしょ。
153 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 18:20
お前ら146読めよ。
>>153 読んだうえで書いているよ。撮影料で稼げ、ってこと。
"撮る"技術について正当な金額を請求すればいい。焼き増しで"高額な手焼き"を
強制してそこで高い値段を請求するのはボッタクリ。
焼き増しで手焼きを強制すれば、一枚だけ写真を買ってそこらのDPE店に写真を持っていって
焼き増ししてもらう客が増えてしまう。
だから撮影料が高いのは別に納得ですよ
プロの技術もあろう、機材も高かろう、ホテルに色々搾取されているんだろう
ただ焼き増しが高すぎじゃない?ってところが問題で
俺は、写真館で撮影してもらった写真の焼き増しを頼んだら
時間がかかることが分かり、DPE店で写真から焼き増しして
もらったが、シロウトの俺にはほとんど区別がつかなかった。
正直、"こんなキレイにコピーできるんだ!"とビックリしたよ。
こんな状況で、撮影料を低めに設定して手焼きで利益を出す、って
考え方にはムリがあると思うぞ。
157 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 18:35
ループしてるね!
ループし過ぎだね!
ループしたいんだね!
158 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 18:44
私は写真屋ですけど、焼き増しでバンバン儲けてた時代なんて
そうとう昔の話でしょ?
最近は集合写真の焼き増しが10枚以上くるとビックリしちゃう!
集合写真を全員に配る人は少なくなってるからね〜。
あと、機械焼きでいいって言われても機械焼きの色が汚いんだよね。
お前のネガが悪いって言われれば、何も言い返せません。
でも機械焼きは色が安定してない。
手焼きの職人さんの目の方がよっぽど安定した色を出してくれる。
説明になってないですね...。
159 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 18:48
馬鹿ぞろい、ちゃんと前スレ読めよ。
撮影料金は全然高くない。
DPEと色の違いに気が付かない?
色盲か。まぁ違いが分からないなら別にかまわんよ。
じゃ〜焼き増しやすくして
1カット撮影料金10万で文句無いんだ。
案外金持ちなんだね。
160 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 18:48
>>153 ボッタクリボッタクリって五月蝿い!
ボッタクリだと思うなら消費者センターかなんかに相談すればいい。
確かに品質は手焼きの方がいいのかもしれないが、
手焼き:1500円
DPE店で写真から焼き増し:100円
みたいな価格差があったら、多くはDPE店に頼んじゃうよね。
しかも、今後カラーレーザープリンタや昇華型プリンタの
性能が上がって価格が下がってきたら、マスターだけ手焼きして
もらって個人でスキャナーとプリンタ使って焼き増しする、って流れも
今後は起きてくるよね。
業界の人って、この辺の流れを認識していないのかな?
162 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 18:50
何度も書かれてるが、自分で写せ!
以上!
163 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 18:51
>>158 撮影&手焼き一枚&機械焼きセットを設定して選択させればいいんじゃない?
>>159 俺も、撮影料が高いとは思わないよ。
>>160 いや、俺は焼き増ししてもらわないからボッタクられていないよ。
>>162 いや、撮る技術だけプロに頼みたいんだよ。
165 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 18:53
個人でコピーするのは合法です。
業者にコピーを頼むと違法です。
自分&親の分だけだったら品質にもこだわるけど、
親戚にばら撒く分なんぞ正直そんな品質はこだわらん
細かいニーズにこたえろ写真屋
>>165 そうなんだよね、違法だってのが問題なんだよ。
だから、撮影料を高くして焼き増しは手焼きと機械焼きを選択可にして
もらえれば、お互い気分良く付き合えるのにね。
168 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 19:01
撮影だけ頼みたいなら自分でフリーのカメラマンを頼めばいい。
写真屋は写真を売るのが仕事だ。
撮影は仕事の一部であって、全てではない。
撮る技術だけ売ってる人を捜しなさい。
一般の写真館は<写真>を売って商売してるんだよ。
169 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 19:05
機械焼きだろうが手焼きだろうが業者が決めたことに文句言ってもなあ〜。
>>168 そうだとしたら、"写真を売る"写真館はどんどん減って、"撮影技術を売る"写真館が
どんどん増えて欲しいものだね。
171 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 19:30
>>158 >集合写真を全員に配る人は少なくなってるからね〜。
俺はスキャナーで取り込んでみんなにメールで配っているよ。
172 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 19:41
これからは写真もアナログからデジタルに変わっていくから
紙にプリントされた写真で商売していけるのか?
写真館も153の言う通り撮影技術のみで商売するようにな
るんだろうか?
173 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 19:46
>>170 今でも撮影技術で売ってる店は多いと思うが?
撮影技術があっても最終的には写真を売って商売してるんだよ。
あなたは撮影技術のみが欲しいのではなくて、プロが撮ったネガが欲しいんでしょ?
174 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 19:50
何でもいいからネガが欲しいんです〜!
貧乏だから焼き増しできないんです〜!
写真いらないからネガだけください〜!
>>172 デジカメもどんどん進歩していくだろうから、いずれはネガもなくなるんじゃないかな。
そうなると
撮影技術
編集技術
で商売するようになるだろうね。、
176 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 19:53
品質にはこだわっておりますのでネガは渡せません!
”写真を売る”写真館より
177 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 19:54
ネガがデータに変わるだけ。
プリント渡しは当分変わらないよ。
178 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 19:55
>>176 まあ、そういう写真館も生き残る道はあるかもしれないが、
そのスタイルが一般人のニーズ、世の中の流れににあっていないんではないのか?
という疑問は持っておいた方がいいと思うよ。
180 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 19:59
>>175 写真館業界のことを知らな過ぎ。
フルデジタルの写真館は何軒もあるぞ。
ネガを使わないフルデジタルの店でも売ってるモノは写真だ。
当然撮影データは売ってない。
アナログだろうがデジタルだろうが写真を売るための手法にすぎない。
どっちで撮影しても売るのは写真なの、わかるかな〜?
>>177 プリント渡しの場合は、品質にあまりこだわらない焼き増しの場合は
それをDPE屋に持ち込むなりスキャナーで取り込むなりして対応する
だけだよ。
182 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 20:02
>>179 一般人のニーズの中に写真館のネガが欲しいってのは少ない。
キミの考えを一般人のニーズだと言わないでほしい。
183 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 20:05
自分の考えを業者に押し付けてるだけでは?
そんなやり方では商売が成り立っていかないとは考えないのか?
153=181に対しての意見です
>>182 そうだね、"ネガが欲しいというニーズが多い"というより、
DPE屋でコピーしたり自分でスキャナーで取り込んじゃったり、
”高い手焼きのニーズが減っている”というのが正しい表現かも
しれないね。
>>183 俺は、撮影料で商売として成立させられるようにならなければだめなんじゃない?
と言っているんだよ。
昔からの商売方法にこだわっていてると写真館業界ってジリ貧だと思うよ。
187 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 20:35
>>185 いや、"高い手焼きのニーズ"が減っているのではなく、最初から
そんなニーズは少なかったんだが他の選択肢がなかっただけ。
188 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 21:31
>>187気持ちは良く分かった
ホテルのスタジオに言いに行け。
手焼きの写真はいりません。
機械焼きのDPEでいいんです。
ネガくれればもっといいんですぅって
189 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 21:34
>>188 そんな必要はないよ。一枚だけ買ってDPE屋に持っていけばいいんだよ。
1枚だけ買ってと言われても、
最初の2枚が高いのよ〜〜〜!!!
1ポーズ2枚で2万5千円。。。
191 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 22:51
153って一体何様のつもり?
見てるだけで気分が悪くなってきた!
写真館側の人間もなんかビシッと反論しろよ!
反論しないから153が調子に乗ってくるんだよ!
ちなみに俺は写真館とは何の関係もございません‥‥。
>>190 いや、それは仕方ないだろ。それ言ったら"自分で撮れ"だよ。
>>191 別に何様でもなく、スレの趣旨に合うようにいろいろと考えて、思ったことを
素直に書き込んでいるだけだよ。
>>191 って言うか、"気分が悪くなってきた"ってことは、俺の書き込みに対して
反対意見があるんじゃないの?自分で書き込めばいいのにねえ。
不思議な人だ。。。
194 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 23:03
コピー派の人、心配しなくても、その内
フジやコダック辺りがコピー防止
ペーパーを出すよ。
そうなると写真画面いっぱいに
これはコピーです。って出て恥ずかしくて
人に渡せなくなる。
しかし・・・・あいかわらずループは止まらないのねえ。
196 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 07:16
>>195 ループだ、と感じるお前はこのスレを見る必要なし。
>>145 写真屋が集合写真を撮ったあとにその場でアマチュアにとってもらえばよい。
198 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 08:45
>>194 "スキャナーで読み取ると発色が悪くなる"というインクの開発は
可能だが、品質が落ちてしまうね。
目とスキャナーは読み取り原理は基本は一緒だから、目で見ると
なんの問題もないがスキャナー等だときれいにコピーできない、
という完璧なコピーガードは原理的に難しいだろうね。
199 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 08:57
>■プリントコピー
>A3(一部店舗はA4まで)までの原稿(写真)をコピーします。
>集合写真の焼き増し、結婚式写真の焼き増し、
>チェキ・ヒッパレーのようなインスタントカメラの焼き増しにご利用ください。
>
>L 2L S6 A4 S4 S4W A3
>\100 \150 \450 \500 \600 \800 \1,000
>
>S6:六切相当、S4:四切相当、S6W:ワイド六切、S4W:ワイド四切
こんなヤツが、"結婚式 集合写真 コピー"で検索するとゴロゴロでてくる。
写真館が今のままの価格設定(手焼きのみ)でやっていると、多くの焼き増しが
上記のような業者に持っていかれちゃうのも当然だよね。
200 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 09:32
[現状]
写真館での焼き増し(手焼き)は高いが、機械焼きに比べ品質が良い。
品質の違いが分からない素人は、写真館の焼き増しの価格設定をボッタクリ価格と感じる。
最近のDPE屋は、写真さえ持っていけば格安でコピー(素人にとっては許容できる品質)してくれる。
しかし、写真館の写真の著作権は写真館にあり、コピーは著作権侵害にあたる。
著作権侵害を認識していない多くの客は、気軽にDPE屋にコピーを頼んでいる。
その結果、写真館での手焼き需要が減り、経営が苦しくなっている。
[写真館側の言い分]
a).コピーするなら控えめにやって欲しい(あきらめ?)
b).宣伝して コピーしている業者に対しては非常に怒っている
c).ネガを渡すことについては、品質を守るためにも行わない(機械焼きは品質が悪い)
d).ネガを渡すことについては、"焼き増しをして利益を得る"という観点からも行わない
e).価格が高いと思うなら、自分で撮るか安い業者を探せばいい
f).撮影だけ頼みたいなら自分でフリーのカメラマンを頼めばいい(焼き増しも含め写真館は商売している)
[ユーザー側の言い分]
A).撮影料を取っているんだから、焼き増しは安くして欲しい
B).撮影料を取っているんだから、ネガをもらって自由に焼き増ししたい
C).焼き増しを、手焼きと機械焼きで選択できるようにして欲しい
D).焼き増しが高すぎるからコピーするんだ
E).撮影料で商売として成立させろ
F).(焼き増しが高いから?)スキャナーで取り込んで使用している(安ければ焼き増しを頼む?)
ちょっとまとめてみました。ちなみに、過去スレは現在見れない。。。
201 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 10:20
あの〜、うちは婚礼の集合は4X5使ってます。
だから機械焼きで焼き増しを安く提供しろと言われても困るんですけど。
202 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 10:27
>>201 撮影料いくら?
焼き増し一枚いくら?
その写真をコピーするといくらぐらいで出来るか知っている?
実際にコピーして品質がどれくらいのものか確認したことある?
(焼き増し枚数÷写っている人数)で計算すると焼き増し率って何パーセントくらいなの?
203 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 10:30
焼き増しの数なんて知れてるんだからネガもオプションで売っちゃえばいいのに・・・
1万位なら買う人もいるでしょ?
で、きれいに焼き増ししたい人には割引価格設けて再来店促せばいいだけだし。
>>203 いや、ネガを売るのは商売として考えれば良くないと思うよ。
リピーターを増やすためには"再度来店してもらう"が重要。そうすると、ネガは
渡さないけれど焼き増しについては安く設定する(可能なら機械焼きもする)、
が効果的かな?あとは、"手焼きと機械焼きの品質の差を客に理解してもらう努力"
かな。
あとは、新しいメニューを考えてニーズを掘り起こす努力だろうね。
205 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 11:06
>>202 式場は撮影料とプリント料を別にするとわかりづらいので、1ポーズで
プリント2枚15000円です。
焼き増しは1枚4000円。(すべて六切り)
コピー業者は六切りで安いところで500円、高いところで2000円
ぐらいじゃないですか?
コピーの品質もピクトロは確認済みです。
たしかに皆さんの言う通り、素人目にはわからないでしょうね。
ただし、色をきちんと補正した場合ですけど。
焼き増し率は相当下がってきてますね。
1枚も焼き増しがないことは珍しくないです。
>>205 現実の話、焼き増し率が減っているのはコピーの影響が大きいと思うし、
それを規制するのは難しいと思う(焼き増しがボッタクリ価格だ、という書き込みが
あってユーザーとコピー屋で需要と供給の構図が成立してしまっている)
んだけれど、これに対して業界では"コピー屋攻撃によって供給を絶つ"
以外の方策って検討していないのかな?
208 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 11:22
写真を渡すときにコピーならコピーと言って渡して欲しい。
そうしないとクレームがこっちに来る場合がある。
前スレにあったが、ホテルに仲人から写真にクレームが入り、調べて
みたら新郎新婦がコピーした写真を配っていたらしい。
そんなこと知らずに受け取った仲人は、何度か利用したことのあるホ
テルなのに急に写真の品質が落ちたと勘違いし、クレームの電話を入
れてしまった。
クレームを受けたホテル側は写真室の人間を連れて謝りに行き、その
仲人宅で写真を見せられてビックリ!
コピーされた写真だった!
そんなものにクレームつけられても...。
その場が重い空気になったことは言うまでもない。
これに近いことはそこら中であるんじゃない?
209 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 11:29
フジフィルムが片方で写真館のバックアップをし、その裏で
DP店にピクトロやフロンティアを売りコピーを推奨させて
いる。
210 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 11:41
>>209 このピクトロみたいな高品質スキャナ&プリンタが価格が下がって
一般家庭に導入されるようになったら、手焼きで利益を上げるなんて
無理だね。
211 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 11:56
やはり必要なのはコピーガードプリントか
コピーガードラミネート。
コピー業者は困るだろうけど。
212 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 11:57
>>211 それやると、品質面でクレームくる可能性高いよ。
手焼きの価値がなくなりそう。
213 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 12:06
調子には関係ない。
ラミネートは耐久性が強くなると
メリットを言えばよい。
コピーが出来ないって、クレーム入れられないから
そういうだけだろうね。
214 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 12:10
>>213 すごく単純な例だけど、ナンバープレートにかぶせるとオービスで撮られても
真っ黒でナンバーが読み取れないやつ、もしも透明のものがあれば
完璧なんだけど、みんな微妙に色がついているよね。
多分、あれと同じような感じでコピーガードは一部の発色が犠牲になると思うよ。
だから現在まで導入されていないんじゃないかな。
215 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 12:49
違法コピーの問題は写真だけじゃない。
作者側と消費者側の作品に対する考え方が違いすぎてる。
もし自分が作者側だったらコピーなんて許せないけど、消費者の立場だと安易にコピーしてしまう。
自分も作者に敬意を払ってない訳ではないがコピーできるならしてしまう。
ここが矛盾している点。
コピーができなくなれば金払って買うようになるんだろうけど…。
216 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 12:59
>>215 コピー業者を抑えても個人でコピーしてしまう(昇華型プリンタが値下がり、
カラーレーザーの品質がどんどん上がっていくからね)から、根本的な
解決にはならない。
コピーできなくする、といって品質が
>>214のように悪化するならば
コピーしない写真館に品質を求める優良顧客まで犠牲になってしまう。
217 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 13:00
コピーなんて、コピーする側のモラルの問題だ!
一般の人は写真のコピーが著作権で違法とされてることを知らない人が多い。
しかし、このスレを見ている人は違法だとわかっている。
218 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 13:05
>>217 モラル低下を嘆いていてもコピーはなくならないよ。
ビジネスは顧客満足度が問題だからね。
"コピー防止(著作権)"のCMって流れているのを見たことないけど、
ヤブヘビを心配しているのかな?"プリントはプロに任せよう"
みたいなCMはフジカラーのCMでやっているけど。
219 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 13:06
ここでネガ渡せっていってる奴らで、実際に写真館なりホテルで
ネガ渡せって言ったことある奴いるのか?
てか、写真撮りに行ったことある奴いるのか?
220 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 13:08
>>219 写真館で写真撮ってもらって、2枚だけもらってあとはコピーしたよ。
ネガくれ、って言ったら断られた。
コピーが増えたから、焼き増しが減ったんじゃなくって、
焼 き 増 し が 高 い か ら コ ピ ー し て い る 。
222 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 13:18
顧客満足度なんかより違法行為の方が問題ではないのか?
たしかに顧客の中には現在の写真館の営業スタイルに満足していない
人間が多いんだろうが...。
今の営業スタイルでネガの件にしても、焼き増しの金額の件にしても
一般の客からクレームなんて来てない。
逆にネガを渡されても困るって人の方が多い。
223 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 13:21
>>222 >今の営業スタイルでネガの件にしても、焼き増しの金額の件にしても
>一般の客からクレームなんて来てない。
この状況って、一番やばい状況だと思うよ。文句言わず勝手にコピーして
いるんでしょ。
224 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 13:23
業者側が設定した金額が高いって言うなら利用しなければいい。
ホテル側もその金額が妥当だと思っているからその金額で営業させている。
ホテル、式場の直営のスタジオでも金額は変わらない。
ということは世間一般で認められているんだよ。
225 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 13:24
>>222 >顧客満足度なんかより違法行為の方が問題ではないのか?
満足しているなら違法コピーは増えないよ。
>>223 うちは式場には入ってないが、スタジオの売り上げ、来客数は増えている。
ネガなんか渡さなくても、いい写真撮ってれば客は来てくれる。
227 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 13:28
>>224 "プロに撮影して欲しい"というニーズはあるが、"焼き増しが高い"という
不満も同時に存在し、コピーというニーズが生まれるんだよ。
業者側が"妥当な値段"と思ってもユーザーが妥当と思っていない、ってことだね。
そして、何らかの手を打たなければコピーは増えこそすれ減ることはないんじゃないかな。
228 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 13:29
>>226 それは景気が上向いている、という理由であって、コピー問題とは
別だと思うよ。
もちろん、営業努力の結果とも言えるだろうけどね。
230 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 13:34
>>226 焼き増し率についてはどお?コピーについては気にするほどの影響はなさそうなの?
231 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 13:44
焼き増しを高めに設定することで商売を成立させるスタイルだと、
今後は厳しくなっていくと思うんだけどな。スキャナーの普及と
プリンタの高性能化、低価格化とコピー業者の存在から明らかでしょ。
そうなると、撮影そのもの(撮って1〜2枚を渡すだけ)と安い焼き増し料で
商売が成立するスタイルに持っていかないと将来的に問題になると
思うんだけど、業界の人ってどう考えているんだろう。
232 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 14:02
結論
勝ち組:撮影料メインで成立するビジネススタイルへ転換できた業者
負け組:違法コピーを嘆くだけで何も努力せず利益が出せない業者
ってことでok?
233 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 14:27
焼き増しを期待して営業している写真館は少ないと思う。
まず最初の撮影料と1枚目のプリント代で利益が出てるはず。
この先写真館がすべてデジタル化しても原板であるデータは
そのまま渡すようなことはないと思う。
オプションで販売するのはあると思うが、1枚もプリントを
注文がない場合のデータのみの販売はしないと思う。
234 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 15:12
盛り上がってそうに見えて実は超短期間でのループを繰り返すスレは
こ こ で す か ?
235 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 15:42
>>233 それって、"撮影料メインで成立するビジネススタイルへ転換"しているってこと?
だったら、逆に自分達でコピー業者と同様のことをやってコピー業者を
潰しちゃえばいいんじゃないの?
>>235は、コピー業者に対抗できる価格、品質のコピー(又は機械による焼き増し)を
手焼き以外に設定するって意味ね。
237 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 15:45
まあ、つぶれるとこはつぶれるし、残るとこは残るだけのことでしょ
ユーザーとしてみれば、どうせなら撮ってもらった写真館で焼き増ししたい。
しかし、この不景気の時代、全然安い価格でコピーできる業者が他にあれば
そっちで頼みたくなるのが当たり前。"著作権"の問題は知らない人が多いし、
知っていても"撮影料は払っているから、まあいいか"くらいで罪悪感も
ほとんどない、逆に"写真館の焼き増しってボッタクリだよね"くらいの認識の
人すら結構いるのが現状だと思う。
だったら、写真館側はコピー業者が儲けている部分を自分のところに
取り込めば"他人のふんどしで相撲を取っているコピー業者"は潰れるし
利益は増えるからいいと思うんだけど、それをしていない写真館って
多いんでしょ?コピー業者がたくさんある事から間違いないと思うが。
この辺について、業界の人の意見はどうよ?
大体素人は写真屋側に著作権があるなんて思いもしないのでは?
自分や親戚が写っている自分の写真を好きなように焼き増しして何が悪いぐらいの気持ちだろうし
ネガ代として何万か設定した方が、商売としてアリなんじゃないの?
コピー業者がお金を取ってコピーするのは違法だろうけど、
個人が自分の機械を使ってコピーするのは違法?
このまま機器が進化して六切り写真もかなりの精度でプリントできるようになったら、
みんなバンバン個人でやっちゃうのでは?
写真館が今までどうりの焼き増しと、コピー焼き増しの二種類を設定すれば
いいんだよ。もちろんネガはイラネ。
241 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 18:57
おまえらループしまくって楽しいか?
もう少し学習機能を持てよ!
さんざん前スレで写真屋がネガ渡さない理由書いてただろ!
242 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 19:05
コピー業者がコピーした写真を見たが、オリジナルのプリントとは別物だったぞ!
業者によって違いはあるのかもしれないが、あれを見てオリジナルと同等の色が出てる
なんてよく言うよ!
243 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 21:50
>>241 現在前スレは見えないから、後から来た人間にとってはループしていないんだよ。
お前が消えろ!
244 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 21:53
>>242 >業者によって違いはあるのかもしれないが
自分で答え書いているだろ、お前アフォか?
>>205でも関係者と思われるヤツが
"色をきちんと補正した場合、素人目にはわからないでしょう"と発言している。
245 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 21:58
>>241 関係者さん、
>>238の後半に関して業者って賛成なの?反対なの?
これに関しても前スレで結論は出ているのかい?
246 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 22:02
>>242 コピー能力自体は結構高いから、後は扱う人間の腕次第なんじゃないの?
俺はビックカメラかさくらやかでコピーしてもらったが、並べてみるとなんとか分かる、
程度の差しかなかったよ。
248 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 22:08
>>さんざん前スレで写真屋がネガ渡さない理由書いてただろ!
前スレまとめト
1:ネガを渡す写真屋
2:ネガを渡さない写真屋
が存在するのだが、「2」にとって「1」の存在がとても都合が悪い。
よって「1」を貶したり、存在していないことにしつつ、
著作権を高らかに掲げてふんぞり返る、口の悪い貧乏業者「2」が大暴れ。
ちなみに「ネガを渡さない」のと「著作権」は直接関係しない。
249 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 22:08
>>242は、調整もろくにしない素人コピー業者に当たったんだろうね。
250 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 22:11
>>248 つまり、
>勝ち組:撮影料メインで成立するビジネススタイルへ転換できた業者
>負け組:違法コピーを嘆くだけで何も努力せず利益が出せない業者
という
>>232の結論が正しいってわけだね。そして、負け組みが大暴れしていると。
あのー、
成人式の写真を撮った時、
「ネガは渡せない」
「欲しいときにいつでも(高い値段で)焼き増しできます」
とか言うくせに、
写真屋閉められてしまったんですがー。
成人式の写真は結婚式の写真と違って親がお金を出したから、
いくらかかろうが、ネガを貰えなかろうが、自分にとっては大事ではなかったんですが、
いざ、自分の結婚となると、写真の値段の高いことを再認識。
せっかく写真を撮っても、成人式の二の舞だと最悪なんですが。
あ、みなさん、
「そういう店を選ばなければいい」はナシで。
252 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 22:17
好きにしろ、渡すトコに行け以上。
253 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 22:20
勝ち組、負け組み〜何てウダウダ言わずに
欲しい人はネガ渡す所行けよ。
それで全て解決だろ。
254 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 22:27
>>253 この話題をやめて欲しい負け組みの方ですか?
255 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 22:37
>>252-253 もちろん、ネガを渡してくれるところを探すよ。
でも、ここで啓蒙活動を行うことで多くの人が"ネガ渡し"の業者を
求めるようになって、結果としてそういう業者が増えるようにがんばるよ。
でないと、探すの面倒だからね。しかも、みんなの役にも立てるし一石二鳥。
256 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 22:53
お前ら客層でも無い貧乏人が啓蒙かよw
商人は、お客の方しか向かない。
よって誰も耳を傾けるわけ無い。
257 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 23:05
>>256 負け組み業者さん、ageない方がいいんじゃないですか?
