1 :
愛と死の名無しさん:
3 :
愛と死の名無しさん:04/03/31 20:00
age
∧∧
(* ゚ー゚) 新スレおめでとう
γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
/´ 、 ¥ ノ `ヽ.
/ ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
l 「 } i 彡 i ミ/ { `ノ
` `ー' .} { `ー'´
/ \
/ /`ヽ、 |
/ ノ l |
5 :
愛と死の名無しさん:04/04/01 20:33
寿退社で、会社名義で5万、部署一同名義で3万頂きました。
親に聞いたら、「会社からなら半返しとか考えず菓子折持ってけ」
とのことだったのですが、もうひとつ問題が。
最後の日に退出する寸前に、直属の上司から
「これは僕個人から」と別に頂いたものがあり、開けてみると10万。
それに、「ずっと貴女のことが好きでした。
これは自分の身勝手な個人的感情から贈らせて頂きます」というような、
えーと、自分に彼氏いなくてむこうも独身の状態でもらったら
かなり嬉しかったんじゃないのかなって感じの、
熱意をしたためた手紙が同封されていました…
上司、既婚で20近く年上なんですが。
正直、気の合う親戚の叔父さんか従兄みたいな感じで
飲み会の時とか話していて楽しい相手で、「もしかして自分に好意
持っててくれてるのかな、いやいや自惚れるな私、
でも既婚者だしマズーな展開にならないよう節度保たなきゃ」とか
考えたことも時々、少しはありました。
これ、個別に何か用意した方が良いんでしょうか。
って言うか金額にびびって、速攻返却しにいくべきかと慌てて
このスレ探し出したんですが……スレ違いだったらすみません。
ちなみに式披露宴は無し、身内の会食のみです。
3万のカタログギフトでも送っとけ。
最後っ屁の告白、しかも不倫だなんてキモイことこの上ない。
8 :
愛と死の名無しさん:04/04/01 21:45
告白付きで10万も贈ってくる上司ってキモいよ・・
それを「彼氏いなくて相手も未婚なら嬉しいかも」って感じるのもどうかと・・
>>7 不謹慎だけどワラタ
彼氏に失礼。
ましてや結婚前の情緒不安定な女性にそんなことするなんて
大人のすることじゃない。
ドライに受け流すべし。個人的には5万円の半返し。
上司の一時期の好意と、一生続く結婚生活を続ける夫。
浮かれてる場合でもびびってる場合でもないでそ。
すみません…十人並みで異性からの好意ってものを
受け慣れていなかったのと、話が合うと分かった当初
既婚者じゃなければな、と少しだけ思ったりしたのと
(当時はまだ結婚する彼氏と出会ってませんでした)
自分が何か誤解とか期待させる態度取ってたせいなら
悪い方に取っては申し訳ないかなとか
一人で開封してて良かった((( ;゚Д゚)))とか、
色々一気に考えて指先冷たくなるほど動揺してました。
実際これまで、良い印象しかない上司だったんで。
誰かに相談できる話しじゃないんで
冷静なレスで落ち着かせて下さってありがとうございます。
手紙読まなかったふりで単に世話になった上司宛に
個別半返し、と自分に暗示かけてみます…
11 :
愛と死の名無しさん:04/04/02 00:29
1500円〜2000円の香典返しって何がいいですかね〜?
7回忌だから、そんなにキバらなくてもいいんだけど、
買っててくれる?と頼まれ引き受けたけど、普通何を返すもの?
何を貰うと嬉しい?
>>10 本当に貴女のこと好きだったのなら
自分の胸のうちに秘めておくと思うよ。
だって動揺させるのなんって分かり切ったことだもの。
家庭があっても他の人を好きになってしまうことはあると思う。
だからといって結婚前の女性に気持ちを伝えるのは反則だよ。
貴女もそこをわきまえていないと
結婚生活につまづいたとき、元上司に頼ってしまうかも。
暗示じゃなくてきちんと認識がベター。
>>11 タオルとか石鹸とか。
>>13 2000円程度で買えてそれなりのかさがあるお茶はろくなもんじゃないのでやめてほしい。
アタックギフト
>>11 定番でタオルに一票。
お茶漬けの素セットとか味付け海苔とかもらった事もある。
結婚式の引き出物とかお返しと違って、香典返しなんて
あげた方も内容を期待していないだろうから、何でもヨロシ。
定番のタオルでいいんじゃネーノ?
みなさんありがとうございます!
タオルと紅茶のセットを買うことにしました。
親戚は「食べ物がいい」「タオルがいい」「紅茶はどう?」などと
意見がバラバラだったので、詰め合わせにしてもらいました。
これなら親戚もみんな文句ないと思います。
>>15-16 私も個人的には洗剤とか、海苔が嬉しいかな。
本当にありがとうございました。
19 :
愛と死の名無しさん:04/04/08 11:42
結婚祝に現金1万円と5千円程度の品物をいただきました。
この場合5千円分の内祝いでいいのでしょうか?
それとも半返しの7千500円くらいの物がいいのでしょうか?
>>19 一応1/3〜半額を目安にしとけばいいのでどっちでもいい。
自分だったら6〜7千円程度のものを探すかな。
21 :
愛と死の名無しさん:04/04/08 16:05
7千円前後でお返しする
22 :
愛と死の名無しさん:04/04/12 03:57
結婚祝いに2万ほどのキッチン用品をいただきました。
その後すぐに海外挙式の予定だったのだすが、
身内の不幸など事情があって8月に延期に。
バタバタしているうちにお祝いをいただいてから3ヶ月が過ぎてしまいました。。
新婚旅行も兼ねた式ですし、そのお土産と一緒に内祝いとして何か買うつもりだったので、
まだ何も相手に返していません。
今ごろになって送るのは失礼なので、どうすればいいか迷っています。
どの程度の、どのようなものを送ればいいのでしょう。。
>>22 とりあえず、8月挙式になりますた
結構なものを頂き有り難うございますた
お礼が遅れてごめんