1 :
愛と死の名無しさん:
結婚する時になって、初めて気が付くご両家の価値観の違い。
モメた、あるいは今モメている人は書き込んでください。
2 :
レスがつかないようなので・・・:04/04/09 16:24
うちは姉ちゃんが他県の人と結婚したこともあり、座席表をめぐってトラブルになりました。
大阪では座席表は100人以上の招待客がいる時くらいしか作らないようですね。
私の住んでいる地方では、招待客の人数に関わらず作るので、ないことに驚きました。
いいなぁクソスレいっぱい立てられて
5 :
愛と死の名無しさん:04/04/13 00:08
なんで。立てたらいいじゃんw
6 :
愛と死の名無しさん:04/04/13 15:03
披露宴を新婦の実家のある所で無理矢理しようとして、新郎(他県の人)の両親から
嫌われて破談になったケースがある。
やっぱり披露宴は新郎の実家のある所でするのが常識なんだろうね。
7 :
愛と死の名無しさん:04/04/13 15:19
先日結納した彼に破談されそうです。
理由は、私が専業主婦希望で、人生に消極的だからだそうです。
でもそんなこと、結納後に言われてもなあ。
働いている女性が好きなんだって。派遣をやめたとたん、彼の態度が
変わってびっくり。
8 :
愛と死の名無しさん:04/04/13 15:24
こういうので破談になった場合、訴えて慰謝料取れますか?
てゆーか、このまま破談になったら私の人生汚したお見舞いに、相手の
経歴その他、傷物にして復讐してやりたい。
女を舐めるにもほどがある。考えが甘すぎる。人生そんなに甘くない。
9 :
愛と死の名無しさん:04/04/13 15:29
結納する前に、あなたが専業主婦希望だったことを彼は知らなかったの?
結納はいろんな話を詰めてからするのが普通ではないの?
女性の場合、結納金が慰謝料になるそうで、それ以外の金額を取ろうと思ったら
相当な理由がないと無理だと思う。
でもこういう場合って珍しいから、ここで聞かずに弁護士を立てたほうがいいと思う。
10 :
愛と死の名無しさん:04/04/13 15:51
「働いて欲しい」とは言っていましたが、年齢的なこともあり「長くは
働けない」と伝えてありました。「働かないなら支出を抑える」と、その
時は彼も言っていた。
付き合い始めた頃は「愛してる」だのなんだの言っていたのに、数回Hを
して体が自由になるとわかると、すぐ欠点ばかり目に付きだす。
本当に幼稚な男。このまま破談にしたら、本気で復讐してやる。
11 :
愛と死の名無しさん:04/04/13 15:56
単純にあなたに飽きてきただけなんじゃない?
12 :
愛と死の名無しさん:04/04/13 16:03
>11
そうなんでしょうね。ほんと、単純な理由が真実だったりするんだろうな。
しかし、いったん結婚すると言っておいて今更
>>12 とうか、あなたが働けばいいだけの話では。
今どき専業希望って。
復讐とか考える方がよほど幼稚。
年齢的なことって言っても、
結婚する年代なんだからせいぜい30代でしょ?
向こうが希望してるなら働き続ける事も
選択肢に入れられないかな。
15 :
愛と死の名無しさん:04/04/13 16:12
嫁=金づる と思う男もいるんじゃないのー
16 :
愛と死の名無しさん:04/04/13 16:13
17 :
愛と死の名無しさん:04/04/13 16:15
じゃあ、専業主婦になってもいいんじゃない?
男の収入が余程ショボくて先行き不安なんだろね。
18 :
愛と死の名無しさん:04/04/13 16:16
私は外で働きたいけど、彼の副業を手伝わないといけないので働けない。。。
手伝っても、ちゃんと給料を貰えて自由に使えるかどうかはわからないし(鬱)
19 :
愛と死の名無しさん:04/04/13 16:22
知人に結構美人な子がいる。
派遣で働いてて「結婚してとっとと仕事辞めたい」が口癖。
男側からしたらたまらんのじゃないかな。
事実、彼女はどの男と付き合っっても
初めは仲良くしてるが、簡単に捨てられてしまう。
男運がないのかな、と同情してたけど違った。
自立できていない(仕事をするだけが自立じゃない。精神的な自立)から
だんだん重荷になって、うとんじられてしまうんだよ。
結婚は逃げ場じゃないよと言ってるが伝わっているかな。。。
20 :
愛と死の名無しさん:04/04/13 16:25
>>18 そういう問題なら話し合って解決できそうだよね。
21 :
愛と死の名無しさん:04/04/13 16:30
「結婚してとっとと仕事辞めたい」
↑
これはかなりの割合の独身女が思ってる事じゃない。
バリバリ仕事ができるのは女でもごく一部だよ。
遠距離の彼の所に嫁入りするので、現在無職だけど再就職活動もできない。
働きたくて仕方ないので、結婚するまで短期の仕事をしたいけど、その仕事すらない。。。
毎日2ちゃんする生活も退屈。家事だってすぐ終わるし。
23 :
愛と死の名無しさん:04/04/13 17:08
>>22 毎日2ちゃんじゃ飽きるよね。
フロムAとかでド短期バイト探すのは?
住んでいる地方によるけど、バイトだったら見つかるよ。
家にこもっているより気分すっきりするかも。
25 :
愛と死の名無しさん:04/04/13 17:20
モメてはいないが、気に障ることはあったらしい。
弟の結婚相手の両親とうちの両親が初の顔会わせに食事会をした時の事。
先方父親が30分前に出会ったばかりのうちの両親に面と向かって、
「いや〜いい人達で良かった。気に入らない人達だったらとっとと席を立って帰ろうと思ってた。」
と言ったらしい。うちの親はビックリしたらしいが。
これってちと失礼ではないか?
26 :
愛と死の名無しさん:04/04/13 18:01
まあそのオヤジさんのリップサービスと言うか何と言うか・・・・。
嬉しかったんじゃない?あなたのご両親がいい人そうだったので。
27 :
愛と死の名無しさん:04/04/13 18:05
>19
自立していない女がどのように男の重荷になっていくのか、簡単に
レクチャーきぼん。自分はさっさと辞めて専業したいけど、別に
自立していないとは思わない。
>>26 最終的に何でも男に頼ろうとするところ、という感じ。>だんだん重荷
自分で自分の責任がとれない人って身近にいない?
専業でも自分の人生は自分で(二人で)切り開いて幸せになっていく
という考えの人なら重荷にならないのでは。
30 :
愛と死の名無しさん:04/04/13 18:24
仕事辞めて専業になっても、バリバリ家事をこなすならいいけど、仕事の辛さからの
逃げ道として結婚を選ぶ女性は、家事もロクにやらないような・・・・・。
実際に専業主婦になってから家事もせず、離婚されている女性いるもんね。
31 :
愛と死の名無しさん:04/04/13 18:49
妻の仕事がらみで・・。
友達が某大企業のエリートと結婚した時、
仕事を辞めたかったのに彼が辞めさせてくれなかった。
かなりお給料良さそうなのに?と思っていたら、
なんと、結婚後に親の家のローンを
息子の代まで組まされていた事が発覚。
しかも、始めはマンションを買う予定だったのに、
同居をさせられそうにまでなった。
結局、彼女は離婚しましたが、仕事を辞めるなとか言う男は
何かイヤーな魂胆がありそう。
結婚前にそんな大事な話ができてなかった事自体が(ry
ちなみにその友達は見合い結婚。
ダマされたと言っていた。
34 :
愛と死の名無しさん:04/04/13 19:22
新居でモメた。
彼家は賃貸マンションでいいと。
私の家は一戸建て(私の親が買うので)。
結局分譲マンションに落ち着いた。
35 :
愛と死の名無しさん:04/04/13 19:49
>28
自分で自分の責任が取れない。。
わかったようでわかんないなー。
>>34 例えば
仕事がつらい→なんとかして
お金がない→奢って
刺激が欲しい→面白いことして
お洒落したい→化粧品、洋服買って
将来が不安→養って
言葉に出すとえっ、って思うけど
そんな感じの人のこと。
37 :
愛と死の名無しさん:04/04/13 20:10
こんな香具師もいるぞ。
仕事がつらい→結婚したら解決
お金がない→借りようかなー
刺激が欲しい→金もないのに海外旅行
お洒落したい→金もないのにブランド買い
将来が不安→結婚したら解決
どっからどうみても結婚に適していない人のこと。
38 :
愛と死の名無しさん:04/04/14 14:35
>37
ふーん、そういう人は確かに結婚に向いていなさそうだね。。
では、どういう態度で結婚に臨むのがノーマルかつオーソドックスなんざんしょ。
39 :
愛と死の名無しさん:04/04/14 14:54
彼のために尽くすわ。どんなに貧乏になっても・・・・という姿勢で結婚に臨むのが一番なんじゃない?
40 :
愛と死の名無しさん:04/04/14 16:23
そんな覚悟のいる結婚なんてゴメンだわ
あくまで建前だよ。
相手の両親の前に出る時も、そんな古風な態度を見せるのが一番効くと思われ。
42 :
愛と死の名無しさん:04/04/14 21:57
やり過ぎると変な期待されて墓穴掘ると思う。
43 :
愛と死の名無しさん:04/04/14 22:05
いきなり介護を頼まれそう<尽くす
44 :
愛と死の名無しさん:04/04/15 11:32
友達の妹さん。
相手が次男坊ということで結婚を許したご両親が
(しかも結婚後は近くに住んでもらう約束だったらしい)
結納のあとの会食で先方に「長男は帰らずずっと東京にいるままなので
こちらで一緒に同居して欲しい」といきなり言われたと
悔し涙を流していた。女がたの家だからと舐められている、と。
(当時長女は結婚の予定ナシだった)
45 :
愛と死の名無しさん:04/04/15 12:18
半月後に入籍予定だが、今更になって彼のお母さんが猛反対しだした。
理由は私の両親が他界してるからだって。
そんな理由あるんかい。
両親のいない男勝りの女は嫁にはしたくないんだって。
これまで早くに両親亡くして、色んな意味で社会の厳しさを
目の当たりにして、困ったこともたくさんあったけど、その都度クリアして
やっと弟も社会人。
自分たちのことを考えられると思った矢先にこれだもんな…
なんだこのスレ。
重複じゃん?
>>45 彼母馬鹿だねえ。
係累がない、って余計なもめごとの種がそれだけ少ないってことなのにね。
49 :
愛と死の名無しさん:04/04/15 21:59
>>45 安心汁!!
女なんてすぐ気が変わるもんだよ。
今は反対していても、結婚してしまったら何も言わなくなるから。
>>45 母親って生理的に息子がハメてる女を気に入らないものなのかもね。
そんな理由を持ち出すのはきっと、あなたがなかなかできた嫁だからだよ。
結婚がんがれ。
51 :
愛と死の名無しさん:04/04/16 01:10
まあハメているだなんて・・・。夜だからいいか。
52 :
愛と死の名無しさん:04/04/16 18:49
そうか、夜ならいいのか・・・
53 :
愛と死の名無しさん:04/04/16 19:04
54 :
愛と死の名無しさん:04/04/16 21:15
彼親が結納金・披露宴代を準備するって聞いて、ウチの母親が激怒して結納拒否をした。
「彼が自分でお金が準備しないのなら結納なんてしなくてよい!」・・・と。
彼も私も31歳なので、別に結納金・披露宴代なんて出せるけど、彼親が「出したい」って言ってくれたから従ったまでで
「貯金あるのに貰えるなんて、お得じゃん」と説得してみたが、
そもそも彼がマンションを所有していたこと自体、気にくわなかったらしい。(買ってもらったから)
たぶんウチの親は、田舎から出てきて、誰にも頼らず自分達の力で家を買ったから、苦労していない彼に対する嫉妬する気持ちと
娘を取られてしまうような複雑な心境からきたのでしょう。
結局彼親が、「息子が準備したってことにしておきましょう」と言って予定通りお金を出してくれて
丸く収めることができました。
55 :
愛と死の名無しさん:04/04/16 21:20
>>54 私はお母さんを尊敬します。変わっているな、とは思うけど。
最近は親が出すのが当たり前、という人が多いから。
56 :
愛と死の名無しさん:04/04/16 22:20
理不尽な嫉妬心から娘の幸せを潰そうとする人は尊敬できない。
57 :
愛と死の名無しさん:04/04/16 22:20
娘の危機にオヤジは何してたんだ
>>45 彼母はともかくとしえ、彼はどうなんだ?
彼の男っぷりがわかる大事なところだぞ。
逃げ腰だったら、分かれるのもいいかもな。
ただし、慰謝料は請求しろよ。
たぶん、100万くらいとれる。
それで、ぱーと海外旅行でもして気持ちの切り替えでもしなよ。
60 :
愛と死の名無しさん:04/04/17 07:29
ウザイ義親がいないなんて最高なのに。その母親はアフォや。
61 :
愛と死の名無しさん:04/04/17 07:30
しかも両親ともにいないなんて。探してもなかなかいない好条件なのに。
62 :
愛と死の名無しさん:04/04/28 18:50
両親が挨拶に行く時、私の住んでいる地域では女の家(女が住んでいる県)に
男の両親が来るものなんですが、これには地域格差があるのでしょうか?
彼の両親が自分が住んでいる地域で会おうとするので、うちの両親が
「来いって、うちの家を舐めているのか!」と一触即発気味です。。。
当方遠距離です。
結納の場合、自分のまわりはみんな男側の親が
出掛ける形で会っているけど@東京
挨拶だけなら中間地点を選んでみては?
64 :
愛と死の名無しさん:04/04/28 21:54
中間地点か。。。。
それも中途半端な気がする。
先方は結納は持っていかないといけないと思っているみたいですが。
交通の便がいいところでいいんでないの?
66 :
愛と死の名無しさん:04/04/29 06:30
>>62 ムコに来てくれるのか?
と天然で聞いてみろ。
>>62 自分の親が折れればいいことは説得しなきゃだめだよ。
結局、うちの両親が彼の両親の所に挨拶に行くことになりました。
先日お父さんにあったのですが、本人はそれが普通のことと考えているようで、
こちらが折れることになりました。
69 :
愛と死の名無しさん:04/05/07 22:09
最初が肝心と思われてんじゃないの?気をつけてね。
私の場合は婚約の席では相手の両親は元々私達の結婚に興味はなく両親も
別居中だったので渋々婚約の席だしということで来たみたいなんだけど、
その場でも相手の父親は結婚は二人の問題だから私達は干渉しませんし、二人に
任せましょう、と言って話してた。でもってハワイで挙式をする予定だった
んだけど、彼の父親は1週間で帰ってくるのは短すぎるから行くんだったら
もっと長く滞在したいので挙式は出ません、とまで言われました。でも
干渉されなくていいやと思ったら婚約後、態度が変わり私の仕事のこととか
住居のこととか仕舞には私の姉妹(軽度の障害があるのですが)その事に
ついてもあなたの姉さんあんなだし。。。とまで言われました。婚約した
途端彼も彼の両親も豹変したので婚約解消したのですが。彼は私に謝り
悪いことをした、結納金ももう結婚の準備で使ってしまったから返さないで
いいからと言われたのですが、それでは申し訳ないと思い指輪代は返して
いたのですが、しばらくして彼の父親の名で婚約解消の慰謝料を求めると
裁判所から通知が来ました。。。そんな彼と結婚をしようとした私も馬鹿
ですが彼には今まで引越しなどの敷金礼金、その他家具など私が出したりも
して慰謝料を上回る額なのに。。。もう散々です。反省反省の日々です。
71 :
愛と死の名無しさん:04/05/08 00:24
>>70 スマン、ちょっと読みにくいがな。
厄介な親だったみたいだね。弁護士立てて、ドキュン親とは
堂々闘った方がいいよ。
72 :
愛と死の名無しさん:04/06/06 12:16
入籍日をどうするかで激しくモメ中。
私と彼は結婚式の前に入籍する予定だったのに
彼ご両親(九州出身)が結婚式の前に
入籍するなんて絶対にダメ!と。
親戚縁者一同から何言われるか分からないから!
みたいなよくわかんないことを言われた。
結婚式の日は大安とか仏滅とかを気にするから
好きな日に挙げられないので、せめて
入籍日は自分達で決めようねと言っていたのに。
親戚縁者一同が私たちの入籍日に毎年祭りでも
やってくれるっつーんならしょうがないけど、
何でそんなことにいちいち口出ししてくるのか謎。
いまどき芸能人も友達も入籍してから
結婚式という人が多いと思うのだけど、
何で結婚式前に入籍しちゃあかんのだ?
73 :
愛と死の名無しさん:04/06/06 13:16
結婚式で相手の本性が見えて、
先に入籍したことを後悔する人がたまにいるからだよ。
相手の親戚に変な人が居ないかどうか見たいし。
>>72 >親戚縁者一同が私たちの入籍日に毎年祭りでも
>やってくれるっつーんならしょうがないけど、
そっくりそのまま、言ってみれば?
ってのは半分冗談だが、わからないことならきちんと説明してもらった方がいい。
その上で理不尽な内容なら、しっかりと自分たちの考えを言って決めた方がいいのでは?
まぁ、地方ならその地方なりの習慣とかもあるわけだから、その辺も考慮した方がいいとは
思うが・・・
両家以前に、見合いで知り合った彼の父親の猛反対で、婚約を破棄するはめに陥りました。
反対の原因は、見合いの紹介者のババァの作り話です。本当に、そんな根も葉もない事を・・。
勝手にくっつけようとして、勝手に壊そうとした、自分には人の人生をおもちゃにできると考えて
いるようなくそババァ。そんなババァに乗せられた彼父は愚かだし、結局解消を決めたのは彼
だけど、それでもなんか、あのくそババァの思い通りに全てが運んだかと思うとかなり悔しい。
こんな場合、法的手段に訴えてババァにペナルティーを課す事って無理なのかな・・。
76 :
愛と死の名無しさん:04/06/15 14:07
>75
根も葉もない話で婚約解消にまでなったなら
充分損害蒙ってるわけだし、名誉毀損だけじゃなくても
訴えられそうだけどな。
弁護士に相談汁!
>>54 結納スレ読んだら、男の親が出すという事で進行してるようだけど
どうなってんのかな
78 :
愛と死の名無しさん:04/08/01 21:17
仕事辞めて専業になっても、バリバリ家事をこなすならいいけど、仕事の辛さからの
逃げ道として結婚を選ぶ女性は、家事もロクにやらないような・・・・・。
実際に専業主婦になってから家事もせず、離婚されている女性いるもんね。
79 :
愛と死の名無しさん:04/08/08 21:22
結婚が決まり、初めて旦那の両親が家に来た時の事。
家に着いて旦那の親が、実家を見て「小さい家〜」と連発。
(自分とこ:20坪の一戸建て。 旦那の実家は10坪の借家)
私の親の仕事を聞いて「汚い仕事してるんですね〜」
(自分とこ:建設業界。 旦那:自転車屋の自営)
極めつけは、我が家の仏壇を見て「これはもう必要ない。駄目〜」
と仏壇の扉を閉める旦那の親。
旦那は三男。長男、次男が結婚しないから三男が長男だ!
昔から女は、結婚したら男の家に従う事。
嫁いだら実家には二度と帰るものではない。
よってお宅の仏壇、お墓はいらない!と言った。
旦那の家は、田舎でもなく都会の中で生活しているし
イワユル・・分家
(言葉がおかしいかな・・・すいません)
付き合いはなくなりました。
80 :
愛と死の名無しさん:04/08/09 20:07
旦那さん実家と縁きりしてくれたんだ。
よかったね。うらやましい。
81 :
愛と死の名無しさん:04/08/14 08:52
>>79 今婚約中なのだが、彼女母が「(俺の)実家に来たい」と言い出さないか不安・・・。
母親も子供(=婚約者)も広い家に住んでいるため、一般的な(w)日本の一戸建ては全て「狭い!」の一言で片づけてしまうんだな。
俺の実家は当然一般的な日本の一戸建て。
>>81 「彼くんのおうち狭いわね。」なんて感想を、81に聞こえるようなかたちで
言うような人なら(また聞きも含む)、蔑んでよし。
83 :
愛と死の名無しさん:04/09/20 00:20:07
30歳の男です。
婚約中と言うべきものか分かりませんが・・・。
彼女へプロポーズ→結婚の挨拶→両家での食事会
を済ませた後でした。
私の弟が養護学級に入っているという事で、
彼女の両親が結婚に猛反対。
こっちの説明も曖昧だったり、遅くなった事も原因だったので、
彼女の実家に謝罪と説明に、毎週行きました。
でも、感情的になって話を聞いてくれなかったり、
門前払いされた事もありました。
親に反対されても、私と彼女もしっかりしていれば問題無かったかも
しれませんが、ケンカになったり意見が合わなかったする事が多くなり
結局は分かれました。
東京−宮城の遠恋を3年半、食事会をして、あと1ヶ月で
2人での生活をはじめよう予定していた時の出来事でした。
辛かった。
私には 知能障害を持った叔父がいるってこと
向こうの親に 説明しなくちゃいけないのかなぁ... (鬱
85 :
愛と死の名無しさん:04/09/21 22:53:44
>84
私はただ今婚約中で、入籍も間近。
弟は闇金に借金作って、行方不明の後に、どこの誰かも分
からない人の養子に行った事が判明。母は自己破産。
私はメニエル病で一生医者とは手を切れないと思われる身。
その全てを話した上で、彼の両親は結婚を祝福してくれたよ。
話しをするのには勇気がいるけど、話しておかなくちゃ。
後になればなるほど話しにくくなるし。
86 :
愛と死の名無しさん:04/09/22 07:50:52
ネタ?
めにえる病ってどんなの?
88 :
愛と死の名無しさん:04/09/22 22:42:18
メニエール病でぐぐれ。
89 :
愛と死の名無しさん:04/09/22 22:54:39
彼は半バツ1(披露宴はしたが入籍していない)、離婚家庭、母親は水商売、
父親は行方不明(しかも朝鮮人とのハーフ。国籍は多分、日本国籍)。
これを一個一個、私の親に説明するのはすごーく重荷だった。
幸い彼が人柄&いわゆるスッぺック良しだったので、こっちを強調しとこう
とか段階を踏んだよ。
人柄を気に入ってもらってから、不の条件は自分が気にしてない事を強調し
つつ主張。
>86
ネタじゃないですよ。
本日、無事入籍してきました。
彼とは弟の闇金問題、母の自己破産、私の病気発症以前からのつき合いで、
彼の両親とも問題が起こるずっと前から親しくしてましたよ。だから、
「言いたくないことは黙っていても分からなかったかも知れないのに、
全部素直に話してくれてありがとう。」って言ってくれましたよ。優しい
ご両親なので、これからも出来る限り良い関係を築いて行きたいと思ってます。
91 :
愛と死の名無しさん:04/09/24 02:02:27
>>90 もし弟が姿を現して頼ってきたり、破産した母の老後は
あなたとあなたの夫が面倒見るんですか?
92 :
愛と死の名無しさん:04/09/24 02:14:49
>84
問題なのは「知的障害の叔父がいる」ということよりも、
その叔父を直接的もしくは間接的にでも、
結婚相手が面倒を看なければならない可能性があるかないかという点だと思う。
叔父さんの面倒は今、誰がみていて、
現在、面倒をみている人(婚約者の親もしくは祖父母?)が亡くなった後に、
誰がどのように面倒をみるのかが問題なのだと思う。
正直、結婚相手に、面倒をかけるようなら、色々と問題があるかも知れないけど、
ただ障害を持った叔父がいる、というだけならば、
さほど問題ないのでは?
>91
弟が仮に姿を現して頼ってきても知りません。
戸籍上は既に他人ですから、扶養義務は無いと思っています。
法的に責任があるとしても、「出来る範囲で良い」はずですので、
私たちには無理ですから。(私の治療費・双方の親への扶養と私たち
の生活だけで手一杯)
母は破産後、住み込みの仕事を見つけて働いてますので、現時点では
心配ないです。受給可能年齢になれば年金が貰えるだけの期間掛けて
ますので、年金で足りない分を補う程度なら問題ないと思っています。
その点に付いては、彼とも十分に話し合いましたので。きちんと就職
して真面目に働いている兄もいるので、母の事はほぼ問題なしです。
ちょっとスレ違いですが、自分は結婚した後で、
義理の両親は二人とも再婚で私の夫とその兄弟をもうけ、
夫には10歳以上年の離れた腹違いの兄がいると知りました。
義父は前妻が外に男を作り、幼子を連れて家を出たときから
もう縁を切っているそうなので、今の子供たちには一切その話を
しておらず、私たちは結婚後に叔母(義父の妹)から偶然その話を
聞き、大変ショックを受けました。特に夫のショックは大きく、
私が驚いている場合ではありませんでした。子供たちにくらい
本当のことを話しておけばよいのに、と思いましたが、
話さないものなのかな…?
我が家の親の場合、最初は結婚に賛成していた。
しかし、彼女の生い立ちが複雑な上、育ての親が
ヤミ金に手を出したことを打ち明けたところ、
徐々に反対へと変わっていった。結婚後にも色々
問題が出て来るのが心配とのこと。
二人の間では話を進めていたが、このままでは
親同志の話し合いで決裂しそうです。
>>95 彼女は育ての親の籍に入っているんですか?
あなたと彼女は何才ですか?
結婚前に分籍して、他人になってもらったらどうでしょうか。
もう気持ち冷めちゃいました?
>>96 分籍とはどういう方法ですか?
独立するという事でしょうか?
今の両親の籍に入っているようですが。
家との戦いで心身疲労してます。
>>98 養子縁組、分籍………
なんか凄いおおごとになってきました!
はたして彼女が応じるかどうか。。。
あなたはもしかして法律専門家?
100 :
愛と死の名無しさん:04/10/01 21:08:07
>>99(95)
養子縁組ではなく、養子「離縁」ですよ。
98で挙げたのは、簡単な言葉で検索すれば分かる事です。
彼女の生い立ちが複雑で、育ての親が闇金に手を出しているというのは
彼女の告白ですか?彼女宅に出入りするうちに気がついたのですか?
それとも、業者に依頼して、調査したのですか?
法律家でもなんでもないので、気軽に教えてください。
102 :
95:04/10/02 13:13:07
>>100 彼女との共通の知り合いを通じて知りました。
その知り合いとは籍のことについて話をしましたが、
結論は出てません。
100おめでとうございます。
彼女と、よく話し合うことが必要かと。
闇金の借金については、法律の専門家に相談した方がいいですよ。
法外な金利取ってる場合とかだと、うまくすると上手いこといくかも。
確かに面倒に巻き込まれることは多いと思うけど、
闇金関わってるのは本人じゃなくて養い親なのだから、
彼女を守るためにも気を強く持って正しい知識を知ってください。
あなたの親御さんが反対しても、それが破談の直接の原因にはならないでしょう。
でも、そのことの話し合いで感情的にこじれたら、充分にそういうこともありえます。
なんのためになにをやっているのか。それを常に忘れないでください。
104 :
愛と死の名無しさん:04/10/03 00:47:52
もし万が一、借金残して養い親が死んでも、残した資産相当分以上の借金は放棄できるからね
親族が何か問題を起こした場合、
二人だけの問題では済まされないこともある。
親兄弟、親戚一同も巻き込むこともある。
二人の幸せのために周りを不幸にしていいものかと。
「周りが何と言おうが、二人の気持ちさえあれば」
というのは「?」と思います。
106 :
愛と死の名無しさん:04/10/03 21:23:31
>>102(95)
ということは、彼女の全く知らないところで
あなたは彼女の生い立ちや、養親の闇金に悩んでいるんですね。
その知人って、噂話が好きで口の軽い人物なのでは?
彼女が破談すればおもしろいな、という他人の不幸が蜜の味な人か
彼女の事を内心嫌っているのかも?
もしくは、彼女があなたを上手く騙しているのでしょうか?
彼女ばかりが真実を言うとは限りませんが、その他人の事も
鵜呑みにしない方が良いのではないでしょうか。
あなたと彼女は交際期間が短いのでしょうか。
>>105 今回の場合、養い親や実の親のせいで、結婚する2人や彼親に災難が起こることはあっても
2人が結婚して幸せなせいで、周りが不幸にはならないと思いますけど。
107 :
95:04/10/03 21:42:23
>>106 彼女が私に言うべきか迷って、
その知人が間に入ったような感じです。
(その知人は良い人ですよ)
そのあと彼女からも直接聞きました。
説明不足で誤解を与えてごめんなさい。
95は結婚した方がいいと思う
ただ、これからも彼女ともっと話し合え
109 :
愛と死の名無しさん:04/10/04 18:08:30
>>83 >両家での食事会
で初めて弟さんを紹介したということ?
110 :
95:04/10/04 19:02:01
とりあえず解決策について彼女ともっと話し合おうと思います。
皆様アドバイスありがとうございました。
111 :
愛と死の名無しさん:04/12/22 00:58:38
どうなったage
婚約中、もしくはこれから婚約という方にお伺いいたします。
興信所などを利用して結婚する相手の身辺調査などをされた方っておられますか?
また、そういった方法の賛否両論などもあるかと思います。
ご意見を伺えればと思います。
宜しくお願いいたします。
ちなみに私は反対です。
113 :
愛と死の名無しさん:05/01/14 18:47:54
112さんにお伺いいたします。
結婚調査されて、破談になりそうなんですか?
