☆キャリア官僚と出会いたい!結婚したい!4☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
早くもpart4に突入です。

キャリアの男性が気になっている人たちへ。
どうやったら出会えるか、どうやったら結婚できるか、
つき合っている人の悩みはなにか、将来のキャリア妻として
お習いごとなどやっておくべきことはなにか、・・・part4では
そういうことを話し合いましょう。

妬み叩きや妄想願望は他板でどうぞ。
2愛と死の名無しさん:04/04/06 11:28
3愛と死の名無しさん:04/04/06 11:29
4ここにもこいつ必ず来るよ:04/04/06 11:32
このスレに常駐する粘着詐称キャリアに注意!!

みなさんご存じのとおり、このスレには朝から晩まで常駐している
粘着詐称キャリアがいます。彼は、以前にキャリアを詐称して必死に
キャリアを叩いていたのですが、本物のキャリアによって詐称が露呈し、
それ以来は、キャリアの妻、キャリアの妹、キャリアの子供、などを
詐称し、必死でキャリアを叩いています。
しかし、ひょんなことから、この粘着詐称キャリアは国Tを落ちて
やむなく司法試験に転じた司法試験ベテラン受験生であることが判明。
どうりでこれだけキャリアを妬み、キャリア叩きを24時間続けている
わけです。正直、これだけ妬まれるほどキャリアというのは素晴らしい
職業なのか、疑問に思えるくらいです。もちろん、今のご時世だと、
従来の地位・ステータスに加え、キャリアほど生涯賃金に恵まれている
職業はそうはないのでしょうが。
彼のキャリア叩きの特徴を挙げておきましょう。

・キャリアが薄給だと強調する。
→ただし、今のご時世でキャリアを上回る収入の職種にいったい何が
あるのでしょうか? それを訊いてもこの粘着詐称キャリアはいっこうに
答えられません。まあキャリアの収入でやってけない人は、よっぽど当たってる
パチンコ屋か野球選手くらいしか無理でしょう。

・官舎のぼろさをやたら強調する。
→官舎には古いのも豪華なのもあります。家賃はどこもタダ同然です。
ぼろい官舎に当たったなら別に断ればいいだけで、そこに入る義務は
ありません。民間で社宅が消えた現在、官舎があることはキャリアの
さらなる優位点の一つなのに、この詐称キャリアはなぜか官舎の悲惨さを
強調し、まるでそこに強制的に入れられているかのような言い方をするのが
特徴的です。
5愛と死の名無しさん:04/04/06 11:33
■02年度国家公務員1種内定者数■(文系)
   大学名  内定数 試験合格数 01年度内定数
 1.東京大学 145   (223)    133 
 2.慶応義塾  29   ( 80)     33
 3.早稲田大  27   ( 75)     23
   京都大学  27   ( 56)     26
 5.一橋大学  18   ( 41)     13
 6.東北大学   7   ( 20)      1
 7.大阪大学   5   ( 12)      3
 8.中央大学   4   ( 28)      2
   立命館大   4   ( 15)      2
10.神戸大学   3   ( 13)      2
11.名古屋大   2   ( 10)      1
   北海道大   2   (  9)      5
   九州大学   2   (  9)      1
   立教大学   2   (  5)      0
   千葉大学   2   (  3)      0
   東京外語   2   (  3)      1
17.上智大学   1   ( 12)      3
   横浜国立   1   (  8)      0
   同志社大   1   (  8)      2
   筑波大学   1   (  4)      3
   法政大学   1   (  4)      1
   東京都立   1   (  3)      0
   東京工業   1   (  2)      2
   金沢大学   1   (  2)      0
   三重大学   1   (  1)      0

上記に掲載されていない大学はゼロ。 
[毎日新聞12月15日] ( 2002-12-15-23:36 )
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200211/06/20021107k0000m040116001c.html
6愛と死の名無しさん:04/04/06 11:42
624 :愛と死の名無しさん :04/03/29 18:38
両親の心に思う条件とわ

1.できるだけ安定して長期間、高収入であること
2.高学歴であること。
3.社会的ステータスがあること。
4.高身長、心身ともに健康であること。
5.性格よし、浮気せず、真面目であること。
6.長男次男は問わないが同居は不可
7.実家がちゃんとしてる(両親が揃って経済格差がない)
8.娘が働こうが働くまいが経済的に自由にさせてくれる

というのが理想だそうで全てを満たすのはキャリアだそうです。

脳内ヒエラルキーがありまして、、キャリア>>大手金融>>商社やマスコミ>>他一部上場企業。
折角つてがあるのだから、トップを狙わんでどうするということのようです。
7愛と死の名無しさん:04/04/06 11:46


キャリアと結婚すれば人生、勝ち組。
8愛と死の名無しさん:04/04/06 11:50
悪いが、こういう人を煽るようなスレを立てるのやめてくれないか?
キャリアとの結婚スレなんて作ったら妬まれて叩かれるのは当たり前だと
思うんだが。
9愛と死の名無しさん:04/04/06 11:53
このスレがあれだけ伸びるの見ると、
ほんと計算高い女が多いんだって
思うよ。
10愛と死の名無しさん:04/04/06 11:59
キャリアであればルックス妥協します。
11愛と死の名無しさん:04/04/06 12:05
前スレの612が何者か議論しましょう。

619 :さらしちゃえ! :04/03/29 18:17
少なくとも名家でも、富豪でもないです。父親は、元国税キャリア(今ヤクイン)母親は主婦、弟1人。
家は首都圏郊外の一戸建て。駅から20分歩く。他の人よりは多少余裕があるんだろうけど、、、。
例えば、マンションや家を買ってくれるといったレベルの経済援助は望めません。

私自身で言えば、中学から私立女子高で、その後カトリック系大学へ。で、会社員・・・。今日はお休みだけど。
(20代後半で年収550万、158a49`。ルックスは褒められる部類だとは思うが、叩かれるので差し控える)
共働きキボンヌ。対等な関係キボンヌ。残業は夜23時位まで余裕であるので、キャリアなら私より忙しいから無問題。

普通すぎだしょ。


620 :さらしちゃえ! :04/03/29 18:22
あと、有力な人脈というかコネがあるというわけではないです。派閥(?)に属していたわけでもないし。
なんというか、花形部署を歩み続けたわけでもありません。

なので、、私と結婚して何が得かと問われれば(傲慢ですが)「私と結婚できる」以外ありません。
つまり本人を気に入ってくれなければ意味ないです。
12愛と死の名無しさん:04/04/06 12:08
>>11
もうわかってます。恥をこれ以上かかせるのはやめてあげれば。
911とかもいいよ。
13愛と死の名無しさん:04/04/06 12:18
612は絶対にまだいる、に2000キャリア
14愛と死の名無しさん:04/04/06 12:21
もうこのスレやめようよ。なんか妄想女どもが見苦しい。
15愛と死の名無しさん:04/04/06 12:27
>>14
ハゲ同。どうせ相手はノンキャリアなのにね。
16愛と死の名無しさん:04/04/06 12:29
いやぁ、大変だったよ。片付けるの。でも気分爽快。

じゃ、新スレのほうもりあげてね
17愛と死の名無しさん:04/04/06 12:31
詐称だとか詐称喚問とかもういいよ。
生暖かく見守ろうよ。

ぜんぜん気分一新になってないし。
18愛と死の名無しさん:04/04/06 12:32
やめてください。このスレの人は他人に優越感を振りまいてるようで不快です。
いくらキャリアでも離婚したら終わりでしょう。
19愛と死の名無しさん:04/04/06 12:34
夜か週末にならないとここには本物っぽいキャリアは来ないな。
20愛と死の名無しさん:04/04/06 12:36

878 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:04/04/05 18:13
私としては
@医師免許あるいは弁護士資格をもった官僚
Aルックス10人中9番目以内
B性格は10人中9番目以内にまとも
C親と別居、ただし親の資産や性格は問わない
D30歳以内
@〜Dの条件を満たす男性と結婚したいです。
ちなみに私自身の条件としては
21歳、MARCH、父親は早稲田卒高校教師、母親は短大卒専業主婦、
資産は特に無し。ルックスは20人中2番目くらい、料理は得意なほうです。
若さだけしかありませんが、それを生かしてなんとかなるでしょうか。

905 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:04/04/05 20:38
できれば見合いしたいと思っていたりします。遊ばれて時間を
無駄にしたくありません。それに宝島とか読んでみても、結構若手官僚
は忙しくてなかなか女性との出会いがないとか。それに最近の若い女性は
ルックスや性格を重視してますよね。このへんに私のつけ入る隙があるのでは。
>>890 おっしゃる通りなんですが、ある程度稼げるようになるには時間が
かかりますよね。その時間が致命的ではないでしょうか。若い私を持って
誠心誠意相手に尽くすことのほうが広い意味での保険になりませんか。
それに優秀な人の子供の教育に力を入れるのも下手に仕事をするのよりも
理にかなっていませんか。さらにスキルは結婚してからでも磨けます。

911 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:04/04/05 20:58
金のためにはといいますけどね。お金は血と汗と涙の結晶、
あるいは命そのものではないでしょうか。私は飲食店、工場、警備員と
アルバイトしてきましたが、みんな文字通り命を削るようにして
お金を稼いでいました。家族をかかえた男性なら尚更でしょうね。
とてもじゃないですけど軽視しようとは思えないですね。
21愛と死の名無しさん:04/04/06 12:36
612たんだけじゃ、かわいそうだもん!(w

だから、911も貼ってあげた〜
22愛と死の名無しさん:04/04/06 12:59
なんか@が間抜けな条件なんだよな。
23愛と死の名無しさん:04/04/06 13:03
キャリ官妻ですが、元気がなくなるとここに来てROMり、
(私ってば恵まれてるのねw)と元気になりますので
このスレは永遠に続いて欲しいわ。
24愛と死の名無しさん:04/04/06 13:12
え〜、そう?
なんか金目的だけで周りに結婚したのかと思われてるかもと思うと嫌じゃない?

25愛と死の名無しさん:04/04/06 13:24
>23
 たまには「私ってはこーんなに恵まれてるのよ。ウフッ」って 幸せ自慢して!!
26愛と死の名無しさん:04/04/06 13:25
粘着詐称喚問くんが現れて、あなたが本当に、キャリア官僚の妻かチェックしてくれるよん
27愛と死の名無しさん:04/04/06 13:28
>23
>24

 事実、金目的なんでしょ? ネットなんだし、本心言っても旦那にはばれないから、大丈夫。
 (愛した人がたまたま、キャリアだったなんて子供もだまされないよ、そんな台詞)

 折角なんだから、キャリ妻達。出会いから結婚へ至るエピソードを書いてってちょ
 
28愛と死の名無しさん:04/04/06 13:30
>>23
官舎や給料等、ホントの事を書くと、
粘着詐称キャリア認定されますよん。
29愛と死の名無しさん:04/04/06 13:40
>>28=粘着詐称キャリア
30愛と死の名無しさん:04/04/06 13:41
>>27
やはり責任ある地位に就いている男は魅力的に見えるものです。

それを地位・ステータス目当てと言われてもね。
31愛と死の名無しさん:04/04/06 13:42
>27
 モノはいいようだよね。で、あれだけ書き込んでたキャリア妻達、出会いは?
32愛と死の名無しさん:04/04/06 13:46
>28
 いや、粘着詐称は無視すればいいのよ。私無視してるよ。
 そんなん、他の妄想住人だってよくわかってるって。

だ か ら
>>23
 びびらず、書いてね。
33愛と死の名無しさん:04/04/06 13:47

まっ結婚した後にあなたの地位を決めるのは旦那の職業。

ろくな男としか結婚できなかった人がいくら妬んでもキャリアはキャリア
34愛と死の名無しさん:04/04/06 13:49
結婚前
早慶卒上場企業女総合職>>>>短大卒官庁バイト

結婚後
短大卒キャリア妻>>>>>>>>>>>早慶卒上場企業リーマン妻
35愛と死の名無しさん:04/04/06 13:54
やっぱり、自称キャリア、自称キャリア妻しかいないわけか。威勢のいいこと、事情を知ってるような口ぶりだけど、その後続かないんだもん。

本物だとしたらわからないように、カキコして欲しいな。この際、ネタでも嘘でもいいよ。本当っぽい感じで騙されそうなくらいのキボンヌ
36愛と死の名無しさん:04/04/06 13:54
↑本人特定されないように、という意味ね。
37愛と死の名無しさん:04/04/06 13:55
>33
>34
 キャリア妻なの?!どこかのこぴぺみたいだけど(w
38愛と死の名無しさん:04/04/06 13:57
本物のキャリアがこんな時間にいるわけないじゃん。
あと自称キャリア妻なんていたっけ?
39愛と死の名無しさん:04/04/06 14:04
自称かどうかわからないけど、23はキャリア妻って言ってたよ?
出会いから結婚にいたるお話をカキコしてと、書いたけど全然レスなし。

どこか他の用事でこのスレを見てないか、カキコする気がないか、自称か。
なんか冷やかしっぽい書き込みしか続いてないし。自称の可能性高い?(w
40愛と死の名無しさん:04/04/06 14:31
kirigaiinode age
41愛と死の名無しさん:04/04/06 15:43
み  ん  な  、  お  金  が  好  き  で  す  ね 
42愛と死の名無しさん:04/04/06 16:06
キャリアは地位・ステータス・収入のバランスがいいのでは。
特に地位とステータスは他にかなう職業はないから計算高い
女にとっては魅力的かも。
43愛と死の名無しさん:04/04/06 16:47
だいたい打算で近づいてくるような女と本気で付き合うと思うか?
そういう女は打算で利用されて捨てられるもんだよ。
いいとこ愛人どまりだね。
44愛と死の名無しさん:04/04/06 16:51
そういう女は浮気するのを待って発覚後別れ際に中田氏してアヴォソ
45愛と死の名無しさん:04/04/06 16:54
ある程度の打算はどんな女にもあると思うが
4623:04/04/06 16:59
上にカキコしたキャリ官妻ですが、私たちは学生時代からの付き合いです。
夫がキャリ官だから結婚したのではなく、彼が付き合っている間にキャリ官に
なっただけで、性格は全然変わらず誠実・真面目・思いやりがあります。
もちろん、キャリ官になってから余計に魅力が増したのは事実ですよ。やはり
男性は社会的に意義のある仕事をしていると魅力が増しますね。
47愛と死の名無しさん:04/04/06 16:59
>45
それは打算とはいわないんだよ
48愛と死の名無しさん:04/04/06 17:33
>23 

待ってました!!現実的にありそうな出会いじゃないの〜。ありがとね。

先見の明があったということやね。勝手に想像だけど23は女子大で東大のサークルに東大男をあさりに行ったと見た!

ま、これくらいの打算は殆どの女が持ってるもの。
49愛と死の名無しさん:04/04/06 17:40
>もちろん、キャリ官になってから余計に魅力が増したのは事実ですよ。やはり
>男性は社会的に意義のある仕事をしていると魅力が増しますね。
 いやー、妬けちゃうわ。羨ましい〜。末永くお幸せに。旦那さんを大事にね。
 だって、金の卵を産むがちょうさんだもーん。

 若くて、綺麗な女の人に、妻の座をすげかえらないようにね。
 誰かが書いてた「トロフィーワイフ」。

 体当たりでモーションかける官庁バイトとかいるわけで(w
 前スレの911みたいに、ものすごい覚悟の女もいるわけで(w
50愛と死の名無しさん:04/04/06 17:41
×妻の座をすげかえらないようにね。
  
○妻の座をすげ替えられないようにね。
51愛と死の名無しさん:04/04/06 17:43
でも、キャリア官僚って、それでもお給料は少ないよね・・・。
事務次官で2000万強って、あの学歴・労働では少なく感じるよ。官舎などで優遇されていること
を考慮に入れても、やはり少ない。
同じ位の学歴・能力・労働力なら民間に行った人の方が高収入になるよね。
52愛と死の名無しさん:04/04/06 17:46
>>48
私は、東大生同士だと思った。>23
53愛と死の名無しさん:04/04/06 18:02
>51
 前スレにキャリア官僚の収入モデルケースがのってたような。(事務次官までいく場合の、ね)
 それ見て、30歳課長補佐で500万円代だった。残業代とか含めても、600〜700なのかなと勝手に妄想。

>同じ位の学歴・能力・労働力なら民間に行った人の方が高収入になるよね。
 こういったことを書くと粘着詐称喚問くんがくるんだけど。
 
 今のところ、キャリアがお得だと思うよ。審議官レベルまで登ってあと天下り人生。
 何度か退職金をもらって、一財産蓄積!
 
 でもま、人生どうなるかわからんもんね。 
 思ったほど出世しないかも知れないし、天下りでおいしい汁すえないかもしれないし。
 それだけを当てにしたら、怖いかもしれない(w
54愛と死の名無しさん:04/04/06 18:07
>52
 東大生同士ならお互い働いてるんじゃないの?この時間にカキコなんてしてないと思う。
 
 私立女子校(中高一貫です!推薦で女子大決まりました!)
 ↓
 女子大(学部は英文科とか仏文科。女の子らしいでしょ)
 ↓
 数年の腰掛OL
 ↓
 キャリアと結婚
  (学生時代からツバつけてました!早くケッコーンしないと取られちゃうんで即ゲット!)
 ↓
 専業小梨主婦
  (それほど贅沢は出来ないけど、彼のために家事/お料理はばっちりよ!)
  (たまにお稽古行きます。買い物は実家のママンと)

 妄想しすぎた。。
55愛と死の名無しさん:04/04/06 18:14
学生時代から将来有望な旦那様候補を
探していない女なんていないと思われ。
56愛と死の名無しさん:04/04/06 18:20
>55
 失敗する女も多いと思われ。
57愛と死の名無しさん:04/04/06 18:43
できる男は打算女なんかと結婚なんてしないよ。
愛人がいいとこでしょ。
5823:04/04/06 18:53
私の素性について、妄想なさる方多いのですね。
私も夫と同じT大卒ですが、夫が激務なので家庭に入りました。
仕事を変わりにやってくれる人はたくさんいても、妻は私だけですから。
59愛と死の名無しさん:04/04/06 19:06
>52
正解!
60愛と死の名無しさん:04/04/06 19:07
>23
 二人揃ってキャリアとまでは言わないけど、働けば良いのにもったいない。
 家事なんて実家のママンとか義実家にまかせりゃええやん。
61愛と死の名無しさん:04/04/06 19:09
54と少し似てるかも・・・。でも・・・。

中高一貫進学校→推薦で私立大(文系)→腰掛けOL→小梨専業

しかし。国家公務員だった旦那、現在大学助手。
転職しやがった・・・。
62愛と死の名無しさん:04/04/06 19:10
>23
 同窓生もしくは同じ大学でケッコーンする人って結構いるの?あなたの周囲でのケースで。
 それとキャリアの結婚相手。やっぱ大学時代?合コン?
6358:04/04/06 19:17
×変わり
○代わり
でした。失礼。
>60 アドバイスありがとう。
私は働くより家で主婦業をしているほうが好きなんです。
最初からそれがわかっていたら頑張って勉強することなかったのになぁ・・・
64愛と死の名無しさん:04/04/06 19:19
>61
 助手、立派ジャン。いずれ、大学教授。学者の給料なんて知らないけどさ、教授なら1000万くらいいくんでは?
 もしくは、シンクタンクに行ったり、副業したりしてね(w 旦那さんは箔付けでいったのかもよ。
 
 いずれにせよ、くいっぱぐれない気がする。

 
65愛と死の名無しさん:04/04/06 19:19
23って料理板のスーパー理系主婦みたい…
66愛と死の名無しさん:04/04/06 19:22
>63
 灯台行きたいヤシ一杯いるのに、むざむざ専業主婦になるなんて、叩かれるそー(w

 私はそんなおつむはないんで、なんとも思わんけど。灯台行った事は無駄にはなってないみたいだし(w

 旦那タンと出会えたし、お頭のレベルが同じで話も合うだろうし、子供の教育もばっちりさ、あなたが教えればいい。
6758:04/04/06 19:26
>62
T大は女性が少ないのですが、私の知る限りT大の女性は同級生、先輩と結婚する方
多いですね。男性はよく知りませんが、ちやほやされたくて合コンに行く人も
いますね。そういう人は学内での評判はよくなかったです。
逆に聞きたいですが、ちやほやされたくて合コンに来ているT大卒と結婚したいですか?
68愛と死の名無しさん:04/04/06 19:33
>62
 それは相手の持ってるスペックと増長具合のバランスによるんでは?
 ルックス、能力、実家(長男か否か、地方か否か etc)と 「飲む、打つ、買う」系のクセがないか。
 
 自分が制御できない程度の増長ぶりならパスだけど、
 ちょっと天狗になってるくらいなら鼻っつら叩いて躾けることのできる女もいるけどね。
 (しかも、スペアで何人か男をキープしたりね(w)
6958:04/04/06 19:44
何だか私の太刀打ちできないレベルの話になってきたので、
またROMに専念させてもらいます。
ぜひ、天狗になっている男の鼻っ面叩いて下さい。私も学歴と肩書きに
増長している男を見ると頭にくるので。
70愛と死の名無しさん:04/04/06 19:59
私もROMってよーっと。興味深い話は聞けたので。
71愛と死の名無しさん:04/04/06 20:59
あんたらの好きなキャリア官僚が一番嫌うのがあんたらみたいな打算女。
72愛と死の名無しさん:04/04/06 21:28
キャリア妻って、こう景気が悪いとすごくよく見えるから不思議だよね。
民間だとどこも留学・海外赴任を減らしているところが多いのに、
いまどき海外転居の葉書が来るのは、
みんな官公庁勤めのキャリア組ばかりだもの。
だけど、私の周りにいるキャリ妻はみんな、控えめな人が多いよ。
たまーに勘違いしてる人もいるけど、
そういう人はキャリ妻同士の間でも浮いてるみたい。
ちなみに、友達は、官公庁バイトで旦那様ゲットした人が多い。
でも、あのバイトそのものが、コネだからな〜
一人だけ、田舎者で、親もいまだに社宅住まいみたいな、
普通の家の子で、そのバイトにもぐりこんで、
見事キャリ妻になった子がいるけど、本人も早稲田出てたと記憶。
早稲田出ても就職試験どこも落ちたような子なんだけど、
そのせいか(?)気取っていないというか、妙なプライドが無いんだよね。
でも仕事はちゃんとやるし、キャリアにしてみたら、
高学歴で生意気な女とか、わがままお嬢さんより
よっぽどいい!と思ったのでは?と思ってる。
73愛と死の名無しさん:04/04/06 21:50
>71
 お勉強ばっかりやってて女の本性見抜けないのを狙うから大丈夫
74愛と死の名無しさん:04/04/06 22:03
女は見かけによらない。地味で堅物、優等生風な容姿と裏腹に計算高かったり、淫乱だったりする
官庁バイトにいった時点で既に計算済み。オマイに親切で気取らないのはオマイより勝ってるから
75愛と死の名無しさん:04/04/06 22:03
見せ掛けの態度で騙されてる 72 は ヴァカ です
76愛と死の名無しさん:04/04/06 23:01
バイトさん顔採用ってどこが?
ぶっさいくだよ〜。
ほんと入れ替えて欲しいよ。
77愛と死の名無しさん:04/04/06 23:06
うちの旦那は私より給料安いですよ。
労働時間も、仕事のレベルもスーパー上だけど、なんか報われない感・・。
民間は楽だぁ〜、と旦那を見てて感じる。
78愛と死の名無しさん:04/04/06 23:39
いつの間にやらsage進行ね。

>77
 想像するに30代くらいかな?あと、20年位すれば天下りしてがっぽがっぽ稼いで元を取れるってば。
 民間会社だと、40代くらいからリストラあるんよ。再就職先は現役時代より収入が下がることはあっても上がらない。
 でもキャリアなら、下がらないどころか上がるでしょう?アリとキリギリス。キャリアはじめ公務員はアリなの。
79愛と死の名無しさん:04/04/07 05:11
なんで必死に勉強して社会的地位を手に入れて
おまえらみたいな「楽したい」だけの馬鹿を嫁にしなけりゃいけないんだ?
冗談も休み休みに言えよ。
80愛と死の名無しさん:04/04/07 09:01
>>79
あなたが本物のキャリアだったらうれしいな
賃金目当てのメス豚なんか価値ないもんね
そんなの嫁にして、ろくなことないよ
81愛と死の名無しさん:04/04/07 09:09
http://www.plala.or.jp/access/guest/index.html
24時間でお届けのバナナサーバーってこれ?↑
82愛と死の名無しさん:04/04/07 09:14
技官キャリアくらいのレベルなら人数多いし、お見合い市場に結構出回ってるでしょうか?
短大卒ぐらいでもOK?
給料は事務官キャリアと相当差があるの?
83愛と死の名無しさん:04/04/07 09:40
あのな、自分自身がエリートでも高学歴でもないのにキャリアと付き合っても
楽しくもなんともないぞ?話もノリも会わないしな。
よっぽどの超美人か親が有力者でもない限り官僚と付き合うなんて無理。
ほんとに付き合いたきゃ自分自身も高学歴じゃないと無理。
>>23さんがいい例。
84愛と死の名無しさん:04/04/07 09:41
上司の関係の見合いしたほうが出世の役に立つけど
それ以外なら見合いする意味無い
85愛と死の名無しさん:04/04/07 11:32
>79
>80
楽したかろうがメス豚だろうが、美人 OR 金持ち令嬢なら良い!じゃん
キャリアだから、相手にしてもらえるんじゃん!

>83
>84
確かに前スレ612のようにツテがないとね。あとは、美人床上手。
86愛と死の名無しさん:04/04/07 13:23
まあキャリア官僚の平均生涯賃金は6億円くらいだから、
民間の超一級どこや、医者弁護士の上位よりも、だいぶ上だね。
若いうちは安いとか言っても、実は一流企業並だし。
子供が大学とかに行って一番カネがかかるときにはダントツだし。

やっぱ事務次官級・長官級に確率10%以上でなれるのが大きいよね。
民間だと商社や都銀で部長になれる確率がそれくらいだから、生涯賃金じゃ
比較の対象にならない。
87愛と死の名無しさん:04/04/07 13:48
            ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ         (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )       / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ


 糞ですよ 

                         >>1  l ̄/.  ___        
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ /   
                       Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

88愛と死の名無しさん:04/04/07 14:21
■キャリア官僚・事務次官退官で約5億円
2002年度の人事院勧告をベースに計算してみた
(12%加算の調整手当、本省課長補佐8%、昇格メリット、扶養手当、管理職手当など含む。一時金は、期末手当3.25カ月・勤勉手当1.4カ月)。
89愛と死の名無しさん:04/04/07 14:22
■キャリア官僚の報酬(推定)
                       月収            年収
22歳   (独身)        202,600円      337万3,000円
25歳   (独身)        256,100円      426万4,000円
30歳 係長(妻)         322,300円      525万0,200円
35歳 本省課長補佐(妻、子 ) 414,600円      704万6,400円
40歳 本省室長(妻、子二人)  567,300円      982万7,300円
45歳 本省課長(妻、子二人)  669,060円    1,150万7,000円
50歳 審議官  (指定職)    888,160円    1,508万2,200円
53歳 本省局長 (指定職)  1,123,360円    1,907万6,000円
57歳 事務次官 (指定職)  1,475,040円    2,504万8,000円
退職金                          8,588万0,000円
   ↓
役所の報酬  約5億円
90愛と死の名無しさん:04/04/07 14:23
上に例示したモデルケースは、キャリア官僚(国家公務員全体の約2%=ピラミッドの頂点)の出世のケースに近い。
(40%が審議官レベルにいく.そして、一旦あがった給料は、天下り後決して下がることはない)

ノンキャリアは、35歳で年収537万円。同年代のキャリアは160万円以上高い。
40歳では、ノンキャリアは、601万円なので、キャリアは380万円以上高いことになる。

その後は、推して知るべし。キャリアが神様と言われる所以は、この報酬にある。
50歳ちょっと過ぎに、それまでの報酬が2億5000万円を超え、指定職を駆け上がるにつれ、極端に報酬もあがる。

58歳で勧奨退職(いわゆる肩たたき)で退職すると、それまでの報酬は4億円強。
退職金は、8,588万円。役所の報酬だけで約5億円となる。

ソースは http://www.janjan.jp/special/0309/0309196689/1.php
91愛と死の名無しさん:04/04/07 14:25
>86
 どうせ煽るんなら↑もうちょっと頭使って書け、ヴァーーーカ!!!!
92愛と死の名無しさん:04/04/07 14:28
         ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ         (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )       / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ


 糞ですよ 

               >>86他 妄想住人  l ̄/.  ___        
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ /   
                       Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
93愛と死の名無しさん:04/04/07 14:30
これって、誰かがノンキャリも含めたって言ってたけど、
技官も含めたT種のってことかな?
それにしても30までは安いなー。

残業代もほとんどつかないらしいし、
それより残業手当もまあまあで転勤のない地方上級の方がいいな。
94愛と死の名無しさん:04/04/07 14:32
キャリアの給料を推定で算出したと書いてある。ノンキャリは含めてないと思われ。
95愛と死の名無しさん:04/04/07 14:34
本物キャリア、本物キャリア妻の降臨求む。

>88=89 の真偽は如何に?
96とある元通産官僚:04/04/07 14:44
http://www.cafeglobe.com/news/miti/mi00404.html

・・・私の場合は、某4年制大学卒。勤続22年、年齢44歳です。家族は4人。
自分で言うのも変ですが、いわゆるキャリア官僚ですので、いわゆるお役人の中でも給与は高い方です。
私の年収は、全ての手当込みで、約1200万円。家は官舎で3DK、63平方メートル。
確かに家賃は安く3万円強ですが・・・以下略
97愛と死の名無しさん:04/04/07 16:50
★新1年生の夢、男子はサッカー選手=女子パン屋さん−クラレ調査

・この春、小学校に入学する児童の就きたい職業は、男子がスポーツ選手、
 女子がパン屋・菓子屋で、それぞれ6年連続で1位。中でも男子はサッカー
 選手が断トツだった−。ランドセル素材の「クラリーノ」を製造するクラレは
 2日、こんな内容のアンケート結果を発表した。

 ランドセルを購入した親子計8000人の回答を基に集計した。それによると、
 男子の人気職業はスポーツ選手が32.2%と過去最高を記録。種目別では
 サッカーが初めて6割を超え、2割余りの野球を大きく引き離した。

 2位以下は運転手、警察官、職人の順。女子ではパン屋・菓子屋、花屋、
 看護士がトップ3を維持した。
 一方、親が子供に望む職業は、男子は公務員、女子は看護士で、ともに
 調査開始以来13年連続1位。安定した将来を願う親心は不変のようだ。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040402-00000246-jij-soci
98愛と死の名無しさん:04/04/07 18:02
ここは香ばしいインターネッツですね
99愛と死の名無しさん:04/04/07 18:07

とりあえずキャリアの平均地位と生涯賃金はすごいってことはわかった。

大事なのは、どうやったら知り合えるか、ってことだ。

バイト以外にどうすればいい?
100愛と死の名無しさん:04/04/07 19:33
100ゲットォ!!

>99 過去スレ読め  ばーーーーーーーーーーーーーーーーーか
101愛と死の名無しさん:04/04/07 19:34
>99バカチンへ  キャリアとケッコーンできるいいでつね プッ

官庁バイト、合コン、職場 >学生時代の付き合い>紹介(キャリア妻、キャリア本人)>>>>>見合い
102愛と死の名無しさん:04/04/07 21:14
どなたか合コンで知り合って結婚された方いらっしゃいますか?
過去ROMってもなかなかいらっしゃらないようでしたが。
学生時代の付き合いは今更無理、見合い・紹介はコネなし、官庁バイトは仕事的に
今ひとつ・・・と考えた場合、合コンしかないのかと思ったので。
経験談あれば教えてください。
結婚にこぎつけなかった方でもOKです。
合コン話だけでも聞かせてもらえれば
より、具体的だとうれしいです
103愛と死の名無しさん:04/04/07 21:57
>>102
それには及ばない。このスレに書き込んでる段階で喪前は

売れ残り
 ↓
渡鹿野島行き

が決定している。

104愛と死の名無しさん:04/04/07 22:07
合コンしたよ。どんなに気取った奴らが来るのかと思ったら
みんなすごくフランクで楽しい人たちだった。ルックスもまぁ、普通の範囲内。
話すだけではわからなかったけど、名刺交換したらキャリかノンキャリかが判明した。
105愛と死の名無しさん:04/04/07 22:10
下っ端普通だけど上に上がっていくのは組織に染まった人だけ
なれないと左遷される、そういう人を何人も見てきた、次は同期がヤバイかも
106愛と死の名無しさん:04/04/07 22:16
左遷された爺様キャリアが
たまに地方自治体に出向・民間に天下ってくるけど、
激しく石頭で変人が多い。なんとかしてくれ。
107愛と死の名無しさん:04/04/07 22:27
私も合コンした
相手は全員本省キャリ官でした
終電で解散でしたが中にはその後仕事場に戻ってる人もいたよ
忙しい中よくきてくれたと思う
108愛と死の名無しさん:04/04/07 22:34
終電で帰れるほうが少ない、国会の答弁資料作りで夜中まで居るのはもう当たり前って感じだよ
109愛と死の名無しさん:04/04/07 22:39
近所にキャリアの男性いるけど、見かけるたびに一緒にいる
女性が変わる。
やっぱ人気なんですね・・・。
110名無しさん@明日があるさ:04/04/07 22:58
>>108
ダラダラ残業するヤシらは、実は無能だということに気づけ。
111愛と死の名無しさん:04/04/08 00:20
■エリート弁護士・会計士の収入(推定)
                    年収
22歳 試験合格 (独身)     300−500万円
25-26歳 弁護士・会計士(独身) 600−1000万円
30歳 独立(妻)         1000−2000万円
35歳 事務所繁盛(妻、子 )   2000−3000万円
40歳 各分野第一人者(妻、子二人) 3000万円−1億円
45歳 同(妻、子二人)       5000万円ー2億円
50歳 同             5000万円ー10億円 
65歳 退職金                    0円
75歳               5000万円ー10億円            
役所の報酬  約5億円

生涯収入  35億円
112↓同じ能力の二人 キャリアはカネより名誉だろ:04/04/08 00:22
■キャリア官僚の報酬(推定)
                       月収            年収
22歳   (独身)        202,600円      337万3,000円
25歳   (独身)        256,100円      426万4,000円
30歳 係長(妻)         322,300円      525万0,200円
35歳 本省課長補佐(妻、子 ) 414,600円      704万6,400円
40歳 本省室長(妻、子二人)  567,300円      982万7,300円
45歳 本省課長(妻、子二人)  669,060円    1,150万7,000円
50歳 審議官  (指定職)    888,160円    1,508万2,200円
53歳 本省局長 (指定職)  1,123,360円    1,907万6,000円
57歳 事務次官 (指定職)  1,475,040円    2,504万8,000円
退職金                          8,588万0,000円
   ↓
役所の報酬  約5億円
天下り収入  約2億円
合計      約7億円

■エリート弁護士・会計士の収入(推定)
                    年収
22歳 試験合格 (独身)     300−500万円
25-26歳 弁護士・会計士(独身) 600−1000万円
30歳 独立(妻)         1000−2000万円
35歳 事務所繁盛(妻、子 )   2000−3000万円
40歳 各分野第一人者(妻、子二人) 3000万円−1億円
45歳 同(妻、子二人)       5000万円ー2億円
50歳 同             5000万円ー10億円 
65歳 退職金                    0円
75歳               5000万円ー10億円            

生涯収入 35億円
113愛と死の名無しさん:04/04/08 00:26
↑収入ネタ秋田。
114愛と死の名無しさん:04/04/08 00:30
>>89, 90,112
20、30代はもっともっと高い。
それ以上はしらん。
人事院勧告、手当て廃止でやすくなってます。
モデルケース並べるだけの素人ウザイよ。
115愛と死の名無しさん:04/04/08 00:32
>>114
20-30代の年収なんてどうでもイイ。
手当なんてセコイこというな。
モデルケースで十分。
116愛と死の名無しさん:04/04/08 01:00
ここではっきりしている事は、>>111->>112が間違いなく守銭奴だということ。
117愛と死の名無しさん:04/04/08 01:07
守銭奴サイコー
118愛と死の名無しさん:04/04/08 01:30
 このスレ的に言うと、2〜3流某官庁の30代キャリ代です、が...

 こんなスレあったんだ、と思って見てみたけど、へぇ〜へぇ〜へぇ〜っ
て感じです。省庁によっても違うし、同じ省庁でも人(性格)によって違う
し、まあ、そんな人もいるのかな????ただ、大学の同級生をみても、
いわゆる遊び上手な感じの人は、商社とかに比べると、どの省庁にも少
なかった気がします。もっと野暮ったくて、まじめな感じです。

 それでも、ちょっとこいつは...と思うのを除けば、同期もほとんど結婚し
たので、世間一般から見ると確かに結婚できる(?)率は高いのかもしれ
ませんね。単に保守的なだけかもしれませんけど。
119愛と死の名無しさん:04/04/08 01:38
>>118

あなたは幸せかい?
120愛と死の名無しさん:04/04/08 02:52
>>53
>残業代とか含めても、600〜700なのかなと勝手に妄想。

そんなに残業代出ればさぞ幸せだろうに(遠い目)

>>110
禿げしく禿げしく同意。
「残る奴=優秀」とかいう妄想はもうやめてくれ糞補佐め。
もうタクシー帰りは嫌じゃ。
121愛と死の名無しさん:04/04/08 10:47
>>111-112
ネタにマジレスしてやろうか。
年収1億超えてる弁護士なんて弁護士2万人中100人くらいだよ。
弁護士の高額納税者リストをリンクしてやろうか?
さらに1億以上を10年以上維持するとなるとせいぜい20人。
会計士なんて都銀より給与安いんだから論外。
そりゃ、粘着詐称キャリアが弁護士を高く見積もりたいのはわかるが、
弁護士の平均生涯賃金なんて4.5億円だよ。

キャリアで200人に1人なら、財務次官どころか、政治家から大臣になる奴とか、
内閣法制局長官とか、天下って外資社長とか、日銀総裁とかそういうレベル。
生涯賃金は優に10億は超えるだろうね。もちろん地位じゃ、弁護士なんかと
比較にならない。
122愛と死の名無しさん:04/04/08 10:52
>>111-112
あとね、そのモデル賃金はキャリアのモデル賃金ではない。
人事院が発表している公務員のモデル賃金表を勝手に「キャリアの
モデル賃金」としただけ。人事院のHP見ればすぐわかること。
ここには知ったかぶりの粘着詐称キャリアが貼りついているが、
キャリアが30歳で係長のわけないから(ふつうは課長補佐)、
事情を知ってる人が見ればすぐわかる話。よって課長以下には
ノンキャリアも含まれる。さすがに審議官になるノンキャリアは
ほぼゼロだが。

どっちにしろ、これだけ高額の報酬の会社なんてないだろ。
会社だと役員になれない限り、年収1200万くらいで頭打ちで、
50代の平均所得は40代の平均所得より大幅に低いからね。
123愛と死の名無しさん:04/04/08 11:02
>121,122
おいおい幻想くらい持たせてやれよ。
キャリアと結婚してお姫様になるのが夢なんだからさプ
124愛と死の名無しさん:04/04/08 11:05
キャリア官僚の平均生涯賃金

上位10% 次官・長官級 
5億円(現役時)+2500万(天下り先給与)×12年
+2500万(クーリングオフ期間、引退後の顧問等)×7年
+2000万(退職金)×3回
=10.35億円

上位10%〜40% 局長・審議官級
4.2億円(現役時)+2300万×12年
+2000万×3年
+2000×3回
=8.16億円

その他40%〜90%
3億円(現役時)+1500万×10年間
+1300万×3年
+1300万×3回
=5.28億円

一部上場企業平均=2.5億円
商社・都銀平均=3.5億円〜4億円(常務以上になれば6億以上)
弁護士平均=4.5億円
裁判官・検事平均=6.5億円

125愛と死の名無しさん:04/04/08 11:09
>>122

>どっちにしろ、これだけ高額の報酬の会社なんてないだろ。
>会社だと役員になれない限り、年収1200万くらいで頭打ちで、
>50代の平均所得は40代の平均所得より大幅に低いからね。

キャリア官僚と一流企業リーマン平均を比べても無意味だろ。一流企業リーマンの大半はソルジャー採用なんだから。
キャリア官僚になれるくらいの能力の奴なら、一流企業でも役員になれる可能性はかなり高いのでは
ないかと思われ。
126愛と死の名無しさん:04/04/08 11:11


も う 待 遇 を 自 慢 す る の は い い よ
こ こ は 冠 婚 葬 祭 板
127愛と死の名無しさん:04/04/08 11:25
スレ違いで悪いが、最後に一つ追加。

>>124
キャリア官僚の平均収入が都銀・商社や弁護士平均に勝つのは当たり前だろ。平均学歴とかがぜんぜん
違うんだから。キャリア官僚と比較すべきなのは東大法卒の商社・都銀(特に都銀は東大法だと出世可能性が
ぜんぜん違う)、あるいは東大法卒司法現役合格の弁護士。
そこら辺だとキャリア官僚の圧勝とはいかなくなるはずだよ。
128愛と死の名無しさん:04/04/08 11:37
>>122

で、キャリアの事情を知っているというあんた誰?
129:↓同じ能力の二人 キャリアはカネより名誉だろ  :04/04/08 11:46
■キャリア官僚の報酬(推定)
                       月収            年収
22歳   (独身)     略  
25歳   (独身)     略  
30-35歳 課長補佐(妻、子 ) 414,600円      704万6,400円
40歳 本省室長(妻、子二人)  567,300円      982万7,300円
45歳 本省課長(妻、子二人)  669,060円    1,150万7,000円
50歳 審議官  (指定職)    888,160円    1,508万2,200円
53歳 本省局長 (指定職)  1,123,360円    1,907万6,000円
57歳 事務次官 (指定職)  1,475,040円    2,504万8,000円
退職金                          8,588万0,000円
   ↓
役所の報酬  約5億円
天下り収入  約2億円(今後は悲観的)
合計      約7億円

■エリート弁護士・会計士の収入(推定)
                    年収
22歳 試験合格 (独身)     300−500万円
25-26歳 弁護士・会計士(独身) 600−1000万円
30歳 独立(妻)         1000−2000万円
35歳 事務所繁盛(妻、子 )   2000−3000万円
40歳 各分野第一人者(妻、子二人) 3000万円−1億円
45歳 同(妻、子二人)       5000万円ー2億円
50歳 同             5000万円ー10億円 
65歳 退職金                    0円
75歳               5000万円ー10億円            

生涯収入 35億円
130愛と死の名無しさん:04/04/08 11:48
27歳童貞のキャリアを知っています。
誰か彼の童貞を奪ってやってください。
131愛と死の名無しさん:04/04/08 11:49
断言しても(・∀・)イイ!!けど、性格悪いやつ多いよ>キャリア官僚
東大出身でなければ人に非ずと思ってるやつ多し。
あと、男>>>>>女という認識。

私、学生時代に、同級生(文一出身)とだけは結婚したくないと思ったもの。
132愛と死の名無しさん:04/04/08 11:49
>>129

やっぱり粘着詐称キャリアか。w

国T落ちて司法試験受験してるとそこまで妄想が発達するのかね。

弁護士で生涯年収35億円なんて2万人中1人だよ。
キャリア官僚だと首相とかの世界だな。

133愛と死の名無しさん:04/04/08 11:50
>>129
ネタにマジレスしてやろうか。
年収1億超えてる弁護士なんて弁護士2万人中100人くらいだよ。
弁護士の高額納税者リストをリンクしてやろうか?
さらに1億以上を10年以上維持するとなるとせいぜい20人。
会計士なんて都銀より給与安いんだから論外。
そりゃ、粘着詐称キャリアが弁護士を高く見積もりたいのはわかるが、
弁護士の平均生涯賃金なんて4.5億円だよ。

キャリアで200人に1人なら、財務次官どころか、政治家から大臣になる奴とか、
内閣法制局長官とか、天下って外資社長とか、日銀総裁とかそういうレベル。
生涯賃金は優に10億は超えるだろうね。もちろん地位じゃ、弁護士なんかと
比較にならない。
134愛と死の名無しさん:04/04/08 11:51
キャリア官僚の平均生涯賃金

上位10% 次官・長官級 
5億円(現役時)+2500万(天下り先給与)×12年
+2500万(クーリングオフ期間、引退後の顧問等)×7年
+2000万(退職金)×3回
=10.35億円

上位10%〜40% 局長・審議官級
4.2億円(現役時)+2300万×12年
+2000万×3年
+2000×3回
=8.16億円

その他40%〜90%
3億円(現役時)+1500万×10年間
+1300万×3年
+1300万×3回
=5.28億円

一部上場企業平均=2.5億円
商社・都銀平均=3.5億円〜4億円(常務以上になれば6億以上)
弁護士平均=4.5億円
裁判官・検事平均=6.5億円
135愛と死の名無しさん:04/04/08 11:54
国T落ち、司法試験受験生の粘着詐称キャリアよ、現実を見よう。

弁護士の平均生涯賃金=4.5億円w
名誉・地位は日弁連会長などごく一部を除けばなし。
さらに、年金なし、手当なし(通勤費まで自腹)。老後が苦しい。

キャリアの平均生涯賃金=6〜7億円。
名誉・地位は圧倒的。
さらに、年金は手厚い、各種手当ては豊富(都心の60平米が月3万)。


136愛と死の名無しさん:04/04/08 11:56
平均生涯賃金(各種手当・年金等も考慮)

キャリア官僚>マスコミ>商社・都銀=弁護士>>>会計士

平均地位・名誉

キャリア官僚>>都銀幹部>商社幹部>マスコミ幹部>>>>タダの弁護士=タダの会計士
137愛と死の名無しさん:04/04/08 11:58
>>125
粘着詐称キャリア(=>>111>>112>>129)が比べているのは弁護士全般とキャリアだからね。
それにつき合ってるだけ。
138愛と死の名無しさん:04/04/08 12:03
推定生涯賃金一覧

キャリア官僚 6.65億円 (ダイヤモンド誌試算(経済官庁) 6〜7億円)
弁護士 4.5億円 (ただし、年金・手当なし)
商社・都銀 3.5〜4億円
一部上場企業平均 2.5億円

これに地位やステータスを考慮すればキャリア官僚の圧勝。当たり前の話だけど。
139愛と死の名無しさん:04/04/08 12:03
>>137

で、粘着詐称キャリアじゃないというあんた誰?
140愛と死の名無しさん:04/04/08 12:04
待遇の話は公務員板でやれよ。
だいたいなんで冠婚葬祭板がこんなに荒れるんだ?
141愛と死の名無しさん:04/04/08 12:07
>>139
事情通。

>>140
俺もこの話題を自分から出したことはないが、必ず粘着詐称キャリアが
いい加減なネタを持ち出してくるから(だって弁護士・会計士が生涯
賃金35億円だってよww)、それをきちんとしたデータで反証してる
だけ。こいつのとんでもないインチキを糺すとき意外は自制しているつもり。
142愛と死の名無しさん:04/04/08 12:09
>>138

トーゴーサンによれば、実質所得は、

官僚 6.65 ÷ 1.0 = 6.65
弁護士 4.5 ÷ 0.5 = 9

143愛と死の名無しさん:04/04/08 12:09

待遇の話を持ち出してくるのはいつも粘着詐称キャリア。

国T落ちて司法試験を受けてるとキャリアが妬ましくて
仕方ないらしい。

彼の脳内では弁護士の生涯賃金は35億だそうだww。
弁護士の平均年収が1200万〜1500万なのにもかかわらず。
誰か、狂乱状態・妄想状態の彼の頭を治してやってくれ。
144愛と死の名無しさん:04/04/08 12:11
>>142
弁護士は所得を完全に掌握されてるから税制上の優遇はなし。
逆にサラリーマン控除のようなものもない。
あと弁護士の7割のイソ弁は実質、リーマンだし。
145愛と死の名無しさん:04/04/08 12:12

粘着詐称キャリア=国T落ちた司法試験受験生、ついに発狂!!

弁護士の生涯が35億円だって。wwそんなの今まで歴代に
一人いたかいないかってレベルだよ。
146愛と死の名無しさん:04/04/08 12:12
>>143
おいおい
事務次官と比較すべきは東大法卒トップ弁護士だろ
147愛と死の名無しさん:04/04/08 12:14
>>146
次官になれるのは事務系本省キャリア150人中7〜8人。
対外担当次官や長官も含めれば、15人〜20人。

弁護士で年収1億は2万人中100人(200人中1人)程度。
148愛と死の名無しさん:04/04/08 12:15
おまいらがよっぽどキャリアがうらやましいんだというのは良く分かった。

いいかげんに汁!
149愛と死の名無しさん:04/04/08 12:15
だから、待遇の話はもういいよ。
一流企業リーマンとかよりだいぶ良いことはわかったから。
150愛と死の名無しさん:04/04/08 12:16
このスレの殺伐とした空気が好き。しかも、妄想が暴走して、すんごいことになってるのがイイ!
151愛と死の名無しさん:04/04/08 12:18
要するにだ、キャリアはおいしいんだよって事を収入面から論じてみたわけだ。

キャリアは、高収入、安定のおいしいお仕事ってことでFA?
152愛と死の名無しさん:04/04/08 12:18
>>144
節税の仕方しらないの?
会社作って給与所得控除も使う。
153愛と死の名無しさん:04/04/08 12:19
>>151
能力があるんだから、
「おいしい」という表現はヘン
154愛と死の名無しさん:04/04/08 12:20
能力や激務のわりには大した収入とはいえないな>>キャリア
155愛と死の名無しさん:04/04/08 12:21
んなことないべ?キャリア同士で苛烈な競争もあるかもしれんが
ポストは用意されているので負けても世間一般より高水準の生活を営めるYO!

そういう意味でおいしいYO!
156愛と死の名無しさん:04/04/08 12:22
みーんな、キャリアとケッコンキボンヌということでFA?
157愛と死の名無しさん:04/04/08 12:23
推定生涯賃金一覧

キャリア官僚 6.65億円 (ダイヤモンド誌試算(経済官庁) 6〜7億円)
弁護士 4.5億円 (ただし、年金・手当なし)
商社・都銀 3.5〜4億円
一部上場企業平均 2.5億円

圧勝やね!
158愛と死の名無しさん:04/04/08 12:24
はいはい。
159愛と死の名無しさん:04/04/08 12:26
キャリア官僚 6.65億円 かあ

オレの圧勝やね!
160愛と死の名無しさん:04/04/08 12:29
>>159

ケコーンして♪
161愛と死の名無しさん:04/04/08 13:12
すぐ釣れるな。ここの粘着キャリア待遇厨
162愛と死の名無しさん:04/04/08 13:45
医者弁護士のふりして
待ち合わせに来た女の写真アプしてるサイトあったな。
写真とチャットログがうpしてあってワロタよ。
163愛と死の名無しさん:04/04/08 14:04
>>102
合コンして知り合って結婚しましたよ。
そういう人、けっこういると思うけどなぁ。
164愛と死の名無しさん:04/04/08 16:24
>>157
何度も繰り返しになるが、キャリア官僚と全弁護士平均や、
全商社・都銀平均と比べるのが間違っている。
平均学歴とか能力がぜんぜん違うだろ。

キャリア官僚と比べるなら、東大法卒の都銀ブレーン採用や
東大法卒で司法試験現役合格の弁護士にすべき。
そこらになると収入については結果はかなり微妙だと思うが。

ただ、もう待遇の話はここでおしまい。
165オレさま:04/04/08 16:31
推定生涯賃金一覧

オレさま 20億円
キャリア官僚 6.65億円 (ダイヤモンド誌試算(経済官庁) 6〜7億円)
弁護士 4.5億円 (ただし、年金・手当なし)
商社・都銀 3.5〜4億円
一部上場企業平均 2.5億円

オレさま様圧勝やね!
166愛と死の名無しさん:04/04/08 16:59
>>163
前にもレスした元官庁バイトです。

若手のキャリアはよく合コンしてましたよ。
当時はOL華の時代だから商社のOLとかが多かったみたい。
ただ結婚相手が合コンかどうかはよくわかりません。

留学前の若手キャリアなら合コンのつてを頼るのもいいかも
しれませんね。
167このスレの結論:04/04/08 18:57
推定生涯賃金一覧

オレさま 20億円





キャリア官僚 6.65億円 (ダイヤモンド誌試算(経済官庁) 6〜7億円)
弁護士 4.5億円 (ただし、年金・手当なし)
商社・都銀 3.5〜4億円
一部上場企業平均 2.5億円

オレさま最強!
オレさま圧勝!
オレさま最高!
168愛と死の名無しさん:04/04/08 19:12
>>162
URL晒して
169愛と死の名無しさん:04/04/08 20:22
>>166
年にたったの数百人しかいないキャリアとの合コンのつてを探すのが難しいのでつ
170愛と死の名無しさん:04/04/08 20:25
そうか。6〜7億円くらいもらえるのか。
どう計算するとそうなるのか?と思うが,
財務・外務の次官クラスだとそうなのかも?
それでも奴らの能力・労働量からみて割に合うと思えないが。

一種は昇進が早いので若手でも賃金が高いというようなレスがあったが
いくら昇進(級)が早くても号が低いので30代までは高くない,
というか労働時間・量からみれば激安!
入省はじめてのボーナス額なんか友人に月給額と間違われたよ。
係長・課長補佐クラスまでは部下より給与低いこともザラ。
172愛と死の名無しさん:04/04/08 20:44
キャリア官僚の狙い時

・留学1年前くらい。留学に連れていく結婚相手を探している香具師多し。
・在外公館勤務三ヶ月前くらい。辞令が出てから電撃結婚という例多し。
・留学・在外公館帰り。過去の彼女とは切れてるのが普通。ただしお見合いラッシュ有り。
・地方勤務者。暇なで寂しいので結婚願望が高まる。
173愛と死の名無しさん:04/04/08 20:46
>>171
なんで国会あるのにこんな時間にレスできるの?
174愛と死の名無しさん:04/04/08 20:48
>>171
財務・外務の次官級だったら10億円レベルは余裕だろうが。
財務次官だと経済協力銀行総裁、公取委員長、日銀副総裁、大地銀
頭取(横浜銀行、静岡銀行など)といったレベルだから天下り後に
余裕で5億以上は稼ぐ。
175愛と死の名無しさん:04/04/08 20:50
>>171

>入省はじめてのボーナス額なんか友人に月給額と間違われたよ。

その友人って、どこの会社だよ。ww
金融は入社直後の給与が異様に低いし(一般職対策)、ボーナスの
月数も公務員より低いからボーナスはキャリアよりはるかに低い。
その他、基本初任給やボーナス支給月数でキャリアを圧倒的に
上回っている会社なんてないよ。
176本物のキャリア:04/04/08 20:55
>>134はだいたい正しいよ。生涯賃金で6〜7億はキャリアの能力からすれば
ごく妥当な数字で驚くほどのことはない。ちなみにうちは解除出ました。
待機中だから。
特に野党の奴なんか22時くらいにならないと
質問内容が判明しないし。
だから今の時間は外で飯食ってる奴とかよくいるし。
178本物のキャリア:04/04/08 21:00
>>177
お前、本物とは思えないレスだな。w
なんで野党が遅いんだよ。
待機中って、明日の委員会言ってみろ。
179本物のキャリア:04/04/08 21:01
>特に野党の奴なんか22時くらいにならないと
>質問内容が判明しないし。

うーん、いかにも知ったかぶりの偽物がレスしそう。w
「野党」ってふつう霞じゃ呼ばないんだけどなあ。
180愛と死の名無しさん:04/04/08 21:02
>>177=粘着詐称キャリア?

また得意の俸給号俸ネタですか。詐称喚問プリーズ。
181愛と死の名無しさん:04/04/08 21:06
もう詐称喚問と待遇の話はいいよ。

待遇の話を持ち出すのは必ずやりあってる連中の一派なんだから
スルー。
>>177
確かに他庁の場合,野党が遅いということはないかもね。
かつての常連さんは,前回の衆院選で落選した奴多いし。
漏れは貴殿のような本物ではなく
ヘタレ官庁のヘタレキャリアですので。
183愛と死の名無しさん:04/04/08 21:13
連絡員待機
184本物のキャリア:04/04/08 21:15
>>182
じゃあ質問が出るまでのプロセスを官庁用語で説明してみて。
あとまだ待機かかってるなら、明日の委員会名と質問者くらい教えろよ。
それで官庁名が特定されるわけないんだからさ。
185愛と死の名無しさん:04/04/08 21:20
>>184
せっかくの本物さんなら詐称喚問なんてやってないでキャリアとの出会いの方法とか
教えてやったら?
>>184
委員会名で特定されたも同然の官庁なんだけど。
よそは知らないよ。職場に戻れば判るけど。
疑い深いね。でも一流官庁の役人らしいね君。
187本物のキャリア:04/04/08 21:45
>>185
学生だったらバイト、社会人なら合コン、官庁幹部に
知り合いがいればお見合い。
あと霞ヶ関・虎ノ門界隈の英会話教室とかもね(神田外語
キャリアカレッジとか)。
金があるなら、ボルダーで7月にやってるサマースクールは
キャリアだらけ。

>>186
いくら通告がなかった委員会でも名前くらいは普通覚えているだろ。
少なくともしょっぱなの通告まではどの委員会だって官房から
連絡入るからさ。
そこら辺の情報を聞いていたんだが、まあここはもういいや。
188愛と死の名無しさん:04/04/08 21:55
>>187
キャリア官僚が女性に求めるものはなにですか?家柄と学歴と容姿、どこら辺が大事ですか?
>>175
>>186
おまえもはじめてのボーナス40万円くらいだったろ?
友人って普通に流通とかの奴なんだが。
もしかしてこれ高いのか?世の中そんなに変わったのか?

190キャリアが通う英会話スクール:04/04/08 22:02
神田外語って新橋よりだよね。後は、虎ノ門近辺のベルリッツやサイマルはどう?
191俺様:04/04/08 22:05
■キャリア官僚の報酬(推定)
                       月収            年収
22歳   (独身)     略  
25歳   (独身)     略  
30-35歳 課長補佐(妻、子 ) 414,600円      704万6,400円
40歳 本省室長(妻、子二人)  567,300円      982万7,300円
45歳 本省課長(妻、子二人)  669,060円    1,150万7,000円
50歳 審議官  (指定職)    888,160円    1,508万2,200円
53歳 本省局長 (指定職)  1,123,360円    1,907万6,000円
57歳 事務次官 (指定職)  1,475,040円    2,504万8,000円
退職金                          8,588万0,000円
   ↓
役所の報酬  約5億円
天下り収入  約2億円(今後は悲観的)
合計      約7億円
192本物のキャリア:04/04/08 22:05
>>189
お前がそういう話題を続けるならまた確認させてもらうぞ。
今までのはぐらかしからして全く信用してないんでね。
明日の委員会、一番メジャーな奴はなんだよ。

あと、最初のボーナス40万なんて官僚も民間の一流どこも
変わらない。バブルの頃はボーナス6ヶ月とかあったらしいが
今じゃ民間一流もだいたい3〜4ヶ月が相場。
初任給はどこの会社もほぼ同じ。差が付くのは三年目以降。

流通なんかだとボーナスは今のご時世、ほとんど出ないだろうがな。
193愛と死の名無しさん:04/04/08 22:06
■キャリア官僚の平均生涯賃金

上位10% 次官・長官級 
5億円(現役時)+2500万(天下り先給与)×12年
+2500万(クーリングオフ期間、引退後の顧問等)×7年
+2000万(退職金)×3回
=10.35億円

上位10%〜40% 局長・審議官級
4.2億円(現役時)+2300万×12年
+2000万×3年
+2000×3回
=8.16億円

その他40%〜90%
3億円(現役時)+1500万×10年間
+1300万×3年
+1300万×3回
=5.28億円

一部上場企業平均=2.5億円
商社・都銀平均=3.5億円〜4億円(常務以上になれば6億以上)
弁護士平均=4.5億円
裁判官・検事平均=6.5億円
194ダイヤモンド(wwww:04/04/08 22:06
■推定生涯賃金一覧

キャリア官僚 6.65億円 (ダイヤモンド誌試算(経済官庁) 6〜7億円)
弁護士 4.5億円 (ただし、年金・手当なし)
商社・都銀 3.5〜4億円
一部上場企業平均 2.5億円
195本物のキャリア:04/04/08 22:07
>>188
人による、としか言いようがない。
ただキャリア妻の平均的な学歴や家柄は
かなり高いのは事実だろうな。

>>190
ベルリッツは個人指導主体だから出会いはない。
サイマルも多いね。外務省とかは通訳コースに
数名放り込んでいるし。
196愛と死の名無しさん:04/04/08 22:10
なんか荒れてる・・・?

>195
 サイマルの通訳コースなんて私のレベルじゃ無理だ。外務省以外では、どこら辺通ってるのか知ってる?
197本物のキャリア:04/04/08 22:10
>>193
今の状態だとこれでだいたい合っているが、
天下りの渡り鳥を減らすため、最近は現役時に
一回関連団体の専務理事などを経験させ、
それから定年間際まで官庁に残し、引退後は
天下り2回にする動きがある。
198本物のキャリア:04/04/08 22:12
>>196
サイマルは普通の英会話コースもあるから
そこに通っているのもいる。
ただ、定時に授業が始めるので平日は辛い。
外務省からサイマル通訳コースは省公認だから、
平日夕方でも必ず出席するが。
199愛と死の名無しさん:04/04/08 22:13
収入関連ざっと見てたんだけど、すごいねぇ。キャリアになった時点で明るい未来が保証されてる・・・。
612って審議官の娘だって書いてたよねぇ。8億以上も稼ぐのかぁ〜。超お嬢様じゃん・・・。
そんなのキャリアとの見合いとか合コンに出てこられたら太刀打ちできないよ・・・。
>>189
国土交通,外務,経済産業,財務金融,内閣,環境,法務,厚生労働だな。
一番メジャーってどういう意味?
バブル世代と今はだいぶ状況が違うんだな。まあわかったよ。
201オレさま:04/04/08 22:16
推定生涯賃金一覧

オレさま 20億円

本物のキャリア官僚 6.65億円

オレさま圧勝!
202本物キャリアさんへ:04/04/08 22:18
ありがとう、レス。

>それから定年間際まで官庁に残し、引退後は 天下り2回にする動きがある。
 jへぇ〜。これってマスコミや国民の批判に対する、ポーズじゃないのかな?
 今、不景気だから槍玉だけど時代が変われば元に戻るんじゃない?

>サイマルは普通の英会話コースもあるからそこに通っているのもいる。 ただ、定時に授業が始めるので平日は辛い。
 わかるわ・・・私も働いてるので、仕事の後に行くのって本当に疲れる。そして、サボってしまう。
 キャリアの皆さんもそうなのかな。激務だもんね。平日行くなんて無理だ・・・。
203本物のキャリア:04/04/08 22:18
>>199
ちなみに>>193は省によって大きく違う。
内閣府や環境省は天下りはせいぜい1回(それも財務・経産・
厚労あたりからポストとひき換えに恵んでもらう)。
あと財務は金融を失ったので、一時的にものすごく天下りに
苦労している。ただ財務の力をもってすればどんどん
新しいのを作っていくだろう。

あと局長と審議官を一緒くたにするのも論外。次官級と、
長官・局長で分けるのが普通。審議官は一歩落ちる。
204愛と死の名無しさん:04/04/08 22:21
財務≧総務自治>>・・・・・>>経産
205愛と死の名無しさん:04/04/08 22:21
>次官級と、 長官・局長で分けるのが普通。審議官は一歩落ちる。
 うーーん。役職名が民間時にはぴんとこない。
 次官=社長
 長官・局長=取締役
 審議官=なんだろ?部門長/事業部長/統括部長・・後一歩で取締役、みたいな?
206本物のキャリア:04/04/08 22:22
>>202
>jへぇ〜。これってマスコミや国民の批判に対する、ポーズじゃないのかな?
>今、不景気だから槍玉だけど時代が変われば元に戻るんじゃない?

なんとなくこの風潮は変わらない気がする。
といって、一気に天下りが半減する、とかそういうことにも
ならない。一つの公団を廃止したり縮小するのにまるまる
1年間かかるような世界だから。

>キャリアの皆さんもそうなのかな。激務だもんね。平日行くなんて無理だ・・・。

疲れる、以前に仕事が入って行けなくなることが多い。
経産みたいに態度がでかい若手が多いところは、係長とかが
途中で平然と抜け出したりするみたいだが。
207愛と死の名無しさん:04/04/08 22:23
次官=社長
長官・局長=専務・乗務
 審議官=ひらとり
208本物のキャリア:04/04/08 22:24
>>205
大臣=会長
次官=社長
長官=大手関連会社社長
局長=専務・常務
審議官=ヒラ取
209愛と死の名無しさん:04/04/08 22:25
>>本物のキャリア

で、どんな嫁もらえば、
キャリア官僚として勝ちぐみなの?
210愛と死の名無しさん:04/04/08 22:26
そういえば、大学3年の時、国家1種受けようと思ったことがあったな。
就職氷河期で公務員が輝いて見えた。結局、やらなかったけど。
211愛と死の名無しさん:04/04/08 22:26
というかレベルの高すぎる相手って
憧れの対象ではあるけれど
一生同じ屋根の下で暮らすには
窮屈で息苦しくなるんじゃない?
家柄のいい家は約束事や親戚づきあいなんかも
それなりの気苦労があると思うし。
高収入なんて実際、いつでも自由に使えないんだったら
絵に描いたモチでは?

「夫婦は合わせ鏡」って言葉のように
レベルの高い男性には
レベルの高い女性が(自然に)付くものだと思う。

自分は結婚相手とはいつでもギャグの言い合いとかして
毎日笑って過ごしたいな。
というわけで消えます。
212本物のキャリア:04/04/08 22:27
>>205
局長だと天下り先は、たとえば財務からだと政府系金融機関トップか、
ナンバー2。経産だと商社・電力みたいな大企業副社長とか。
審議官だと一気に落ち込んで社団法人の専務理事とか。
そこでけっこう大きな差がある。もちろん役人としては、
審議官になれるかどうかは非常にでかいのだが。
213愛と死の名無しさん:04/04/08 22:28
スレと違うかもしれないけど、キャリアの人はどうやって自己研鑽するの?時間ないじゃない?
若手ほど将来に危機感があると思うんだよね。大先輩達はウハウハでも自分らはどうなるかって思うじゃない?
214本物のキャリア:04/04/08 22:29
>>209
相手の家柄とかを気にする奴もいれば、
大学時代の彼女と普通に結婚する奴もいる。
そんなにぎりぎり出世を目指す奴は今の
課長補佐級以下には少ない気がする。
まっそこも省によるのかもしれないな。
215愛と死の名無しさん:04/04/08 22:30
>>212
 なるほど・・・。ひらとりって「平取締役」の略ですよね。恥ずかしながら、意味がわかりません。
 どなたか、教えてください。。取締役とどう違うのですか?

 あと、審議官には、キャリアの4割がなれるって誰かが書いてたよ?
216愛と死の名無しさん:04/04/08 22:30
>>本物のキャリア

ねえ、>>209に答えて!

あと、邦人人質になったよ>>イラクで
217愛と死の名無しさん:04/04/08 22:31
>>本物のキャリア

秘書課からお見合いの話しあるってホント?
218愛と死の名無しさん:04/04/08 22:31
>>214
 で答えてくれてるよ?勝ち組、負け組という言葉ってなんか切ないなぁ。えげつない、あざとい・・・。
219愛と死の名無しさん:04/04/08 22:32
>>本物のキャリア

ぎりぎり出世を目指さない奴
は、最初から負け組みと思うけど
220216:04/04/08 22:34
あれ、キャリアたん
TV見に行ったのかなあ
221本物のキャリア:04/04/08 22:42
>>213
危機感みたいなのはあるよ。
だからとりあえず若手は良い大学への留学を目指して頑張る。
土日に必死にイフとかに通ったりね。
留学先でも前と比べると真剣に勉強してるみたい。
あと、本省は忙しいんだが、若手が勉強するのは奨励する、
という雰囲気は官庁にはある。研修とかも意外に多いしね。
だからそういうのを利用して自分で市場価値を高めるために
みんな努力してるよ。学者とか集めて研究会作ったり。
ある意味いいことだと思う。

>>219
そういう意識は今の40代以上にはあるね。だから彼らは
若手を見て嘆くことしきり。

じゃあこれで。またそのうち戻ってくるよ。
222愛と死の名無しさん:04/04/08 22:44
>>215

「平取締役の略」とまでわかって、何故「意味がわらない」と言うのか?
文字通り、専務とか常務とか副社長とかの「役」がつかない、ただの取締役
取締役=(ひらとり+役付取締役)
223愛と死の名無しさん:04/04/08 22:48
>>本物のキャリア

技官と事務官の差って、やっぱりかなりありますか?
ヘボ官庁の事務官と有力官庁の技官なら後者の方が上?
その辺りのヒエラルキーを教えて下さい。
224愛と死の名無しさん:04/04/08 23:18
>>221自分で市場価値を高めるために

なんか、最初から弁護士になった方が良いような・・・
225愛と死の名無しさん:04/04/08 23:45
>222
 ありがと。http://www.law.gr.jp/usefull/02.htmlも読んでみた
 取締役といったら、全員が役付き、代表権を持っていると思っていたのです。取締役にも色々あるのね。
226本物キャリアさんへ:04/04/08 23:49
>221
 丁寧にレスありがとう。色々聞いてしまうのだけど、審議官レベルには、同期キャリアの40%もなれるの?

 #なれる!と確信に満ちた書込みがあるんだけど、そーんなにポストはあるものかなぁ。
 
227よこれす:04/04/08 23:51
本章の審議官に40パーセントはムリポ
228愛と死の名無しさん:04/04/09 00:09
審議官レベル→指定職
ということで言えばええんちゃう?
229愛と死の名無しさん:04/04/09 00:10
今の情勢からすると、ここに参加してあれこれ書いているのは
ホンモノではないのではないかと思われます。
今日ドタキャンされた原因はこれかと帰宅後のニュースで理解しました。
230愛と死の名無しさん:04/04/09 00:10
平均的なラインは、どこまで?まさか、「本省課長」レベルじゃないよね・・・。

せめて、部長レベルにはいきたいよね(そもそも、部長という役職があるのか)
231愛と死の名無しさん:04/04/09 01:02
省庁の序列が分らんです。
とりあえず、財務や外務は一流で、農水省は三流。
と、いうことは前スレから読んでて分りました。
かなり前に読んだ本に、大蔵とか自治省(当時)のような政策(?)省庁の
方が文部とか建設とかより霞ヶ関序列は上ってあったなぁ。
どなたか、2ちゃん的ランキングというか現在の省庁の序列のようなもの
教えてください。
お願いします。
232愛と死の名無しさん:04/04/09 01:16
省庁ランキングなんて、何の意味も無いような。
気になるなら他の板で
233愛と死の名無しさん:04/04/09 01:18
他スレからのコピペです

主要省庁キャリア官僚の性向のすべて
権力度 財務>総務自治>警察>国交>厚労>経産>農水>文科>総務郵政>外務>総務総務>内閣府
役人度 財務>警察>総務総務>国交>農水>総務自治>文科>厚労>総務郵政>外務>内閣府>経産
学生人気度 経産>財務>外務>警察>総務自治>厚労>国交>文科>内閣府>農水>総務郵政>総務総務
性格良度 内閣府>文科>総務総務>厚労>総務自治>国交>財務>総務郵政>農水>警察>経産>外務
イケメン度 経産>警察>外務>内閣府>総務郵政>厚労>農水>総務自治>国交>財務>文科>総務総務
秀才度 財務>警察>総務自治>経産>外務>内閣府>厚労>国交>文科>総務郵政>総務総務>農水
天才度 経産>財務>警察>内閣府>外務>総務自治>厚労>国交>農水>総務郵政>文科>総務総務
モテ度 外務>経産>財務>国交>厚労>警察>文科>内閣府>総務郵政>総務自治>総務総務>農水
知名度 警察>文科>外務>財務>総務郵政>経産>厚労>国交>農水>総務自治>総務総務>内閣府
処女攻略度 経産>外務>警察>総務郵政>厚労>国交>農水>内閣府>総務自治>文科>総務総務>財務
ソープ嬢攻略度 財務>国交>農水>警察>総務自治>厚労>文科>総務郵政>外務>経産>総務総務>内閣府
234本物のキャリア:04/04/09 02:39
さて、全部答えておこう。

>>223
省によるが全体的にはかなりあるね。旧建設とかは
次官が事務官と技官交互(途中から2:1)という
技官の強い官庁だが、採用者数で事務官の方が圧倒的に少なく、
技官は地方の転勤が非常に多い。技官優遇は旧科技庁のみ。

>>224
市場価値って意味が違うね。官僚になる人間は社会的影響力が
大きい仕事をやりたい、という傾向が一般的にはあるから
弁護士的な市場価値にはあまり魅力を感じない奴が多い。

>>226
これまた省による。総務自治とかは途中で県庁のポストを
見つけないと審議官になるのは非常に厳しい。逆に
経産のように局庁数が多いとこや、財務みたいに植民地が
多いとこは半分くらい審議官になれる。
235本物のキャリア:04/04/09 02:48
>>229
邦人誘拐事件で霞ヶ関中が対策に追われてる
とでも思ってるわけ?
外務省だって担当の数課と官房以外はのんびり
してると思うよ。
官僚やってると大事件が身近に起きることには麻痺するもの。
就職してすぐの頃はそういう案件に関われる
ことに非常にやりがいを感じるが、すぐに慣れっこになる。
新聞より先に情報を得るなんて普通だからね。

>>230
部長は審議官より一つ上。そんなに多い
ポストじゃないけど。
ちなみに本省課長のイメージは民間企業の
課長とはぜんぜん違うよ。扱う予算も
数千億とかいう課もあるし、民間企業の
仕事上のカウンターパートは社長か最低でも専務級。
236本物のキャリア:04/04/09 02:57
>>231
霞ヶ関内ではいちおう仕事上、どの省庁も対等です。
もちろん予算の時の財務や、機構定員の時の旧総務庁が
査定官庁になることはあるけど。
ただ、省によって官邸や世間への影響力が違うとか、
ポスト数が違うとか、天下りの豊富さが違うとか、
いろいろあるにはあります。そこら辺が国T合格後の
官庁訪問に反映されるから、人材は官庁間で大きく
偏ることになります。

>>233
けっこう笑える。細部はいいかげんっぽいが、
当たらずとも遠からず、という感じ。
237渉外弁護士の方がおすすめだと思うが:04/04/09 06:14
キャリア官僚と結婚したらばーさんになるまで貧乏必至。
安定性と経済力ならやっぱり「渉外」弁護士では。

いくら権力があっても家庭では裸の王様
キャリアが社会的に有益な仕事してるかどうか。
保険制度が破綻・・・

家事・育児を手伝う時間もない上貧乏。
局長すらなれなかったら・・・
この先天下りもしめつけきつそうだし。
238愛と死の名無しさん:04/04/09 08:16
もはや銭ゲバスレだな、ここは。
239最重要質問:04/04/09 10:09
>>本物のキャリア

で、アナタは
どんな嫁さんもらうの?
240愛と死の名無しさん:04/04/09 10:13
これからは
みんなLS修了後に官僚になるのかな
241愛と死の名無しさん:04/04/09 10:28
>>237=粘着詐称キャリア=国T落ちの司法試験受験生

ププププ。渉外弁護士が安定性??? わかってねー

渉外弁護士なんて採用20人でパートナーになれるのは2人だけ。
で、渉外クビになると独立能力ないから一生イソ弁生活。
弁護士は医者と違って食いっぱぐれるとほんとに年収300万の
極貧生活が待っている。これから特に弁護士数が激増するから
イソ弁で食いつなぐのは辛い。
20人に2人だったら官庁入って次官狙う方がはるかに収入と
権力・地位を両立できて、失敗した場合のリスクも小さい。

だいたい保険制度って、渉外弁護士なんて無保険に退職金も
ないから老後の保障ゼロだよ。これからは留学資金も自腹だから
若いうちも必死に貯めなきゃだめだし。さらにN総合の突然死事件、
M総合の若手アソ連続失踪事件にも象徴されるように極度の激務生活で
ストレス溜まりまくり。
242愛と死の名無しさん:04/04/09 10:30
>>238
せっかく話題がまともになっても妬み心から必ずキャリア叩きを
始めるのが粘着詐称キャリア。で、ネタは年収と官舎しかないから
必ず待遇の話を持ち出す。
243愛と死の名無しさん:04/04/09 10:31
どうやら

勝ちぐみ官僚 >> 勝ちぐみ弁護士 >> 負け組み官僚 >> 負け組み弁護士

平均は明らかに官僚>>弁護士として、
個人差が大きい
244愛と死の名無しさん:04/04/09 10:37
>>240
LS合格者のレベルは予想外に低かった。
東大だったらどんな馬鹿でも私大上位のLSには最低でも行けた。
わざわざ2年潰して行くようなステータスないよ。
弁護士も、今まで以上に、これからはなってからが勝負。
245愛と死の名無しさん:04/04/09 10:42
>>244
おいおい
当然、東大法→東大LS 前提だよ
246愛と死の名無しさん:04/04/09 10:44
>>245
東大の非法学部の馬鹿(教養・文など)でも最低でも早慶LSには行けたということ。
正直、民間一流企業並のステータスもLSにはない。
247愛と死の名無しさん:04/04/09 10:46
>>246
官庁採用のために留年するくらいなら、二年LSとか
248愛と死の名無しさん:04/04/09 10:48
>>243
今でも年間1500人、これから年間3000人の弁護士と、年間に150〜200人しか
いない本省事務系キャリアを比べればそうなるのは当然だろ。
渉外とか騒いでる奴がいるが、渉外で儲かってるのは3〜4つくらいの
事務所しかないし(あとは事務所身売り状態)、そこでパートナーになれるのは、
3000人中10人いるかいないか。
249愛と死の名無しさん:04/04/09 10:52
>>248
部外者だが、その人数差の割に官僚のプレゼンスってすごいな。弁護士よりよっぽど目立ってる。
250愛と死の名無しさん:04/04/09 10:52
官僚らしい官僚って

財務、総務自治、経産、外務、警察、国交、厚労(除く労働) くらいかなあ
251愛と死の名無しさん:04/04/09 10:53
生涯収入は良いとはいえ、若いうちは超薄給(能力のわりに)。

なのに、あそこまで頑張る官僚って エライ
252愛と死の名無しさん:04/04/10 00:52
霞ヶ関は深夜でも電気つきまくり。
ご苦労様でつ。
253愛と死の名無しさん:04/04/10 01:29
キャリアとして働き始めて一週間。
代々木の研修は楽しかったが
それ以外はホントきつい。
書類と、一人当たりの業務量の多さ
(加えて責任の大きさ)に圧倒された。
正直、40以降の俸給カーブの急上昇まで
やっていけるか確たる自信はない。

今まで二馬力マンセー派だったけど、
専業主婦の方が良いのかもと思うように
なった。
254253:04/04/10 01:32
しかし、漏れもお世辞にもイケメンとは言えないが、
研修で来た人事管理官ははっきり言ってブサメン。
ところがそんな人事管理官もケコーンは既にしていた。
漏れもいつかはケコーンできるのかなぁ。
なんかお見合いでも良くなってきたよ。
255愛と死の名無しさん:04/04/10 03:00
私の叔父は、灯台金時計組みで、
某省でもトップだったけど、
40台半ばでポックリ死んでしますた。
あっけない、と思ったものです。
256愛と死の名無しさん:04/04/10 04:56
>40台半ばでポックリ死んでしますた。

それが理想です。。。
257愛と死の名無しさん:04/04/10 06:31
同意。それで遺族年金暮らし。
258愛と死の名無しさん:04/04/10 11:49
>>253
それを知らずに入るなんて少ない枠の浪費じゃん。
とっとと辞めて技官か地上でも受けな!
259愛と死の名無しさん:04/04/10 17:49
>>255
東大の金時計ってなんだよ。ww
260愛と死の名無しさん:04/04/10 18:24

みんなもっとよく考えろよ。

キャリアと結婚すれば経済的に豊かで、どこでも一目置かれて、公園や近所や私立小学校で
ちやほやされて、子供も玉の輿、とか妄想してるのかもしれないが、そこでどうしようもない
キモヲタ官僚と結婚して離婚されたら、ただの子持ちバツイチだぞ。

いくら前に結婚していたのがキャリアでも誰もちやほやしてくれない。
261愛と死の名無しさん:04/04/10 18:44
キモヲタ官僚から三下り半食らうことは、可能性低い。
保守的なところだから離婚したら人生の傷という、通念があると思うよ。だから、我慢するって(w

それに、キモヲタだよ?♂としての魅力がないにも関わらず、結婚してやってるんだよ?
次に他の女が見つからない可能性だって高いんだぜ、キモヲタなら。

離婚はされないと思うね、家庭内別居はあったとしてもだ。
262愛と死の名無しさん:04/04/10 18:49
ガキでも一人作ったら、大丈夫。離婚して妻子をほっぽりだしたら、自分の評判が下がるのでそんなことはしない。

後になって、「俺は寄生虫と結婚してしまったんだぁ!」とかさ「別の女と結婚してぇ!」と思っても後の祭り(w
263愛と死の名無しさん:04/04/10 20:38
キャリアとつき合ってる女を妬む男が集まるスレってここですか?
264愛と死の名無しさん:04/04/10 20:40
>>259
だよな。
煽るならもっと勉強して来いよ。(w(w(w
265愛と死の名無しさん:04/04/11 01:35
おもろい話題ないん??
266愛と死の名無しさん:04/04/11 10:17
ネタなさ杉
267愛と死の名無しさん:04/04/11 20:40
>>259
旧帝の頃はあったはずだよ。
陸軍士官学校の軍刀組や恩賜の銀時計は主席・成績優秀者として有名だけど、
帝国大学にもあったはず。金時計かどうかは知らないが。
268私大キャリア:04/04/11 22:52
>>267
そうそう、恩賜の「銀時計」今は無いけど。
でも、教養の点数とか
論文表彰、優の数、等等で、あいつが成績優秀者
などと内部で順位付けしてるみたいだね。
順位付けがどこまでも好きな人達だと思います。
269愛と死の名無しさん:04/04/11 23:00
叔父が学生だったのは、60年くらい前の話。
もちろん、戦後だったように記憶してるけど、
金時計もらえたんだよ。たしか、トップ10だとね。
とにかくずーっと成績は一番。
最後の最後の試験が二番だったらしいが、
それはうちの父親(叔父よりかなり年下)が、
叔父の家に試験前だっつーのに泊まって
ぎゃーぎゃー騒いでいたかららしい。

叔父が死んだときは、
午前2時某省会議室で。
いきなりぐーぐーいびきかき始めて、
おかしいということで。
でもそのままあぼーん。
子供二人はまだ中学生くらいだった。
270愛と死の名無しさん:04/04/11 23:01
今気がついた。
「金」じゃなくて、「銀」だったの?
うわーずーっと金だと思ってた。
親父譲りの馬鹿まるだし。
ゴメソ逝って期末。
271愛と死の名無しさん:04/04/12 00:09
>>269
藻前の「叔父」は「父親」よりかなり年上なのか?
それとも「母親」が極度の(親子並の)姉さん女房?
272愛と死の名無しさん:04/04/12 00:58
金時計は戦前の東大法学部にもありません。
総代はあったけどね。
我妻栄(岸信介と同点一位)のダットサンに詳しく書いてある。

まあキャリア煽るネタはもっと正確に書こうね。
273愛と死の名無しさん:04/04/12 01:06
異世界に住んでるのでものすごくアフォな質問です、ごめんなさい。
国家公務員一種の方は、すなわちキャリアなのでしょうか?
274愛と死の名無しさん:04/04/12 10:53
前スレの612タン、その後お見合いの話はどうなりましたか?
612祭りだった日、かなりレスつけた者ですが最近お見かけしないのでどうされているのかと。
このスレも4に入ってから板違いネタばかりなので・・・。
動きがなくても、たまには顔出してくださいね
275愛と死の名無しさん:04/04/12 13:04
もし本物のキャリアやキャリア妻の方がいらしてるなら教えてほしいのですが、
キャリアが今はどこでお仕事をしていて、結婚してるかどうかとか、調べることは
できますか?官庁名簿とかあるのでしょうか?人事課に訊いても無理ですよね。。

数年前にご縁があったキャリアのことが今も少し気になってちょっとストーカー的な
ことを2chでしてしまい反省している者です。もし普通に知ることができる方法が
あったら教えてください。
276愛と死の名無しさん:04/04/12 14:07
>275ストーカー的なことをしたり、2chで情報収集するような女性に
官庁名簿を渡す人は誰もいませんよ。
277愛と死の名無しさん:04/04/12 14:16
>>275
ストーカー的なことってなによ?
278愛と死の名無しさん:04/04/12 18:37
>271
えっと、叔父と父親は異母兄弟なのでつ。
父親は二番目の妻の子なのでつ。

>272
そうなんですか。
ずーっと金時計組みと思ってたのですが、
もしかすると、前のほうに出てた、恩賜の時計とやらかもしれません。
煽るつもりは毛頭無くて、
ただ、どれだけ優秀で、凡人とは比べ物にならないくらいの努力をしても、
死んでしまえばただの人なんだよ、と一族では語り草にいなってましたので。
キャリアって、そんなにいいかなあ、と。
279愛と死の名無しさん:04/04/12 19:43
前からromっていたのですが思い切って相談します
(ちょっと事実とは変えてあります。)

キャリアの人(そんな著名な官庁ではありません)と大手銀行の人とで迷ってます。
もちろんステータスや収入はキャリアの人の方が上なことはわかっていて、親もキャリアの人にしろ、と言います。
(家柄はキャリアは地方出身者ですが、大手銀行の人は東京のそこそこ裕福な家です。)

ただ、キャリアの人がどうしても信頼しきれないのです。忙しいことを理由に、向こうからしか連絡してこないし、
いろいろ誘惑もある世界なのに、なぜ私を選んでくれるのかもわかりません。遊ばれてるのかもしれません。
その点、大手銀行の人はなんだかつり合いは取れているようで安心できます。

でも、キャリアの方のお話を聞いていると、やっぱり大きくて責任のある仕事をしている人にも強く惹かれます。
頭の回転や彼の周りのネットワークは、ほんと二度とこういう人とは知り合えない、と思うほどすごいと思います。

単純に言うと、キャリアの人は尊敬できるけど信頼し切れない、大手銀行の人は、信頼できるけど尊敬し切れないのです。
今年で27なのであまり冒険はしたくありません。キャリアの人って信頼していいのですか?
280愛と死の名無しさん:04/04/12 19:45
ちなみに私は普通のリーマン家庭に育っていちおう名の通った女子大を出てますが、
キャリアの相手として自慢できるとしたら(本音でごめんなさい)ルックスくらいだと思います。
281愛と死の名無しさん:04/04/12 20:05
尊敬と見栄で夫婦が成り立つかどうか
想像すら出来んのか・・・。
どっちを選んでもきっと後悔するね。
貴方みたいなタイプは。
282愛と死の名無しさん:04/04/12 20:14
安心できる方へ一票
283愛と死の名無しさん:04/04/12 20:17
>>279
キャリアを信用していいかどうかって言われても
色んなタイプがいると思うしなぁ。
向こうからしか連絡してこないっていうのも
うちの旦那を見てると仕方がない感じがするしなぁ。
けど、確かに結婚と恋愛は別ってタイプのキャリ官もいるしなぁ。

・・・としか、言えませんです。

キャリア君本人に直球勝負で聞いてみれば?
本気か遊びかって。
その時の反応・対応見てればそれなりに分かるんじゃない?
ま、本気だとしても結婚する気があるかどうかは、また別かもしれないけど・・・。
284愛と死の名無しさん:04/04/12 20:20
279が612だと思うのは俺だけか?

どうやら279(=612?)の心はキャリアの方にあるみたいなんだから
本気で向き合ってみればいいじゃん。
285279:04/04/12 20:30
>>281
もちろんそれだけで成り立つとは思ってません。
でも見栄っ張りな部分は誰でもあると思うし、それより尊敬できる人と結婚したいと思うのは
誰でも同じだと思います。子供のためにも尊敬できる人と結婚したいと思いませんか?

>>283
正直、直球勝負をするのが怖いのです。結婚なんてまだ言い出せる段階じゃないし。それでキャリアの人の
一言一言を細かく考えたりしていやになります。

>>284
私は612さんではありません。キャリアの人に心は惹かれても銀行の人だと
ほっとするとこもあります。銀行の人に頑張れと言いたくなることとかも。
でもそれでも満足できない自分もあります。
286愛と死の名無しさん:04/04/12 20:37
>>279
迷ってるならウジウジする前にその二人ともっとじっくり話して
自分がどっちがいいのか考えればいいじゃん。
こんなとこで相談してみんなにキャリアにしろ、と言われたら279は
そうするのか?
客観的には誰がどう考えたってキャリアの方がいいんだから、そこでまだ
迷ってるのは、よっぽどキャリアが信頼できないとか、自分に自信がないとか、
そういうのがあるんだろ。
287279:04/04/12 20:42
>>286
ありがとうございます。
そうですよね。こんなことしてないで、もっと時間かけて二人とじっくり話してそれから
決めるべきですよね。でもわかってるけどなかなかそれができない。キャリアの方は向こうから
しか連絡してこないし。
288愛と死の名無しさん:04/04/12 20:44
>でも見栄っ張りな部分は誰でもあると思うし、

正直でよろしい。
でも大丈夫。
すぐにキャリア君には振られるよ。
下手すると都銀君も危ないな。
289愛と死の名無しさん:04/04/12 20:45
>キャリアの方は向こうからしか連絡してこないし。

完全に遊ばれてる。
それだけ。
迷う必要なし。


290愛と死の名無しさん:04/04/12 20:46
俺もそう思う。
相手の人間性より属性でしか見ないような女、
先方はきっとわかるよ。
291愛と死の名無しさん:04/04/12 20:47
都市銀行マンだってこんな女願い下げだろ。
292愛と死の名無しさん:04/04/12 20:47
>>279
ズバリ言うけど
キャリアの方は先方に結婚意思があるかどうか未知数なんでしょ。

それに、
財務、経産、総務自治、外務、国交、厚労、以外、
または
東大法卒でない
ならば、将来性万全とはいえないから、
人物本意で選んだ方が良いかも。

貴女の実家が裕福でないとすると、
経済的には惨めな生活だよ。
尊敬だけで良いなら問題ないけど。
293愛と死の名無しさん:04/04/12 20:49
地位とステータスに憧れて不細工なキャリアに股開くアフォ女がまた一匹

キャリアだってバカじゃないのだからそこら辺見抜いてやり捨てされるよ
294愛と死の名無しさん:04/04/12 20:50
>>293
まあ 僻むなって
295愛と死の名無しさん:04/04/12 20:51
>>292
都銀に比べればマイナー官庁でも将来性は万全。
キャリアで経済的に惨めなら結婚相手の98%は惨めだ。
296愛と死の名無しさん:04/04/12 20:52
>>295
男性の実家の経済力に差があるので

東京のそこそこ裕福な実家>>・・・・・・・・・・>>地方の普通の実家
297愛と死の名無しさん:04/04/12 20:53
ようするに都市銀行の凡庸リーマンをキープしつつ
キャリアにチャレンジしたいわけね>279は。

でも、キャリアにチャレンジしてる間に、銀行マンまで
逃げたりして。キャリアはそもそも無理。
298愛と死の名無しさん:04/04/12 20:54
マジレスしてやれば、とりあえず10回づつ寝て相性の良い方にすれば?
俺(30代医師)はそうしてるよ。
299愛と死の名無しさん:04/04/12 20:54
そういうものさ>>297
そもそもこの女は精神的にも釣り合わないだろ。
発想が幼稚で他人への依存だけの空っぽブス女。
きっとズボンナだろうな。
300愛と死の名無しさん:04/04/12 20:56

279へ捧げる言葉

捕らぬタヌキの皮算用
301279:04/04/12 20:58
厳しいレスありがとうございました。
そんな計算してるつもりはありません。ほんとに迷ってるのです。どうしてもキャリアの人は
まだ信頼できません。
銀行の人は好きなのですがどうしても決められません。みなさんが仰るようにその人もそろそろ私に
愛想尽かすかもしれません。

どうしたらキャリアの人を信用できるのですか?マジレスお願いします。
302愛と死の名無しさん:04/04/12 20:59
性格ブス
303愛と死の名無しさん:04/04/12 20:59
>>297
ハゲド
304愛と死の名無しさん:04/04/12 20:59
まあ、
>>297
が当を得ていると思う。

キャリアをゲットできるなら、決まり。

問題は、その間、銀行マンをキープできるか否か。
305愛と死の名無しさん:04/04/12 21:00
だから何度も同じこと言わせるな。
お前とキャリアさんとでは、釣り合わないんだよ。
世間での努力がまるで違うだろ?
お前みたいな甘やかされたブスズボンナ、頭も空っぽの女じゃ、
激務の彼は癒されないんだよ。
306愛と死の名無しさん:04/04/12 21:01
>>301
ゆっくり慎重に考えた方がいいよ。
急いで決断しても後悔するだけ。二人以外にもっといい人も
これから現れるかもしれないし。まだ27だろ。ガンガレ。
307愛と死の名無しさん:04/04/12 21:01
>>279は自分の属性を晒せ。
308愛と死の名無しさん:04/04/12 21:03
>>306
そうは思わないなあ。

27って、今年度28になるのかあ。

だとすると、今年がピークだね。
29になると、焦るよ。
少なくとも、焦ってるように見える。

キャリアの可能性については、
キャリアが堅い見合いで出会ったのか、
その他なのか、
それが重要。
309愛と死の名無しさん:04/04/12 21:04
>>279

ただねえ、
ここはキャリアマンセーだけど。

 お か ね も だ い じ だ よ ー ♪
310279:04/04/12 21:05
>>304
>>297は違います。自分でもキャリアの人と銀行の人とどっちがいいのか本当にわからないのです。
収入とかステータスならキャリアの人ってことになるのでしょうが、そんなものだけで決める人は
いませんよ。
もちろんそういう責任ある仕事をしてネットワークが広いキャリアの人には惹かれますが、どうしても
信頼できないとこがあります。友人にもキャリアに遊ばれた子がいます。
311愛と死の名無しさん:04/04/12 21:05
だから29の女はねらい目なんだよな。
312愛と死の名無しさん:04/04/12 21:06
>>279
いいからもうやめとけ。
313愛と死の名無しさん:04/04/12 21:07
>>310
その 「信頼できない」 というのは、
相手に貴女と結婚する意志がなく、遊んでいるだけで、
それが貴女に伝わった結果かもね?

まあ、遊びにも真面目な遊びもあるけど
314279:04/04/12 21:08
>>306
ありがとうございます。ゆっくり考えてみます。

>>308
今年で27になります。28になる前までに結婚を決めたいと思います。
キャリアの方とは友人の結婚式二次会で知り合いました。
軽い感じで声をかけられたので、そこもどうしても信頼できない部分です。キャリアってもっと
真面目な印象があったのですがその人はいろいろありそうです。
315愛と死の名無しさん:04/04/12 21:08
キャリアにしてみたら、こんな薄っぺらい女じゃ伴侶にはできないよ。
頭が悪そうだからな。
316愛と死の名無しさん:04/04/12 21:09
別に30でもいい女はいい。
317愛と死の名無しさん:04/04/12 21:09
>今年で27になります。28になる前までに結婚を決めたいと思います。

2chなんかで相談しているうちは、無理無理。
318愛と死の名無しさん:04/04/12 21:10
>>316
30女必死だなw
319愛と死の名無しさん:04/04/12 21:11
〜26歳  良縁を望める
27〜29歳 分相応
30〜 レベルダウン
320愛と死の名無しさん:04/04/12 21:13
>>298
それがマジレスかよ
321愛と死の名無しさん:04/04/12 21:13
>>314
結婚まで考えてるとしたら一生に一度のことなんだから
迷うに迷え。
そのうち明快な答えが出てくるものだから、急いで
決断しても後悔するだけ。
322愛と死の名無しさん:04/04/12 21:15
>>320
マジレスだろ。
男と女は寝てみないと
わからん。
それも1回じゃだめ。
323愛と死の名無しさん:04/04/12 21:16
>>321
そうだな。
こんな>>279みたいなブスを選ぶと氏ぬまで後悔するからなw
324愛と死の名無しさん:04/04/12 21:16
>>319
どっちかというと、
25〜26 分相応
27〜28 妥協
29〜30 さらに妥協
31〜   投げ売り
325愛と死の名無しさん:04/04/12 21:16
>>322
ご盛んなことでなにより

5年もたてば寝なくなるって
326愛と死の名無しさん:04/04/12 21:18
>>325
寝るまではなかなか
本音トークしない
という意味。
327279:04/04/12 21:19
>>321
暖かい言葉ありがとうございます。もっと迷ってみます。まだぜんぜん決めることができません。
328愛と死の名無しさん:04/04/12 21:20
33でもいい女はいい。
329愛と死の名無しさん:04/04/12 21:22
>>279
キャリアであろうとなかろうと
どうしても信頼できない、率直に話し合えない人と付き合うのは
あまりお奨めできない気はするけどな。

どうしてもキャリアの人に惹かれるのなら
二股かけて様子を見るしかないだろうけどね。
330愛と死の名無しさん:04/04/12 21:22
>>326
男の立場ではそのとおりだが、

女は傷つく人もいるからねえ。
331愛と死の名無しさん:04/04/12 21:25
男は女に二股かけられてもそれほど気にしないが
女は男に二股かけられるとえらく気にする。
しかし実際は、男が二股かけてる場合の方がずっと多い。
332愛と死の名無しさん:04/04/12 21:29
>>331
そうかなぁ?

二股かけてる女の人けっこういると思うし
二股かけられて傷つく男の人多いと思うけどな。
ただ、男のほうがダラダラと両方と付き合い続けてることが多いかもね。
あとは、女のほうが隠すのが上手いか・・・。
333愛と死の名無しさん:04/04/12 21:34
>>279
ネタだろ。
この手のネタ、前すれでも盛り上がった。
もっとリアリティのある別のネタにしろよ。
334愛と死の名無しさん:04/04/12 21:42
みんな日本テレビ見てるのかなあ
335愛と死の名無しさん:04/04/12 21:52
>子供のためにも尊敬できる人と結婚したいと思いませんか?

俺が引っかかったのはこの部分。
ステータスさえがあれば家庭を顧みない人間でも
子供は父親を尊敬してくれる
と思い込んでるフシがあるね。

子供にとっては親の価値観なんて別世界の事だろうに。
336愛と死の名無しさん:04/04/12 21:56
>>335
マーチのおかん
337愛と死の名無しさん:04/04/12 22:10
たしかに結婚前の二股、三股は必要悪ってとこはある罠。
338愛と死の名無しさん:04/04/12 22:19
>>335
5歳のガキと中学生じゃそこはだいぶ違うな。
339愛と死の名無しさん:04/04/12 22:19
279祭りになってるねw
27歳、未婚、それも一定レベル以上の男関係で悩むなんて裏山だよ
せいぜい悩むのは数ヶ月間以内だな
両方に捨てられたら悲惨だよ
たたき売りしなければならない
キャリアはもちろん、金融妻の座さえ危うくなるのだ
キャリアダメでも銀行はゲットするんだぞ
29の金融妻より
340愛と死の名無しさん:04/04/12 22:52
279と前スレで大祭りになった612って同一人物でしょ。
たぶん279の言ってることがより事実に近いのだと思う。
341愛と死の名無しさん:04/04/12 23:56
信用できない官僚はやめておけ
もし家柄の良いキャリアだったらなおのこと
簡単に庶民の279とはくっつかないはずだ
自分によりふさわしいお相手たくさんいるだろうし
お嬢様とか、親が納得する相手と結婚するだろう
そして、結婚後に遊びを再開する
279はその遊び相手になればいいのだ
何も妻の座にこだわることはない
妻になったらボロ官舎住まいだぞ
若いうちは薄給
何もいいことはない
342愛と死の名無しさん:04/04/13 00:33
キャリアだとバブル後の景気対策で乱造した新築官舎に
当たる可能性高いよ。家賃月30万相当を4万くらいで
借りれる。さらに今じゃ若いときからけっこうな高給。
40歳過ぎたら勝てる業種なし。
343愛と死の名無しさん:04/04/13 00:41
>>342
オレには最初から最後まで勝てないだろうけどな
344オレさま:04/04/13 00:41
さいきょー
345愛と死の名無しさん:04/04/13 01:24
勝ち組キャリアの行く末や収入は取り上げられてますが
明らかな負け組みさんの行く末も聞きたい。
結婚はリスクマネジメントも欠かせないからw
346愛と死の名無しさん:04/04/13 07:12
勝ち負け、何歳位から明確になるんでしょう。私も知りたい。
課長補佐の中盤以降か課長以降?
20代未婚のうちは早すぎてわかりませんか?