前スレまとめト
1:ネガを渡す写真屋
2:ネガを渡さない写真屋
が存在するのだが、「2」にとって「1」の存在がとても都合が悪い。
よって「1」を貶したり、存在していないことにしつつ、
著作権を高らかに掲げてふんぞり返る、口の悪い貧乏業者「2」が大暴れ。
ちなみに「ネガを渡さない」のと「著作権」は直接関係しない
258 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 23:17
別に構わんよ。
頑張って啓蒙して下されば。
勿論、お金何か払わず。
タダで欲しいんだろ。
259 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 23:19
>>257 書いてる事無茶苦茶。
著作権が有るから渡す必要が無い。
260 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 23:26
つまり、
>勝ち組:撮影料メインで成立するビジネススタイルへ転換できた業者
>負け組:違法コピーを嘆くだけで何も努力せず利益が出せない業者
という
>>232の結論が正しいってわけだね。そして、負け組みが大暴れしていると。
>>252 それどこ?
わかんないから困っているわけで。
さらに写真や指定なんてやられるし。
262 :
愛と死の名無しさん:04/06/05 00:02
263 :
愛と死の名無しさん:04/06/05 00:02
反対の意見は、全て
負け組みって錦の旗で押さえ込みね。
でもね、リストラされて焼き増しも出来ない
負け組みの君に、心配してもらわなくても大丈夫。
心配しなくても
ネガ渡す事はこれからも無いよ。
だって渡さなくても客来るから。
あっ君は来ないでね。
心配ないか。結婚の予定ないもんね。
264 :
愛と死の名無しさん:04/06/05 00:07
265 :
愛と死の名無しさん:04/06/05 00:30
勝ち組:撮影料メインで成立するビジネススタイルへ転換できた業者
貧乏ド素人さん、何で撮影料メインにするか判るかい?
無職のお前には判らないでしょ。
266 :
愛と死の名無しさん:04/06/05 00:36
>>265 >1:ネガを渡す写真屋
>2:ネガを渡さない写真屋
>
>が存在するのだが、「2」にとって「1」の存在がとても都合が悪い。
>よって「1」を貶したり、存在していないことにしつつ、
>著作権を高らかに掲げてふんぞり返る、口の悪い貧乏業者「2」が大暴れ。
の"「1」を貶したり"が始まるのですか?
>>266 誰もネガ渡しの業者を非難してない。
どこに書いてある?
逆に行きなさいって書き込みしかない。
脳内妄想もしくはネガ渡し業者。
>>262,264
dクス!
私も調べたら、自宅の近くに
「ネガの無い写真を焼き増し」(6つ切り1枚数百円)
「ネガの無い写真のデータをCD−Rに」(6切り百数十円)
してくれるところがありました。
まずはここですかね。
会場とのやり取り上、ネガ渡しの業者にお願いできないので、
出費は犬に噛み付かれたと思ってあきらめるしかないです。
ここでは式場の写真館に限定した話をしていると思ったのだが。
限定して考えると、業者の『文句ある貧乏人は他に行けば良いじゃん!』
という意見は完全に筋違い。つーかスレ違いだし。
現実的に契約写真館しか使えない、義理的に焼き増しを
しなくてはならない一部の顧客から重点的に搾り取る…
この辺の状況に不満を感じる客が居るのが出発点。
普通の業者なら、その意見を踏まえつつ、いかに気持ちよく
金を使わせるかを考えるのだが。
まあ、儲けてる業者はこんなところに書き込まないし、
コネでしか仕事できないヘボ業者の遠吠えですな〜
270 :
愛と死の名無しさん:04/06/05 21:20
ここでは式場の写真館に限定した話をしていると思ったのだが。
あなたが思ってるだけです、勘違いしないでね。
渡さない所はより良い品質を求める客相手にビジネスが成立しているから
貧乏人相手に質を落としてまで商売を変えないよ。
大体「よそに行けばいい」がスレ違いというのが訳わからん。
ここは自由経済の日本ですよ?
地元に一軒しかホテルと写真館しかないわけでもあるまい。
地元に一軒しかない式場写真館をののしる事によって自分の貧乏を慰めているだけか・・・。
273 :
愛と死の名無しさん:04/06/05 21:34
昔から営業している写真館でネガを渡してる店はほとんど無い。
渡しているのは、カメラ販売・DPの兼業店やコマーシャル出身のカメラマンが
やってるような店。
話を聞くと、ネガを渡しているのは客の為ってゆうより自分でネガの管理が出来
ないから渡しているらしい。
調べてもらえばわかると思うが、みなさんの地元の有名写真館はネガを渡してな
いはず。
ネガを渡している店と渡してない店の写真を比べてみればいい。
渡している店の写真のレベルと言ったら…。
274 :
愛と死の名無しさん:04/06/05 21:37
お前らの考えてる適正価格っていくらなんだ?
確かに貧乏人はひどいよね。
でも、写真館の客層は中流階級以上がターゲットなんだよ。
お宮参りから初誕生記念、七五三、成人式
毎年記念日に家族写真など、コンスタントに
写真撮影に来て写真の価値が分かる人がメインのお客さん。
この前、ある老婦人が家族写真でお見えになった時
モノクロの家族写真を持ってきてくださった。
聞けば、私の祖父が撮った写真だという。
「この写真中で、今居るのは私だけ。だからこの写真が
私の宝物」だと言ってくださった。
一度家が火事になった時、老婦人はほかは何も持ち出さず
この写真だけ持って出たとも。
こういった人がお客さんなんだ。
ここで気持ち良く、お金を出させると書いた人がいたけど
無い袖は振れないと思うよ。
276 :
愛と死の名無しさん:04/06/05 22:13
>>275 俺も写真屋だが、お前みたいな奴が『写真館の客層は中流階級以上が
ターゲット』なんてコト言うな!
いつの時代のコト言ってんだ!アホか!
そんなコト言うから他の写真屋までイメージ悪くなるんだよ!
オマエ自身が中流階級以下の生活してんだろ!
素晴らしい写真屋さんへ。
「貧乏人」以外に言うことは無いんですか?
>>276 ん?こども写真館ですか?
普通の写真館でコンスタントに写しに来れるのは
生活にゆとりの有る人しか無理でしょ。
279 :
愛と死の名無しさん:04/06/05 22:38
ネガの管理が素人には難しいのは分かってやるとしても、
焼き増し5000円(6つ切り1枚あたり)は高すぎる。
結婚式の集合写真で、新郎新婦の親族が合計40人写っているとする。
25世帯として(全部夫婦とは限らないので)、
昔流に全員分焼き増ししたとして
5000円×25枚=じうにまんごせんえん!!!
これだけお金がかかるって、あらかじめ分かっているカプルは居るのだろうか?
で、はたしてそのうちの何人が年に1度でも見てくれるのだろうか。
やっぱ、高いもんは高いです。
あたしゃコピーさせていただきます。
ところで、ビンボー人から離脱するためには
どれだけの基準をクリアしたらよいのだろう?
280 :
愛と死の名無しさん:04/06/05 22:40
素人が気付かない所まで手を抜かないからプロと言えるんじゃない?
何度も言うが、ネガを渡さないのは焼き増しによる利益の為より、品質を落と
さないで写真を作る為。
なかなかわかってもらえないが、オリジナルプリントとコピーした写真の違い
をわかってもらいたい。
ただプリントされた写真を台紙に入れて渡しているわけじゃない。
集合写真だって1枚ずつスポット修整を入れ眼鏡の反射を消したり、新郎新婦
の顔もきれいにしてるんだよ。
客の立場になれば、たしかに高いとは思うけど写真を作ってる側になると高い
とは思えない。
このスレを読んでいると自分の仕事に自信が持てなくなる。
マジで泣きたくなる...。
>>280 そんなふうに真剣に説明してくれると「そっか」と思う点も多くあるけど、
>280や、ここの数名を除く「悪徳業者」は自分じゃ説明できないのをごまかすために
「貧乏人」という言葉を使って素人を罵っているのは気づいてるよね。
そういう業者に限ってヘンな写真だけを選んでくれる。
>280タソはがんばってくれい。
>>275=278
コンスタントに写しに来る人だけが客じゃないだろ?
10年に1回、20年に1回写す人だって大事な客だ。
中流階級以上がターゲットなんて何十年前の営業スタイルでやってんの?
283 :
愛と死の名無しさん:04/06/05 23:09
>>279 たしかに高い。
しかし写真屋は5000円のうち約20%(1000円)〜30%
(1500円)をマージンとして会場に取られてる。
ボッタクリと言われるほど儲けているわけではない。
結婚式に関する商売の中で写真は適正の方じゃないだろうか?
調べればビックリするほどボッタクリの商売がいくらでもある。
写真は結婚式じゃなくても写真館を利用する人がいるから、通常とそん
なに価格に差がないはず。
結婚式でしか利用しない商売の中にはマジで客を騙してるとしか思えな
い商売がある。
ではここに書き込みしている。
10年に一度20年に一度、いや生涯に一度写していただく
大事なお客さまの言う事が理解できますか?
では、あなたはどんなスタイルなの?
>>283 あたしゃ>279ですが、会場から
「焼き増しはこの値段です。ご自分で写真屋に直接注文してください」といわれました。
その場合でもマージンとってるんですかねー(´・ω・`)。
286 :
愛と死の名無しさん:04/06/05 23:21
>>280 そんなコト言っておいて「素人は気づかないからイイや」と手を抜く業者もいる。
クレームをつけても、難しい言葉(専門用語)を並べて素人をあおるヤツも居る。
>>279 全ての売り上げにマージンは掛かる。
今20%〜30%なんて甘い式場あるかな?
40%平均じゃないの?
ちなみに山口が本部のIGは58%のマージンらしいね。
>>286 そんな事写真業界だけじゃないだろ。
どれだけの写真見て言ってるの?
専門用語って、そう思うんだったら勉強したらどうよ。
ごじうはち・・・!!
290 :
愛と死の名無しさん:04/06/05 23:29
>>288 なんのために?
いい写真を撮って現像してくれたらいいだけですが。
それが出来ないからクレームがくるんだろ。
291 :
愛と死の名無しさん:04/06/05 23:31
>>285 直接注文でもマージン取ってる可能性は有る。
>>290 専門用語で煙をまく?どんな言葉だ。
ここで専門用語ってほとんど見てない。
いい写真ってどんな写真?
写真が悪かったら撮ったスタジオに言え。
ここで個別の話をしても誰にも理解できない。
最初から物申したいだけにしか思えん。
293 :
愛と死の名無しさん:04/06/05 23:36
『いい写真を撮って現像してくれたらいいだけですが』
ネガ現だけでいいってこと?
プリントしなくてもいいのかな?
これってやっぱりネガだけ渡せってコトなんですか?
294 :
愛と死の名無しさん:04/06/05 23:41
>>275-284 理解できないが、客の立場に立って考えればわかるだろ!
言われた通りにする必要はないが、こんな考え方をする人がいるって
コトに気づけ!
なんでも「貧乏人が!」で片付けるな!
呼び方がキツクて良くないな。
少しばかりお金銭に不自由されてる方。
ぐらいにしよう。
296 :
愛と死の名無しさん:04/06/05 23:51
>>292 あーはいはい、さようなら。
ネガ渡しの話からしたらスレ違いでしたね。
297 :
愛と死の名無しさん:04/06/05 23:54
>>293 そいう事じゃないの?
そうしたら消費者は良心的なところでプリントお願い出来るからいいじゃん。
良心的なところじゃなくてDPE店というんだヨ。
職種が違う。
未だに同じと思ってるヒトいるんだね。
299 :
愛と死の名無しさん:04/06/06 00:09
ハッキリ言ってDP店でスタジオ撮影のネガプリントの色は期待できない。
使ってるペーパーもプロラボとは違うし、何よりきれいな色を出す為の技術が
違う。
その違いに気付いて欲しい。
300 :
愛と死の名無しさん:04/06/06 00:16
まだコピーの方が実際のプリントの色が見れるから、色が出し易いのでは?
でも、コピーにしてもテストプリントしてから本番のコピーしてくれる店は
少ないだろうね
ネガからのプリントは各スタジオによって癖も有るから、慣れてる人じゃな
いと色が出せないんじゃない?
プロラボでも初めてのスタジオの場合は何度もテストプリントしてスタジオ
側とプリントの色調整をしてるしね。
301 :
愛と死の名無しさん:04/06/06 00:24
ネガを渡す店はネガの管理という仕事を放棄している
無責任な店とも言える
ネガの管理も大変な仕事だ
渡して済むなら渡してしまいたいが、写真の品質が落
ちるのは我慢できない
302 :
愛と死の名無しさん:04/06/06 07:18
貧乏人必死だな
少しばかりお金銭に不自由されてる方必死だな。
納得できる金額なら払うよ
でもこれだけスレが続くって事は適正価格じゃないって思ってる人が多いんだろ?
写真館側もネガを渡せない理由は言えても、
焼き増しが高い理由はホテルのマージンぐらいしか理由にできないわけだし
焼き増しの原価はいくらよ?言ってみ?マージン込みでいいからさ
5000円だとすると
マージン40%で-2000円
原材料-1000円
プリント修正費-1000円
光熱費などを考えてもこれ以上
純利1000円あるか無いかだね。
適正価格って何だ?掛かる物はかかる。
適正価格で、無いと思う人はDPEと比べてる
写真と名前がつくだけで、同列に考えるからバカな話
プロペーパーとアマチュアパーパーなど原材料一つでも違う
自分はホテル通してない焼き増しで一枚7000円払ったけど、
ではそれはぼったくりだったのですね
純利5000円かぁ・・・ 欝
308 :
愛と死の名無しさん:04/06/06 12:07
DP料金が下がってるからしょうがないんじゃない?
0円プリントが当たり前になってきてるから、勘違いしちゃうでしょ。
写真館の写真とは別物だと言われても素人には理解しづらい。
310 :
愛と死の名無しさん:04/06/06 12:23
なんでもかんでもボッタクリの一言でかたずけられる悲惨な職業
結婚式の写真屋
可哀想に......。
311 :
愛と死の名無しさん:04/06/06 13:02
ぼったくりと言えば結婚式の衣装もぼったくりだな
1回貸しただけで採算合うんでしょ
着物なんかは10年以上前のものでも30万とかするからな
ドレスは買った方が安いんじゃない
買ってどうするの?という話だな・・ドレス
まあ記念にかな?娘に着せようかと言っても絶対嫌がるだろうし
313 :
愛と死の名無しさん:04/06/06 15:23
ラボの手焼きにこだわりすぎじゃねーか?
コピー機を写真館が持っていて自分でプリントしちまうのはどう。
最高の手焼きプリントは、プロラボに頼むんだが。
焼き増し代が異様に安くなる事に恐怖を抱くより、撮影を
こなして何んボのほうが、かこいくないか。
後ろ(後の儲け)は振り向かず、がっつんがっつん写してくれい。
頼みたいけど、高いんじゃないのって、思われるのは損じゃない?
誰も、
シャネルとイトーヨー*ド−が同じ工場とは思いたくないんだよ。でも、たいていの日本人=ブランド大好きには、手焼き機会焼き見分けられない。
>>313 2,3年後コピーが変色してクレーム対処するのは誰だ。
10年20年後でも見れるのが写真の意味だろ。
315 :
愛と死の名無しさん:04/06/06 15:53
フロンティア入れてたら採算が合わない。
機械本体も高いが、人件費もかかってくる。
結局、1枚プリントする金額は外注でプリントするのと変わらない
写真の退色を考えたら、結婚式の写真でピクトロ使うのは...。
ほとんどのコピー業者はピクトロでしょ?
ピクトロも証明写真ぐらいならいいんだけどね。
316 :
愛と死の名無しさん:04/06/06 15:59
>>313 こだわらなくなったら終わりだよ。
採算ばっかり考えていたらいい写真は撮れない。
当然採算も考えなきゃいけないけど、それだけじゃないってこと。
焼き増し料金が安くなることに恐怖を抱いている写真館なんていないよ。
何度も言うが、焼き増しを期待して商売してる訳じゃない。
焼き増しの利益はボーナスみたいなものだよ。
317 :
愛と死の名無しさん:04/06/06 16:00
んじゃ
CD-RやDVD-R,MOをもちこませろよ。
もっとも
顔料系インクでかなり安定耐久する話を聞くが。>エプソンMCとか。
カラープリントのの黎明期(昭和40年前後か)はプリントの変態色がすごくって、漏れの親爺もまっかなプリントをもってる。赤色素だけ耐久して
いるらしい。選挙ポスター並のクオリティだな。
変色に不満の香具師が大勢のハズだが。これも写真館の責任に於いて
クレーム対処をしてくれるのか。
318 :
愛と死の名無しさん:04/06/06 16:03
今なんて、ほとんどの写真屋はピクトロ持ってるでしょ?
持ってない写真屋探した方が早いくらい
持ってるのに使わないのは品質が納得できないからじゃないの?
319 :
愛と死の名無しさん:04/06/06 16:09
>>317 バカか?
なぜ原板のデータを渡さなければならないんだ?
写真屋なんだから写真を売ってるんだよ。
写真になった状態で買えばすむ話だろ!
一般の客は皆そうしてるんだ。
高いから買わないという理論はお前の勝手だが、安くしろというのは
大きなお世話だよ!
320 :
愛と死の名無しさん:04/06/06 16:13
>316
藻前様がかんがえる良い写真って、カメラマンの都合に
偏りが多くないか。最良のものだけって、エンポリオ(アルマーニ)だってうちじゃ、選ばせられんてこと?
売り上げに
焼き増しを期待していないなら、ネガはくださいまし。じぶんで
なんとかします。下手なりに。
ボーナスって漏れには大きいがな。渡すほうは、ちがうわ。
写真撮影業務代金と、アルバム編集代(印刷もデザインイングなくして
できるものではないとわかってます。)台紙はりつけ代じゃないぞ。
この2本で、請求なら漏れのようなバカでも分かりやすいとおもう。
321 :
愛と死の名無しさん:04/06/06 16:22
>319
データ納品って印刷ではイパーン的だが、紙焼き以外にも融通
付けてくれないのか。高額注文企業じゃないと差別かよ。
只とも書いておらんが。
確かに漏れは先回りしてバカと認めてるぜ。
322 :
愛と死の名無しさん:04/06/06 16:29
>320
意味不明な点が多い
もう少しわかりやすく書いてもらえないだろうか
ごめんなさい。慌てました。
写真屋様が
最高のラボ手焼きに固執して、受け取るときに高騰するなら
内訳を教えてくれるか、引ける所はカットして納得したいのだ。
さらに
エンポリオアル、、でもいいから選びやすい商品ラインも
欲しいと言う事。
たとえば
645で手持ちですが、とか。
六切3Pじゃなく八切1Pにキャビネ2Pでもいいよ、とか。
ちんけな収納台紙=センス古っ!いりません=値引き、とかな。
撮影代=
基本的なポーズ付け、カメラマン拘束、スタジオ使用代
写真アルバム(PC編集以外でも)編集作成代=
デザイナーの手がはいった、美しいレイアウトや製本作業なら
喜んで払う。
>>320 だれもオマエを、基準にして考えないから心配するな。
どの形で商品を提供するかは販売側の勝手。
個別に注文受けてたら、コストが高くなり値段に跳ね返る。
高くなっても良いというのは、このスレでお前だけの意見。
>>317 昭和40年といったらカラー写真が出始めごろだな。
その頃の写真は弱く、退色が激しい。
今はラボデータでは100年持つと言われている。
ピクトロのプリントの変退色見たこと有るか?
モノクロ写真のように、綺麗に色が抜けてセピア調に
なるのではなく紫で画像が見えなくなったりする。
10年20年ぐらいで、紫じゃ文句が無いわけが無い。
326 :
愛と死の名無しさん:04/06/06 17:50
645でも4X5でも極端な話APSだろうが、最終的に写真(プリント)で
買う訳だから、出来上がった写真に満足すれば金を払うよ。
何で撮ったかによって金額が変わるんだったら選んでもいいかな。
しかし、324の言う通り撮影方法まで個別に選べるようになってもコストが
高くなるって言うんだったら今のままでよし。
327 :
愛と死の名無しさん:04/06/06 18:21
320が自分で商売してみればいろいろわかるはず。
理想と現実は違うものだよ、キミわかるかい?
328 :
愛と死の名無しさん:04/06/06 18:26
Qーなぜ、このスレで言われた通りにしている写真館が少ないのか?
Aーニーズが無い、または少ないため。
このスレの意見は間違っている訳ではないが、ごく少数。
329 :
愛と死の名無しさん:04/06/06 18:32
お前らの言う理想通りの写真屋っているのか?
いないなら俺がやってみようかな〜
儲かるんだろうな〜
お客さんが来すぎて困っちゃうんだろうな〜
どうしよ〜、ここで反論してる写真館に命狙われちゃうな〜
>324
このスレ住人ではな。
じゃ、聞くが車はベースグレードより最上級が売れる
ジャンルが有るが
写真館はその位置の客層(中所得層以上ターゲット)に
していなかったのか。
ネガを死守している写真館が
どれだけもがいたか、例をあげてみて下さい。
パパママショップだから少ない客から吸い上げるのはしょうがない
にしても、何かアクションおこしたんでしょ。
手間が掛かるから=>何 の 仕 事 も 同 じ
梅雨時の弁当屋、パン屋なんて天候の読み違いで大損だし
競争あるしで、必死だよ。
写真館は、
人が死なないし、フィルム有効期限も長いからよかったね。
試しで、証明書写真のネガから売ってみれば。
>>320 写真館は中級以上がターゲット。
ホテルの婚礼は一生に一度だからと無理をする輩が多い。
よってこのスレのネガくれ病患者はターゲット外の人。
>>329 前に出てたネガ渡しの業者の所行ってみ?
君の予想だと、御殿が建ってるだろうね。w
333 :
愛と死の名無しさん:04/06/06 19:25
カウントがおかしく寝?
334 :
愛と死の名無しさん:04/06/06 19:39
320は言ってることが意味不明!
さっきから日本語として理解不能な点が多い!
一回深呼吸して、頭の中を整理してから書き込め!
そして書いた文章を自分で読み返して、他人も理解できそうな文章だと確認し
てから<書き込む>をクリックしろ!
>>332 エ〜、その言い方だと儲からないのか〜
せっかくおいしい商売見つけたと思ったのに〜
じゃあ、ここに書いてあるのは嘘かよ〜
ネガいいよネガいらね
でも50年後金婚式に焼き増しさせてくれ
それまで保存よろしく
337 :
愛と死の名無しさん:04/06/06 21:39
↑
はいはい、離婚しないでね!
あっ、生きてないかな?
おっと、キミはまだ結婚してないでしょ!
夢の中で結婚したのかな〜?
338 :
愛と死の名無しさん:04/06/06 23:39
で、何をもめてるんですか?よくわかりませんw。
写真館で撮影したものはお渡しする写真が商品であってネガを渡すことではありません。
撮影とはそういうものです。
自分のカメラを出してきて「フィルムが入ってるからこのカメラで撮ってね」というのとは訳がちがいますよ。
撮影したんだからネガをよこせなんて世間知らずもいいところです。まさに貧乏人。
焼き増しが高いなんていうなら写真館、式場などで撮影してもらってはいけません。
自分たちの写ルンですでとってなさい。おまえらはそれで十分ですよw。
撮影者の技術を馬鹿にするな。お前らカスどもに使う技術じゃないよ。もったいない。
>>338 大筋では同意しなくもないんだが、なんでそういう喧嘩腰で言うかな。喧嘩腰でしか
言えない時点で、もうまごうかたなく厨房だと思う。
素朴な疑問として、どうしてそんなに「高い写真館での写真」を欲しがるんだろう。高
いと思うならたのまなければいい。携帯写メールの写真でもいいじゃん。適当な参加
者にコンパクトデジカメかなんかで撮ってもらえば問題ないじゃん。
高い高いと思いつつどうして頼んであとから文句を垂れるかな。頼まない、という決断
をどうしてしなかったのか考えれば、そこに答えはあると思うんだが。「そんな、携帯
写メールの写真なんかとは違う特別な写真が欲しかったんだ」って、そう思うからこ
そ頼むんじゃないの?
結婚写真のコピーを配るなんて恥ずかしくないのかな。
渡す方はどうせ見ないし、分からないからという理由で
コピー渡すんだろけど。
貰った人は、どんな陰口言ってるか分からないよ。
とくに中年の叔母さんとか…最初からレッテル貼られるかもね。
コピーだったら、最初から渡さなきゃいいと思う。
341 :
愛と死の名無しさん:04/06/07 09:20
340に同意。
コピーや街ラボのプリントを親戚達に配った時、
後で何言われてるか分からない。
あと逆で「あのスタジオは、良く無いね。」って
言われるのが恐いからスタジオもネガを渡さないのよ。
昔の人の方が写真を良く知ってるから。
1〜2枚焼き増しして回し見したらどうだろうか?
それも何言われるか分からないか。。。
親戚のおばちゃんがコピーかどうかなんて分かるわけ無いじゃん
わかるとしたら台紙が違うわ〜ってなもんじゃ?
それも近場の親戚しかわからんだろ
>>342 スタジオ写真はコピー防止の為、殆どが絹目加工。
絹面の写真をコピーすると絹目がくっきり出て
コピーって一目で分かるよ。
中年や年寄りを、馬鹿にしないほうがいい
重箱の隅をつつくのを生きがいにしてるのだから。
本人が分からなくても、他の親戚から聞いて
伝言ゲームでだるま式に悪口が肥大していく
場合多し。
絹目ってコピー防止のためだったのか。
>>341 うちの店で似たようなことがあった。
仲人の紹介で結婚式の写真を前撮りして、当日も集合写真を写しに行った。
写真が出来上がり、新郎新婦に渡したんだが、その何日か後に仲人から電話が
かかってきた。
どうやら新郎新婦が写真をコピーしたものを仲人や親戚に配っていたらしく、
仲人がもらった写真を見てすぐにコピーだと気づき、新郎新婦に軽い説教をし
たらしい。
仲人はコピーしたのが近所のDP店だったので「そんなことをさせていたらあ
んたの店の信用が落ちてしまうから何とかした方がいいんじゃないか」って言
ってきたんだが、こっちはどうすることもできないね。
コピー見たけどぜんぜん分からなかったよ
虫眼鏡で見りゃあ分かるのかもね
誰だ〜、写真屋の写真はコピー防止の為に絹目にしてるって言ってる奴は〜!
そんなのコピーが出てくる前から絹目だよ
今になってみればコピー防止に多少効果があるのかもしれんが、そこまで考え
てないでしょ?
最近じゃあ汚れ防止の為のラミネートや絹目より細かい微粒面、ディープマッ
トを使ってる店も多いんじゃない?
そういえば、結婚式のスナップの場合ディープマットプリントのことを手焼き
と呼んでるみたいだね
348 :
愛と死の名無しさん:04/06/07 12:27
意味不明の発言を繰り返していた320はどこへ行った…?
>>347 昔はコピー防止ではなく複写防止と
仕上げ作業を見えにくくする為。
お客からも、見た目でシルクプリントと
呼んで高級感で、重宝していた時代も有った。
>>ディープマットを手焼きと呼ぶ…
手焼きテイストって事だろうね。
350 :
愛と死の名無しさん:04/06/07 15:52
ディープマットで、ちゃんとした手焼きもやってるよ。
手焼き風も多いのも確かだけど。
じゃあ暗室入ります。
351 :
愛と死の名無しさん:04/06/07 18:15
>341
ちょっと違う気が・・・
撮影したネガを渡さないのはヘタとかそういう問題ではないですよ。
全然違いますw
352 :
愛と死の名無しさん:04/06/07 18:55
民間企業は放っておけば、利益のために不合理なことをやるからね。
>338
お待たせ。
そんなに読解力が要る程の事を書いていないと思う。
君以外は通じているようだ。
部分的でもイイから、なんか答えろよ。
貧乏人救済法を。
そんなに、藻前は先達のやり方だけが正義に思えるのですか。
>348
上記アンカー先変更。
漏れのマカエレが10少なく表示汁。
>>320 貧乏人の救済法。
宝くじを購入してもらう。
>>354 大昔から出てるじゃない。
適当な友達にフィルム渡して撮ってもらう。ファイナルアンサーだろ。
>356
ありがと。
>347
歩み寄るつもりは皆無だな。
敷き居の高い
ロココ調椅子の有る
跡継ぎ息子もごう慢な
スタジオには、間違っても行かないから
安心しろ。
おれが写りに行かなくても
繁昌店ばかりの業種だしな。
まちがいなく
子供写真館が技術ノウハウ蓄積を重視してくだろうし。
>>320 多くの子供写真館が成功してるのは
普通の写真館と違い、技術に拘ろうとしていないから
普通写真館が、子供写真館方式を取り入れて失敗するのは
技術に拘りを持って経営を行うから。
君の知識には偏りが過ぎる。あらが目立つから
大人しくなさい。
360 :
愛と死の名無しさん:04/06/08 00:21
320よ、写真館に関する中途半端な知識を持っているようだが、359の言
う通り偏りがある。
なにか写真館または結婚と言うものに恨みでもあるのか?
私が聞いてあげよう。
遠慮せずに私の胸に飛び込んでいらっしゃい!
>>320 焼き増し料金だけでなく写真館の料金すべてが高いと思うのはわかります。
違うとはわかっててもDPの料金と比べてしまいますし、コピー写真が安価
で綺麗にできる時代になったので、写真館だけ高価なモノって言う時代では
ないのかもしれませんね。
写真館側の書き込みには汚い言葉で書き込んでいる人もいるようですが、写
真館がすべて同じ意見ではないってコトはわかってください。
お客さんからお金を搾り取ったり、騙して商売をしているわけではありませ
ん。
写真館は通常の小売業に比べて利益率は高いと思いますが、職種によって仕
事の内容は大きく違うと思いますので一概に利益率が高い=ボッタクリとは
言えないと思います。
ネガを渡さないのはなぜかって件も、私の場合ですがネガを渡す事によって
最終的な商品であるプリントの品質管理が出来なくなる為に渡しません。
我が家の考え方は売っている商品は写真であって、ネガは未完成品。
完成したものではないと言う考え方でいます。
未完成品をお客さんに渡す事は出来ません。
この考えが今の時代のニーズにあってるかどうかはお客さんが判断する事で
す。
たぶん、あなたの意見は私と違うと思うので理解はしていただけないと思い
ますが、こんな考え方の写真館がいるってことだけ知って下さい。
長文で失礼しました。
362 :
愛と死の名無しさん:04/06/08 01:09
いずれにせよ、商売する上で全ての人をカバーすることはムリ。
そして、ある程度に対象をしぼり、その対象を満足させることで
商売を成立させるのが一般的。
よって、現在の写真館のやり方を支持する客が十分にいれば、
そして今後もい続ければ写真館はこのまま成立し続ける。
ただし、写真館というマーケットはすでに成熟期を迎えており、
新しい変化(デジタル化、PC、スキャナー、プリンタ等の普及)
とともに縮小していくことは間違いないだろう。この前提では、
写真館は縮小していくマーケット内での生存競争に望むか
新たなマーケットを求めるか、早期に決断すべきだろう。
>>362 新しい変化はプリントに関するものが多いね。
自分でプリントができるようになると、プロの撮影の需要が逆に増えそうだ。
プリンターの性能が上がってプロに近い色が出せるようになっても、撮影は
技術がいるから良いカメラ使ってもキレイに撮れるとは限らない。
だからプロの技術が再認識されるようになる.....はず?
>>363 逆に言うと、プリント段階でのプロの技術(スポッティングやら焼付けの際の補正や
ら)は、ディジタルがそろそろ手焼きの職人芸を上回る分野が出てきているから、そ
こでプロの技術を見せ付けるのはむずかしくなりつつあると言えるかもしれないね。
だから確かに、これまでの写真館の業態は、変革を余儀なくされるかもしれないし、
そこで保守的な意見でがんばろうとは思わない。
とはいえ、撮影技術を売るという方向にいったとしても、いま「ネガくれない」と言って
ゴネてる人々は、なんか新しい論旨を開発して、やっぱしゴネるんじゃないかという
気もする。
たとえば・・・そうだなあ、「補正済みの誰でもきれいにプリントできるデータをよこせ」
とかね。んで、あいかわらず自分が無理難題を言っているとは思わないんだぜ。
ここでネガを渡せって言ってる人、学生?社会人?
社会人だとしたら何の仕事してるの?
>>365 それを言わせてどうする気?ヴァカじゃないの?
"のぞむ"の漢字が間違っていた。。。
>>363 そう、プリント部分に関しては確実にマーケットは縮小していくだろう。
"印刷のキレイさ"についてだけ言えばPC用のプリンタでもかなり良いレベル。
今後確実に改良が進むだろうから、"高い料金を払ってプロにプリントしてももらう"
需要は一気に落ち込むはず(すでにインクプリンタによってある程度落ちている
だろうが、本番はレーザーの品質アップ、昇華型の低価格化)。
さらに、プリントせずにPCの画面等で写真を見る、という方向もある。
しかし、シロウトは確実に"撮影技術の差"という壁にぶつかる。撮影&修正
というものについては、今後もそれなりの料金を請求されても納得するだろう。
>>364 >たとえば・・・そうだなあ、「補正済みの誰でもきれいにプリントできるデータをよこせ」
>とかね。んで、あいかわらず自分が無理難題を言っているとは思わないんだぜ。
この意見は、"プリントで利益をあげる"という前提で無理難題となるのであって、
もしも写真というものがプリントでなくPC等で見るのが主流になった場合には
無理難題ではなく、どちらかというと当然のこととなる。
また、スキャナー等で取り込みプリントを行うのが主流になり
プリントで商売が成立しなくなれば、多くの写真館は印刷を放棄して
データを売る形態に変わるだろう(印刷しない分コストが下がる)。
>>362 写真館評論家の気分で大口叩いているが、多少間違った方向で
理解をしているね。
インクジェットプリンタの普及によって売り上げが落ちている
のは写真館ではなくDPE店。
デジカメのデータをプリントせずにモニターで見るようになっ
て売り上げが落ちるのはやはりDPE店。
プリントで商売が成立しなくなるって、これもDPE店のこと
でしょ?
写真館とDPE店の違いを理解してるかな?
写真館が印刷(プリントの事?)を放棄してデータを売る
形態に変わると予想してますが、ならないと思いますよ。
あなたの言う通りプリントを売らずにわざわざ客単価を下
げて、総売上を減らす必要はドコにもない。
もう少し調べてから書き込みましょう!
わあ、いかれてる。
>>366 飯の種をよこせって言ってる奴は
どんな職業かと思ってね。
人の事ボッタクリと言うんだから
さぞかしボランティアな仕事だろ。
逆の技術革新も考えてみれば。
今までの話は、あくまでもコピーが出来るという前提。
色が普通に見れるコピー防止ラミネートが写真館で普及したら
コピーは関係なくなる。
373 :
愛と死の名無しさん:04/06/08 13:05
写真館か式場の人に聞きたいんですが、ネガを渡しているのは所は何%ぐらいなんでしょうか?
(そのうち有料と無料の割合は?)
>>369 確かにDPE店がもっとも"プリンタ"に対して脅威を感じているだろう。
しかし、ここでDPE店の問題はスレ違い。あくまで写真館の問題として
書き込みをしている。現在の"自宅で印刷"自身はその品質の差から
写真館にとって直接的な影響は少ないだろうことは同意。写真館が
脅威を感じるのは、高品質レーザーや昇華型が普及してから。
>写真館が印刷(プリントの事?)を放棄してデータを売る
>形態に変わると予想してますが、ならないと思いますよ。
>あなたの言う通りプリントを売らずにわざわざ客単価を下
>げて、総売上を減らす必要はドコにもない。
断定はしていない。しかし、現在も(違法)コピーが徐々に広まっている
現状で、"写真館での高品質の焼き増し"という需要が減っている
ということは事実だろう。これが家庭でコピーという"私的複製"に
広まった場合にはさらに需要が減るであろうということはシロウトでも
予想可能。
ここで、ある程度の客が写真館で撮影をしてもらい自宅で複製するとなると
写真館は焼き増しの利益が減少し、なおかつ焼き増しのための
来店が減るため、結果として写真館離れという現象が多かれ少なかれ
発生するだろう。そして上記"ある程度の客"の割合は今後の技術の進歩と
写真館の対応によって決まるだろう。
"わざわざ客単価を減らす"という部分については、"客単価を減らす=総売上を減らす"
という発想が間違い。
>>372 コピーガードについては、当然ありうる。ただし、現在まで登場しないのには
技術的な問題があるからであり、品質に悪影響を及ばさずにコピーガードする
ことは難しいだろう。そして、品質に悪影響が及ぶコピーガードを行うならば
それは"高品質な写真館の写真"という前提を覆し、写真館の価値を低める
行為であろう。もちろん、その場合でも短期的な売上増は期待できる。
一応補足しておくと、商売にとって重要なのは客単価でも売り上げでもなく
"利益"であり、客単価を下げてもコストを抑えることで利益は出る。
また、コストを抑えられなくとも客の数を増やせば利益は確保可能。
377 :
愛と死の名無しさん:04/06/08 14:00
おぉっ!写真館の経営コンサルタント様の登場だ!
さぁ、写真館のみなさん聞きたい事はないですか?
どんな質問にも362大先生がお答えになってくれるぞ!
378 :
愛と死の名無しさん:04/06/08 14:14
>362-374
焼き増しが減ってるのはコピーのせいじゃないでしょ?
今は結婚式の集合写真を親戚に配る時代じゃない。
配るとしてもスナップぐらいでしょ。
前に誰かが書いてたが、コピー業者が大儲けしてるなんて聞いた事もない。
一部のヒマな写真館が自分の店の売り上げダウンを他人のせいにしたくて
コピー業者のせいにしてるだけ。
362は、どうしても写真館がこれから落ちていく職業だと言いたいようだね。
焼き増しの注文が減って困ってるとか、どこから仕入れた情報で言ってるんだ?
369が書いているように少し間違った情報を信じ込んでいるようだね。
>>362 コストは抑えられても人件費は抑えられんよ。
一番掛かるのは人件費。
>>362 品質に悪影響を及ばさずにコピーガードする
ことは難しいだろう。
誰がそんな事言ってるんだ。今現在でも十分可能だよ。
めんどくさいからやらないだけ。
人件費もコストの内
昔ながらの集合写真六つ切りの焼き増し需要は減っているけど、
あの変な卒業アルバムみたいな花嫁花婿オンパレード写真集は、
結構ドリーマー新婦に人気なんじゃないの?
あれってCD-Rでデータくれるところもあった
すでにああいう方向で儲けようって写真館が多い気がする
自分は頼みませんでしたが
383 :
愛と死の名無しさん:04/06/08 14:51
>>380 おいおい、"面倒くさいからやらない"なんてありえないだろ。投資対効果を考えると合わない、ってところなのか?
ちなみに、"十分可能"って、本当なのか?コピーすると映りが悪くなる、ってことは、ある環境下では変に見える、ってことになるんじゃないの?
品質に影響を与えない技術って、どこが開発したの?単に"絹目"って話?
>>378 >362は、どうしても写真館がこれから落ちていく職業だと言いたいようだね。
言いたいわけではない。予想しているだけ。また、これには大前提として
"このままの形態を維持し続けたら"というものがあり、これは写真館に限らず
多くの業種でも同様だろう。
>焼き増しの注文が減って困ってるとか、どこから仕入れた情報で言ってるんだ?
"困っている"とは書いていない。このスレ内で"コピーを配られ、受け取った客から
クレームがきた"という書き込み等があることから、影響の大小はともかく減少の
要因の一つであることは明らか。そして、家庭で簡単に良質のコピーが可能と
なれば、その影響は現在に比べ大きくなるであろうことも明らか。
一応補足しておくが、"このままの形態"とは、ネガを渡さず焼き増しを
手焼きのみにして消費者が"高額"と感じる料金設定のみにし、集客
努力を怠り(この部分は個人的な感想のため異論はあるかもしれないが)
なおかつコピー問題を"著作権侵害だ"と叫ぶだけで具体的な対策を
講じない、ということを指している。
そして、上記に当てはまらない写真館も存在するだろう。
一般的にコールドラミネートが主流。
作業中、埃や糸くずが入りやすい。
これが入ると、剥がしてやり直し。
やり直しの時間と、剥がす時失敗すると写真がオジャン
のリスクを考えてやらない写真館が多い。
変に見えない。エンボス風とかキャンバス風とか色々種類はある。
>>362 コピーすればタダ同然。
タダ同然の価格と、同じに出来るはずが無い。
コピーする人間は、焼き増し代が半額になってもする。
結局、DPEと同じ金額にしろって事だろ。
馬鹿馬鹿しい。オマエと同じ事、船井総研が5年前に
言ってたけど、相手にする奴はいないよ。
>>387 撮影をして一枚を受け取ると来店回数は2回、ここで焼き増しの価格に不満を
持つとそれで終わりだが、焼き増しを依頼すればもう一回来店する。
効果の数値化は無理だが、写真館側と客とのコミュニケーションは増え
仮に新たなジャンルのサービスを始めた場合に客に告知しやすくなる。
"馬鹿馬鹿しい"というが、短期的に利益を減らして集客を狙う、という手法は
一般社会ではごく普通の手法。ただし、写真館の良さをアピールできなければ
単に利益を削るだけで終わってしまう。
一回やったら・・・
>>362 短期的に利益を減らして集客を狙う、という手法は
一般社会ではごく普通の手法。
利益を減らすと、利益を無くすやマイナスにする事は大きな違い。
具体的な数値や物事を書かないで、統計などを書いても
机上の空論に過ぎない。
ごく一般的な社会では、あきらかに客層で無い者の
対応は考えない。
価値を感じないものは、相手にしてもしょうがない。
おまけに婚礼写真は、スタジオで式場を選ぶのではない。
リピーター=再婚者だぞ。
再婚なら違う式場にするだろ。
392 :
愛と死の名無しさん:04/06/08 20:54
>>390 "利益を無くすやマイナスにする"って、焼き増しをDPE並みにするって話かな?
じゃあさ、なんでDPE並みのコストが達成できないの?DPE並みのコストにする
方法ってないの?
DPE並みの価格,品質と手焼きによる高品質プリントを選択可能な店ってのが
競合として現れたら(ネガ渡しの店ってそれでしょ?)やばくない?
>>392 前にも書いてあるが、1日400〜500枚プリントが出るDPEと
ホテル挙式数年間400組のプリントの価格を同じに出来るわけが無い。
ちゃんと読めよな。
394 :
愛と死の名無しさん:04/06/08 22:16
>>392 普通に考えればDPE並の金額の機械焼きと手焼きと選べるんだったら、大半の客は機械焼きを選ぶだろうな。
写真館もいくら安い仕事とは言え、DPE並の色でプリントしてたら客の信用落としかねない。
結局、手焼きと同じように色を補正して手間と時間をかけたプリントを作らなければいけなくなる。
客も他人に写真を見せるときに『安い機械焼きのプリントです』と言わないだろうしね。
こんな事してたら362が言う以上に写真館業界の命が短くなるような気がする.....。
みなさんどう思う?
だんだんこのスレと内容が変わってきちゃったけどいいのかな?
程度が低い客に、あわようとするから悪い。
価格を安くするのではなく、逆にいかに高く売るかを考えるべき。
プリントをDPE並みの料金にする考え方をするより
営業時間や利便性など改善点は、いくらでもあると思う。
>>392 ネガ渡しの店なんて通常の写真館の中にはない
(言い切ってしまうと誰かに怒られそう…)
ほとんどがDP店又はカメラ店がメインの兼業店だよ
もともと安い価格で客の持ってきたネガをプリントしてる訳だから
急に自分が写した物だけ高くできないでしょ
同じ機械でプリントしてる訳だし
撮影メインで仕事してる訳じゃないからネガの管理だって
面倒臭くってやらないんだよ
当然、撮影技術はダメ・スタジオの機材等もダメだから
安くしてネガも付けますよ〜ってしないと客が来てくれないんだよ
わかりましたか〜
397 :
愛と死の名無しさん:04/06/08 22:33
>>395 その通り!
でも写真館の業界団体も何年も前からそう言ってるよ!
もう動いている団体もあるしね。
安くしても売れない物は売れない。
だったら高いままでいい。
だから文句言われても黙ってろよ。
それも料金のうちだろ。
写真屋のくせに芸術家ぶるバカが居て困るよ・・・
写真屋と写真館の区別が付かないバカが
人の事バカだって。w
家庭や仕事の不満は、他所で晴らしてね。
そういうお前も脳内定義はともかく
日常会話くらい勉強してでなおせ
なんで集合写真の焼き増しが一ヶ月もかかるんですか?
私が頼んだ写真館だけでしょうか?
一日一枚しかできないとか?w
こんなゴミ最後に出ちゃったね〜
>>403 業者さん、もっと新鮮な燃料投下まだ〜?
もうあきた〜
405 :
愛と死の名無しさん:04/06/08 23:46
多少高くてもどうせ結婚の記念写真なんて一生に一回だし、
焼き増しも含め、それくらい気持ちよく払ってやれよ。
コピーなんてみんながやったら写真館のヤツかわいそうだろ。
写真のプロが写真で金もらえなかったら、どうするんだよ。
いまさら職を探してもできることはないんだし、税金みたいな
もんだと思えばいいじゃん。
納税は国民の義務、記念写真は結婚税みたいなもん。
ちなみに
漏れは子持ち既婚者でした。
式場の写真はブロー二で複写したよ。ごめんね。
やぱり値段を正統に理解させるには
だっさい台紙は、もう止めてほしい。
あれだけで損した気分だ。もちろん種類は選べない。
よく高い代金を台紙屋に支払ってやるなと感心する。
前のほうで、真面目にお答えくださった写真館の方には
御礼申しておきます。ネガ管理頑張ってお願いします。気楽に
焼き増しはしたいのは山々なんですが。と、あがいてみる。
407 :
愛と死の名無しさん:04/06/09 15:09
個人で複製するのは問題ないんだろ
408 :
愛と死の名無しさん:04/06/09 15:56
ブローニーで複写...最近はプロでもやらないところが多いんじゃない
>>320 確かに台紙会社が作る台紙はダサいのしかない。
しかしデザイナーに、大枚はたいてデザインさせても
台紙会社にモラルが無いから、同じものを作る。
結果、近所のスタジオが同じ物使用となるので
誰も台紙のデザインに力を入れない事実がある。
六つ切りの穴をを埋めちまうことだけに、代金が
流されてくるような錯覚を漏れは感ずる。
宮参り記念もサイズが多少小さくたって、何ページかのブックスタイルで
いろんな写真が見れれば、じーちゃんたちも焼き増しする
気持ちも盛り上がる。プロの写真を堪能したいのよ。
でっかい3こまよりか、中くらいと小さいので6こま
とか。じゅうぶん納得する若い親いるでしょう。
セッティングやポーズ、シチュエーション設定が
大変なのを無視してるのは重々承知で愚問を吐いてますが
上記の6こまだと、値段設定含めて皆様はどうお感じですか。
411 :
愛と死の名無しさん:04/06/09 18:00
台紙を選択できるようにしても、親戚に配る写真に高い台紙は選ばない
個性的なデザインの台紙を作っても、期待通りに売れない
写真館に来る客の頭の中で写真館の台紙のイメージが固まっている
412 :
愛と死の名無しさん:04/06/09 18:47
写真の大きさが小さくなれば大きさに比例して料金も安くなると思ってる人が多い。
小さくなっても1枚あたりの金額は思ったほど下がらないし、撮影のカット数が増えると
料金も上がる、小さくてもおしゃれなアルバムは六切りの3面台紙より高い。
高くなっても納得して注文する親もいるが、大半はオーソドックスな2〜3面の台紙を選ぶ。
日本の写真館に求められているのは記念写真と言うより記録写真。
多くの客が記録写真を求めてくるから、客のニーズに応えているうちにこんな感じになった
んじゃないかな?
簡単な解決方法があるのにどうして問題を複雑にするのですか?
守銭奴の考え方は理解できません。
なんにせよ結婚産業にかかわるモノはどうせ一度っきりとばかりにぼったくる
地味婚が流行る訳です
>>410 撮影メニューの中にあっても選ぶお客さんは少ないね
今でもデッカイ写真の方がイイと言って四つ切りを選ぶお客さんも少なくない
こっちが六切り勧めても四つ切りがイイって言うからね
スポット修整するのが四つ切りだとめんどうだから、あんまり注文して欲しくない
客単価上げる為に四つ切りを勧めているお店が増えているみたいですね
>>414 またボッタクリかよ...。
なんか他に無いのかよ!
>320
逆にお前はいくら払う?
漏れなら、年2回で埋めていいなら
初宮参り、誕生日として3万までなら。
幾つかのカットを気に入ればじじババがサポートして
家によこせといいそうだ。
家内の実家は大袈裟になるからいい、などと
気をつかって買わないように言ったりするが
こっちに遊びにくる新幹線の交通費を考えれば
1生に1度の初孫のことでけちんなよと
思って漏れ的には、注文したいほう。
ただし、六つ切りなどの、でかいのは送るときに
折れを注意したり袋が不便なのと、
マンション住まいの収納スペースには、でかすぎ。
飾れないし、額もいいのが無い。
上記補足。
3万は、基本の小さい6こま程度の1冊のことで。
焼き増しは周りの要求で当然変動するわな。
ときどき、写真家のオリジナルプリントが欲しくなるような写真があるんだよ。オリジナ
ルプリントって数限られるし、たいていめちゃくちゃ高いんだけどね。でも印刷より、は
るかに画質いいし。
記念写真というのも、そういうものであるなら、高くていいと思うんだ。
でも、「オリジナルプリントが欲しい」なんて思ったこともなく、というかスナップとかし
か知らないひとにオリジナルプリントの価値みたいなのって理解できないとも思う。
その間をどうやって埋めるかという問題なんだろうな。
プロに写真を撮らせて、それをてめーで撮ったスナップと同じように扱うやつは、モノ
知らんやつだと思うしそういう要求を臆面もなくするのって恥ずかしいことだとも思う。
ただ、それが恥ずかしいことだと教えてやる必要はあるとも思う。
んで普段のスナップと同じ扱いの写真が欲しいだけのやつの仕事は請けない、とい
うのも選択肢のひとつだと思うんだなあ。まあテナントではいってる場合にはそうそう
断れないとも思うけど。
つーか写真にそんな思い入れないし
親戚に配る集合写真の焼き増しが高い話してるんだし
焼き増しが高い話の前にネガを渡してくれないのはナゼ?ってのがスレタイだよ
423 :
愛と死の名無しさん:04/06/10 10:23
ネガ渡さない理由は分かるが、写真館が潰れてネガが
失われるのだけは勘弁してもらいたいものだね。
で、ネガは何年間保存してくれるの?
捨てるときにはなんの知らせも無く捨てるの?
写真館は写真を撮って売るのが仕事
ネガは写真を作る為の道具のようなもの
だからネガまで売る必要は無い
当然ネガを処分する際には客に連絡する必要も無い
極論なんだけど、、、
うわっ 法律上はそうだとしても感じ悪っ
捨てるなら売ってくれよ
425のような感じの悪い写真屋は廃業して欲しいね。
極論と言ってるじゃないか
こっちが説明しても納得せず、ネガを渡せ渡せと言い続ける
渡さないなら焼き増しの料金下げろ、今の料金はぼったくり
そっちの言ってることは子供のワガママと同じだ
不快感を与えるのは承知の上で極論を書かせてもらった
俺もそっち側の意見には考えさせられることも多いと思っているが
あまりにも自分勝手な意見が多い
俺も言わせてもらうが、ここで騒いでいる奴の写真なんか撮りたくない
逆切れですか・・・
さらに感じ悪いですね
実際ネガは何年保管しているんですか?
そしてどうやって捨てているんですか?
30年前のネガは確認済み
それより前はスタジオの新築、改装等があったので倉庫を調べないとわから
ない
NGネガも10年前のものまでは確認済み
ネガも10年経つと色が退色してプリントしても同じ色が出ない
ペーパーも変わってるからね
去年、火事で子供の写真が全部焼けてしまった人の焼き増しの注文があり、
24年前のお宮参りのネガを探したときに確認した
それまではいつネガを処分するか悩んでいたが、こんなことがあるとネガを
処分できなくなる
そして倉庫がどんどん狭くなる
425=428=430ね
廃棄方法は、シュレッダーに掛けて埋め立て。
ここのヤツは勘違いしてるな。
権利も無いのに主張。論理で解くと
伝家の宝刀、ボッタ栗が登場。
逆切れはどっちだ。
432は俺じゃないよ
>>421 そんな思い入れがないのなら、友人に頼んでスナップ撮ってもらえばいいじゃん、と
いうところに話が戻ります。ループからなかなか抜け出せませんね。
自分は親に言われて仕方なく集合写真を撮り、
親戚にばら撒けと言われて焼き増ししようとしたらあまりにも高いので、
親の分を除いてあとはコピー業者に30部程頼みました
436 :
愛と死の名無しさん:04/06/10 14:37
>>435 自慢することではない
いちいち発表するな
自慢ではなくスレの趣旨にのっとった話です
438 :
愛と死の名無しさん:04/06/10 14:58
旅行に行った時に撮ってもらった集合写真、一枚だけ買ってコピー業者で
コピーしてもらったが、出来上がりはかなり良いね。この程度の写真だと
並べて比べないと見分けつかない。
結婚式絡みでも、品質は問題ないでしょ(長持ちするかは知らんが)。
439 :
愛と死の名無しさん:04/06/10 15:04
みなさんは集合写真をコピーして、台紙はどうしましたか?
コピー屋さんが台紙に入れてくれたんでしょうか?
それとも自分で台紙を買ってきて入れたんでしょうか?
自分で写真も撮っているところに頼んだので、台紙はそこのです
441 :
愛と死の名無しさん:04/06/10 16:30
コピー受けつけてる写真館あるじゃん。台紙だってそこのって事は
コピーでも金落とすなら、かまわない、てことだからだろ。
ネガを何十年誰が頼むわけでもないのに勝手に保管しているのは
積年の片思いに近くて哀れだのう。せめてMOに落として買って貰うとか。
442 :
愛と死の名無しさん:04/06/10 16:42
隠し通そうとしていた事実がまた一つ明らかになりましたね。
今度は440のような写真館の誹謗中傷がはじまりそうですね。
443 :
愛と死の名無しさん:04/06/10 16:52
有名人でもない赤の他人のネガなんて何の価値もないでしょ?
それをどうしても渡せないのは何故?
裁判までする業者がいるのは何故?
利用者からすると結局考えられる事はひとつしかないでしょ普通。
全くの他人様がネガ持ってるのもなんか嫌な感じ。
444 :
愛と死の名無しさん:04/06/10 17:05
またループしてきたな
学習能力の無い443に教えてやるよ
写真館側のネガを渡さない理由は品質管理なんだってさ
赤の他人のネガ....の話だが、商売だからに決まってんだろ、バカかお前
じゃあ赤の他人の写真館なんかに写真撮りに行くなよ
445 :
愛と死の名無しさん:04/06/10 17:08
>>425 せめて保険の約款のように*年経ったらネガ処分しますと表示できませぬか。
処分通知の手紙1通(割引券とかついて)でも
世話になってた写真館から通知が来ると「忘れてないんだな」と
ほのぼのしたり、大きくなった子どもの受験写真は、塾で撮らないで
あそこに行かせるか、などと思い直すようになるのでは。
何もアクションがないと、「安いが一番」が正義になってしまうと思います。
>>432 アマチュア=友人の撮影はスレ趣旨からは外れるのでループというより
無視されてるはず。だいたい有名プロも自分の事は写真館でうつしてもらうんだ
と、きいたぞ。
446 :
愛と死の名無しさん:04/06/10 17:15
>445
通知してる店あるでしょ?
さらに撮影に来た全ての客に手書きにお礼状を必ず出してる店もあるらしい
447 :
愛と死の名無しさん:04/06/10 17:21
>>444 ふーん、品質管理ねえw
商売なら商売ってはっきりいえばいいんじゃん。
448 :
愛と死の名無しさん:04/06/10 17:27
>>411 考え方がうしろむきになってるな。
写真館出入りの台紙屋ってかなりレベル低そうなのが
分かってきたから言うが、個性的な台紙をお客がほしがって無いんじゃなくて
藻前のとこの、卸してもらってる台紙形態が嫌なんじゃないか?
台紙屋の出来合いのサンプルから選んだなら何も変わらない。甘んじろよ。
パッケージデザイナーってつながりはないのかな。
人脈リサーチ不足といわれても、ある意味しょうがないだろ。
449 :
愛と死の名無しさん:04/06/10 17:37
>>447 レス全部読めば書いてあるぞ
読んでから書き込め
お前はどんな台紙ならいいんだ?
451 :
愛と死の名無しさん:04/06/10 17:46
>>446 すべての人にお礼状、、。
証明写真程度で住所をさらしたりは正直重い。
情報開示は電話番号でいいのでは。出来たら届けるならいいけど。
さすがに証明写真じゃお礼状来ないだろ
453 :
愛と死の名無しさん:04/06/10 18:13
>>448 オリジナルで作った台紙の一回の発注量ってどのくらいかな?
写真館のネーム入れるだけじゃなくて、一からデザインして作る場合。
アルバムだったら100冊ぐらい?
1〜2面の台紙だと200冊?
金額はどのくらいになるんだ?
デザイナーに払うデザイン料、台紙屋に払う製作料。
考えただけでうちでは無理!
商売やっていけません!
『藻前』って…、厨房かよ!
ここは大人の来る所ですよ。
>>448 書いてる事の、意味分かってるか?
デザイナーに依頼すれば、台紙の代金が
倍になってもおかしくない。
ここでは、焼き増し代も払わないヤツが多いのに
台紙に倍の金出すわけ無いだろ。
離婚する奴も多いがきちんと式&披露宴をするのは1回きり。
ならとことんボッタくるのは常識。間抜けな新郎新婦からはケツの毛まで
むしり取る。嫌なら写真獲るなボケェ
>>456 あのー、だからよー。
自分で撮影してそこらのDPE屋で現像・焼付けをするのと比べると高いかもしらんけ
ど、商業写真をはじめとするそちらの世界のお値段と比べるなら、特別に高いもので
はないわけなんだが。
「自分が知っている世界とは隔絶したお値段である」ということと「ボッタクリである」と
いうこととは、イコールでは結びつかないんだ。
458 :
愛と死の名無しさん:04/06/10 23:15
商業写真????
だったら、なんでウチのオカンは目を閉じてる瞬間なわけよ?
仕事だったら全員が目を開けた瞬間を写真におさめるように何枚も撮れよ
プロなんだろ
目を閉じた悪寒が悪い。撮られる方の問題。
集合写真?スタジオ写真?スナップ写真?
どんな写真よ?
高いってガタガタ言うんなら写真撮るんじゃねぇよ。くそぼけ。
スナップだけで十分だろが?十分じゃねぇんなら四の五のぬかさず
金払え!
ここで個別の失敗話が出てもリアクションの仕方が困る。
火事の原因は火を使ったからだ…という事に等しい。
>>458 他の写真は、2名も3名も5名もが目をつぶっていたのですね。
撮りますよーっつうてシャッター切っても目を閉じてるやつって、けっこうおるねんな。
なんで目を閉じるやつが続出するのか、逆に聞いてみたい。
そうそう
何回撮っても誰か彼かが目をつぶる
>>458の家族みたいなのってたまにいる
あと何でかわからんが、横向くヤツとか下向くヤツ。
そんな責任取れと言われても無理。
写真屋の愚痴スレになりました
467 :
愛と死の名無しさん:04/06/11 12:53
>>465 ヘタクソ。
お前に撮られるお客さんがかわいそうだよ。
下向くのがカメラマンの責任?
言葉が通じない、ペット並みの客は帰ってください。
469 :
愛と死の名無しさん:04/06/11 12:57
可哀想に…脳の治療をしてきてね。w
471 :
愛と死の名無しさん:04/06/11 13:44
写真はカメラマンとモデルとの共同作業
どんなにカメラマンが良くてもモデルが非協力的なら撮れん。
>>467=469=471家庭で何かあったか?
473 :
愛と死の名無しさん:04/06/11 17:50
>>471 「へたくそっ」て言えば傷付くと思ってるんでしょう。
客商売ですから非協力的な子供さんの言葉で慣れてますよ。
第何次反抗期ですか。ぼうや。
不毛だな
禿?
476 :
愛と死の名無しさん:04/06/11 18:38
大阪のお方ってシャネルショップでも
「で、いくらにしてくれるん。」って言うんですか。
「お値引きは無理です」っていわれたら「じゃあ何か付けて」って言うらしい。
焼き増しも値切りませんか。
477 :
愛と死の名無しさん:04/06/11 19:12
>写真館
紙焼きを、複写してやれば。
35ミリで複写>3絞りオーバーで(w
ネガは確かに渡した。うまくやけば?ってさ。
478 :
愛と死の名無しさん:04/06/11 23:57
正直ウチはホテルや式場に入らなくて
良かったと思う。
億の金払った挙句、ここにいる様な
頭のおかしなヤツを相手しなきゃいけないって
ある種拷問に近いよ。
しかし結婚式と葬式は、分相応ではなく
高望みするのは何故なんだろうね。
そそのかすヤツが居るからだろ。
>>479 うーん。おれ、企業の商品紹介ビデオとかが本職なんだけど、多少レベルに差はあ
るかもしれないがそういうのにしても「分不相応な高望みをするやつ」ってけっこうい
ますよ。あんたその予算でNHKスペシャルみたいなもん作れって、それは無理とい
うものだ、みたいなやつ。
金を出す側になると傲慢になるのは人間の本性なのかもしれません。おれは、そう
いうやつらの要求の始末をせざるを得なくなるたびに、「おれは、誰に対してでも、そ
ういう傲慢な姿勢にはならないようにしよう」と気を引き締めてます。要求にふさわし
いだけの金を出すか、金が出せないなら要求のレベルを引き下げるか、どちらかを
選ぼうと思う。
まあ、知識があるから遠慮をする、というのはソンなのかもしれませんね。しかし、そ
れでもおれは、分不相応な高望みをする人々のみっともなさを反面教師として、自分
はそれはやりたくない、と思うんですよ。
>>481 焼き増し代高いからネガよこせ。
ネガ渡さないから当然コピーする。
こんな事、恥ずかしくて普通言えない。
まぁ恥しらずしか、こんな要求できいないわな。
いつものごとく話がループしてきましたね。
484 :
愛と死の名無しさん:04/06/12 14:44
けこーん式場のスタジオと、町なかの式場やてないスタジオを同列に
語るのはまぎらわしくないか。
式場オンリーだと、権利金の発生が莫大で自分の家で家賃も払わない
写真館とは心の余裕がかなり差に出てると思うぞ。
観光名所の、穴から顔を出すような同じ写真は消滅して当然と思う。
485 :
愛と死の名無しさん:04/06/12 15:10
超大手の数社を除いて、式場に入ってる写真室は地元の写真館だよ。
ただし、地元の写真館と言っても商売やってるのかやってないのか
わかんないような店じゃなくて、ある程度その地域でも有名な写真
館が入ってることが多い。
レストランとか小さな会場だと店を出してないフリーのカメラマン
が入ってる場合もあるよ。
スナップやドレスの写真は上手くても、和装の写真撮らせるとポーズ
もろくにつけられないカメラマンは結構いるよ。
486 :
愛と死の名無しさん:04/06/12 15:14
>>481.482
恥の文化ってやつですか。見栄っ張りもほどほどに。
487 :
愛と死の名無しさん:04/06/12 17:00
>>484 >観光名所の穴から顔を出すような同じ写真は消滅して当然と思う
それで商売してる奴っているのか???
式場では
和装の2人写りは、観光の窓抜きそのもので誰が写っても同じ形に直す
とおもえるのだが。
違うって説明できるなら、分かりやすくヨロ。
489 :
愛と死の名無しさん:04/06/12 18:25
というか、スタジオ写真は誰が撮っても同じだし・・・
>>486 でも無知ゆえに暴走するのってカッコ悪いじゃん。
492 :
愛と死の名無しさん:04/06/12 18:42
>>488,489
誰が撮っても同じ?
誰が写っても同じ?
写すカメラマンのこと?
写される客のこと?
カメラマンが違っても同じ写真ってことなのか、客が違っても同じってこと?
>>484 客が違っても同じように写すってのは、それはそれで技術があるってことじゃないの?
客なんて一人一人みんな違うんだから同じように写すのは大変だと思うよ。
ただ、流れ作業のように同じように写されるって意味なのかな?
>492
写される側。
寸分違わぬ美の象徴を目指すかのごとく。
デブは細く、痩せは恰幅良く。ああたいへんだね。
>493
流れ作業!それですな。
銘菓「結婚人形」
人と同じような事が嫌なら。
人と同じ結婚式や披露宴も止めたほうがいい。
それは人と同じじゃないと、何言われるか分からないから。
だから分不相応で見栄を張る。
客はつべこべ言わず黙って写されればええのや。。ブスは誰が
写してもブスやし美人は猿がシャッター切っても美人やで。
ネガは絶対渡さないに決まってるやんけ。あれはカメラマンの
モノやで。ネガよこせなんてほざくタコはいてまうぞゴラァ
下らない。
写真館関係者が書いたと誰も思わない。
坂本竜馬のガラス湿板は本人が持ってたの?
それとも上野彦馬写真処が保管してたの?
499 :
愛と死の名無しさん:04/06/14 18:55
竜馬の修整age
500 :
愛と死の名無しさん:04/06/14 19:51
写真館で撮ってんだから修整なんて当たり前でしょ
専門家に見せなくても昔からやってる写真館に見せれば
修整してあるかどうかすぐにわかったはず
今で言う乳剤面見れば一発でわかるよ
501 :
愛と死の名無しさん:04/06/15 17:13
へー。びっくりした。
結婚式の時の写真、プロに頼んだけどアルバムと一緒にネガも送ってくれたよ。
ゼクシィにも載ってるブライダルサロンで手配したよー。
アルバム1冊+新郎新婦の写真2冊+撮影したすべてのネガ込みの料金。
15万くらいだったかな。もっと安かったかも。
当日デジカメ持参したらスタッフのひとりが預かってくれて
式のあとのスナップもたくさん取ってくれた。
それってすごい良心的だったんだね。普通かと思ったよ。
スナップはネガ付きが普通。
でもなんで?
>502
いやスナップじゃないですよ。
ちゃんとした集合写真とか、式中の写真全部含めてです。
(式中は参列者の撮影禁止だったし)
スナップは式のあとのことで、そこはプロの人は撮らなかったですから。
504 :
愛と死の名無しさん:04/06/16 21:26
ネガは何だったのかな? 35ミリ?ブローニー?
式の中は撮影禁止なのになぜ写真があるんですか?
ブライダルサロンで手配したなら式場の業者じゃなくて持ち込みでしょ、集合写真まで撮ってるって事はどーゆー事?
最近は集合写真や二人のポーズ写真もスナップと同じ35ミリで写してる所もあるらしいから....。
505 :
愛と死の名無しさん:04/06/17 00:29
>504
「参列者の」撮影が禁止でしょ。客は撮るなという意味。
業者以外は撮影するなってとこはよくあると思う。
教会式だと進行の邪魔になることあるし、プロの邪魔にもなるし。
焼き増しは期待してないって事かね。
まあ確かに10年くらい前と比べると
焼き増しの注文は無いに等しいから。
注文が来そうも無いネガ保存してるより、お客さんに渡しちゃったほうがいいかも。
507 :
愛と死の名無しさん:04/06/17 17:50
>>505 501は『そこはプロの人は撮らなかったですから。』と言ってるが…。
508 :
愛と死の名無しさん:04/06/17 18:25
アルバイトカメラマン雇っても、人数分の機材まで準備できないから本人の機材
使わせてんでしょ?
だから集合写真の注文受けても6X9とかのカメラが用意できないから35mmで
撮らせてる。
ホントは別のカメラで撮って追加料金貰いたいんだろうがカメラ用意できないか
ら無理なんだろうな〜。
509 :
愛と死の名無しさん:04/06/17 18:43
>507
式の最中の撮影=プロ撮影(参列者の撮影NG)
式のあとの撮影=プロは撮らなかった(でもスタッフのひとりがスナップをデジカメで撮ってくれた)
どう読んでも、これで合ってると思う。
式の最中の撮影ってスナップじゃないの?
それとも(式の最中の)お色直しのときの型物ってこと?
「客にネガ渡しても焼き増しなんて注文来ない。
ネガ持ってきても傷だらけ、指紋だらけ。
ヒドいときには折れてることも...。
そんなネガでどうやって焼けというんだ!」
こんなことになるんだろうな。
こんなネガ持ってこられたらマジでどうすんの?
客は写真館が直すの当然って感じで持ってくるんだろうね、それも無料で!
安いDP店でプリント断られたり、レタッチ料請求されたりした場合だけ撮影した
スタジオにネガ持って行くんだろうね
512 :
愛と死の名無しさん:04/06/17 19:26
式のみのスナップで15万は高いだろ〜!
アルバム1冊に型物(?)2冊、集合も撮ったんだよね。
本人がもう一回出てきて説明聞かないとわかんないね!
513 :
愛と死の名無しさん:04/06/17 19:32
普通はネガ渡さないんだろうけど
渡してくれた写真屋さんもいた、ということでいいじゃん
なんでみんなそんなにむきになっているのか
514 :
愛と死の名無しさん:04/06/17 19:49
「いた」だけでは済まない。
ネガ渡す店もあるのになぜお前らは渡さないのだ〜と言い掛かりを付けられる。
そして次の言葉は「ボッタクリ〜!」
516 :
愛と死の名無しさん:04/06/17 20:27
>514
でも本当にいるのなら「済まされない」と言ったところで
いったいどうしようってーの?
517 :
愛と死の名無しさん:04/06/17 20:34
>>516 写真館の事をもっと理解しましょう
理解した上で利用しましょうってこと
518 :
愛と死の名無しさん:04/06/17 20:42
よくわかんないけど501タンがネガをもらえたのは
本当はありえないからネガ返せといいたいのでつか?
理解した上で利用しましょうといっても
もう遅いじゃんw
519 :
愛と死の名無しさん:04/06/17 20:53
ネガを渡さないことにポリシーがあるのなら
それをお客さんに説明すればいいだけでしょう。
ケチに思われようが、それが仕事と誇り持てば?
ネガを渡してくれる写真館て別に違法なことでもないんでしょ?
520 :
愛と死の名無しさん:04/06/17 21:03
おいおい、スレ読んでるか〜?
またループしてるよ〜、どうせ毎度の事だけど…。
説明しても理解しないおりこうさんじゃない奴が多いってだけだろ!
521 :
愛と死の名無しさん:04/06/17 21:05
結婚式で生まれて初めてプロに写真撮ってもらったもんだから興奮してるだけです
522 :
愛と死の名無しさん:04/06/17 21:09
だから理解しないお客への対応は個々にやってよ。
ここで言ってたってその人には伝わらないよ、ということです。
消費者が高いと感じているものは仕方ないよ。
523 :
愛と死の名無しさん:04/06/17 21:29
式場から仕事もらうようなコバンザメ写真館なんて
たいした腕前じゃないと思うのですが
>>式場から仕事もらうようなコバンザメ写真館
おいおい、お前はどんな仕事だ?
まさかリーマンじゃないだろうな。
525 :
愛と死の名無しさん:04/06/18 01:13
ヤバイ。写真館ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
写真館ヤバイ。
まずセコイ。もうセコイなんてもんじゃない。超セコイ。
セコイとかっても
「焼き増し1枚6300円くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろボッタクリ。スゲェ!なんかネガとか無いの。著作権とか肖像権とかを超越してる。ボッタクリだし超セコイ。
しかも修正してるらしい。ヤバイよ、修正だよ。
だって普通はDPEとか修正しないじゃん。だって自分の顔の造作がだんだん綺麗になったら困るじゃん。実物と程遠いとか困るっしょ。
写真が修正されて、見合い写真は超綺麗だったのに、実物見たら超不細工とか泣くっしょ。
だからDPEとか修正しない。話のわかるヤツだ。
けど写真館はヤバイ。そんなの気にしない。修正しまくり。しかもDPEで焼き増ししても色とかよくわかんないくらい差がない。ヤバすぎ。
ボッタクリっていたけど、もしかしたら著作権主張かもしんない。でも著作権主張って事にすると
「じゃあ、ネガくれる写真館とくれない写真館の違いってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超納期遅い。約1ヶ月。太陰暦でも29日。ヤバイ。遅すぎ。撮影から印画紙までがセットとか言う。怖い。
それに超仕事無い。超ガラガラ。それに超のんびり。ラチチュードとか平気で出てくる。ラチチュードて。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても写真館は話題のループが凄い。ボッタクリとか平気だし。
うちらなんてボッタクリとかたかだか勝手に写真を選ぶシステム出てきただけで上手く扱えないからコピーしたり、撮影料は技術料と納得してみたり、スキャナー使ったりするのに、
写真館は全然平気。ボッタクリをボッタクリのまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、写真館のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ写真館に撮ってもらったカップルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
>>525 結局何を言いたいのか全然わからん、という感想だけ述べておこうと思う。
527 :
愛と死の名無しさん:04/06/18 12:04
>525
そうそう、アンタの言う通りだよ
ウマいコト言うね〜
もっと言ってくれ〜
529 :
愛と死の名無しさん:04/06/18 12:33
>撮影から印画紙までがセット
抱き合わせ商法ですね。
530 :
愛と死の名無しさん:04/06/18 12:42
この世はすべて抱き合わせ商法なのさ〜
531 :
愛と死の名無しさん:04/06/18 17:16
ここを見てて思ったんだが、どんな業者だったらOKなのかな?
みなさんの意見はどう?
(撮影方法、ネガかデジタル、ネガをくれるのか、納期、金額、焼き増し関係など)
532 :
愛と死の名無しさん:04/06/18 17:17
533 :
愛と死の名無しさん:04/06/18 18:06
ハイ、出川です。
結婚したけど写真は撮ってないです。
なぜなら高いし、ネガくれないから。
534 :
愛と死の名無しさん:04/06/18 18:33
>>531 人に聞く時点でまけ組行き。
お前さんの理想通りに
融通のきく店にするか頑固店にするか、結局人間性じゃないの?
数年先まで予約が一杯の高級寿司や目指せとまではいわない。
方法は任せるから満足させてよ。
ネガネガっていっても、
いざ客が自分でやるのは面倒なもの。へたくそDP店持ち込んで
傷まみれ、てのがいやなら
ネガ管理のPRしてる?
関連商品紹介、ポイントシールなど一般商店のやってることからも
ヒントはアルと思う。
>>534 オイオイ!何言ってんですか?
おれは写真屋じゃないですよ!
でも、あなたの言う通り負け組の人間です、人生の................。
>>534 韓国の方? 私と同じで日本語にまだ慣れていない様ですね。
頑張って勉強島性根。
書き方にとやかく言われたくない。国語の狂死ですか。
こんな当て字だらけのBBSでなにほざくか。
>>534 俺は書き方には文句は無いが、勘違いはしないで欲しい。
自分に都合の悪い事はスルーしちゃうのかな?
534は、前に出てきて急に消えた写真館評論家じゃない?
540 :
愛と死の名無しさん:04/06/18 23:22
お〜い、534はどこへ消えた?
帰ってこ〜い、帰ってこ〜い、帰ってこ〜い!!!
541 :
愛と死の名無しさん:04/06/19 00:37
>>525 言いたい事は何となく分かるけど‥‥。
ちと読みヅライので、マイナス20点だね。
542 :
愛と死の名無しさん:04/06/19 00:41
みんな宇宙やバイしらないのね
543 :
愛と死の名無しさん:04/06/19 01:02
知らないな〜
改変コピペとしては良く出来ているが、中身がすでにループされ尽くしているんだよなあ。
30てん。
>>531 写真館が聞きたがってるように思える内容の設問だったので。
失礼しました。
前に出てきた、写真館評論家氏のくだりは読みました。
私では無いです。
547 :
愛と死の名無しさん:04/06/19 19:40
不要=雲背景。台紙。ねこあし椅子。暗さ(おやじをふくめて)。
入り用=女性の接客プロ。女性デザイナー。女性カメラマン。
不要=お金のない貧乏な客。ネガが欲しい客含めて。
入用=写真に理解がある客。一生の記念になる写真が欲しい客。修正のいらない整った顔。
549 :
愛と死の名無しさん:04/06/19 23:52
どこまで行っても結論がでないネタだね。
『ネガを渡すか渡さないか?』の問題だけじゃなくて『写真館とは?』って問題になってるね。
そうなると板違いになっちゃうのかな?
どこでやるのが良いんだろう?
550 :
愛と死の名無しさん:04/06/20 10:36
>>548 一生の記念になる写真は
写真館=赤の他人にはうつせまい。
そんなイイ表情は、緊張を強いる環境=スタジオでは出ません。
ブローニー使っている以外にアドバンテージは少ない。
がんがってね。
551 :
愛と死の名無しさん:04/06/20 11:28
じゃあ、どこで誰が撮ればいいんだ?
552 :
愛と死の名無しさん:04/06/20 11:46
客層のことをとやかく言うな。
そのレベルの客層がお前らの契約してるホテルの客層なんだぞ。
553 :
愛と死の名無しさん:04/06/20 11:55
客層に文句は無いです。
あなた達の言うセンスの無い写真館に足を運んで大事なお金を払ってく
れるお客様は大切だが、写真館で写真を写した事も無いのに文句を言う
人々に文句があるのです。
>>552 違うねぇ。ここのスレにいる人は無理してるんだよ。
客層では無い人は、大金払った機で無理難題いうわけさ。
550は×かな?
一度しか結婚しない人にとって婚礼写真は一生の記念。
赤の他人?ケータイの自分撮りなら満足するのか?
意味不明…
556 :
愛と死の名無しさん:04/06/20 12:22
>553
既に
写真館に写りにいって
代金を払った結果、内容が料金に見合わないと思ったから
ごねる手段として
『ネガ呉れれば自分でやる』って、すねてるねん。
『他のカットはどうだった』だの、とか色々ぶつくさいうのは
値段の割りには不服ってことの歪曲した表現でしょう。
コピーでイイから全部見せたれや。
>>555 内々の家族だけのほうが
リラックスできるのはあたりまえじゃないか。
親兄弟だって、義理の間じゃ中々大変。ましてやいきなりカメラマンに
『もっと笑えもっと笑え』って。
話の振り方で笑えもするが、普通他人の前って難しい。
頼んでおいて
赤の他人は言い過ぎとしても、
事前打ち合わせで、
どんな望みかを聞いてくれたり、ひな形を分かりやすく説明しているうち、カメラマンの人柄やいっしょに写真を作ってくれる、という
安心感がほしい。
意味不明って
努力するの嫌って読めた。
558 :
愛と死の名無しさん:04/06/20 12:52
>>556 料金も聞かずにその写真館に行ったのか?
撮影する前に見本を見なかったのか?
撮影したときに自分で選べるかどうか聞かなかったのか?
自分でセレクトできる写真館があるのを知らなかったのか?
その写真館が下手だったかもしれないが、無理矢理お前を写して金を
請求した訳ではないだろう。
自分で写真館を選択して行ったんだから自業自得。
さらに『ネガ呉れれば自分でやる』ってのは筋違い。
出来上がった写真が不服なら、ハッキリ何が不服なのか写真館に言え
ばイイ!
言わずにこんな所でグチグチ言うな。
値段の割りには不服?
写真ってケチ付けようと思えば何でも言えるんだよ。
今まで一番困ったクレームは、この写真は自分の顔じゃないって
言われた事。(出来栄えは良い方、修正もあまり入れず。)
セレクトも本人がしたのに、又ネガ見せろといわれた。
自分を美化してイメージされても困る。
そんな人、肖像画にしてね。
客と写真屋の双方で「いいと思う写真」は異なると思う。
写真屋は、カラーバランスやカットやなんやかや技術的・芸術的な面にこだわりがあるが
客は、あくまで自分が主体でいい表情だったりかわいく・かっこよく撮れていると満足度が高い。
だから型物を一生懸命撮ってくれるよりライブ写真の方が人気がある。
それが昔ながらの写真館から見てチープであろうとも。
客は写真屋の他の作品を見ることはほとんどないから比較しないし、いくら写真屋が良い出来だと思っても
納得できなければしょうがない。
写真屋がイマイチだと思っても客は喜ぶ写真かもしれない。
その選択権を拒まなくてもよいのにと思う。
満足できればネガがどうこうのクレームも減るのでは。
それに、正直型物や集合写真をうまく撮るよりも、いい瞬間・被写体の良さをうまく
引き出した写真の方が何倍もムズカシイ。
ライブ写真でネガくれないなんてクレーム聞いたことないし。
561 :
愛と死の名無しさん:04/06/20 13:01
>>557 じゃあ打ち合わせしてくれる写真館に行けばイイ。
打ち合わせで気に入らなければやめればいいんだよ。
ちなみに俺も打ち合わせしてからキャンセルされたことはある。
何が気に入らなかったか聞いてみたかったけど、わざわざ聞くのも嫌ら
しいので聞けなかった。
>>550 婚礼スタジオは一見が殆ど。
初めてのショットバーで、お勧めのカクテルを頼むのと同じ。
人間は笑った顔が一番綺麗だから笑ってとお願いするだけ。
無表情で、前科何犯という感じの写真では困るだろう。
前写しなら要望は聞けるかもね。
ここにいる人は、ホームドクターと同じ感じの
ホームフォトグラファーなんて居ないだろうね。
>>560 型モノしか撮らない…今時そんな写真館やってけない。
兼業店は多いかもね。
婚礼で型モノが多いのは、パックになってるから
1カットや2カットで、イメージ的な写真を撮ったら
クレームの嵐。撮られる人の問題では無く。お金を払う人
が誰か(本人か親か)が問題。
564 :
愛と死の名無しさん:04/06/20 13:16
1回着るだけの衣装には何十万も出すのに、一生残る写真には金を出さない。
565 :
愛と死の名無しさん:04/06/20 13:44
本当に一生残るんですか?
100年以上生きるつもりか?
567 :
愛と死の名無しさん:04/06/20 13:58
>>564 そういえば、婚礼の衣装の色のクレームは無いね。
ほとんどがレンタルで実物が残ってないからね。
前撮りした後で自分で写したスナップの仕上がり見て心配して電話して
くる人はたまにいるけど。
逆に成人式の振り袖の撮影は自分の着物が多いから実物が残ってて、写
真が出来てから実物の振り袖と比べてクレームの電話してくるお客さん
がタマ〜にいるね。
着物の染料の色は微妙だから難しい問題だよ。
568 :
愛と死の名無しさん:04/06/20 14:46
色は変わっても写真は一生残ります。
569 :
愛と死の名無しさん:04/06/20 15:07
クレームは言わないだけです。
570 :
愛と死の名無しさん:04/06/20 15:55
意識のずれがあるようですね。
大多数の客→祝い事でクレームつけるのは気が引ける。
傲慢な写真屋→クレームがないのは皆が満足しているから。
性質が悪いな。どうしてもネガが貰えないと分かると
今度は、写真の出来不出来に話がスライドかよ。
結局、ケチつけて叩きたいだけ。
そんなモノ個々のスタジオの話だろ。
ホントに思うんだったら、どこのホテルとか言え。
イメージで語るな。
572 :
愛と死の名無しさん:04/06/20 16:47
ここに書き込んでいるのは、ネガの問題じゃなく写真館の存在が許せない人間です。
何か理由があるのでしょう、聞いてあげます。
573 :
愛と死の名無しさん:04/06/20 17:09
叩きたいだけだなんて、、。
ネガが欲しいのは、方便だってばさ。
じつは
親爺が自由にやらせてくれない、写真館の息子です。
従来の方法に不満があって書き込みました。
なんて、どう。
574 :
愛と死の名無しさん:04/06/20 18:07
イヤ、結婚式の仕事が欲しいが、式場に入る為の権利金もコネも無い
写真館がひがんで書き込んでるんです。
結婚式の仕事があれば大儲けできると考えてるんです。
でも写真を撮らせると...、だから式場に入れないんです。
575 :
愛と死の名無しさん:04/06/20 18:08
結局、写真館同士の自作自演ってことですね。
今度は多重書き込みで、写真館の所為にしたいんですね。
誰が好んで今のご時世式場に入りたいもんですか。
貧乏人の浅知恵は、底が知れますね。w
どのみち分不相応な披露宴や旅行をして、アパート暮らしに
なったからといって写真館に当たっても仕方が無いですよ。
577 :
愛と死の名無しさん:04/06/20 19:23
576は式場に入れない写真館。
578 :
愛と死の名無しさん:04/06/20 19:44
>>576 今のご時世でも式場に入れば多少売り上げアップにはなるんじゃない?
権利金や機材等の投資が必要になるけど、ある程度件数のある式場だっ
たら入りたい写真館はたくさんいるはず。
有名ホテルのように数億の権利金って言われると入れる写真館は限られ
てくるけど…。
579 :
愛と死の名無しさん:04/06/20 19:53
そして
コピーされるためにマスター写真を紙焼き汁。
うう。
上辺だけしか見ていないね。
どんどん式場が増え、パイの奪い合いの上
挙式数は減ってきている。
撮影は全てパックで1カットか2カット
おまけにマージンは4割から4割5分
どうやって権利金や投資が回収できるの?
有名ホテルに入るのならメリットは有るが
小さな式場じゃ無理。
まともな写真館は、寄らば大樹の考えを捨てて改装や
新店舗開設に動いてるよ。
581 :
愛と死の名無しさん:04/06/20 20:36
パック分しか売り上げがないのは式場や時代のせいではなく、アンタの写真のせいだと早く気づけ!
客に欲しいと思わせる商品を作らないからだよ。
型物が出ないならスナップでもロケーションでも取り入れて新商品を作ればイイ。
型物よりスナップの方が単価は高いだろ?
マージンだって、式場側と交渉した事あるのか?
交渉もせずに言われた通りに払ってるなんて…。
だったら文句言わずに黙ってマージン払ってなさい。
小さな式場に入ってる写真館より
まだ、バブルの親父みたいな考えの奴がいるんだねぇ。
本店はあるの?小さな式場の挙式数は年間150以下?
大見得きってるけど客単価幾らよ?
まさか、20万?30?
撮影で金額取ると焼き増し分の予算ないでしょ。
スナップの単価が高いのは、必ず一人一件しか
撮れないから、ブッキング出来ないから。
マージン低いのは他に誰も入らない。
つまり利益が確保出来ないから。
583 :
愛と死の名無しさん:04/06/20 22:27
あ〜、ココにいました〜!
まだ焼き増し期待して商売してる人〜!
客単価20万×年間150組
年間売り上げ30000000円かよっ!!!!
いいねぇー、儲かるねー、利益はいくらになるのかな?
>>582 小さい式場だけで商売する訳じゃなく、スタジオや学校の仕事も当然あると考え
てます。
そのぐらいの仕事の量が無いとスタッフ不足で外の仕事なんてやれないでしょう
から。
年間100件なくても商売になるでしょ?
小さい式場だったら権利金も無いようなもんだし、写真室のスペース作ってない
ところが多いから設備投資しなくてもいい。
焼き増しなんか期待しなくても十分やって行けると思うんだけど…?
たしかにスナップは一人一件しか撮れないけど、小さい式場だったら一日に一件
ぐらいしか入ってこないんじゃない?
一日一件だったらスナップも問題ないですよね。
マージンはこっちから頼んで仕事をもらってる場合と、式場から頼まれて仕事を
している場合で違うと思いますが、こっちから頼んでる場合でもマージンの交渉
はした方がいいと思いますよ。
商品別でマージン率を変えてもらったりすることはできないですかね?
ちなみにウチは15%〜30%で4段階にしてもらってます。
金額はスタジオ直で受けても式場でも同じ金額に設定しています。
大手のホテル等は途中で変えるのは難しいと思いますが、小さい式場なら交渉次
第で何とかなると思いますよ。
マージンが低いのは利益が確保できない訳じゃなく、交渉の結果ですよ。
つまり設備の無い仮設スタジオで、常駐しなければ
って事だよね。でも矛盾しない?
仮設スタジオで、お客が満足出来る写真を撮るのは無理でしょ。
ロケーションがメインならわかるけど。
それだと外部業者と変わらないじゃん。
あなたが交渉の結果としてマージンが減ったと
思っているらしいけど、別の業者が違う条件だせば
変わってくる。
権利金も払っていなければ、いつでも業者変えれるし。
現にいくつもの式場は、衣装屋がやっているスタジオに
追い出されているよ。
587 :
愛と死の名無しさん:04/06/21 12:37
前撮りは店のスタジオ、ロケーションは式場、当日の集合はひな壇セット、スナップ有り........こんな感じですが矛盾してますか?
衣装屋の撮る写真に負けるようでは…、もう一度1から勉強した方がいいね。
あなたはマイナス思考ばっかりですね…。
588 :
愛と死の名無しさん:04/06/21 12:53
自分の写真に自信を持つのは結構。
しかし式場の支配人やオーナーが
あなたと同じ価値観では無い。
ホント現状を何も知らないんだね。
幸せすぎる。
衣装屋のスタジオは、「今式場に年間20件の
婚礼を紹介しています。スタジオに入れさせて
いただければ年間60件以上の婚礼をご紹介します。」
このように言われて心動かない、支配人やオーナーはいない。
まぁ、うまみが無い式場なら誰も見向きもしないけど。
589 :
愛と死の名無しさん:04/06/21 13:25
一応、式場側からウチに頼みにきたんですけど…。
それまで他の業者(写真館1件、スタジオを持つ衣装屋1件)が入っていたん
ですが、オーナーがウチの写真を気に入ってくれて向こうから入って欲しいと
連絡してきました。
ウチもホテル、式場等数カ所に入っていますので、スタッフの配置を換えて入
る事にしました。
あなたのように都会ではないので、式場に年間60件も紹介できるような衣装
屋さんは近所にいません。
だから安心している訳ではないんですが、うまみが無い訳でもなく、その式場
に入りたがっている業者も何人かいるそうです。
現状を知らなすぎると言いますが、実際に会社としての売り上げは増えている
ので問題は無いと思いますけど…。
幸せすぎってことは無いですが、多少喜んでます。
自分の写真が一番とは思ってないですが、自分で自信の持てない写真をお客さ
んに売る方がどうかしてるとおもいますよ。
私も式場に入れば全て上手く行くとは思ってませんが、商売の仕方で件数の少
なさをカバーするのは可能だと思います。
今まで通りの商売の仕方では下がるだけでしょうね。
どうでもいいがお前ら仕事しろ!
仕事ない負け組写真屋同士の仲間割れか?
客が来ないから2ちゃんばっか見てんだろ?
こんなとこ見てないで客の喜ぶ事考えろ!
591 :
愛と死の名無しさん:04/06/21 17:48
写真館でもいろんな考え方がいるのね
式場に入ってるのは大きい写真館ってわけじゃないんですね
衣装屋ってこともあるのか
写真が上手くて、ネガもくれる衣裳屋の写真部ってないかな。
593 :
愛と死の名無しさん:04/06/21 21:50
衣裳屋だったらネガくれるんじゃない?
写真が上手いかどうかは行ったことないから知らん。
誰か行った人いない?
ネガネガネガネガって五月蝿いなー!!!!
今はデジタルだー!!!!
ネガ使ってるところなんて所詮、、、、。
595 :
愛と死の名無しさん:04/06/22 13:07
データをCDに焼いて下さいとか言われるぞ。
596 :
愛と死の名無しさん:04/06/22 17:03
データはいくらで売ってくれますか?
有料RAW渡し以外ないね。
で、現像できる画像編集ソフトを大金出して
顔を青くしたり赤くしてください。
598 :
愛と死の名無しさん:04/06/22 22:57
で、おいくらなの?
599 :
愛と死の名無しさん:04/06/22 23:32
>>594 そうだよね、今時ネガ使っているところなんて、終わってるよね。
デジタル至上主義。
まさかs2じゃないよね。
プロバック?リーフ?まさか携帯?
601 :
愛と死の名無しさん:04/06/23 00:23
★ もぐ さんの体験
ブライダルフェアに遊びに行ったときのこと。
早速、マーメイドラインのドレスを試着させてもらった。
衝立に囲まれた一角で、服を脱ぎかかったところ、笑顔満点の担当おねえさんに「ワンピースをきたままで大丈夫ですよ。ゆったりしたラインですから。服の上から試着しましょう。」と言われた。
しかし。。。背中のファスナーがきつくて、お姉さん、断念。
「すいませ〜ん。やっぱりワンピースを脱いでもらえますか? このドレス、ピッタリしたラインなんですね〜。」
なんか、さっきと言ってることが違う。
この日、ケーキの試食をためらった。けど、やっぱり食べました。
ブライダルフェアに遊びに行ったときに、もぐさんがワンピースをきたまま服の上から試着させてもらったマーメイドラインのドレスで
「すいませ〜ん。やっぱりワンピースを脱いでもらえますか? このドレス、ピッタリしたラインなんですね〜。」と言ってる直後、
早速、記念写真をやっぱりワンピースを脱いでもらえず撮影させてもらったとのこと。
602 :
愛と死の名無しさん:04/06/23 12:52
>601
なんですか?
603 :
愛と死の名無しさん:04/06/23 15:03
>>600 S2でスタジオ撮影してる写真館あるでしょ?
フロンティア出力のプリント見たけどきれいだったよ。
S2でも全然OKだと思った。
604 :
愛と死の名無しさん:04/06/23 15:24
>>603 シロウトに見分けつかない部分に拘るのって、写真館のオナニーだよね。
そのオナニーのために選択肢なく高い金を払わせられる客はかわいそう。
605 :
愛と死の名無しさん:04/06/23 15:40
本質をついた素晴らしい意見ですね。
S2では小さいサイズでは遜色ない
その上フロンティアだからいい。
プリントするのに1000万出してプリンター買えばね。
604心配しなくても君はネタにもならない。
また、上辺だけのバカが増えたな。
>>604 どんな商売でも素人が気づかないところまでこだわるのがプロの仕事。
ちなみにS2で写している写真館も安い訳ではない。
ネガを使ってるときと金額は変わってないと言っていた。
客がかわいそうと言うが、どの程度の金額ならいいんだ?
どうせ聞いても答えないだろうが...。
609 :
愛と死の名無しさん:04/06/23 21:25
>>607 >どんな商売でも素人が気づかないところまでこだわるのがプロの仕事。
芸術家という意味では同意。商売人という意味では否定。
つか。
はっきり差がわかる客ばかりじゃないにせよ、ある程度差がわかる客やらきっちり差
がわかる客やらもいるわけで。「どうせ客には差なんかわからん」つうてローレベル
なあがりでおっけーにしちゃったら自殺行為でしょ。
で、「どうせおれには差なんかわからない」と思うひとは、おともだちにでもフィルム渡
して撮ってもらえばいいのではないか。
611 :
愛と死の名無しさん:04/06/23 22:24
>>609 商売人だからこそ、そこまで気を使わなければならないと思う。
客から金もらってるんだから、客の期待以上の事をして当然だろ。
芸術家はそれこそ自己満足のマスターベーションの世界。
世間に認められれば金になるが、普通は客から金もらってやるわけじゃないだろ?
客から金もらってたら、その時点で商売だよ。
金もらってないんだったら、どれだけこだわろうが他人には関係ない。
今の写真館のスタイルとは全然無関係な話だけどね…。
612 :
愛と死の名無しさん:04/06/24 13:27
理解不能です
613 :
愛と死の名無しさん:04/06/24 13:32
頭で理解するんじゃなくて、心で感じるんだよ。
614 :
愛と死の名無しさん:04/06/24 13:42
>>611 商売ってのは、客のマンゾク優先。自分のマンゾクは後回し。
客さえ満足するなら、客のわからないところに気を回したり
手を入れたりするより、客がパット喜ぶようなところで勝負する。
自分のマンゾクを優先するヤツは職人だよ。
615 :
愛と死の名無しさん:04/06/24 13:44
>>611 客の期待に応えるのと、客の要望に関係なく高品質を
押し付けるのは全く違うよ。
616 :
愛と死の名無しさん:04/06/24 13:51
写真業界のことはわからないんですが、
ネガをもらえる写真(スナップ)と、
ネガを写真館で保存する写真って、
同じ人が撮ってるんですか?
それとも、
スナップ専門のカメラマン
4つ切り・6つ切り専門のカメラマン
みたいになってるんですか?
すんまへん、シロートなんでよくわからん日本語です。
客のマンゾクを第一に、
自分のマンゾクを押し付けたりもせず
でも自分でも納得いくものを
適正な価格帯で提供し、かつ儲ける。
難しそうw
私は商売人じゃないからわかんないけど。
618 :
愛と死の名無しさん:04/06/24 17:47
>>617 商売にとって自分が納得いくかどうかは重要じゃない。
適正な価格かどうかも客が決める。
客が求めているポイントがソコなら努力はしたほうが良いが。
必要なのはターゲットにする客層とその購買力の評価、
そして求められる内容へ応えること。
職人ならいいんだよ、自分本位でも。それを求める客がいる限りはね。
どんな商売しようが、人に指図される言われない。
それが自営業。リーマンには分からんよ。
620 :
愛と死の名無しさん:04/06/24 18:23
うまくいかないのを人のせいにしないならば
お好きにどうぞ。
>>616 俺は両方撮ってるよ。
基本的にはスタジオ撮影がメインだけど、スナップも注文入れば撮影します。
最近のスナップのカメラマンはスナップ専門の人が多いんじゃないかな?
特にスナップ撮影業者のカメラマンは、ほとんどスタジオ撮影してないと思う。
逆に写真館や式場の写真室のカメラマンは両方撮影してる人が多い。
超大手の写真館や、件数の多い式場はスタジオとスナップのカメラマンは分けて使ってる。
スナップにバイト使ってるところは多いが、スタジオにバイト使ってるところは聞いたことない。
だからと言って、スタジオ撮影のカメラマンが上手くてセンスがある訳ではない。
622 :
愛と死の名無しさん:04/06/24 22:53
>>620 全ての責任は経営者。
何かの所為にしたがるのはリーマンの性。
ここでウダウダいってる奴、何がいいたいの?
文句有るなら、自分が思うようなスタジオやれ。
スレとは外れて、ただの八つ当たりにしか思えん。
>>621 サンクス。
実はさ、土曜日結婚式だったんだけど、
スナップの人とスタジオ(っていうの?)の人の撮影がぜんぜん違ったもんで。
まー、人が違えば移し方も違うのは百も承知なんだけど、
なんかその違いが面白かったから聞いてみたかったのでした。
624 :
愛と死の名無しさん:04/06/25 11:09
>>623 『その違いが面白かったから』
スタジオのカメラマン---暗〜いオッサン
スナップのカメラマン---明るい若者
こんな感じだったんじゃね〜の?
625 :
愛と死の名無しさん:04/06/25 13:32
的確な表現だな
626 :
愛と死の名無しさん:04/06/25 17:42
スタジオ=本職
スナップ=学生アルバイト
結構あるぞ。特に安いスナップは
ところでネガの話はどこ行った。
諦めたのか?
スタジオみたいな写真は会場指定の大きな業者のおじちゃんで、
スナップは地元の写真屋のオーナーさんで、バイトじゃなかったです。
でも、言われるとおり、スナップのほうがノリが良かった。
628 :
愛と死の名無しさん:04/06/26 05:48
お互いに必死なんですね。
もう少し落ち着きましょう。
629 :
愛と死の名無しさん:04/06/26 18:29
満足してないのはココに書き込んでる奴だけ
いいね〜♪
631 :
愛と死の名無しさん:04/06/28 12:54
↑
ホンモノですか?
632 :
愛と死の名無しさん:04/06/29 18:45
他の掲示板でもぼったくり呼ばわりされてますよ。
633 :
愛と死の名無しさん:04/06/29 23:43
>632
どこで?
634 :
愛と死の名無しさん:04/06/30 00:06
635 :
愛と死の名無しさん:04/06/30 19:34
≫632
それが一般的な感想death
636 :
愛と死の名無しさん:04/06/30 20:02
またボッタクリネタかよ〜。
なんか他にネタないのか?
ネタ切れか…。
このスレもう終わっちゃったかな…?
はい
ネガは、もらえないということで
糸冬 了 。
写真館も、閉店。
639 :
愛と死の名無しさん:04/07/05 09:44
撮ったらネガ10000円で売ってそれで終わりにすればいいじゃん
プリントも安いとこですればいいし。
台紙も売ってるでしょ。
640 :
愛と死の名無しさん:04/07/05 14:24
またループしたね。
それならコピーと一緒だよ。
ネガがあっても同じ写真は出来ないって書いてあったでしょ?
安いところでプリントすれば、それなりの色だよ。
色の悪いプリントを自分で安い台紙に貼って親戚に配るの?
そんな写真配られて店の信用落とされてもな〜…。
実際にコピーした集合写真もらった人から式場にクレームが入った話も聞くし…。
それにコピーが安くできるのに一万も出してネガ買う人なんていないでしょ?
641 :
愛と死の名無しさん:04/07/05 16:30
フジカラーサービス手焼きや、堀内カラーのようなプロラボにだしても酷い色か?色見本付けてコレに近く焼き増ししてと、頼むのに。
642 :
愛と死の名無しさん:04/07/05 17:07
著作権知らないバカどもたち。。
643 :
愛と死の名無しさん:04/07/05 17:14
>>641 そこまでする奴はいない!
ほとんどはDP店にネガ持ち込んで汚い機械焼き。
さらに自分で台紙に貼るから傾いたり、上下のバランス悪かったり等。
あなたのようにプロラボに出すほどこだわるなら、最初から式場に焼き増し頼めばイイ。
写真の色もきれいに出すし、台紙も式場の名前の入った台紙に入れてくれる。
プリント修整までしてくれるよ(してないところの方が多いけど)。
644 :
愛と死の名無しさん:04/07/05 17:19
10000円でネガを売るようになっても、次はネガの金額が高いって言い出すに決まってる。
撮影料払ってるんだからタダで渡せって言う奴が出てくるのは予想できる。
結局・・・・・ケチなんだね。
645 :
愛と死の名無しさん:04/07/05 17:51
若いんで、お金の要る時期なんですよ。他の事にも。
ケチってしまえる所は、けちる。コレ常識。
ムダ銭=見栄
これを払う程、昔のひとっていいますな。古い価値観。
今は、いらないもの=値段に見合わない物は、いらない。
>640
他店紙焼きがコピーと一緒って、乱暴じゃ無い?
色が悪いって、焼く前から決めつけるのは、早計に思う。
ネガいりません
が、焼き増し代は値下げしてください
つうのが一般的な希望じゃないかなと
647 :
愛と死の名無しさん:04/07/05 18:56
『値段に見合わない物』はキミの価値観の話。
世の中がキミを中心に回っている訳ではない。
キミの価値観にあったことをすればいいんだから、プロに写真なんか写してもらわなければいい。
648 :
愛と死の名無しさん:04/07/05 19:00
親やじーちゃんばーちゃんには高品質焼き増しきぼん。
他の親戚連中はテキトーな品質でいいよ。
・・・っていうのが一般的考えだと思うが。
649 :
愛と死の名無しさん:04/07/05 19:11
渡す側はそれでいいかもしれないが、もらった側はそれが高品質なのか
テキトーな品質なのかわからないし、渡す側も言わずに渡すでしょ?
そうなると自分の手元に来た写真しか見ない訳だから、そこで写真の良
し悪しを判断されてしまう。
写真の品質下げて損をするのは写真館側のみ。
売り上げも下がるし、信用も下がる。
だったらそんなことしない方がイイってなるよね。
>キミの価値観にあったことをすればいいんだから、プロに写真なんか写してもらわなければいい。
>647
飛躍し過ぎ。何故プロ写しをしてもらうのは駄目なのか。
俺の価値観=プロに写されたく無いと、書いたか?
651 :
愛と死の名無しさん:04/07/05 20:05
じゃあ、プロに写真は写して欲しいが焼き増しは高いからいらないってこと?
で、自分でプリントに出したいからネガ渡せって言いたいんでしょ?
何でも自分に都合良く考えてはダメですよ〜!
652 :
愛と死の名無しさん:04/07/05 20:11
まだ、身の程知らずがダダこねてるの。
進歩ないよね。
やっぱりボーナスでなかったのか?
それじゃ見栄の為の結婚式も止めてください。
言われた通りに結婚式やめます
それで許してもらえますか?
654 :
愛と死の名無しさん:04/07/05 20:22
結婚式で儲けよう。プ
勘弁ならん。
656 :
愛と死の名無しさん:04/07/05 20:24
=====================================================================
1.今日のアドバイス・結婚式で儲けて100万円の利益を出す!
=====================================================================
結婚式で儲ける!仮に100万円の利益を出す事を目標とお考えなら。
200名のお客様を招待する目標にすれば、何とかなります!
収入が招待したお客様平均お一人3万円のご祝儀を持って出席してくださりと
仮定すれば200名で600万円の収入になります
支出がお料理、お飲み物、引き出物、引き菓子・・・などでお一人2万円で
200名ですから400万円その他、固定費として衣装、美容、司会、写真
ビデオ、お花・・・が100万円、支出合計500万円です
こんな感じのシュミレーションで100万円の利益は生まれます
結婚式に向けて新郎新婦さんはものすごく結婚式の事をがんばるのです
仮にみんなから頂いたご祝儀で100万円儲けても決して失礼ではございません
「皆さんから頂いたご祝儀で無事に新居での新生活が始められました」でも
お祝いした方全員嬉しいと思います
新郎新婦さん胸を張って正々堂々結婚式で儲けさせていただきましょう!
腐肉は一人で食らえ。
658 :
愛と死の名無しさん:04/07/05 22:59
100万儲けたら、焼き増しいっぱいして下さい
一枚5000円として、200枚焼き増しできる、、、、、アレッ?
200人招待したから、ちょうどピッタリだ!
全員に集合写真を焼き増しして配れるね〜
なんていいアイディアなんだろう!
>>656 ネタに釣られてみる。
>>収入が招待したお客様平均お一人3万円のご祝儀を持って出席してくださりと仮定すれば
この仮定自体が根本的に間違えてる。
夫婦・ファミリーなどは、2,3人であわせて5万が相場。
親族多く呼んだら即アウト。親族呼ばないわけにいかないしw
それから、一般企業にお勤めの30代前半男でも、
2万円包んできたりするから、やっぱりこの仮定は無茶あるな。
660 :
愛と死の名無しさん :04/07/06 04:12
平均的な所得が今の十分の一の頃(昭和40年頃?)でも結婚式の写真1枚の
焼き増し代は現在の十分の一以上したでしょう?写真屋さんの仕事内容がそれ
ほど変化してるとは思えない(機材は安くなってるだろうが)から写真代がと
くに割高になったわけではないと思う。それを割高に感じるようになったのは
自分で撮るスナップ写真のコストが大幅に安くなったせいでそれと比較してい
るからではないでしょうか。40年前はカラーフィルム一本の現像、プリント
を頼むと月給の1割り以上したはずです。
661 :
愛と死の名無しさん:04/07/06 07:02
まー、結局そういう事なんだろうけど、焼き増し代の値下げ幅が圧倒的に小さいのが問題なんだろうね。
家電なんか、月給の2倍はしていたものが、今じゃ月給の10分の1。
家電は1/20になっているのに、焼き増し代は高すぎ。そういうことでしょ?
勿論、海外生産品と、日本の写真職人さんの高額人件費を同列には語れないけれど、
海外ライバル不在に胡坐をかいていたともいえる。
>>661 お前バカすぎ、家電の値段が下がったのは
大量に購入者がいたからだよ。
写真はオーダーメイド。
同じ衣装で他人の顔が入ってる、写真でよければ
10分の1でも出来る。
もしくは皆、×5ぐらいになって毎回
婚礼写真撮ったら下がるよ。
頑張れ!!
663 :
愛と死の名無しさん:04/07/06 09:35
顔だけ撮ってデジタルで合成
664 :
愛と死の名無しさん:04/07/06 14:06
背景だけ入れ替えるソフト売ってるね。
使ってる写真館あるのかな?
>>662 オーダーメイド云々だけじゃないぜ。
じゃあスーツなんかどうよ?
吊るしの普及で、オーダー店は淘汰されただろ?
今、写真店も同じ状況になりつつあるって事よ。
その危機を回避しようとする手段が胡散臭いって言ってるだけ。
手焼きの技術云々しか言わないと、同じ道を辿るぞ、って事。
>>662 もう一つ。
今、安価に写真が撮れる写真館(こども××館等)が台頭してきて、
記念写真を写真館で撮る人が増えてきているぞ。
貴方の言う、購入者が増加傾向だぜ。
いつの話よ。今、減ってる。
子供写真館のカメラマン、どれぐらいの研修期間か知ってる?
2週間だぜ。2週間しか写真について、学んだ事無い奴が。
プロカメラマンと称してる事実知ってるか?
営業写真のカメラマンは、大体最低3年〜5年の修行をしてる。
素人写真で良いなら子供写真館に行けば。
お前さん、前に出てきた知ったかぶりのアホと同じだな。
まあ値段ほどの腕の違いは感じないわけだが
子供相手のノウハウは明らかに子供写真館の方が上
669 :
愛と死の名無しさん:04/07/07 10:39
子供写真館の焼き増しは六切り1枚4800〜6000円
実際には四切りを勧められるため1枚6000〜7500円
撮影料が安いだけでプリント代は高い
当然プリント修整は入れてない
ちなみに平均客単価は約30000円
モニター見ながらセールストーク聞かされちゃうと、親は買わずにはいられない
たしかに買わせる為のノウハウは豊富に持っている
撮影方法に関しては668が言うほどではないと思うが....
値段ほどの腕の違いと言うが、値段はそんなに変わらないと思う
670 :
愛と死の名無しさん:04/07/07 11:20
ここに巣食っている写真屋はセールストークを学んで下さい。
ここに巣食ってる貧乏人は、稼いでから結婚式をしてください。
672 :
愛と死の名無しさん:04/07/07 15:34
子供写真館の焼き増しはマージン無いのに式場よりも高い!
673 :
愛と死の名無しさん:04/07/07 19:46
焼き増ししなきゃよい。
それこそDP(ry
674 :
愛と死の名無しさん:04/07/07 20:12
ここに巣食っている写真屋はセールストークを学んで下さい
ここに巣食ってる貧乏人は身の程を知りなさい。
676 :
愛と死の名無しさん:04/07/07 23:00
セールストークがうまくなっても売り上げが上がるとは限らない
逆に客から無理矢理買わされたと言われる可能性あり
上手なセールストークと押し売りは紙一重
677 :
愛と死の名無しさん:04/07/07 23:10
ネガ渡しをするのが商売上良いと思えば渡せば良い
ネガ渡しをしないのが商売上良いと思えば渡さなければ良い
高価な手焼きを写真館で頼みたければ頼めば良い
多少品質が劣っていても安くあげたければコピーすれば良い
678 :
愛と死の名無しさん:04/07/08 10:24
コピー業者に頼まず自分でやってください
>>678 友達は写真館やってるけど、ネガ無しコピーもしてくれるよ。
でもコピーしたのばれると訴えられるんでしょ?
著作権法違反で
バレないようにするんじゃないの?
っていうか、写した写真館が探してまわるの?
「もしかしたらどこかでコピーしてるかも」って(w
実際裁判があったんだから結構ばれるときはばれるんじゃ?
683 :
愛と死の名無しさん:04/07/08 11:40
それは式場経由で紹介してもらった場合に発覚しそうな気がする。
写真とったが焼き増しが異様に高い
↓
別のところにコピー頼んだ
↓
画質悪い
↓
親戚・仲人が式場にクレームつけた
↓
式場が写真館に問い合わせる
↓
焼き増しをしていない
↓
本人に確認
↓
コピーを認める
↓
写真館怒る
↓
裁判になる
ってことでしょ?
バレやすいんだったら、もっと日常的に裁判があってると思うよ。
式場でやればほぼ式場の写真館になるんだろうけどね
式場でやったとしても、
上手くやる人はスナップだけでも個人的に連れてくるよ。
でないと、何もかも式場(写真館)の言いなりになっちゃうもん。
686 :
愛と死の名無しさん:04/07/08 13:35
いちいち裁判なんかしてられないんじゃない?
客に怒るよりもコピー業者に直接文句言ったほうが早いと思う。
そこで逆切れされたら裁判も考えるようになるんじゃない?
オリジナルと変わらないコピーが出来ると行って宣伝してるわりには画質・色が悪すぎる!
上手にコピーしてる店もあるのにね。
画質・色が悪いし、安物の台紙使ってるから式場や写真館にクレームが行くんだよ!
687 :
愛と死の名無しさん:04/07/08 13:44
コピーは保存性に問題があって、数年で色がなくなって画像が消えちゃうんだよね。
688 :
愛と死の名無しさん:04/07/08 13:49
それも式場の写真館の責任にされてしまう恐怖
689 :
愛と死の名無しさん:04/07/08 13:57
>>688 その場合は式場に巣食っている業者は悪いこと一つも無いんだから、
恐怖とか言わないで、ガンガン騒げばいいじゃん。
690 :
愛と死の名無しさん:04/07/08 14:12
焼増で写真をもらった人は、コピーでもそれが写真館の正規の焼増
だとおもってしまう罠
691 :
愛と死の名無しさん:04/07/08 14:22
>>690 早く良質のコピー機が普及するといいね!
692 :
愛と死の名無しさん:04/07/08 14:23
みんながコピーをするようになれば質もあがるでしょ
693 :
愛と死の名無しさん:04/07/08 14:48
>>689 コピーが退色してクレーム入れられたら騒げるが、大半の客はクレーム入れずに知り合い等に愚痴を言う。
勘違いのクレーム入れられるのは嫌だが、勘違いの悪い評判が広まる…、それが怖い!
それはその場できちんと対応しないからじゃない?
クレーム受けた人が「上のものに言わないと・・・」とか「私ではちょっと・・・」とか言って
後回し後回しにしようとすると、
クレームをつけた本人は「間違いない!」って思っちゃうよ。
記念写真の焼き増しなんて、みんな「ぼったくり」って言ってなかなかしないんだから、
注文もむちゃくちゃ多いわけじゃないでしょ?
さっと注文履歴を見て
「こちらでは焼き増しを受けてないので、どこかよそでのコピーではないですかね?
一度本人に確認してみてはどうでしょうか?」くらい言ってるのかな?
まぁ、何かと忙しいからなかなか出来ないって言われるんでしょうが、
ここで騒いでもコピーは減らないのはわかるよね?
評判が落ちるのがイヤならそれだけ努力したほうがいいよ。
私は結婚式の記念写真のコピーはするけれど、
業者には迷惑かけないように努力します。
695 :
愛と死の名無しさん:04/07/08 15:43
実際、採算ラインは、いくらくらいな訳?
\6,000 じゃコピーしちゃうけど、 \2,500 なら、きちんと焼き増しする、って人は案外いるよ。
更に、元々焼き増し希望の人も、枚数を増やしてくる可能性も大。
手焼き「風」なら可能? \2,500
>>695 それ知りたい。
でもさあ、最初の1枚目も異様に高いよね。
私は6つ切り2枚で2万円。
焼き増し1枚5000円。
697 :
愛と死の名無しさん:04/07/08 16:36
コピー写真のクレームを直接言ってくれれば、こっちも対応が出来ると言ってるんだよ。
「これはコピー写真で、ウチで焼き増しされた写真ではございません」とか言える。
しかし、親戚の中でもめる原因になるような「本人に確認してください」なんてことは言えない。
コピー写真を見て直接ウチにクレームを言わずにベラベラ言いふらされるのが怖い!
自分の知らないところでコピー写真見ながら「あそこの写真は汚いね〜」なんて言われてたら…。
意味わかったかな?
写真屋の自分でも高いと思うことがあるが、忙しくてもそんなに儲かる仕事ではない。
同級生のフリーカメラマンのほうが儲けてるよ。
699 :
愛と死の名無しさん:04/07/08 16:43
>>694 >それはその場できちんと対応しないからじゃない?
>クレーム受けた人が「上のものに言わないと・・・」とか「私ではちょっと・・・」とか言って
>後回し後回しにしようとすると、
>クレームをつけた本人は「間違いない!」って思っちゃうよ。
例えば結婚式の集合写真の焼増するとするとそれは親戚の人がもらったりするケースが多いわけですが、
その場合3年くらいして変色したとしても、もらった人が写真屋にクレームを付けるということはまれだ
と思いますよ。
ただ、もらった人は知らずにに「あそこの写真はすぐに色が変る」と知合いにいうくらいでしょう。
701 :
愛と死の名無しさん:04/07/08 17:45
どんどんコピーの品質も良くなるよ。そうなれば問題クリア!
702 :
愛と死の名無しさん:04/07/08 17:56
>>701 著作権の問題がありますよ。
>著作物でも「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用」する場合には
>その使用する者が複製」することができます。つまり、テープのダビングを個人で行って個人で聞くのはOK。
>しかし、その複製物を他者に配布したら著作権法違反になります。
ていうかさ、親戚が写真屋の名前なんか知るはず無いじゃん。
704 :
愛と死の名無しさん:04/07/08 18:31
>>703 写真に写ってるんだったら、その式場に行ってるんだからわかるでしょ?
さらに親戚が地元の人間で、式場が昔から営業しているような所で写真屋も
昔から変わってなかったら一般人でも写真屋の名前くらい知ってるよ。
田舎だと式場入っているのは昔からある写真館が多いから余計にドコの写真
館が入っているのか知っている。
>>703 ていうかさ、お前が知らないだけなんだよ!
だって写真屋行ったことないんだろ?
それじゃあ知ってるわけないよ〜。
親戚中でお前の家だけだぞ、写真屋で写真撮ったことない家は!
お前らのいないところで親戚の笑い者になってることに気づいてないのか?
ハァ〜……。
706 :
愛と死の名無しさん:04/07/08 18:59
>>703 >ていうかさ、親戚が写真屋の名前なんか知るはず無いじゃん。
写真屋の名前を知らない場合でも「あそこの式場で写してもらった写真の焼増をもらったが
すぐに色が変って・・」という事でしょう。
今まで出た結婚式場の名前を全部言えるってコトか。
ありえねぇ。
>>696 最初の一枚目は、撮影料込みってことで。
俺は、写真初心者なんで、焼き増しの実工数を知りたいよ。
1枚焼くのに2時間かかるなら、\5,000でも仕方ないのは認めます。
709 :
愛と死の名無しさん:04/07/08 22:54
カメラマンが釣られまくっているスレはここでつか?
710 :
愛と死の名無しさん:04/07/08 23:30
>>707 >今まで出た結婚式場の名前を全部言えるってコトか。
>ありえねぇ。
集合写真の焼増をもらうって事は親戚何かでしょう。
それでどこの式場でやったか分らないっていうわけ?
遠くに離れて住んでいる親戚がよばれた場合なら考えられないこともないけど、
普通おぼえてると思いますが。
ちょっと訂正
>集合写真の焼増をもらうって事は親戚何かでしょう。
集合写真の焼増をもらうくらいだからある程度近しい親戚って事ね。
親戚・友達あわせて一生のうちに2回くらいしか結婚式に出ないのなら
覚えてるかもね。
写真屋さんも、悪徳コピー業者に客取られないようにガンガレ!
713 :
愛と死の名無しさん:04/07/08 23:38
>>712 親戚の結婚式に出たらどこでやったかくらいおぼえてるだろ。
ボケてない限りは。
貧乏人が、またボッタクリと騒ぎ始めたか。
しかもコピーを自慢するとは…
これだから、貧乏人の相手はしたくない。
お前ら、貧乏人は違いが分からないそうだから
使い捨てカメラで上等なんだよ。
内輪の食事会で済ませてくださいな。
715 :
愛と死の名無しさん:04/07/08 23:49
>>708 多分その5000円の中にホテルとか式場にはいるにあたっての権利金(多分数千万)
撮影スタジオの設備費等の償却費、式場へのリベート等が含まれていると思う。
高級なところになればなるほどそういったところに金がかかる。
716 :
愛と死の名無しさん:04/07/09 00:23
結婚式場をおぼえているかどうかって話だが、ここで話題になっているのは
数年でコピー写真が退職してしまう事例についてなので、数年前に行われた
結婚式場の記憶があるかどうかという問題になる。
数年前に行われた親戚の結婚式の式場を忘れてしまうだろうか?
>>716で変換間違いがあります。
×数年でコピー写真が退職してしまう事例についてなので
↓
○数年でコピー写真が退色してしまう事例についてなので
718 :
愛と死の名無しさん:04/07/09 01:07
ていうか、実際そんなにクレームが来るの?
>>718 だから直接クレームは来ないんだって。
クレームが来ればそこで、これはコピーですと言えるからまだいいが
たいていの人はクレームをつけずに「あそこの式場で写してもらった
写真の焼増をもらったがすぐに色が変って・・」という事になる。
実際に参列した式場なら特定できる程度には覚えているんじゃないですか。式場名
までは覚えていなくても。
「ほれ、○○駅からちょっと△△駅に歩いていったところの右側にある式場」「あ、わ
かるわかる」「あそこの写真、質が悪いんだよねえ」。悪評が広まるには、もうそれで
十分なのであった。
風のうわさで
「あんた所の写真館の悪口聞いたよ」
ってなるの?
>>721ってかなりズレてない?
風評の意味ってわかりますか?
ここでの問題点は写真館に直接
>「あんた所の写真館の悪口聞いたよ」
という話がいくかどうかという事ではないのでは。
悪い評判が広まる事は商売にとって大きなマイナスであるという事だと思います。
723 :
愛と死の名無しさん:04/07/09 10:55
じゃあ、コピーされないように対策しないとね。
724 :
愛と死の名無しさん:04/07/09 11:12
対策できなければコピーされちゃうね。
>>722 じゃあ、コピー業者に出すのがもったいなくなるくらいのサービスすれば、
あなたたちの言う「貧乏人ども」もコピーせずにきちんと焼き増しすると思いますが。
っていうか、コピー業者じゃなくても、写真館でもコピーしてくれるんですが。
>>724 それは法律で禁じられていることです。
法律で禁止されていることをやっていいのかどうかということを
考えてみましょう。
>>725 >っていうか、コピー業者じゃなくても、写真館でもコピーしてくれるんですが。
私的利用のコピーは許されていますから。
728 :
愛と死の名無しさん:04/07/09 11:47
>>725 お前アフォか?
そんなことしたら、せっかくボッタクリ価格で焼き増しして儲けているのに
儲からなくなるだろ。だから、一部の"コピー派"に対しては"著作権侵害"、
"コピーは品質が悪い"と牽制しつつ、バカ正直に焼き増しを頼んでくる
アホな客で儲け続けるのが一番いいんだよ!
729 :
愛と死の名無しさん:04/07/09 11:58
スタジオで写真を頼まずにスナップ業者に撮らせるのも勘弁してください。
分野が違うんです。
わかってください。
スナップ業者より
5000円とか6000円とかの価格は一流のホテルとかの写真室の焼増価格だと
思いますよ。
そういうところは式場にはいるにあたっての権利金(多分数千万)
撮影スタジオの設備費等の償却費、式場へのリベート等が含まれていると思う。
一流どころを使って見栄を張ればそれなりの費用はかかるって事でしょうね。
普通の式場とかホテルだと焼増代金ってそんなに高くないと思いますよ。
ただ、正直なところを言えばやはり焼増一枚6000円は高いと思いますよ。
732 :
愛と死の名無しさん:04/07/09 12:18
毎度おなじみのループ…。
またボッタクリボッタクリ言い出したな。
何を基準にしてのボッタクリなんだ?
DPと比べてんのか?
比べる基準が違うんだよ!
お前らの考え方だと世の中全ての商売がボッタクリになる!
まぁ、勝手に騒いでくれよ。
世間がボッタクリだと思えば商売やっていけなくなるから。
コピーの方がよっぽどボッタクリだぞ?
コピーの原価知ってんのか?
>>729 よくわからない。
スナップを撮ってくれる写真屋さんから
「前撮りしなくていいくらいのを撮るぞー」って張り切っているのは
同じようなことですか??
張り合ってる??のかな?????
734 :
愛と死の名無しさん:04/07/09 12:28
>>731 6000円は客の立場になると高いと思うが、経営側から見れば高くないんじゃないか?
一流の式場なら権利金、スタジオ、機材の減価償却。
式場へのマージン、写真室の家賃、光熱費、そして何より人件費。
単純にプリントの原価原価と騒いでも、客の目に見えないところで金がかかる。
それだけ貰っても純利益は僅かなものだよ。
735 :
愛と死の名無しさん:04/07/09 12:31
725はビンボーなので、金持ちは『アホ』と言いたいんです。
かわいそうなので許してあげてください。
みなさん、よろしくお願いします!
>>734 >6000円は客の立場になると高いと思うが、経営側から見れば高くないんじゃないか?
その経営側と顧客側の認識のギャップが問題を生んでいると言えるとも思うが、写真一枚の
焼増代金が6000円というのは「高い」と感じるのは一般の顧客から見れば常識的感覚だと思う。
そのために違法コピーという手段が出てきているわけで、そこの認識を経営側としてもはっきり
持つことも必要だと思う。
6000円が当り前と思ってはいけないのではないだろうか。
737 :
愛と死の名無しさん:04/07/09 14:16
結婚式場ってうつわ自体が、浮き世離れしておる。
店子の所場代に、あーだこーだと、大変だな。
焼き増し1枚が6000円か。
外注紙焼き800円、台紙400円で1200円
残りで、諸経費と利益を出すんだもんな。
別にビンボーじゃないけど、まぁ、いーや。
最近、「記念写真は焼き増しする性質のものではない」という
認識になりつつある。
739 :
愛と死の名無しさん:04/07/09 14:56
焼き増しする性質のものではなく、コピーする性質のものなのですか?
>>739 うんにゃ。
スナップの人にも集合やらイロイロ撮ってもらったから、そっちを焼き増しする。
で、式場からごり押しで利用させられた写真上の写真は
両家の親に渡して終了。
封印する性質のものですね。
おっと失敗
写真上
↓
写真場
あの集合写真って、雰囲気が線香臭い(W
ほんま封印してえ。
744 :
愛と死の名無しさん:04/07/09 16:40
DVD、CD、ゲームソフト、パソコンソフト…等は違法コピーした奴が怒られる。
記念写真は違法コピーした奴は利口だと言われ、正規に焼き増しした奴はアホだと言われる。
そして写真館は違法コピーの被害者とは呼ばれず、ボッタクリと呼ばれる!
745 :
愛と死の名無しさん:04/07/09 17:06
このスレも終了でつか?
746 :
愛と死の名無しさん:04/07/09 17:42
747 :
愛と死の名無しさん:04/07/09 18:55
>>746 しつこい(w
>740は写真館が嫌いなんだよ。
748 :
愛と死の名無しさん:04/07/09 19:32
最近、「割高な商売を糾弾した時には言葉遣いの悪いDQNが弁解に必死になる」という
認識になりつつある。
・・
するとコピーする賢い消費者は、自己の正当化に必死になり
さも業者が悪徳であるかのように暴言を吐く。
ボッタクリという伝家の宝刀で、論理的な正論をねじ伏せ
悦に入る。
このスレでの常識。
内輪の範囲での私的コピーは認められているんだから、
著作権法違反という伝家の宝刀も使えん罠。
>>750 >内輪の範囲での私的コピーは認められているんだから、
>著作権法違反という伝家の宝刀も使えん罠。
なにか勘違いしているようだが、内輪の範囲内で認められると言えるのは
家庭内での個人的使用であり、配布に対しては認められているとは言えない。
自由に使える場合
●私的使用のための複製
自分自身や家族など限られた範囲内で利用するために著作物を複製することができる。
ただし、デジタル方式の録音・録画機器等を用いて著作物を複製する場合には、著作権
者に対し補償金の支払いが必要。コピープロテクション等技術的保護手段の回避装置な
どを使って行う複製については、私的複製でも著作権者の許諾が必要。
親戚=身内=クローズド
限られた範囲
>>753 自分自身や家族など限られた範囲内で利用するために著作物を複製することができる。
んー。
「私的利用」の範囲は、記念写真のコピーだけじゃなくて音楽や映像のコピーにも
適用される共通の概念。親戚まで私的利用の範囲内に入れるというのは、ちょっと
無理だな。「友人」を私的利用の範囲内にいれちゃえば、世の中からほとんどの著
作権侵害が消滅したりもするな。
著作権法で認められている「私的利用」は、「家庭内利用」とも言われるように、家庭内で使用するよう
なごく限られた範囲での利用に限られます。
コピーって、どう考えてもデジタル方式じゃん。
当然ダメなのね。
どうするコピー坊や達。正論では無理みたいだよ。
次は、ボッタクリという言葉の出番かな。
759 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 08:37
著作権法では、著作権者の承諾を得なくても著作物を利用できる行為として、第30条で「私的使用のための複製」を認めています。
私的使用とは、「個人的に、または家庭内、その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること」と定義されています。
一般的には私的使用を目的として、著作物を使用する本人が複製することは著作権侵害には当たりません。
親戚や親しい友人は「その他これに準ずる限られた範囲」にあたります。
音楽ファイル等においては「親しい友人」であるかが問題になるケースがありますが、結婚式の写真の場合には
その写真自体に友人が写っていれば「限られた範囲内」として著作権侵害に当たらないでしょう。
拡大解釈だな。配布すれば、私的複製にあたるわけない。
配布という行為が、完全に範疇を越えている。
配布という行為のために複製するのだから。
762 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 09:01
>>758 おいおい、何が"どう考えてもデジタル方式"なんだよ。
コピー機でもアナログコピー機とデジタルコピー機があるが、アナログコピー機ならOK、
と言いたいのか?
写真の場合はアナログ->デジタル->アナログというコピーだからアナログコピー。
>>759 そこに書かれているのはMP3のサイトあたりから持ってきたものだと思うが、私的利用の
解釈範囲は著作物のありようによってケースバイケースと言われている。
これはパソコンのソフトなどには大変厳しく扱われていることからもわかるとおりである。
著作権法そのものが著作者の権利を保護する事を目的として作られているものだが、その例外と
して認められているのが私的使用である。
この私的使用の個々の範囲の判断ついては著作者の利益を大きく損わない事も考慮される。
結婚式集合写真のコピーの問題であるが、結婚式の集合写真を写したとしてそれに対する焼増は親戚、
友人等に配る範囲に限られる。
そこで、もしその集合写真をコピーして配ったとして、それが親戚、友人の限られた範囲であったとし
ても、もともとの焼増の需要範囲が親戚、友人に限られることから考えて著作者の利益を大きく損う物と
考えられる。
このようなケースにおいては私的利用の範囲も厳しく制限されるものであると考えられる。
>>762 >写真の場合はアナログ->デジタル->アナログというコピーだからアナログコピー。
本題からは少し離れていると思うが上は間違い。
アナログコピーとはデジタルを介さない物をいう。
正確に書けば
写真(アナログ)→デジタルデータ変換→デジタル処理→デジタルプリント
つまりデジタルである。
765 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 09:54
第五款 著作権の制限
(私的使用のための複製)
第三十条 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を
目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。
一 公衆の使用に供することを目的として設置されている自動複製機器(複製の機能を有し、これに関する装置の全部又は主要な部分が自動化されている機器をいう。)を用いて複製する場合
二 技術的保護手段の回避(技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変(記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による除去又は改変を除く。)を行うことにより、
当該技術的保護手段によつて防止される行為を可能とし、又は当該技術的保護手段によつて抑止される行為の結果に障害を生じないようにすることをいう。第百二十条の二第一号及び
第二号において同じ。)により可能となり、又はその結果に障害が生じないようになつた複製を、その事実を知りながら行う場合
2 私的使用を目的として、デジタル方式の録音又は録画の機能を有する機器(放送の業務のための特別の性能その他の私的使用に通常供されない特別の性能を有するもの及び録音機能付きの
電話機その他の本来の機能に附属する機能として録音又は録画の機能を有するものを除く。)であつて政令で定めるものにより、当該機器によるデジタル方式の録音又は録画の用に供される
記録媒体であつて政令で定めるものに録音又は録画を行う者は、相当な額の補償金を著作権者に支払わなければならない。
766 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 10:04
>>764 断言しても間違いは間違いだよ。複製におけるデジタルコピーとはアナログを介さないコピー。
767 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 10:07
CDをMDにコピーする場合に
デジタルコピー:D/Aコンバータ、A/Dコンバータを通さない
アナログコピー;D/Aコンバータ、A/Dコンバータを通す
だよね。写真をデジタルコピー機でコピーする場合はスキャナーがA/Dコンバータ、
プリンタがD/Aコンバータ、になるよね。それでもデジタルコピーなの?
769 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 10:20
>>768 デジタル(で一部処理する)コピーシステム、ってだけでしょ。
770 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 10:24
一般論として「デジタルコピー」ってノイズが入らないコピー、ってものじゃないの?
>>764 絵画をカメラで撮影、印刷−>アナログコピー
絵画をデジカメで撮影、印刷−>デジタルコピー
ってこと?
>>769 >>767のケースは写真と違うから比較にならない。
写真のスキャナ取込みは明かなデジタル処理で、デジカメで写す行為と変らない。
それをデジタル処理してデジタルプリントする。
全てデジタルだよ。
>>771 デジタルコピーとは別にアナログコピー機もある。
昔のカラーコピー機はアナログだし。
デジタル処理するものでも内部の処理はアナログ処理、プリントアウト時点でデジタル化して処理する
ものもある。
774 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 10:38
>>773 デジタルコピー機は"デジタルコピーを行うもの"ではなく、"デジタル処理を内部で
行っているコピー機"だよ。あくまで"デジタル処理を行っていなかったコピー機"と
区別するための名称。
まあ、ちょっとスレ違いの話題だけどね。
>>774 最初の
>
>>762 >写真の場合はアナログ->デジタル->アナログというコピーだからアナログコピー。
これが間違いであったことは認めるんだな。
>>774 もしもその理屈でいくなら「デジタルカメラ」という名称にも文句を付けなきゃ
いけなくなる。
>>775 意味不明。コピー機で写真をコピーするのはアナログコピーでしょ。
>>776 いや、別に文句はつけないよ。デジカメは"デジタルで記録するカメラ"だよ。
デジタルコピー機という名称の説明を
>>774でしただけで、その名称に
文句をつけているわけではないよ。
ま、言葉の意味なんていくつもあるし、スレ違いの話題だからいいか。
779 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 11:03
>>777 おうまだ続けるのか。
それはアナログ、デジタルの言葉の使い方の問題だ。
コピー機でコピーするのでもデジタルコピーということ使い方はされている。
それが間違いであるという指摘はおかしいとおもうね。
781 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 11:10
>>780 デジタルコピーの意味は複数あるけれど、著作権絡みで問題になっているデジタルコピーの意味は
"コピー側が意図しない限りオリジナルに対して劣化しない"ってことでしょ?
そういう意味では写真をデジタル処理コピー機でコピーしてもノイズ(ゴミ)、色合いの変化等が発生
するからデジタルコピーとは言えないんじゃないかな。
俺の意見は
>>774読めば明快だと思うが、これで納得いかないなら議論の余地はないと思う。
782 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 11:17
ダッタラコピーOKダネ
音楽に関してはデジタル機器の普及による劣化なしのコピーが問題だが、
写真に関してはデジタルアナログ関係なく、安価にそこそこの品質の
コピーができるようになったのが問題でしょ。
なので、
>>774でも"ちょっとスレ違い"と書いた。
>>781 その主張でいけば写真にはデジタルコピーは存在しないと言うことになるな。
あんたの言っていることは理解はした。
私の意見は一般的に写真のデジタルコピーとよばれている物の存在があるという事だ。
今回のスレの議論の趣旨とは少し離れたかも知れない。
785 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 11:43
紙焼きプリントコピーは全てアナログコピー
デジタル撮影等の画像データのコピーはデジタルコピー
コピーは業者が商売でやってる時点でいかがなものかと…
>>784 最近の写真は、例えアナログカメラで撮影しても一度デジタルに変換して
修正なんかを加えているよね。そのデータを複製するのがデジタルコピーでしょ。
プリントした時点でアナログ化されているよ。
音楽の場合は写真のように印刷できないからデジタルデータそのものを売って
しまい、デジタルコピーが問題になっている。
>>785 他の業者(著作権を有さない)が商売でコピーする行為は明らかに著作権法にひっかかるね。
788 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 11:47
ダッタラコピーOKダネ
789 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 11:51
写真のデジタルコピー機と呼ばれてるもの(フロンティア、ピクトロ等)は
スキャンして一度デジタルデータにしてレーザー露光で印画紙に焼き付ける
ものをデジタルコピー機と呼んでいるのでは?
一般の写真館の中でもデジタル化して、プリント以外にデータを販売する店
もでてきている。
このデータをコピーすれば間違いなく『デジタルコピー』になるね。
>>787を訂正
ただし、
>>3の判例は業者側が勧誘した、著作権が問題になるのが分かっていて
コピーしたのが問題で、客から依頼された場合に著作権が問題になるか判別できない
場合は別の判決だったかもしれないね。
だから、プリント用紙の裏に"コピーをした場合、著作権侵害に該当する"って明記しなきゃ
だめかもしれない。書いてあるのかな?
791 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 12:00
写真館がデジタル化していく
↓
撮影データも売る
↓
焼き増ししなくなる
↓
写真館儲からなくなる
↓
撮影料が高くなる
↓
ここでネガくれ、コピーしろって言ってる奴ら
写真館で写真撮れなくなる
↓
違法コピーがなくなる
792 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 12:03
>>790 コピーなんてモラルの問題!
コピー業者は写真館の写真に著作権があるのを知ってるはずだよ。
コピー業者から持ちかけようが、客から頼まれようが、どっちもモラルがない!
判例が出てるのに、浅知恵で拡大解釈する。
ネガ貰えないと分かったからコピーですかw
仕方ないから、このスレはコピーは許して!!に変更しました。
794 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 12:15
7月はお仕事無いんですね。
795 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 12:16
許しますから自分でしてください
コピー業者には頼まないように
796 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 12:30
>>793 いえ、安い焼き増し、またはネガをくれる、と状況が変わるまでのコピーです。
許してもらおうなどとは思っていません。
797 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 12:46
>>796 自分の考え方を写真屋に押し付けて、ダメだからコピーするって?
アホか?
798 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 13:29
押し付けてませんて。言うだけ時間の無駄。さっさとやります。
800 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 15:59
800ならコピーは合法
801 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 19:30
貰う立場になって考えろよ。
婚礼集合写真の代わりに、安上がりのコピー貰いたいか?
オレはバカにされてるようで、そんなんなら最初から
呉れない方がいい。
日常的なスナップならまだしも、安くない金額のご祝儀払って
後日送られてきたのが、コピーだと分かるだけで
腹立たしい。
日常的なモノは100均やユニクロで構わんが、儀礼的なモノは
ちゃんとすべきだと思う。
コピーなら渡さないほうがいい。
802 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 19:36
ご祝儀を払ったんですか?
へぇ〜。
803 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 20:43
801は正論!
いいこと言うねぇ〜!
ご祝儀あげたいよ!
焼き増し費用が2千円ぐらいなら、写真屋で焼き増しするんだけどね。
>>784 コピー元とコピー先が寸分の違いも無く複製されたものがデジタルコピー。
写真の場合は、明らかに劣化しているので、デジタルコピーとは呼びません。OK?
>その主張でいけば写真にはデジタルコピーは存在しないと言うことになるな。
そういうことです。
806 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 22:55
>>805 寸分の違いも無く複製されたものがデジタルコピー。
誰が決めたの?どこの規定?
ソース希望。脳内規定じゃないよね。
807 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 23:06
>>806 一般論として、明らかに劣化するコピーをデジタルコピーとは呼ばないよ。普通。
ここで話題になっているコピーは「デジタル(技術を使った)コピー」
808 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 23:38
最近って集合写真の焼き増し代高いからコピー対応する奴らって増えてきてるの?
801と同意見だな。
コピーで渡すつもりなら初めから集合写真など撮らないほうが礼儀だよ。
そんな変な親戚(コピー)の披露宴には、わかっているなら出たくないな。
809 :
愛と死の名無しさん:04/07/11 00:10
>>806 明らかに劣化するコピーって、出力の際に
あきらかに劣化するだけで
データ自体は、そう劣化していない。
スキャナの解像度を上げれば良いだけだから
逆に一般論ではデジタルコピーと言って差し支えない。
>>804 ご祝儀で黒字を目指す方ですか?
頑張れ!!
デジタルコピーの定義の話はスレ違いなんじゃないかという気がしてならないんだ
けど、えーと。
>>809 写真のコピーをした場合、コピー機がアナログあろうがディジタルだろうが、劣化しま
す。えーと、解像度って写真のクォリティのひとつでしかなくて、諧調などの別のファ
クターもある。解像度をあげても、「スキャン」の段階での劣化は止まりません(もち
ろん、その劣化の度合いを少なくするためのテクニックはあるけれども)。
ディジタルのデータをディジタルのデータのまま複製する(つまり、原理的に劣化が
まったくない)ものを、ディジタルコピーと呼びます。んで、それは「より良好な状態の
データを持っていたい」といった欲求に訴えて著作物商品を買わせることができなく
なるという理由で、特異な性格を帯びてます。
ただ、そのあたりはわりと枝葉末節なのであり「コピーすること」の本質とはあまり関
係がない実務的対処である、というのがいまの主流の考え方ではなかったかと思い
ます。昔は「ディジタル化権」なんてものが想定されてたこともあるのだが、今はもう
そんなものは過渡期のアイディア程度におちぶれてます。
間にディジタル技術が介在したとしても、「元がディジタルデータじゃない」「途中にア
ナログもはさまる」という場合には、データの質はいずれにせよ落ちます。それは、い
わゆるところのディジタルコピー問題が想定してるディジタルコピーぢゃないです。
それに、「劣化が明らかなコピー」について、「劣化してるんだからいいじゃん」という
許容意見はないと思うんで、あんましそこでモメても意味ないんじゃないかな。
>>811 デジタルコピーの定義を劣化しないというところに求めるのはおかしいんだけどね。
例えばデジタル処理でもJPGは保存した時点で画像は劣化する。
「データコピー」と「現物コピー」といういことかな。
しかし、途中でアナログが入ったらダメと言えばADSLはデータを
途中でアナログにしてるんだけどね。
この問題は全くのところ言葉の問題であってスレの本来の話題とは
離れてるな。
配布目的で、婚礼写真をコピーする人は信用を落とす
リスクがあると覚悟した上ですればいい。
わからなきゃ黒字で挙げられるよ。
>信用を落とす
こんどは、脅しですか。
まず
台紙に付いてても、一般人が本当にコピーを見分けられるのか。
(写真館やカメラマンじゃないのに)
中元、歳暮は昔の悪しき慣例。若者世代は排除する方向に有る。
うちも兄弟では(義理含め)送りっこ、しない。
プレゼントは年中するけどな。
すまん。『祝儀』と中元、歳暮と、書きたかった。
祝儀還しの意味で焼き増しするなら、小さいサイズで十分。
脅しだって…w
はじめて親戚になる人に内輪話が通じる訳無い。
式場の台紙じゃ無いとバレバレ。
排除するなら焼き増しせず、コピーモいらないじゃん。
書いてることが、おかしいね。
高いんだからそんな物は買わなきゃいい。
それは当然そうでしょ。
結婚式の焼増なんて絶対に必要なものではないし。
それを法に触れてもコピーしようとするから問題になる。
820 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:31
時代錯誤な法律では問題かもしれないが、改正されたらコピーOKになるのは必至。
821 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:41
>>820 著作権は最近特に問題になってきた。
改正されれば今より厳しくなる。
間違ってもコピーOKにはならない。
業界団体もコピー業者に抗議を始めたようです。
お前の認識のほうが時代錯誤。
823 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:04
820以外考えられんだろ普通。
そうだと思った。
820は何を根拠に『改正されたらコピーOK』なんて言うんだ?
ひょっとして釣られたか?
826 :
愛と死の名無しさん:04/07/11 23:11
>>818 細かいことだけど、私の結婚式で写した
写真の台紙は式場ではなく写真館のものだったぞ。
827 :
愛と死の名無しさん:04/07/11 23:35
>>813 >ADSLはデータを途中でアナログにしてるんだけどね。
なわけないだろ。「データ」をアナログにしたらやばいって。
音響カプラだってデータはデジタルだよ。
アナログ地上波に乗せて飛ばす文字放送だってデータはデジタル
829 :
愛と死の名無しさん:04/07/11 23:47
>>812 デジタルコピーの定義は
「意図しない変化、ノイズの混入がないコピー」
じゃないのかな。ただし、この辺が問題になるのは音楽等で、写真の場合は
そもそもデジタルかアナログかは無関係。
>>829 >デジタルコピーの定義は
>「意図しない変化、ノイズの混入がないコピー」
そんな事は定義じゃないだろ。
それは結果としてそうなるかどうかであって定義とは別だろう。
デジタルの定義はデータを連続した量で扱わず数値で扱うことだ。
複写だろうと、コピーだろう
デジタルだろうとアナログだろうと
配布目的なら違法。
煙草のポイ捨て、信号無視、立ちションと
同レベル。
違反の罰金はいくらでつか。
>>832 著作権法違犯は「三年以下の懲役又は三百万円以下の罰金」です。
>>832 因みに立ちションの場合は1万円以内の罰金。
信号無視は9000円の反則金。
タバコのポイ捨ては国の法律では対象になっておらず、自治体に
よって条例で禁止して罰金を定めているところがあるようですが
その場合は2万円以下の罰金というケースが多いようです。
>>834をちょっと訂正。
×因みに立ちションの場合は1万円以内の罰金。
↓
○因みに立ちションの場合の罰金は科料とよばれ一万円以下の罰金。
836 :
愛と死の名無しさん:04/07/12 14:06
私は結婚式の写真をフリーのカメラマンさんに撮ってもらったのですが、最近はデジカメの方がいいんですよ。と言われ
デジカメで撮ってもらい、全てのデータをCDにおとしてもらいました。
ところがある日友人から電話があり、結婚式の写真がフリーのヘアーメイクさんのホームページに載ってるよ。
と言われそのホームページを見てビックリ、私の写真が沢山使われていました。
しかもその人にしてもらったわけでもないのに、いかにも自分がしたみたいに書いてありさらにビックリ。
どうやら私の写真を撮ったカメラマンとつるんでいるらしく、勝手に私の写真を使ったみたいです。
そしてカメラマンさんに連絡したら、俺が撮ったんだから俺に権利があるんだ!と言われ
私はお金を払って撮ってもらい、しかもデータもお金を払って買ったのに。私に権利は無いんでしょうか?
今となっては「安さ」に負けてフリーの方に頼んだけれど、機材類はカメラしか持ってなくて、出来上がりも
いまイチでとっても後悔しています。みなさんどう思いますか?
カメラマンのホームページ
http://www2.wind.ne.jp/shelly/ ヘアーメークのホームページ
http://www.feel-bridal.info/
ここでは、スナップ>スタジオという考え方が多いけど
スナップ至上主義の方、836の写真を見てどうですか?
838 :
愛と死の名無しさん:04/07/12 15:09
>>836 この場合は著作権ではなく肖像権の侵害にあたるのでは?
強気に出て大丈夫でしょう。
写真館が客に許可を取らず店に写真を飾り、金を請求されて支払ったと前スレにあったような…?
まぁ、お金の問題ではないと思いますが…。
新郎の顔真っ黒。
デジカメなら後、修正すればいいのに。
840 :
愛と死の名無しさん:04/07/12 19:19
>>836 838の言う通り、貴方の肖像権を侵害しております。
通常は、撮影費用無料にすっから、使用させて!とかなるんだけどねぇ。
事前に、そういう話が無ければ、金銭補償を要求できるんじゃないかな?
(勿論、契約書の記載も含めて、だよ)
841 :
愛と死の名無しさん:04/07/12 19:25
肖像権って言葉、何法に出てくる言葉なの?
842 :
愛と死の名無しさん:04/07/12 19:31
>>841 肖像権は、人間が生まれながらにして、当然に持っている権利なので、
特に法律では規定されていませんよ。
843 :
愛と死の名無しさん:04/07/12 20:07
堂々と嘘をつくとageられます
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
>>841 法律にはいろいろな種類のものがあります。その中に「判例法」というのがあるの。
判例法というのは、過去の係争で出た判決がその後の判決を拘束するというもの
で、同じようなケースでは同じような判決が出るべきなわけですが、それを理論化
したものです。
肖像権は、成文法規定がたしかまだ存在しなかったと思うんだが、判決はすでに
いっぱい出ているため、それらの判決が「判例法」となります。従いまして、成文法
には記載がなくても、判例法に準拠して、訴訟を起こし勝訴できる可能性がありま
す。いっちゃん最初に肖像権がなんで認められたのかの法律構成は、学部生時
代に習った記憶があるんだども、忘れました(=^_^;=)。おおむね「基本的人権」から
来ているってのは確かだと思いますが。
>>836 というわけで、肖像権侵害です。
なお、ひとつの写真にはひとつの権利しか成立しない、というわけじゃないんです
ね。著作権と肖像権が並存することは、ごく普通にあり得ます。
フォトグラファーが著作権を持っているからといって、被写体のひとの肖像権まで
持っているわけではないので、肖像権については許諾を得る必要があります。「自
分が撮った写真だからどう使おうが勝手」なわけじゃありません。
なんかこう、そのフォトグラファーは権利関係にかなりウトいひとみたいなんで、目
標を定めて弁護士あたりに相談するのがいいかもしれません。黒字になるかどうか
はわかんないけど。目標というのは「使用の差し止め」とか「慰謝料請求」とか、その
あたりですね。弁護士から警告文がいけば一発で折れるように思いますし。
845 :
愛と死の名無しさん:04/07/13 14:56
客に無断で写真を使うなんて考えられない。
写真館に自分の写真が飾ってある事を他人から聞かされて知ったという話を
たまに聞く。
ふつう確認しないか?