114 :
愛と死の名無しさん:05/01/14 22:33:16
115 :
愛と死の名無しさん:05/01/15 01:52:13
もめた。
で、別れた。
理由は結婚式の場所に向こうの親が口挟んできて
地元でも有名な古くてやばいような会場でいいだろみたいなこと言ってきたから。
それまでよく遊びに行ってたし、長年付き合ってた相手だからショックだった。
そんな風にしか見られてなかったんだって。
すごく好きな相手だったけど、そんな自分の両親に何もいえない彼をみて
やめました。それ以外はすごく素敵な人だったから今でも胸が痛い。
でも彼の両親にそういわれたって思い出しても胸が痛くなる。
116 :
愛と死の名無しさん:05/01/15 13:18:42
>115
どうしてそこがいいのか理由は?
安かったからとか?
117 :
愛と死の名無しさん:05/01/16 21:12:03
>115
その式場の、どこがやばかったの?
118 :
愛と死の名無しさん:05/01/17 19:45:27 ,
>>115 式場が嫌だって程度で別れたの?
まだまだ子供なんだね。
そんなんじゃ誰とも結婚できないよ、
長年他の男も出来なかったくらいだし。
>118
意地悪な言い方だね。
式場がイヤって言うより押し付けがイヤだったんじゃないの?
>>118 本当のことは言っちゃいけないのよ。
特にプライドが高くて、悲劇のヒロイン状態の人には。
121 :
愛と死の名無しさん:05/01/17 23:24:20
118みたいな根性悪よりは115のがいいと思う
122 :
愛と死の名無しさん:05/01/18 00:03:48
↑115
123 :
愛と死の名無しさん:05/01/18 00:16:39
普通に考えて118が正論
124 :
愛と死の名無しさん:05/01/18 01:20:48
けっこうモメることって多いもんですね。
お互いが「相手方に合わせる」というスタンスで両家でバランスを取るのが普通だよ。
相手方の家の都合を考えずに、これは譲れない!と主張するのは悪いけどDQN家と思う。
125 :
愛と死の名無しさん:05/01/18 09:20:42
115が結婚やめた理由って式場がどうこうよりそこへ至るまでで相手の思いやりの無さに気付いたからでしょう。
読解力ないな。
118は婚約指輪スレでも暴れてる不倫ちゃん
どんな式場だったのかすごく気になる。
○○殿みたいなトコかな?
128 :
愛と死の名無しさん:05/01/19 02:50:26
どこから婚約指輪スレが出てくるんだろう
129 :
愛と死の名無しさん:05/01/19 03:02:34
なんつうか、結婚ってのは、あくまで当人の事由だと思う。
『両家』なんて言葉は現代においてはいらないと思う。
どうせ役にも立たず、体が動かなくなったら面倒見てくれ、というのが親の考えなんだから。
俺ならクチだしてくる親は捨てる。
相手と二人で主催して式と披露宴を挙げ、『○○家・△△家 披露宴』なんていう看板ではなく、
『山田太郎・鈴木花子 披露宴』という看板にして、あくまで二人のものにして、
両親でさえ招待客の一人に過ぎないようにする。
そして、『文句があるならお前らは招待しない』と宣告。
だいたい、いい歳こいて、なに親に振り回されてんだ??
んなもん、ブチ切れてぶっ飛ばして半殺しにしてやればいい。
俺らに楯突いたことを時間の尺度を越えて永遠に後悔させてやればよい。
子供を尊重できない親が本当に親らしい親なのか??
130 :
愛と死の名無しさん:05/01/19 05:03:42
それも一理あるけどね、
ただ1人で大きくなった訳じゃないし
そう言いきって強硬手段とるのはむしろ子供だと思うよ
如何に周囲を丸く治めるかも能力のうち
家庭(親族)は小さな社会ですよ
>>129 禿堂
でもこの板は説教したがりのオバサンが多いので
別の板で主張したほうが賛同が得られるとオモ
結婚は自分らでしきる、って意見は同意だが
半殺しとか俺らに楯突いたとか言う関係の親子って・・・・
よっぽどひどい目にあってきたんだな、育児放棄とか?
それともただの反抗期か?
でも長年付き合ってきたのに、式のことで別れちゃうのは
もったいないというか、悲しい話だよね。
親の言うことはヘイヘイ聞いておくとか、自分(と親)でお金を出して黙らせるとか、
日本では親戚だけの式、すてきな式は新婚旅行のついでの海外挙式とかも嫌なの?
相手の親には少しも好かれてなかった、っていう親の反対で別れたカップルと同じようなもの?
まじめにレスするのがバカバカしいくらい、115は書き逃げなんですけどね。
あっもしかして!
彼が貧乏で、彼親も貧乏だっただけかな?
それを思い知って別れたとか。
金のないのは喧嘩の種になるからね。
覚悟決めて結婚ならもめないけど。
135 :
愛と死の名無しさん:05/01/19 22:19:24
>129
相手が親の意見も尊重してほしいとか言う人だったらどーすんだろ。
貧しさに〜負けた〜♪ って感じですね。
昭和枯れススキ破局。
オィこそが、137へとー。
138 :
愛と死の名無しさん:05/01/20 04:07:37
>>124 まさにその通りですね。
義母は全く歩み寄りの精神のない人だったな。
わかっていたけど改めてDQN認定。
139 :
愛と死の名無しさん:05/01/20 21:16:20
「歩み寄り」を強調する人程、相手に歩み寄りを強いるんだよな。
結局自分は何もせず相手に歩み寄りを求めるだけ。
141 :
愛と死の名無しさん:05/01/21 03:22:48
すんばらしい想像力ですねぇ
142 :
115:05/01/21 18:13:38
久しぶりに見たらすごいことに・・・
相手の親が口を出してきたのは
会場ともっと安いところしなさいとか(どなたか書いてましたが○○殿とか)
海外挙式はダメとか招待する人は友達を優先にしなさいとか諸々。
自分達でお金を出して式を挙げようとして、いろいろ見学して仮予約もして
親に改めて報告した時から口出しが始まりました(一度結婚の報告は済)
それまで優しい態度だった相手の両親が急にいろいろ細かくなってびっくり
しました。うちの両親は相手の思うようにしなさい(うちの親戚の人数も削れと
言ってきた)といってきたけど、私はあきらめられなかったのと、そんな親に
何もいえない彼をみて別れることにしました。
すごく長くつきあってきたのに残念でした。
でも今はその後にお付き合いした人と結婚して幸せです。
今の夫から結婚の話をされた時は、前回のこともあって彼の両親に会うのが
すごくすごく恐くて、しばらく会えませんでしたが結局はとても良い方だった
ので嬉しかったです。結婚式のこともトントン拍子に決まりました。
やっぱり結婚する時ってすんなりなんでも決まっていく方がいいんだなって
思いました。だけど前回のこともあり、今でも何かしらを決める時には
彼の両親にお伺いを立ててからにしています。
>142
珍しい親だったんだね・・友達優先にしろなんて。
ひょっとして彼親は親戚少ないとか?
>>142 >>115に
>それ以外はすごく素敵な人だったから今でも胸が痛い。
ってあるけど、結婚したのに前の男に未練タラタラなの?
それとも後半は妄想なの?
145 :
愛と死の名無しさん:05/01/23 14:02:53
>144
今は幸せでも踏みつけられたって気持ちは一生消えないんじゃないの。
115の心に残ってるのは前彼じゃなくて前彼の両親への恨みでしょ。
146 :
115:05/01/23 17:10:50
うーーん。恨みまではないけど、「やっぱり嫌われていたんだなあ」とか
「あんなに行き来してたのに私にどこかまずいところがきっとあったんだなあ」
とかは考えます。でもちょっとショックだけどね。
でも今が幸せだから十分です。前回のこともあるから、今の両親には歓迎して
もらえたってことだけですごく嬉しいです。自分もその分相手に対して
気を使うこともできるようになったし。
147 :
愛と死の名無しさん:05/01/24 23:11:51
男の方の親って女の親と違ってたいして結婚式に興味ないんだよね。
近所の人も、息子のときと娘のときじゃ明らかにテンション違ってたもん。
そんな変な親がいるとこに嫁にいかなくてよかったじゃん>115
えー?
普通、新郎の親のほうがナーバスじゃない?
赤の他人を家族に入れるんだから。
どっちがいい家か、どっちがいい学歴かなどにもよるかもね
150 :
愛と死の名無しさん:05/01/25 11:05:15
>>148 その感覚、おかしいと思う。
二人が生まれ育った家を出て新しい家を作るのが結婚だと思う。
151 :
愛と死の名無しさん:05/01/25 11:28:23
それはあなたの願望
152 :
名無しさん@HOME:05/01/25 11:34:18
>>149 息子が高卒なら嫁の大学レベルを気にするかもしれないが
家柄は関係ないだろ
>>151 そお?俺と俺の両親はそう考えているよ。
お嫁さんが養子縁組みするならともかく、単に結婚するだけで
"赤の他人を家族に入れる"って変な気がする。だったら
女の子側の両親にとっても"赤の他人を家族に入れる"って
ことになるでしょ。
ちなみに、来年の結婚式に向けて準備中。式場って、今からでも
来年春の予約が無理なところって結構あるみたいだね。
まだ揉めてはいないんですが、ちょっと心配なことがあります。
今度、両家のはじめての顔合わせがあるのですが、
ただ「挨拶・顔合わせ」だけのために、彼のご両親にわざわざ飛行機で来て頂くのは
すごく気がひけるのですが…普通のことなのでしょうか?
私の親は、男側の親が女側の家に挨拶に来るのは当然だと思っています。
遠方から来て頂くのに失礼に当たらないおもてなしとはどんなものでしょうか?
彼から「気を使うから」という理由で食事時間帯以外での顔合わせになりましたので
食事の用意もできません。
>私の親は、男側の親が女側の家に挨拶に来るのは当然だと思っています
いろんな本や雑誌を見せて、当たり前じゃないということを教えてあげましょう。
おみやげに結構良いものを自分で相手の両親に差し上げては?
155さん、ありがとうございます。
私はわざわざ来て頂くのだから料亭等できちんとした食事をお出しするべきだと思うのですが、
彼と私の両親とがタッグを組んで、お茶の時間帯にということになってしまいました。
一応、私の両親からもお土産のお菓子は用意するそうなのですが、
ちょうど彼のご両親の結婚記念日が近いので、私と彼からということで、
何かお祝いの品を考えたいと思います。
でも一番心配なのは「男親は女側の家に挨拶にくるべきだ」という態度を
うちの両親があからさまに出さないかどうかで…。本当に今から心配です。
せめて意識改革だけはしてほしいので、
雑誌等を読んで使える記事があったら親に見せたいと思います。
ちょっと質問させてください。
都内で結婚式&会食予定です。
新郎側の招待客が親戚2人と友達一人。
新婦側が親戚15人と友達4人なんですが、
席をどうやって作ったらいいのか悩み中です。
合計人数が20人超えるので、使用会場では
オーバルテーブルは使えないらしく、高砂を作ることになるのですが…
同じような境遇だった方いらっしゃいますか?
158 :
愛と死の名無しさん:05/01/25 22:02:20
漏れは東京、彼女は地方出身。
両家でこれほどまで価値観が違うとは…。
結婚をなめていたかもしれません。
漏れの親は、当人同士が好きなようにやればよしというスタンス。
別に結納も式もやりたくなければそれでもかまわないという意見。
一方、彼女の実家は結納じゃなくて食事会?なんですか、それ。
結婚式?たくさん親戚呼んで、派手にやるらなきゃね。
あの人とあの人呼んで、このくらい呼ばなきゃ格好つかないから。
って、やらないって選択肢は絶対ないみたいです。
正直、将来不安です。うまくやっていけるのかな。
159 :
愛と死の名無しさん:05/01/25 22:28:59
>158
親が入ると大変だよね。わかるわかる。
彼女がドリーマーって可能性もあるぞ。
確かに地方の人の方が派手にやりたがる傾向あるけど。
あと地方だと結婚したあとも濃いつきあいを要求してきそうだ。
その辺も考えたことある?
161 :
愛と死の名無しさん:05/01/25 22:46:08
>158
彼女はなんて言ってるのさ。
彼女の親の説得は彼女にまかせる方がいいよ。
>>158 今後の生活のことはともかく、結婚がらみの一過性のイベントについては、
ある程度折れて付き合ってやるのも甲斐性だぞ。
163 :
愛と死の名無しさん:05/01/26 17:18:48
はじめまして。
私のところは154さんとちょうど逆の状態です。
彼の両親が「男側が女側の家に行くのは当然」という考えで
飛行機でわざわざやってきます。
逆にうちの両親は進歩的というかなんというか、
うちの辞書には「嫁」とかそういう単語自体存在しないため
「なんでわざわざこんな田舎に来るの?
うちの娘を嫁にもらうからその挨拶ってわけか??」と過剰反応。
「そんな意味でわざわざ来られても困る、対応できない」と言っています。
うちの両親も彼の両親も、その考え方で何十年も生きてきてるから
いまさら考えなんて変えられないだろうし…。
顔合わせのときのことを考えると胃が痛いです。
>>163 昔のヨメは、ある意味人身売買対象だったからねえ。
労働力としてヨメを貰う旦那家側が結納金持って挨拶にくる、
ってのを今の時代にやられても困るよね。
165 :
愛と死の名無しさん:05/01/26 17:51:21
163さんのお家の考え方に従うと
親同士の顔合わせをしないで結婚しちゃってもOK!なのかな?
あなただけ彼のお宅に、彼だけあなたのお宅にそれぞれ単身で行き来して
『両親への挨拶』はあるとしても。
両親同士は会わなくてもいいと考えてらっしゃるということ?
>>165 そういう意味ではなく、「ヨメを貰うんだからこちらから挨拶に行かねば」
というのが嫌なんじゃない?「お宅に娘を差し上げる気はない!」
今回はこちらからお伺いします。次の機会には是非こちらに遊びに
いらして下さい。なら問題ないんじゃない?
167 :
愛と死の名無しさん:05/01/26 18:07:02
ふーむなるほど。
168 :
愛と死の名無しさん:05/01/26 18:10:49
163です。
うちの親が相手方へ行って挨拶したいようなのです。
彼の家は神奈川なので、東京で会いたいと…。
うちの親の考えは「東京というのはある意味、みんながそこに出て行く場。
(=中立地帯)
だからそこで双方の両親が会うのは不自然ではない。
でも、うちみたいな田舎にわざわざ来るというのは、なにか
隠された意味(嫁にもらうからとか)があるのでは!?」という感じです。
彼にそう伝えたのですが彼の両親は「男側が行くのが当然」と…。
実際、彼の家はそう極端に保守的な家でもなさそうなのですが
昔からのそういう考えがあるようです。
結納については、しないということで合意しています。
私の心配は、顔合わせの場で彼の両親が「嫁にもらう」関連の発言をして
うちの両親が過剰に反応することです。
たとえ発言の内容が「こんなすばらしいお嬢さんをいただいて…」みたいな
社交辞令的なものだとしても、絶対に過剰反応しそうなんです。
「べつにあげるわけじゃありませんから」とか…。
それで場が凍りついたりするのが心配です。
169 :
愛と死の名無しさん:05/01/26 18:11:26
結婚を取りやめました。
お見合いでしたが在米の男性で結婚まで約2ヶ月。
相手がすぐに結婚してアメリカへ来てほしいということだったので
全て一人で結婚式も引越しもやりましたが。
婚約指輪→予算を相手が出したので急遽日本で購入(一人で決めましたが
金額はOK出てました)→コネで社員購入の形と知らせておいた→直前にお金ない
→仕方がないので立て替える→ローンで返済すると約束→具体的な返済計画言わず
引越し費用→全額負担するという話だったが全額は出さず
経済状態→家は親が購入してるという話→半分以上は本人がローンで
あと15年あり
収入→生活はできる程度→実態は新人OLレベル→指輪代金返済能力なし
その他諸々でしたが。
本人が一度だけ両親に電話で挨拶したのみ。
とうとう一度も先方さんの両親は電話一本入れず仕舞い。
親に挨拶もしてこないような親は
はっきり言って非常識かつ挨拶も出来ない様ななんらかの
後ろめたい理由がある。
これは世界共通!
また親同士が挨拶すらまともにしてないということは
結婚する本人たちの親の存在感がない→結局本人達が不利になること
もあり得ます。
170 :
愛と死の名無しさん:05/01/26 18:13:59
163です。
書き込んでいる間に新しい発言が…。
長々とすみませんでした。
そうです、166さんのおっしゃっていることです。
でも、もう彼側がうちの県に来ることは決まっています。
当日どうしたらいいでしょうか?
>>169 親の問題というより本人の問題だと思う。。。
相手の両親に会って結婚の報告をした時には賛成して
くれていたの?
172 :
愛と死の名無しさん:05/01/26 18:22:43
>>170 万が一彼父が「貰う」的発言をしたら
やだなあ、父さん。大昔じゃないんだから。「二人で一緒に新しい家を作る」
んであって「ヨメを貰う」わけじゃないよ。
みたいな言葉が反射的に出るように彼を教育しる!
嫁を貰うという意識ではなかったとしても、
やはりどういう「家」で育ったのかを知っておいた方がいいと思うので、
男側も女側も、双方の実家に遊びに(挨拶?)行っておくのもいいかも。
あまりに強く相手の親に実家を見せたくないということだと、
「いったいどんなお宅なのかしら」と心配されると思いますよ。
もう挨拶に来ることが決まっているのだったら、
それが「嫁を貰う挨拶」ではなく「これから関係が出てくる両家の顔合わせ」
程度のものであることを彼に教育し、彼から彼の両親に教育してもらいましょう。
174 :
愛と死の名無しさん:05/01/26 18:52:18
小さいころから都会で暮らしてきた俺にとって
過去の産物であると思われた仕来りが
田舎では平然と残っていたことは驚きだった。
彼女の実家で結婚の話をしているときは心の中で
「ありえね〜」とか「マジで言ってんの?冗談でしょ」
と何度も言っていた。はっきり言って苦笑いするしかなかった。
日本って広いんだな〜
176 :
愛と死の名無しさん:05/01/26 21:23:04
>169
見合いなんだったら仲人に文句言えば多少はすっきりするのでは?
177 :
愛と死の名無しさん:05/01/26 22:02:56
172,173さんありがとう。
やはりそれしか方法ないですよね。
顔合わせまであまり日にちがないんですが、できるだけやってみます。
178 :
愛と死の名無しさん:05/01/26 23:02:55
>>169 どなたの紹介のお見合い?
親戚・知人だったら、そんなことありえないですよね?
相談所?
179 :
169:05/01/28 18:16:45
それがありえたんですね。
親戚の紹介で。
親戚の友人の友人の息子。
間に立ったのは私の親戚でしたが、
最後は勝手にしたら的な態度となりました。
しかし嫁が海外まで出掛けてそこで生活するのに
その親に対して一言も挨拶がないというのは
やはり嫁+その親に対する礼儀がないと思うんですが。
よろしくお伝え下さい。
だけで済む話?
やはり親同士がきちんと挨拶するのは当然かと。
>>170 過剰反応しても気にしない。
そういう事を嫌がってびしっという親なんだって思わせるのも一つの手。
「いざって時にこの娘は帰る場所があるから、あんまりイビレナイ…」とね。
彼親はそんな人たちじゃないわ! と思っていても
現実がどうなるか分からんし、向こうが向うの常識を振りかざして
こちらに来るのだから、こちらがこちらの常識を振りかざしてもいいと思う。
あなたが後で軽くフォローしとけばよし。
親がピリピリしだしたら「ヤダー、お母さんったら〜、そんな意図じゃないって。
ねぇ、(彼親)さん」ってにっこり笑って言っとけ。
181 :
169:05/01/28 19:30:23
その通り!
170さんの親がちゃんと存在して娘の今後の人生も見守ってますよって
ことを先方に認識させることは大事でしょうね。
だから嫁の親に挨拶さえしない親はやばいのよ。
182 :
愛と死の名無しさん:05/01/28 20:25:22
>179
相手の親もおかしいけど、あなたもどうだろう。
親戚の友人の友人の息子なんて、全く知らない人じゃん。
ん…?知らない人と見合いしちゃいかんのか?
184 :
愛と死の名無しさん:05/01/28 21:31:00
>183
見合いだからって相手のことを信用しすぎというかね。
でも見合いってそうなっちゃうよ。
遠くて遠くてって縁。
186 :
169:05/01/29 01:04:42
そうです、誰の紹介だろうが見合いでも
信用するには相当慎重になるべきでした。。
間一髪で結婚せずに済みましたが、正直
結婚指輪すら直前に嫁に立て替えさせるような男は
信用できないという事です。
自分も馬鹿だったということ。
傷ついて泥沼に陥っていない強い方で安心しました。
ところで結婚まで二ヶ月って、相手に愛情ありました?
顔か女の扱いが良かったのかな
188 :
名無しの心子知らず:05/01/29 08:01:10
私ももめました。
義母が、結納返しにはロレックスにして欲しい。
着物を揃えてこい・身上書を書けなどなど。
挨拶に行ったときに言われました。
9年付き合ってたし、行き来もあったので、ショックでした。
うちの親も、ここまで育てた娘を出すのに、
どうしてそこまで言われて出さなきゃいけない?って悲しむし、
彼は親が常識”お前がおかしい”で話になりませんでした。
一度は破談にしようとしたけど、結局、情に流されて結婚。
結婚してからも、行事の度に両家の温度差で苦しむ。
>188
挨拶に行った時に結納返しの品物指定?( ゚Д゚)ポカーン
それが普通だと思ってる彼とよく結婚できたね・・・
190 :
169:05/01/29 15:55:12
相手に愛情があったかどうか?
結婚を承諾した時点ではあったと思うし、もちろん
信用も信頼もしてた。でないと結婚なんて決められませんよ。
でも長年同棲して婚約指輪も渡し、結婚直前まで行った外人女を
自分のちっこい会社の社長にして、無給でシゴトしてもらってる。
でもその女は紹介さえされなかった。
親も両親に挨拶すらしてこない。
人が病気になっても、知らん振り。
愛情うんぬんより、白けましたね。
壮大な詐欺の匂いがしますね…
169タソ、別れたあなたは賢かった。
192 :
169:05/01/31 14:05:30
賢かったより、間抜けでした。
いくら見合いとはいえ、相手を見抜けなかったのが
情けない。
だけど、本当に結婚しなくて良かった相手です。
不思議なのはそんな詐欺まがいの男の親は
一見まともっぽく見える、公務員家庭で
結婚を喜んでいた。
193 :
愛と死の名無しさん:05/01/31 15:03:34
両家初顔合わせだったのですが、結納の「ゆ」の字も出てこなかったので
両親が非常に複雑な気持ちになっているようです。
私は元々結納はする気がありませんでしたし、
両親も私の意向を汲んで結納なしでもしかたがないと思っていたようですが
相手方から一言もこの件について触れられないことがショックだったようです。
彼のご両親は結婚関係のことに全く無頓着なので、(ケチor悪意があるのではなく)
おそらく結納のことすら知らない・頭に浮かばないだけだと思います。
両親には「私が結納したくない旨を伝えていたから…」(嘘)とフォローしました。
でも私も非常に複雑な気持ちです。
女性側から結納の話はできませんし、彼にも伝え難いです。
>>193 今時は結納なんぞしていない方が多い。やりたかったら事前に彼にその意思を
伝えれば良かったんだよ。
195 :
愛と死の名無しさん:05/01/31 15:17:59
>>194さん
本当にその通りですね。事前に彼にきちんと伝えるべきだったと思います。
結納をするつもりは全くなく、
ほしかったのは「結納はどのようにいたしましょうか」という
彼親の言葉・姿勢だけだったのです…。
でも、そんな気持ちは、きちんと言わなければ伝わりませんよね。
私もミスでした。
>>195 結納には"婚約式"という性質もあるから、結納でなくとも食事会をして
指輪をもらう(記念品交換)なりして"正式に婚約しました"みたいに
やっておいた方がいいよ。一つひっかかるのは
>彼親の言葉・姿勢だけだったのです…。
結納の話を持ち出すのがあなたの望む"姿勢"?彼とあなたの間で
どのような話になっているか知らなかったり、あなたが知らないだけで
"結納はどうするの?"、"いいよ"って会話があったかもしれない。
トラブルの原因は彼親ではなく、彼と
>>193。
>191
別に詐欺でもなんでもないじゃん。
本人も言ってるように169及び家族が、相手の言うことを信じすぎたってだけでしょ。
たかだか2ヶ月で。
>>197 長年同棲して捨てられて今ただ働きの外人女は?
199 :
169:05/01/31 20:45:32
まあ信用出来る筋からの見合いだったということと
先方が結婚を急いだので、たかだか2ヶ月で決めた訳ですが
それなりの釣り書で普通の家庭に見えたので問題ないと
思ったわけです。
しかし結納はおろか超貧乏な経済状態をとことん隠し
購入直前に金がないので嫁に立て替えてもらう、
結婚生活資金も嫁親から引き出そうと画策。
これはやっぱり詐欺に等しい。
それと長年同棲して捨てられたのは外人女ではなく
男の方。婚約指輪まで渡したのに結局逃げられた。
で、他の外人男の子を産んじゃって、その人と別れて
詐欺男とよりを戻したいとか。
まあもうどうでもいい話だけど、
世の中にはなにがなんでも結婚したいがため
詐欺話でも結婚しようとする男もいるということ。
200 :
愛と死の名無しさん:05/01/31 21:54:36
詐欺だって言い立てるなら告訴すりゃーいいのに・・・
201 :
愛と死の名無しさん:05/01/31 23:16:59
>169
一度心療内科とか行った方がいいと思う。
こんなとこでグチ吐いてるよか、ちゃんとした人に話を聞いてもらったほうが。
202 :
まろ:05/01/31 23:28:23
“結納”私も困ってます。簡単で良いと両家に了解を取っていたはずなのに、私の両親が急に“結納”のない結婚なんて…と言い始めて。
>>202 まあそういうもんだよ。
いざ嫁のもらい手が決まると、今度は値打ちをつけたくなるもんなのさ。
ここはひとつ、簡単でよいので一応形式を整えて、かたちだけでも
「結納」ができるように彼(彼親)に頼んでみては?食事会メインでいいからさ。
204 :
愛と死の名無しさん:05/02/01 00:34:19
質問。
彼の両親から、家族書と親族書を送るように言われたのですが
これって今時どうなんですか?
205 :
169:05/02/01 00:57:03
ご心配を頂いてるようで。
心療内科に行くほどではありませんし、周囲に理解も
あるんですが、あまりに生活が激変したため
怒りが収まらないわけで。
まあ済んだ事なのでこれからのことを
前向きに考えようと思ってます。
ここは結納とかその他ゴタゴタで苦しんでる人のスレ
ですが、私も今時結納なんて、と考えてましたが
両家の挨拶や結納はやはりきちんと
すべき事だと思いました。
男性の両親が今まで嫁になる女性を大切に育てた
その親に対してそれなりの挨拶はあってしかるべきだし、
結婚式や生活をスタートさせるにあたって、全て金銭が
伴うわけで、結納という形であろうとなかろうと
スタート時点の経済的な事は、両家で合意しなければ
詐欺のような話に騙される羽目になります。
家族書や親族書もあればあったでいいでしょうが
私の相手のようにそれなりの学歴職歴の家族でも
結局非常識な人々もいます。
そういう意味で相手を書面上だけでも知っておきたい
という気持ちもわからなくないです。
一参考ということで書いてみました。
>>204 あなたは彼氏とはそれなりに長い付き合いで、
今までの会話の中に家族のことや親族のことも出てきてるだろうし、
結婚を決めるぐらいだから心底信用していると思うけど、
あなたの親にしたら何度か会って短い会話をした程度の人。
でもこれから親戚にならなきゃいけないわけで、最低限世間話をするのにも
家族や親族のデータぐらいは頭に入れときたいでしょう。
いちいち呼びつけて時間をかけて家族や親族のことを語らせるのも手間だしね。
と、その程度に考えるのが精神衛生上よいかと。
向こうにも作ってもらって交換すりゃいいね。
207 :
204:05/02/01 01:49:20
地域でかなりシキタリが違うので全否定する気は
ないです。
一連の流れだと思えば気にもならないです。
しかし、付きあいの薄くなってる親族の住所までいるのか
困惑です。
今は言われるようにしてますけど、、、。
208 :
愛と死の名無しさん:05/02/01 04:21:59
193さんの気持ち、わかるなあ。
女性からは言い出せないものだよね。
普通はその辺りのことは男性側が汲んでくれるものだし。
209 :
愛と死の名無しさん:05/02/01 07:38:53
祝い事だから丸く収める努力は必要だと思う。
が、結婚時にガマンした程度のことは確実にその後も強いられる。
エスカレートする方が多いくらい。
ホンマに異常さを感じたら、一度ブチ切れを演じて
本人主催に切り替えるくらいの心積もりは必要。
反省の色が見られたら『招待』してあげるもよし。
ただ、一度そうなったら主導権は絶対に返さぬこと。
あと、始めからこんなふうには考えないこと。
あくまで心の保険。
冠婚葬祭は常人を異常にさせる何かがあるからな。
210 :
愛と死の名無しさん:05/02/01 08:48:27
相手がストレートに言っちゃうと貧乏な家庭の息子。
無理かけちゃあ、申し訳無いと思って
「こちらもOLなので身分相応に質素にしたいと思います」と
お願いしたのに
結納は豪華・狭い新居に大型ソファ(親達が座ってみたそうで・)
1キャラのダイヤ・・・その他もろもろ
半年後、1000万円近くのローン請求書が
「私ら払える能力無いからあんたたち払ってね」と姑から届きました。
1000万円の中には、姑らが買った贅沢品も含まれて。
旦那の事は愛していたので夫婦で7年かかって返済しましたが
喧嘩の話題はいつも旦那の親のことでした。
結婚する前は、本人より親の生活と性格を調べるべきだったと後悔しました。
211 :
愛と死の名無しさん:05/02/01 11:02:13
強烈な話ですね。
とんでもない親だと思いますが、
彼はどういう態度だったんですか?
212 :
愛と死の名無しさん:05/02/01 12:40:44
いや、そういう親を野放しにした旦那の責任だな。
親の住居を売り払ってでも返してもらえ。
213 :
愛と死の名無しさん:05/02/01 17:15:08
169みっともないよ
214 :
愛と死の名無しさん:05/02/01 19:45:20
169の話、みっともないっていうより
世の中広いから詐欺みたいな見合いもあるってことじゃないの?
215 :
愛と死の名無しさん:05/02/01 19:58:13
結婚する相手でもわからないこと結構あるんだよねえ。
ましれその親になると。。
常識的な人種であってくれと祈るばかり。
216 :
愛と死の名無しさん:05/02/01 20:20:47
しかし双方それぞれの体面とかしきたりとか
立場と、しみじみややこしい。
さらにコミニュケーションとるのは大変で、意思疎通が上手くいかんわ。
で現実金掛かる。
これ、どうやって負担?双方納得するか?
本人同士だけで全て決められるほどの
発言力とそれを裏打ちする経済力あれば
いいんだけど、私達の場合、
全く金がなく、年食ってる彼。
年食ってる分、情けないんだよね〜。
金出さないのに口だけ出す親も多いしな。
218 :
愛と死の名無しさん:05/02/01 20:38:37
相手になるべく金出させようって親も。
結納しないし、後、あれもこれも
そちらでお願いねって。
219 :
愛と死の名無しさん:05/02/01 20:44:08
見合いなのに、結納もしないし、
相手の方が聞いていた経済状態より
かなり貧乏で直前に知りました。
独身時代よりかなり生活レベルを下げる
生活なのに、今後の経済的な事をはっきり
してくれません。
彼のプライドだけ高くて、超貧乏な生活と
卑しい発想に結婚止めようと思います。
220 :
愛と死の名無しさん:05/02/01 20:51:25
もう、4年になりますが、妹の結婚でモメました。
ウチは関東、相手の家は神戸で、遠距離とはいえ、相手の親から訪問挨拶どころか
TEL1本なし。皆さん結納云々のお話がでてますが、もちろん、相手の♂に
結納なんて観念はなし。♂の見識が変でも親がしっかりしていれば話は別だったのでしょうが
未だに連絡1本なし。
何がよかったのか、妹はその♂と共に、家族を呼ばずに自分達で勝手に結婚式しました。
それから顔をあわせずらいのか、音信不通です。
不幸(アホ)な結婚の見本です。家族も不幸です。
221 :
愛と死の名無しさん:05/02/01 20:56:20
>>220 姉を含むDQN家族の存在を隠したかったんじゃないかな。
222 :
愛と死の名無しさん:05/02/01 21:00:08
>>221 よく読めアフォ
「旦那の親がおかしい」って言ってんじゃないのか
223 :
愛と死の名無しさん:05/02/01 21:04:44
旦那の親が非常識って困る。
挨拶すらまともに出来ないなんて論外だと思いますが。
妹さんもご両親のお気持ちを考えなかったんでしょうか?
なんだかご両親がかわいそうですね。
>>222 姉からの視点ではなく、妹からの視点で…
妹が、自分の姉や家族の素性を、旦那方家族に知られたくなかったから
電話も式招待もさせたくなかったんじゃないの
…という穿った見方だと思われ。
ま、常識的には電話ぐらいすべきだとは思うが。
双方の意見を聞かんことには、客観的判断はできん罠。
225 :
愛と死の名無しさん:05/02/01 21:30:51
それか旦那と旦那親がそうとう非常識な人達で
してもらえなかった?
226 :
愛と死の名無しさん:05/02/01 22:00:19
不幸だと思ってるのは姉だけで妹は幸せかもしれんしね。
付き合ってるうちに相手の価値観に染まっていくのはよくある話。
227 :
愛と死の名無しさん:05/02/01 22:11:58
だけどご両親のお気持ちは?
親が心から喜んでくれる結婚のほうが
本人のためにも一番幸せなんじゃない?
>>227 本人が幸せと思っていれば幸せだと思うよ。本人が家族との付き合いを拒否したんだから、
それが本人の望みだったんだろうね。
229 :
愛と死の名無しさん:05/02/01 22:41:20
>227
配偶者>親じゃなきゃ結婚しちゃいかんだろう。
トメにいびられても知らん顔の夫でもいいのか?
230 :
227:05/02/01 22:51:30
よほど自分の家族がイヤでなければ、
普通挨拶すらしてこない家の人と結婚しようとは
思わないだろうね。
配偶者は生涯のパートナーだから勿論大切に
決まってるけど、今まで一人でそこまで
育ったのでなければ、両親含めて育んでくれた
周囲の人に祝福してもらいたいと思うのが
自然では?
もし自分が娘産んで人並みに育ち結婚しようという時
娘からも相手の男やその家族からもそれなりの
挨拶くらいして欲しいと思うよ。
231 :
220:05/02/01 22:55:26
みなさん色んなご意見ありがとうございます。
ウチは超保守的な典型的な田舎の家族なので義弟になる人が「結納をしたくない」
から始まって、先方の親の挨拶もない状況に「ネコの子供をもらうのとは訳が違う!」と
非常に怒っていました。育てた娘がこんな結婚の仕方をしたあとの落胆も相当でしたよ。
結婚前、一度「もう、別れたい」と言っていたのが、なぜ「結婚」なのか・・・
未だに謎です。
その後、妹は義弟に一方的に離婚を持ち出され(理由が言わず)、父親に泣きついてきました。
すぐにも離婚!をすすめたところ、共同名義でマンションをかっており、別れるに別れられず・・・。
弁護士を立てて調停中です。
232 :
愛と死の名無しさん:05/02/01 22:56:19
音信不通だったのに数分後には父親に泣きついてきたのか┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
234 :
愛と死の名無しさん:05/02/01 22:59:28
>>231 やっぱり田舎か。「一方的に離婚を持ち出され」、「理由も言わず」ってことは、
しょせん自分(
>>220の妹)もDQNだったってことかな?
235 :
愛と死の名無しさん:05/02/01 23:00:22
>>220=231
妹さんが、実家を無視して結婚した理由はわかんないの?
何か、誤解してるとか?
旦那に何か言われてるとか・・・?
挙句、離婚話じゃ最悪だね。
236 :
愛と死の名無しさん:05/02/01 23:02:46
>>233 アフォ!まだそこに触れてはだめだよ!
>220 名前: 愛と死の名無しさん 投稿日: 05/02/01 20:51:25
>231 名前: 220 投稿日: 05/02/01 22:55:26
2時間あれば、泣きついてきた娘に話を聞いて、弁護士に相談することは
十分可能だよ。
>>220は気にせず書き込みを続けてください。
237 :
愛と死の名無しさん:05/02/01 23:22:54
結局結婚なんてそれぞれの家族が関係してくるわけで
親を無視できないってこと。
238 :
愛と死の名無しさん:05/02/01 23:57:57
親の前でいい娘になりたがる女は最悪、もっと自立心を持て。結婚は実家からの独立でもある。
239 :
愛と死の名無しさん:05/02/02 00:01:55
結婚とは、父親から旦那に保護者が替わることだ
と思っていそうな女っているよね。
240 :
愛と死の名無しさん:05/02/02 00:06:10
>>10は甘いねw旦那が死んだらどうするつもりなのか?実家パラかw
241 :
愛と死の名無しさん:05/02/02 00:21:45
放置で。
243 :
愛と死の名無しさん:05/02/02 01:16:07
児童虐待予備軍(w
244 :
愛と死の名無しさん:05/02/02 01:18:43
甘ったれ結婚志願女>不良債権
245 :
愛と死の名無しさん:05/02/02 02:01:10
今時の結婚志願女は夜逃げ志向ばっかし
246 :
愛と死の名無しさん:05/02/02 12:02:17
220が逆ぎれしてますw
248 :
愛と死の名無しさん:05/02/05 00:45:03
今年結婚予定のものです。困った問題があります。
新居の問題です。仕事柄、出張が多く、
家を1週間あけることもあります。
そこで、彼女の実家の近辺にしようかと
2人で話していたのですが、私の親より反対されました。
理由は婿に出すわけではないと…
現在、母親が再婚して、祖母と2人暮らしです。
よって、祖母の家(現在の家)の近くに住めと言うのです。
彼女の母親からは、近くに住んでほしいと言われ、
私の母親からはダメと言われ、もう胃が痛い毎日です。
何か良いアイデアがないでしょうか?
250 :
愛と死の名無しさん:05/02/05 00:53:49
>>248 長男です。というか、一人っ子です。
彼女は長女です。3人姉妹の。
251 :
愛と死の名無しさん:05/02/05 00:58:07
>>250 その状況なら確かに親同士の対立はあるかもね
本来なら、嫁の親の近くに住むのが一番揉め事は無いけど
なにせ一人っ子の長男は、親も手放さないよ
老後も面倒みてもらおうと期待してるからね
下手したら自分らの面倒をみてくれる嫁にしろって言われかねないね
嫁がガマンして男親側に住むか、(その場合次女三女が婿を取れる可能性がある時)
それか親と険悪になるのを覚悟で嫁に合わせるか、だね
252 :
愛と死の名無しさん:05/02/05 01:05:58
>>251 やはりそうですよね。
険悪にはなりたくないので、もう一度考えようと思います。
ありがとうございました。
253 :
愛と死の名無しさん:05/02/05 01:08:35
>>252 後は、母親の再婚相手に子供いないの?
そっちが頼れればいいんだけどね。
>>248 「どこに住もうがオレは母さんとばあちゃんを大事に思ってる。
嫁の実家の近くに住むことは…(メリットいろいろ)…ないいことがあって、
結果的にオレ自身がすごくラクなんだ。今の家の近くに住んでも、逆に
向こうの実家に気を遣ってしまって、なかなか会いにこれないかも知れないよ(でまかせ)。
むしろある程度距離がある方が、オレが実家で羽伸ばせるってこともあるじゃん。
心配しなくても婿扱いなんかさせないよ。むしろオレら夫婦があっちの手を
利用させてもらうわけだしさ。お得に考えなきゃ。ここだけの話、
オレは嫁さんよりもばあちゃん大事だからね。それを通すためにも、
嫁には見かけ上ラクさせときたいわけよ。」とかなんとか適当なことを言って懐柔するってのはどう?
自分はとっとと再婚して出て行って、子どもは「婿に出すわけじゃない!」って、
なんか変な理屈だよね。最終的には248のやりたいようにするのが一番いいと思うけど、
もめたくないなら「これはオレの大好きなおかんとばあちゃんのためなんだから。」と
決して嫁にたいして下手に出てるわけじゃないことを強調しては?
変な理屈には変な理屈で対抗だ!
255 :
愛と死の名無しさん:05/02/05 04:06:20
いやー、変な理屈と言うより、よくある話だよ
256 :
愛と死の名無しさん:05/02/05 11:06:32
子供が親の面倒をみるのは当然。
よって祖母の面倒は248の母親が見るべき。
ウチの兄貴の件で相談さして下さい
既に籍入れてるし、今年3月に結婚式する予定だったけど
1週間前くらいに従兄弟がアボーンして、喪に服さなきゃいけないからと
結婚式が大幅に遅れる予定。
で、親父曰く「1年間は喪に服さなきゃいけない(結婚式すんな)」
彼女というか相手の親戚は怒り心頭、待つのも疲れるし事情があるんだと。
亡くなった従兄弟は親父と血が繋がっていて(兄貴は繋がってない)
親父が悲しむのも良く分かる。ぶっちゃけウチら以上に大切に思ってる。
けど喪が1年以上って長すぎだろ!・・・と。
血が繋がってないのもあって強く主張できないし、相手方は揃って
NG出してるし、兄貴はいい加減にしろと半ばプッツンしてるし・・・
正直、どうしたら丸く収められるか分からないです・・・
258 :
愛と死の名無しさん:05/02/05 12:30:46
どうなのこれ?その親父一人が問題作ってる気がするんだけど
頑固偏屈親父を説得する以外に方法はない気がするのは、漏れだけ?
>257
喪中に祝いごとを控える必要は無い。
ただ、忌中(49日まで)は控えた方がいいかもね。
とはいえ、もし忌中にかかっちゃってて、延ばせなくて、
どうしても父親がごねるんであれば、
父親欠席でも別に疑問には思わないなあ。(来賓からみてね)
だって、兄本人から見て、父親は義父なんでしょ?
「新郎の義理のお父様は、どうしても外せない事情で欠席」(メデタイ席で縁起でもない事は言わない)
なんて言われて、来賓側に「義理のお父さんは忌中らしいから・・・」なんてチラッと流しておけば、
別にそれで良いとオモ。
ただ、父親はブンむくれにむくれるだろうけどね・・・
>喪中に祝いごとを控える必要は無い。
コレは、
「控えたければ控えれば良い。万難を排してまで控えなきゃならない物ではない」
という意味です。新郎から見たら義理の親戚なんだし。
普通、実の親兄弟でもなければ(オジオバイトコくらいなら)結婚式くらいするよ。
一年がかりで準備するもんなんだから。
261 :
愛と死の名無しさん:05/02/05 12:50:59
ドウイ。
そうするしか無いと思う
262 :
愛と死の名無しさん:05/02/05 12:53:46
257兄の嫁一家も
>待つのも疲れるし事情があるんだと。
行列じゃねーんだからさぁ・・・
でも父親が喪に服したい気持ちはよくわかる。別に非常識だとは思わない。
257達は従兄弟とたいしてつながりがないからそう思わないんだろうけど。
2ちゃんとはいえ、一週間前に亡くなった従兄弟をアボーンとか書ける常識の人に
何言っても無駄って気がするしなw
>>258-262 ありがとうございます
49日まで控えて、その後ジミ婚挙げる方向で提案してみます
兄貴は(とりあえず)49日後に二人だけで挙式し、1年後に結婚式挙げる方向で
親父の説得に当たってます。
個人的に親父外してもOKだと思うけど兄貴は祝って欲しいようで・・・
とにかくいろいろ勉強になりました。ありがとうございます
>>262 死に方がアレなのでご勘弁下さい。他人に迷惑かけて紙面を飾る人なので。
それが仕事なんだけど・・・
僕は血繋がってるけど兄貴のほうが(社交的・歳が近い分)仲が良かったから
てか亡くなった従兄弟も兄貴の結婚を阻害したくないと思う。これは確実。
当面は兄貴が親父・相手の両親を説得する方向でいくようです
相手の両親もイチイチ対立する前に事情を汲んで欲しいのですが・・・難しいですね
>それが仕事なんだけど・・・
どんな仕事なんだろう?
他人に迷惑をかけて紙面を飾るはなんとなくわからんではないけど、それが仕事の人って・・・?
>263 相手の両親もイチイチ対立する前に事情を汲んで欲しいのですが・・・難しいですね
事情を汲んでクレ!だと、そっちの事情なんざ知るか!になるかもしれんが、
「身内に 不 幸 があり、しかも 忌 中 では、ボクと彼女の人生の出発としてあまりに適さない。
彼女も結婚に際しての 夢 もあるだろうし、
自分の身内のことで彼女との結婚に水をさす形になるのは、 彼 女 に 申 し 訳 無 い 」
という形で話せば、娘を思う親なら聞く耳をもつのではないか。
まあ、今までのこともあるから、今さらそうコロコロスタンスを変えられないかもしれないが。
266 :
愛と死の名無しさん:05/02/06 17:05:37
それがシゴトって
やくざ、暴力団
しかないんじゃない?
なるほどー
3流インチキ週刊誌の記者かと思っちゃった。
2ちゃんねらーだったりしてw
269 :
愛と死の名無しさん:05/02/09 14:37:11
他人に迷惑かけて紙面を飾る人 であろうと
死に方がアレ であろうと
失礼な言い方をすることとはまた別問題。
もし犯罪者が親戚だったなら
普通に大迷惑だよねー
ニュースでも男性じゃなくて「男」と言い捨てられるし
失礼な言い方して当たり前
でも 身 内 ですからw
272 :
愛と死の名無しさん:05/02/09 21:29:14
>270
そういう事言うからやっぱりdqn家系なんだねって言われるんだよ
ん?残念ながら270だけど263じゃないよ。
他人です。
親が勝手に興信所で調べたら、彼女の親族に、精神病(分裂?)の人が
いるらしいんだけど、結婚やめるべき?
親が悲しむのが嫌なんやけど、結婚はしたいです。。。
275 :
愛と死の名無しさん:05/02/10 00:43:29
>>274 なんか、精神分裂病を勘違いしてない?
「親族」って言葉を使ってるから「兄弟姉妹ではない」ってことだろうし
直接迷惑がかかるとも思えんのだが・・・
>>274 彼女に(彼女親のいる前で)
「キミとこの親戚に、精神分裂病の人いるんだってねえ。」と言えば万事解決。
向こうから断ってくるよ。
てか調査スレ落ちたの?
>>275 精神病って、かかりやすさが、遺伝するって言いますよね?
>>276 サンクス
調査スレ行ってくる!!
>>274 彼女にとってどういう立場の人が精神病なのか知らないけど、
「この精神病の人のせいで、何の罪も無い彼女も苦しんだだろうな。
かわいそうに、俺の家の人になってもらって幸せにしたい。」
などと思えないようだったら、それは最初から別れる運命なのでしょう。
まして、彼女に精神病の要素が遺伝していると考えているなんて…
>>276のおっしゃるとおり。彼女が知ったら「お願いだから別れてください」
と涙を流してあなたを嫌うことでしょうね。
ヲイヲイ精神病と心の病を一緒くたにするなって、無知だな
>>280 ごめん、誰にツッコミ入れてるのか分からない
282 :
愛と死の名無しさん:05/02/14 01:53:33
婚約して1年です。
遠距離な事もあって、まずは早々に顔合わせなどを進めるつもりが
お互いなかなか都合がつかずに伸ばし伸ばしになっていて
さあこれからって時に彼の弟が逮捕されるという事件・・・
内容は長くなるのではぶきますが、何が問題って
この件で私の親が結婚に反対したとかではないのです。
彼が弟、彼両親と超険悪になってしまった事。
彼弟からしてみれば、とばっちり的な不運とも言える逮捕だったので
執行猶予がついたとはいえ、起訴されたこと自体が納得いってない。
したがって反省というよりなんでやねんという思いが強いらしいんです。
彼親も然り。もちろん逮捕されるようなことしたんだから自業自得なんですけどね。
いま弟さんは奥さんと海外でしばらく充電して(遊んで?)いるそうです。
彼はそんな家族の姿勢がが許せない、信じられないって。もう縁を切るって。
彼の親御さんや弟の歩み寄りにも全く聞く耳持たず。
だから顔合わせもなし、結婚式は2人だけでしよう、と。
結婚したら私は関東から関西の彼の元に行くんですが
私は彼の親御さんに良くして頂いていたので、
向こうに行ってから行き来が出来ないなんてとても残念です。
私がいくら説得しても、この件に対してだけは彼は折れてくれないでしょう。
これってうちの親に納得してもらえるんだろうか・・・
>>282 今書いた内容を正直に両親に話してみるしかないと思うよ。
彼弟が逮捕されても結婚に反対しないぐらい寛容なご両親なんだから、きっとわかってくれると思う。
ご両親が難色を示したら、彼氏を連れてきてどうしてダメなのかご両親を説得させたらいい。
それで彼氏が折れたらそれはそれでいいし。彼氏の心情的なものなんだから
直接でないと伝わりにくいだろうし。
くどいようだけど“犯罪者”と親戚になってもいいとまで思ってくれてるご両親なんだから、
きっといい落としどころを見つけてくれるだろうし、顔合わせができないとか
そういうことでいまさらぶち切れて破談ということもないと思う。
しばらく彼親との行き来ができなくても、そういうのは時間が解決してくれるだろうから
あまり悲観的にならない方がいいと思う。そうこうしてるうちにこちらでも友人が
できるだろうしね。
> とばっちり的な不運とも言える逮捕だったので
> もちろん逮捕されるようなことしたんだから自業自得
どっちなんだ・・・?
285 :
愛と死の名無しさん:05/02/14 12:46:42
義弟の言い分としては【とばっちり的な不運とも言える逮捕だった】けど、
普通にみれば【逮捕されるようなことをした】のだと解釈しますた。
286 :
愛と死の名無しさん:05/02/14 13:07:04
ハァ・・・ただいまモメている真っ最中です。
結納済みで秋ぐらいに式があげられたらなぁと思っている女です。
私は東京、彼の実家は北海道と離れています。
彼の母親が盛大に式をやりたいらしく、先日北海道の式場のブライダルフェア
へ行ったようです。(この時点ですでにおかしいのですが)
式場からかなりせかされたらしく、
「3日以内に日にちを決めて予約をいれないと!」
と、いきなり昨日電話があり、二人ともポカーン( ゚Д゚)
ひそかにいいなと思っていた教会の話をしてみると即却下。
もう、なんのために挙式をするのかわからなくなり、
籍だけいれようかと考え中です。
籍だけ入れたほうがいいに一票。
ただし「式も披露宴もなしなんて(キーッ!!!」と彼母がヒステリー起こす可能性大。
地方の人ってそういうのうるさそうだし。
彼に彼母を説得してもらうしかないな。
>287
ですよね。。。
ここで私が折れても、きっと打ち合わせ等は彼母がすべて仕切るだろうし。
彼が昨日電話して説得してたけど、案の定キレられ一方的に電話をガッシャーン。
うちの両親は放任主義なので、「納得するように好きな方法でやりなさい」
と言ってくれた一言で泣けてきました。ううっママン。
いっそのこと、二人だけで海外逃亡してやってこようかなと。
>>286 ウチの妹もそういう義母がいるとこに嫁に行きました。
数ヶ月の付き合いで、義母が強烈に結婚を勧め、流されるまま
結婚しましたよ。ちなみにうちの親は286サンの親御さんと一緒で
「まぁ、好きなように」って感じの親です。
すべての試食会やら衣装合わせやら、引き出物やらに口を出す上に(ついてくる)
自分の思い通りにいかないとヒステリーを起こすらしいので、誰もとめられ
ず。新居にも口を挟み、新居に置くすべての家具、電化製品、小物台所用品
まで・・・。
旦那も自分の母に対して何も言わない(言ってもしょうがないと思っているらしい)
一人息子チャンです。
只今3ヶ月程経ちましたが、アポなしで訪ねてくる事も多々あり(義母)
だそうですよ。
ちなみに旦那のお弁当を作ってるのですが、義実家に行ったときに、義母に
「悪いわね〜○○チャン。お弁当まで作ってもらって」と言われたそうです。
>290
「トンでもない、おかぁ様こそ、いつも う ち の 夫さんがお世話になります」とでも言ってやれや。
>291
「トンでもない、おかぁ様こそ、うちの夫さんを素晴らしい男性に育てて頂いて感謝しています」とでも言ってやれや。
>290
末恐ろしい・・・ なんだか自分の未来を見ているようでつ。
彼母はどうやら互助会に入ってたらしく、その式場でやりたいみたいですね。
「THE 式場!」みたいなところなので、私てきにも激しく鬱・・・。
とりあえず今日の夜もう一度電話して、またバトる覚悟です。。
>>293 うちの妹も「結婚式が終わるまでは、事を荒立てたくない」とか
「結婚式が終わるまでの辛抱」とか思ってたようですが、とんでもなかった
ようです。私的にはもう「ネタですか!?」と言いたくなるような事ばかり
妹から聞きますヨ。
286サン。今の時点で折れると、このままずっと折れっぱなしになる可能性大
なので、がんばってくださいね。
295 :
愛と死の名無しさん:05/02/15 19:42:35
彼氏があきらめてるなら無理だな。
296 :
愛と死の名無しさん:05/02/18 11:04:52
だから似た環境で育った人がいいんだよ
297 :
愛と死の名無しさん:05/02/18 14:18:45
298 :
愛と死の名無しさん:05/02/18 14:29:28
ずいぶん遠いところから石投げてるんだね。気が小さいなあ。
300 :
愛と死の名無しさん:05/02/19 19:55:51
はじめまして。5年間の交際を経て、ようやく婚約が決まった者です。
親にも挨拶を済ませ、さあてがんばるぞ!というところで、
彼の親に借金(ア○フル等)があることが問題として浮上してきました。
彼の「おまえに迷惑はかけない。親に完済させる」という言葉を信じて婚約したのですが、
やはり不安ですし、何より私の親に事実を話したら、反対されて婚約にヒビが入りそうで
悩んでいます。
やはり親に債務がある彼との結婚は、考え直したほうがいいのでしょうか。
しかし、私も彼もお互い、新しい家庭を築くことについて真剣です。
何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします。
>>300 親の遺産が期待できないことを覚悟すれば無問題。
302 :
愛と死の名無しさん:05/02/19 21:35:55
>300
借金がサラ金からってのが・・・
はっきりいって末期でしょ。
迷惑かけないとはいえ、食えないとかになったら見捨てるわけにいかないし
その為に子供の学費とか削らないといけないかもよ。
ちなみに彼親は何してる人?
303 :
300:05/02/19 23:05:46
>302さん
父親は今まで続けてきた仕事をクビになって現在アルバイトです。
母親はパート主婦です。
はぁ....
304 :
愛と死の名無しさん:05/02/19 23:21:34
「親に完済させる」ってハァ??
いい歳して自分の尻も拭えないような男、やめたほうがいいYO・・・!
>>303 リストラはその年代にはよくあることだけど、だからと言ってリストラに遭った人が
みなサラ金つまむわけじゃない。というか、借金しなければならない状態に陥ることは少ないと思う。
やっぱりそういう金銭感覚の人たちなんだよ。
それでもいいと思うならどうぞ。
307 :
愛と死の名無しさん:05/02/20 13:44:10
>303
私も306さんに同意です。
リストラされても一定期間は失業保険もあるし、生活を地味にしたりしてやれてる人も多いのに
なぜにサラ金・・・
結婚するなら、サラ金の借金は何に使ったのかとかちゃんと聞いた方がいいと思いますよ。
308 :
愛と死の名無しさん:05/02/20 14:23:54
>>303 借金の金額は?
あとそれって婚約後に彼が言い出した?それとも彼もそれまで知らなかった?
その辺も大事だよ。
>>303 結婚前提の中なのだから、借金の金額と、いつから借りているのか
ズバリ聞いて掴みましょう。
あまりにも前から借りていて、ずっと返せずにいるなら、金額によらず
まずいでしょう。
それから、「親に完済させる」と言う彼に失望はありませんか??
リストラされた両親の生活の面倒を、見てあげられない彼ですよ?
借金を知らなかったとして、知って肩代わりできない彼ですよ?
今まで育ててくれた両親がリストラされて、どうして見捨てるのでしょう。
今後、子供を育てていくお金があるんでしょうか?
親が病気になったり、介護が必要になっても見捨てるのでしょうか?
全く貯金がないとか、給料が低いのでは・・・??
両親はもちろん、彼自身が。
>>309 うわ。その意見はどうかと思うよ。親とはいえ他人だし。
リストラされたら借金せずに次の職を見つけろよと思うし。
そもそもバブル期を体験したくせに碌な貯蓄も無いのかと。
>300
率直に言って止めとけと。
貯蓄の無い他人二人の老後の面倒を見ようと思ったら、
あなたは子どもも持てず老後の蓄えも作れず、一生搾取されるよ。
学生時代に付き合ってた男の親が無職で、
息子の初任給から「○万円援助してくれるよね」、
息子の彼女(私)が専門職としると、「老後と家の建替えよろしくね」とか
婚約もしてないのに同居におわせたり金たかる事ばっかり言ってた。
婚約後に今更言うってことは、親の借金が相当やばい事態だと思うよ。
そこまで行けば逃げられないって思って今ごろ言い出す男だよ。
親に言って罅を入れてもらえ。
自分の人生投げて同居で介護までできると思うなら結婚しろ。
311 :
愛と死の名無しさん:05/02/21 19:37:00
>310
バブル体験したからって誰もが恩恵を受けてるわけではないよ。
あなたの意見もどうかね。
サラ金借りてると住宅ローンおりないんじゃない?
>>300 かつて同じような状況だったものです。参考までに。
私の場合は婚約前に彼父の事業失敗による借金(サラ金)が判明しました。
今まで自分の身の回りにサラ金と縁のある人がいなかったので
とても驚いたし、将来のことを考えて不安になりました。
彼も知らなかったので大変ショックを受けていましたが
このままではどうしようもないので一切片付くまでとりあえず結婚は延期
先に借金問題を解決することにしました。
結局彼父の場合、到底返済できない金額だったため
自己破産してもらい、全てを片付けてから婚約しました。1年くらいかかりました。
私の両親には結婚報告するときに借金問題があったことを正直に話しました。
300さんの場合ですと、まず皆さんの指摘されているように
・その借金が返済可能か(多分無理)
・彼が借金を肩代わりする気があるか(小額でない限りやめましょう)
・今後の彼親の生活資金をどうするか(鬼嫁になったつもりで計算)
を考える必要があります。弁護士さんにも相談しましょう。
いい話ではないし、たくさん嫌な思いもするでしょうが、
彼と結婚する気持ちが強いのなら解決する方法はあるはずです。
ひとつづつ片付けていってください。長文失礼。
314 :
愛と死の名無しさん:05/02/21 22:04:15
素晴しいレスですね。
>>309 肩代わりしようとする彼はもっとイヤポ…。
ともかく、
>>300さんは結婚を焦るべからず。
新しい家庭を築く上で、憂いは少なければ少ないほど
いいわけだしね。
317 :
婚約指輪の平均は37.3万:05/02/22 00:41:48
301から316をまとめると、結婚は考え直せってことですね
>>31 子どもに迷惑掛ける親ではありませんよ。
あなたのところと違って借金もありませんし。
実の親には恩がありますから、介護なり何なりしますけどね。
>>318 31 :愛と死の名無しさん :04/04/13 18:49
妻の仕事がらみで・・。
友達が某大企業のエリートと結婚した時、
仕事を辞めたかったのに彼が辞めさせてくれなかった。
かなりお給料良さそうなのに?と思っていたら、
なんと、結婚後に親の家のローンを
息子の代まで組まされていた事が発覚。
しかも、始めはマンションを買う予定だったのに、
同居をさせられそうにまでなった。
結局、彼女は離婚しましたが、仕事を辞めるなとか言う男は
何かイヤーな魂胆がありそう。
321 :
名無しさん:05/03/12 07:59:38
彼氏の妹は、医者とのお見合い行きまくって結婚したけど、でも自分用の
車1台すら持たせてもらえず(実家に来るのに2時間はかかるし、交通は
不便な場所)、乳児抱えて必死で電車乗って実家に来る。
出産後も、旦那の両親に喜んでもらえないし、旦那も自分の娘を可愛がらない
。
やはり、医者お見合い荒らしで結婚した人って、医者の家族には見下されてる
なあ(苦笑)。
まあ一応医者と結婚はして子供産んだけど、自分の親や兄に電話してきて
財産分与がどうだこうだ、電話の向こうでわめき散らしてます。
数メートルも離れてるけど聞こえるぐらい・・・
なんで旦那は娘を可愛がらないんだろうね?
>>322 まあ「兄貴の彼女」から見た状況だから、ある程度は割り引いて聞かないと。
妬みも混じるだろうからね
325 :
愛と死の名無しさん:05/03/14 22:45:46
コトメに謙遜で言った事を真に受けてるんだねw
最初の顔合わせの時に「超近所に住む事希望」と言ってきた未来の義両親。
私も家族も初耳で、その場では遠慮もあって反論も出来ずお開きに。
その後、彼と二人で良く話し合ってそれはしない事に決定。
それを彼が両親に伝えた所、彼と両親一晩中大喧嘩。
家庭内で決着がつかず、翌日の夜にいきなり直前の電話だけで
彼抜きで自宅に押しかけて来て、うちの両親に
「どういう事で、どうお考えでしょうか」とつめよりました。
あまりの事に、私も両親もかなり呆然としてしまったのですが
相手が普通の顔をしているので、訳が分からなくなってしまって。
そんな事をして平気な義両親の近くになんてとても住めないと
私は思ったのですが、それは間違っているのでしょうか。
義両親の行為は当然の事で、私に非があって責めるような事ではないのでしょうか。
それとも一般的に見ても厨行為でしょうか。
厨だとしたらどの位のレベルなんでしょうか…
本当に分からなくなってしまいました。
327 :
愛と死の名無しさん:2005/03/23(水) 06:42:56
言いにくいですが、かなり危険人物と思います@未来の義両親。
子である彼と決着がつかなかったからって、相手の家に乗り込んでくるって、
相当常識が無いと思いますよ。
詰め寄られた結果、どのように対処されたのですか?
彼とあなたが二人で決めたことに口を出してくるのもおかしい。
あなたの考えるように、そんな義両親の近くに住んだら、
あらゆることに口を出されるでしょうし、上から押さえつけられるでしょう。
取り合えず、彼に事実そのままを話してみたらいかがですか?
そしてそれによってあなたが感じたことも。
【いきなり直前の電話だけで彼抜きで自宅に押しかけて来て、
うちの両親に「どういう事で、どうお考えでしょうか」とつめよりました。
あまりの事に、私も両親もかなり呆然としてしまったのですが
そんな事をして平気な義両親の近くになんてとても住めないと私は思った】
というくだり、きっちり伝えるべきだと思います。
それにしても、二人で決めたことを貫くために、
親と一晩中でも喧嘩してくれる彼でよかったですね。
2ちゃんみてると、すぐ丸め込まれるへタレ旦那の多いこと・・・。
>>326 ここでもし「326が間違ってる、義両親は非常識じゃない」という意見になったら
あなたは義両親のしたことを受け入れることができる?
そう考えれば、自ずと答えは出ると思うけど
世間の客観的評価も大切だけど、一番大切なのは自分自身がどう思うかだよ
流されないよう頑張れ
>>326 あなたと両親の考え方が間違っている、偽両親は非常識ではありません。
超近所に住みなさい。
330 :
愛と死の名無しさん:2005/03/23(水) 11:11:57
>>328 こんなこといきなりやられたら、あまりのことに呆然となって、
「これって私のほうが間違ってるの?」
って不安になる気持ちは分かるけど。
多分向こうは自分達が正しいと思ってるから、断言するように言ったろうしね。
でもおかしいのは未来の義両親だと、99.9%の人は思うよ。
>>326 そりゃ、息子を手放したくない親の典型的な例だよ。
おそらく嫁の主張なんて尊重しないだろうね。
このままバトルが進めば、「息子を自分から取り上げる最悪な女」
扱いを受ける事も可能性あり。
後はどれだけ彼がその親を説得するかに掛かっていると思われ。
息子依存の親とは一度はぶつかるバトルの幕開け、がんがれ。
ご意見ありがとうございます。
うちの両親は内心怒りつつも、私の事を思って歓待してくれました。
その場はご両親が言いたい事をいい、こちらは聞いて、誤解のある部分は解き、
ひとまず納得して下さったようで、穏やかに帰って行かれました。
しかし夜中にいきなり来た事や、家庭内で問題をちゃんと解決しないうちに
自分達の怒りのままにやって来て、こちらに一方的に詰め寄った事に対して
うちの両親がとても怒ってしまって、家庭内で気まずい感じになっています。
私自身が怒っているという事は、彼に伝えました。
けれど両親の怒りまでは言えず、やんわりと驚いているという風に伝えたのですが
多分もう一度でも同じ事があれば、破談になる程だという事はとても言えませんでした。
やはり両親も「子離れが出来ていない両親」と感じたようで
そこに不安を感じているようです。私も強く感じています。
彼も両親の行為が失礼だった事は分かっているようなのですが、
両親もそれだけ必死だったからと言い、ある程度は家風の違いだとも思っているようです。
子離れ出来ていないというこちらの主張も、今ひとつピンと来ないようです。
私も話を聞いているうちに、彼の事を信頼している気持ちも一緒になって
「この位は婚前にはよくある事で、一度の過ちとして気にする程の事ではないのだろうか」
「一度の事で、今後の家族付き合いに強く不安を感じるのは早計だろうか」」
と思ってしまったり、混乱して、自分の感覚の方が間違っているのかととても不安になり、
つい勢いで書き込んでしまいました。
客観的なご意見を聞けて、少し気持ちが落ち着きました。ありがとうございます。
彼は本当に頑張ってくれましたし、感謝しています。
感覚は違っても、とても私の事を考えていてくれる事はいつも強く感じられるので
自分の感覚に自信を持って、ちゃんと根気良く話し合います。
>>332 自分が自分親と喧嘩してるのに、その親が勢いに任せて、
「嫁」になる人間の実家に深夜押しかけているのを
「家風の違い」と思える男だぞ。
近くにすまなきゃ良い位にしか事を認識できてないと思うが。
そしてそれだけ「超近距離である事に必死な親」を見たら、
「娘に介護などを期待している。娘は搾取される」と娘親が恐怖に思って
破談になりかねない事態だと飲み込めてないんだぞ…。
彼の頑張りは大いにずれてるし、あなたの思考も
「戦ってくれる彼、愛されてる私」だけで、本質的なヤバさは全然見えてない。
よく考えろ。そしてこの場合の自分の親の客観的意見は
彼の意見よりもしっかり聞いとけ。
そうですね。
正直、なるべく見ないようにしていた部分を突かれてしまいました。
両親の意見を聞き逃さないようにします。
ここを彼が見つけて傷付くのが怖くて、色々ぼかして書いていた所があり
どうしても自分視点で書いてしまっている所があるかと思います。
ただ問題の本質の部分は、全てを書いたとしても多分同じだとも感じます。
彼も分かっていないなりに、頑張って住居地などを確保してくれましたし
それに関して、やはりとても感謝をしています。
またこれから根気強く私の気持ちを話して行こうとも思っています。
ただ、考えすぎている内に自分の考え自体が本当に正しいのかとか、
ご両親としてその程度は普通で、私が情を酌むべきなのかとか
不安になってしまって。ここに…
今回の問題に関して自分が感じていた事と、返事をして下さった方のご意見が
私に厳しいものも含めてほぼ同じだったので、かなり不安が解消されました。
本当にありがとうございます。
>334
家風の違いだけではないと思います・・・
私も結婚の挨拶の時に色々義家族に非常識な態度を取られ
びっくりして泣き出してしまいました。
>「この位は婚前にはよくある事で、一度の過ちとして気にする程の事ではないのだろうか」
>「一度の事で、今後の家族付き合いに強く不安を感じるのは早計だろうか」
同じくこのように考え直し、色々とがんばってきましたが、土壇場で破談になりました。
彼も最初は守っていてくれましたが、結局は非常識な家族と生活していた人ですので
自分の家族が非常識だということがイマイチ理解できないでいたようです。
最終的には「どうして文句ばかり言うのか」とウンザリした様子でなりました。
こちらとしてはかなり非常識な言い分や態度を取られても、親も相手に合わせようとしてくれましたし
妥協もしたのですが、そういうこちらの譲った部分には全く触れず
「文句ばかりつける」「○○家の嫁になるつもりがない」などと言われました。
うちは両親は最後まで「せっかくの縁だから」と、励ましてくれましたが
相手から破談にされた事を告げると「もう一切関わるな」とだけ言われました。
>>334 彼氏がダメダメすぎ。
そういうことをしでかしそうな親なのは、子どもである自分がよーくわかってるはずなんだから、
バカ正直に自分たちの希望を伝えて親をファビョらせたのは彼氏の失敗。
そういうことも含めて親をうまく操縦できるようになるまで結婚なんかするなってことだよきっと。
「困難を乗り越えて結婚するボクたち」に酔いたいのかねえ。
実は実家のそばに住みたいのは彼氏で、親をたきつけてそうなるように仕向けてんじゃねーかって
勘ぐってしまうよ。
「時間をやるから親を説得するなり押し切るなり自分で考えて行動しる。
状況に変化があったら連絡くれ。」といってしばらく放置して休憩した方がいいと思うよ。
なんせまだ他人なんだから、ヘタに口を挟んでもややこしくなるだけだしね。
337 :
愛と死の名無しさん:2005/03/24(木) 21:31:41
>336
同意。
このままだと335が書いてる事態と同じ道を辿りそう。
はい。
言われるようにまだ他人だから、一切口を挟みたくないのですが
フォローしないと、自体がどんどん悪いほうに転がってしまうような
いや、絶対に悪いほうに行く、ような怖さがあるんです。
確かに彼も実家の近くに住みたかったんだと思いますが、
ただ自分の都合で親をたきつけたというような事は無いと思います。
両親への説明がとても下手だったのは確かですが。
実家から出来る限り遠い所で住居を、既に積極的に確保してくれています。
誠意や実行力が無い訳では決してなく、そこに誤解を与えた私が悪いのですが
自分の親の操縦が極めて下手なのに関しては、反論の余地もありません…
>バカ正直に自分たちの希望を伝えて親をファビョらせたのは彼氏の失敗。
ほんとうにその通りで、本人も今回の件はかなり堪えたらしく、大分反省していました。
居住地の説明の時も、くれぐれもフォローをお願いね、と頼んで送り出したのですが
結果を見れば、まったく逆効果な事ばかり言ったらしく、結果的に上の事態となりました。
>>335さんと途中までの状況が、かなり酷似しています。
同じ彼でも、同じ家族でもないので、同じ結果になる訳ではありませんが
話を聞いて辛かったです。
>彼も最初は守っていてくれましたが、結局は非常識な家族と生活していた人ですので
>自分の家族が非常識だということがイマイチ理解できないでいたようです。
実はその事は私も良く感じています。
ただ、うちの側に一切非常識な事がない!という自信もなくて
色々話を聞いている内に、何が正しいのか、何が非常識なのかが
分からなくなってしまうような感じです。
悪気がないあけっぴろげな家族で、他人ならいい人たちだと思えるのですが
親族になって、非常識な人付き合いと一生付き合うのかと思うと気が重く、
やっていく自信を喪失してしまいまいそうになります。
>>338 既にあなたの中で「非常識」の烙印を押しちゃってる人たちと親族になろうってのは、
なんかの修行なの?
それに、常に女がフォローしないと自分の親との折衝すらできない男ってそもそもどうなのよ。
レス見てたら、自分で答えだしてるクセにちっとも動かない。
津波が来るのわかってるのに逃げずにテレビの地震情報にかじりついてるみたい。
「そんなことないよ。がんがればなんとかなるよ。」のレスが欲しいのかな?
いえ、そんな事はないです。
そんなそらぞらしい事は望んでいないつもりです。
勢いでグチってしまった事に、色々お返事くださって感謝して
そのお返事を書いているつもりでしたが、つい長くなってしまいました。
ここで書いても堂々めぐりですね。
>>339さんに言われてしまっても当然です。
多分私が他人でもイライラしてしまうでしょう。すみません。
確かに彼と別れでもしない限りは、義両親と縁が切れるわけでもなく
義両親の非常識さが改善される訳でもない。
別れるか、諦めて許容するかの二択しか無いんだとわかっていました。
もうやめます。
助言下さった方、本当にありがとうございました。
342 :
愛と死の名無しさん:2005/03/25(金) 20:39:17
>338
非常識な人と家族になると、自分も非常識を強要されるよ。
例えばお祝い事ひとつにしても、びっくりするような金額を出さなきゃいけなかったり
逆に恥ずかしいくらい小額で十分だと言われたり・・・
夜中に人の家に乗り込んでくるような家族だもん。
私なら彼氏が親と縁を切ると言ってくれないと結婚は出来ないわ。
>338
335です。脅すつもりではなかったのですが(ニガ
私も親に「ジメッとしたいじめじゃなく、腹黒じゃないのだから」と慰められましたが
結局は価値観とか非常識さとかの問題ではなく(そんなのそれこそどこの家庭でも差はあると
思います)相手方が一切「譲ってもらってる」とか「気を使ってもらってる」というような
認識がない事が原因だったような気がします。
だから何度でも同じ事を繰り返すというか、一向に進歩しないんです。
そこのところをよく話しあってみてください。
私のような辛い目に合いませんように。
去った338ですが、折角アドバイスを書いて下さったので今回だけ。
>>343さん、ありがとうございます。
>相手方が一切「譲ってもらってる」とか「気を使ってもらってる」というような
>認識がない事が原因だったような気がします。
はい、同じですから良く分かります。
顔合わせ時の一方的に色々言った自分達の希望と
後からの当事者二人の話し合いで決めた内容とが合わなかった事について
「うちではこれも譲ったのに」「あれも譲ったのに」と夜中に来た時に言われましたから。
こちらが無言で譲った色々なものには気付いていなかったからこそ、出た言葉だと思います。
アドバイスに気をつけて、彼にだけでも何とか理解して貰うようにします。
>>341さんもありがとうございます。
今日両親が「あの時は、本当に破談を考えていた。」と教えてくれました。
和やかに歓待していた心の中で、相手をずっと観察していたようです。
もしももう一度何か事件がありましたら、多分私の否応無くご紹介のスレ住人です。
345 :
愛と死の名無しさん:2005/03/26(土) 12:10:16
>343
辛い目にあったかもしれないけど、ある意味結婚しなくてラッキーだったと思うよ。
>だから何度でも同じ事を繰り返すというか、一向に進歩しないんです
だってこれじゃ、結婚してからもずーっと我慢しなきゃいけないじゃん。
意見のすり合わせとか譲り合いが出来ないんじゃ、ぶつかっても無意味だもん。
あなたの元の婚約者家族とうまくやってけるのは「全く同じ価値観」の人以外ないと思う。
まあ、中には結婚してから知って、絶縁できた人もいる。
ただその人たちは洩れなく
・ 絶縁に至るまで相当な辛酸をなめさせられた
・ 彼が信頼できる人だった、もしくは相当に頑張ってそういう彼にすべく教育した
・ 絶縁できた人は、絶縁したい人のうち一握り
ではあるが。
今後、結婚式・妊娠・出産・育児・親族間の付き合いと、トラップ目白押し。
>335さんのお年は分からないけど、
ここできっぱりあきらめて、新たな人生を歩むのが一番楽に幸せになれる道かと。
まあ、次に何かあったら、そう思ってガンガレ。
何もなく、今彼さんと苦難に満ちた幸せを求めるのもまた良し。
ともあれ、お幸せを祈ります。
>>340 >別れるか、諦めて許容するかの二択しか無いんだとわかっていました。
説得は無しかよ・・・
348 :
愛と死の名無しさん:2005/03/26(土) 18:10:05
説得が無理っていうのも自分の中で答えが出てるんだろうね・・・
なんか親離れできてない彼氏というより、親のことを知らなさ過ぎる彼氏って感じ。
>居住地の説明の時も、くれぐれもフォローをお願いね、と頼んで送り出したのですが
>結果を見れば、まったく逆効果な事ばかり言ったらしく、結果的に上の事態となりました。
親の扱いを知らない彼氏ではこの先も頼りにできなさそうだもん。
>>326です。
何度もすみません。状況が動いたので書かせて下さい。
追加の軽い一撃が夕べありました。
彼母から電話があり、何かと思ったら「やはり住居を近くにしてくれないだろうか」という話でした。
「私たちは希望をこんなに譲ったのだから、せめて住居位は譲ってくれても」と言われました。
この譲ったという内容は、顔合わせの時に一方的に言われた希望の事です。
・嫁には仕事をやめて欲しかったが、私が仕事を続ける事を許した。
・神前結婚式が希望だったが、チャペル式にされた。
・本当は同居希望だったけれど、それが駄目なら近所に済む事で妥協した。でも駄目だった。
彼は長男ですが、農家でも商家でもなく、首都圏の一般的なサラリーマン家庭です。
そして同居をと言われた家は、普通の住宅で二世帯ではなく、
また同居を希望すると言っても改装する気もないようでした。
私はどの話も顔合わせの時がまったくの初耳で、彼から聞いた事もありませんでした。
(当人の彼も聞いた事が無かったそうですが。)
あまりの内容にびっくりして、その場で反論できなかったのが悪かったのでしょうか。
このご両親の希望を、二人で話し合った結果叶えられなかった事が
「全て譲ったのに」と言われるような内容なのか、理解出来ません。
いくら彼の事が好きでも、もうこの両親には耐えられない気がしています。
破談スレにとも思ったのですが、その決心まではつかず。
本当にすみません。
眠れなくて、ここでグチらないと破裂しそうだったので…
>349=326
なんかキッツい言い方かも知れないけど、最終決断の時期だと思う。
彼にはっきりいいな。自分をとるのか、親をとるのか。
彼が親を説得する気が少しでもあるのなら、彼親からの直接連絡を
一切させないことを約束させる。それでも彼親から電話とか突撃が
あるのなら、破談にする、と伝えて。
正直、あなたと彼親の問題と言うより、彼自身と親の問題だよ。
彼がちゃんと親を説得できるか(押さえつけられるか)
ここがダメならこの後全部がダメ。それは間違いないから。
351 :
愛と死の名無しさん:2005/03/30(水) 17:29:21
彼親から直接連絡してくること自体、彼が頼りにならないことの証拠。
結婚後も何かうまくいかなかったら彼親はあなたの実家に電話して
ご両親を責めないとも限らない。
あなたに電話しているのが彼と話し合った結果なのか、話し合いもせずなのか、
どっちにしろ婚約者に直接詰め寄る距離梨の義両親に一生耐えられるか?
今あなたを守れない彼が、ただ入籍して一緒に暮らし始めた(=結婚した)だけで
急に守れるようになると思うか? そんな魔法みたいに返信できると思う?
結婚というのはその後の生活を決める方向転換です。
あなたはその道を選んで幸せに歩けるのか、よく考えなさい。
彼さえいれば幸せだなんて言えないでしょうに。
彼も、彼親を止められない時点で、あなたを傷つける人間に
なっていることをお忘れなく。決して「いい恋人」ではないよ。
>>326って、お人よしなんだろうなーと思ふ。
そして、彼もヤサオトコなんだろうねー。ここでは悪い意味で。
結婚話までした彼との間に、考えてもみなかったトラブル続出で
さぞお疲れのことと思います。
でも・・・両親が本人以上にしゃしゃり出てくるのは、最悪だよ。
これが彼&彼両親ではなく、友達や会社の人で置き換えてみても一緒でしょ?
で、彼は今なにやっているの?
仕事でお返事が遅くなりましたが、色々ご助言をありがとうございます。
厳しい意見も優しい意見も見にしみます。
今まではっきり決断を迫れなかったのは、
両親を大事にしている彼に、辛い思いをさせるのが可哀相。という情と
結婚すれば義親とは一生の付き合いなので、事を荒立てたくないという保身と
いざ迫って自分の方を切られるのが怖い。という恐怖があったんだと思います。
でもあの両親を今の時点で抑えられない(抑える気がない)彼と結婚して
幸せになれるビジョンがどう頑張っても浮かばないので、
切られる事も覚悟で決断すべきなんだと思います。
彼母は彼には無断で突然かけて来ました。
彼は普通の会社員で帰宅も遅く、両親との打ち合わせは難しいようです。
昨夜のうちに彼母から電話があった事を伝えているのですが
「もう住居は決定しているんだから、気にしなくて良いよ」
と言われました。穏やかな人なんですが、どうにも話がかみ合いません。
ヤサオトコかというと、良い意味でのヤサオトコではないと思いますが
悪い意味ではそうなのかもしれません…
守ってくれるつもりはやはりあるんだと思います。彼に許容出来る範囲では。
でもその気はあってもあっても、私の不安の原因から理解できない人には
実際に守ってもらう事は出来ないんだと、ようやく分かって来ました。
週末に彼と会う予定です。今度こそちゃんと話して来ます。
>>354 >「もう住居は決定しているんだから、気にしなくて良いよ」
”俺の親は悪気があって電話したわけじゃないから”ってことだよね。
親のやっていることを真っ向から肯定されてるね。
穏やかな人じゃなくて、視野が狭くて能天気なんだと思う。
あなたももうちょっと怒ったほうがいい。
これはまだまだたいしたことじゃないと自分にブレーキをかけても、損するのは自分よー。
それから、私は352なんだけれど
あなたを気遣ってヤサオトコを>悪い意味で、って書いたけれど
ヤサオトコって本来、いい意味じゃないんだけど。
もうちょっとしっかりしてくださいな。
自分の幸せに向かって、週末がんばれ。応援してるよ。
>>354 きつい言い方をしてしまうが、「長男の嫁」と言うのは
そんな相手親の圧力を受けるケースが多い。
息子が早くから実家より相当遠い職場に就いて、実家に帰る予定が無い場合を除いては。
貴女もその覚悟がこんな状況になるまで気付かず、
今まで足りなかったのでは、と思う。
娘親と息子親、ましてや長男の親となると、家庭観や親子の関わりが全然違ってくる。
娘オンリーな親は、子供が生まれた段階からある程度「子離れ覚悟」を意識して
その上で娘を育てる。(一人っ子を抜いて)
一方、男親は息子が生まれた段階で、一生側にいてもらえる意識がある事は否めない。
当然息子も、親の面倒を観ないといけないと言う「刷り込み」もされて育っている。
「子離れ・親子の自立」と言う面では、明らかに娘親の方が身についている。
そういった長年培ってきた親子関係の違いや、家庭観を変える事は難しい。
独身時代は一見、親から自立した価値観を持っているように観えても
結婚という生活や周りとの関係が重視される場面においては、その家庭観が表面に出てくる。
親の価値観=息子の価値観。それくらいの覚悟が無い内は、この結婚は難しいように思う。
ましてや、彼は長男なのだから。
彼の動向より、むしろ貴女が生涯その覚悟を持てるかどうか、
判断するのは自分次第に思える。
357 :
愛と死の名無しさん:2005/03/30(水) 21:55:01
相手の両親の家に深夜押しかける親でも
長男の親なんだから当然、もともと意識が違うから仕方ない。
彼側が改善するのではなくて、嫁が覚悟して許さなくてはならない。
というように聞こえるなあ。
言葉はご立派なんだが、なんだかすごく身勝手?
長男教信者様ご降臨w
359 :
愛と死の名無しさん:2005/03/30(水) 22:00:55
>>357 無茶苦茶な言い分みたいだけど、実際に「長男の嫁は親のもの」という意識の
親は結構いる。特に今時長男しかいないケース多いし。
>>357 そうじゃなく、それだけ家庭の価値観を変えるのは難しいと言う事。
こちらが彼側に改善を求めるのを良しとするように
彼親からしたらこちらに改善を求めるのが良し、と思っている。
現に、彼親はそれが自分らの価値観の真実だから
夜中に押しかける事を自ら疑う事なく実行したわけだから。
他のレスにもあったように、こちらがそれを否めた所で彼側は
「何故そんなに不満に思うんだろう?」となってしまう。
当然、今後もその親との付き合いがある。それが結婚でもありで(親族との繋がり)
だから相手側との価値観の違いは、どこまで譲り合える範囲か考えるのが
自分が決める選択だと言う意味。
あまりにも相違があると、お互いの家庭観の否定のしあいで
それこそボロボロになる。
361 :
愛と死の名無しさん:2005/03/30(水) 22:12:02
言っている事は正しいが、それもある程度相手によるのではないかな。
普通の人に合わせるのは当然だが、ドキュに合わせるのは異常だ。
価値観の真実で疑いなく押しかけられてはたまったもんじゃないだろう。
しかも価値観の違いだから、どこかで摺り合わせろっていうのは
居直り強盗に近い言い分だと思う。
だから、歩み寄りが出来ないくらい相違ある関係だと、難しいと思うと言ってるわけ
>354
しつこいようですが>335です。
>結婚すれば義親とは一生の付き合いなので、事を荒立てたくないという保身と
>いざ迫って自分の方を切られるのが怖い
この気持ちは痛いほどわかりますが、破談になった私は、今相手に言いたい事を言わなかった
為にものすごいストレスです。もう会うこと無いのに、「別れるならこれもあれも言って、非常識さを指摘してやればよかった」と
後悔しまくりです。
ちなみに私の元彼も長男(姉二人)ですが、挨拶の時にいきなり将来面倒見てねってなことを寝耳に水で言われました。
すぐの同居ではないし(仕事の関係で物理的に無理)足腰立たなくなってからみたいな感じだったし
長男という事である程度覚悟してたのでそれはokしたのですが
その場にいた姉たち(既婚と未婚)は二人とも実家近くに住んでるのに全然親の面倒を見る気はないようでした。
その上「弟は仕事があるから、あなたに全部の負担がかかると思うけど覚悟できてるの?」などと
クギを刺される始末。
相手の家の言い分としては
・結婚式も披露宴も金のムダ。でも私がやりたいっていうから式だけは 出 て や る。
・披露する親戚はいないから披露宴は無し。
うちの親戚に披露したいという言い分には、披露宴やるなら勝手にやって。
うちは出ない。私の方の親戚とも付き合う気はない。
という恐ろしく一方的なものでした。
それでも式に出るということで数百歩譲った気になってたようです。
ちなみに相手の既婚の姉は地方のホテルで式・披露宴やってます。それは姉本人がやりたがったのと
結婚相手も承諾したからだそうで、男の方の承諾がなければ嫁側はあきらめるのが普通だというのが
相手家族の言い分でした。
地方でも農家でもないですが。
ごもっともオッサンは本気でこの話が解決すると思ってんだろか?理論語りしたいだけな気がする。
長男系は何かとその”し て や る”ってのが多いよねー
やっぱ”嫁にもらってやる”って意識が強いんだろーか
ネコの子を貰うんじゃないんだからねぇ
366 :
363:2005/03/30(水) 23:15:04
>365
あ、そういえば結納もやる気なかったと思います。
結納望んでたわけでもないんですが、挨拶のときにここまで言われたので
結納やってとか言ったら「まだムダ金使うのか」とか言われそうで辞退したんですが。
367 :
愛と死の名無しさん:2005/03/30(水) 23:19:11
366
あなた変に遠慮しすぎ。だからなめられるのよ。
男側のエゴむき出しだってのに気付かないオサンに
理論だけ語られてもねー
369 :
愛と死の名無しさん:2005/03/30(水) 23:22:05
>>366 うあ。。最強杉、それ!
自分の息子の一大行事がムダ金っすか。。
370 :
363:2005/03/30(水) 23:22:53
>367
うーん・・そうですかねぇ・・・
結納はともかく、他の事に関してはこちらの希望を言ってもすり合せなんて出来なかったのでねぇ・・
371 :
愛と死の名無しさん:2005/03/30(水) 23:26:47
>>366 やめといた方がいいと思いますよ。この縁談。
私は親世代の方に近いけど、長男は末っ子で可愛くてたまらない。
親が意識を切り替えられなければ、絶対に子離れできません。
このケースは子離れなんて意識もなさそうだし。男の子ばかり可愛がる親もいるから、娘は
親を突き放していることも多い。
372 :
愛と死の名無しさん:2005/03/30(水) 23:35:06
370
そうそう、そういうとこ!同じになる必要はないけどもっときっぱり言わないと。変に同情かけるようなところが甘いし。
373 :
愛と死の名無しさん:2005/03/30(水) 23:42:23
374 :
愛と死の名無しさん:2005/03/30(水) 23:42:40
375 :
愛と死の名無しさん:2005/03/31(木) 19:58:38
>371
まさに「末っ子長男姉3人」を地でいく内容だよね。
あれも姉3人が言いたい放題やりたい放題で、息子の岡田は日和見主義。
嫁の深津が一人でイライラしてた。
モメてるわけじゃないけど、式一週間前になって、
スピーチを頼んでいた新郎側の親戚に「ところで何のスピーチ?」と
言われたらしい。なんだか一抹の不安が…披露宴のスピーチだろが!
377 :
愛と死の名無しさん:2005/03/31(木) 22:21:38
ダメな男が多いね
378 :
愛と死の名無しさん:2005/04/02(土) 07:01:19
一人娘もダメ女が多い。結婚=独立なのにね!
379 :
愛と死の名無しさん:2005/04/02(土) 13:15:23
>363さんの相手の親の言い分と状況が酷似してるのですが相談させてください。
両家の結婚式への思い入れというかスタンスがまったく違い困っています。
相手の親に「一日だけの式や披露宴に大金を使う必要はない」「二人だけで海外挙式でもやったら」と
言われました。
うちは盛大でなくていいから親族だけにはきちんとお披露目して欲しいという事を彼から言ってもらうと
「こっちは親戚の式なんて呼ばれたことも出た事もないから、当然貴方たちの式にもこっちの親戚は呼ばない」
「新婦側の招待客が新郎側より多いなんて聞いた事が無い」と言われました。
じゃあ彼側は会社の人とか呼んで人数調整してもらうのは・・と言うと「だからそうやってどんどん無駄なお金を使うようになる
披露宴なんかやらなければいい」と・・
最終的には彼に「どうしてもやるならかけおちでもしろ」と言ったそうです・・・
これってやっぱり子離れできてないってことでしょうか?
口では「祝福してる」と言いながら、なにを言っても反対ばかりされるので凹んでいます。
向こうも同じように思ってるのかもしれませんが・・
ちなみに結婚に関する費用は親の援助無しです。
だったら自分側の親族だけにお披露目すればいいんでないの?
まあ、あまり良いことではないけどさ。
向こうの親が言ってる事も、ドライだけど間違ってはいない。
そういう人たちもいるって事で。子離れできてないってのとはちと違う気がする。
>>379 子離れとは関係ないに1票。
6人(+兄弟)で小さく式食事会をして、あなたの田舎で
「婿はんのお披露目会」をあなたとあなたの親の好きなようなかたちで行っては?
友人会社関係は二次会でいいだろうし。
確かにイレギュラーなかたちだけど、金は節約できる。
向こうの言い分も、親が言ってるからへんにきこえるかも知れないけど、
今時の人の考え方としては別におかしくないと思う。
もちろん親戚の手前披露宴をしたいというあなたの意見もごもっともだけどね。
自分の主張をごり押しして今からもめるのは賢い方法ではないと思うよ。
まあ表面化してるのがこの件だけで、ほんとはもっと別なところに
なにかあるのかも知れないけどね。
382 :
379:2005/04/02(土) 13:38:24
レスありがとうございます。
>だったら自分側の親族だけにお披露目すればいいんでないの?
うちの親もそれしかないかなと言っています。ただ相手親へのあてつけみたいにならないかという
心配もあって・・
彼に私を納得させるか、かけおちするかという選択を迫ったというのが
子離れできてないんじゃ?と思いました。
結局「親」と「嫁」のどっちかを取れと言ってるのと同じですから・・・
基本的には
>>380に同意。
子離れ出来てないというのとは少し違うと思う。
どっちかというと思い遣りに欠けるという部類だね。
「親戚は呼ばない。新婦側が多いのも嫌。調整も嫌。」じゃ
相手に譲歩する部分がまったくないし、呼ぶなと言ってるのと同じだ。
披露宴に対する意識が両家で違うのは、よくある事だけど
そこを摺り合わせて両者痛みわけるのが大人としての仕事で
希望から一歩も譲ろうとしないのは、子供っぽい行為だと思う。
ちなみに貴方は何か譲歩しようとした?
もししてなければ相手を一方的に責める事も出来ない。
しかし、現実的な話として、家族だけの会食や海外挙式よりも
人数を沢山呼んだ式の方が、実際のお金はかからないという事を
相手の両親は知らないみたいだね。それだけでも教えてあげたら?
金が最大の反対理由なら、あっさり片がついたりして…
かけおち、とか言い出す親は厨だと思う。
世間で言われる「子離れしない」とはちょっと違うような気がするけど
子供の選択権を平気で奪ってるし、子人格は尊重してないね。
厨度は、より高いかもしれない。苦労するね…同情するよ。
385 :
愛と死の名無しさん:2005/04/02(土) 13:54:12
>>379 子離れどころか放任主義だと思う。
子供の結婚なんて知るか!みたいな感じだね。
親戚づきあいがないってのも、すごく気になる。
変な家柄なんじゃないの?
自分勝手な印象だね。
>>380に同意。
自分の親族にだけお披露目すればいい。
披露宴に対する価値観は人それぞれ、家それぞれ。
価値観の溝が埋まらない(妥協点がない)なら仕方ないかと。
祝福してるのに「かけおちでも以下略」って何か意味不明だね。
379さんがどうこうじゃなくて、彼側の家族の関係がヘンなのかもね。
まあ、ちょっとかなり変な家の気配はするけど
なんていうか、親戚づきあいに興味ない家の方が結婚後は楽でしょ。
あまり同居とか言い出しそうもない雰囲気だよな。
うらやましい。
親戚お大事、親戚と絶対一緒の式。息子ちゃんベッタリ一生離れないよ〜。な
長男様教のご熱心な信者のマイ義両親と取り替えてください。
喜んで交換します。
最後の方のかけおち云々ってのは、あまりにしつこく
「披露宴したい」って食い下がったから、ぶち切れて言ったんじゃね?
言う方も言う方だけど、そこまで言わす方もどうかと思うよ。
トシをとればとるほど、口に出しちゃうと後へ引けなくなるしね。
「呼ばれたことも出たこともない」ということは、今まで親戚の誰かのお祝い事に
祝儀を出したりしたこともないわけで、なのに自分の子の時だけ来てくれって言って
祝儀集めるなんて、普通できないでしょう。なのに「披露宴しるしる!」と
しつこく言われたら、短気な人ならキレるかと。
でも、
>>388が言うように、後がすっごいラクだと思うよ。ほかに悪い点がないなら、
買いだと思うけどなあ。
390 :
379:2005/04/02(土) 14:34:05
>相手に譲歩する部分がまったくないし、呼ぶなと言ってるのと同じだ。
そうなんです。取り付く島が無いというか・・・
>ちなみに貴方は何か譲歩しようとした?
叔父叔母を全員呼ぶのではなく代表という形で何人かに来てもらって人数差を少なくするという提案はしたんですが
「新郎側より新婦側は一人でも多いとダメ」らしいです。
相手が親戚を呼ばない以上、どう考えても「呼ぶな」と言ってるのと同じです・・
とにかく自分たちは出たくないの一点張りで。
>親戚づきあいがないってのも、すごく気になる。
全く無いというわけではないようです。彼の父は一人っ子ですので親戚は無いですが
彼の母の方は遠方なので何年かに一回法事とかで会うくらいとか。
甥姪の結婚もハガキで知る程度の間柄らしいです。
>彼側の家族の関係がヘンなのかもね。
実は彼は姉の結婚式に出てないそうです。当時中学生だったらしいですが・・
ご挨拶に行ったときにその話になったんですが、誰もが「どうしてだったんだろうね」といって
理由はわかりませんでした。
あと・・実際うちの親戚だけに披露するとして(どこかで食事会みたいなもの)
この費用って「うちだけ」の負担になるんでしょうね・・・
ドライ家とウエット家。
メリットデメリットそれぞれ両方あるけれど、嫁の立場なら婚家はドライ家の方がいい。絶対いい。
ウエット家が良いなんて嫁はまずいない。
自分が運が良いことに気付いて、都合のいい所だけウエットなんて高く望まずに我慢して
ドライのメリットを享受するのが一番かと。
「新郎側より新婦側は一人でも多いとダメ」
コレは本心じゃないね、何とか理屈を付けて出たくないだけ
譲歩も減ったくれもない、出たくない、その一心しか感じられない
親戚づきあいが殆ど無いのを内心恥ずかしいと思っているのかもね、
姉の結婚式にも出ていないというのもひっかかるね、
他人が触れちゃ行けない根深い「何か」があるのかも…
そういう辺りの裏返しじゃないのかね?
費用は「うちだけ」にならざるを得ないだろうね
ようするに金は出さない、式もしない、自分たちも出ない
まあある意味では筋が通ってるんだし、彼の家族と食事会でもして
あとは自分たち持ちで親類へのお披露目会でもやるしかないんじゃね
そのお披露目会の費用を彼親側にださせようというのは無理があるよ
彼個人の貯金ならともかく。
394 :
愛と死の名無しさん:2005/04/02(土) 14:39:49
>この費用って「うちだけ」の負担になるんでしょうね・・・
おいおい、そりゃそうだろ。
自分達だけがしたくてするんだから、したくもない相手に出させるのは変だよ。
いっそ披露宴っぽくして、自分の親戚にご祝儀貰ったらどうだ。
花嫁さんだし、色々式に対する夢もあると思うけど、
あきらめた方がよさそうだね。言い方悪いけど向こうの親に関してはハズレっていうか…
彼との関係は良好なら、そっちを深めていけばいいんじゃないか。
>この費用って「うちだけ」の負担になるんでしょうね・・・
「うちだけ」っていうか、二人で出せばいいと思うよ。彼もそれくらい妥協するでしょ。
>>390 お披露目会は形式上あなたの親主催にした方がおさまりがいいと思う。
いわゆる披露宴形式じゃなく、地元の料亭かなんかを借り切って宴会形式にしてさ。
そうすれば料理や引き出物を奮発してもご祝儀でじゅうぶんまかなえると思うよ。
呼ばれる方としてもその方がありがたいかも(w
そのお披露目会以外の結婚に関する費用は、二人でなんとかするもんだと思っといた方が、
精神衛生上よろしいかと。
本当に放任してくれればアタリだけど、生活に口出してくる可能性も無いとは言えないし、
単にドキュン親の可能性も否定できないわ。
399 :
愛と死の名無しさん:2005/04/02(土) 15:00:59
上に出てきてるDQN親なんかと比べると大当たりだよね。
勝手に一人でブライダルフェアに行って決めてくる彼母とか
近所に住めと行って深夜に乗り込んで来る義両親とか
借金まみれの彼父とか…
400 :
愛と死の名無しさん:2005/04/02(土) 15:02:16
>>398 その可能性もあるね。見極めは大事そうだ。
401 :
379:2005/04/02(土) 15:18:33
たくさんレスありがとうございます。
>あまり同居とか言い出しそうもない雰囲気だよな。
今すぐ同居はしませんが将来の同居というか介護の約束はさせられています。
「長男だから当然」らしいです。
>389
しつこく言ってはいませんし、付き合いのない親戚を呼んで欲しいとも言っていません。
>391
彼家もどっちかといえばウェットかもしれません。
お姉さんの子供とは毎週行き来してるようですが、お姉さんの旦那さんとは式以来会ってない
ような雰囲気でした(怖くて突っ込んで聞けませんでした)
>彼との関係は良好なら、そっちを深めていけばいいんじゃないか。
この件でちょっと暗雲漂っていますorz
彼とも最初は普通に披露宴で話をしてたんですが、その時に費用は人数割りという話をしてたので
今もそのつもりっぽいです・・・
かけおちのくだりで、ドライとは違うだろうとおもったが、ドキュンだったか…
自分の家族以外に興味が無く、常識もちょっと怪しい。
379さんがおいくつかわかりませんが、後で後悔しないようにじっくり見極めるが吉。
知り合いに、婚約中に舅に「○○さんは介護の資格とってくれ」と言われ、
ブチギレした子がいたよ。結婚したけど。
403 :
愛と死の名無しさん:2005/04/02(土) 16:31:59
うへあー
ドライ家じゃないのか、そりゃ失礼。
嫁家のいう事なんか聞く必要ない、何でも婿の流儀に従えって事かな。
しかも長男だから同居当然って…、長男教信者ご一行様か。
金出さないで口だけ出すわ。悪いけどいいとこ無しだよ。
人事ながらそれやめといた方がいいんじゃないと言いたくなる。
全然アタリじゃないじゃないの!
405 :
愛と死の名無しさん:2005/04/02(土) 16:44:10
かけおちだ。
ご両親もおすすめしてるんだから、堂々とかけおちしれ。
406 :
379:2005/04/02(土) 18:20:05
親の面倒を見る事に関しては、まあ長男だししょうがないかなとは思ってましたが
全てにおいて命令というか従えって感じなんですよね。
式のことに関しても「こういう事情だから悪いけどうちは出席できない」ではなく
「うちがこうなんだから!」みたいなので・・
>自分の家族以外に興味が無く、常識もちょっと怪しい。
当たってるかもしれません。お姉さんの時もかなりイヤイヤだったようです(ご両親)
お姉さんを味方につければと思ったのですが、全くダメでしたorz
ついでに彼に関してもなんか思い当たる節が色々浮かんできてしまいました・・・
>405
本当に彼がかけおちしてくれたらと思いますが、彼はしないでしょうね。
彼父と彼がとても仲が良いんです。
親と仲が良いのはいいことだし、母親じゃないからマザコンじゃないしと安心してたんですが
ファザコンなのかもしれません。
ちょっと結婚自体を考えてみたいと思います。ありがとうございました。
ファザコンってマザコンよりもタチが悪そうだ。
408 :
愛と死の名無しさん:2005/04/02(土) 23:40:49
>>379 早い話が、彼側には披露宴に来てくれる親戚がいないってことだよね。
だから「したくない」というより「できない」と思っているのでは?彼親が。
そして彼のために親戚に頭を下げる気も一切ないと。
でも彼には来てくれる同僚や友人はいるんだよね?
その人たちを招待するのと同じく彼親のことも彼が「招待する」という
形式ではどうですか?
それらしいことをした人がいたよ。親は来なかったけど
友人は沢山集まっていいお式でした。
409 :
愛と死の名無しさん:2005/04/02(土) 23:48:23
うへえ、400以降読んだら披露宴だけの問題じゃなさそうだね。
もれなくドキュソが付いてくる人とは結婚は難しいね。
早く逃げたまえ
つか379は相手家族をDQNと言って欲しくてしょうがないって感じに読めた。
そういうレスに対しての食いつきが結構いいし。
事実がどうであれ相手親の本音がどうであれ、嫁がそう思ってたらまとまるもんもまとまらん。
>ちょっと結婚自体を考えてみたいと思います。ありがとうございました。
これが言いたかっただけちゃうんかと。まあ別にいいんだけどね。
いやいや、この時期に彼親にそんな態度取られたら誰だって不安になるだろう。
客観的に無責任な感想言うと、この先苦労しそうだし、彼の事もコントロールできなそうだし、
よーく考えた方がいいよ。彼と彼親が仲良いってのも、この場合決して良いことじゃない。
仲良し家族に他人一人っつー状況はねえ…
>つか379は相手家族をDQNと言って欲しくてしょうがないって感じに読めた
だって彼には言えないじゃん。
前の方にも「あっちの家族が非常識だと思ってたけど、だんだん自分が非常識なのかもと
わからなくなってきた」って人いたし。
ここで客観的(多少の誇張は入るとしても)意見を聞いて判断するのはいいことだと思うよ。
414 :
愛と死の名無しさん:2005/04/03(日) 13:29:48
>仲良し家族に他人一人っつー状況はねえ…
そんな相談も前になかったっけ?
義理家族一同の旅行に強制参加とか。
なんか実家べったりな男が増えてるのかなぁ・・・
>414
小子化で今後ますます増えて来るんじゃないの?
416 :
愛と死の名無しさん:2005/04/03(日) 23:35:50
彼の母にも結婚するといっているのに、彼の母は彼の昔の彼女が
まだお気に入りな様子。
数回実家につれていっていたらしいし、更に彼の姉の結婚式に
お母さんが直々に招待して親族の席にすわらせたらしい。
その元彼女と私は同じ名前で私の元いた会社で働いている。(支店は違う)
結婚式でその女と間違われたら最悪・・・
それはさて置き親族の席に婚約もしていないただの彼女を
なんで座らせたのか理解できないと言ったら「うちの娘の結婚式だから
貴方には関係ない」とか「理解してもらわなくて結構」と言われ
それから私は一生彼のお母さんとやっていけないなあと思いました。
¥
それは酷い。仲良くする気なさそう。
しかし
>>416もよくはっきり言ったな・・ その時にはもう大分こじれてたのか。
実家ベッタリな男増えているのかもね。キモい・・
418 :
愛と死の名無しさん:2005/04/04(月) 01:12:51
>>416 うちの姑は前カノの写真を自室に飾ってた。大事そうに写真立てに入れて。
親戚の人かなんかかな?と思ってたら前カノだっていうんでビックリ。
同居してるのにだよ?それを黙ってやらせておく彼を許せなかった。
離婚しました。
男が見たら「それ位の事で何故!?」と思うのかもしれないなーとオモタ。
その事自体もかなり嫌だけど、それだけじゃなくて
その背景にある全ての事が問題なんだけどね。
それをする姑の気持ちとか、彼の鈍感さとか、二人の無神経さとか、
それが全ての行動や態度の背景に見えてしまって嫌なんだよ!分かったか!
って理屈は、男には何故かすごく分かりにくいらしい。
420 :
愛と死の名無しさん:2005/04/04(月) 04:58:53
>>419 うんうん、わかるよ。
ウトメの言葉や行動には鈍感な旦那。
その裏に隠された本音をちったあ、読み取る努力をしろ!と思ってしまう。
自分が人生の伴侶に選んだ女性を馬鹿にされて、悔しくないのだろうか?
421 :
愛と死の名無しさん:2005/04/04(月) 05:01:38
そういうのをわかってて、知らないふりをしてる感じ。
見てみぬふりをしている旦那。
ありえない。
女だけど「それ位のことで何故?」と思う。
自分だったら気にしない。
423 :
愛と死の名無しさん:2005/04/04(月) 08:47:48
デリカシーの無い者同士ならうまくいくだろう。
家庭板に迷い込んだかと思った。
>424
家庭版の分身みたいなものだからな。
女のジメジメした部分が漂ってる。
>>416 あんたが元カノのことを気に入らないだけだろ。
彼母に気に入られてたってだけで密かに敵対心持ってないか?
もちろん婚約もしてないのに親族席に座らせる彼母にも問題あるが。
元カノは彼母との相性や付き合い方が上手かったんだろうな。
えーじゃあ男の人は自分の奥さんの母親が
奥さんの元彼マンセーでも気にしないワケ?
写真飾ってあったり、式に呼んじゃったりしてもいいんだー
428 :
愛と死の名無しさん:2005/04/04(月) 11:12:53
>426
普通彼氏のモトカノを気に入ってる人なんかいないと思うが・・・
特に顔とか知りたくないし。
逆に自分がモトカノでもいあやだなぁ。もう別れた男の家に写真が飾ってあるなんて。
消極的なストーカーじゃん。
429 :
愛と死の名無しさん:2005/04/04(月) 11:33:18
ちょっと割って入っちゃうけど、
私の母が倒れているとき、海外に転勤したので、一時帰国はしたんですが
義母とは会話もあまりできなかったので帰国後あったんですが、
義母は自営の人なんですが丁度事務員さんが辞めるところで、私に
「○ちゃん(私です)が切手はりとかしてくれるといいなあ」
って言われて、その場は「そうですね。できれば」と言ったものの、心
はブリザード。
なんで実母が死ぬかもしれないときに、切手はりなんて言えるの?
帰りのタクシーで彼にわんわん泣いて訴えたら、分かってくれたみたい。
今は、義母には彼氏がいるからいいけど、別れたらこっちにあの体制で
こられたら、あんまり耐える自信がない。
元彼女にかこつけての屈折した現彼女いびりだったりしてね。
それにつられて(かどうかは知らんが)いらんこと言ってさらに嫌われたわけだ、416は。
まあはっきりわかってよかったんじゃないのー?
>>429 他人の生死なんてどっちでもええ罠。家庭板逝け。
432 :
愛と死の名無しさん:2005/04/04(月) 11:41:42
結婚式に出たのは元カノが本当の彼女だったころの話しだろ?
過去の話をどうしろっていうのさ?
>>428 元彼女がいたから今の彼氏がいるわけで。
過去の彼女に対しては別になんとも思わない。
なので
>>432に同意。過去の出来事にとらわれすぎ。
434 :
愛と死の名無しさん:2005/04/04(月) 12:25:43
>>416 最初にもめたら一生疎遠でいられるかもよ?向こうにも意地があるだろうからさ。
変に気に入られて同居してして攻撃されるよりましだよ。
435 :
愛と死の名無しさん:2005/04/04(月) 12:30:07
>432
言わなくてもいいことまで言いすぎなんだよ。
>435
それは>416もだね。お互い様ってこと。
437 :
愛と死の名無しさん:2005/04/04(月) 12:54:36
私は昔の彼女の話きくの好きだな。
そんな人と付き合ってたんだ、とか楽しいし。
自分も元彼いるんだしね。
ナイフさえ持ってなければ、全然気にならいw
438 :
愛と死の名無しさん:2005/04/04(月) 13:05:20
モトカノじゃないけど、一時期友達以上恋人未満だった男友達がいて、そのお母さんが
とてもいい人で良くしてもらった。女性としてとても尊敬できる人で、メールのやりとりをしたり、
一緒に食事に言ったりしてた。その男友達とは結局友達のままでいることになって、その後
彼は結婚、そのお知らせとお祝いの言葉を交わしたあたりから彼ともお母さんともお互いに
連絡は途絶えたな・・・
>>437 私も好きだ。
話聞くのも好きだし、写真や思い出の品とかがあっても構わない。
440 :
愛と死の名無しさん:2005/04/04(月) 13:08:57
>>439 私も思い出の品も写真もむしろ見たい派なんだよね。
でも、彼が捨てちゃったみたい。
楽しみ減ったじゃんとか、思ったけど、嫌な人は嫌かなあ。
ちなみに自分も捨ててない。
441 :
愛と死の名無しさん:2005/04/04(月) 13:21:23
この時間だから既婚者の書き込みが多いのかな?
結婚してからだったら話のタネだろうけど、結婚直前だとブルーになるもんだよ。
442 :
愛と死の名無しさん:2005/04/04(月) 13:24:33
>>440 うん、嫌だなぁ。何一つ残ってない。
自分の記憶のどっかにあって、何かの拍子に思い出すこともある程度。
写真や品物や思い出を大事にするのは全く構わないと思うし、
元カノ・カレを相手が心の中でどう思ってようが関係ない。
が、他人にはわざわざ口に出して言う程のことではないと思う。
思い出なんて自分一人だけのもんだし。
要は過去を自分できちんと消化できてなくて、負担に感じるかも
しれない他人に、べらべらと考えなく喋る無神経さがまずいんだ
と思われ。
つーことで、
>>435にドウイ。
443 :
愛と死の名無しさん:2005/04/04(月) 13:27:58
私は違うなあ。
結婚前に付き合ってた時から、彼女の写真とかみせてもらってた。
でも、だからどうだとは思わない。
だってご縁がなかったから別れたわけだし。
別にその思い出も二人で共有という感じになったなあ。
でも考え方が違うカップルならどっちかが嫌な思いをしてしまうだろうね。
444 :
愛と死の名無しさん:2005/04/04(月) 13:29:34
>>418みたいに元カノの写真を飾ってあるのにはちょっとひくけど、
>>416はまだ結婚もしていないのに、彼の家のことに批判めいた口出しを
しすぎてる気がするから、彼母の反感を買っちゃったのも仕方ない気がする。
(「新婦弟の彼女」を親戚席に座らせるのは私もちょっと疑問だけど)
>416も、過去に囚われて嫉妬するのも程々にして、自分の感情をコントロール
できるようにならないと不便かもよ。これからの人生の方が長いんだよ。
446 :
愛と死の名無しさん:2005/04/04(月) 14:08:31
事情はよくわかんないけど
>彼の母にも結婚するといっているのに、彼の母は彼の昔の彼女が
>まだお気に入りな様子。
こう書いてるくらいだし、話の端々に「○子さんは、あ、あなたじゃなくて前の息子の彼女ね、
あのこはえらかったわー」とか言ってんじゃないのかな。
そんなだったらイヤミの一つも言いたくなる罠。
言うのが正解とは思わないけど。
448 :
愛と死の名無しさん:2005/04/04(月) 14:17:39
たくさんレスありがとうございます。
私もちょっと口出しすぎだというのは分かってます。
元彼女とは5年前にも別れているのですが、彼の母とそのこはまだ
連絡をとっています。
私と彼の母はまだ面識がないのですが、結婚するととりあえずメールで
報告した彼の携帯に「○○ちゃんの
連絡先よ。まだあせることないんだから。本当にイイコだよね、○○ちゃん」
とお母さんからメールがきていたんです。私と同じ名前だから「?」と
思ったのですが聞いてみると元カノのことでした。
で、なんでお母さんのこと知ってるの?って話から結婚式に呼んだという
話になり・・・彼のところがまた相当な田舎だから私はやっぱり結婚
させるつもりだったのかな、と。(彼は否定します)
449 :
416:2005/04/04(月) 14:22:51
↑も416です。スミマセン。
でもまあこれがお母さんの本音なんだろうなってことが
わかったし、彼に私にあてつけのようなメールを送って
きたから(ひどい内容でした)初めから寧ろこれでよか
ったのかなあ・・・
私も婚約もしていない彼女を姉の結婚式に呼んで親族の席に
座らせるというのが、変だと思っただけなんですけどね。
所詮他家なんですよね。結婚してもそんなもんですか?
>>448 彼母とまだ面識がないのに
>それはさて置き親族の席に婚約もしていないただの彼女を
>なんで座らせたのか理解できないと言ったら「うちの娘の結婚式だから
>貴方には関係ない」とか「理解してもらわなくて結構」と言われ
ってことは、彼氏があなたと母親の間でお互いの言ってることを
伝えちゃってるってこと?
そういう男は今後苦労するよ。要注意だと思う。
で、メールに書いてあった…ってことは、彼氏の携帯を見ちゃったってこと?
…って、これはスレ違い・板違いですねw
>>446 それは、○子さんが「息子のヨメ」じゃないからこそだと思う。
(
>>416のことが気にくわなくてたまらないからかもしれないけど)
もし彼氏が○子さんと結婚することになったら、今度は
>>416が
そう言われる可能性もないことはないと思う。
452 :
愛と死の名無しさん:2005/04/04(月) 14:33:32
>448
450に同意・・・
彼母より彼に問題あるぞ。
バカ正直にも程がある。そんなんじゃ出世どころかすぐ左遷されそう。
>>452 左遷ももちろんだけど、この先結婚したらどうしても義両親とのいさかいとか
不満とかが出てくるじゃない。
その時に旦那に愚痴ったことがそのまま義両親に筒抜けだったり、その逆な
ことが起こりかねないわけよ。
確かに
>>416は口出ししすぎたと思うけど、
>>448みたいなことを言い出す
母親を彼氏はたしなめることはできないの?
だとすればマザコンの可能性も出てくる気がする。
454 :
416:2005/04/04(月) 14:46:20
メールは結婚するよ、という話を彼の携帯から送るところを
一緒にみていたのです。
そうこうやりとりしている流れで元カノの話題になったんですよ。
この日は彼経由で言い合いになってしまって、この日以来
ちょっと考えるようになってしまいましたよ。
もし結婚式するとなったら彼の親族に「あー、あのときの?」
と間違われたら・・・とは考えすぎですかね。。。
455 :
416:2005/04/04(月) 14:50:05
彼はお母さんに「うちが間違ってるんだよ!」としっかり
言ってくれたし、常に私の味方をするとも言ってくれました。
彼母がやっぱり変なのかも・・・
私のでんわばんごうをこっそり教えてとか、結婚しないといい
だしたら〜〜といって引き止めるのよ!
○○君(彼)は悪くないんだから気を病まないでね!とか
メールしてきます・・・。
仕事柄彼の実家には帰れないんで、長男だけど一生別居
できそうですが、そうはいかないとわが母。
あー結婚って大変なんですね。まだまだ子供です。
456 :
愛と死の名無しさん:2005/04/04(月) 14:56:59
こえ〜!!!
電話番号聞いて何するつもりなんだ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もう野際陽子と佐野史郎にしか思えないよ。
早く逃げて〜!!!