347愛と死の名無しさん:04/04/13 09:48
>>345-346
まず、有力官庁では東大法(外務の場合は東大教養もOK)以外は
局長は非常に困難でしょう(不可能ではないけど)。
348愛と死の名無しさん:04/04/13 09:57
>>345-346
キャリアの中で、さらに勝ちぐみと結婚したいの?
向上心旺盛で何よりですねえ。
でも、そこまですごくなくても良いんじゃないの?
ま、自由だけど。

嫁さんの実家が無力となると、
よほど本人が優秀か、キャリアの実家が有力か、でないといけないね。
349愛と死の名無しさん:04/04/13 09:59
>>345-346
省内での期待感は、最初の配属で分かる場合もあるよ。
あと、東大法での成績でもある程度分かる場合もある。
(他の学部や大学の成績は無意味だけど)
350愛と死の名無しさん:04/04/13 10:13
>>345-346
勝ち組ってのは、勝ち組候補のヤシが代議士や財閥の娘を娶って
嫁さん実家の力も加わって最終的に勝ち組評価になるわけ。
Zとかは20代で大体の見込みついてるのではないかな
勝ち組でなくてもまともな人なら、本省主要課長や官房審議官そのものになれなくても相当ポストくらいまでなることも多い。
351愛と死の名無しさん:04/04/13 10:41
>347
 東大経 は?
352愛と死の名無しさん:04/04/13 10:42
私も知りたいな、キャリアの勝ち負け。それと、平均的なライン。
353愛と死の名無しさん:04/04/13 10:46
>>351
有力官庁では最初から下位3分の1くらいに位置付けられると思うよ。
354愛と死の名無しさん:04/04/13 10:49
>>352
平均的には、本省マイナー課長くらいまでは行くと思うけど。
悪くても外局(厚労省の社会保険庁や、財務省の国税庁など)の課長にはなると思う。
「本物キャリア」氏が言ったように、本省審議官まで行けば、一応勝ちぐみと思う。
355愛と死の名無しさん:04/04/13 10:52
東大法>>・・・・・・・・・・・・>>京大法=東大経>>・・>>帝大法>>帝大経=早慶法

と思う私は私大別紙かなあ
356愛と死の名無しさん:04/04/13 11:34
ここは他力向上心旺盛なクサレ女大杉だな
自分の楽しみは旦那の出世しかないのか
灯台包茎云々抜かすより自分のキャリアアップを考えろ、アホ
357愛と死の名無しさん:04/04/13 11:35
>>356
女がみんな自分のキャリアアップ考え出したら、
おまい
失業するよ
358愛と死の名無しさん:04/04/13 11:53
恋愛結婚で普通の家の女と結婚するのはキャリアとして負け組でしょう。

359愛と死の名無しさん:04/04/13 12:07
>>358
有力官庁のキャリアには実家が名家のお坊ちゃまが多いからそういう香具師はわざわざ名家のお嬢さんと
結婚しなくても大丈夫。田舎上がりのガリ勉くんはお嬢さんと結婚できないとピンチ。
360愛と死の名無しさん:04/04/13 12:25
あんまり良く分かってないんですが、
キャリアの出世は実家や嫁家の家柄がそんなに大きく影響するものなんですか?
361愛と死の名無しさん:04/04/13 12:39
>>360
東大生は親の平均年収が全大学中トップでもともと家柄がいいのが多い。
特に東大法学部は有名国私立上がりのぼんぼんの比率が高い。
362612:04/04/13 13:33
>274
 お見合いの方はまだ連絡がありません。3月上旬にその話をもっていったようなのでもう少しで2ヶ月ですね。
 
 ひょんなことに、別のルートでキャリア合コンが企画されましたのでモノは試しに参加するつもりです。
363612:04/04/13 13:35
皆さんが書かれている勝ち組キャリアではないんですが、他業種の方との話は刺激になるので楽しみです。
364愛と死の名無しさん:04/04/13 13:41
>>612
ひさしぶり〜
合コンですか、いいですね(^^)
既婚の私も参加したいw
昔、官庁の吝嗇(バイトか?)さん主催のキャリア合コンやったことあります
612さんはどういうルート?
365愛と死の名無しさん:04/04/13 13:46
>>612、キープ中の彼氏とは続いているか?
合コンたのしみだ罠
絶対報告汁!
366愛と死の名無しさん:04/04/13 14:10
>364
お久しぶりです。一緒に仕事をした方が、合コンを企画しておりましてメンバーが偶然キャリアでした。
びっくりですが、決して勝ち組とかではないので、普通の飲み会になるかと。
私もその方が気が楽なので願ったりかなったりです。

>365
 お久しぶりです。続いております。こちらの方を進展させたくて現在画策中です。
 どんな様子だったのかという、体験レポートは後ほど。。あとお見合い話も後ほど。。
367612:04/04/13 14:14
主要官庁お勤め(東大卒)のようです。しかし、勝ち組とされる、灯台法ではありませんし普通のお家の方々のようです。
(誰かが、実家がどうのとかって書かれてましたよね?)海外留学されたようですが、MBAではないと。
何となくですが、シンクタンクでの研究員に近いのかなと。
368愛と死の名無しさん:04/04/13 15:24
>>367
内閣府か?だったら負け組キャリアだな。それでも勝ち組リーマンよりは上かも
369愛と死の名無しさん:04/04/13 15:25
エリート・リーマンをキープしてキャリアゲットを狙う612と
279よ、コテハンつけれ。紛らわしい。それとも同一人物?
370愛と死の名無しさん:04/04/13 15:36
491 名前:名無しさん@4周年 :04/04/13 12:35 ID:jhh1BG5d
植草教授の経済学入門講義

女子高生のパンティ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
推定年収8000万+東大+大蔵省+スタンフォード大+野村総研主席エコノミスト
+早大教授
371愛と死の名無しさん:04/04/13 15:45
>>368
内閣府だとしても他省庁からの出向もある
内閣府はかわいいバイト多いらしいよ
372愛と死の名無しさん:04/04/13 18:19
612さん、私の知人かもしれない。。。
373612:04/04/13 20:36
>372
知人でしたら、直接連絡下さっても結構ですよ。思い当たる方に、メールを打ってみては如何ですか?
374612:04/04/13 20:40
>368
 財務、総務自治、経産、外務、警察、国交、厚労(除く労働)のいずれかです。
 省庁を違えて2回開催するようです。
375愛と死の名無しさん:04/04/13 21:02
>374
少なくとも前5つは勝ち組では?>財務、総務自治、経産、外務、警察
376愛と死の名無しさん:04/04/13 21:18
警察で思い出した!昔、某県の警察本部お勤めの人とお見合い話が合った。

これって勝ち組?一応、大卒だったけど、私大。
377愛と死の名無しさん:04/04/13 22:41
>>371
うそつけ。おぞましいのもいるぞ!!
>>376
ばか?基本ができてない。
>>370
アフォ?
スタンフォードは単なる研究員、
彼はきちんとした学位もないし、学者としてはイマイチ。
ただのノゾキ。
378愛と死の名無しさん:04/04/13 22:53
>>376
各地方公共団体の警察(警視庁や県警ね)と警察庁はまた別物だと思われ・・・。
379愛と死の名無しさん:04/04/14 00:22
>>376
まあ、警察庁からの出向キャリアの可能性もないわけじゃないけど…
380愛と死の名無しさん:04/04/14 15:56
ちがったのね、やっぱり。写真みてアウトォッ!!だったんで断ったんだ。
大学、某マンモス私立大学&偏差値もそんな高くないとこ、だった。
381愛と死の名無しさん:04/04/15 00:02
>>380
問題外。オマエにキャリアの話なんて来ないよ。
そこまでしなくても、いい話イパーイ。
万一、早計卒警視庁2種とか1種技官が来たら、
体当たりでのぞむべし。

お ま わ り で 十 分
382愛と死の名無しさん:04/04/15 02:10
>381
 な〜に熱くなってんの?(wwww

 生理中でしゅか〜?(www
383愛と死の名無しさん:04/04/15 11:21
うんこ食べたい
384愛と死の名無しさん:04/04/15 14:38
>>381
なんか嫌な出来事でもあったの?
ま、警察庁2種や1種技官でも上出来というのは言えると思う。
そこそこ安全パイ
385愛と死の名無しさん:04/04/15 17:10
今のご時世、ノンキャリアでも結婚相手としては特上だと思うよ。
都銀や商社でさえ老後の不安が大きい時代だから。
逆に最近のノンキャリアは地帝・早慶以上じゃないとなかなかなれない
けどね。
386愛と死の名無しさん:04/04/16 00:07
おまいら
お ま わ り で 十 分
お ま わ り で 十 分
お ま わ り で 十 分
387愛と死の名無しさん:04/04/16 00:29
用語が分かりません。
マニアの世界?
388愛と死の名無しさん:04/04/16 00:40
>>387
「官総アイギ」とか「明日の委員会対応は連解で」とか
「部会の局長手持ちをカラーで打ち出す」とか
一般人にはわけの分からない用語を使いまくるマニアです。
389愛と死の名無しさん:04/04/17 00:13
某県警の方とお見合い話有り。
法○大卒。34歳。
これって2種?
まあキャリアの出向ではないでしょうが・・
でも、警察って変わった方が多そうなイメージが・・。
390愛と死の名無しさん:04/04/17 00:29
単なる県警採用の警官のように思うが
ちなみに階級は?
履歴を見れば職歴で判別つくはず(採用とか配置)
391愛と死の名無しさん:04/04/17 00:41
法○大卒で34歳なら、トントン出世すると警部になれてるはず。
いまだに巡査、巡査部長だったらやめておきましょう。
392愛と死の名無しさん:04/04/17 00:47
留学があるのはキャリアだけですか?
ノンキャリの方もあるのでしょうか?
留学予定の方からお見合いの話が来ているのですが・・。
ちなみにマーチ大法卒の人です。
393愛と死の名無しさん:04/04/17 03:31
>>392
留学はノンキャリアもあります。
外務省の専門職は全員留学、経産省とかもノンキャリアでもかなりの割合が
留学をさせてもらえます。
ただ、外務や経産でマーチ卒のキャリアはありえないでしょう。マーチ卒だと、
ノンキャリアの中でもかなり学歴が低い方です。
ただ、96年〜2000年入省組の頃は、キャリアの東大比率を下げろという
首相命令が出ていて、その頃は非東大のキャリアが多いのでマーチ卒キャリアも
マイナー官庁にはいないことはないかもしれません。
ちなみにここ2〜3年は、経産・外務クラスになると、キャリア入省者20人中
18人が東大、2人が京大、とかそんな感じです。東大京大卒のノンキャリアもいます。
96年より前も同じでしょう(ノンキャリアは今よりレベル下がるけど)。
394愛と死の名無しさん:04/04/17 11:50
チビデブハゲ・キャリアと勝ち組目指して結婚しても、そのうち生理的に
耐えられなくなって離婚。そしたらただの×1負け組女。
395279:04/04/17 13:29
さんざん叱られた279です。でもすごく親切なレスもいただいたので報告レスをしておきます。
やっぱり後悔したくないのでキャリアの方に思い切っていろいろ聞いてみることにします。
遊ばれているだけかもしれませんがこういう人とお話しするのも人生の一つの経験だと前向きに
考えるようにします。どなたかが言っていたようにもっと素晴らしい人が現れるかもしれませんしね♪
396愛と死の名無しさん:04/04/17 14:19
>>279=395
当たって砕けろでガンガレ
行動してダメならあきらめもつく
話し合いの場が持てるといいね
報告ヨロシコ
397愛と死の名無しさん:04/04/17 14:25
>>394
確かに。
生理的にダメなら結婚前に股開けない気もするが
その時点で一生こいつとやってけるか判断しないと


398279:04/04/17 15:34
>>396
励ましレスありがとうございます。
向こうからしか連絡をくれないのもたぶん忙しいからだとキャリア妻さんの
言っていたことを信じて、前向きに考えたいと思ってます。
399愛と死の名無しさん:04/04/17 15:46
>>398
ノンキャリアに騙されてるヴァカ女発見。
せめてノンキャリアか都銀リーマンのどっちかは掴まえておけ。
お前にはキャリアなんて無理。
400愛と死の名無しさん:04/04/17 16:09
>>279
私も向こうから連絡きた時しか会えない本命キャリアがいました
忙しいって言うけど本当かな?と疑ってばかりいました
そして見事に振られました

その後、他のキャリアが好意を持ってくれたのですが
その人は霞ヶ関にもかかわらず夜わざわざ時間を作ってくれました
忙しいのは十分承知ですが、やはり好きな相手には融通聞かせてくれるのかなと感じました

ただ、人や仕事内容によりそのあたりは変わってきますの一概には言えませんけど
279さんうまくいくといいですね。
401愛と死の名無しさん:04/04/17 16:45
キャリアの年収ってどのくらい?例えば30で、40で、50で・・・
402愛と死の名無しさん:04/04/17 16:46
なぜ年収もしらずにキャリアを狙う女がいるのか
403愛と死の名無しさん :04/04/17 16:54
>>401
今の若手なら、50になっても3桁以下ってところだろ。
404愛と死の名無しさん:04/04/17 16:56
>>402
狙ってないよ。ぜんぜん。ただ、いくらぐらいかなと思っただけ
405愛と死の名無しさん:04/04/17 19:41
>>389
それは、
お ま わ り

最近ガイシュツの質問多いね。
ちゃんと過去レス嫁よ。
406389:04/04/17 21:39
>390.391.405
ありがとうございます。
おまわりさんにしては
「土日祭日休みなのでその日にお見合い設定」って
言われてるんです。
おまわりさんなら土日休みって事あるかな〜。
階級なんてお見合いの席でどうやって聞くの?
聞きづらいよ・・。
407愛と死の名無しさん:04/04/17 22:48
>>403
公務員は市バスの運転手でも50になれば年収4桁行くよ。
民間は一流どこでも40代で4桁行っても50代でまた3桁に逆戻り。

>>400
霞ヶ関は夜は遅い分、若手の遊ぶ機会はなるべく潰さないように
してやろうという雰囲気がある。だから国会とか予算期でなければ、
合コンとかデートで途中で抜け出すことはけっこう可能。
408愛と死の名無しさん:04/04/17 23:35
同期に失恋。
今後、本当に出会いなんてあるのか?
409愛と死の名無しさん:04/04/17 23:56
>>408
悩みがあったら聞いてやるぞ。
410愛と死の名無しさん :04/04/18 00:53
>>407
>公務員は市バスの運転手でも50になれば年収4桁行くよ。
いま30のやつが50になるころには、そんな状況はありえない。
411390:04/04/18 12:48
>>406
県警本部の極めて内勤か、ひょっとして事務職員という可能性もあるかも
お見合いなら事前に身上書が来ていて、現職や職歴が書いてあるはずと思うが
国や他県の履歴あれば2種確率UP
現職を県名とか固有名詞は伏せて書き込めば判別してあげられる。
階級まで解らなくても職名が解れば大体大丈夫
お見合い現場でも、「お仕事はどういうことを…?」みたいな聞き方すれば向こうで説明すると思いますよ。
現職からのおよその目安ね
県警本部課長、所轄署長・次長:警視(これは可能性まずないけど2種にせよ)
県警本部係長、所轄署課長:警部(これならヒット2種でなくても)
所轄署係長:警部補(ま、おまわりさんにしては頑張るじゃん)
412愛と死の名無しさん:04/04/18 16:24
>389
 一瞬同じ人かとあせった。似たような人の紹介があったので。某県警で、法○大学卒までは一緒。年齢が違うが。
  大学名から2種かなと思った。たとえ1種だとしても出世は頭打ちでしょう。せめて総計じゃないと出世は厳しいのではないだろうか?
413愛と死の名無しさん:04/04/18 16:26
>389
本人に聞きづらいなら、仲人とかに聞けばいいじゃない?
414406:04/04/18 19:06
>411
お見合いといっても正式な形式ばったものではないです。
県内しか異動はなくてどうやら事務の仕事してるみたいです。
411さんの言う内勤か事務職員って事になるのかな〜。
415愛と死の名無しさん:04/04/18 19:09
34歳という事は平成4、5年入庁という事でしょう。
調べましたが、その周辺の年次で法○大はおりませんので2種ではないでしょう。
その地方県警察採用の方でしょう。
416愛と死の名無しさん:04/04/18 19:15
412だけど、私の場合は32歳だった。法○大学の某県警。彼の場合もわかる?
417愛と死の名無しさん:04/04/18 19:34
ついでに41歳はどう?
418愛と死の名無しさん:04/04/18 19:54
おまわり流行ってるなw
419愛と死の名無しさん:04/04/18 21:28
とりあえずキャリアじゃなさそうだな (w
420愛と死の名無しさん:04/04/18 21:38
↑ということはスレ違いか?
ここはキャリア・スレ
421愛と死の名無しさん:04/04/18 21:42
すれ違いだな おまわり話は終了 w
422愛と死の名無しさん:04/04/18 23:17
age
423愛と死の名無しさん:04/04/18 23:52
おまわり、法○大関連で、
昔、「法○卒で防衛庁だったら当然T種でしょ?」と聞かれたので、
「んなわけねーだろ」といったら、「偉そうだ!」と大非難された。
その後、U種ですらなく、就職難で自衛隊に入ってたことが判明。
>>411
1種どころか、県警の警部すら通常ありえないよな。
30代で警部なら、ベテランのなかでは、かなりの切れ者。
職場の婦警さんがほってはおかない。セイゼイ巡査部長。
(w
お ま わ り 最高! 
424愛と死の名無しさん:04/04/19 19:33
>>411
法○大って時点でキャリア組ではないことがわかるよねえ
警察板行ってみたら?
階級や給料に詳しいし、警察彼女・警察妻スレもあることはある。
気の毒に思っています。
425愛と死の名無しさん:04/04/19 19:41
準キャリだね
昇任試験受ける資格の来るたびに合格してれば32歳以下で警部だったような
一生巡査部長でいそうな人だったらやめましょう
426愛と死の名無しさん:04/04/19 21:11
>>425
いいえ、ノンキャリです。(確定)(w
法○で準キャリなんて、めったにいない勝ち組。
427愛と死の名無しさん:04/04/19 21:15
>>426
顔がいいのはさらにいないよね。
428愛と死の名無しさん:04/04/20 00:04


お ま わ り 終 了
429愛と死の名無しさん:04/04/20 23:32
hage
430愛と死の名無しさん:04/04/21 00:00
警察官スレに格下げされた途端に人が消えたな。
431愛と死の名無しさん:04/04/21 00:03
外務省ってどうですか?
432愛と死の名無しさん:04/04/21 00:05
>>430
みんな、お金が好きなんでしょう
433愛と死の名無しさん:04/04/21 00:15
>>431
就職板では「モテる会社・職業スレ」で1位認定されてたよ。外務省。
434愛と死の名無しさん:04/04/21 12:14
今月のVERY(たしか)で経済産業省の職員で元ミス日本グランプリの女性が
紹介されてましたが、あの人はキャリアなんですか?

もっと話題になってもよかったと思う。
435愛と死の名無しさん:04/04/21 14:14
以前キャリア官僚と遊んでました。
その人は自分がキャリア官僚であることを自慢してました。
私はそういうことにあまり興味がなく、仕事の話をいくらされても「ふーん」
って感じだったのでちょっと不愉快な顔をしてました。
過去の彼女を引きずっており、自分につり合うのは中身もルックスも
その子くらいしかいないと言ってました。なんか女々しい人ですた。
Hはかなり下手な上、自分をテクニシャンだと思い込んでおり
勘違いも甚だしいと思い
つき合いきれず、音信不通にしますた。
何で自分のような優秀な人間を無視するんだろうと怒ってるのが
目に浮かびます。
436愛と死の名無しさん:04/04/21 14:22
>>435
おもしろいね。
友人がキャリアと学生時代に出会い結婚してるですが、
その話にすごく似てます。
友人曰く、彼はとても夜の方が弱いらしく、その理由に「昔の彼女の時は
こんなはずじゃなかった」と言い訳してたらしい。
なんだかんだ言って結婚したけど、彼女は彼の学歴と職業だけにほれて結婚したような
もんです。
今は彼女の家を二世帯にして婿さん状態です。w
437愛と死の名無しさん:04/04/21 16:21
キャリア官僚と出会うには女子は大学に行って官公庁バイト
するのが一番でしょうね。可愛がってもらえますよ。

あとは国家2種受けて官庁入りするか、東大一橋の法学部に
入学して同級生にツバつける、これくらいね。


お見合いはあなたの家柄が官僚・弁護士・医師・日銀・政治家など
であれば有効ですけど、土建屋だとか小金がある程度の非インテリ
じゃあ糞しか寄ってきませんよ。
合コンといってもね〜、多くの場合遊び&遊んでる男しかこない。
438愛と死の名無しさん:04/04/21 17:39
>>437
?官僚だって家柄がいい人ばかりでなく、ごく普通の家庭の人がほとんどなの。
親も普通の人。
結婚相手だって、みな普通の人だよ。w
439愛と死の名無しさん:04/04/21 17:45
官僚本人の家は一般家庭でも、奥さんにお嬢様を貰っている人は
多いよ。奥さんが一般家庭の人のことは裏で雑魚扱いしてる。
440愛と死の名無しさん:04/04/21 17:47
>>439
だいたい、奥さんがどういう家柄なんてこと、話題にも出ないよ。
男は美人で大学出てれば誰でもいいんださ
441愛と死の名無しさん:04/04/21 17:49
官僚なんて安月給だし、やめたほうがいいよ。
倒産しない大手企業のエリートとか医者の方が経済的にも裕福だよ。

442愛と死の名無しさん:04/04/21 17:50
商社なんかいいなあ・・・年収高いし
443愛と死の名無しさん:04/04/21 18:01
私はスポーツ選手がいい
444愛と死の名無しさん:04/04/21 18:33
>>441-442
ほんとぜんぜんわかってないね。
医者は薄給激務。商社なんて50過ぎたら9割リストラ。
官僚に経済的に勝てる職業なんていないよ。
そりゃ商社で社長になったり医者で美容整形の開業に成功すれば
別だけどね。でも、商事も物産も住商も経産省のOBが副社長に
天下ってるんだわな。
445愛と死の名無しさん:04/04/21 18:34
>>442
商社が年収高いっていったいいつの時代の話ですか?
446愛と死の名無しさん:04/04/21 18:42

官僚の結婚相手の家柄が知りたかったら、半年くらい前に出た文藝春秋の
「日本の閨閥」を読めば?

財務・経産・外務3省の中堅官僚(30代〜40代)の結婚相手の家柄が
ずらっと並んでいる。
それ読むと、日本の名家(皇族、旧華族、政治家、財閥、大会社オーナー企業など)で
官僚が血縁にいない家はないことがわかる。
官僚の結婚相手の家柄は、他の職種とは比較の対象にならないほど良い。

官僚で「ただの美人」と恋愛結婚する奴は負け組。
30代になって毎土日を潰してもお見合いを続け、相応の名家のお嬢と
結婚するのが普通。
447愛と死の名無しさん:04/04/21 18:50
>>446
あれ「日本の閨閥」っていうからどういう記事かと
思ったら、単に財務・経産・外務の官僚の結婚相手の
家柄特集だったのには驚いた。
要するに日本の閨閥はその3つの省の官僚だけ見てれば
十分ってことだね。
448愛と死の名無しさん:04/04/21 18:58
>>446
官僚本人が名家出身のケースも実は多いよ。
449愛と死の名無しさん:04/04/21 20:12
>>446
あれはほんの一部だよw
>>448
別に多くなんかないよ。
うちも官僚ですが、ほとんど普通です。
450愛と死の名無しさん:04/04/21 20:16
>>446
名家のお嬢と結婚するのが普通なら、官僚のほとんどが普通じゃないことになるね。
元々名家の人なら、官僚なんかより企業の御曹司とする方が多いじゃん
451愛と死の名無しさん:04/04/21 20:19
ここで、官僚とか官僚と結婚する人が名家って騒いでる人って、必死だね。
まあ、せいぜい頑張って
452愛と死の名無しさん:04/04/21 20:53
>>450
そうか?
>>446で載っていたのは1期あたり3〜4人。さらに載ってない人でも
名家と結婚してる人は多いはず。
全体の半分くらいは名家、あとは恋愛結婚では。ただ恋愛結婚でも
相手が東大卒や有名女子大卒の女性が大半だからそこそこ良い家が多いと
思われ。
453愛と死の名無しさん:04/04/21 20:57
>>451
君が例の官僚妬みでここに居着いてしまった司法試験受験生?
短答大丈夫?
まあとりあえず「日本の閨閥」読んでみてよ。
>>447の言うように、日本の閨閥はすなわち、財務・経産・外務3省の
官僚の家柄ってことなんだよ。
そういや、雅子様は官僚だし、美智子様も兄が官僚じゃないけど日銀だね。
そりゃ、頭脳・地位・ステータスの3つが、日本の名家が欲してるもの
だから官僚を狙うのは仕方ない。
454愛と死の名無しさん:04/04/21 20:58
キャリア自身が名家出身ならそんなにガツガツしないはず。
なんか必死だねw
455愛と死の名無しさん:04/04/21 20:58
どうすれば官僚と出会えるの?
それだけが知りたいんだけど。
456愛と死の名無しさん:04/04/21 21:00
官僚の奥さんはお嬢さんが多いから在外公館では美人OLとかで官僚妻に
なった人はいじめられるらしい。
457愛と死の名無しさん:04/04/21 21:01
>>450
お見合いで結婚する官僚の奥さんはお嬢様揃い。
ただ恋愛結婚で普通のリーマンの娘と結婚する官僚もいる。
458愛と死の名無しさん:04/04/21 21:02
>>453
紀宮候補にも官僚の名前が複数出たが
あれは名誉なのか不名誉なのか。
459愛と死の名無しさん:04/04/21 21:04
>>453
そいつは粘着詐称キャリア。
国T落ちで今は司法試験受験生。官僚が妬ましくて24時間このスレで
官僚叩き。すぐに官僚本人、官僚妻、官僚血縁者を詐称するのが特徴。
ただ、国T受験生時代に本とかで聞きかじった知識しかないのですぐに
詐称が露呈し逃亡する。で、また別の詐称を始める。
460愛と死の名無しさん:04/04/21 21:06
>>455
過去レス読め。学歴・家柄・ルックス三拍子揃っていればチャンスはある。
461愛と死の名無しさん:04/04/21 21:52
「日本の閨閥」についての記事を読みたいのですが、文藝春秋のいつ頃出されたものかご存知の方がいたら教えてください。
バックナンバーを取り寄せたいと思っています。
462愛と死の名無しさん:04/04/21 23:35
詐称粘着キャリア、さすがに短答前で焦ってるな。w
いつもの粘着さが感じられない。
まあ弁護士になればそこらのリーマン並みの給与はもらえるから
少しは結婚の可能性も開けるよ。
463愛と死の名無しさん:04/04/22 00:06
>>461
1年くらい前じゃないかな。一番でかい特集だからすぐわかるはず。
でもキャリア婚を狙う女にはBRIOのイケメン若手キャリア・キャリアOB特集の方が
面白いのでは?
464愛と死の名無しさん:04/04/22 00:21
【銀行】
東京三菱:30で800万、40で1250万  三井住友:30で750万、40で1200万
みずほ:30で750万、40で1200万  UFJ:30で700万、40で1150万
三菱信託:30で750万、40で1250万  住友信託:30で650万、40で1150万
【保険】
東京海上:30で950万、40で1400万  損ジャ:30で850万、40で1300万
MS海上:30で800万、40で1300万  日生:30で1000万、40で1300万
第一:30で900万、40で1250万  明治:30で750万、40で1200万
【商社】
物産、商事、住商:30で900万、40で1350万
【キー局】
日テレ、フジ、TBS:30で1000万、40で1450万
テレ朝:30で950万、40で1400万  テレ東:30で900万、40で1350万
NHK:30で600万、40で1050万
【広告代理店】
電通:30で950万、40で1400万  博報堂:30で950万、40で1350万
【公務員】
国1:30で650万、40で1000万 国2:30で500万、40で700万
国3:30で450万、40で650万 地上:30で500万、40で700万
政令市:30で550万、40で750万
裁判官:30で800万 40で1400万
検察官:30で750万 40で1200万
465愛と死の名無しさん:04/04/22 00:59
日本の支配階層と官僚

皇族
美智子妃 兄は日銀 従兄弟は財務官僚
雅子妃 父は元外務官僚 叔父は元運輸官僚 従兄弟は経産官僚
紀子妃 祖父は旧内務官僚

内閣・自民党
安倍幹事長 旧通産官僚の孫 大叔父は旧運輸官僚
内山内閣法制局長官 元通産官僚
福田官房長官 旧大蔵官僚の息子
細田官房副長官 元通産官僚
二橋官房副長官 元自治官僚
麻生総務相 外務官僚の孫
川口外相 元通産官僚
井上産業再生機構担当大臣 元建設官僚

民主党
岡田幹事長 元通産官僚
鳩山前党首 父は元大蔵官僚
466愛と死の名無しさん:04/04/22 01:03
>>464
ダイヤモンドの生涯賃金試算をスルーしておきながら、全く根拠の示されていない
妄想コピペまで登場ですか。
みずほが40で1200万ってw みずほ役員平均(頭取等含む)が1700万なんですが。

どっちにしろ、50で国T1500万、商事・物産900万、みずほ800万、電通1200万、だけどね。
60で国T1800万、商事・物産600万(7割引退)、みずほ500万、電通600万

民間は45が収入の頂点で、以後は役員になれないと子会社行きで給与は50〜70%減。
467愛と死の名無しさん:04/04/22 01:15
>>463
>でもキャリア婚を狙う女にはBRIOのイケメン若手キャリア・キャリアOB特集の方が
面白いのでは?


これみたい・・・
468愛と死の名無しさん:04/04/22 01:31
>>466
国一が30で650万、40で1000万というのは事実なんですか?

「若いうちは驚くほど薄給」という噂は本当なんですね・・・。
1000万じゃ、子供2人いたら「中学から私立」なんて到底無理ですね・・・。
469愛と死の名無しさん:04/04/22 01:36
若いうちから贅沢したい女は無理ぽ。
470愛と死の名無しさん:04/04/22 01:43
>>468
驚くほど薄給って、リーマン平均は40歳で470万って知ってるの?
あと>>464の民間企業はネタだらけだよ。ヤフー金融とかに正確な数字が
出てるが金融で40歳で900万〜1000万。

>>469
ただキャリアだったら老後の心配ないから貯金の必要がない。
今どき、都銀・商社でリストラの危険感じないで貯蓄しない奴なんていないから
可処分所得は低いよ。弁護士とかだと留学費用も自腹になってるから、
独立費用も含めて若いうちはひたすら貯蓄。
471愛と死の名無しさん:04/04/22 01:51
官舎住まいできない女は無理ぽ。
だんなの帰りが遅くてさびしい女は無理ぽ。
転勤いやな女は無理ぽ。

老後の安定と、キャリア・エリート妻のステータスだけですよ、魅力は。
それが大きいのですがw
472愛と死の名無しさん:04/04/22 01:55
お嬢様な女が老後は安泰でも、
貧乏や官舎住まいに我慢できるのか?
473愛と死の名無しさん:04/04/22 02:04
>>472
おっしゃるとおり
いくら築年数の浅い官舎をあてがわれたとしても所詮官舎だぜw
たかがしれてる
お嬢様じゃ耐えられないだろう
耐えられるのは庶民女だけ
474愛と死の名無しさん:04/04/22 02:11
海外ならともかく、地方に転勤だと団地まがいの官舎に
周りは高卒の田舎丸出しの職員家族だしな。
475愛と死の名無しさん:04/04/22 05:23
で、出ました! >>471>>472>>473>>474=粘着詐称キャリア=ワンパターンの官舎ネタ
やっぱキャリアが妬ましいと司法試験の勉強も手につかないらしい。

官舎がいやなら入らないで普通のマンション借りればいいだけ。
わ・か・る?
別に強制で入れられてるわけじゃないよ。
超格安官舎(都心で月30万相当の物件が月5万)に住むという選択肢があるだけ
官僚は優良民間よりはるかに恵まれてる。実際、この半年くらい、あまりに
官舎が恵まれてるって官僚が批判されてるというのに。
あと、都心にはバブル以降、景気対策で建った新築官舎が多い。キャリアだと
確率50%くらいでそういうのに当たるよ。東山の大官舎も今は建て替え中。
それも詐称君だと知らないけどね。
476愛と死の名無しさん:04/04/22 06:17
>>460
私の友人は3拍子揃ってなくても、結婚してるなあ。灯台出のキャリアと。
家柄も庶民、外見も普通、学歴も普通・・・そんな奥様。

477愛と死の名無しさん:04/04/22 06:20
>>475
大丈夫。
いくら官僚や妻を美化してみても、誰もすごいとも
羨ましいとも思わないから。
478愛と死の名無しさん:04/04/22 06:25
やっぱりキャリア官僚って今の不況で恵まれすぎてるから男からは妬まれて、
女からは妄想されるんだね。
このスレ読んでるとよくわかる。
479愛と死の名無しさん:04/04/22 06:29
>>475
お前もそろそろ公務員試験の勉強しろ。
国T落ちて官僚叩きに転じる姿が今から目に浮かぶよ。
このいつもの深夜早朝の官僚叩き君だって元は官僚志望だったから
ここまで粘着してるわけだし。
480愛と死の名無しさん:04/04/22 06:33
>>478
妄想がすごいよね。笑える。キャリアの奥さんはみんな名家?ありえない。
キャリアの人だって、普通の庶民出がほとんどだってのにね。

それに、そんな名家だかなんだか知らんけど、そんな人はキャリアじゃなく
一般の世界にもいるところにはいるのさ。

キャリアを特別のものに作り上げたい妄想さんがいるみたいだけどさー。
やっぱり妄想は妄想。
481愛と死の名無しさん:04/04/22 06:40
>>480
早朝からここまでキャリアを妬む人がいるうちは
キャリア官僚は安泰ってわけだな。
482愛と死の名無しさん:04/04/22 06:43
このスレの輪廻の法則

国T受験生→官僚への憧れ、官僚マンセー→2chのやりすぎで国T落ち
→司法試験に転じる→官僚への憧れが妬みへと変わり24時間官僚叩き
→2chのやりすぎで司法試験も永遠に受からない→官僚叩きに加え弁護士叩きも
483愛と死の名無しさん:04/04/22 06:51
>>481
ひがんでないよ。医者と結婚するんだ来月。お見合い写真来た官僚さんは
会わずにお断りしちゃった。
484愛と死の名無しさん:04/04/22 06:53
キャリアってそんなにみんなにちやほやして僻まれたいの?
そうだよね。頑張って試験受けてやっとなれたんだもんね。
でも思ったより人気ないみたいで残念だね。
でも、頑張ってください。
485愛と死の名無しさん:04/04/22 06:55
>>483
とりあえず詐称喚問。
メイク落としはどこの使ってますか?
486愛と死の名無しさん:04/04/22 06:56
まあ官僚がここまで妬まれる世界っていうのも終わってるね。
487愛と死の名無しさん:04/04/22 06:58
>>483
>>485はネットで調べられるから追加で質問するよ。
488愛と死の名無しさん:04/04/22 06:58
景気が回復すれば、忘れられるでしょう。公務員
489愛と死の名無しさん:04/04/22 07:00
>>478
キャリアの奥さんは名家のお嬢様だらけだから
キャリアに相手にされなかった女からも僻まれるよ。
490愛と死の名無しさん:04/04/22 07:01
>>483さん、こんなに頻繁にレスしてたのに、メイク落としも
即レスできないの? やっぱりいつもの官僚妬みの司法試験受験生?
491愛と死の名無しさん:04/04/22 07:02
ほんとここに住みついてる司法試験受験生って
何回詐称喚問に破れて逃亡してるんだよ。w
このスレおもろすぎ。
492愛と死の名無しさん:04/04/22 07:04
まあキャリアの場合は、東大出て国T受かるような奴じゃないと、
どう批判されても「妬むな」の一言で撃退できるから強いわな。
493愛と死の名無しさん:04/04/22 07:05
粘着詐称キャリア、今日は早朝から女性を詐称して飛ばしていたが、
詐称がばれてまたも逃亡!!

483 名前:愛と死の名無しさん :04/04/22 06:51
>>481
ひがんでないよ。医者と結婚するんだ来月。お見合い写真来た官僚さんは
会わずにお断りしちゃった。


484 名前:愛と死の名無しさん :04/04/22 06:53
キャリアってそんなにみんなにちやほやして僻まれたいの?
そうだよね。頑張って試験受けてやっとなれたんだもんね。
でも思ったより人気ないみたいで残念だね。
でも、頑張ってください。


485 名前:愛と死の名無しさん :04/04/22 06:55
>>483
とりあえず詐称喚問。
メイク落としはどこの使ってますか?
494愛と死の名無しさん:04/04/22 07:06
4 :ここにもこいつ必ず来るよ :04/04/06 11:32
このスレに常駐する粘着詐称キャリアに注意!!

みなさんご存じのとおり、このスレには朝から晩まで常駐している
粘着詐称キャリアがいます。彼は、以前にキャリアを詐称して必死に
キャリアを叩いていたのですが、本物のキャリアによって詐称が露呈し、
それ以来は、キャリアの妻、キャリアの妹、キャリアの子供、などを
詐称し、必死でキャリアを叩いています。
しかし、ひょんなことから、この粘着詐称キャリアは国Tを落ちて
やむなく司法試験に転じた司法試験ベテラン受験生であることが判明。
どうりでこれだけキャリアを妬み、キャリア叩きを24時間続けている
わけです。正直、これだけ妬まれるほどキャリアというのは素晴らしい
職業なのか、疑問に思えるくらいです。もちろん、今のご時世だと、
従来の地位・ステータスに加え、キャリアほど生涯賃金に恵まれている
職業はそうはないのでしょうが。
彼のキャリア叩きの特徴を挙げておきましょう。

・キャリアが薄給だと強調する。
→ただし、今のご時世でキャリアを上回る収入の職種にいったい何が
あるのでしょうか? それを訊いてもこの粘着詐称キャリアはいっこうに
答えられません。まあキャリアの収入でやってけない人は、よっぽど当たってる
パチンコ屋か野球選手くらいしか無理でしょう。

・官舎のぼろさをやたら強調する。
→官舎には古いのも豪華なのもあります。家賃はどこもタダ同然です。
ぼろい官舎に当たったなら別に断ればいいだけで、そこに入る義務は
ありません。民間で社宅が消えた現在、官舎があることはキャリアの
さらなる優位点の一つなのに、この詐称キャリアはなぜか官舎の悲惨さを
強調し、まるでそこに強制的に入れられているかのような言い方をするのが
特徴的です。
495愛と死の名無しさん:04/04/22 07:11
>>476=>>477=>>480=>>483=>>484=粘着詐称キャリア

今日は女性を詐称してキャリア官僚叩き。
しかしなんとメイク落としも答えられずに逃亡。

またも詐称かよ。そんなにキャリアが妬ましい?そんなにキャリアになりたかった?
496愛と死の名無しさん:04/04/22 07:14
粘着詐称キャリアのパターン

1.キャリア、キャリア妻、キャリア兄弟、キャリア友人などを
詐称してキャリア叩き。でも持ちネタは官舎と収入くらい。
そのどっちも官僚の特権と言われているのに。
2.あまりに粘着なのとデタラメ・レスが続くので詐称喚問発動。
3.それまで頻繁にレスしていたのに詐称喚問に答えられず逃亡。
4.数時間後に必ず戻ってきて負け惜しみレス。
5.それでもやっぱりキャリア官僚が妬ましくてまた詐称して
キャリア叩き。
6.1.に戻る。

497愛と死の名無しさん:04/04/22 07:16
>>495
いつもの司法試験受験生を詐称喚問で撃退したくらいで
調子に乗るなって。w
はやく公務員試験の勉強しろ。
498愛と死の名無しさん:04/04/22 07:18
4.数時間後に必ず戻ってきて負け惜しみレス。

ここに皆さん、注目!
必ず女性がいなくなった頃に戻ってきてネットで調べた
メイク落としの名前を出してくるよ。
>>484でそれまで頻繁にレスしていきなり逃亡したのにね。
ほんと、哀れな奴、粘着詐称キャリア

499愛と死の名無しさん:04/04/22 07:20
キャリア妻も暇ですねえ・・・
500愛と死の名無しさん:04/04/22 07:26
今朝の粘着詐称キャリア(禿げ藁、必見)

>>476=>>477=>>480=>>483=>>484=粘着詐称キャリア

やっぱりキャリアが妬ましくて朝から目が覚めてしまう。
今日は女性を詐称してキャリア官僚叩き。好調に飛ばす。

しかし、>>485で詐称喚問発動!!!

なんとメイク落としも答えられずに逃亡。>>476>>484まで
数分おきにレスしていたのに、いきなり>>485で逃亡。

>>496に注目。必ず数時間後に女性がこのスレから消えたのを
見計らってネットで調べたメイク落としを出してくるでしょう。

粘着詐称キャリアよ。いつまでも国T落ちてキャリアになれなかったのを
悔やんでないで、早く司法試験受かったら?弁護士でもまだ少しはもてるはず。
501愛と死の名無しさん:04/04/22 07:42
毎回この流れ
あんたが来るとこのスレがつまんなくなるんだよ
わかってる?w
私のことは叩かないでねww
502愛と死の名無しさん:04/04/22 08:15
キャリアを妄想美化してる人ってなんなの?
キャリア本人?その妻?おもしろすぎ
503愛と死の名無しさん:04/04/22 08:35
>>500

501に同意。
詐称、詐称ってうざすぎ。
なんでいつもそんなに粘着なの?
ちょっとでも誰かが官僚のマイナス面出すと必死で弁護。
どうみたって、あんたが詐称妄想キャリア。

・・・て書くと私も詐称扱いするんだろうなこいつ。
504愛と死の名無しさん:04/04/22 09:19
>>503
ここ50レスくらいしか読んでないが、同意しとく(w
505愛と死の名無しさん:04/04/22 09:37
>>501-504=粘着詐称キャリア

>>485の詐称喚問で見事撃沈されたのに、まだキャリアが妬ましくて、
>>496の第4段階に到達したようです。

朝っぱらからご活躍の>>484さん、>>485以降消えたのはどうして?
あっそう、また詐称しちゃったのね。で、悔しいから別人の振りして
>>501-504で戻ってきちゃったのね。


506504:04/04/22 09:41
粘着は>>505の方と判明(w
わたし504しか書いてないもん
507愛と死の名無しさん:04/04/22 09:46
官舎ネタしか出せない粘着詐称キャリア君へ確認

キャリア=都心一等地の官舎を月5万で借りられる。築浅のが当たればもちろん
そこを選択。実質月20万の住居手当をもらってるのと同じ。気に入らないのが
当たればちょっと遠いけど民間のマンションを月15万で借りる。住居手当が
支給される。

民間人=もはや社宅はほとんどなくなったから選択の余地なく民間のマンションを月
15万で借りるしかない。

粘着詐称キャリア=選択の余地なく月5万のぼろアパートで朝から晩まで官僚妬んで
官僚叩き。司法試験もいっこうに受からない。

選択肢が広い分、官僚の勝ち。良い官舎に当たればベスト。都心一等地のきれいな
マンションで月5万以下。ちょっと古くても官舎に入れば収入に余裕が出るから他に
回せる。それがいやなら民間マンション。
508愛と死の名無しさん:04/04/22 09:48
>>506
あっそう。俺も>>505しか書いてないよ。w
とりあえず面白いから詐称喚問。
脱毛・脱色には何を使ってますか?
509愛と死の名無しさん:04/04/22 09:49
>>507

官僚の待遇が恵まれてるなんてわざわざ強調する必要ないと思うのは俺だけ?
510愛と死の名無しさん:04/04/22 09:50
>>507
キャリア>民間人>>>>>>詐称粘着キャリア=507
511愛と死の名無しさん:04/04/22 09:51
今の時代、ノンキャリアでも勝ち組だろ。
512愛と死の名無しさん:04/04/22 09:52
>>506よ、早く>>508に答えろよ。

>>505に即レスしたくらいなんだからまだいるんだろ。
513愛と死の名無しさん:04/04/22 09:57
>>509
いや、キャリアの待遇にケチをつけようと必死な粘着詐称キャリアに
絶望感を味あわせてるだけだよ。
どうかんがえても今みたいな不況期にキャリア官僚の待遇にケチを
つけられる職業や会社があるはずはないんだけど、それを知ってるから、
国T落ちした粘着詐称キャリアはどうしてもここに常駐してキャリア叩きを
続けてしまうわけ。
キャリアの収入にケチをつけられる具体的職種はなに?って訊いても
こいつは答えられないんだけどね。
514愛と死の名無しさん:04/04/22 09:59
>>506=粘着詐称キャリア認定!!

キャハハハ、今日の粘着詐称キャリアはマジで笑える。

早朝に誰もいないのに必死にキャリア叩きしてあっさり
詐称喚問で爆沈。それでも悔しくてまた出てきたら、
再度爆沈。
もう悔しくて、悔しくて、仕方ないんだろ。w
また2時間後に出てきたら詐称喚問で爆沈させてやるよ。
515愛と死の名無しさん:04/04/22 10:03
>>476-477=>>480=>>483-484=粘着詐称キャリア
やっぱりキャリアが妬ましくて朝から目が覚めてしまう。
今日は女性を詐称してキャリア官僚叩き。好調に飛ばす。

しかし、>>485で詐称喚問発動!!!たちまち逃亡!!!

それでも>>496の予告どおり悔しくなって>>501-504でまた自作自演。
>>505に対して>>506と歯向かってみるものの、>>508の詐称喚問で
再び爆沈!たちまち逃亡!!!

もうキャリアが妬ましくて悔しくて仕方ない。また>>496の予告どおり
戻ってくるよ。
516愛と死の名無しさん:04/04/22 10:05
>>514
お前、最近は粘着詐称キャリア叩きが趣味になってないか?
517愛と死の名無しさん:04/04/22 10:07
それよりキャリア官僚との出会いの話しようよ。
部外者から見てもけっこう面白いレスが多いのに
この2人のいがみ合いが始まるとつまらなくなる。
518愛と死の名無しさん:04/04/22 10:09
キャリアも妬まれたり叩かれたりしているうちが華。
ノンキャリアは叩かれないでしょ。
519愛と死の名無しさん:04/04/22 10:12
>>516
俺は粘着詐称キャリアがネタをばらまいたときに真実を伝えてるだけ。
だって官舎なんてキャリア官僚のプラスの要素としか思われてないのに、
それをネタに叩くってどう考えても妬みでしかないだろ。
あと、生涯賃金平均でキャリア官僚にかなう職種はないってダイヤモンドの
試算とかで出てるのに、この粘着君は薄給だとかネタをばらまくからね。
比較的ふるわないとされる若いうちだって一流企業の平均は行っている。

やっぱりとりあえず事実に基づいて話さないと何も知らない人とか可哀想でしょ。
520愛と死の名無しさん:04/04/22 10:14
>>517
過去レス読め。
521愛と死の名無しさん:04/04/22 10:15
>>519
公務員試験は大丈夫かい?
落ちて粘着詐称キャリア2世に転じると俺は読んでるんだが。
522愛と死の名無しさん:04/04/22 10:16
>>519
本物のキャリアやキャリア志望者だったらむしろキャリアの好待遇を隠すと
思うのだが。
523愛と死の名無しさん:04/04/22 10:17
>>521
俺は受験生じゃないよ。東大生(法相)で事情通だけどさ。
524愛と死の名無しさん:04/04/22 10:20
またいつものやりとりか・・・。

いまいち信用できないキャリアが気になるって言ってた彼女とか、
キャリアと合コン予定と書いてた彼女とか、出てこないかなあ。

んで、私一応キャリ妻で、旦那は今30代なのだが、
旦那がこれからそれほど出世しなかったとしても
本当に老後は安泰なんでしょうかねえ?
とりあえず定年までいられるって意味では安泰なのかな?
525愛と死の名無しさん:04/04/22 10:22
キャリ官とつき合ってた友だちいるけどすごい傲慢だった
って言ってたよ。
地位とか待遇とか恵まれてても傲慢じゃ計算高い女に
しかもてないよ。
そこら辺気をつけた方がいいよ>受験生君。
526愛と死の名無しさん:04/04/22 10:23
>>523
国1志望?それともロー?お前の志向からすると民間企業は
心底バカにしてそうだな。
527愛と死の名無しさん:04/04/22 10:24
>>523
キャリアで東大生じゃない比率ってどれくらい?
528愛と死の名無しさん:04/04/22 10:27
>>526
別に民間企業は馬鹿にしてないって。
ただ平均で比べれば待遇や地位じゃキャリアには負けるでしょ。
そういう事実は事実として認めた上で民間の良さを強調するならいいんだけどね。

>>527
本省採用だと10%〜20%では。
529愛と死の名無しさん:04/04/22 10:32
>>528
そりゃ商社やマスコミの平均的な社員とキャリアを比べたらキャリアの方が
待遇や地位が上に決まってる。学歴とかぜんぜん違うんだから当たり前。
特に商社・広告だとソルジャー採用されたら過労死か生き残っても年取ったら
肩たたきだからな。

でも、東大生に限定すると銀行や商社でもブレーン採用の確率が高くなるだろ。
530愛と死の名無しさん:04/04/22 10:33
>>524
老後はさすがに安泰だろ。若いうちはわからんがな。
531愛と死の名無しさん:04/04/22 10:49
普通のキャリアは家柄・容姿・学歴のうちどれを一番重視するの?
532愛と死の名無しさん:04/04/22 10:55
キャリア、本当に待遇がいいかは微妙だよね。
大手企業の少数精鋭エリート君たちとだったら、こっちのがいいかも。
533愛と死の名無しさん:04/04/22 11:12
>>532
おいおい、大企業なんて比較の対象にならんよ。
毎年数百人採用してその中から副社長が1人出たらいい方だろ。
ヒラ役員になれるのでさえ3〜4人程度。あとは50歳で子会社。
キャリアだったら20人中次官級に1〜2人、審議官以上は
10人近い。局長以上だと民間大手の副社長とかに天下り。

そりゃ大企業で社長や副社長まで行けばキャリアの中でも相当上だが、
確率が違いすぎ。
534愛と死の名無しさん:04/04/22 11:14
>>529
ブレーンかソルジャーかは入社前にはなかなかわからない。
あと都銀のブレーンでも最後に支店長になれれば良い方。

535愛と死の名無しさん:04/04/22 11:15
結局、みんな金と地位が目的でキャリアと結婚したいんだ
536愛と死の名無しさん:04/04/22 11:21
こういうスレ見てると女性不信に陥るよ。
早稲田底辺学部卒(社会科学じゃないよ)いちおう上場企業、
年収550万のおいらじゃだめですか?
ていうか、おいらより下の奴の方が多いと思うんだ。が
537532:04/04/22 11:22
>>533
そういう出世やお金だけの意味ではないよ。
減点主義の官僚体制とか、本当に大変みたいだから、ちょっとね。
民間の方がまだましかなーって思っただけ。
538愛と死の名無しさん:04/04/22 11:27
>>536
女はね、社会の第一線とかで責任ある仕事をばりばりやってる男に惚れるんだよ。
大学まではルックスとかだけど、社会に出たら男は仕事。
そういう意味じゃキャリアは(少なくともイメージでは)仕事ができる超優秀な人って
イメージがあるのかと。
別に早稲田でも年収550万でもいいけど、昼間っから会社さぼって2ちゃんやってる
ようじゃだめ。
539愛と死の名無しさん:04/04/22 11:30
>>538
そう言うお前は何様のつもりだよww
540愛と死の名無しさん:04/04/22 11:31
キャリアを一生懸命擁護してる人って、なんなの?
541愛と死の名無しさん:04/04/22 11:42
それより、キャリアを必死で叩いてる人って、なんなの?

ていうか、キャリアの待遇に今どきケチつけられる職業って
なんなの?待遇以外のケチは官舎とか全く見当違いなんだが。
542愛と死の名無しさん:04/04/22 11:44
>>541
キャリアの地位や待遇は高いと思うが、それだけで理想の結婚相手とは
言えないというのは当然だと思うが。
543愛と死の名無しさん:04/04/22 11:48
>>541
叩いてる人はいないんではないの?
キャリアを自慢しまくる勘違いがいるだけでは?
>>542
キャリアならなんでもいいなら、簡単。東大生と付き合えばいい。
官僚になる確率高いし。
学生はもてないから、すぐ見つかるよ。サークルでも入ってさ。
544愛と死の名無しさん:04/04/22 12:56
東大生が落としやすいのは本当。
頭よくってたいした勉強もせずに東大に入れる余裕の人はムリメだけど、
必死でがり勉して東大はいった、モテナイ君ならゲットできる。
まあ、自分が学生でなければ出会いが難しいだろうけど。
545愛と死の名無しさん:04/04/22 13:21
東大でも事務系官僚になるのは150人程度しかいないから、
大規模サークルに入らないと激戦だよ。
実際、私の入っていた東大とのインカレでは、法学部や医学部に
狙いをつける女が多かった。
1人外交官試験に受かったら、もうみんなすごい勢いでアプローチしてたよ。
546愛と死の名無しさん:04/04/22 13:46
>>543
24時間叩いてるのが約1名いるだろ。w
今のご時世でキャリアが薄給だとか(だったら他になにがあんのって感じ、
キャリアの給与でやってけない女は99%の男と結婚できない)、
別に気に入らないなら入らなくてもいい官舎のことを繰り返す粘着詐称キャリア。
547愛と死の名無しさん:04/04/22 13:51
>>542
その待遇が低いとか必死でネタばらまいてる奴が一人いるんだよ。
キャリアの待遇が低いなら大企業リーマンはぜんぶ×で弁護士医者の
平均も当然×。
あと、都心一等地の官舎に超格安で入れることはキャリアの特権なのに、
なぜか官舎に入ることが強制と勘違いして(古いのに当たったら入らなきゃ
いいだけ)、官舎叩きを繰り返してるのも粘着君。
548愛と死の名無しさん:04/04/22 13:53
ほんとキャリアの待遇が良いなんて今さら強調しなくていいのに。

キャリアに遊ばれてる279はどうなったあ?
549愛と死の名無しさん:04/04/22 14:11
ホント、今更、待遇のいいことを強調しないで欲しいよ。
世間やマスコミに叩かれて待遇悪くなるのが落ちじゃん。
実際、すごーく待遇がいいのはごく一部なんだからさ。
550愛と死の名無しさん:04/04/22 15:48
東大卒のキャリアの方からお見合い話が来ましたが、
写真がキモメンだったのでお断りしました。
いくらキャリアといっても、一生イモイ男と暮らすのはゴメンです。
551愛と死の名無しさん:04/04/22 16:03
顔がキモクても、性格が凄くいいかも知れないぞ。
あと、チンポが大きかったり・・・。

一回あって見ないとモッタイナイよ
イケメンでも粗チンだったらしょうがないし
552愛と死の名無しさん:04/04/22 16:15
顔は大事
553愛と死の名無しさん:04/04/22 16:19
>>538
こいつは間違いなく女じゃない。
しかも、おそらく地方在住の男だ。

554愛と死の名無しさん:04/04/22 16:21
恋愛にしても結婚にしても、顔より大事なものはないよ
いくらキャリアだ高収入だって言っても顔が悪いと女にもモテナイ
恋愛は顔に始まり、顔に終わる
555愛と死の名無しさん:04/04/22 16:26
顔は30歳、40歳過ぎるとその男の人生を写すからねえ。
キャリアみたいに責任ある仕事やってるとだんだん自信が
ついてくるもの。
テレビに出てくる外務省とかのキャリアってみんなけっこう
自信家っぽくていい。
556愛と死の名無しさん:04/04/22 16:27
だから、どうすれば知り合えるのですか?
キャリアさんと。
本題に戻してください。
557愛と死の名無しさん:04/04/22 16:29
だから、顔も大事だけど。

チンポの大きさと、性格も同じくらい大事だって。
イケメンでもチンポが小指ぐらいだったらどうするよ?
結婚生活3日で終わりだよ。
558愛と死の名無しさん:04/04/22 16:31
顔というより人相かな?人間性が出るよね。顔って。

559愛と死の名無しさん:04/04/22 16:44
>>557
チンポが小指ぐらいしかなかったら病気だよ。
病院に行ったほうが良い。
保険適用で治療してもらえるから。

チンポの大きさなんて女性がそれほど気にするかな?
私は全然気にしないけど。
560愛と死の名無しさん:04/04/22 16:46
>>559
処女のレスはカワイイ!!!!
561愛と死の名無しさん:04/04/22 16:48
チンポ小さいと、もうそれだけで幻滅だからなー
その最中ずーとシラけるでしょ。

H嫌いな女なら気にならないかもね。
562愛と死の名無しさん:04/04/22 21:10
霞勤務の35歳までのキャリ官が出没する飲みスポットはどこが多いでしょうか
教えてください
563愛と死の名無しさん:04/04/22 22:18
省内
山手線ガード下(有楽町〜新橋)
虎ノ門(升*)
564愛と死の名無しさん:04/04/22 22:56
>563
升○ワロタ
565愛と死の名無しさん:04/04/22 22:59
升○age!
566愛と死の名無しさん:04/04/23 00:34
あと鉄○郎とかな。
まあ安月給だから安居酒屋しか行かないな。
567愛と死の名無しさん:04/04/23 04:00
いっつもここのスレって話がループするよね
568愛と死の名無しさん:04/04/23 08:26
元キャリなんですけど(辞めた)。
いまどきキャリアと結婚したいという人の考えがわからない。
私自身も知人キャリアも、そういう狙ってくる人と結婚なんかして
ませんよ。大学で一緒だったとか、同じ省内とか、他省だけど同期
だとか、とにかく普通はまともな接点のある相手と結婚するもの。
こういう基本パターン以外での結婚というと、お見合い結婚した人
いるけど、本人が大学教授の息子で相手も大学教授の娘とかね。
でもまあ、裏技を教えてあげると、保険屋のおねえちゃんと結婚し
た人なら知ってます。保険屋の女の子、ウザイほど出入りしてるか
らね。普通は結婚まではしないと思うけどね。
569愛と死の名無しさん:04/04/23 09:12
それは、はめられたんですね。
会社でも保険屋は、あるよ。
570愛と死の名無しさん:04/04/23 09:22
>>568
農水か?
あそこは出入りチェックが甘いから新人のお姉ちゃんがガンガン来るね。
財務は各保険会社1名って入館枠が決まってるから超ベテランのおばちゃんしか
行けないよ。
571愛と死の名無しさん:04/04/23 09:30
>>568
今はどんな職業?
572愛と死の名無しさん:04/04/23 10:02
私の友人がこの前キャリアと結婚しました。
女性ファッション誌の読者モデルをやってた美人で、
大学時代はイケメンの男の子たちとつき合ったり
派手な感じでした。
でも、結婚相手のキャリアは冴えない地味な感じの人。
メジャー官庁なのでそこが決め手だったのだろうな、
と推測してます。
その子の家は祖父が大臣、父親が大企業重役、親戚には
政治家や官僚が何人もいるといった家なので
キャリアとつてがあったのだと思います。
だけど、あれでうまく行くのか今から心配です。
573愛と死の名無しさん:04/04/23 10:06
あとその読モの友人、結婚式でやたら良い子ぶってたのが
印象的。やっぱりキャリアの奥さんってああいうイメージじゃないと
だめなのかなあ、って見てて思った。
574愛と死の名無しさん:04/04/23 10:30
そのうち、地味な旦那さんに不満が出てきて、不倫でもしそうだね
575愛と死の名無しさん:04/04/23 10:34
キャリアに限らず公務員は、派手目な人は敬遠するね。
コンサバ系が好きみたい。

あと、吝嗇とかとケコンする人も多いけど、バカにしてる人も多い。
それと吝嗇のネットワークはすごい(噂が流れるのが早く広い)ので、
敬遠する人が多いな。
576愛と死の名無しさん:04/04/23 10:52
>>572
私の周りにもいた。さんざん遊んでたお金持ちのお嬢さんがなぜかお堅い公務員(官僚?)と
結婚するってパターン。あれ完全に計算してるよ。
577愛と死の名無しさん:04/04/23 11:44
女は打算的だからね。
578愛と死の名無しさん:04/04/23 16:08
散々遊んだから結婚は固い人を選ぶのよ。ウフフ
579愛と死の名無しさん:04/04/23 16:23
野郎の方も肩書きで金を釣ってるんだからどっちもどっちだね。
580愛と死の名無しさん:04/04/23 16:34
官僚だって遊び人のひどい奴多いじゃん。
元フジのYアナをさんざんキープして適齢期が過ぎた頃に
捨てた人とか、女優のY口T子が若い頃に秘書課に飛び込んで
ひどさを訴えた人とか、倫理観ないの多すぎ。
581愛と死の名無しさん:04/04/23 18:39
>>580
その程度のことは官僚じゃなくっても誰でもしてるだろ。
官僚の場合はたまたま相手に有名人とかが多いだけ。
582愛と死の名無しさん:04/04/23 23:58
キャリアで結婚相談所とか入ってる人いるのかな?
583愛と死の名無しさん:04/04/24 00:22
>>582
無料だったので、入会してパーティーに
参加してますが、何か?
584愛と死の名無しさん:04/04/24 02:39
オンナは打算
オトコは色欲

これで世は平和
585愛と死の名無しさん:04/04/24 02:47
>>582 いるよ。バツイチだったけど。
外見はかっこ良くて御洒落で、女うけしそうな人だったけど
性格がなんか裏ありそうで断った。
気が進まなかったけど、あっちが乗り気で会ったが。
バツイチはもうパス。
586愛と死の名無しさん:04/04/24 02:49
>>585

3行目と4行目は不要
587愛と死の名無しさん:04/04/24 19:21
612さん、合コンま〜だ?
588愛と死の名無しさん:04/04/25 10:46
>>587
あと25スレ待てw
589愛と死の名無しさん:04/04/25 11:22
PART3の612さん、このスレ(PART4)でも612踏んでよ
よろしこ
590愛と死の名無しさん:04/04/25 18:52
俺のスペック。
T種(但し法律ではなく行政職)。加えて非一流官庁。
顔は正直、カッコイイとはお世辞にも言えないが、
女性の知り合い(「女友達」ではないのがポイント)は多い
ことから生理的嫌悪感を催すほどではないとは信じたい。
体系は痩せ。もやしっ子の部類にはいるかも。
ファッションセンスは磨き中。スーツなら良い評価もらったことあり。
性格は真面目(遊び慣れてないとも言う)。酒たばこギャンブルやりません。

とりあえずこんなもんだが、結婚できそうですか?
最近、恋愛結婚諦め中。見合いに傾いてます。
591愛と死の名無しさん:04/04/25 19:16
>>590
何歳?本省勤務?身長は?彼女イナイ暦は?
592愛と死の名無しさん:04/04/25 19:23
特定は避けたいが、情報開示してきます。
20代前半。本省。170cm台後半。
彼女いない歴は三年ほどだが彼女は
今まで一人だけ。片思い→玉砕が多いです。
593590 ◆teqDWaygIk :04/04/25 19:28
トリップつけてみますた。
594愛と死の名無しさん:04/04/25 19:38
20代前半ならあと3回ぐらい恋愛できると思うけど。
焦る必要ないじゃん。
595590 ◆teqDWaygIk :04/04/25 19:46
>594
そうですか・・・。自信ないです。
なんか、一般的な基準とはやや違うんですけど
理想が高くて、しかもたぶん理想とする人の性格とは
自分は合わないのがわかっていながら好きになって
しまうことが多いです。

元カノとつきあえたことで一生分の恋愛運を使い切って
しまった気がする今日この頃。
596愛と死の名無しさん:04/04/25 19:48
結婚相談所は普通にツヴァイとかオーネットとか
入ってるの?
597590 ◆teqDWaygIk :04/04/25 19:54
「結婚相手なら良いけど、恋愛相手としてはちょっとねぇ・・・」
って言われたことあります。学生時代から二度ほど。
男としては悲しいような嬉しいような。やっぱ悲しいのかな。
とはいえ、お見合いならまだ筋があるのかと
最近、ふと思い出したりしました。

>596
まだ入ってないですね。
(自分へのレスでなかったらすいません)
598590 ◆teqDWaygIk :04/04/25 19:57
あ、レスつけて頂いた方、ありがとうございます。
一時間ほど、大河見つつ夕飯喰うんでパソ離れます。
まだまだアドバイス、質問お待ちしています。
599279:04/04/25 19:59
>>396さん、>>400さん、>>407さん

カメレスでごめんなさい。親切なレスほんとにありがとうございました。
この週末に思い切ってキャリアの人に思いをぶつけてみました。
やっぱりこのままここで何もしないで後で後悔するよりは今頑張った方がいいと思いました。
後で後悔したら相手にもかえって失礼だし。
キャリアの人は素直に謝ってくれました。まだ信じきれない部分はありますが、何もやらずに
後悔するよりは前に進んで失敗した方がふんぎりがつくのではとみんなに言われたのもあります。

でもやっぱり>>400さんの言うとおりな気もするし不安でいっぱいです。
でも尊敬できる人と結ばれるって子供のことも考えれば一番大事ですよね。
そう自分で信じたいと思います。

また結果は報告します。

600愛と死の名無しさん:04/04/25 20:06
>>599
なんか騙されてるっぽいが、
キャリアや尊敬できる相手と恋愛できる女なんて
ほとんどいないから、妄想半分に頑張ってみれや。
601279:04/04/25 20:12
>>600
レスありがとうございます。

>なんか騙されてるっぽいが、

ちょっと落ち込みますが。。。
でも、傷つくことを気にしたり、人のことを気にしたりしててはだめだと
いうことを言われたのです。私の人生なのだから私が後悔しないように
少しはわがままでも生きなきゃって。
だから騙されてるとしてももう少し頑張ります。
602愛と死の名無しさん:04/04/25 20:28
>>601
なんでそんなに必死なの?
結婚とか子供のことなんて考えずに気楽に
会って話したらいいじゃん。
そのうち尊敬が好きになったり、あるいは
幻滅したり。
キャリア(本物か??)とそんな機会がある
女なんて滅多にないんだから人生勉強だと
思って気楽にしてろよ。
結婚とか子供のことばっか考えてる女(男もそう)は
嫌われるよ。
603400:04/04/25 20:35
>>279
「思いをぶつけた」とは信頼できないことを伝えたということでしょうか?
「謝ってくれた」とは不信感を募らせて申し訳なかったということでしょうか?
勝手な解釈でしたらすみません。もう少し詳しく教えていただけませんか。
604愛と死の名無しさん:04/04/25 20:52
>>590
貴方は女性と話すとき目が泳いじゃうようなタイプだったり挙動不審なキモヲタ系じゃないよね

そうでなかったらまだ若いんだし、顔は知らんが他の条件悪くはないと思うよ
まずは合コン、吝嗇などにいい女性いないのかな?
吝嗇は下手に手を出すとうわさ流れるからご利用は計画的に
相談所や見合いは30超えてからでいいと思うよ
合わなそうな人を好きになるのは恋愛慣れしていない証拠
場数踏めば見た目好みの子でも関心持たないようになるから
キャリアであることに誇りを持って!
女はある程度自信を持っている男性を好むのだから
健闘祈る!

605590 ◆teqDWaygIk :04/04/25 21:15
>604
そうですね。女性と話すのは苦ではないというか
むしろ好きな方です。ただ、趣味の話とか共通
事項があればいいんですけど、場を問わない
「軽妙なトーク」は得意ではないですね。
合コンとかでパッと場を盛り上げられる人は
うらやましく思います。そんなわけで合コンも
ちょっと苦手だったりします。

吝嗇さんは綺麗な人が多いですけど、当然人気も
高くて、ライバルの多さに二の足を踏みます。
どちらかというと正職員狙い(職場内でなくても)で
しかもキャリア同士を夢見たりしていたあたりが
理想が変な風に高いと書いた由縁です。
さすがに仕事忙しすぎて、キャリア同士では無理
かなと思い始めましたが・・・

「自信を持っている男性を好む」はその通りだと
思います。なかなか自信と余裕が持てなくて、
これじゃ好きな子に一生振り向いてもらえるわけ
ないよなと落ち込む日々でした。(実は最近失恋)
606愛と死の名無しさん:04/04/25 22:49
>>590
キモイ
仕事シロ
悔しかったら、留学しろ。
バーカ。
607590 ◆teqDWaygIk :04/04/25 22:54
凹みますねぇ。
二行目三行目は拝聴させていただきます。
608604:04/04/25 23:02
>>590
凹むんじゃない
自信を持て
キャリアなんだから
609279:04/04/25 23:03
>>602さん
ほんとおっしゃるとおりです。的確なアドバイスありがとうございました。
私はそろそろ結婚したいという重いが強すぎるかもしれません。
銀行の方とか他の人のことを考えてしまうとどうしても結婚とかそういうの
になってしまうのです(銀行の方からそういうことを言われたことがあります)。

でも自分のたった一回の人生なのだから結婚・子供や他の人のことは横に置いて、
自分の好きなようにやってみます。
そのキャリアの方には最初から尊敬と憧れがあったのですが、そういう気持ちがあるのに
嘘ついて諦めるのは後悔するのでやめました。でも尊敬や憧れだけでキャリアの方に
接するのもやめます。人間として気楽に彼に向き合おうと思います。
ほんとにありがとうございました。
610279:04/04/25 23:24
>>603
400さん、この前は親切なレスありがとうございました。
400さんの前のレスのとおりだと思ったので、なぜ向こうからしか連絡して
くれないのかとか、もう少し真面目なキャリアさんの姿を見せてほしいとか
頼みました。遊び相手を探してるなら私はやめてくれとも言いました。
もっと心の奥底を話してほしいと頼みました。銀行の方のことも正直に話しました。
キャリアさんは、私があまり乗り気ではないと思っていたのであまり連絡しなかった
のだと言いました(嘘かもしれないけど)。だからこれからもっと二人でいろいろな
こと(幼稚園とか小学校時代のことまで)を話したいと言ってくれました。

私も400さんみたいに向こうから好かれるようになりたいです。
ほんとありがとうございます。
611愛と死の名無しさん:04/04/25 23:33
>>605
お見合いすればいいだろ。

>>609
ほんとにそいつキャリアなのかよ。
キャリアなんてよくテレビに出てくるが実際の人数はすごく少ないから
官庁関係者はまずはノンキャリアだよ。
612愛と死の名無しさん:04/04/25 23:39
>>609
結婚・子供のことは横に置くとかいいながら、
子供のことちゃっかり計算してるじゃん。
正直に、生活で苦労したり、子供が馬鹿にされたり、
二流どこに入れるのがやだからキャリアにした
って家よ。
613愛と死の名無しさん:04/04/25 23:42
279と612は同一人物に1000キャリア
614400:04/04/25 23:44
279さん、きちんと向き合って話せたようでよかったですね
二人でいろいろなことを話したいなんて、、いい感じですよ
自然体でお付き合いできるようになるといいですね
応援してます
615400:04/04/25 23:47
>612
まぁ妬むなってw
616愛と死の名無しさん:04/04/26 00:14
>>613
別人とは思うが、279の相手はたぶんノンキャリアだな。
そもそもキャリアの人数は少ないから279がよっぽどの職業や家柄じゃ
なきゃ知り合えるわけがない。
あとまともなキャリアが279みたいにルックスだけの女に惚れるとも
思えない。
617愛と死の名無しさん:04/04/26 00:27
20代なら吝嗇より正職受けたほうがいいんじゃない?
618愛と死の名無しさん:04/04/26 00:33
>>616
普通のひとでもキャリアと知り合える可能性ってあると思うのですがw

619愛と死の名無しさん:04/04/26 01:33
ここってキャリアとうまく行ってる女を妬む男が集うスレみたいだな。
性格とルックスが良ければ家柄なんて気にしないキャリアだっているだろう。
279の実物は良い子っぽいからうまく行きそう。
620愛と死の名無しさん:04/04/26 06:58
>>618
んだんだ。
キャリアなんてもてないし。誰でも知り合えるよw
621愛と死の名無しさん:04/04/26 07:10
キャビア
622愛と死の名無しさん:04/04/26 10:36
>>616
お前、なんか後姿が寂しいぞ。

>あとまともなキャリアが279みたいにルックスだけの女に惚れるとも
>思えない。
まぁ、一言だけ。
「顔」「ルックス」って凄く大事だぞ。
恨むなら世間ではなく、親を恨め。
623愛と死の名無しさん:04/04/26 11:14
普通の家柄の女がキャリアにまともに相手にされる?
遊ばれてるだけでしょ。可哀想に。
624愛と死の名無しさん:04/04/26 11:25
>>623
妬みすぎでお前哀れだぞ。

結婚後の女社会の現実

高卒キャリア官僚妻>>>>>>>旧帝大卒会社リーマン妻

悔しいのはわかるがいくら妬んでも279と612の勝ち。

頑張れ、279と612w
625愛と死の名無しさん:04/04/26 11:34
>>624
だから279は結婚したわけじゃないでしょ。
遊ばれてるだけだよ。誰だってすぐわかるじゃん。
626愛と死の名無しさん:04/04/26 14:42
>>279
とりあえず、がんがれ。
はっきり聞くことができたのは良かったね。
そうでないと何事も進まないもんね。
627愛と死の名無しさん:04/04/27 00:06
学生時代の彼がキャリアになってます。
彼は、昔からキャリアになりたいと言っていたし
家柄等を気にするところがあったので、私はお嬢さん大学の学生でしたが
家はほんとの庶民だったので、私から別れてしまいました。
初恋同士だったし、彼は将来も考えてくれているとも思えたのですが、
彼のご両親、親戚等のことを考えると、鴎外の舞姫の様になるのだけは嫌で、強引に別れてしまいました。
別れてしまいました。何を今更・・・と言われそうですが、時が経てば経つほど
あんなに人を好きになったのも、一緒にいて幸せだったのも、あの恋だけだったと
思ったりします。
彼の方も、別れてからも、好きでいてくれた時間は長かったようです。
もうお互い別の人生を歩んでいるのだけど、消息だけは知っていたいと思ったりします。
もし、貴方に初恋の彼女がいて、自分は目標どうり出世して毎日、多忙な日々を送っているとしたら・・
昔の恋を思い出す暇なんて全くないのでしょうか?
学生時代の初恋なんて、遥か昔の遠い遠いかすかな記憶でしょうか?
私と彼は、学校も全て違うので、同窓会で再開することもありえません。
皆、同窓会等で憧れていた人・好きだった人の姿を見たり、消息を聞くのって嬉しいとおもうのですが。
彼の名は新聞で見かけたこともあって、私にとって遠すぎるだけに、全くわすれられてしまうのは、悲しいのです。
628愛と死の名無しさん:04/04/27 00:09
学生時代の彼がキャリアになってます。
彼は、昔からキャリアになりたいと言っていたし
家柄等を気にするところがあったので、私はお嬢さん大学の学生でしたが
家はほんとの庶民だったので、私から別れてしまいました。
初恋同士だったし、彼は将来も考えてくれているとも思えたのですが、
彼のご両親、親戚等のことを考えると、鴎外の舞姫の様になるのだけは嫌で、強引に別れてしまいました。
別れてしまいました。何を今更・・・と言われそうですが、時が経てば経つほど
あんなに人を好きになったのも、一緒にいて幸せだったのも、あの恋だけだったと
思ったりします。
彼の方も、別れてからも、好きでいてくれた時間は長かったようです。
もうお互い別の人生を歩んでいるのだけど、消息だけは知っていたいと思ったりします。
もし、貴方に初恋の彼女がいて、自分は目標どうり出世して毎日、多忙な日々を送っているとしたら・・
昔の恋を思い出す暇なんて全くないのでしょうか?
学生時代の初恋なんて、遥か昔の遠い遠いかすかな記憶でしょうか?
私と彼は、学校も全て違うので、同窓会で再会することもありえません。
皆、同窓会等で憧れていた人・好きだった人の姿を見たり、消息を聞くのって嬉しいとおもうのですが。
彼の名は新聞で見かけたこともあって、私にとって遠すぎるだけに、全くわすれられてしまうのは、悲しいのです。
629愛と死の名無しさん:04/04/27 00:23

ノイローゼ?

630愛と死の名無しさん:04/04/27 00:24
学生時代の彼がキャリアになってます。
彼は、昔からキャリアになりたいと言っていたし
家柄等を気にするところがあったので、私はお嬢さん大学の学生でしたが
家はほんとの庶民だったので、私から別れてしまいました。
初恋同士だったし、彼は将来も考えてくれているとも思えたのですが、
彼のご両親、親戚等のことを考えると、鴎外の舞姫の様になるのだけは嫌で、強引に別れてしまいました。
別れてしまいました。何を今更・・・と言われそうですが、時が経てば経つほど
あんなに人を好きになったのも、一緒にいて幸せだったのも、あの恋だけだったと
思ったりします。
彼の方も、別れてからも、好きでいてくれた時間は長かったようです。
もうお互い別の人生を歩んでいるのだけど、消息だけは知っていたいと思ったりします。
もし、貴方に初恋の彼女がいて、自分は目標どうり出世して毎日、多忙な日々を送っているとしたら・・
昔の恋を思い出す暇なんて全くないのでしょうか?
学生時代の初恋なんて、遥か昔の遠い遠いかすかな記憶でしょうか?
私と彼は、学校も全て違うので、同窓会で再会することもありえません。
皆、同窓会等で憧れていた人・好きだった人の姿を見たり、消息を聞くのって嬉しいとおもうのですが。
彼の名は新聞で見かけたこともあって、私にとって遠すぎるだけに、全く忘れられてしまうのは、悲しいのです。
631愛と死の名無しさん:04/04/27 00:32
官房副長官を出せない財務省は負け組み?
632愛と死の名無しさん:04/04/27 00:49
627,628,630
メンヘルだな
633愛と死の名無しさん:04/04/27 00:55
>>631
外務も計算も副長官出してないよ。
そういう問題ではないと思うが、
F橋副長官の今後を期待して あげ。
634愛と死の名無しさん:04/04/27 01:00
経産から副長官でたらコワヒ
635愛と死の名無しさん:04/04/27 06:57
>>630
別れる必要なかったジャン。そのまま結婚してるケースが多いよ。学生時代の庶民同士。w
636愛と死の名無しさん:04/04/27 10:32
>>630
まあ、初恋なんだったら忘れることはないんじゃないかなぁ。
偶に思い出す「いい思い出」なのでは?(別れ方が酷くなければだけど・・・)

それにしても何故3連続カキコ?
637愛と死の名無しさん:04/04/27 10:44
>>630
新聞に名前が載るくらいのキャリアだったら
ネットでググレば結構引っかかるんだろうね
そうやって妄想で追っかけして、がんばってる姿を見守るのもいいもんだよ
638愛と死の名無しさん:04/04/27 12:07
私もずっと昔にちょっと好きだったキャリアの名前を
たまに新聞とかで見るよ。
当時は頭の良いちょっと素敵な人って感じだったけど、
今思うとすごい人だったじゃんと思う。
もう今は旦那子持ちだから、私は素直に嬉しいけどな。
639愛と死の名無しさん:04/04/27 12:12
あと、旦那子持ちで旦那の縁戚のお葬式に悩むおばさまから
キャリア対策のアドバイスね。
私は東大との合同サークルに入ってたからキャリアになった
人を何人か知ってるけど、すごく良い奴もいたし、テレビで
出てくる悪徳官僚になりかねない陰険な奴もいた。
みんな頭は良くって東大生の中でも一目置かれてたけど
人格的にはピンキリって感じだったよ。
640愛と死の名無しさん:04/04/27 12:20
そりゃあ、ピンきりだろうよ
641愛と死の名無しさん:04/04/27 13:41
かなり的外れな質問ですが、大雑把に言って
キャリアは東大生の中でも優秀な人だけがなれる、と
表現して支障ないでしょうか。
遠縁に東大生がいて、身内では庶民なので最上級エリート扱いですが
「キャリアになるのも楽勝」と口走っているので「ホント?」と思っています。
642愛と死の名無しさん:04/04/27 13:43
>>630
2ちゃんに投稿慣れていないと見た。
ブラウザによっては上手く表示されないので焦る。
643愛と死の名無しさん:04/04/27 14:10
>>641
東大のどの学部?
法学部だったら三流官庁のキャリアならそれほど難しくはない。
ただ東大法からでも主要官庁キャリアは超難関。
理系(理学部や工学部)だと技官キャリアだから超難関ではないが、
入ってから事務系キャリアに差別される。技官キャリア=準キャリア
(キャリアとノンキャリアの間)と思っておいた方がいい。
法学部以外の文系学部(経済学部、教養学部、文学部など)だったら
そいつはただのホラ吹き。そこらからキャリアにはほとんどなれないし、
なっても入った後に差別される。
644愛と死の名無しさん:04/04/27 14:55
>技官キャリア=準キャリア
(キャリアとノンキャリアの間)と思っておいた方がいい。

どこの省でもそうなの?
645愛と死の名無しさん:04/04/27 14:57
>>641
それは技官をキャリアに含めるかどうかで大きく違ってくる。

本省採用の事務系キャリアは年間に150人程度しか採用されないから東大生でも法学部の上位層しかなれないよ。
法学部ってだけで東大の上位だからその法学部の上位層がなる事務系キャリアは東大の中でも相当優秀な層かと。

技官は年間に500人程度だし幹部にはなれないから準キャリア扱いで、東大理系からなら楽勝というほどじゃないが
超難関というほどでもない。テレビとかに出てくるキャリアはほぼ全員事務系キャリアだな。
646愛と死の名無しさん:04/04/27 15:03
>>644
そう。
局長以上の幹部はどの省もほとんど事務系キャリアが占めているよ。特に財務・経産・外務の主要3省は事務官の独占状態だね。

技官が唯一次官になれるのは国土交通省だがそれも3〜4人に1人という順番だし(他の3人は事務系)、採用者数も
技官は事務系キャリアの数倍だから、平均的な出世度は事務系の圧勝といえよう。
647愛と死の名無しさん:04/04/27 15:13
このスレ、いつの間にか東大法学部スレとリンクされるんだが。ww
648愛と死の名無しさん:04/04/27 15:32
>>641
おいおい、学生っていうのはそういうもんだろ。
649愛と死の名無しさん:04/04/27 15:35
ここの板の住人的には
主要官庁だろうが三流官庁だろうが
キャリアならいいんじゃない?
まして事務系、技術系なんていってたらきりないよ
キャリアであることが重要と思っている私は
アマちゃんですか?
650愛と死の名無しさん:04/04/27 15:42
>>630は単なる投稿ミスだろうからそれでメンヘルとか言うのは可哀想。

>>649
事務官と技官の差は主要官庁と三流官庁の差よりもはるかにでかいぞ。
技官はキャリアに入れなくていいよ。
651愛と死の名無しさん:04/04/27 15:46
国交省は
技官>事務官
じゃダメ?
652愛と死の名無しさん:04/04/27 19:13
同じ年に同じ省庁に入った技官キャリアの知り合いが2人います。
ネットでググると1人はやたらとひっかかり、もう一人はさっぱり
ひっかかりません。
この差って出世か何かの差なんですか?
ちなみに2人ともマーチ卒の独身30代です。
653愛と死の名無しさん:04/04/27 21:09
>>641
「じゃ、『現行』司法試験受かるのも楽勝?」って聞いてみれば?
654愛と死の名無しさん:04/04/27 21:13
>>590 まだいる?
合コンやカップリングパーティより、適当な(出会い系でない)チャットで女釣る練習してみたら?
655727:04/04/27 21:48
>>641
東大ってものすごく学生数多いけど・・・
656愛と死の名無しさん:04/04/27 22:25
>>652
理系の常識というやつを教えてあげると、院を出ている場合は何かしら学会などで
口頭発表か、論文のアフィリエーションに名を連ねている筈。いわんやT種技官
になるような学生は悪くとも旧帝院卒な訳で、ペーパーの数本はファーストオーサー
でなくともまず間違いなく手がけている。インターネットは本来理科系研究者の
ネットワークとして発展してきた面があり、理系研究者がインターネット上に登場
するのは全然おかしくない。(GopherとかMosaicとかもそういった情報収集だった点がある)
有名な研究室に居た人なら学部卒でも引っかかる。
一般の人には理解できない世界かもしれないけど、数年前のイソターネットブーム
よりはるか前から理系研究者は皆国際交流をしてるんでつねw

まあとにかく理系とインターネットは親和性が高いのです。むしろ理系で検索
しても引っかからないというのは、経歴そのものに嘘があるか、よっぽど能無し
のいずれかでしょう。
657愛と死の名無しさん:04/04/27 22:29
MLでの発言がhitしまくる香具師もいるよねぇ
658656:04/04/27 22:29
>>652
失礼。よく読んでなかったですね。マーチ、30代だとでてなくても仕方ないかも。
ただ30代半ばより若ければ(大学をでたのが95年ごろ以降なら)ウェブに出ている
のが当たり前だと思うよ。

いくらT種キャリアとはいえ、マーチだと正直バブルの後の鍛えられた世代に
追い抜かれるような、、、
上はもちろん、下も空いている席は足りない状態だからね。
659590 ◆teqDWaygIk :04/04/28 00:35
>654
チャットですか・・・
練習になる前に自信を喪失しそうな気配です。
実際、チャットで女の子釣るなんてできるもんなんですかね?
660愛と死の名無しさん:04/04/28 00:43
>>659
100人に声掛ければ10人ぐらいは好意を示し、
3人ぐらいは会え、1人ぐらいはセクースできるかもね

君、女慣れしてないでしょう?
661愛と死の名無しさん:04/04/28 17:46
>>652
いくら技官でもT種(キャリア)にマーチ卒はほとんどいないぞ。
ていうか、技官キャリア(技術系T種合格者)でも本省採用はほとんど東大京大。
それに東工大旧帝早慶がちらほらいる程度。
もしかするとそれは技官のU種なのでは?しかしU種のくせにググると
引っかかるのは妙なのだが。
662愛と死の名無しさん:04/04/28 18:50
>>661
そんな事ないよ。
自分が卒業した2流私立理系大でもT種で年に数人行くし。
663愛と死の名無しさん:04/04/28 18:51
ちなみに本省勤務ね。
OBも意外といる。
664愛と死の名無しさん:04/04/28 23:28
事務官は↓で、これは外局採用なども含む。本省採用に限るとほとんど東大だろう。
技官も圧倒的多数は東大で、本省採用で地帝以下はほとんどいないよ。
■02年度国家公務員1種内定者数■(文系)
   大学名  内定数 試験合格数 01年度内定数
 1.東京大学 145   (223)    133 
 2.慶応義塾  29   ( 80)     33
 3.早稲田大  27   ( 75)     23
   京都大学  27   ( 56)     26
 5.一橋大学  18   ( 41)     13
 6.東北大学   7   ( 20)      1
 7.大阪大学   5   ( 12)      3
 8.中央大学   4   ( 28)      2
   立命館大   4   ( 15)      2
10.神戸大学   3   ( 13)      2
11.名古屋大   2   ( 10)      1
   北海道大   2   (  9)      5
   九州大学   2   (  9)      1
   立教大学   2   (  5)      0
   千葉大学   2   (  3)      0
   東京外語   2   (  3)      1
17.上智大学   1   ( 12)      3
   横浜国立   1   (  8)      0
   同志社大   1   (  8)      2
   筑波大学   1   (  4)      3
   法政大学   1   (  4)      1
   東京都立   1   (  3)      0
   東京工業   1   (  2)      2
   金沢大学   1   (  2)      0
   三重大学   1   (  1)      0
上記に掲載されていない大学はゼロ。 
[毎日新聞12月15日] ( 2002-12-15-23:36 )
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200211/06/20021107k0000m040116001c.html
665愛と死の名無しさん:04/04/29 01:00
>>661
禿同。マーチはないな。
>>662
理科大?たまーに、技官は見る。
マーチは無いぞ、ホントに無いぞ。
エセキャリ、ノンキャリばかりだぞ。
666愛と死の名無しさん:04/04/29 10:04
マーチや上智も最近、確実に増えてるよ。
それでもかなり少ないのは事実だけどさ・・・

OB訪問とかも、やりづらいし
受験環境としては恵まれてない。
今年の新人で2chで情報収集(?)してたヤツもいるし・・・

でもその分、個性的でタフで型にハマらない人が多いよ。
幅が広がって、面白いと思う。

東大だらけなので、東大卒だと学閥みたいなのは作りようがありません(笑)
むしろ、○○県出身!みたいなつながりのが強いです。
667ひよこ名無しさん:04/04/29 14:48
>>664
あらためて見ると凄いな
東大は合格者の3分の2くらいが内定してるのに
早慶は3分の1くらいしか内定してない
668愛と死の名無しさん:04/04/29 21:33
初めまして。たまたまこのレス見つけてびっくり。
そんなにキャリアっていいですか?
いつでも紹介するのに・・・。
669愛と死の名無しさん:04/04/29 21:50
>>668
キャリアが良いといっているのは、収入とかだけじゃなくて、旦那が優秀な
エリートで、お国のために立派な仕事をしているということが誇らしいからでしょ。
お金を持っていても、品も学もなくチンピラ風情の自営業者・会社員ではそう
いった精神的満足感は永遠に得られないからね。

女もちゃんと自活していれば、これほどキャリアなどにはこだわらなくなる
だろうが、またしかしそういう女性が相手にするのは誠実な男性だろうから、
状況はそれほど劇的には変わらんだろうw
670愛と死の名無しさん:04/04/29 23:52
>>669
あとキャリアと結婚すると社会での扱いが違うからでしょう。
男は自分の会社とかしか人付き合いがないから気づかないけど、
女は公園や学校でいろいろな人と付きあうからそういうのに敏感なもの。
671612:04/04/30 01:52
612を踏み損なってしまいました。なお、例の合コンは今月です。
春は出会いを求める人が多いのか、某総合商社さんとの合コンも
実施される運びとなりました。

またご報告にあがります。 ではみなさん、よいGWをお過ごしください。

672愛と死の名無しさん:04/04/30 07:34
>>666
0.1が1になったとかのレベル?
中にはいいひともたまにいるけど、
たいていがっがり。
673愛と死の名無しさん:04/04/30 09:10
612合コン、今月って今日ってこと?
674愛と死の名無しさん:04/04/30 09:17
>>669
胴衣。
金じゃないんだよね
自衛成り上がりなど興味なし
エリート・立派で堅い仕事に尊敬感じるのよ

>670の公園や学校で・・・て言うのは
自分の見栄でしょ

675一部訂正要求:04/04/30 09:19
>>669お国のために立派な仕事

自分の役所のために立派な仕事

自分の役所>>     ‖(絶対的な壁)  >>他省庁>>・・・・・・・>>国民
676590 ◆teqDWaygIk :04/04/30 22:54
せっかく有給とってゴールデンウィークを満喫できると
いうのに、隣に女の子がいないのは寂しいですね。
今はまだ同期と遊んだり出来るけど、三十路を迎える
頃に俺は休日をどう過ごしているんだろう。
677愛と死の名無しさん:04/04/30 23:01
590さん、また貴方ですか。
いやいや、いいですよ。彼女いないんですね。
独身寮だったらなおさらさびしいですね。
引き篭もってたらいけませんよ。外へ外へ。
ここはキャリアと知り合いたい子の板なんです。
貴方の需要はあるのですから
がんばってください。
678愛と死の名無しさん:04/05/01 08:30
>>676
590、30歳予測
◎役所に出勤。部下も動員
○ヒッキー、ゲームオタ
△風俗狂
×家族サービス
679愛と死の名無しさん:04/05/01 08:37
>>590
だからチャットで釣りの練習でもしてりゃいいんだよ。
近くの娘だったら「じゃ、どうせヒマだし、一緒にメシでもどうよ」とか
なるかもよ
680愛と死の名無しさん:04/05/01 13:50
黄金週間
681愛と死の名無しさん:04/05/01 14:18
キャリア官僚に遊ばれて捨てられたすごく美人で気だての良い子を
知ってます。キャリアってだけで信用したらだめだよ。
682愛と死の名無しさん:04/05/01 14:51
キャリア官僚を遊んで捨てたら、あとが怖いでしょうか?
683愛と死の名無しさん:04/05/01 14:54
玉の輿→嫁姑戦争
684愛と死の名無しさん:04/05/01 15:03
>>682
警察キャリア以外はオッケー
685612:04/05/01 19:14
>>673 いいえ、再来週です。
686愛と死の名無しさん:04/05/01 23:09
サラシアゲ
687愛と死の名無しさん:04/05/02 18:58
>>683
たしかに嫁姑戦争はあるかもね。
俺の姉貴がキャリアと結婚したんだけど、(ネタではありませんのであしからず)その姑がすごくてさ・・・姉貴が実家に帰ってきていっつも姑のこと愚痴ってる。
だんなの父親も東京の御三家->東大->官僚で、本人も同じコース。
だから、子供が生まれたら、同じコースを歩むのが当然とか・・プレッシャーをかけてくるらしい。
姉貴は結構キャリア志向だから、子供を産んで、専業主婦なんて考えられないらしい。
何か、キャリアの世界って特殊だね。
と、いつも実家に帰ってきて愚痴られるのをうざく思っている弟でした。
688愛と死の名無しさん:04/05/02 19:18
689愛と死の名無しさん:04/05/02 21:10
681
そのこを紹介してください。幸せにします。
690愛と死の名無しさん:04/05/02 21:20
ホントに出会いを求めるキャリアさんがいるなら
半信半疑でいいから、「100万人の…」を
試みてみたらいいのに。
そこそこ反応はあるようだから、ぜひぜひ。
結婚はともかく、メール交換で女慣れするくらいの
効果はあると思うよ。
691愛と死の名無しさん:04/05/02 22:04
キャリア官僚と合コンするにはどうすればいいでしょうか?
692愛と死の名無しさん:04/05/02 22:43
>>691
東大法学部との合同サークルに入れば楽勝。
あとは同じ会社の東大法学部卒に頼め。
693愛と死の名無しさん:04/05/02 22:59
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
    |           | ‖
   /   ●     ●  ヾ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /         ∀      ヽ   <   どーでもいいんだよ!!
                      \__________



694愛と死の名無しさん:04/05/02 23:00
総務省で早慶ってキャリアか?
695愛と死の名無しさん:04/05/02 23:36
>>691
官庁バイトに頼め
696愛と死の名無しさん:04/05/02 23:57
>>691
キャリアと一言で言っても、どこまで許容するか難しいぞ!
◎文句なしキャリア 財務経産外務事務官
○掛け値なしキャリア 自治警察厚生事務官
△一応キャリア 国交郵政労働その他マイナー事務官、メジャー技官
▲キャリア? 庁キャリ(国税など)、技官、法務など
697612:04/05/03 00:44
合コン相手は△の一応キャリアとされている方々です。もう一件の合コンは商社。

ここにきて三件目が持ち上がってますがこれは実施されないでしょう。

一応◎キャリアなのですが、その方既婚者なのです。

その方のお知り合いの◎キャリアさんとの飲み会話があったのですが

仕事が忙しいでしょうから、流れるでしょう。
698612:04/05/03 00:47
>>691
私の場合、偶然仕事で灯台出身の方と友達になったので企画してもらえました。
大学時代のお友達に何人かキャリアがいる方だったのです。

友人知人にキャリアがいる方が周りにいれば可能性あります。
後は親御さんにつてがあるか。私、つてがあって見合いを親が頼んでましたが、なしのつぶてです。
頼んでから2ヶ月はたちますね〜。
699愛と死の名無しさん:04/05/03 02:56
279はどうやってそのキャリアと知り合ったの?
そのキャリアの年齢も教えてほすぃ。
700愛と死の名無しさん:04/05/03 03:50
同じ会社の東大法学部卒に頼むなら、サークル何処に入ってたか確認汁
「ぎょうき入ってた?」と聞けば桶

行政機構研究会の略称ね>ぎょうき(行基、とも)
701愛と死の名無しさん:04/05/03 08:52
612って
年28だっけ?
合コンには
ギリギリだねぇ
最後のチャンスだと思って
ガンガリナ!!
702愛と死の名無しさん:04/05/03 12:28
○△あたりのキャリアで40歳くらいだと
年収はいくら?
1種2種でどのくらい差がある??
703279:04/05/03 13:25
>>614>>619>>624>>626
応援レスありがとうございました。相変わらずのカメレスでごめんなさい。
きちんと心の内を話してから意思疎通がうまくできるようになりました。
ほんと、諦めたり逃げないで前には進んでみるものだと思いました。
ここの人たちは厳しいことも言うけど親切なのですごくためになりました。
また経過は報告しますね♪
704279:04/05/03 13:30
>>627さん
私の知り合いのキャリアの方を627さんみたいにググってみたら
30近くヒットしました。驚きです。
今までお付き合いした人だとお仕事が見えなかったので、すごく
励みになりました。過去に良い思い出があるのだったら、そういう人が
活躍してるのって嬉しいでしょうね。その人もきっと627さんのことを
思い出してますよ。
705279:04/05/03 13:33
>>699
友人の結婚式の2次会で知り合いました。
友人の結婚相手が東大卒の方だったのでその大学時代の友人だった人です。
年齢は30過ぎの△さんです。
706愛と死の名無しさん:04/05/03 14:48
>>703
遊ばれてるだけだって。
707愛と死の名無しさん:04/05/03 14:58
>>279
あんまり頑張りすぎちゃだめよ。
おたがいにリラックスし合える仲になれるといいね
708愛と死の名無しさん:04/05/03 15:29
>>702
キャリアで1千マソ。ノンキャリで700マソ。
709702:04/05/03 22:42
>708
ありがとう。
某官庁で40歳早慶クラスの方とカルイ見合いの話があった。
年収700万ってことは2種ですね・・。
710愛と死の名無しさん:04/05/03 23:42
>709
40歳・役人・見合い・・・

((((;゜Д゜)))

寒っ
711709:04/05/03 23:50
私は29歳ですが、
1種なら見合いしてもいいかな〜。
なんてちょっと思ったけどやっぱやめます。
712愛と死の名無しさん:04/05/04 00:07
おめえら、「2種だとダメ」とか「1種ならいい」とか、
ブランドイメージ強すぎ。
例えば、会計検査院やら公安調査庁やらの「残業代少額、権力なし、天下り無し」のキャリアだったら、
財務主計あたりの「残業代青天井、それなりに権力あり、
老後は地銀・信金に高給天下り」のノンキャリのほうがいいと思うぞ。

「キャリアだからスゴイ」とか妄想しないで、
ちゃんと

・相手の所属省
・特会持ってるかどうか
・残業代の支給率はどのくらいか
・普段激務でもGW・盆・年末年始あたりにドカッと休暇取れるか
・所管業界への天下りシステムはちゃんとしてるか

あたりの所をリサーチしておかないと、結婚してから幻滅の連続だぞ。
713愛と死の名無しさん:04/05/04 00:08
>709
1種、まぁ2種だとしても
40なら普通結婚してるでしょ
×1ならともかく
初婚だとしたらキモ系確実だな
間違いなく売れ残り
まぁ、公務員にはそんなのごろごろいるらしいが

写真は見たの?
714愛と死の名無しさん:04/05/04 00:12
>>712
結婚前にそんなリサーチしまくる女、引くよな。
715愛と死の名無しさん:04/05/04 00:16
>>714
このスレにいる糞女どもなら、これくらいしそう。
で、2ちゃんのガセ情報に踊らされて、結婚後大損。
「結婚生活は最悪だし、離婚すると戸籍が汚れるからできない」
という袋小路状態で一生悶々と過ごすw
716709:04/05/04 00:16
>713
ご想像通りバツイチです。
写真は見ました。
年齢より若い感じで結構イケテタ。
しかし712みたいなリサーチって・・。
717愛と死の名無しさん:04/05/04 00:26
>>709
エリートは三十路寸前のバツイチに興味なんて持ちません
物好きがいたらラッキーと思うべし
718愛と死の名無しさん:04/05/04 00:29
>>709
一回失敗してるんだからスペックじゃなくて中身を良く見ないと
また失敗するんじゃないの
719愛と死の名無しさん:04/05/04 00:30
>>709
小梨×1ならいいかもよ
イケてるならなおのこと
会う価値あるかも
考えるのはそれからでいいのでは?

あからさまなリサーチはダメだけど
それとなく
残業多い?とかお休み取れるの?
ぐらいは聞けるよね
720709:04/05/04 00:35
>717
あの〜、バツイチなのは相手なんですけど・・。

>719
バツイチ小梨です。
検討してみます。
721愛と死の名無しさん:04/05/04 00:38
総務あたりだとキャリとノンキャリはどちらが
将来性ありますか?
722愛と死の名無しさん:04/05/04 00:43
例えば「総務省キャリア」だって、旧自治省・旧総務庁・旧郵政省に分かれててそれぞれ全然違うし、
2ちゃんねらーは大抵「自治マンセー」で自治>>>>>郵政=総務とのイメージを抱きがちだが、
老後を考えると、郵政は通信畑なら通信会社・携帯電話会社・民放キー局など豊富な天下りがある。
それに対し、自治で選挙に出れなかった場合は、ショボい天下りしかない。
実際には、生涯年収では

自治から議員・知事になった奴>郵政(通信畑出身)>>>>>郵政(郵便畑出身)≒自治で知事になれなかった奴>>>>>総務庁

ということになるだろう。

厚生労働とか国土交通とかもおそらくそんな感じだろう。
だから、「○○省」という名前だけで判断せず、相手の今まで経験してきた部局名や、
業界団体や地元との個人的パイプの太さ(その手の立食パーティーによく誘われてるかどうか)
などをしっかり見ておけ。
723愛と死の名無しさん:04/05/04 00:53
バツイチは絶対イヤだ
724愛と死の名無しさん:04/05/04 00:57
>>721
●自治キャリ
何と言っても総務省キャリアの王様。
選挙に出馬できれば最強。ただし、出馬できずor落選だと悲劇。

●自治ノンキャリ
現役時代は、キャリに準ずる待遇。自治体の幹部にもなれる。
ただし、天下りには期待できない。

●郵政(通信)キャリ・ノンキャリ
許認可をガッチリ握っているので、
天下りはNTT、KDDI、NHK、民放キー局、外郭団体(ARIB・RITE・NiCT等)と最強。
ただし、計算省やOECD(特に米国)等から解体要求が強まっており、
場合によっては王国崩壊の危険性も。

●郵政(郵便)キャリ・ノンキャリ
特会時代は残業代ジャブジャブ&郵便関連企業への天下りで極楽人生だったが、
公社化でジリ貧か。民営化すればさらに苦しくなるだろう。合掌。

●総務庁キャリ
激務&天下りほとんど無しで、一番悲惨かも。

●総務庁ノンキャリ
いわゆる「統計ノンキャリ」。
残業が少なく転勤無しで、状況的には地方公務員に近い。
統計局にはキャリアが少ないので、定年までに企画官クラスになれる人も結構いる。
地味な人生でいいなら、実は一番オイシイかも。
725愛と死の名無しさん:04/05/04 01:03
>>717
あほ?
726愛と死の名無しさん:04/05/04 07:48
エリートは三十路寸前に興味なんて持ちません
物好きがいたらラッキーと思うべし

…若さをアピールしたら勘違いしてくれるかも
ふんだくれるだけふんだくれ
727愛と死の名無しさん:04/05/04 08:55
709の相手がなぜ×1なのか

40小梨とすれば
原因はそこにあるかもしれない
選択小梨だとすれば夫婦納得の上だったか?
赴任だとすればどちらに原因があったのか?
レスだったとすればお互いなんとなくか、一方が拒否していたか等々・・・

キャリア云々のリサーチより
重要だと思われるぞ
728愛と死の名無しさん:04/05/04 08:59
>>727
禿同
729709:04/05/04 09:55
>727
そうですね。
やっぱりバツイチって不安ですよね。
でも、バツイチの人って本当の離婚原因答えてくれなくありません?
だいたい相手のせいにする。
730727:04/05/04 10:50
>709
ちなみに私は鬼女で、主人は小梨×1(当時35)です。
年は10歳上なので709さんと年の差は似てますね(キャリアではありません)
バツイチ、最初は不安でしたが数ヶ月付き合ううちに相手のこともわかり不安材料は取り除けました。
離婚原因は聞きましたが、これは当事者同士の問題なのでリアルに伝わってはきませんでしたが。
まぁ、浮気、借金が原因か?ぐらいははっきりさせたほうがいいかと思いますが。
あとは、自分の目でこの人で大丈夫か?と判断しました。
かえってもう二度と失敗はしたくないという気持ちがあるようで大事にしてくれます。
価値観が変わったのは×1でもいい男はいるということです。

スレ違いになりかけたのでこの辺で・・・。

731709:04/05/04 10:59
>730
ありがとうございます。
今や3組に1組が離婚する時代だそうですね。
離婚ってめずらしいことではないんですよね・・。
まあ自分の目で判断するしかないですね。
がんばります。
732愛と死の名無しさん:04/05/04 14:27
法務省で、たぶん2種のノンキャリ(中央大法)はどうですか?
733愛と死の名無しさん:04/05/04 16:20
総務省で、たぶん2種のノンキャリ(早稲田政経)はどうですか?


734愛と死の名無しさん:04/05/04 21:02
こたえてちょうだい♪
735愛と死の名無しさん:04/05/04 21:24
>>732-733
法務省2種ったって、法務局・地検・矯正・更生保護・入管・公調と採用系統が分かれてるし、
総務省2種も行政評価・統計・自治・テレコム・郵便と分かれてる。
(参考:http://www.moj.go.jp/KANBOU/jinji05.html
    http://www.soumu.go.jp/saiyo/2syu16_6.html

それぞれの採用系統で、労働条件・転勤の有無・生涯年収とも千差万別。
ハッキリ書かなきゃアドバイスしようがない。
736733:04/05/04 22:29
>735
本省勤務としかわかりません。
737愛と死の名無しさん:04/05/04 22:49
オレ、燈台卒、燈台院博士、ハーバード大留学で現在国内アカポス、30代
なんだけど、キャリア官僚と同等あつかいしてもらえますか?
738愛と死の名無しさん:04/05/05 00:24
>>737
赤ポスは帝大助教授?
ハーバードで学位とった?
将来東大に教授として帰れる?
全部イエスなら同等。
739愛と死の名無しさん:04/05/05 13:40
ZWEIに入会しようと思っています。
キャリア官僚と出会えるかな?
740愛と死の名無しさん:04/05/05 13:44
>>739
キューピッドの方がいいのでは?
でもまともなルックスや家柄の官僚はそんなとこには
登録しないと思われ。
741愛と死の名無しさん:04/05/05 13:46
まともな家柄のキャリアは親戚からのお見合い話がイパーイあるからな。
742愛と死の名無しさん:04/05/05 14:20
官僚でも仕事ができる奴、見た目がいい奴は上司からガンガン見合い話
持ってこられたり、そもそも学生時代に彼女がいたりってパターンが多い

官僚で結婚相談所に登録する奴はチビとかハゲとかデブとか
どこかマイナスポイントがあると思う。
743愛と死の名無しさん:04/05/05 17:00
キャリ官御用達の結婚相談所は高輪会(池田元首相の妻池田満江主催)
でしょ
744愛と死の名無しさん:04/05/05 20:14
>743
ネットで検索しても出ませんが・・。
745愛と死の名無しさん:04/05/05 21:06
>>742
高輪会は今では正式には存続していない。
非公式には旧運輸省海上保安庁妻が主宰しているお見合い会があって、
三光町聖心(聖心附属)の出身者とかはたいていいったことがある。
746愛と死の名無しさん:04/05/06 00:19
☆彼氏にしたい大学ランキング☆

1位東大
2位早稲田★
3位慶応
4位上智

anan4月号
747愛と死の名無しさん:04/05/06 00:29
粘着詐称キャリアを最近見ないが、短答直前で忙しいのか?

9日からキャリア妬みを全開させろ。
748愛と死の名無しさん:04/05/06 01:41
>>746
 母校がのってる。といっても女だけど。彼氏は名も知れない地方の国立大学卒さっ。
749愛と死の名無しさん:04/05/06 13:32
>>742
そうそう。キャリアをゲットしたと大喜びしても、
チビデブハゲでセックスレス男に当たるのがオチ。

いい玉はお前らのとこには来ないよ。
750愛と死の名無しさん:04/05/06 13:35
チビデブハゲは許せても
セックスレスは許さん
751愛と死の名無しさん:04/05/06 15:21
私の友だちでキャリアと結婚した人が一人だけいるけど、
結婚して5年以上でまだ小梨。
あんなに子供欲しがってのに・・・まさかセックスレスなのかな。
752愛と死の名無しさん:04/05/06 15:30
>>751
その女の友だちが不感症の欠落品なのかもよ?
まあキャリア官僚みたいなエリートにもセックスレスの欠落品が多そうだが。
753愛と死の名無しさん:04/05/06 15:34
>>750
どっちも許せない。
いくらキャリアでもそんなとこでは
絶対に妥協したくないね。
754愛と死の名無しさん:04/05/07 00:14
>>747
ベテは短答は楽勝で通る
論文は(ry
755愛と死の名無しさん:04/05/07 22:26
欠落品キャリアに騙されたブサ女が集まってるスレってここですか?
756愛と死の名無しさん:04/05/07 23:10
>>745
もっと詳しく教えてください
757東大卒キャリア(既婚):04/05/08 02:03
このスレ正直こわい…
758愛と死の名無しさん:04/05/08 04:33
>>757
見ないほうがいいぞ
ここはキャリアを崇め奉る基地害が住むスレだ
漏れらの待遇の現実を少しでも書こうものなら
「>>○○=粘着詐称キャリア」と罵倒が飛ぶ
759愛と死の名無しさん:04/05/08 14:56
>>758
おいおい、短答大丈夫かよ。
粘着詐称キャリア呼ばわりされたくなかったら明日の午前中に
レス入れてね。
760愛と死の名無しさん:04/05/08 15:09
>漏れらの
出てきたら教えろ。いろいろ質問してやるから。upppp
761愛と死の名無しさん:04/05/08 15:21
759-760
こわい、こわい。
こんなレス書くと、
757=758=761 粘着君って言われるだろうな。
ということで、ドゾ↓
762愛と死の名無しさん:04/05/08 15:41
ここは面白いスレですね。
妬みと妄想で溢れかえっている。
官僚だって馬鹿じゃないから、計算尽くで
寄っていても、しょせん遊ばれて捨てられるのが
落ちでしょう。
763愛と死の名無しさん:04/05/08 16:53
友達でキャリア狙いで某省にバイトで入ってまんまと結婚までこぎつけた子いる。いいなぁ。
764愛と死の名無しさん:04/05/08 18:37
うちのバイトさんも結構キレイ〜
765愛と死の名無しさん:04/05/08 20:52
>>762
結論がでましたw
766愛と死の名無しさん:04/05/08 21:57
お前らここで勉強してこい。
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1076398298/
767愛と死の名無しさん:04/05/09 15:17
>>237
最終的に局長になった官僚の娘で、感じの悪い人間がいたのですが、
よく他人を蔭でバカにするとき、貧乏だの不細工だの悪口を言っていました。
やはり、そのように、人間としての器の小さい連中が多いんでしょうかね?
キャリア官僚の親父さんのことを、なんとなく誇らしげに思っていたフシがあって、
ひょんなことから、聞いてもいないのに、親父が官僚であることを、ほのめかし、
反応がいまいち薄いと、内心おもしろくないという感じの変な性格でしたよ。
それまで、官僚と聞いても、なんら感情が湧きませんでしたが、その人間に出会って
以来、官僚って、結構、みみっちくて性悪が多そうというイメージを持っています。
768愛と死の名無しさん:04/05/09 15:21
>>237
官僚も、お金のことを気にしている人が多そうだから、
銀行屋の娘や、自営業の娘などと結婚したがる人が
多いんではないでしょうか?
人の結婚について嘴はさむつもりは毛頭ありませんが、
上記の官僚娘が、あまりにも歪な性格をしていたので、
それ以来、そういう娘を産み出した親父さんが官僚の
家庭って、どのような家庭だったのだろうかと、時々、
考えをめぐらすことがあります。
769愛と死の名無しさん:04/05/09 15:32
>>446
>30代になって毎土日を潰してもお見合いを続け、相応の名家のお嬢と
>結婚するのが普通。

漏れの知っている官僚娘の母親も、そういう、一応は名家の自営業などの
娘なんでしょうかね? あの甘ったれた口調、やや不細工で容貌コンプ
(多分、親父さんの顔に似たのか?)がある上に、他人の容貌を気にし
すぎるきらいがあるのも、そうだとしたら、頷ける。


770愛と死の名無しさん:04/05/09 15:34
まぁ、上のような官僚娘は、お世辞にも、
おっとりした感じの良いお嬢さんとは、
言えませんがね。
いくら、一見してそうだとしても、
心根が下賎ですた。
771愛と死の名無しさん:04/05/09 17:40
つか、他人に批判的な人間は防衛機制と言って、批判されて育ったために
自分が批判される前に人を批判する癖があるんだな
772612:04/05/10 00:43
昨日 キャリアとの合コンにいってきました。

3対3だったのですがそのうち、キャリアは2名。残り1名は別の会社でした。
大学は灯台ですが、勤め先は皆さんが「二流」とpか「普通」とおっしゃる
省庁です。決して財務や経済産業ではありません。

2名のうち1名は理系、1名は文系。おせじにもかっこいいとはいえない・・・。
小柄だし顔立ちもよくなかった。話す内容もどっちかというとオタクっぽいし。
男性として色香をかんじるかというとそうでもないですね。
ということで改めて身の程を知りました。

折角、キャリア合コンに行って来たので皆さんとお話ししたいのですが
何かご質問などございますか?折角ですのでいろいろお伝えしたいところですが。
773612:04/05/10 00:48
キャリア2名は明らかに地味なタイプ。大勢の中にいたらわかりません。
頭がよいことは分かるけれdも、「だから何?」ってタイプでした。

普通の生活の中で、色々と軋轢が生まれた場合にどう解決していくか
人間としてどう向き合うかという点においては、不得手な人々のよう見えました。
性格がヨイことはわかったのですがね。。はっきりいって、キャリアとは思えなかった。

これが、一流官庁なら違ったんだろうか。わかりません。
少なくとも自分の職場にいる男性となんらかわらんな、と思いました。
キャリアだからといって、全員に対して恐れおののく必要はないのだと思いました。。


774612:04/05/10 00:56
話題を提供するのは不得手な様子で沈黙が続くので
女性陣から話題を提供しました。はっきりいって女だけの飲み会のような様子になってしまった。

仕事の話、財テクの話、故郷の話etc。礼儀として?男性の話はしなかったくらいですかね。
男性はその話にのって盛り上がるって感じでした。

どこかの研究所かシンクタンクのお勤めといわれてもなんら疑いをもたれないような
人々だったので、社会性は足りなかったのかなぁ。彼らが話題を発することはありませんでした。
結局最後は「今度は女性3人で飲み明かそう」ということに落ち着きました。

浮気はしそうにないから一家の父としhて「可」かもしれないけど
何が何でも逃しちゃいけない!ってほどでもなかった。普通すぎる・・・。ま、一流官庁じゃないからって言われればそれまでですけど。
775愛と死の名無しさん:04/05/10 08:12
612さん、合コン乙でした
あまりいい手ごたえはなかったようですね。残念。
キャリアとはあまりパッとしない人種ですよ。これ、現実。
たまにいいのもいるけど、その場合売れているか、売約済み。
キャリアの実態はよくわからないけど、一流官庁じゃないから・・・ということは
関係ないと思うな。
また、思い出したエピソードがあったら書き込んでください。
776愛と死の名無しさん:04/05/10 12:06
age
777愛と死の名無しさん:04/05/10 13:23
オイこそが 777げとー
778愛と死の名無しさん:04/05/10 17:46
国T落ち司法試験受験生の粘着詐称キャリアさん、短答乙でした。
やっぱりあの時間帯だけは現れませんでしたね。
早速、翌日の早朝からキャリアを妬んでる意欲には感心しました。

司法試験にさえ受かればそこらのリーマン並には結婚できる可能性も
膨らむので頑張ってください。司法試験受験生じゃいくらここで官僚を
叩いても、3種ノンキャリアよりもモテませんよ。
779愛と死の名無しさん:04/05/10 18:15
>>612
お見合いはどうなったの?
780愛と死の名無しさん:04/05/10 18:54
キャリアと知り合いの女性がそう多いとは思えないのだが。
技官入れればそれなりの数だけどね。
781愛と死の名無しさん:04/05/10 19:15
>>778
その話題はやめれ
782愛と死の名無しさん:04/05/10 19:50
>>612
キープ彼氏はどうなったの?
あぼーん?
783愛と死の名無しさん:04/05/10 20:04
ぱーちーで国家公務員と知り合った。キャリアと思ったら
ノンキャリですた。
784愛と死の名無しさん:04/05/11 00:52
このスレに常駐してるキャリアマンセー氏はキャリア妻なんでつか?
それともキャリアとの結婚を夢見る毒女?

>>784=粘着詐称キャリアw」とか書かないで、おせーておせーて
785愛と死の名無しさん:04/05/11 01:03
>>783
そのパーチー、日曜日の銀座のやつ?
直接キャリアかどうか聞いたの?
786愛と死の名無しさん:04/05/11 02:29
>>784
キャリアコンプのノンキャリ、
もしくは、キャリアだけど窓際の男では。
日がな一日、「粘着詐称キャリアw」を常時チェックしているキモ男でつよ。
本物のキャリア毒男なら多少今の待遇に不満があってもおかしくない。
787愛と死の名無しさん:04/05/11 04:47
司法試験の短答と国T1次試験が終わった途端に、
国T落ちの司法試験受験生と国T受験生のバトル再開ですな。
788愛と死の名無しさん:04/05/11 09:27
医者スレもそうだけど、こういうスレには必ず、計算高い妄想女と
医者や官僚を妬むコンプ男が貼りつくね。
789愛と死の名無しさん:04/05/11 09:37
三流官庁キャリアに捨てられた女の怨み

107 :警告!旧郵政省出身のキャリアに要注意!by 都内OL :04/05/02 22:01
旧郵政省のアイツには要注意!Xは30代の独身。合コン、出会い系サイト、
六本木プリンスホテルのお見合いパーティーに出没し、女を弄んでいる。
私の友人も彼(X)に酷い目に遭わされました。こんな公のところでは
語れないほどの惨たらしい話です。Xだけではなく、旧郵政省出身の官僚は
巷で評判悪いですよ。彼らには常識とかモラルというものはありません。
790愛と死の名無しさん:04/05/11 10:35
ひどい目ってどんな目よ?
791愛と死の名無しさん:04/05/11 14:24
>>785
うんや、日曜のでなくて、もっと前の、フツーのパーチー来てた人。
感じよかったから食事行っただけ。キャリアかどうか、こっちから
聞いてないよ。ただ、どっちかなぁと思って、私の(昔の)知合いに
一種合格者がいる(本当)って話ふったら、自分は二種ですって言
ってた。なぁんだ。
792791:04/05/11 20:34
しかも、強力に押されまくって食事に行ったのに、ノンキャリタンは、
ワリカンですた。
( ´,_ゝ`)プッ
793愛と死の名無しさん:04/05/11 21:35
今の時代、ノンキャリアでも都銀や商社のリーマンより
生活良いかもよ。
794愛と死の名無しさん:04/05/11 21:36
今の時代、ノンキャリアでも都銀や商社のリーマンより
生活良いかもよ。
795愛と死の名無しさん:04/05/11 21:36
今の時代、ノンキャリアでも都銀や商社のリーマンより
生活良いかもよ。
796愛と死の名無しさん:04/05/12 12:05
結局、このスレの妄想女もノンキャリアに騙されていたわけね。
キャリアは数が少ないし確認しようもないからな。
797愛と死の名無しさん:04/05/12 12:13
>>796
このスレ自体妄想の塊じゃん。
主婦って結局、結婚相手の職業でしか自分の価値を
見いだせないわけだろ。
798愛と死の名無しさん:04/05/12 12:43
>>795
それはないと
799愛と死の名無しさん:04/05/12 13:55
>>797
自分で働いている女ならそれはないだろ。
結婚して仕事辞めてしまうと高卒のキャリ官妻が早慶卒のリーマン妻より上になったとしても。
800愛と死の名無しさん:04/05/12 19:59
キャリア官僚にも遊び人は多いからみんな注意した方がいい。
友人は遊ばれて捨てられました。官庁の人事に相談しても
相手にもされなかったそう。
801愛と死の名無しさん:04/05/12 20:14
>800
当たり前だよ。
802612:04/05/13 00:24
まだ、今の彼氏とは良好な関係です。お見合いの話はきません。
この前、父親と食事に行ったときに、「相談所の男性で良い人はいないのか?どうしても駄目か?」と聞かれ
「全然良いのがいない。会う気持ちもない。ところで例のお見合いは?」と逆に問い返すと
「・・・・・連絡がないんだ。いまどき流行らないんだよな」と苦虫をつぶしておりました。

もう、相談所も見合いも飽きました。。今彼と結婚したいな〜と強く思う今日この頃です。
ちなみに、例のキャリアさんたちとは次につながらなさそうです。お互いに、しっくりはきてなかったみたい。
803612:04/05/13 00:25
あきたというより、見合いしてないんですがね(笑)
804愛と死の名無しさん:04/05/13 01:07
なんかキャリアの収入に幻想を抱いてる連中が巣食ってるみたいだけど、
こんなもんだよ。民間でキャリアより収入が上の会社なんていっぱいある。

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/20040109ddm008020998000c.html

805愛と死の名無しさん:04/05/13 01:41
>>797
同意。
このスレで必死にキャリアを持ち上げようとしている奴は大抵そうだろう。
中身のない、ピーマンのようなスカスカの女w
806愛と死の名無しさん:04/05/13 01:42
>>802
あなたの家柄じゃ財務省のキャリアはなかなか難しそう。
今彼と結婚したら?一流企業の出世組だったらまあいいじゃん。
807判明しますた:04/05/13 01:48
>>804

オレ様>>・・・・・・・・・・・・・・・・・>>キャリア官僚
808愛と死の名無しさん:04/05/13 01:52
>>807
今頃気づいたのかノロマ。
民間に比べてキャリアは驚くほど薄給だよ。
809愛と死の名無しさん:04/05/13 02:19
>>804
よく考えろ。
大企業トップに比べて官僚トップの収入が決して高くないと言っても、
官僚で次官になれる確率は10%、優良民間で社長になれる確率は0.5%。
民間で役員になれる確率も3%程度。役員になれないと45歳〜50歳で
子会社リストラ。
810愛と死の名無しさん:04/05/13 02:24
大企業 採用100人〜500人 社長は10年に1人。常務以上は8年に3人。
    ヒラ取は1年に3人。

官庁 採用10〜20人。次官は1.25年に1人。次官級は1.25年に2人。
   長官・局長級は1年に4〜5人。審議官以上は1年に5〜12人。

大手渉外 採用年間15〜20人。パートナーは1年に2人。他は順次退職。
811愛と死の名無しさん:04/05/13 02:52
官僚で大きいのは早期退職しても天下りで給与アップってとこだな。
給与アップできないなら早期退職する必要ないんだから。
民間は子会社行ったら給与が半減しかねない。
最も差がつく40代・50代・60代でこの差は大きい。

超優良民間企業
25歳 500万
35歳 900万
45歳 1200万
55歳 900万(9割子会社)
65歳 500万(ほとんど退職)

官庁
25歳 450万
35歳 850万
45歳 1200万
55歳 1600万
65歳 1600万
812愛と死の名無しさん:04/05/13 02:55
>>811
あと退職金が、キャリア平均6000万、民間平均3000万。
年金もキャリアの方がずっと恵まれている。
813愛と死の名無しさん:04/05/13 08:33
今後も、その収入と退職金は保証されるの?
814愛と死の名無しさん:04/05/13 08:50
>>812
それは官庁の退職金だけだろ。
退職金は天下るたびに出るからもっと多い。
815愛と死の名無しさん:04/05/13 08:52
景気がよくなれば、また公務員は忘れられるね。もてるのは、今だけだ。
816愛と死の名無しさん:04/05/13 09:30
>>800
公務員板では総務郵政キャリアの評判が悪いね。
数名の実名が上がっている。
たとえ3流官庁のキャリアでも女はすぐ足開くのか。
817判明しますた:04/05/13 12:59
オレ様
25歳 800万
35歳 7000万
45歳 8000万
55歳 9000万
65歳 10000万
ちなみに週休3日

官庁
25歳 450万
35歳 850万
45歳 1200万
55歳 1600万
65歳 1600万

結論

オレ様>>・・・・・・・・・・・・・・・・・>>キャリア官僚

818愛と死の名無しさん:04/05/13 18:50
>>817
オレオレ詐欺でもやってんのか?
819807=817 判明しますた:04/05/13 20:05
オレ様の仕事は
堅気で世のためになる仕事だ。
820愛と死の名無しさん:04/05/13 22:53
官僚は今のご時世だと収入も高いのだろうけど、
収入が高いからって結婚したいわけじゃないでしょ。
社会的信用とか責任感とかに憧れる女性はいても。
821愛と死の名無しさん:04/05/13 23:09
>>820社会的信用とか責任感とかに憧れる女性はいても。

このスレ見てると、
現実の結婚となると、やっぱ収入も大いに気になる、
ようだ
822愛と死の名無しさん:04/05/13 23:11
>>820
社会的信用も収入もキャリアである夫のものであって
あなたのものではないことわかってる?
823愛と死の名無しさん:04/05/14 00:33
>>822
いまさらナニ言うか
824823:04/05/14 00:35
>>822

だからこそ、
どんな旦那をゲットするかで、
女の勝ち組み負け組みが決まるのだ。
825愛と死の名無しさん:04/05/14 23:27
病んでるなこのスレの女は
826愛と死の名無しさん:04/05/15 00:10
>>824
それを否定しきれない、ていうか、それが結構当たってしまうのが、
女社会の怖さだな。
827愛と死の名無しさん:04/05/15 00:30
>>826
自分で一生働き続ける女なら違うよー
828愛と死の名無しさん:04/05/15 00:31
>>827
幕下土俵外ということで
829愛と死の名無しさん:04/05/15 00:34
旦那を自慢する女って間接的に自分のことを自慢しているんだろ
こんなハイスペックの男と結婚できたのは私の魅力があったからと。
こっちは愛想笑いでかわすのが苦痛だ罠。
830愛と死の名無しさん:04/05/15 00:38
なんだか違うなー。
キャリア官僚と結婚したいと思ってる女の子って勝ち組になりたいって
意識よりも(もちろんそれもあるだろうけど)、責任ある仕事でばりばり
働いてる男に魅力感じるってとこの方が多いと思う。
あとやっぱりある程度の生活はさせてくれる男じゃないと自分はまだしも
子供が可愛そうっていうのはあるだろうな。
831愛と死の名無しさん:04/05/15 01:02
俺も数年間本省に勤務していたんだけど
やっぱりキャリアは尊敬できる部分が多いわ・・すごいの一言。
俺の上司はキャリア同士で結婚していました。

もう本省には逝きたくねーな…
結婚して子供ができても寝顔しか見られない
832愛と死の名無しさん:04/05/15 17:30
>831
キャリアのどんなところが特に尊敬できましたか?
833愛と死の名無しさん:04/05/15 18:22
>>832
省益(役所の利益)に徹するところ
834愛と死の名無しさん:04/05/15 19:58
「現在キャリアと付き合ってます」とかいう人いないわけ?
835愛と死の名無しさん:04/05/15 23:05
総務省ノンキャリと金融勤務ならどっちがいいかな?
836愛と死の名無しさん:04/05/15 23:27
金融といってもいろいろあるが。
837835:04/05/15 23:48
もちろん大手バンク。
838愛と死の名無しさん:04/05/16 08:48
ノンキャリでしょー。
私なら金融だな
キャリアなら間違いなくそっち行くけど
っていうか、それだけじゃ決めないよ
人間性(見た目も含む)で判断でしょ。普通は。

いろいろ突っ込み入りそうですが・・・
839愛と死の名無しさん:04/05/16 09:15
>>838

そういう論点を拡散させる話し方は、
リアルで官僚と話すときは気をつけな。
840愛と死の名無しさん:04/05/16 11:34
金融のソルジャー採用は悲惨だからなあ。
40歳までしか本社にいられないし本社にいる間も仕事が
悲惨だから荒んでいる。
東大卒のメガバンクならメガバンク、それ以外だったら
総務省ノンキャリア。
キャリアだったら技官でも比較の対象にならない。
841愛と死の名無しさん:04/05/16 12:09
>>834
ネタかもしれないが612と729がキャリアのカノということになっている。
少なくともキャリアの知り合いではあるっぽい。
842愛と死の名無しさん:04/05/16 12:24
キャリアだからといって信用するとひどい目に合いますよ。
私の友人は大学出たての頃からキャリアと付きあって結婚もほのめかされて
いたのに28歳のときに相手はお見合いかなにかで他の人と結婚して
捨てられました。
きれいな子だったからその間にいくらでもいい話があったのにその子は留学の
間も待っていたのです。
キャリアはエリートで待遇も恵まれてるかもしれませんがしょせんそういうことを平気で
する人たちです。
843愛と死の名無しさん:04/05/16 12:31
きちんとしたお見合いによる出会い以外は、
リスクが高いということね。>>842(コピペのようだけど)
844愛と死の名無しさん:04/05/16 14:10
早稲田政経卒の2種と結婚前提交際ってどう?
845愛と死の名無しさん:04/05/16 14:28
植草一秀早稲田大学教授が教えてくれたこと

女子高生のパンティ>>>>>>>>>>>>>>>>>
推定年収8000万+東大卒+大蔵省財政金融研究所+京大助教授
+スタンフォード大+野村総研主席エコノミスト+早大教授
846愛と死の名無しさん:04/05/16 14:33
>>712
そういう意味で一番バランスとれているのは、国税庁キャリアだったりして。以下、ソース。
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。このあいだ、高田馬場の早稲田セミナー行ったんです。早稲田セミナー。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。で、よく見たらなんか看板出てて、「外務省現役キャリア講演会」、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、外務省如きで普段文句言ってる早稲田セミナーに来てんじゃねーよ、ボケが。
外務省だよ外務省。なんか私大女の集団とかもいるし。仲良しグループ4人で早稲田セミナーか。おめでてーな。
よーしあたしセレクション民法も買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、判例六法やるからその道空けろと。早稲田セミナーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
教室内の長い机に並んだ奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、俺経済省考えてるんだ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。あのな、経済産業省なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、経済省、だ。お前は本当に経済産業省に行きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、合コンで自慢したいだけちゃうんかと。
国家一種通の俺から言わせてもらえば今、国家一種通の間での最新流行はやっぱり、
国税庁。これだね。国税庁の庁キャリ第一志望。これが通の回り方。国税庁ってのは当然財務省の植民地。入っても奴らのパシリ扱い。
そん代わり政令職ポストが多め。財務省に比べて競争少ないからマターリ。これ。で、退官後は税理士の資格がもらえるから、退官後は事務所開設。天下り廃止でも安心して悠悠自適の老後生活。これ最強。
しかしここを回ると渡辺一郎にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、会計検査院でも訪問してなさいってこった。
847愛と死の名無しさん:04/05/16 15:58
>>844
まあ悪くはないんじゃないの。
安定してるから。
848愛と死の名無しさん:04/05/16 15:59
>>841
612はカレをキープしながらキャリアの結婚相手を探してるとこだよ。
849愛と死の名無しさん:04/05/16 19:29
現職キャリアですが、公務員は安定してませんよ。
転勤も多いし国家はリストラはある。
天下りもこれからはポスト激減。大量採用世代が35〜40歳に
きてるから課長になれないキャリアも出てくる。

ましてや技官、ノンキャリアは論外。

地方公務員は現在は勝ち組だが定員削減、ムダな事務を減らさず
新しい仕事はどんどん増えてるので、県庁や指定都市・中核市の本庁では
平均22時退庁。クビはないが、地方交付税の削減により今後はピンチ。

一部をクビにするか、それが出来なければ給料を「り○な銀行」
のように全員3割カットか。
キャリアが40歳で665万?とかなったらお笑いだね。。。
俺もさっさと辞めなければと思っているが、シュウカツ中の彼女
は反対している。
850愛と死の名無しさん:04/05/16 19:40
590はMK省の行政職1位で通った彼かも?
身長、年齢のスペックが似ている。確かWの政経卒。
851愛と死の名無しさん:04/05/16 22:51
>>590
おぉ、久々590ネタだ!
本人、いらっしゃ〜い!
しかし850さん、なぜそう思う?
852愛と死の名無しさん:04/05/17 02:51
>>849=粘着詐称キャリア=国T落ちの司法試験受験生登場!
司法試験今年もだめそう?

詐称喚問行きましょうか?

国家公務員にリストラ、ありません。憲法読んでください。
身分保障されているのでね。あと天下りポストは増え続けています。
なおキャリアは高給ですよ。40歳でそこまで落ちることになったら
その前に民間企業は崩壊しているでしょう。
で、キャリアが恵まれていないとしたらどこの会社や職業が今どき
恵まれているのか、明記してくださいね。
まさか定員大幅増でお先真っ暗の弁護士とか言わないでよ。w
今だって待遇も地位収入もキャリアの足元にも及ばないんだから。
853愛と死の名無しさん:04/05/17 03:05
>>852
ほんといちいち煽りに釣られる奴だなあ。妬まれたり叩かれたりしてるうちが華だって。
官僚の地位が本当に下がったり待遇が悪くなったら誰も叩かなくなることくらいわからんのか?
854愛と死の名無しさん:04/05/17 03:13
>>849
>大量採用世代が35〜40歳に
>きてるから課長になれないキャリアも出てくる。

あの辺の世代は人数大杉。
一体これからどうするんだろうな。
でも、30歳くらいの世代から下はまた採用人数減ってるよね。
(梶山静六の3割削減方針だっけ?)
あそこから下の世代なら逆においしいんじゃないの?
855愛と死の名無しさん:04/05/17 03:28
でも、天下り先があるかた肩たたきができるのであって、
これから定年延長・天下りは55歳まで禁止とかなったら
どーするの?ポスト空かないよ

本省課長で55まで居座られたら、後続のポストはどうするの?
こういう問題点があるのに、見て見ぬふりはしなさんな。
下の世代は人数4割減だが、仕事はその分増えてるし、
上がつかえてるから人数少なくても出世が遅いのは同じ。
次官・局長も省庁統合でポスト更に減ってそうだ。

3割カットで30歳450万、40歳700万の日が
マジ来るかもよ。というか、インフレで給料目減りが怖い。
人勧でしか給料上がる手段がないからなあ
856愛と死の名無しさん:04/05/17 03:33
マジ人事院廃止しろ
いつまでも給料上がらんぞこれじゃ
857愛と死の名無しさん:04/05/17 03:41
>>855
で、粘着くん、キミはキャリアなのw?

まあ悲観シナリオならどの職業でもあるから、それでキャリアを
叩こうとしてもねえ。キャリアの給与が3割カットになる心配するなら、
民間企業はどこも倒産のこと心配しないとね。弁護士なんてこれから職に
ありつけないかもしれないって言われてるよ。一足先に定員を一気に増やした
会計士はすでに監査法人に就職できなくて失業者集団化してるし。

あと定年延長になってもポストは減らないから全体的に高齢化するだけ。
収入はむしろアップだろうね。でも天下りが減らないから定年延長する必要も
ないんだが。

相対的に見て、キャリアほと今の時代に地位・待遇で恵まれてる職業はないだろ。
あるなら教えて。今から志望するから。
858愛と死の名無しさん:04/05/17 03:42
>>856
そんなみえみえの自作自演しなくていいよw
詐称喚問しちゃうよ。いい?
859愛と死の名無しさん:04/05/17 03:43
とりあえず、どの職業にも将来の不安はあるからそれを
考えていてもきりがない。
今の時点で考えて、地位・収入・ステータスでキャリアに
かなう職業ってあるの?あるなら教えてほしい。それだけ。
860愛と死の名無しさん:04/05/17 03:48
>>855
定年延長をやたら強調するけど、収入や生活的に怖いのは
ポストの低年齢化の方だろ。
民間企業がどんどん社長の年齢を下げているのは、高給の年配者を
どんどん子会社に送り込みたいから。
マジで今から民間企業行く勇気なんてあんの?国家公務員なら
身分保障されてるし、収入の大幅カットなんて絶対にありえないからね
(民主党と社民党の支持基盤がどこかくらい知ってるよね)。
861愛と死の名無しさん:04/05/17 03:49
>とりあえず、どの職業にも将来の不安はあるからそれを
>考えていてもきりがない。

ここだけ同意。
862愛と死の名無しさん:04/05/17 03:51
漏れは平成5年採用、8級5号の補佐だが何か?
5年前なら900万越えのはずだが
337,600の4.4ヶ月で年収820万しか貰っていないが何か?
10級5号になっても今や1000万逝かないんだぜ。
天下りもうちは悪くなっている。

一流民間のほうが恵まれていると思うが。
電力ガスとかインフラ系、優良メーカー
(個人的にはリコー、富士写とかいいよなーと)
有名私立大学職員とかもマターリで40歳1000万らしいので
うらやますぃ。
863愛と死の名無しさん:04/05/17 03:53
地位・ステータスじゃ官僚の圧勝。待遇も官僚の勝ち。

超優良民間企業 リスクは会社業績悪化、失業含むリストラ。
25歳 500万
35歳 900万
45歳 1200万(1割子会社)
55歳 900万(9割子会社)
65歳 500万(ほとんど退職)
75歳 200万(9割8分引退)
退職金 3000万

官庁 リスクは天下り削減、給与カット。
25歳 450万
35歳 850万
45歳 1200万
55歳 1600万
65歳 1600万
75歳 1000万(5割引退)
退職金 6000万(現役)+2000万×3回
864愛と死の名無しさん:04/05/17 03:55
862の大学は東大経です。留学も2年間しました。
このときに辞めておけば良かったんだな。
これからは高金利・ハイパーインフレと心中だな。
この国とともに沈むか…。
妻には将来、働いてもらうことになるかもな。

明日は10時に逝けばいいのでもう寝るかな。
また奴隷の1週間の始まりだぜ!
865愛と死の名無しさん:04/05/17 03:56
>>862
出た、粘着詐称キャリアのいつもの級号詐称w

農水省の地下食堂のそば屋の名前は?
先週半ばに各省に出された官房長官談話の中身は?
866愛と死の名無しさん:04/05/17 03:58
>>864
逃げないで、865に答えなw、粘着詐称キャリアくん。

いつもの級号詐称→詐称喚問→答えられずに逃走ですかw

級号なんてどこでも調べられるんだけどねえ。

>>864
人事院留学の事前研修をする場所は?
867愛と死の名無しさん:04/05/17 03:59

粘着詐称キャリアよ、司法試験終わって少し暇になって
また自分がなれなかった官僚への妬みがふつふつと湧くのは
わかるが、司法試験受からないとそこらのリーマンよりも
もてないぞ。w
868愛と死の名無しさん:04/05/17 04:01
>>864=粘着詐称キャリア

とっとと>>865>>866の詐称喚問答えてよ。
キミがキャリアが妬ましくて仕方ないのはわかるけど、
国T落ちちゃったなら仕方ないじゃん。
司法試験受かって弁護士にでもなっとけば。
定員大幅増で弁護士なんてステータス暴落、収入激減、
これから生きていけないかもしれないけど、司法試験受験生よりは
マシだよ。
869愛と死の名無しさん:04/05/17 04:02
省の特定はさけるので、共通の話題である国会で対応。
俺は参議院地下の参そばが好きだ。
国会はよく行くが、議員会館地下2階の食堂の
千代定食は490円で丼とうどんがセットになっているので
薄給には助かる。

以上。心は腐っても一応キャリアなので、もう寝る。
基本的に役人の組織防衛の仕事が合わないんだな。あー明日もつまらん仕事が
870愛と死の名無しさん:04/05/17 04:03

粘 着 詐 称 キ ャ リ ア 

い つ も の 「俺、何 号 何 級」 詐 称 で 登 場 す る も

ま た も 詐 称 喚 問 に 破 れ て 逃 亡 

哀 れ 過 ぎ る 奴 
871愛と死の名無しさん:04/05/17 04:04
収入を大幅カットしなくても、インフレがそれを代替してくれる。
優良民間ならインフレ率よりは低いだろうが上がる。
役人は人事院にこの点で頭が下がらないので手の打ちようがない。
872愛と死の名無しさん:04/05/17 04:05
>>869
そうやって少したまたま知ってることだけ答えて逃亡しないでよ。

キミが最近の事情を全く知らないことは過去に検証済みなんだから。

官庁訪問のときの知識しかないんだろ。w

省の特定って、官房長官談話が流れない省なんてあるの?
873愛と死の名無しさん:04/05/17 04:05
>>871
あの・・・・人事院勧告って民間給与に連動してるんですが・・・
874愛と死の名無しさん:04/05/17 04:06
>>871

言いっぱなしで逃げないで、人事院事前研修の場所と、
先週半ばの官房長官談話の中身を教えて。お願い。
875愛と死の名無しさん:04/05/17 04:07
しかしお前も役人なら早く寝ろよ。
俺は通勤時間が20分だから遅くまで起きてられるんだが。
キャリアをいくら良く見せようったってムダ。
俺みたいなやる気無い人間が多いわな。
まあ組織防衛にやる気あるやつよりはよっぽどマシだがな
876愛と死の名無しさん:04/05/17 04:08

とっととキャリアを妬んでばかりいないで、司法試験の勉強したら?

いつも深夜から早朝に出てきては、司法試験ごときにも受からない馬鹿な
頭をフル稼働させて官僚叩きの、粘着詐称キャリアさん。
877愛と死の名無しさん:04/05/17 04:11
>>875=粘着詐称キャリア

だから、キミはキャリアじゃないでしょ。なんで
先週の官房長官談話の中身や、人事院事前研修の場所も
知らないの?あと農水省地下の新しいそば屋の名前とか。

あと、待遇で民間行った奴らに羨ましがられまくってるんだけど。
インフラなんて給与悲惨じゃん。35歳で750万、さらに
年取ればキャリアともっと差は開く。
878愛と死の名無しさん:04/05/17 04:12

国T落ちの粘着詐称キャリアくん、

キャリアを詐称するなら、農水省地下の食堂名とか、
先週の官房長官談話の中身とか、人事院事前研修の場所くらいは
押さえておきましょう。

ここらを答えても全く省庁は特定されませんよ。
879愛と死の名無しさん:04/05/17 04:14
このスレに常駐する粘着詐称キャリアに注意!!

みなさんご存じのとおり、このスレには朝から晩まで常駐している
粘着詐称キャリアがいます。彼は、以前にキャリアを詐称して必死に
キャリアを叩いていたのですが、本物のキャリアによって詐称が露呈し、
それ以来は、キャリアの妻、キャリアの妹、キャリアの子供、などを
詐称し、必死でキャリアを叩いています。
しかし、ひょんなことから、この粘着詐称キャリアは国Tを落ちて
やむなく司法試験に転じた司法試験ベテラン受験生であることが判明。
どうりでこれだけキャリアを妬み、キャリア叩きを24時間続けている
わけです。正直、これだけ妬まれるほどキャリアというのは素晴らしい
職業なのか、疑問に思えるくらいです。もちろん、今のご時世だと、
従来の地位・ステータスに加え、キャリアほど生涯賃金に恵まれている
職業はそうはないのでしょうが。
彼のキャリア叩きの特徴を挙げておきましょう。

・キャリアが薄給だと強調する。
→ただし、今のご時世でキャリアを上回る収入の職種にいったい何が
あるのでしょうか? それを訊いてもこの粘着詐称キャリアはいっこうに
答えられません。まあキャリアの収入でやってけない人は、よっぽど当たってる
パチンコ屋か野球選手くらいしか無理でしょう。

・官舎のぼろさをやたら強調する。
→官舎には古いのも豪華なのもあります。家賃はどこもタダ同然です。
ぼろい官舎に当たったなら別に断ればいいだけで、そこに入る義務は
ありません。民間で社宅が消えた現在、官舎があることはキャリアの
さらなる優位点の一つなのに、この詐称キャリアはなぜか官舎の悲惨さを
強調し、まるでそこに強制的に入れられているかのような言い方をするのが
特徴的です。
880愛と死の名無しさん:04/05/17 04:14
あー寝た子を起こしちゃったね。
粘 着 詐 称 キ ャ リ ア

この言葉が好きな人は
いったいどんな生活してるの?
24時間2chチェックの生活でつねw
881愛と死の名無しさん:04/05/17 04:15

粘着詐称キャリアくん、寝たふりしなくていいから、
とっとと詐称喚問に答えてよ。

級号出してキャリアの振りして、詐称喚問に答えられずに
逃走するなんて、いつもの粘着詐称キャリアのパターンじゃない。
もう少し進化してよ。いじめてからかう気もしなくなるじゃん。
882愛と死の名無しさん:04/05/17 04:17
>>880=粘着詐称キャリア

キャリアを詐称して詐称喚問に答えられない時点でキミの負け。

国T落ちの司法試験受験生。

キャリアが羨ましくて仕方ないのねえ。
883愛と死の名無しさん:04/05/17 04:19
>>880
そうやって逃げないで、とっとと詐称喚問に答えてよ。

人事院事前研修の場所は?
官房長官談話の中身は?
農水省地下の食堂のそば屋は?

最近の事情知らないで、必死に等号俸勉強してキャリア叩く
だけだもんねえ。
884愛と死の名無しさん:04/05/17 04:21

粘着詐称キャリア=国T落ち司法試験受験生のパターン

1.どうしてもキャリアが妬ましくてキャリア本人、キャリア親族を
詐称してキャリア叩き。得意ネタは「俺、何級何号俸なんだけど」と
官舎・収入ネタ。
2.あまりに言うことがおかしいので詐称喚問される。
3.詐称喚問に答えられずに逃亡。
4.しばらくして戻ってきて負け惜しみレス。
885愛と死の名無しさん:04/05/17 04:22

結 局 、 詐 称 喚 問 に 答 え ら れ ず に

逃 亡 で す か。 

そ ん な に キ ャ リ ア が 羨 ま し い の?
886愛と死の名無しさん:04/05/17 04:24

粘着詐称キャリア君、

何年かけても司法試験にすら受からないキミがいくら
キャリアを妬んでも笑い者になるだけ。
司法試験受験生じゃ社会的評価は都の清掃員より下だよ。
887愛と死の名無しさん:04/05/17 04:25
それにしても毎回すごい釣られよう。大漁
888愛と死の名無しさん:04/05/17 04:28
やっぱりこれだけ妬まれるってことはキャリアの待遇とか
すごいんだね。まあ民間企業は悲惨だからキャリアに対する
恨み辛みはすごいんだろう。
889愛と死の名無しさん:04/05/17 04:29
>>887
まあそうやって負け惜しみを言わないで論文の勉強したら?
短答受かってる可能性だって1%くらいはあるよ、きっと。
890愛と死の名無しさん:04/05/17 04:31
抽象論はいいからこれに具体的に反論してね。
ちなみにインフラや富士フイルムだとすでに35歳の時点でキャリアに
収入負けてるから話になりません。もっと良い例出してください。


超優良民間企業 リスクは会社業績悪化、失業含むリストラ。
25歳 500万
35歳 900万
45歳 1200万(1割子会社)
55歳 900万(9割子会社)
65歳 500万(ほとんど退職)
75歳 200万(9割8分引退)
退職金 3000万

官庁 リスクは天下り削減、給与カット。
25歳 450万
35歳 850万
45歳 1200万
55歳 1600万
65歳 1600万
75歳 1000万(5割引退)
退職金 6000万(現役)+2000万×3回
891愛と死の名無しさん:04/05/17 04:34
キャリア様はすごいでつねw
892愛と死の名無しさん:04/05/17 04:37
キャリアは偉いのだからどんと構えていた方がいい。
893愛と死の名無しさん:04/05/17 04:39
偉大なキャリア様は
午前4時過ぎも2ちゃんねるに張り付き状態です
894愛と死の名無しさん:04/05/17 04:41
>>893
冠婚葬祭板にですか?w
895愛と死の名無しさん:04/05/17 05:13
冠婚葬祭板のこういう職業スレには妬む男とマンセーする計算女と受験生(医学部生)が必ず貼りつくね。
896愛と死の名無しさん:04/05/17 05:39
>>858-890
キャリアマンセー氏、最頻で1〜2分おきにレスしてるな・・・
もはや異常という他ない。
なぜそこまで執拗にキャリアを持ち上げ、
少しでも未来を悲観するようなカキコがあると「>>○○=粘着詐称キャリアw」
というレスをしつこく付けるのか。
「詐称喚問」とか言いながら、霞の関係者全員が知ってるとは限らない質問ぶつけて
答えられないと「詐称確定w」とか勝ち誇るし・・・
もしかしてマジでメンヘルなのか?
・激務で発狂したキャリ
・旦那があまりにも家に帰ってこないので寂しさで発狂したキャリ妻
このどちらかなのだろうか・・・?
897愛と死の名無しさん:04/05/17 06:14
ってか新種の釣りなんじゃない?
ここまでマンセーするバカが憧れのキャリア様とは思いたくないYO!
しかもそば屋の名前って。。
898愛と死の名無しさん:04/05/17 06:24
>>862
12年目の補佐も2ちゃんをご覧になるんでつね。
しかもこんな基地外スレに・・・
899愛と死の名無しさん:04/05/17 07:03
>>896=>>897=898=粘着詐称キャリア


粘着詐称キャリア=国T落ち司法試験受験生のパターン

1.どうしてもキャリアが妬ましくてキャリア本人、キャリア親族を
 詐称してキャリア叩き。得意ネタは「俺、何級何号俸なんだけど」と
 官舎・収入ネタ。
2.あまりに言うことがおかしいので詐称喚問される。
3.詐称喚問に答えられずに逃亡。
4.しばらくして戻ってきて負け惜しみレス。 <<<<<<<<<<粘着詐称キャリア・ステージ4
5.でもキャリアが妬ましくてまた詐称してしまう。→1に戻る。
900愛と死の名無しさん:04/05/17 07:06
>>897

朝の5時30分なんて誰もいない時間に戻ってきて、負け惜しみ、ですかw

本当に心の底からキャリアのことが妬ましくて、つい収入のネタとかレスして
しまうわけね。せめて司法試験くらいうかって弁護士になればそこらの
リーマン並みにはなれるんだから、キャリアなんて手が届かない存在を妬んで
ないでとっとと司法試験頑張れ。


901愛と死の名無しさん:04/05/17 07:08
>>897
あれれ、また今晩もキャリアが妬ましくて眠れなくて、
朝の6時にまたレスですか。ちなみに冠婚葬祭板全体で
896と897の間にレスは入ってませんよ。w
要するに、キャリアが妬ましい粘着君一人が粘ってるわけ。

そんなにキャリアって待遇良いか?ここまで妬む奴がいると
やっぱすごいって思うな。

>>898
あれ、12年目の補佐を詐称していたのって粘着君でしょ。w
だって詐称喚問答えられなかったじゃん。
902愛と死の名無しさん:04/05/17 07:12

ちなみに私は司法試験受験生です。
国T目指してましたが見事落ちました。キャリアの人はすごいと
思うから妬む気はありません。素直に尊敬しています。
短答は去年受かって論文Bですから今年こそ最終合格目指してます。

これからは司法試験受かって弁護士になっても食いっぱぐれると
言われているので先行きが不安で仕方ありません。
ほんと弁護士があんなに増えてしまうことがわかっていたたら、
普通のメーカーに行っていた方が良かったと後悔ばかりしてます。
将来の出世や高給が約束されてる官僚は羨ましいですが、国T落ちて
しまったので自業自得だと思ってます。


903愛と死の名無しさん:04/05/17 07:15
>>902

弁護士はほんとこれから悲惨だからなあ。
俺の友だちは弁護士廃業してインフラの法務部リーマンになるって
言ってたよ。インフラの法務部なら普通の生活できるから倒産することないって。

でも、キャリアをいくら妬んでも仕方ないから前向きに考えろ。

司法試験突破目指して頑張れ。
904愛と死の名無しさん:04/05/17 07:23
>>903

そうらしいですね。
今でも弁護士の3割は食っていけないと言われてますが、
これからは半分以上は無理だと言われています。

県庁あたりに何とか潜り込む方法をこれから考えてみます。
でもまずは司法試験に合格しておきます。今は定員も増えて
すごく簡単なので何とかなると思ってます。
905愛と死の名無しさん:04/05/17 07:24
>>903
それは冴えない弁護士の事例
906愛と死の名無しさん:04/05/17 07:25
>>904
正直に言えよ。キャリア官僚が羨ましいんだろw?
907愛と死の名無しさん:04/05/17 07:27
>>906
私は国T落ちてますから、キャリアが羨ましくないと言ったら嘘になります。

でも、私の場合、東大じゃないので国Tに落ちてもろくな官庁には行けなかったと
思うし、そもそもどこにも内定しなかった可能性も高いです。

あとキャリアは人数が非常に少ないので日頃顔を合わせることもなくて、そのせいで
コンプを感じずに済んでいます。
908愛と死の名無しさん:04/05/17 07:29
今度は自演かよ・・・

キャリアマンセー信者はいつ寝てるんだ?
交代制なのか?w
909愛と死の名無しさん:04/05/17 07:29
>>905
これからは弁護士の8割がそうなるよ。
ロースクールは法務部リーマン養成学校でしょ。
最初の数年をムダにすると法務部にストレートで入った奴らに
比べて生涯賃金は大きく下がるけどね。
910愛と死の名無しさん:04/05/17 07:30
>>908
え??なにが自演なんですか?


911愛と死の名無しさん:04/05/17 07:31
>>909
そうでしょうね。
司法試験もこれだけ簡単になってしまうと、誰でも受かるから、
弁護士ってだけじゃ食べて行けない時代ですね。
とりあえずここまで勉強してしまったので司法試験にはパスして
おいて、インフラか県庁当たりも狙ってみます。
912愛と死の名無しさん:04/05/17 07:33
>>907
まあ東大でもないのに国Tを目指しても内定はほとんど無理だな。
司法試験ならマーチでもたくさん受かるからいいじゃん。
913愛と死の名無しさん:04/05/17 07:35
弁護士は年収も大したことない割になんの手当も出ないというのがキツイです。
通勤手当も出ないから自腹で通勤だとか。弁護士になった先輩はみんな嘆いてますね。
やっぱり公務員は官舎もあるし退職金や年金も手厚いので羨ましいです。
914愛と死の名無しさん:04/05/17 07:38
なんで自演してまで司法試験&弁護士を目の敵にするんだろう?
国一以外の東大法の就職先なんて千差万別なのに・・・
キャリアマンセー女史は、学士助手や外資金融は叩かないわけ?
915愛と死の名無しさん:04/05/17 07:42
>>914
なんで自演なんですか?
自分が自演してると他人も自演してるように思えるって言いますね。
私はただ、弁護士の将来性を深く絶望してるだけです。
だって、ほんの少し前まで年に500人だったのが、これからは
3000人ですよ。
食べていけない弁護士が8割なんて暗くなります。何とかしてインフラあたりの
リーマンに弁護士資格を生かして滑り込みたいです。
916愛と死の名無しさん:04/05/17 07:44
>>912
馬鹿にしないでくださいよ(w
私はマーチなんかじゃないです。弁護士だったら平均学歴より上の大学です。
それでもキャリア官僚の中に入ったらだいぶ下になってしまいますが。

最近なんとなく感じるのは学歴とその後の人生が比例してしまうことですね。
やっぱり弁護士はマーチとかがなる分、世間で何となく馬鹿にされることも多いし、
収入も実はそんなに高くないらしいです。
917愛と死の名無しさん:04/05/17 07:46
>>914
粘着詐称キャリア=国T落ちの司法試験受験生。
自分の自作自演を棚に上げて必死だなw

>>913
弁護士でも大手渉外あたりで奇跡的に生き残ればすごい収入なんだから
そんなに絶望するな。とりあえず司法試験に受かればそれから先の道は
開けるよ。
918愛と死の名無しさん:04/05/17 07:48
>>915
そうそう。弁護士はこれからかなり収入的にやばいから、企業の法務部を
狙うという手がある。まあ普通のリーマンだけど、それでも弁護士開業して
倒産するよりはいいだろう。
これから年に3000人も弁護士になったら倒産だらけだよ。ほんと弁護士にだけは
ならなくて良かったってみんな言うね。
919愛と死の名無しさん:04/05/17 07:50
>>917
2chには司法試験受験生だけじゃなくて本物の弁護士も多いですよ。
収入が低くて転職を狙ってる人とか、この板だと、出会いがなくて
独身を続けている人とか。
これから弁護士だと家族を養っていくのも辛いだろうから共働きしたいと
思っています。
920愛と死の名無しさん:04/05/17 07:52
>>917
弁護士だけじゃなく、
学士助手や外資金融にも国一蹴りが結構行ってて、
なおかつ漏れらよりはるかに高給もらってるけど、
(学者の場合は審議会俸給や著書印税込みでだけど)
その辺の連中は叩かないの?

まあでも、学士助手とか特殊な制度だから、キャリア奥じゃ知らないか。
今日深夜にダンナ帰ってきたら聞いてごらん。
921愛と死の名無しさん:04/05/17 07:54
>>920
まあ学士助手は優秀だからいいのでは。収入は安いみたいだけど。
弁護士なんて国Tの滑り止めだから悲惨らしいけどね。
922愛と死の名無しさん:04/05/17 07:55

これから弁護士は、税理士や行政書士より収入が安くなるみたいですね・・・
別スレで弁護士が嘆いてます。
923愛と死の名無しさん:04/05/17 07:57

私の先輩に、司法試験に3年で合格して4年で国Tに合格して財務省に行った人がいます。
私の大学では彼が伝説の秀才ですが、東大にはそういう人がたくさんいるのでしょうね。
924愛と死の名無しさん:04/05/17 07:59

司法試験蹴りの電力会社とか最近多いよね。東大でも。
やっぱ年間3000人になるのを見越しているんだね。
弁護士は収入安いしステータス低いしこれからどうなることか。
925愛と死の名無しさん:04/05/17 08:00
弁護士しか叩かないのか。
ということは、外資金融や学者と比較すれば、
キャリアの悲惨さをキャリアマンセー夫人に分かってもらう事ができるのかなあ?
926愛と死の名無しさん:04/05/17 08:01
>>921
そりゃ学士助手やキャリア官僚と弁護士じゃなる人のレベルが違いすぎるって。
学士助手は東大法だけだしキャリア官僚も東大以外はキツイ。
弁護士はマーチとかぞろぞろ。これからもっとひどくなる。
927愛と死の名無しさん:04/05/17 08:02
>>925
粘着詐称キャリア=司法試験受験生、本物ならそろそろ出勤時間だよw
矛先を外資金融や学者に向けようとしても無理。
司法試験受験生であることはばればれだからね。
928愛と死の名無しさん:04/05/17 08:04
>>926
だから司法試験受験生や弁護士は官僚を妬んで叩くんだよ。
このスレにいつもいる人もそうでしょう。
今も、司法試験の悲惨さがみんなにばれて悔しくて仕方ないのかも。
私の場合は、国T見事に落ちてるから、官僚には勝てないって
諦めてるけど。東大じゃないからどうせ官庁入っても出世無理だったし。
929愛と死の名無しさん:04/05/17 08:05
ご指摘のとおり、そろそろ出勤です。
今日は早めに行かんとなあ。
なにせ月曜早々、記事想定を書かねばならんのでね。

今日も暇な一日、キャリアマンセー活動に邁進してくれたまえ、ご婦人。
じゃあ失礼するよ。
930愛と死の名無しさん:04/05/17 08:05
>>925
官僚がわざわざ弁護士なんて叩くわけないじゃん。
このスレに常駐している粘着詐称キャリアは司法試験受験生。
だいたい官僚スレにわざわざ来て詐称がばれてる時点で
いかに司法試験受験生がキャリアにコンプ持っているかがわかる。
931愛と死の名無しさん:04/05/17 08:07
>>929
ププププ。詐称喚問全く答えられなかった粘着詐称キャリア。
>>927で指摘されて大慌て。
まあいくら妬んでも、キャリアになんてなれないんだから、
せいぜい弁護士にでもなっとけば。
932愛と死の名無しさん:04/05/17 08:08
>>930
まあ弁護士なんてね・・・・まだ500人時代は少しは良かったが
これからは終わり。
933愛と死の名無しさん:04/05/17 08:10

しかし疑問なんだが、キャリア官僚ってこれだけ妬まれるほど恵まれた存在なのか?

粘着詐称キャリアとか本当に心の底からキャリアになりたかったみたいだから驚くよ。
934愛と死の名無しさん:04/05/17 08:11
>>929
またすぐに戻ってきてキャリア官僚を妬んでね、
粘着詐称キャリア=司法試験受験生くん
935愛と死の名無しさん:04/05/17 08:14
>>933
粘着詐称キャリアは国T落ちの司法試験受験生だからキャリアへの
妬みが激しい。司法試験も4年で合格して大手渉外なら、東大の中でも
まだまともに扱われるけど、ベテラン合格だと民間企業以下だからね。
936愛と死の名無しさん:04/05/17 08:16
>>933
今のご時世、キャリア官僚より収入と地位で恵まれた職業は
ないでしょう。
937愛と死の名無しさん:04/05/17 08:18
東大法学部内序列

学士助手=キャリア官僚(上位官庁)≧司法試験大学4年合格=キャリア官僚(その他)>外資金融
>司法試験留年合格>超優良民間企業>ロースクール卒弁護士=一流民間企業
>>>>司法浪人=国T浪人
938愛と死の名無しさん:04/05/17 08:20
>>932
そんなこと言わないでくださいよ。
私は国T落ちなので、キャリアを妬んだりはしてませんって。
素直に負けは認めます。
939愛と死の名無しさん:04/05/17 12:20
司法試験と国1の1次が終わるとこの繰り返しですか。
とりあえず二人とも、国1と司法試験にまず合格してから
お互いを語り合えば?

以後、キャリアの待遇の話は公務員板でやってください。
940愛と死の名無しさん:04/05/17 13:01
キャリアの不満が少しでも書かれると、
狂ったようにキャリアマンセーのレス。おもしろいですねここ。

それもこれまで何十回と同じ内容の待遇の話。
毎回毎回コピペでも作って待ってるのかしら?w

もうキャリアが素晴らしい待遇なのは
十分承知で聞き飽きたのでその類のレスは結構です。

941愛と死の名無しさん:04/05/17 13:32
キャリアの待遇の良さが少しでも書かれると
狂ったようにキャリア叩きのレス。おもしろいですねここ。

それもこれまで何十回と同じ内容の待遇の話。
毎回毎回コピペでも作って待ってるのかしら?w

もうキャリアの待遇が妬ましいのは
十分承知で聞き飽きたのでその類のレスは結構です。
司法試験の勉強してくださいね。
942愛と死の名無しさん:04/05/17 13:39
まあキャリアの待遇が良いのは事実だから誰も反論は出来ないわな。
キャリアの収入は税金が原資なんだから妬みや叩きが集中するのも
仕方ないだろう。
943愛と死の名無しさん:04/05/17 13:48

このスレって良レスが続いた後に必ず大荒れするね。

キャリアに振られた女性か、公務員試験に落ちた男性が
いるのかな。レスが良い感じでつながると必ず関係ない
罵倒が始まる。今の時代、そんなにキャリアが羨ましいの??
って思ってしまう。

別に相性が合えばノンキャリアでもいいと思うけど。
944愛と死の名無しさん:04/05/17 13:55
>>943
本人たちは必死なのが笑える。
945愛と死の名無しさん:04/05/17 14:02
にしても、この司法試験受験生と公務員試験受験生、
こんなに深夜から早朝に2ちゃん漬けになってて
ほんとに試験受かるのだろうか。
946愛と死の名無しさん:04/05/17 14:15

キャリアの地位と金目当ての女って最低だね。
947愛と死の名無しさん:04/05/17 14:26
私の知っているキャリア官僚の人はすごく真っ直ぐで素直な人でした。
高校時代の話だけど。
948愛と死の名無しさん:04/05/17 15:37
私の知ってるキャリア官僚の人はひどい人だったけど。
さんざん友人をもてあそんでお見合い結婚で逆玉。
今でも許せない。
949愛と死の名無しさん:04/05/17 15:49
>>948
それ、友人じゃなくてあなた本人の話なのでは?
950愛と死の名無しさん:04/05/17 17:03
待遇の話するのってどうせ学生でしょ。
なんで冠婚葬祭板に来るのかね。
951愛と死の名無しさん:04/05/17 18:00
>>950
某板の東大法学部スレにリンクされてからここは公務員試験や司法試験志望の東大生のたまり場に
なってるみたい。それなりに面白いときもあるけどね。
952愛と死の名無しさん:04/05/17 20:07
久々にざっと読んだけど、総務省のノンキャリってどう?って書いてた人。
もしかして、がっしり体型のノビタくんみたいな人のこと?
こないだそういう人いたけど。
953愛と死の名無しさん:04/05/18 12:52
612さんと279さん、戻ってきてください。

東大の学生さんはromってるだけでいいから。
954愛と死の名無しさん:04/05/18 13:13
公務員とのパーティに来てる人はノンキャリアなのかな?
955愛と死の名無しさん:04/05/18 14:04
>>953
妄想女を呼ぶな!
キャリアなんて人数少ないんだから知り合いのわけがない。
もし知り合いだとしても2chなんてやってる女が相手にされるわけがない。
ここはノンキャリアスレ。
956612さんと279さん:04/05/18 15:10
よんだ?
957愛と死の名無しさん:04/05/18 15:48
でも自称キャリアが張り付いてるのはなんで?
東大卒のキャリアがこんな2chのスレに張り付くわけないよな。
958愛と死の名無しさん:04/05/18 17:51
>>957
官庁からは2ちゃんなどの掲示板はアクセス禁止だそうなので、
事情に詳しいのは、キャリアになったつもりの東大生とか、
キャリア妻とかでしょう。でも本物っぽいまともなレスは深夜に
多いのでそれは本物の可能性もある。最悪は早朝の司法試験と
国1受験生(2人とも落ちるでしょう)。
959愛と死の名無しさん:04/05/18 17:58
キャリア官僚は結婚相手としては地位や収入や安定性のバランスが取れてて最良なのかもしらんが、
お勉強のできるブサが多そうだから交際する相手としては最悪っぽいな。究極の選択。
960愛と死の名無しさん:04/05/18 18:12
>>959
とりあえずキャリ官と結婚してキャリ官妻のステータスと収入を確保。
夫にばれないようにホストを囲って最高の性生活も確保。
これ、逆になると悲惨だから注意ね。
961愛と死の名無しさん:04/05/18 18:25
>>896 
遅レススマソ。
私もずっと思ってたよ。キャリアマンセー氏=メンヘルキャリア
ずっと2chに張り付いてるよね。
メンヘルであることは間違いなさそうだ。

あ、先に言っとくけど、私はキャリアではないんでw
すぐにレスもできないよ。
今から晩ご飯の準備だ。
962愛と死の名無しさん:04/05/18 18:53
>>961

キャリアってすごく妬まれる存在なんだよ。

東大法出て国T受からないとキャリアにケチつけても負け惜しみに
しか聞こえないとこがキツイとこだが。
963愛と死の名無しさん:04/05/18 18:58
>>959
キャリアにもイケメンはいるよ。

ブサでも、地位とステータスが最強だからお嬢様とかには
すごくもてるらしいが。
964愛と死の名無しさん:04/05/18 19:00
キャリアに憧れたり、キャリアを妬む人って多いんだね。
私から見たら別世界の人間だから縁がないけど。
965愛と死の名無しさん:04/05/18 19:01
燃料投下中
966愛と死の名無しさん:04/05/18 20:30
>960
そんな生活絶対無理だからいらない心配しなくて良いよ。
967愛と死の名無しさん:04/05/18 21:05
キャリアよりキャビア食いたい
968愛と死の名無しさん:04/05/18 21:49
>>967
外務省なら両方食える
969愛と死の名無しさん:04/05/18 22:42
はい。彼氏がキャリアです。質問がある方はどうぞ。
970愛と死の名無しさん:04/05/19 00:34

ここでしきりにキャリアを持ち上げるキャリアマンセー信者は、
学生の国一離れを防ごうとネット工作を頑張る、
人事院人材確保対策室の工作員。


・・・とか妄想してみる
971愛と死の名無しさん:04/05/19 01:11
>>970
すごい発想だね。人事院が工作するとしたら公務員板でしょ。

ていうか、キャリアに待遇と地位でかなう職業ってあるの?
だから妬まれるんだろうけどね。司法試験受験生が妬んだって
全く意味ないんだけど。
972愛と死の名無しさん:04/05/19 01:34
何回詐称喚問で破れても、キャリア叩きを続ける人がいるほど、
キャリアっていうのは今の時代、恵まれた職業なんだよ。

景気が回復するまでキャリアを上回る職業はないのが実情。
ある意味、社会主義みたいだね。
973愛と死の名無しさん:04/05/19 01:48
だからキャリアと出会うにはどうすればいいか。
それに絞ってレスをしてください。
974愛と死の名無しさん:04/05/19 01:50
>>973
・2ちゃんの情報など信じないこと
・2ちゃんに来ないこと
975愛と死の名無しさん:04/05/19 01:53
>>473
過去ログ読め。
ルックス良ければバイト、英会話教室(本格派限定)、つてがあれば官庁の秘書課に
お見合いを申し込む、頭良ければ東大。
976愛と死の名無しさん:04/05/19 02:48
灯台のサークルに入るか灯台卒の友達みつけなさい。
977愛と死の名無しさん:04/05/19 02:49
978愛と死の名無しさん:04/05/19 02:53
>>960
親父が官僚だけど大して稼いでないぞ。
自分の家が貧乏だとは思わんが金持ちとも思えん。
車はサニーでつ。
979愛と死の名無しさん:04/05/19 02:56
>>978
同士よ!うちはカローラ。
嫁に「もっといいクルマ乗せてよ」と言われるが、ひたすら無視。
公務員の安月給でいちいち車にカネ使うのもったいないからな。
980愛と死の名無しさん:04/05/19 02:57
で、
>>978-979=粘着詐称キャリアw 自演までしてw」
とかいうレスが付くと。

嘘だと思ったら、駒場あたりの官舎の駐車場見てみ。
981愛と死の名無しさん:04/05/19 04:05
うちはやっと中古のクラウンになったよ。
982愛と死の名無しさん:04/05/19 05:23
>>980
そんなわざわざ名乗らなくていいよ、粘着詐称キャリアくん。

>>978-981

やっぱり深夜から早朝になるとキャリアが妬ましくて仕方なくなるのね。w

とりあえず官僚は45歳になれば車付きなので車はいりません。

まあ官僚ともなるとそこらの中小企業のオヤジと違って車で見栄張る必要なんて
ないからわざわざカローラとかサニーとか乗ってそうだね。政治家の
車もみんな地味だし。
外車に乗ったりして必死に体面を保たないとやってけないパチンコ屋や
弁護士と、あえてカローラあたりに乗って「自分は庶民的です」と
アピールしてもみんなから立てられる官僚との違い。
983愛と死の名無しさん:04/05/19 05:33
>>982
ほんとそうだね。先祖代々続いた資産家とかで外車乗ってるの見たことない。
俺の従兄弟の官僚は、官僚が外車に乗るのはよくないってことでセルシオだよ。
まあ並の外車より高いので世間から妬まれないように、普段はセカンドカーを
使ってるみたいだけど。
984愛と死の名無しさん:04/05/19 05:35
>>978
やっぱり官僚の息子さんともなると謙虚でいいね。
40代の官僚だったらどの民間企業より収入良いはずなのに金持ちじゃないとか、
サニー乗ってるとか。ある意味嫌みに聞こえなくもないけど。
985愛と死の名無しさん:04/05/19 07:08

いくら計算尽くで官僚妻になっても、離婚して×1女になったらそこらのリーマン妻より下だよ。

生物的に受け付けないチビデブと朝から晩まで一緒に生活するのは辛いよ。マジで。
986愛と死の名無しさん:04/05/19 19:57

生理的に受け付けないチビデブキャリと結婚して
後悔するもバツイチになるのが怖くて必死に耐えるキャリ妻
987愛と死の名無しさん:04/05/19 23:03
>>982
>とりあえず官僚は45歳になれば車付きなので車はいりません。
afo?付くわけねーだろ。ヴぉケ。ヴぁか浪人生さんよ。
その年齢で車・避暑付くのは痴呆の支分部局の総務部長ぐらいだよ。
988愛と死の名無しさん:04/05/20 00:02
>>987
局の筆頭課長には付きますよ。知ったかぶりはよそう。
989愛と死の名無しさん:04/05/20 00:49
>>988
45で筆頭課長になれる省が一体どこにあるって言うんだよ、大ホラ吹きがw

これだから妄想キャリアマンセー信者は・・・
990愛と死の名無しさん:04/05/20 01:01
ふつう車が付くのは、
本省部長・審議官以上と、支分部局の次長以上のはずだが?
少なくとも俺の知る限りではそう。
45で車が付くなんてほぼありえない。
991愛と死の名無しさん:04/05/20 01:20
年次的には
指定職・本省審議官>局総務課長・筆頭課長>痴呆総務部長>痴呆次長
筆頭課長は48歳(26年目)ぐらいだろ。ふつう。
痴呆で車が付いても、本省に戻ればしばらく付かないよ。
992愛と死の名無しさん:04/05/20 01:23
このスレ、ノンキャリ臭いけど気のせい?
ノンキャリ湧いてる?
993愛と死の名無しさん:04/05/20 01:27
昇進の早い財務省や経済産業省ですら、
45歳では本省の局総務課長にはなれない。
デタラメはよせ。キャリアマンセー基地外よ。

http://www.jimin.jp/jimin/jimin/kizitu/terada-mi.html
 昭和33年  1月24日 生まれ
55年  東京大学法学部 卒業
 大蔵省入省 主計局に配属
 10年  徳島県総務部長
 12年  大蔵省主計局給与課長
14年  財務省防衛担当主計官
 16年  内閣府参事官を最後に依願退官

http://www.murao-n.net/profil.html
1955年 岐阜県高山市生まれ
78.04 大蔵省入省 関税局企画課
01.07 財務省理財局国債課長
02.07 環境省総合環境政策局総務課長
02.12 環境省退官

http://www.meti.go.jp/intro/data/a_plofile_Ogawahj.html
■ 生年月日 昭和24年5月17日
■ 主な経歴 昭和48年4月 通産省入省(通商局通商政策課)
平成9年7月 産業政策局商政課長
平成10年6月 資源エネルギー庁長官官房総務課長
平成11年9月 近畿通商産業局長
平成13年1月 内閣官房内閣審議官(内閣官房副長官補付)
平成14年6月 (併)食品安全委員会(仮称)設立等準備室長
平成15年7月 現職
994愛と死の名無しさん:04/05/20 01:50
車付きって、まさかプライベートで使えるとでも思ってるのかな。
脳内で勝手に設定作って叩くのか。完全に沸いてるね。
995愛と死の名無しさん:04/05/20 01:54
キャリアマンセー基地外逃げた?
996愛と死の名無しさん:04/05/20 02:03
キャリアマンセー教信者のハッタリが暴かれたので、
1000逝ったらこのシリーズはめでたく終了でいいですね?
997愛と死の名無しさん:04/05/20 02:04
さよなら
998愛と死の名無しさん:04/05/20 02:04
妄想だらけの
999愛と死の名無しさん:04/05/20 02:05
インチキスレッド
1000愛と死の名無しさん:04/05/20 02:05
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。