846 :
愛と死の名無しさん:04/07/13 15:04
相談と見せかけて自分の写真を見てもらいたいという戦略じゃないよね?
847 :
愛と死の名無しさん:04/07/13 20:09
>>844 肖像権って言葉、何法に出てくる言葉なの?
>>847 だから成文法には出てきません。判決に出てきたことがあり、判例法として定着して
います。「法律というのは条文にまとめられたもの *だけ* をさす」という考え方だと、
とてもわかりにくいんですが。
スレ違いだけどもうちょっと解説しとくと。
法律の世界には、法源という考え方があり、その法源に基づいて裁判をします。法源
とされるものには、「成文法(条文としてまとめられた、いわゆる法律のこと)」のほか
に、「判例法(先行する判決で示された法律判断)」「慣習法(法には書かれていない
が社会的な通念・常識として通用しているもの)」があります(なお、このあたり民事
と刑事とでは明確に異なるので注意が必要。刑事は原則として成文法のみをもとに
判断する)。
肖像権という言葉は、成文法では使われていなかったと思う。つまり、成文法上には
根拠がありません。しかし、判例法として確立しているため、裁判の基準として用い
ることができるものとなっています。
なお、タレントなどの肖像権は「パブリシティ権」という要素が強く、今回のケースの
ような肖像権侵害とはちょっとまた様相が異なります(「パブリシティ権」もまた、成文
法上では定められていなかったような気がする)。
おれは現役の法律屋じゃないんで知識が古かったらごめんちょ。個人的には、判例
法として確立されたもんはさっさと成文法に取り込んで固定してほしいと思う。面倒な
んだもん。
>>848 念のためなんだけど。
もしかして「法律(成文法)に定められていない権利なんか認められない」とかいう主
張がからんでくる可能性があると思ったんだけど、そういう考えについては 「それは
違います」ってことで話は終わりです。
肖像権は、基本的人権の一部なんだから、法律の上を行く日本国憲法で規定されてます。じゃダメ?
>>850 ダメとは言わんけど、経験則として、訴訟事由にいきなし憲法を持ち出すとたいてい
負けんのよね。それに憲法には「肖像権」という言葉はないから、質問者への回答と
しては不適当だと思った。
852 :
愛と死の名無しさん:04/07/15 10:13
スレ違いなんですが、
記念写真を撮る写真館を探しています。
あるところでは「写真にラミネートしますか?」って聞かれたんですが、
別のところでそのことを聞いてみたら「そんなのしません」みたいな返事でした。
ここに来ている写真屋さんはどちらを勧めますか?
私は、いくら紙とかでカバーしているとはいえ写真を生で保管するのは少しこわいので、
ラミネートしたほうがイイのかなと思ったりしています。
指紋とか付いちゃったら取れないですよね?
指紋もとれないような写真屋はおりませんって。
伊東家の食卓程度のアイデアでもある。
854 :
愛と死の名無しさん:04/07/15 11:17
855 :
愛と死の名無しさん:04/07/15 14:42
写真館では一般に写真の面質は絹目または微粒面を使っているので、指紋はあまりつかない。
つば等の水分がつく方がダメージになると思います。
あとは写真に直接触れなくても湿気はカビや変色の原因になります。
ラミネートに関しては、水分や指紋(指についた汚れや汗等)がつかないように予防するためには有効です。
しかし、ラミネートの種類もたくさんあるので全てOKという訳ではありません。
>>855 「らみねーと?そいうのはしません」って言う写真館の見本の写真は
絹目じゃなかったよ。ピカピカのテカテカでした。
「写真に触らないようにしてください」って言われました。
もう一つの「ラミネートできるよ」といわれたところは
つや消しラミネートでした。
857 :
愛と死の名無しさん:04/07/15 15:32
>>856 光沢で渡してる写真館は少ないと思う。
ラミネートは無光沢のマット面が多い。
光沢のラミネートは(プリントも)傷つきやすい。
写真をそのまま飾るんだったらラミネートしてあった方がいいと思うけど
台紙に貼ってもらうんだったら、自分の好きな写真館で写せばいいんじゃ
ないかな?
見本を見せてもらえるなら気に入った写真館を選べばイイと思う。
>>857 ありがとうございます。参考になりました。
859 :
愛と死の名無しさん:04/07/15 15:43
ちなみに、今はつや消しのマット面が人気がある。
結婚式のスナップで『手焼き』と呼ばれている写真は、正式には
『ディープマット』という面質でプリントされたもの。
『手焼き』は『光沢』『絹目』『微粒面』『半光沢』など面質は
関係ありません。
『手焼き』とは、職人さんが一枚づつ色を見ながら手作業でプリ
ントするものを言います。
『ディープマット』の面質に近いものがつや消しのラミネートです。
860 :
愛と死の名無しさん:04/07/16 15:52
861 :
愛と死の名無しさん:04/07/18 18:22
『肖像権 写真 裁判』で調べればイロイロ出てくるよ
862 :
愛と死の名無しさん:04/07/19 19:38
誰も書き込まなくなったね…。
おれも結果がどうなったか知りたいんだけどなー。
864 :
愛と死の名無しさん:04/07/22 23:40
836にハメられたようだね…。
釣られて見ちゃったのが何人いるかな?
作ったけど誰も見てくれないからこんなコトしちゃったのかな?
見せるんだったら、もっといい写真撮りましょう!!!
>>864 んー。おれはその説には乗らないけど。
もし宣伝手段として、Webを見てもらおうと思ってやったのなら、「勝手に写真をWeb
に乗せる写真館」というのはマイナスイメージにこそなれ、決してプラスにゃならんの
ではないかと思うので。もしもだ、万が一「写真の出来を見ればそんなマイナスは吹
き飛ばせる」と思ってのことなら、そりゃねーだろってのが感想だけど。水準ではある
かもしれないが抜きん出た出来じゃないからね。このくらいの写真でいいなら、ちょっ
とテストすりゃおれにも撮れる(あ、おれ、いちおう撮影の仕事もしてるプロです。ビデ
オだけど、35ミリスチールも撮って撮れないことはない。大判はダメ)。
当然かもしれないけど、人間って、自分が持ってる権利にはシビアなんだけど、他人
が持ってて自分を制限する権利にはわりと無頓着なんだよ。自分の表現の自由には
シビアだけど他人の名誉には無頓着なやつなんて、ここらへんにもいっぱいいて、そ
のことからもわかるよね、と。
今回の件はおそらく、その力学が悪い方に働いたってことだと思うの。
おれが出した解決策は「弁護士から警告を送らせろ」なわけだけど、その程度のこと
をやれば単に無知で無頓着だったやつはビビるはずなんだよ。それで軟着陸点がみ
つかるなら、そんでいいんじゃないかという感じだった。
868 :
愛と死の名無しさん:04/07/23 12:08
>>865 まだ写真は両方に出てるね。
本人は何も言ってないのかな?
私はコーディネーターやってますが
年に一回位 かならず 焼き増しが高いと後々クレームになることがあります。
カメラマンにも頑張って焼き増し¥4000ですが
これでも正直高いと思います。
実際問題としてプリントすればそれくらいの値段になるんでしょうが
その価格からして高いのです。
デジカメ・0円プリント・紙焼きコピー・カラーコピーこれだけ安価に複写できる状態になり
価格と商品のバランスが崩れてしまっていることについては
お客様にどのように説明したらよろしいですか?
しぶしぶ納得してもらうのではなく
笑顔で納得していただきたいのです
本番も笑顔で、本当によかったと言っていただいていても
焼き増しの段になって「すごく残念です」と言われるのは本当に辛いです。
自分で撮った写真を好きなだけ配ってくださいね(にっこり)
っていうか、後から焼き増しの値段がつりあがるわけでもなし。
結局自分たちで撮った写真より写真館の方がよいから配りたいわけでしょ。
客の無自覚を写真館のせいにしちゃいかんよ。
撮影料金が高すぎるんだから、焼き増しは0円でもいいよね。
873 :
愛と死の名無しさん:04/07/23 22:35
焼き増し安くするとマージンも安くなるよ
客には安く売るけど、業者からは同じようにマージン取るのかな?
もっとマージン高くてもいいんじゃない。
さも、コレからの消費者代表みたいな偉ぶったカップルは
ルイヴィトンでも買いに言って下さい。
最初に、焼き増しは**円ですよ。ってパンフを渡してないわけ?
沢山やきましするなら、若干下げてもいいが。
>ルイヴィトンでも買いに言って下さい。
はぁ?
日本語喋れるの?
意味不明!
何が言いたいんだ?
作者の顔が見えなくともブランドには平伏すって意味だよ。
炒って要って煎って謂って云って
逝って
>750
すきなのえらべや。分かってる癖に。
879 :
愛と死の名無しさん:04/07/26 13:41
お騒げせしました。836です。
いろいろと揉めてやっと解決しました。
とりあえず弁護士をお願いする前にもう一度連絡したらやはり前と同じで
「自分の作品だからどう使おうと勝手でしょ」と言われてしまい。
もう頭にきたので弁護士に相談して訴えます!と言ったら「どうぞ勝手にして下さい」
と言われました。そこで弁護士さんにお願いして警告文を送ってもらったら、
「こんなモン送ってくるんじゃねーよ」って電話が来てビックリ。
しょうがないので、弁護士さんが法的措置を取りますと言ってカメラマンの家にいったら
もう手のひら返すように謝ってきて、結局、写真のデータは消去してもらい、払った分の
お金を返されました。でもあまり懲りてないような感じだったのでまた同じ事をやりそうです。
>>879 ネタだな、弁護士がカメラマン宅に行く訳が無い。
つーか弁護士が介入する程の案件じゃない。
この話自体元々ネタだったんかな?
881 :
愛と死の名無しさん:04/07/26 19:49
>>879 たしかにネタッっぽいね。
836のトップページの写真は変わってないんだけど…。
どの写真が836(879)だったの?
882 :
愛と死の名無しさん:04/07/26 20:34
もう消えました。
ネタなら反対に836が誹謗中傷で訴えられるかもしれんね。
しーらないっと。
>>880 弁護士が直接相手のところに交渉に行くとかってのは珍しいことじゃありませんよ。
おれもややこしい交渉ごとだと弁護士を同道することを検討しますし。法廷で争うの
と直接交渉をするのとどっちが効率よく要求を通せるか、ということです。
ただ、弁護士を連れて行くことは、だいたい喧嘩を売るのと同じ意味を持ちますので、
妥協の余地がある間はあんましやらない方がいいです。
また、弁護士を同道したり出向かせたりすると数万円くらいの金はかかることが多い
ので、案件にもよりますが、そうそう手軽に頼める方法ではないですね。
>>猫が好き
取引先の未払いへの対応はどんな感じでやってる?
>>885 未払い請求くらいだったら自力でやるです。というか、未払いの場合、「払えない」と
いうケースだと何やってもたいして取れないんで、弁護士を動員したりしたら赤字が
増える公算が強い。自力請求でも平均すれば8割くらいは取れてます。
弁護士を動員するのは、「訴訟に発展するのを避ける」とか「契約しなけりゃならん
事情があるのだが、条項が相手にとって有利なのをなんとかしたい」とか、そういう
時だなあ。相手が強気で来ているのが「法に無知」「ナメてて脅せば言うことを聞くと
思ってる」というような時には、弁護士の動員って効果的です。
888 :
愛と死の名無しさん:04/07/30 21:20
今日もボッタクリ価格です
889 :
愛と死の名無しさん:04/07/31 13:59
関西のカメラ店がチラシに写真館の写真もコピーできますって載せて
写真団体数カ所連名で抗議されたようです。
そのチラシも回収され、謝ったから訴訟は免れたようです。
他のコピー業者も安心してコピーしてる場合じゃないかもね…。
890 :
愛と死の名無しさん:04/07/31 21:09
明日もボッタクリ価格です
891 :
愛と死の名無しさん:04/08/01 00:08
書き込みあったと思ったら...。
はぁ〜、またボッタクリネタか〜。
他にネタないのか?
写真のコピー問題に写真館業界団体が動き出したみたいだから、このスレもこれから盛り上がりそうだね。
さぁ、写真館のみなさん、コピー擁護派のみなさん、共に頑張ってくれ!
昔はボッタクリ価格ではありませんでした
893 :
愛と死の名無しさん:04/08/04 12:33
未来の悪徳業者は法で裁かれているでしょう
894 :
愛と死の名無しさん:04/08/10 12:23
お前アホだなぁ。
じゃ、お前自分の会社の社長に
『お客に喜んで貰う為に価格を下げる。
その為、お前の給料減らすから我慢しろ!!』って言われて
納得出来るのか?
スナップは、膨大なネガの中から1枚の焼き増し注文を受けるじゃない。
で〜も、大探ししても手間賃にさえならないから渡してるだけ。
うちはスナップ焼き増し(Lサイズ)ネガ持ち込みでも探し手間賃
込みで100円もらう。それでも頼む客かなりいる。
近くのDPE店でもできますよ、と言ってあるのに・・
896 :
愛と死の名無しさん:04/08/11 18:33
>>895 「1枚100円だと、やっぱり色がきれいだね〜」
客の夢は壊さずに商売しましょう!
最近はスナップも集合、2人写しもデジカメ化してきて
データをCDで渡す(売る)傾向が増えてきている。
当人以外が持っていても何の価値もないから金になるものは
売ってしまえという考えか?カラーコピーも横行してるし
898 :
愛と死の名無しさん:04/08/12 09:30
899 :
愛と死の名無しさん:04/08/12 14:55
>>897
デジカメはちょっと微妙だよね。
腕が良く無くても失敗したら消しちゃえばいいわけだし。
データをCDに焼いてくれるけど、自分のところでももってるからね。
900 :
愛と死の名無しさん:04/08/13 15:45
901 :
愛と死の名無しさん:04/08/14 16:49
>>897 デジタル化した場合、撮影データを販売して売り上げアップが可能。
さらに、客に撮影データを販売(譲渡)することによって自店での撮影データ
管理という作業がなくなり、仕事が楽になる。
以前くれくれとうるさい客に特別ですよと言ってネガ安く売った。
後日焼き増ししてくれとうちの店に持ってきたよ。台紙に入れてくれとの希望
だから定価焼き増し価格(お客納得)
結局、客って原版を手元に残していたいだけなんだろうか?
903 :
愛と死の名無しさん:04/08/15 11:14
それはイイお客様だよ。
ほとんどの客はここに書き込んでるように焼き増し代を安く浮かせたいだけ!
ネガ渡してもネガプリントよりコピーの方が安いとわかればコピーで済ませ
ちゃうような奴もいるだろうね。
ネガを持ってないと焼き増ししたくなったとしても
店が潰れていたら一巻の終わり。
店はそこまで責任を持てるの? 一期一会の写真に対して
905 :
愛と死の名無しさん:04/08/15 20:46
自分の成人式の写真は写真館が今は潰れてしまい焼き増し不可能。
近所じゃなかったし用もなかったから潰れてるの気づかなかったw
まぁ今更成人式の写真焼き増す予定もないからいいんだけどね。
こういうこともあるよ。
その時こそ複製おこせば?
預金すらパーになる時代にそんな責任あるの?
909 :
愛と死の名無しさん:04/08/16 12:09
そこでネガの護送援団方式ですよ。
1000万以下のネガが国によって保護されます。
顧客不在のサービス業・・・
潰れてしまえ
おまえが顧客でないだけ。
それが自由経済。
呪うなら己の境遇と性格を呪え。
ネガ欲しい奴は自分で撮ればいいじゃん。
音楽CDコピーしたい奴も自分で歌えばいい。
出来ない奴らは黙って金払ってろヴォケ。
913 :
愛と死の名無しさん:04/08/17 14:24
写真館は『写真』を売ってるんだよ
ネガ売ってるんじゃない
914 :
愛と死の名無しさん:04/08/17 19:25
ネガも売ってるよ
売ってないところはダメ写真館だな。
びんぼーにんキター
負け犬には違法コピーがお似合いだ。
ああすばらしきコピー人生。ぷ
ぼったくり人生
王様商売
919 :
愛と死の名無しさん:04/08/18 01:11
大抵の客にとってネガは必要ではない。
渡したところで面倒臭がられるのがオチ。
有料でも欲しいという客には渡しているけど大勢に影響なし。
・・・とか誰か言わないかなぁ
大抵の客にとってネガは必要ではない。
渡したところで面倒臭がられるのがオチ。
有料でも欲しいという客には渡しているけど大勢に影響なし。
カトリック教会の中、専用の写真屋さんじゃないと撮っちゃいけないんだもん。
友人に撮ってもらえればそれでいいのに。
貧乏云々じゃなくて、腑に落ちないだけだもん。
前スレ見られないし
教会にいうべきことであろう
>>921 たーだなー。
ど素人カメラマンでしかも一発屋だと、会場側が制止しても聞かず、宗教的理由か
らはいってほしくないところとかにはいっちゃうとか、いろいろありそうだぜ。毎回毎回
素人カメラマンにレクチャーしなくちゃならないことを考えたら(そしてレクチャーして
も守らない馬鹿が間違いなくそれなりの割合でいそうなことを考えたら)、簡単に「腑
に落ちない」と言えることかどうか疑問に思う。
おれなら、「解決策、ないもんかな」と悩むかもしれないが、「腑に落ちない」とまでは
言えない。なんでそうなってるかの理由の一端くらいは想像が及ぶもん。
924 :
愛と死の名無しさん:04/08/18 18:58
例
祭壇に上がっちゃう
バージンロードに入っちゃう
神父の後ろ横切っちゃう
等々
これは予想の範囲内のよくあること
予想以上のことする人がいるから怖い
違法コピーは朝鮮人にとっては当然の事ですよ。
>>925 おれ思うんだけどさぁ。
きみの祖先、きっと朝鮮か中国から渡来してきたひとだよ(おそらく日本人のほとん
ど全てが、中国方面か朝鮮方面から渡来してきたひとを祖先に持っているわけなん
だが)。
なんか欲求が不満してるのはわかったけど、無関係な荒れがちなネタを持ち込まな
いで欲しいなあ。
927 :
愛と死の名無しさん:04/08/19 12:13
おれ思うんだけどさぁ。
きみのような貧乏写真館がなければ丸く収まるんだよ。
荒れてるのは写真館がネガを渡さないからなんだよ。
928 :
愛と死の名無しさん:04/08/19 12:29
>>927 金持ち写真館もネガ渡してませんが…。
なぜそんなにネガを欲しがる?
ネガを渡すか渡さないかで写真館を選ぶのかな?
そうです。
>>924 結婚式場のチャペルみたいな営業的施設ならまあ許すかしらんが、まっとうな教会
や寺院とかなら許せるこっちゃないもんな。
931 :
愛と死の名無しさん:04/08/20 12:04
>>ネガを渡すか渡さないかで写真館を選ぶのかな?
選ぶ。アタリマエ。何のために2スレも消費してるんだ?
鼓膜の無い耳は捨てたほうが良いよ。
網膜の無い目はくりぬいたほうが良いよ。
ネガほしいやつはわたすスタジオにいけばいい。
渡さない所にもまっとうな理由があって渡さないのに、そこでゴネる馬鹿がいるから
2スレも消費してんだよ。
933 :
愛と死の名無しさん:04/08/20 16:37
ネガ渡す写真館でまともな写真撮ってるトコ見たことないな。
だいたいカメラ店の仮設スタジオ並みの写真だよ。
当然修整も無し。
まぁ、そのレベルで満足するなら何も言えないんだけど…。
写真の質も見て欲しいと思うがこのスレの奴らに言っても無理か…。
何よりもネガが欲しい奴らばっかりだからな。
934 :
愛と死の名無しさん:04/08/20 16:47
修正なんて要りませんよ。
教会指定の写真屋にあるネガが欲しいだけ
撮ったあとでゴネればどうにかなるとでも思ってんのかねぇ。
商品の内容、その教会や写真舘のシステムを理解できないほど頭が不自由なのか?
>>934 とりあえず、教会指定の写真屋以外には写真を撮らせたくない理由については、納
得していただけたんでしょうか?
937 :
愛と死の名無しさん:04/08/20 17:39
本日の必死スレに認定されました
教会のネタだが。
前もって一言、注意すればよほどのバカじゃ無い限り
入っちゃまずい所は、はいらないよ。
教会もそれぐらい毎度同じ説教垂れてるんだから朝飯前だろ。
めんどくさがり、過ぎだ。
>>934 『修整も知らないやつに』『そのレベル』って、見下げたような表現が
高飛車でわるいかと堂々と開き直ってるようによめた。
写真の質って、、。自己マンじゃ無いと言い切れるのか。W
ネガ(とか16ベースCD)渡してて、上手いスタジオが出て来るぞ。
世の流れからホントに浮いてるな。
相変わらず、貧乏人と事務所もない
フリーのカメラマンが騒いでるのか。
悲しいかな、どんなに騒いでも客層でない奴の声は届かんよ。
いいかげん気づけって(w
その証拠に2スレ終わりになっても
ネガ渡すスタジオ増えないだろ。
>>938 ・・・・んなこたーない。つうか、十中八九はそれで大丈夫だが、それじゃダメなやつを
どうするかってのが問題なんだよねえ。
ちなみに、そういうやつって素人だけじゃない。仕事仲間でしばらく使ってたビデオカ
メラマンでもそういうやつがいて、事前に立ち入り禁止場所を言い渡しておいても「こ
ちらの方がいい絵が撮れる」とかゆーて禁止を聞かないやつがいた。そういうやつが
どこにいるかわからんのですよ。
941 :
愛と死の名無しさん:04/08/20 20:28
>>ネガ渡す写真館でまともな写真撮ってるトコ見たことないな。
キミが見たこと無いだけ
井の中の蛙、愚骨頂、思考停止ここに極まる。
>>だいたいカメラ店の仮設スタジオ並みの写真だよ。
脳内断定その1
>>写真の質も見て欲しいと思うがこのスレの奴らに言っても無理か…。
脳内断定その2
写真の質とやらを適切な日本語で一般人でもわかるように定義して
自分の写真が良い質であることをまずは証明したら?
>>撮ったあとでゴネればどうにかなるとでも思ってんのかねぇ。
脳内断定その3
思ってませんが何か?www
942 :
愛と死の名無しさん:04/08/20 20:29
>>商品の内容、その教会や写真舘のシステムを理解できないほど頭が不自由なのか?
脳内断定その4
脳内断定には脳内断定で返してやろう。
自分以外は頭が不自由だという設定でないと
高いだけで無意味でしかないプライドとやらが保てないの?プゲラ
>>相変わらず、貧乏人と事務所もない
>>フリーのカメラマンが騒いでるのか。
脳内断定その5
>>悲しいかな、どんなに騒いでも客層でない奴の声は届かんよ。
脳内断定その6
>>その証拠に2スレ終わりになっても
>>ネガ渡すスタジオ増えないだろ。
脳内断定その7
調べたのかい?www
自分の周りだけの狭い世界=大宇宙、とか思ってると
そのうちキミの脳みそが沸騰して溶けちゃうyo
・・・・・・・・・必死だな。
ネガほしいやつはわたすスタジオにいけばいい。
渡さない所にもまっとうな理由があって渡さないのに、そこでゴネる馬鹿がいるから
2スレも消費してんだよ。
945 :
愛と死の名無しさん:04/08/20 22:54
私は写真を持って、近所の普通の写真屋に行って、“ネガの保存期間が切れちゃったんで、ネガ作って下さい”と言ってネガをゲットしましたが何か?
941=942脳内妄想者
>>キミが見たこと無いだけ
どこに在る?教えろ。
教えられない=知らないって事だよな。
この業界は狭いから、ネガ渡しすれば
たちまち噂になり業界紙にも載る。
オマエこそ脳内断定、井の中の蛙じゃねえか
天に向かってつば吐くなよな(w
それから前のスレ読め。全部説明してある事ばかりだ。
947 :
愛と死の名無しさん:04/08/21 04:35
ネガ渡さない写真館は心根が貧乏人
949 :
愛と死の名無しさん:04/08/21 12:18
脳内断定って言われちゃうと何も言い返せません。
参りました、降参します。
ネガ渡してくれる写真館に行ってください。
と言ってもお前が写真館で写真を撮るとは思えないんだが...。
950 :
愛と死の名無しさん:04/08/21 21:15
教会ネタだが、友人のフリしてわざと立ち入り禁止の場所で撮影する
スナップ業者もいるらしい。
式の最中だと誰も止められないから、やりたい放題!
式終了後に文句言われても「知りませんでした〜」で終わり!
こんな奴でも客からは「撮影禁止の場所でも撮ってくれる仕事熱心な
カメラマンさん」って言われてる。
腕に自信がある奴はネガ渡さない
腕に自信がない奴はネガ渡す
て結論でOK?次スレ要らないっしょ?
腕前は関係ねーと思うが
ネガ渡す=ネガを持ってても
利益にならない=客が焼き増ししたくなる写真ではない。