急いで逃げんでももうちゃんと嫌われてるがな。
458 :
愛と死の名無しさん:2005/04/04(月) 16:38:45
>455
>彼はお母さんに「うちが間違ってるんだよ!」としっかり
>言ってくれたし
まさか「彼女にうちが間違ってるって言われたよ!」とか言ってんじゃねーだろうな>彼氏
460 :
愛と死の名無しさん:2005/04/04(月) 17:33:39
>455
認めたくないだろうけど彼も十分変だと思うよ・・・
会ってもいないのに彼母にあなたが変な風に取られてるのってほとんど彼の責任だよ。
>458
いや、言ってる気がする。
伝書鳩男って、彼女や妻には「おふくろが〜って言ってた」
母親には「彼女(妻)が〜って言ってた」
って言い方するのよ。で、それのどこがマズいのかがわからない。
せめて「俺は〜と思うよ」って言い方をすればまだマシなのに。
>>461 うちの弟がそれだよ。。。おかげで父と絶縁中。
スレ違いスマソ。
463 :
愛と死の名無しさん:2005/04/04(月) 21:22:58
>461
それって結局は自分は悪者になりたくないんだよね。
自分が全部ひっかぶる気は無い。
だから「彼女がこう言うし」とか「おふくろがこう言うんだから」になる。
>>461 悪気なくそういう言い方する男は最悪だよ。
実際には悪気がないんじゃなくて、自分が悪者になりたくないだけなのに気付いてない。
正直という名目の上にあぐらをかいて、調整する事も出来ない能無し。
「ちゃんと正直に告げて、俺が校正に両方をジャッジするんだ。」とか
「俺が両方の利害を調整しつつ、彼女を守ってやるんだ」とか見当違いな事考えてそう。
うちも弟がそうだったんだけどね。
お前がしている事は、お前が守ってやると言う、その彼女の立場を
今から将来に渡ってまで、より不利に不利に落し入れてるだけだ。彼女が気の毒だ。
と怒り狂う母をなだめながら、何度も思ったよ。
自分の内部で調整も出来ないならせめて黙っていればいいのに
そういう男に限っておしゃべり。
466 :
愛と死の名無しさん:2005/04/05(火) 12:07:31
>464
んでお姉さまは弟くんにキチンと説教したんでつか?
思っただけでつか?
467 :
愛と死の名無しさん:2005/04/05(火) 12:34:00
しかし、息子が絡むと母親はやっきになり
母親が絡むと息子は情けなくなるもんだナー
女として弟に説教したでございますよ。
分かったんだかどうだか。
469 :
愛と死の名無しさん:2005/04/05(火) 13:43:43
それでも理解でけんのかい!
>「ちゃんと正直に告げて、俺が校正に両方をジャッジするんだ。」
>「俺が両方の利害を調整しつつ、彼女を守ってやるんだ」
とかを、まさにぬかしてましたから。
もちろんその後も説教。
おしゃべりな馬鹿男に苦労している女性の皆様、うちの不出来な弟がすみません…
471 :
愛と死の名無しさん:2005/04/05(火) 14:53:31
んで弟君の公正なジャッジとは?(・∀・)ワクワク
「どっちの言い分ももっともだな」で何もしないとかw
しかし470さんのような姉さんがいてまだ弟嫁は救われるな。
472 :
愛と死の名無しさん:2005/04/05(火) 16:41:42
>349や>379はどうなったのかなー。
473 :
愛と死の名無しさん:2005/04/05(火) 22:11:37
>472
どちらにしても頼りない男のおかげで悲惨な目に合いそうな人たちだったね。
474 :
愛と死の名無しさん:2005/04/13(水) 12:12:20
あげ
475 :
愛と死の名無しさん:2005/04/13(水) 15:59:41
彼と結婚きまっているけど、彼を私の家の近くに呼び寄せたい!!
オトコがオンナ側に行った方が、絶対〜うまくいくと信じているの。
どったらいいのぉ〜幸せの法則教えて!!
釣りか?
彼親の性格によっては絶対にうまくいかないとも言える。
法則があるとしたら「周囲の反対がなければうまくいく」
以上。
婿と義両親の付き合いの方が、嫁と義両親の付き合いよりも
あらゆる点で気楽で安全で軋轢が少ない。のが普通だから
男側家族に理解さえあれば、一番上手く行く方法ではあるだろうね。
しかし近くに住まなかっただけで、婚家に乗り込んでくる親までいるようだし
そんな厨一家でない事を期待するしか無いだろうな。
>>475 確かにうまくいく可能性は高いと思う。
でも、そうしたいの!のゴリ押しじゃうまくいくものもうまくいかんもんよ。
彼実家の近くに住む場合以上に彼親を大事に思うって決心をした上で、
後はゴリ押しにならないように徐々に徐々に彼氏に「妻実家の近くに住む有用性」を説いて、
彼自身をまずは洗脳しないことにはね。
「どったらいいのぉ〜」なんて言ってるうちは、まわりの言うとおりにするが吉。
479 :
愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 06:56:04
>>475 >彼と結婚きまっているけど、彼を私の家の近くに呼び寄せたい!!
>オトコがオンナ側に行った方が、絶対〜うまくいくと信じているの。
>どったらいいのぉ〜幸せの法則教えて!!
男が女の家に通う、通い婚が普通だった平安時代にタイムスリップするのじゃ。
>475
自分の彼女みたいだ・・・・orz
夏に挙式予定。部屋だけ4月に借りた(新築でいいところがあったので)。
ソコは自分の会社に近いから決めたんだけど、結婚相手の彼女の家と近い
(クルマで10分・ウチはクルマで30分)。
それぞれの荷物はまだ完全に実家からお互い移していないが、この間、新居用の荷物を入れた。
TVとかももうあるので仕事で遅くなったときとか翌日に早出のとき(結構、出張あり)泊まれるし、
それぞれが会社帰りに購入したものを置きに寄ったり、週末に過ごしたりしていたんだよな。
この間、部屋に寄ったら彼女とその親、親戚が居た。
こちらは昔は婚礼家具のお披露目があった地域(東海地方)だけど、ソレって昔は
新居に入れる前に一旦嫁側が自分の家に家具等を入れてそこでやっていたって思っていたから驚いた。
(新郎側には、新居に入れてからやっていたのかもしらん)
オレが居てもずっとキャーキャー話して、お菓子を食べ散らかしている。
こちらは疲れていたし、何でいつまでも居るわけ?と思っていたんだが、
彼女とその両親はお構いなく一緒にハシャギまくり。こっちはハァ、そうですか・・・みたいな対応だった。
ウチの親は、オヤジは会社経営、お袋は趣味に飛び回っていて旅行もそれぞれの友達と出かけたりしている。
妹が既に子供もいるが(隣県)来たら歓迎するけど、出向いて構うほどでもないつー感じの家族。
でも、彼女んところは一人娘(弟居るが海外在住)で旅行も食事も家族単位らしい。
両親共にもう仕事してなくて、それぞれ趣味の会に入ってるでもなく 今のイベントは娘の結婚!で
メチャメチャな思い入れが重苦しい。結婚してもしょっちゅう来そうで落ち着かない。
・・・・・・・・なんか、もう鬱なんすけど。
>>480 キレず怒らず「ご両親が来てくれるのはとーってもうれしい。でもボクはまだ
知り合って日が浅いし、仕事の後は疲れてるしくつろぎたいので、
『マイルーム』ください。」と申し出てみる。マイルームゲトしたら、
あとはもう2ちゃんでもシュッシュッでもやり放題。嫁がうるさいこと言い出しても
閉じこもっちゃえば無問題。
嫁が実両親と仲良くすることで、ストレス解消のためだけの愚痴聞き役とか、
有休とってまでの子育ての手伝いとかしなくて済むことも多いだろし、
その分自由になる時間も多くなるだろうと思う。ある意味ラッキーだ。
後は小遣いの交渉に成功すれば、ほかの所帯持ち連中より格段にいい待遇を手に入れられるぞ。
鬱になってる場合じゃない。人間らしい生活を維持できる最後のチャンスだ。がんがれ。
483 :
480:2005/04/14(木) 11:02:39
>482
レス、サンクス。
自分の部屋確保!それいいですね。
これから責任もあるし車を丈夫なものに買い換えたと言ったら
「○○(車種)乗ったことないから、クルマ届くの楽しみだなー(なんで、あなたが?)
納車されたらどこに連れて行ってもらおう」とオレの前で盛り上がる彼女・両親。
「平日しか休み無いですし、ドライブだったら平日にお二人で出かけたほうが快適ですよ。
せっかく出かけても道混んでいたら疲れますよ」とつい言ってしまった(突き放すでもなく、普通に)。
彼女はあとで二人になったときに涙目で「私の両親苦手?」。
「そういうことじゃないけどキミだってオレの親と一緒に出かけるより、
二人で出かけたほうが気が楽でノビノビできるだろ?」と言えば、
「そうだけど・・・・・」と口ごもっていた。こんなことが度々あり、大丈夫か?と・・・・・。
>>483 > 彼女はあとで二人になったときに涙目で「私の両親苦手?」。
> 「そういうことじゃないけどキミだってオレの親と一緒に出かけるより、
> 二人で出かけたほうが気が楽でノビノビできるだろ?」と言えば、
> 「そうだけど・・・・・」と口ごもっていた。こんなことが度々あり、大丈夫か?と・・・・・。
このへん、人事とは思えないよ。。。
親離れ、子離れできてないんだね。
486 :
愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 12:14:45
>>483 お婿さん囲んで、みんなで仲良く新車に乗ってドライブに行きたいね、
ってウキウキしていたのに、いきなり水を注すようなこといっちゃ、
お嫁さんもご両親も可哀相。
奥さんのご両親は
>>483さんを家族だと思ってくれてるんでしょ。
だったら一種の親孝行でもするつもりで、ニコニコサービスしてあげれば
いいのに。
>>486 禿同。その後お嫁さんと自分の両親と4人で楽しく過ごせば無問題
>487
483さんの方は両親含めて一緒に楽しく過ごしたいって
別に期待してないような・・・・・。
親は親、子供は子供みたいな家庭っぽいよ。
親や親戚付き合いの感覚が違い過ぎる相手との結婚は大変だよ
私は女ですが、
>>483と同じような態度をとると思う
>>486-487は綺麗事って感じ
>489
同感。
結婚やめたら?とかって言いそう。
492 :
愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 12:37:44
483の彼女と親は距離なし家族っぽいなぁ。
単に仲良くしたいっつーだけならいいけど
新居に親戚まで呼んじゃって平気な顔ってのは問題アリ。
多分483の実家に彼女を呼んで同じような状態になったら
火がついたように怒り出すタイプ。
493 :
487:2005/04/14(木) 12:47:27
嫌味で書いたのでマジレスされても困るんだが。。。
>>493 釣りのつもりで書いたなら上手い
嫌味のつもりで書いたなら下手くそ
496 :
487:2005/04/14(木) 12:55:23
あんなあからさまな書き込み、釣りにはならないだろ
497 :
愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 12:57:53
必死な>487晒しage
498 :
487:2005/04/14(木) 12:58:26
じゃあ晒されage
500 :
487:2005/04/14(木) 13:01:10
501 :
愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 13:12:35
必死な487も空気読めない族だな・・・
>>501 つまらん書き込みでageるな、お前も空気嫁
503 :
愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 13:19:34
487がもう大変ですwwwww
504 :
487:2005/04/14(木) 13:21:26
じゃあ晒されage!
>483
結婚前でそれだったら子供生まれてからが思いやられるな。
彼女が実家へ行くならともかく、マンションに突撃されっぱなしになったら・・・・こわい。
506 :
愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 14:04:30
483の親兄弟だとこの話を聞いても( ´ゝ`)フーンで終わりそう。
つか本当に可愛そうになってきたぞ。
私は女だけど、逆パターン。
あっちの家が息子ベッタリ結婚後もイチャイチャ来そうで、うちの方はフーン家族。
距離感のない義理親戚には困惑するよね…。鬱になるの分かるなぁ。
でも正直、男はいいなあ…とも思った。
別の部屋に逃げ込むか、すみっこで我慢していたら通り過ぎてくれるんだもの。
仕事帰りで疲れて帰った家に押しかけられてても
迷惑な相手の為に夕食を作ったりお茶を出して話し相手したり…。
それを毎回しなければ「もてなさないなんて気が利かない」とか「話もしない」
なんて言われる事も無いしさ。
>>480の気持ちも他の人より分かってると思うけど、それでも変わって欲しいよ。
508 :
愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 14:35:45
>>505 いいじゃないの、相手の親ももう家族なんだし。
509 :
愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 14:57:25
釣りか?
510 :
508:2005/04/14(木) 15:07:25
人の間と書いて人間。
一人で生きているわけでも、夫婦二人で生きているわけでもない。
周りの人達のおかげで、わたしたちは「生かされている」。
縁あって義理の父母となった人達を邪険にするなんて、人の道に外れてるよ。
子供が生まれたとして、それを旦那さんのご両親が喜ぶのは当然だし、
双方のご両親がいなければその子供(孫)も存在しなかったのだから、家に
顔を見に来るのは当たり前でしょう。
511 :
508:2005/04/14(木) 15:08:43
あ、奥さんのご両親のことですか。
奥さんのご両親でも旦那さんのご両親でも、どちらでも同じ事。
爆釣ですな。
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) あばばばばばばばばばば
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ おちんちんびろ〜〜〜ん
/ / | (入__,,ノ ミ あばあばばばば
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─――、
| / ) ) /\ _ ヽ
∪ ( \ (⌒0 /\ ヽ (_ノ
\,,_) `ヽノ / 、 )O
( </ /
> ( 〈
(,,__(,,_ノ
514 :
480:2005/04/14(木) 16:51:57
やはり>492の言うとおり、距離なしっぽいですよね。
またグチになるが、ウチの親が新居で泊まるときになにも食べるものないと困るだろうって、
頂き物のハムやつまみ類を持たせてくれたんだが
なにかの拍子で彼女・父がソレを発見。「おーいいハムだなぁ」「これは上等なものだね」
「●●くん(オレ)のところは、ご商売柄頂き物とか多いんだろうね」と。それが、忘れた頃に何度も言うのよ。
彼女もお袋さんも「お父さん、そういうのに目がないのよね〜」
「●●さん残業で部屋に来て何もなかったら困るから、お母さんもお気遣いなのね〜」なんて
にこやかな表情ながら、『どうぞって言ってあげて』ビーム。
あんまりミエミエなんで、こっちも呆れてあえてしらばっくれたくなって
「親は、子供の心配をしてくれてありがたいですね」とか
「頂くってことは、ウチの親もお祝いとか普段のお付き合いでソレなりの出費もあるでしょうから大変ですよ」で通した。
ムキになる俺もオレと思うが、なんだかな・・・・・。
ウチも妹が盆正月に母親に「頂き物分けてー」って言っているが、それは実家での話であって
なんで彼女・親が娘のところのハムやカニ缶に・・・って、どっか気持ちが引くんだよね。
それもあっての彼女の「ウチの親、苦手」発言とは思うが・・・。
515 :
480:2005/04/14(木) 16:54:45
>507
お互い大変ですね。
というか女性の方が、やはり大変と思います。
仕事で帰ったころに押しかけですか・・・・なんと言っていいのやら。
食事にお茶・・・・ムチ打たれるようですね。頑張ってください。
516 :
愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 17:51:38
一緒に仲良くすりゃいいじゃんっての。
なんで嫌がるんだよ〜
>514
ちょっと〜、マジでヤバいよその家族。
付き合い方考えた方がいい!
480本人が貰ってくるものならいざ知らず、480の親御さんが持ってきたものを
掠め取っていくなんて・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
たぶん頂き物に縁が無いお家なんだろう、「タダで貰ったんでしょ?」としか思ってない
んだと思う。
彼女にはきちんと「これは筋が違うと思う」って言った方がいいよ。
涙目でほだされそうになったら「これからうまくやっていきたいから今のうちに言っておきたい」と
言って通せ!
>>516 彼女親と結婚したわけじゃないのに、なんで必要以上に仲良くせにゃならんの。
誰でもかれでも仲良くすりゃいいなんて、それこそ距離ナシ人の意見じゃん。
>>514 今はまあちょっとは我慢するとして、そうこうしてるうちにどんどんエスカレートしていくから、
頃合をみてブチ切れる。イスの1脚ぐらいぶちこわす。
そんでマイルームを確保。後は必要以上に接触を持たないようにする。
「また前みたいに気分を悪くさせるようなことになったらまずいからね。」とかなんとか言って。
彼女にもちょっとは板ばさみの苦労を味わわせてやればいい。
それで完全に親側につくならハイそれまーでーよ、と。
避妊は確実にナ。
うわ〜信じられん。義両親どころか実両親でもそんな距離梨ウザイわ。
仲良くしてやれって香具師は子離れ親離れをしてないんだろうな。
そのこと自体はどうでもいいが、空気は読め。自分だけで仲良くしとけ。
夏までに破談になるに300ハム
522 :
愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 19:33:17
>>514 普通、娘が実家からいろいろ持ってくるもんだろ。
食べ物まで当てにされてるようだと次は何を当てにしだすか。
別れなさい。結婚したって、離婚は必至。
523 :
愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 19:45:13
>522
既に運転手役をアテにされてますよw
4人で花見にいって運転は514w
>>522 480の相手は普通でないけど
どうして普通の場合娘が実家からいろいろ持ってくるもんなのかわからん
525 :
愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 20:42:05
>524
どうしてって言われると困るけど、母親って娘に色々持たせたがるんだよね。
少しでも節約できるようにという親心なのか。
522じゃないけど。
>>525 そんなの家によるよ〜。
うちはもうこれ以上持っていくなって言われたよw
527 :
愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 21:42:22
必要以上に仲良くするなとか、距離なしがうざいとか、みんな冷たいね。
結婚は家族や親戚を巻き込むものなのだから、結婚する以上ある程度の
迷惑や暑苦しさは覚悟の上でないと。夫婦ふたりの勝手ばかり言えるもんじゃ
ないし、言うべきじゃない。それは自分勝手。
迷惑と言ってもそれはお互い様で、誰だって一人で大きくなったわけ
じゃないでしょ?
ひとに迷惑をかけたことが無い人だけ。
528 :
愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 21:47:49
途中で押してしまった。
ひとに迷惑をかけたことが無い人だけ、他の人が迷惑だと言ってもいいんだと思う。
結婚するってことは、二人だけ一緒になることじゃないよ。
二人だけ一緒になるつもりなら、ただの恋人同士。
>>527 更年期のババアか?
説教したいならよそでやれ
>>527 それが、所謂家庭のスタンス(色)なわけだ。
家庭の数だけその色もある。善悪、正否でも無い。
ここではその色が合わないと言う悩みが殆どメインにも思えるな。
と言うより、その差が一番結婚において難しい問題と言うべきか。
531 :
527:2005/04/14(木) 21:57:58
実際、こんな気持ちでいたら、結婚生活なんて絶対続かないって。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
>うわ〜信じられん。義両親どころか実両親でもそんな距離梨ウザイわ。
>仲良くしてやれって香具師は子離れ親離れをしてないんだろうな。
義父母と仲良くしなくても二人だけが楽しければそれでいい、という
ところが決定的におかしいし、そういう利己的な人は、結局二人ではなく
自分だけが良ければそれでいいというところに早晩行きつく。
そうなれば別れた方がいいということになるでしょう。
こういう利己的な夫婦も、子供ができると変わる。
初めて他の人間を自分以上に大切にするということがわかってくる。
だから自分勝手な皆さんは、早く子供を作るといいですよ。
>>531 双方の親とも適度な距離を保ち、子育ても上手く言ってる人もいる。
このケースだから駄目、このケースが模範だ、と言うものは存在しないと思われ。
人それぞれ、としか言いようが無い問題に思うが。
533 :
527:2005/04/14(木) 22:01:51
>>530 相手の家は、必ず例外無く非常識なもの。
自分の親と自分は、常に常識的だと、誰もが思い込んでいる。
そうじゃないんだよね。
全ての家庭は特殊な変わった家庭。
それが、
>>530の言う家庭のスタンス(色)だと思う。
これが近ければ比較的結婚生活は楽だろうけど、いくら近くても両家で
同じということはありえない。
新しい常識(色)を夫婦二人で作っていく、という意識が必要だと思います。
534 :
愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 22:04:57
今度は必死な説教ババアかw
昼にも必死な
>>487が来たし、ここ面白いねw
>>533 そう、自分と同様な色(家庭観、スタンス)と言う人は全く存在しない。
その新しい色を創るのに、隔離された夫婦間を良しとするか、
周りの環境と平行しながら揃えるのを良しとするか、それこそ人それぞれ。
その二人の問題となる。
その二人が既にその方向が食い違う、と言う悩み定義がこのスレの趣旨にも思う。
要は、何が必要かどの意見を参考にするかは質問者が決めればいいんでね?
「その思想だと結婚は出来ない」と、一方の価値観を否定するのも難しいと思われ。
よほど子どもとそのつれあいにうざがられてるおばさんなんだろうね。
537 :
愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 23:20:31
でもさぁ親子間の距離はともかくとして
新居に相方の承諾もなく親戚まで呼んじゃって、相方が帰ってきても
平気で騒ぎっぱなしってのは非常識なんじゃないの?一般的に。
>新しい常識(色)を夫婦二人で作っていく、という意識が必要だと思います。
だから不満な点は早めに嫁に伝えろとみんな言ってるんだけど。
ちゃんとレス読んでる?
539 :
480:2005/04/14(木) 23:43:32
先ほど帰りました。今夜は新居じゃなく実家です。
いろいろなご意見、ありがとうございます。
ハムの件に戻りますけど、自分が違和感を覚えたのは
親世帯が子供世帯(しかも相手側)の持ってきたものを欲しがるかな?っていうのもなんですが、
それ以上にヘンと思ったのが彼女家族の対応そのものです。
仮にウチの親が同じことを言ったら、お袋はオヤジに、オヤジはお袋に
「みっともないこと言うな。そんなに食べたいのなら帰りに買って帰ろう」と言うと思う。
オレだって、彼女の前で恥ずかしい!いい加減にしろ!と思う。
対して彼女&彼女・母は「もうお父さんったら」ニコニコ。
なんつーか“もうお父さんったら、お茶目なんだから〜(笑)”って感じ。ハァ???
しかも、その“お茶目さん”っぷりをオレにも受け止めてやってくれと言わんばかりの視線を送ってくる。
自分にしたら“恥”と思えてしまうであろう振る舞いを・・・・。
60にもなろうという人の“やんちゃ”を受け止めろって、ポカーンでした。
540 :
480:2005/04/14(木) 23:44:29
>533さんの言うところの
自分の家が常識で、相手が非常識と最初から決め付けているつもりはないんだが・・・・。
どっちが正しいというのは保留にしても
両家で常識や恥の概念が大きく違っているんだが、やっていけるのか?というのが実感。
彼女に対しても20歳そこそこの若い子ならともかく(ここで叩くのはカンベンしてください)、
それまで会社で仕事をして社会経験を積んでいるはずの31歳(なんです)としてどーなんだ?
親と仲のいいのはいい事だと思うが、年相応の配慮とかどーなってんの?と不安が・・・。
これって、マリッジブルーっちゅーやつ?とスルーしていいのか
衝突を覚悟しても話しておいたほうがいいのか?とモヤモヤしてるところっす。はー(ため息)
>>540 嫁さんと二人のときに正直に
自分の常識や恥の概念を話してみたほうがいいような気がします。
このままでは、ストレスがたまる一方かと。
>>480 ここに書いたことそのまま彼女に伝えなよ
言いたいことは結婚前にとことん話し合うべき
ケンカも結婚までの大切なプロセスだよ
それでダメになるようなら
今480が言いたい事を呑み込んで我慢したところで
いずれ破綻するよ
>>540 そういうことを「衝突を覚悟して話して」も、「なにー?なんで怒ってるの?」ってなると思うよ。
常識が違うんだもん。そういうものとして受け入れるか、できるだけ見ないように
目をそらし続けるか、やめるか。
親がそんなだと娘である彼女も将来子どものいる前で
「○○ちゃんのおもちゃ欲しいねえ。欲しいよねえ。○○ちゃんはもう飽きたでしょ、
うちの子に譲ってやってよ。ねえ。ニヤニヤ」とかやりかねん。
今のうちにわかってよかったじゃん。常識や恥の概念って、合わないと結局
お互いが相手を見下してしまって、不幸な人間関係になると思うよ。
それはあなたVS義両親ではなくて、あなたVS彼女で起きてくる問題だと思うよ。
544 :
480:2005/04/15(金) 00:02:26
やっぱり、話した方がいいですね。
今週末にでも、ちゃんと言う。
それぞれの親との距離感についても、ちゃんと等距離で
独立した家庭をつくりたいんだということもキチンと確認しとく。
前に出てきているが相手の義両親がしょっちゅう訪問って、
嫁のグチでよくあるやつだよな・・・orz
ホントにすげーストレス。納得した。
480は破局するに50000ハム
>521の300ハムから一気に
>545の50000ハムw。
それじゃあオレは
「話し合おうとしたが途中で彼女が泣き出してわけわかんなくなり、
なだめたりしてるうちにもうどうでもよくなった。それからもあいかわらず義両親は
来まくりで、ずうずうしさを増してきたが結婚準備が進むにつれ後戻りできないような気がして、
そのまま悶々とした日々を送ってるうちに彼女ご懐妊、ナムー」に50000アマ無線。
>>546 ハム数ランクアップの内訳:
ハムの人「お前の両親のそういう対応が気に食わない!」
ハムの彼女「ひ、ひどい!うちの親をそんな風に言うなんて!
ハムの家族の方が冷たい家庭じゃないの?」
ハムの人「冷たいとは何だ、それが親子間の自立だろう!」
ハムの彼女「そんなのが自立とは思わない!うちの親とも上手くいける人を捜すわ!」
ハムの人「結構だ!俺も常識ある人を捜すさ!」
=====破局50000ハムに至る========
と、ならないようにしつつも言いたい事はきちんと言って頑張れ、ハムの人
>543
そういう親って居るな。
他所の子もの欲しがる子供に甘いヤツ。
話の内容よりもハムを言いたいがために話にのってるでしょ?
ハムの人も罪深いなー
はい、ハム
,,,..-‐‐‐-..,,,
/::::::::::::::::::::::::ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
l:l ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
~ヽ/ ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ .ll
/ / ̄^ヽ ::::::::::::::::::::::U:::ヽ ,.ノ
/ | ・ .| :/ ̄^ヽ:::::::l'^~
‐/-,, ヽ,_,,ノ | ・ |:::::::l
l ~^'' `‐' ヽ.,_,,ノ :l
'''l^^~~~ / ̄ ̄ヽ -‐‐‐--l-
ヽ、 ,,,, | |||!|||i||!| | ~^'‐..,,_/
/ (:::::} | | |ll ll !!.| | ,,,, イ~'''
l: ~~ | |!! ||ll| || | {:::::) ::l
l: | | ! | l ~~ l
l、 ヽ`ニニ'ノ ,l>
/^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
~‐‐'~ ^'‐‐~
552 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 12:23:58
>>542 >それでダメになるようなら
>今480が言いたい事を呑み込んで我慢したところで
>いずれ破綻するよ
ある程度は相手のご両親のすることも、そういう考えもあるくらいで
受け入れない限り、542さんが結婚生活を続けることは無理でしょう。
542さんが問題だと思うのは、自分の方が常識的だと思い込んでいて、相手の
考え(ご両親の考えは、たいがいお嫁さんの考えと同じ)を非常識と決め付けて
いる点。お嫁さんにすれば、「その“お茶目さん”っぷりをオレにも受け止めて
やってくれと」考えているわけでしょう?
受け止めてあげられないようでは、今回は渋々お嫁さんが我慢したとしても、
いずれ結婚生活は破綻です。
553 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 12:27:49
深刻な話なのにハムになってから笑っちゃったよ(;´ω`)
でも>539で書いてること、すごくよくわかる。
内輪の常識がどこででも通用すると思ってるんだよ>彼女家族
周囲もそれを生暖かく見守り続けてきたんだろうね。
価値観というよりも金銭感覚がちがう感じもするな・・・。
お金に余裕がある家とそうでない家。
555 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 12:40:57
>両家で常識や恥の概念が大きく違っているんだが、やっていけるのか?というのが実感。
程度の差はあれ、どこの家庭同士でも同じ事でしょう。
譲り合わなければ衝突する。
自分の方が常識的だ、と決め付けているうちは上手くいきませんよ。
556 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 12:48:47
だいたいが、ハム1本くらい差し上げたらどうです?
ハム1本がどうしても大事なほど480さんは食べ物に困っているんですか?
いつも持っていかれて困るというのなら、今回はあげてしまったうえで、
これからは見つからない場所にでも仕舞っておけばどうでしょうか。
義両親やその親戚が来てうるさいというのも、相手の常識がそうなのだから
ある程度諦めるほかは無いでしょう。
彼女と結婚するということは、そのうるさい義両親や親戚も含めて関係を
作るということです。基本的には480さんが受け入れた上で、訪問の回数を
減らしてくれと彼女に言ってもらうように相談するしかありません。
557 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 12:54:30
>しかも、その“お茶目さん”っぷりをオレにも受け止めてやってくれと言わんばかりの視線を送ってくる。
539を読んでいて、お嫁さんのお父さんは子供っぽいかもしれませんが、それ以上に
>539さんが子供っぽいように感じます。
自分が正しいと信じて余裕が無いからです。
常識の無い人たちだなと内心思いつつも、それを全く顔に出さず、にこやかに
そこでハムを差し出すのが大人のする事です。
お客さんが帰った後、お嫁さんと今後の対応について冷静に話せばいいでしょう。
初めから相手を拒否するようでは、人間関係の築きようもありません。
>>556ー557
今日もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
559 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 13:11:52
>>555-557に書いた事が納得できないようなら、結婚生活は無理ですので
初めからやめておいたほうがいいですよ。
まあ実際破綻する人達が多いわけですが。
必死で539を説得してるのは539の彼女w
正直、かってに親戚と押しかけてきてハムごときに「いいなぁ」チラをする嫁オヤジ・・・・
気持ち悪い。
彼女に対する気持ちもさめるかもしれん。
まぁ>557の内心はともかく、その場で流すってのが大人とは思うが。
>560
オレもそんな気がしてきた。
なんか必死じゃね?w
563 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 13:19:54
自営業の頂き物のハムには、それなりの費用と労力がかかっているわけで。
サラリーマンでもそれなりの地位にあった人なら「贈答品」の意味は解っている
と思うので、「頂き物」=「タダ」と思っているこの両親と480サンはうまくいかないでしょう。
31歳まで会社勤めしても両親と同じ考え方しか出来ない彼女も問題。
564 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 13:28:52
>560・>562
でも書き方がおばはんくさいので彼女の親じゃないの?
二人とも仕事してないって言ってたしw
565 :
555:2005/04/15(金) 13:29:17
>「頂き物」=「タダ」と思っているこの両親と480サンはうまくいかないでしょう。
うまくいかないでしょう・・・じゃあ破綻ですか?
480さんが彼女のご両親と良い関係を作れない限り、結婚生活自体がいずれ破綻しますよ。
彼女はご両親から精神的に自立していないようだから。
困った現実をありのままに受け入れた上で、そこから対応を考えるのが大人です。
>だいたいが、ハム1本くらい差し上げたらどうです?
>ハム1本がどうしても大事なほど480さんは食べ物に困っているんですか?
>いつも持っていかれて困るというのなら、今回はあげてしまったうえで、
>これからは見つからない場所にでも仕舞っておけばどうでしょうか。
すげーよ、この理屈。
480の実家も食うに困ってるわけじゃないだろうよ。
ハムくらい自分で買えっつーの。
机の上の金を盗んで「見えるところにあったら誰だって盗むだろう」っていう泥棒と
同じ理屈だよ。
480父を一番バカにしてるのは
>>555だなw
「ものをとられて困るならしまうようにしましょう。」って、幼児がお菓子盗み食いしてるよかよ!
568 :
555:2005/04/15(金) 13:39:29
まずは相手を受け入れる。
このプロセスを踏まなければ、相手を変えることもできません。
480さんは別にお嫁さんの実家と付き合いを絶ちたいわけではなく、
適当な距離を置いて付き合って行きたいと思っているわけでしょう。
相手にはその適当な距離がわかっていません。それをわかってもらうには
長い努力が必要だし、そのための第一ステップが、まず無条件に相手を
受け入れることです。
仲良くなって腹を割って話せるようになって、初めて「こうされると迷惑だ」
ということも角を立てずに言えるようになるのですから。
569 :
555:2005/04/15(金) 13:43:46
568に書いた「適当な距離」というのは、あくまでも480さんが勝手に考える
距離だということをお忘れなく。
人によって適当な距離は違うのだから、自分が正しいと思わないことです。
誰かこのウザい空気嫁ないバーサン
どっか連れて行ってよ
571 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 13:57:15
>570
555をNGワードに入れちゃえ。
ここID出ればいいのにねぇ。
572 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 14:01:58
>>568=555
>まずは相手を受け入れる。
私の方が年上だと思うけど、結婚に関しては「価値観の違い」は乗り越えられない
という認識を持っている。
人に物をねだるのは卑しいことだと感じる人は、相手が貧乏でもプライドのある人
でないと受け入れるのは不可能。
金のあるなしよりも、たかる気持ちがあるかどうかの違い。
573 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 14:04:23
纏めておきますと、婚約中、結婚後の両家のトラブルというのは、基本的に
ほとんどこのパターンです。それは、相手の家が非常識、というものです。
でも、結婚相手の家というのは多少なりとも必ず非常識なものですよ。
自分の家庭も、相手からは非常識と思われています。
お嫁さんも育った家の習慣を常識として身につけています。
どちらが正しいかと夫婦で言い争いをしたら、どこまで行っても平行線です。
あなたが主張するその常識は誰が決めたのですか? ご両親ですか?
それとも2ちゃんねるの大多数ですか?
トラブル解決の場面において、多数決はなんの意味もありません。
まずは自分の常識をいったん保留して、相手の言うことを受け入れてみることです。
574 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 14:07:43
婚約なんてしてねえだろ妄想結婚、想像妊娠でつか?wwwwww
575 :
555(573も):2005/04/15(金) 14:09:26
>>572 >、結婚に関しては「価値観の違い」は乗り越えられない
>という認識を持っている。
じゃあ、
>>480に別れろと言うのでしょうか?
お嫁さんの実家と480は適当な距離を置いた上で、結婚生活を円満に継続したい
と思っているのではないですか?
私は480さんに、お嫁さんのご両親と同じ考えに変えろとは一言も言っていませんよ。
572さん、あなたは現在結婚していらっしゃらないでしょう。
結婚生活を続けている人は、上のようなことは言わないものです。
>>573 お前も自分の常識をいったん保留して
俺の言うことを受け入れてくれ
ウザイ
消えろ
空気嫁
577 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 14:11:20
>>573 別に纏めてくれなくても解るけど、相手の家が非常識と思うなら結婚はやめる
ほうがいい。到底付き合いきれない。
自分が常識だと思っていることを生活レベルで変えるのは不可能です。
578 :
555:2005/04/15(金) 14:11:53
>576
私はあなたと結婚したいわけではありませんから、あなたの常識を
受け入れる必要は全くないのです。
579 :
555:2005/04/15(金) 14:13:34
>>577 その考え方だと、婚約してもすぐに破綻するか、結婚してもすぐに
離婚することになります。
実際そういうカップルが多いのは、私の言うことを理解できない人が
多いからでもあります。
何かヘンな宗教のにおいがする
勧誘のヤツってこんなだよね
>579
あんたどっかの新興宗教?
582 :
581:2005/04/15(金) 14:16:58
>580
ケコーン...(´З`)
皆さん宗教臭を嗅ぎとったようですw
勧誘ならよそでやってください
584 :
572:2005/04/15(金) 14:21:32
>>575=555
予想が外れて残念ですが、結婚しているし、孫もいます。
義理の父母とも同居していたし(二人とも数年前になくなりました)
娘婿の親戚ともうまくいっていますよ。
585 :
580:2005/04/15(金) 14:23:41
>>581 あらやだ、よろしくお願いします(・∀・)
でもここでケコーンすると
ウルサい人に説教くらいますわよ
586 :
555:2005/04/15(金) 14:23:47
価値観の違い、性格の不一致・・・離婚するご夫婦は必ず口にします。
でも考えて見てください。
価値観も性格も一致するなんて、同じ家庭に育った一卵性双生児くらいな
ものですよ。
結婚生活は相手のご家庭やご親戚とのつきあいも含めて、いかに異なる
価値観や性格の違いを何とか解決するか、というプロセスです。
違うものは違うので、相手の家の考え方を変えることは無いし、それは
不可能です。
解決するとは相手を非難して変える事ではなく、どうすれば相手も自分も
満足する方法が有るか、夫婦二人でよく考えることです。
トラブル続きの方は、私の書いた事をよく読んでみてください。
自分が正しいと思っているうちは、結婚生活の継続は不可能です。
587 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 14:23:55
なんか変なのが来たな。
価値観主張する人間は結婚できないの?
乞食根性を容認しろと?
リアルでババアだったのかよ
テラワロスwwwww
孫までいるのに2ちゃんなんかやってんなよ
589 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 14:28:21
>>586 あんたこそ結婚していないんじゃない?
綺麗事並べてるだけで実感ないんだけど。
ここに来てる人の平均年齢は
いくつなんだろう…
>>586 あなたのお考えをもっとよくお伺いしたいから、
どこの教会に行けばいいのかおしえて。
592 :
572:2005/04/15(金) 14:36:42
>>588 面白いからいいじゃない。年齢制限はないはずだから。
593 :
555:2005/04/15(金) 14:43:43
>>572 >義理の父母とも同居していたし(二人とも数年前になくなりました)
>娘婿の親戚ともうまくいっていますよ。
それは、おっしゃることと相反し、「価値観の違い」を乗り越えて結婚生活を
継続していた、ということに他なりません。
まさか、義理のご両親や相手方のご親戚達と、全て価値観がぴったりと同一だった
わけはないでしょう。
私は何も自分の考えを相手の考えに完全に変えてしまえ、と言っているわけでは
ありませんよ。
595 :
572:2005/04/15(金) 15:04:52
>>593 もういい加減、うんざりしてきたのでやめます。
私が譲れないのは根性の卑しいのはいや、ということであとは寛大です。
596 :
555:2005/04/15(金) 15:16:27
>>572 人間の心理は結果を正当化する傾向があります。
>>572さんが「私が譲れないのは根性の卑しいのはいや」と言っているのは
たまたま義理のご両親がそうでなかったか、卑しいところを無意識に見て見ぬふり
をしたかのどちらかです。
結局、他の事で譲りに譲って我慢して来たのだ、ということが
572さんの書き込みからうかがえます。
597 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 15:24:47
アク禁依頼できないの?
598 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 16:13:06
578 名前: 555 投稿日: 2005/04/15(金) 14:11:53
>576
私はあなたと結婚したいわけではありませんから、あなたの常識を
受け入れる必要は全くないのです。
じゃあ480だって私達だって555とケコンするわけではないんだし、555のお説教は
全くの無意味じゃんwwww
599 :
555:2005/04/15(金) 17:20:02
>>598 無意味だというのは勝手ですが、私の言うことが理解できなければ、あなたが
婚約や結婚生活で失敗するというだけのことです。
捨て台詞キタ ━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
失せろ婆。どうせ子供に捨てられるよ。
いや、ちょっと面白いんだけど
多少偏見はあるものの、言ってる事はそうは外れていないので
このまま野放しキボンヌ
もう「婆の説教部屋」とかで
別スレ立てて欲しいよ
こんなのがはりついてたら
本当に相談したい人が相談できないよ
「婆の説教部屋」ワロタ
でも
>>573の相手の家は必ず非常識なもんっていうのは、マリッジカウンセラーに私も言われた・・・_| ̄|○
私の言うことをきかないと地獄におちますよ!!
とか言い出しそうだ
私は別に相手の家が非常識とは思わないけどなあ。
旦那はときどき非常識だと思うけどwww
607 :
604:2005/04/15(金) 18:39:23
>>606 そりゃトラブルが何も無いなら、私みたいにマリッジカウンセラーのお世話になることも無いだろうし、相手の家は
非常識なんて誰からも言われることも無いでしょう。
あんたが幸運だっただけ。
それでも私は彼と別れたくなかったからさ。現在進行中だからこれ以上書きたくないけど。
>>605 いやもう言ってるし
「私の言う事を聞かないと結婚できませんよ!」と
609 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 19:05:32
世間一般的には、
女側は男側の言うことに従うものなのでしょうか?
男側 結納 したくない
(私) 式 親のかけていてくれた互助会を使用し、おごそかでいい
衣装 上記と同じ
新居 仕事の都合上24時間縛られる理由から職場近くがいい
荷入れ ふつうに動ける格好で引っ越しがしたい
新婚旅行 すぐは行けないが、時間がとれ次第行きたい
引き出物 各家のバランスもあるため、両家別々がいい
女側 結納 厳格に行いたい
式 神社で式を挙げ、格式のあるところで披露宴がしたい
衣装 自分の気に入った所の衣装を着たい
新居 お互い仕事をするのでちょうど真ん中がいい
荷入れ 「荷入れの儀」を行ってから、着替えて引っ越し、また着替えて料亭でお食事
新婚旅行 すぐ行きたい
引き出物 袋の大きさが変わってみっともないので両家一緒がいい
現在 結納 彼女側のやり方で行った
式 男側の理由でレストランウェディング(女母は全く納得していない)
衣装 女側が母と2人で見に行って、手付けを打ってから男側本人と親を衣装屋に連れて行って決めざるを得ない状態になった
新居 女側の言い分で真ん中になった
荷入れ 女側の言い分で「荷入れの儀」を行うことになった
新婚旅行 話進まず
引き出物 大もめ中・・・・
あさって、荷入れなんですが、結婚やめようかと思っています。女側母がかなりしゃしゃり出てきて、先日引き出物を決めるときに
「これだけ出てくると私の母はあまりいい顔していないよ」と言ったところ、彼女は大泣きして、「もう何も決められない」と言い、話ができなくなって
しまいました。
あぁ・・・結婚断る良い理由はないかなぁ・・・
610 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 19:16:23
>>610 これは、ちょっとひどすぎる。
>「荷入れの儀」を行ってから、着替えて引っ越し、また着替えて料亭でお食事
とは何ですか?昔の御大家なら荷物は花嫁行列と一緒に行きますが。
何日か前にこの板のどこかに(ネタだかどうか知らないけど)変態の振りして別れた
というのがあったけど、実行すべきかもしれない。
611 :
610:2005/04/15(金) 19:21:35
612 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 19:25:52
家風の違い価値観の違いでいいんじゃないの。
それ以上に理由無いよ。
613 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 19:27:24
>>609 引き出物は両家一緒がいいという彼女側の主張が常識的に見えるし、
衣装はお嫁さん側の好きにするというのが普通。
一生に一回の結婚式なのだから。結婚式の主役はお嫁さん。男は添え物w
なんだか私には悪いけど、お嫁さんの衣装を「互助会を利用し」なんて言っている
609さんのところのご両親が、ちょっと変に見える。
それに609さんはお母さんベッタリのマザコンじゃないですか?
ほら、こういう時こそ婆の出番ですよ
615 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 19:30:55
ま、この程度の事で破談というのなら、早めに破談しちゃったほうがいい。
婆〜いる〜?w
617 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 19:32:32
>613
互助会利用してっていうのは、別にこだわりもないし安けりゃいいじゃんって
男の本音としてごく普通だよ。
引き出物が両家で違うのも今は普通によくあること。
問題は
>衣装 女側が母と2人で見に行って、手付けを打ってから男側本人と親を衣装屋に連れて行って決めざるを得ない状態になった
こういう女性側の強行突破的なトコかと。
618 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 19:32:35
婆、降臨キボン
619 :
610:2005/04/15(金) 19:37:07
違いすぎです。
互助会は葬式で使ったことあるけど、プランどおりやるとかなり貧相になります。
だから、男性側のご両親は節約家で派手なことは嫌いなんでしょう。
引き出物も別がいいというのも、何か実利的な理由があると思う。
女性側は、とにかく見た目が大事、派手に派手に、という感じだから(引き出物や
衣装は常識の範囲ですが)後々うまく行きそうにない。
621 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 19:39:26
つぅか、何でも問題にぶち当たって直ぐ「破綻」を選択に入れる奴は
誰と結婚話が出ても難しいように思うが
622 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 19:46:53
>「荷入れの儀」を行ってから、着替えて引っ越し、また着替えて料亭でお食事
ホント何様だろうね。
それなりの御家の人と結婚すればいいのに。
623 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 20:08:40
「結納をしたくない」だの「お互い仕事をするのに自分の職場の近くがいい」だの
609もかなり自分勝手なことを言ってるわけだが、その自覚はあるのか?
俺の場合は「仕事に影響のあるので新居は会社の近くで頼む。旅行も長期休暇の時期にあわせて欲しい。
そのかわり式関係はお前の好きなようにしていいから」って感じで、
結納きっちりやって頭下げといたから彼女とも彼女親とも和やかに準備中だよ。
>荷入れ 「荷入れの儀」を行ってから、着替えて引っ越し、また着替えて料亭でお食事
ってのは、さすがにやれんがな。
624 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 20:09:44
623に健やかに同意
625 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 20:10:28
荷入れの儀ってそんなに変?
荷入れって引越しだけど、結納返しの場でもあるんだよ。
地方にもよるだろうけど、お嫁さんの家の側の、お婿さんの家に対する
答礼ということもある。料亭でお食事って、お嫁さんの家側が、お婿さん側を
招待してるんでしょ。それをお婿さんのほうで断るのも変だよ。
626 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 20:20:41
説教婆は飯準備中か?せっかく出番なのに
627 :
555:2005/04/15(金) 20:22:00
ババアババアって、失礼ねえ。
>>609 結婚式くらい、お嫁さんの側の好きなようにしてもらいなさい。
他の人も言ってるでしょ。
結婚式の主役はお嫁さん。あなたは刺身のツマ。
添え物は添え物らしく遠慮していてちょうどいいの。
お金が掛かりすぎると言うのなら、お嫁さん側のわがままで掛かり過ぎていると
思われる分の半分くらいを、お嫁さんの家の方から出してもらうように交渉なさい。
あなたの親がじゃなくて、あなたが。
そのかわり、新婚旅行は少し我慢してもらう。
とりあえずイトーへ行くならハトヤ♪でも、アリマヒョーエのコーヨーカクへ♪でも
1泊2日の旅行でも週末にしておいて、デラックスな海外旅行は暇が出来たら行く事。
628 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 20:22:24
荷入れの後、家でお祝いをする話ならありますが。さすがに料亭は聞いたことがない。
629 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 20:23:13
要は格式ばったことが好きな嫁一家と嫌いな609一家なわけだ。
んで609としては、結婚式以外は譲ってるし
何より嫁じゃなく嫁母がでしゃばって来るのが気に入らないんだろ。
609と嫁とで意見のすりあわせが出来なかった時点で無理。
この結婚は無かった事になる。自然にそうなるw
630 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 20:23:34
婆人格かわった?
ここで御意見番気取りたいならトリップつけることをおすすめする
633 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 20:25:05
両方とも親離れしていないところが致命的。
634 :
609 ◆GMMbSKuCWg :2005/04/15(金) 20:31:28
>>609です。
>>613 母にべったりというわけではありませんが、親父がいなく、女手1つで育ててくれて、
なおかつ、知らずのうちに互助会までかけて使ってくれるという母のありがたみが私にはあるのです。
>>617 引き出物は両家違うところも今はかなり多いんですよと女母に説明をしたところ、そんなのは聞いたことがない!
と自室へ戻って行かれてしまいました。
>>619 引き出物で互助会を使うと貧相になるとは聞いたことはありますが、上記の通りです。
引き出物を別にしたい理由は、女側は本当に昔からのお堅い家で、洋食器などは皆無に等しいくらいの家、
見た目にも良く、実用的で・・・
私の家は実用的で使っていただければ・・・と言う感じで、たまたま男家の方に、身内が作ったランチョンマット(見た目にも綺麗で他の引き出物にも使用したことあり)
があるので、男家はそれを名披露で使いたいと言ったところ、引き出物の袋の大きさが違うなんて・・・と言われた。
小さくなるのは男家なのに・・・・
>>623 うらやましい限りです。
同じことを私も女母に言ったのですが、受け入れてもらえず・・・。
>>625 結納返しの場なのはよくわかっていますし、女側もそのように言っているのですが、結納の時にいた人もいないような適当な儀になりそうなんです。
ほとんど言いなりになってやっていくことに限界を感じてきました・・・。
609あんたがトリップつけなくても…w
まあニセモノ防止になるからいいんだけど
636 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 20:37:59
>そんなのは聞いたことがない! と自室へ戻って行かれてしまいました。
彼女母、だいぶ子供っぽいなぁ・・・
なんか今の段階で逃げないと将来エラいことになりそうな希ガス。
単に格式の高い家というだけではなさそうだ。>彼女母
>>636 同意。
衣装の件もそうだし、話し合うとか譲歩する意思が全くなさそう。
638 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 20:42:28
>洋食器などは皆無に等しいくらいの家、
>親父がいなく、女手1つで育ててくれて、
>そんなのは聞いたことがない! と自室へ戻って行かれてしまいました。
ネタのように思えて来たのは漏れだけではあるまい。
スルーでおけ?
>>638 おk。
ねたじゃなくても、これだけ違ってたらご勝手にって感じ。処置なし。
価値観も性格も一致するなんて、同じ家庭に育った一卵性双生児くらいな
ものですよ。
ってとこは同意出来るが、だからと言って何故相手を受け入れる所から
始めなければならないのですか?
お互いにとことん腹割って話し合って2人の関係・家族の距離を作れば
良いじゃないですか。まずは受け入れてって、何でもかんでも受け入れ
てたら、自分は我慢のしっぱなしですよ。話し合った後で、受け入れら
れる所は受け入れる、譲って貰えるところ譲って貰う。お互いの歩み寄
りが必要だと思いますけど。
>>480さんだって、相手の全てを否定してい
る訳じゃないでしょうし。何より、「娘の家に来て物を強請る」とか、
「無断で親や親戚新居に呼んで騒ぐ」って、私の家の常識で考えても十分
おかしいですけど。
>>555さんのお宅では普通なんですか?
あぁ、自分の母親が夫に対してこんな事考えてるとしたら嫌だなぁ・・・。
641 :
609 ◆GMMbSKuCWg :2005/04/15(金) 20:57:17
>>638-639 ネタではないんですが・・・
書き方が悪かったかもしれません。
>洋食器を引き出物にというのは女家ではほとんど頭にないそうです。
>男家(私)は母がずっと頑張って育ててくれていたので・・・。
>そんなのは聞いたことがない! と自室へ戻って行かれてしまいました。
その後の話し合いはできませんでした・・・。
今日、これから彼女と2人でもう1度話すんです。
鬱になりそう・・・。
642 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 21:02:17
ちなみに彼女の家は何を引き出物にしようと考えてるの?
643 :
609 ◆GMMbSKuCWg :2005/04/15(金) 21:13:14
>>642 記念品: 和食器か和柄のコーヒーカップ5セット
名披露: 天然木?の箸セット
引き菓子: 一応プロの職人なので、手作りのお菓子(なにかはまだ不明)
>>643 袋の大きさが問題だったら、大きさ揃えればいいじゃん。
記念品・名披露っていう区別がよく分からないのだけど
(自分の時は式場の人も自分達も単純に「引出物」で品を決めました@関東)
引き菓子だけは両家同じにして、その他の品はボリュームを揃えるために
鰹節の箱でも入れてしまえばそんなに費用はかからないでしょ。
645 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 21:19:53
彼女の家も別にたいしたもんじゃないじゃんねぇw
609の家は記念品は何にするのさ。
カサさえ同じなら彼女の家も文句無いんじゃないの?
>>644 同意。出席者が「あれ?」って思わないために
袋の大きさだけでも揃えといたらいいと思う
647 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 21:21:11
>>643 わあ、カタログにしてください!といいたくなるような引き出物。
>>647 同感。
カップなんて余ってるからやめてほしい。
>>644-646 っつーかさ、そんなアドバイスは式場側が普通にしてくれないのかね?
レストランウェディングでもコーディネーターみたいな人とかいないの?
引出物が両家違う場合なんて、全国どこでもあると思うんだけどなぁ。
650 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 21:30:21
そうだね。第三者を交えるといいかも。
それでもプイと席を立つようなら完全DQNだから
破談にした方がいいね。
>引出物が両家違う場合なんて、全国どこでもあると思うんだけどなぁ。
自分とこの感覚では、それは絶対無い。
652 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 21:37:34
>引出物が両家違う場合なんて、全国どこでもあると思うんだけどなぁ。
>自分とこの感覚では、それは絶対無い。
「無い」と思うほうが合わせなきゃしょうがないだろうなぁ。
相手の引き出物が余程非常識じゃない限り。
自分の常識が世間の常識と思わないように
654 :
651:2005/04/15(金) 21:49:56
だからさ、俺の言いたいのは「全国どこでもある」ってのは違うよってこと。
俺の周りでは無いんだから。
自分の常識が世間の常識じゃないってんなら、引出物が両家違う場合なんて
全国どこでもあるというのだって、必ずしも通用はしない狭い常識だよ。
どっちがどっちに合わせるかは相談次第だろ。
なんつぅか、引き出物の違いと言うか、
価値観の違いの問題だった気がするんだが
656 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 21:53:45
>654
品物を取るか、両家同じものってのを取るかどっちかだろ。
657 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 21:53:56
ただでさえも揉めそうなのに、レストランウエディングなんて
コーディネーターに期待できない方法にしたのが失敗。
普通の式場やホテルだったら専門の人がいるだろうけど、レストラン
ウエディングだと居ないからね。
まあ、こんなつまらないことで揉めて破談っていうんなら、ご縁が
なかったということだわ。
自分の時は旦那の方が独特の風習が多くて大変だった。
こっちは相手に相手に合わせて色々飲んで従ったつもりだったけど、
向こうも余所からもらうってのでずいぶん譲歩してくれたそうな。
…てのを、その後の義兄さん達の結婚式を見て身をもって知った。
頭では分かっていたつもりだったけどね。
義兄お嫁さんは土地の人だから特に問題なかったよう。
まぁ、次男の嫁だからってのと余所者ってので
向こうの親戚は仕方ないねーって感じだったようだ。
うちの親戚には派手ねーって思われたんだけどね。
やっぱ家風の違いはあるってのを理解した上で
歩み寄らないといけないよ。
自分だけが譲歩したって思うと被害妄想入るよ。
地雷を思い切り踏んで自爆した漏れにとっては、
この程度の違いは全然歩み寄れると思うわけだが
660 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 22:20:11
さして、非常識ではないが
>記念品:和食器か和柄のコーヒーカップ5セット
>名披露:天然木?の箸セット
>引き菓子:一応プロの職人なので、手作りのお菓子(なにかはまだ不明)
って、もらいたくないもの、もらっても使わないものの見本。
661 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 23:31:26
>659
詳しく
式や披露宴って揉めるだけだな。やらなくて良かった。
嫁もやらなくていい派だったので入籍だけにした。
ここ読んでつくづくいい選択したなと思ったよ。
663 :
愛と死の名無しさん:2005/04/15(金) 23:57:27
>662
価値観が合ってれば揉めない。
ちうか式披露宴やんなくても、新居だのどっちが何を買うだの
揉める要素はいっぱいあるさ。
彼女の家、親戚が商売していて、かなりの借金があった。
ちょっと揉めて終了・・・
その後も付き合ったけど、結局、婿取りだったらしく醒めた。
>>515 >>507です。
ありがとうハムの人。遅レスですが嬉しかったので。いい方ですね。
貴方のこれからの選択が、貴方に良い方向に行くようにお祈りしてます。
666 :
609 ◆GMMbSKuCWg :2005/04/16(土) 01:49:45
彼女との話が終わり、今帰ってきました。
いろいろ話し合った結果、白紙に戻す(別れる)と言う結論を出し、
帰ってきました。
彼女は泣き崩れていましたが、彼女の車に何とか自分で乗ってもらい、自分は先に帰ってきました。
帰ったら、お母さんに話すという約束で。
私は、今まで苦労をかけた母にまたこんなことになってしまったことを謝ったら、
今まで出てこなかった涙が嘘のようにあふれてきました。
今はちょっと落ち着いたので書き込んでいます。
明日私から女親に電話をして会う機会を設けようと思っています。
明日から・・・・バトルです・・・。
状況報告していきます。
50000ハムの予告ビンゴ
668 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 02:09:39
ママの顔見たら涙出ちゃったよーってか。
やっぱりマザコンか。
669 :
609 ◆GMMbSKuCWg :2005/04/16(土) 02:16:51
>>668 いや〜、普段はほとんど関わりがないし、
結婚の話が出たからいろいろ話すようにはなったけど、
それはマザコン?
やっぱり、多かれ少なかれ苦労かけているから・・・。
でも、打ち明けたときの母の言葉に泣けたような感じ・・・。
母は偉大だって誰かが言ってたけど、本当ですね。
普段の関わりのある無しとマザコンかどうかはあまり関係ない。
「普段からベッタリ」「ママにお伺い」がマザコンだと思っているのかなと思うけど
それは見ただけで分かる重症な奴の話で、普通はもっと内面的なものだよ。
客観的名複数の人(特に女性)からは、自分がマザコンに見えるというのは
受け入れて自覚しておいた方がいいと思う。なにより自分の今後の為に。
生い立ちを考えると、609の気持ちは当然だとは思う。
でもそれは、他人には関係の無い609側だけの事情で
他人が汲んでくれる事は普通ないし、そもそも汲む義務もない事だと思う。
>>669 こういう人に聞きたいんだけど、今度また新しい相手が見つかって
さあ結婚ってなった時にまた彼女側と要望があわなかったらどうするの?
また破談?
いや〜、
>>609読むと、荷入れどうこうはしらんけど、
そのほかはそこそこの家の大事にされてるお嬢さんなら、親があれこれ出てくるのも含めて
普通にありそうな要望な気がするし。
惚れたはずの女より、母親の心情にシンクロしているのは重度のマザコンだろ。
自分の母親はものすごく立派だとか、夢持ちすぎてない?
たぶん結婚していたとしても、妻と母を比較したりして破綻したよきっと。
673 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 02:47:41
書き込みを見ていても
母>>>>>>>>>>>>>>>>>婚約者
なのに、マザコンじゃないという奴もなんだかなぁ…
彼女もちょっと派手好み杉田が、自分勝手さという点ではどっちもどっちで良い勝負だ。
しかも破談を言い渡されて泣き崩れている相手を、家まで送り届けてやる事さえ放棄して
なにともあれ自分のママにご報告か。
もう好きでもないし婚約者でもなんでも無いんだから、気を使ってやる必要もないってか。
明日からのバトルの内容をどう予定しているのか分からないが
破談にしたのは
>>666なんだから、結納金を取り替えそうなんてゆめにも思うなよ。
もう荷物も全て買っているようだし、彼女側も結納金と同じ分位は持ち出しているだろうと思われ。
仕事は多分やめていないと思われるのが救いだが、会社の人には当然言っているだろう。
格式ばりたい家ならダメージも計り知れないだろう。さぞかしもめるだろうなぁ。
払えと言われたら、言われただけ払って綺麗に分かれてやるのがせめてもの筋だと思う。
674 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 02:50:06
ボッシー家の一人息子なんかと結婚したら大変だよ。桑原桑原
と思った女母が電波の振りして破談に持ち込んだのかもね。
675 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 02:52:51
それなら多少は救いがあるな。
母への愛>>>>>>>>>>>彼女への愛か・・・。
彼女ヘコむだろうなぁ。
677 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 03:53:26
内祝いののしの書き方でもめた人居ますか?? 普通は両家の名前を書くか
新郎新婦の名前を書くと思ってましたが、全部相手の名前のみで出してしまって・・・
(結婚費用マイナス分は相手親が払い・お祝儀相手の親に全部渡し・・・)
なんつーか、自分の苦労を相手にまで押し付けちゃいかんだろ
相手の家族ののどかさに腹を立てる前に
その雰囲気で相手は嬉しく感じるのかと思えない人が
誰かと共に生きられるんだろうか
結局、彼女じゃなくとも自分と同様な苦労している人でないと
あれこれ文句言いそうだな
でもそりゃ無理だぞ
同じ様な相手は同じ様に自分のママンを尊重するだろうからな
でもさ、早めに母がアボンでもしてくれない限り
母>>>>>>>>>>嫁なマザコン夫に苦労させられる事を思えば
結果的には彼女の幸せなのかも…と思えて来た。
両方の職場の真ん中に住む、で相手に譲ってやったという計算になる
算数も苦手な頭のようだし。
まあ確かに、彼女としてはいい選択になったように思うな
それを考えると、彼女の両親もこの結婚話には
かなりの譲歩をしていたはずだと思われ
娘が好きになった相手だ、しょうがないくらいの寛容もあったのかもな
>>677 相手っていうのは新郎の事?
内祝いを新郎の姓か名のみで出したって意味?そりゃあ変だ。
お祝儀の方はまあ費用もってくれてて、お祝儀いれても実質マイナス出てるんなら
渡す事自体はおかしくはないんじゃないのかね。
でもそれはあくまで費用分担の問題で、内祝いの形としては二人からじゃないと変だ。
まあもう出しちゃったんなら仕方ないとしか言えないけど。
でも、彼女の方も母>>>>>>>>>>婚約者って感じだよね。
強い母の言いなりで、説得もできずにただ泣くだけだもん。
やっぱり、家庭観同士の対立になりますな>結婚
家庭の価値観が似ていないと難しいって事か
684 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 04:15:54
彼女が母>>>>>>>彼かどうかは、彼女の言い分を聞いてみないと分からないなぁ。
親子だから価値観も当然近いだろうし。
言いなりというよりは彼女もそうしたいと思っている可能性も高い。
結局価値観の対立ですか。
だからこそ、お互いの親元から離れた方が
新しい価値観を創りやすいんだろうけど
特殊な家庭観といわれる所ほど、親元から離れたがらないのもありきで
う〜〜ん・・・なんつーかさぁ
ウチの彼も母子家庭で育ってて(離婚母子家庭ね)
特にマザコン風ではないのだけど、やっぱり
「育ててもらった恩」みたいな事いうんだよね。
でもさ、それはいくら両親そろってたって
子供はみんな受けている恩なワケですがなにか?といつも思うんだよね。
どんな事情で片親になったにしろ、それは親の人生の選択の結果だし、
一生懸命に子供を育てるのは親の当然の仕事だし、
育ててもらった恩なんてのは返せるものではない。
結婚をするのなら、まずは親から離れて2人の家庭を作るのだということ。
そのための式や新居やモロモロの準備なのだということ。
そこら辺をきちんと考える事が、609本人も彼女もできてなかったような感じですね。
687 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 04:20:17
>681 ありがとうございます。 やっぱりそうですよね・・・
もう出してしまったので遅いですが、なんで新郎の名前のみなのかが気になって
>>686 同意
違いは子の意識に産まれるんだろうね
親は庇う存在か、それとも与えてもらった存在か
この違いは大きいし、申し訳ないが経済力に比例するのも事実
なんだかなーー
よく彼女を一人で運転させてノコノコ帰ってこれたね
>>609も大変だと思うけど、彼女の方がすごい打撃くらってるんだから
せめて送ってあげて欲しかったな
事故ったら?とか考えられないぐらい冷めてるのかな?
>>687 まあ、なんだ…今回はもう遅いが
うちが優先一家っぽいのが分かった、というのを教訓にして
次の時にはうまく立ち回れるようにガンバレ。旦那も教育。
>689
いっそ帰り道で事故ってアボンしてくれれば漏れも面倒がなくなるのに…
くらいは思っていそうだ。深層心理で。
692 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 05:11:38
>690 はい。ありがとうございます。
693 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 05:52:30
>>677 >全部相手の名前のみで出してしまって・・・
この「出してしまって」という書き方が気にかかるのだが
それは披露宴の引き出物のこと?
熨斗紙に関しては式場やデパート側が安穏と素人の言いなりになったりしない。
向こうは毎日結婚式をやってるプロだよ。
二度手間や苦情(そんな熨斗で受け取ったほうから)になるのを避けるために
変だなということに関しては絶対に確認されるよ。
もし新郎側が家の名前だけでいいんだと主張したとしても
新婦側にそれを黙っているはずもない。揉めることは分かりきっているから。
まさかお客が馬鹿で間違えたとも言えないから先様には自分たちの手落ちの
ようにしてかばった挙句に怒られるなんてこと誰もしたくないもの。
もし業者側が本当に間違えたのだとしたら、再度自腹で送りなおせと言えるくらいの
とんでもないことだよ。
熨斗の名入れは誰が金を負担したのかということだから
そんな熨斗紙であなたの親戚にまで送ってしまったのなら、はあ?と思われてるよ。
694 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 06:21:56
>693 披露宴の引き出物には 二人で手書きでメッセージを書きました。
新郎・新婦の名前です。 披露宴に来れなくてお祝儀のみ頂いた方への
祝い返しに新郎の名前のみで送ったそうです。
695 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 08:43:52
披露宴に不参加の新郎親戚が、新郎実家宛てにくれたお祝いのお返しで
その金銭的負担を新郎家のみがしているなら単独名入れ無問題じゃないの?
ひょっとして新婦側で同じ条件の場合には連名でお返しした?
家によっては披露宴で使ったのと同じ引き出物を返すこともあるようだけど
その場合は両家連名の熨斗紙がすでに付いているなら、それをはがしてまで
変えることはしないかも。
696 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 09:10:40
そんなに609が叩かれる事?
女の親なんてキティに近いじゃん。
女だってガキみたいだし。自分の親も説得できないんでしょ?
勝手に衣装屋に手付け打って無理やり自分の意思通したり
仕事があるからっていうのに新婚旅行すぐにいきたがったり。
そうだね、696はそんなに悪くないとおもう。ゼロではないけど、全体を10とすると
9:1位の割合でで女が悪いよ。何様って感じがする。
ガキみたいっつか、ガキだと思うよ女。609は結構譲ったと思うんだけど。
そんな女とは別れてよかったんじゃないかな。
引き出物だけど、うちの姉貴のときも、引き出物の中身は微妙にちがってたよ。
基本セットは大体同じにしておいて。うちの兄貴が陶芸家なので、その作品→新郎側
新郎のお母さんが趣味で作ったという木彫りのトレーとかボウルとか→新婦側
新婦側は兄貴の作品なんて皆持ってるし。新郎側も同じ。
袋は一緒にしたけどね。
609、がんがれ。俺は応援してる。
いま来てみて>609さんの展開の速さにビックリ!
皆いろいろあるんだなぁ・・・・・
夕べ仕事を終えて新居に来たらキッチンに、大量のペットボトル&弁当やお菓子ごみが
入ったゴミ袋が置いてあった。なんだ!と思って彼女に、「あれから新居に来てたんだ?」と電話したら
「仕事だったし行ってない」という返事。「ゴミが大量にあるんだけど・・・・」と言ったら
彼女の両親がご近所の人たちに荷物の披露と称して部屋に行ったみたいなことを
ゴニョゴニョと・・・・・・・・・・orz
オレは親に新居の鍵も渡してないけど、向こうの親は彼女の鍵をコピーして持っているらしい。
まぁそれは緊急用と譲っても(そういうものなのか?)、当人たちが不在のときに
他所の人を引き入れるってアリか?
彼女もいい気持ちではないみたいだが「まだ住んでいないんだし、婚礼荷物のお披露目ってことと思う・・・」とさ。
今日は衣装を見に行く予定なんだけど、彼女の両親が付いてきたいと言っているらしい。
じゃあオレの衣装だけ決めたら、後は両親と3人で衣装選んだら?と提案した。
「挙式当日に初めて見れたほうが楽しみだし、そっちもゆっくり時間をかけて選べるだろ?」と。
とりあえず、今日 彼女の親に会ったらキツイこと言ってしまいそうなんで回避つーことで。
二人で話します。
699 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 10:06:47
>698
うはぁ、お気の毒様。
一応彼女もマズいとは思ってるんだね。
でもさー、やっぱおかしいよ彼女の親。
近所の人引き連れてプチ宴会やってゴミもそのままなんて・・・
娘夫婦の家は自分の家みたいな感じなんじゃ?新居建ててやったわけでもないのに。
700 :
480:2005/04/16(土) 10:18:07
>699
>一応彼女もマズいとは思ってるんだね。
ここが図りかねるんだが、自分の親が新居に勝手に押しかけたことをマズいと思っているのか
ちゃんとゴミを片付けてなくてオレに押しかけがバレたことをマズいと思っているのか
どっちなんだろうか・・・と。
それによっては大きく違ってくるし。
じゃ、とりあえず出かけます。
>698
お気の毒様です……当人不在の時はいけないわな。
トリップは、
名前#好きな文字列
で。名前#1234 だと↑のようになる。
極端な話、ごみがきちんと片付いていたら、相手親が来たことには
気づかなかった可能性もあるよね。
それを思うとやっぱりうーーーんと考え込んでしまう。
703 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 10:22:11
>695 新郎・新婦両家のお祝い返しが新婦の名前のみだったんです。
私の親は披露宴には出席しないけどお祝儀を頂いた分は式の当日新郎側へ
渡して、お祝い返し(内祝い)は私と旦那で選んでお返しすることになってましたが
急遽旦那の出張で一緒に選べなくなって 旦那さんの母と一緒に選びに
行ったら新郎の名前のみで・・・ 店員さんの前で口論するのも嫌なので、地方によって
色々やり方があるのかなーって。。 たぶん私と義理母が親子に見えて
連名ではなくても店員には不思議にうつってなかったと思うのですが・・・
どう考えても、
>>609さんよりも、
>>480さんの相手の方が非常識だし、ひどい!!と思う。
正直、私は
>>609さんの彼女がカワイソーって思う。
彼女の母親だって、あなたの母親と同様、彼女のこと頑張って育てたんだよー。
確かに彼女の親は変だし、彼女も情けない感じはするけど、
彼女の性格なんておつき合いの段階でわかるだろうし、本当に好きでつき合ってたの?って思いました。
「俺は悪くない」って思ってるんだろうけど、
>>609読んで、どっちもどっちって感じがしました。
>>480さんは頑張れ!
だって相手は明らかに非常識!
彼女を上手に教育していってね。
でも結婚に関する常識・非常識って、地方によって大きく変わってくるから、
お互いがなるべく「相手に合わせよう」って気持ちじゃないとうまくいきっこないよね。
>677
どーでもいいが、「ご」 祝儀だ。
706 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 10:51:46
>704
私は>480も>609も同じだと思うよ。
どっちも女性の親がしゃしゃり出て来すぎ。
彼女の性格の問題というより家風の問題。
>696が書いてるように、609の彼女の親も十分非常識だよ。
自分の意見が通らなかったら席を立つなんて子供のすること。
609が片親を強調してるからマザコンに見えるのかもしれないけど
609の親はいちいち口出ししてないようだし・・・
708 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 11:17:56
>700
>自分の親が新居に勝手に押しかけたことをマズいと思っているのか
>ちゃんとゴミを片付けてなくてオレに押しかけがバレたことをマズいと思っているのか
後者だろうね。前者なら「ごめんね、二度とこんな事しないでって言っておくから!」とか
なんとかありそうだ。
「まだ住んでいないんだし、婚礼荷物のお披露目ってことと思う・・・」というのは
明らかに親の弁護。
家で「お父さんたちがゴミそのままにしてるからバレちゃったじゃない!」と
暴れてると思われw
>>706 でも、結婚式に親が口出ししてくることと、
新居に無断で上がり込んでくることって、全然違うような気がする。
結婚式って、「家同士」のセレモニーだから、親の思惑もそりゃあるでしょう。
>>609さんの書き込みの場合は、相手のやることなすこと気に入らない、って読めてしまう。
もうすっかり冷めて、そういう段階まで来てしまったのね。
破談なんて急展開でびっくりしたけど、もう相手のこと好きじゃないなら、結婚する意味ないでしょうね。
609さんも480さんも、問題は彼女の母親ではなく、彼女自身でしょう。
>>480さんは本当、今のうちに頑張って彼女教育しっかりしてないと、後々大変かも・・・。
710 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 12:17:13
>結婚式って、「家同士」のセレモニーだから、親の思惑もそりゃあるでしょう。
それは確かにそうだ。
でも男一人に女とその親で対抗(しかも強行突破・途中退場あり)っていうのは
新居に無断で上がり込んでくることと同じくらい非常識だぞ。
これは自分の勝手な想像だが、609と彼女の意見が食い違ったらいきなり彼女の母が
出てきたんではないかな。それで彼女にも嫌気がさしたように思うんだが。
あと誰も突っ込んでないから書くけど
>親のかけていてくれた互助会を使用し、おごそかでいい
厳かの意味を取り違えてるような希ガスw
>>710 >>でも男一人に女とその親で対抗(しかも強行突破・途中退場あり)っていうのは
>>新居に無断で上がり込んでくることと同じくらい非常識だぞ。
ま、それはその通りです。
でも、なんというか、たとえばその互助会のくだりだと、
息子のためにと互助会に入ってくれていた自分の親は正しくて、
娘のために華やかな結婚披露宴をと考える相手の親はおかしい、
みたいに読めてしまって・・・。
もちろん、それ以前に相手の母娘が非常識で、いろいろ嫌な思いをしてるから
相手の思惑をいちいち否定したくなってるんでしょうけれど・・・。
個人的には「荷入れの儀式」が何故そんなに気に入らないのかがわかりませんが。
私の地方にはそのようなしきたりはないのでよくわかりませんが、
あとで料亭で食事って言うのは、引っ越し蕎麦の豪華版てことなのかな?
通過儀礼を大切にすることは、良いことだと思うけれど。
まあ、もう破談にしたらしいから、関係ないですね。
712 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 13:05:44
713 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 14:16:54
> 「荷入れの儀」を行ってから、着替えて引っ越し、また着替えて料亭でお食事
こう書いてるから正装で荷入れの儀とやらをやって(トラックでお披露目しつつ回るやつか?)
着替えて引越ししてまた着替えて・・・
確かにマンドクサだわな。時間通りに引越しが終わるとも限らないし。
そこまでこだわるなら引越しラクラクパックにすれば着替えなくていいのに。
女性側はそういうお金は出し渋ってるのかな?
714 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 14:22:59
>609のところは、こういう理由で破談にしたいと言ったら
彼女の親が、
「今までのことは出すぎてすまなかった。これからは見守るから丸く治めてください」なんて
言ってくる可能性あるんだろうか・・・・・・・・?
思い道理にならなかったら引きこもる女親だからないか。
しかし、彼女のオヤジさんの影薄いな。
715 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 14:25:39
>>698 >キッチンに、大量のペットボトル&弁当やお菓子ごみが
これには驚きました。行儀の悪い花見客のようだ。
31歳の娘がいる両親なら、ちゃんとした育ちの人はこういうことはしないものですが
(ペットボトルや弁当を持ち込んで食べるという発想はない)おうち、大丈夫?
716 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 14:30:22
>>715 同意。なんとなく、スラムガイノニオイ
>609
彼女親が非常識以前に、彼女がかなり情け無いなぁ。
「ここまで親が出てくると僕の親は余りいい顔しないよ」と609がいった時、
泣き崩れるんじゃなくて「わかった、両親に余りでしゃばらないように言う」って言うのが普通じゃね?
あと、609の彼女可哀想とか言う以前に、確認していいかな。よく分からないことがたくさんあるし。
新居を決めるに当たってネックになった仕事…609は激務らしいが、彼女はどの程度の仕事だったんだ?
彼女が腰掛け程度なら609優先していいだろ。
また、両方の仕事場から真ん中の場合と、609の仕事場に近かった場合だと、
どちらが家賃や立地条件などで軍配が上がったんだろ?
609の母親はそもそも何も言わなかったの?
彼女親がいろいろ言ってきても、黙ってはいそうですかと言ってたの?
式の費用はどちら持ち予定だったの?
609、がんがれ。もう終わったことだけど。
718 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 15:55:11
>717
>643を見ると彼女はパテシィエかなにかでは?
609の仕事は書いてないけど、医者とか警官とか自衛官とかだと
緊急で呼び出しあるから職場近くじゃないとダメだよね。
480はいずれ彼女と彼女親に大噴火する。
つーか、もうとことん話し合って結論だす時だと思います。
正直なところ、今を逃すと480はずっと我慢の結婚生活を強いられ、
結果破綻すると思います。
今破綻するか、将来破綻するかの違いってだけ。
結婚する前の今の方が決着つけやすいと思いますよ。
新居で勝手に入られて
ドンチャン騒ぎしてたら、ご近所に迷惑だよね
480さん達が入居した後、居心地悪くなっちゃうよ・・・
騒音に注意してるとは思えないし。
いくら子供の家でも、別世帯なんだから
勝手に入ってるのはおかしいね。泥棒みたいなもんだよ
非常識な親のせいで不幸になる娘が気の毒だねぇ。。。
親を止められない娘にも責任あるんだけど。
722 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 17:08:24
おーい、だれか
>>703を翻訳してくれ。頭痛くなった。
703は名前欄に初出の番号入れてくれ。
>703を通訳。
私の場合、私の親は事情があり、披露宴には出席しませんでした。
事前にそのことは分かっていて、先方も了承済みでした。
私の側で頂いた分のご祝儀は、式の当日に新郎側に渡して、頂いたお祝いのお返しは、
私と旦那で選んですることになっておりました。
しかし、急遽旦那が出張することになり、一緒に選べなくなりました。
そこで義母と一緒にお返しを専門店に選びに行ったら、名入れは新郎の名前のみと
義母が言い、店員さんも分かりましたと了承し、結局そのまま発注をしました。
えっ、新郎新婦の連名じゃないの?新郎の名前のみなの?と疑問に思ったのですが、店員さんの前で
口論するのも嫌なので、地方によって色々やり方があるのかと思うことにしました。
こんなとこか。
724 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 18:18:57
>>723 早速翻訳ありがとうー。
なるほど。それなら新郎ママンがおかしいよね。
揉めるまでは行かなかったが、ご祝儀の親族相場の違いが大きくて、
引き出物やら費用分担でちょっと険悪になった。
726 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 21:43:40
そろそろ609の報告が聞けるかしら
727 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 22:13:48
そうか609は今日、彼女・母に会ったんだよな。
どーなった?
私の場合。
義妹が「彼氏よんでもいい〜?席増やしてー料理は自分の半分こにするからー」ときました。
旦那は何も考えないでいいよーっていってしまい。
家の両親と実姉が
「婚約者ならわかるが、新郎、新婦にまったく関係ない人つれてお前の結婚式じゃねーんだぞ」と怒り狂い。
その時の担当者の人に(知り合い)前例がない。といって断ろうとしたんですが
その義妹がゴネルゴネル。
義母も説得してくれたみたいなんですが、言い出したら聞かないみたいでお手上げ状態。
結局一人分追加しました。
729 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 22:24:26
>728
ソレ結局、義妹と彼氏は上手くいったの?
義妹としては、結婚式を見せて「俺たちも」でプロポーズ狙ったんじゃね?
すぐ別れちゃったんだったら、、数年後写真を見ても「これナンだったんだ・・・」って
空しいよな。
>>729 うちの両親も同じこと言ってました。
親族に紹介する気なんじゃねえの?とも。
別れたらおもしろいなーと思ってましたが、続いているみたいです。
731 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 23:13:30
話し合い長引いているっぽいな。
責めまくられてんだろうなー。
多分彼女母は半狂乱だろう。彼女父が常識人であることを祈るよ。
733 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 23:39:33
先方さんが、何故破談にされるのかわかってないんじゃない?
>480も報告ヨロ!
480さんも609さんも彼女とその親に問題が多いと思う。
609さんがマザコンとかはわかんないけど、彼女の親が出しゃばりすぎるから「うちの母もいい顔しないよ」って言いたくなる気持ちはわかるな。
480さんなんて彼女の親戚も香ばしそう・・・
いくら結婚が嬉しくても浮かれすぎだよ。
609さんの彼女も親離れしなさすぎのお嬢さんぽいから、結婚後も当たり前のようにあれこれ干渉してきだんろうね(--;)
で、彼女母の思い通りにならないとムキー!って切れて・・・
私は女だけと、自分が男で彼女がこんな感じだったらやっぱり白紙にしたいよ。
友達の兄の結婚の時に728さんの様な新婦側(新婦妹)であったそうです。
結果は729さんの通りに。
しかもスナップ写真だけじゃなく、集合写真にまで参加していたらしいので、バッチリアルバムに残っているそうです(^_^;)
妹さんは彼を参加させることで「両親・親戚へ顔見せ=自分と結婚」と考えたようですが、当日父親だか叔父さんだかと何かあったらしく結局別れになったようです。
737 :
愛と死の名無しさん:2005/04/17(日) 00:21:42
480彼女も609彼女も、親ばなれ出来てないのは同意だが…
彼女に関しては
より厨の気配がかなり濃厚なのは、ハム480彼女一家。
より親子離れ出来ていなさそうなのは、マザコン608彼女一家
本人は
ハム480は普通の神経に見えるし、結構人格者だと思うのでかなり同情。
マザコン609の方は一方的に自分に都合よく書いている気配がするので
差し引いて、せいぜいどっちもどっちろお前ら。と思える。
739 :
愛と死の名無しさん:2005/04/17(日) 00:43:16
どっちの彼女も主体性がないように思う。
480にしても609にしても相手の親に辟易してる感じ。
そして彼女はうまく立ち回れない・・・
つーか同じ事体験したんで他人事じゃないわorz
>>736タン
集合写真はさすがに入らなかったので良かったです。( ´д`)
旦那の離婚した父親を呼ぶ、呼ばないでも揉めたし。
(旦那の父母ともに別れてはいますが、犬猿ではないらしい)
結局、招待しましたが。
義母の親戚がぼろくそにいってたらしいです。
実母が更衣室で聞いたらしく、式が終わって半年ぐらいたってから
こっそり教えてくれました。
609の彼女にチョト同情・・・
互助会の衣装着ろなんて言われたら泣くよ・・
旅行の件は嫁わがまま杉だけど
他の事は嫁側親にしてみれば大切なことだったのでは・・・(除・新居)
それくらいしてやれよ、何度もあるわけじゃないし、って思うけど。
(格式有る披露宴は金銭的に無理としても、他はできるんじゃ?)
彼女だって、最後なんだから親の夢もかなえてやりたかっただろうに。
ま、その程度で別れるくらいしか好きじゃなかったのかな
互助会の衣装が嫌なのはすごく気持ち分かるけど、
事後承諾で勝手に手付け打って来ちゃうのもどうかなぁ。
>>609はどっちもどっち感がすごく有る。
もっと2人で話し合う時間を割けばいいのに、
いきなり破綻ってのもどうかなと思う。
延期でも良かったのに、お互いその程度だったって事なのかな?
旅行の件に関しても、情報が少なすぎるからなあ。
彼女が強引に行きたがってひたすらゴネているのか
609が「仕事なんだ。お前が譲って当然だ」的態度をとって
単に心情的にこじれてる最中なだけなのかも微妙…
744 :
愛と死の名無しさん:2005/04/17(日) 01:22:10
480と609の決定的な違いは彼女の厨ぶりではなく、本人の態度かな。
480が厨な家族に振り回されてつつも、今のところはグチに留めて
彼女となんとかやっていこう(でも鬱)という姿勢が見られるのに対して
609の姿勢は、彼女と彼女の親が厨→即、もうやめたいなーなんかやめる理由ないかなー
→やーめた(破談)→彼女泣き崩れ→放置して帰宅。
もしも彼女がまったく同じくらい厨だったとしても、480には同情しても609には出来ない。
たまたま同時期に書き込んだからって何から何まで比較されて気の毒ね。
746 :
愛と死の名無しさん:2005/04/17(日) 01:38:33
ひとくくりで同情する奴がいなければ、ここまで比較される事もなかっただろうに…
748 :
愛と死の名無しさん:2005/04/17(日) 12:44:08
彼女の事が好きという感情より、彼女の母親が嫌いという感情の方が大きいんだろうな。
あと、好きだった分親を止められない彼女に幻滅したとか。
749 :
愛と死の名無しさん:2005/04/17(日) 12:59:36
多分だけど
>>609は「女手ひとつで育ててくれた母」への思い入れが大きいと思う。
仕事も家事もちゃんとやって、必死で生きてきた人だろうから。
彼女母の方は、苦労の足りない人で(交渉事下手、子どもっぽい)専業主婦か
自営業にしても、あまり奥さんの力の要らない業種みたい。
お母さんが理想像としてあるなら、向こうも苦労した人でないとすり合わせが難しい。
609発議の結婚式のときには、
互助会を使ったら厳かになんかなりっこないということを
肝に銘じておくべきだと思う。
>>609 おごそか 2 【厳か】
(形動)[文]ナリ
いかめしく、近づきにくいさま。威儀正しく威厳があるさま。
「―に儀式をとりおこなう」「―な雰囲気」
まだ二人ともきてないんだ・・・
大丈夫かな。
互助会の倹約衣装&お手ごろ会場&節約料理じゃ
威厳があるとはいえないよね。
いかめしくなくても幸せにはかわりないけど。
754 :
愛と死の名無しさん:2005/04/17(日) 14:23:41
>744
「即もうやめたいなー」ではないんじゃないの?
結納・式・新居・引き出物とそれまでに相当バトルがあって
そのたびに彼女は泣くばかり、彼女母はキレるばかりだったんでしょ。
ここに書き込む時点で609はもう彼女に愛情が持てなくなったってだけだと思うけど。
755 :
愛と死の名無しさん:2005/04/17(日) 14:34:20
互助会で納得してくれる人か、互助会はお母さんの葬式にでも取っといて
結婚式は別に考えた方がいいと思う。
公共系のホテルで式場も料理もそこそこよくて、衣装の持ち込み料1万円
てとこもあるし。互助会はやはり衣装が貧相。
756 :
愛と死の名無しさん:2005/04/17(日) 14:55:30
757 :
愛と死の名無しさん:2005/04/17(日) 15:06:12
そうだね。話し合いが出来ない、っつか、609の彼女一家が話し合う気が無い?
「うちの言うとおりが正しい、だからその通りに汁」
な態度で歩み寄らなかった、というのが最大の原因では。
書かれていることだけで推し量るのは難しいけど、今までにも些細なことが一杯あったんじゃないかな。
彼女に対する好きとかいう感情より、これからの夫婦生活や身内としての付き合いの上で、
不安の方が大きくなったんだろ。
しかし情けないわ、609の彼女。幾つですか。
破談を持ちかけられてもうおーんとふじこですか。
>>609はやめて正解。
話し合いもできないような相手(+相手両親)だと結婚しても苦労するだけ。
愛はもちろん大事だけど愛だけじゃ結婚なんかできないし。
>>759に禿同。
その彼女はきっと、どんな相手と結婚話が出てもまた同じようなことを繰り返すんじゃないか。
男側の親がきつい性格の人とかならそれこそだ。
この板にある家柄の違う結婚スレを思い出した。
>>609はよくそこまで進んだなという感じもする。
761 :
愛と死の名無しさん:2005/04/17(日) 15:31:57
互助会、自分は使った事ないけど衣装だけじゃないんでしょ?
引き出物とかをそこで頼むとか、609の衣装だけ互助会で借りるとかすれば
よかったのにねぇ。
結納やって欲しいのもわかるし、いいドレス着たいのもわかるけど
全然歩み寄りができないんじゃもともと合わない家だったんだよ。
>761
うん、式とか衣装とかだけじゃないよ。
互助会と提携している家具店で掛け金に応じて家具を購入するとかも出来るはず。
使わずに解約して掛け金を現金で貰うなら8掛けくらいだったような。
609は仕事が忙しいようだし、降臨待ち。
いいドレスも儀式も大事かもしれないけど、歩み寄りが一番大事だし、
生まれも育ちも違う二組の家庭が親戚になるってことを609彼女家はどういう風に考えていたんだろう。
763 :
愛と死の名無しさん:2005/04/17(日) 16:30:24
>>761>>762 同意。
それに609彼女家は格式ばったことが好きな割にはたいしたことない気がする。
和柄コーヒーカップなんて、いいのは1個(セットじゃなくて一人分)1万円以上。
見栄は張るけど内実は全くの庶民レベル。
金持ちは案外こだわらないものだ。いいうちだと母親も大卒だし。
764 :
愛と死の名無しさん:2005/04/17(日) 17:07:16
609も480もまだ来てないのかぁ。。。
480の方もひょっとしてモメてるのかな。
>>609 いろいろ大変だと思います。
ここらでガツンとぶつかっておりたほうが
先に進むにしてもよさそうですが・・・
後日談お待ちしております。
互助会は葬儀関係が最強。
結婚式に使わなくてもとっておけばいい。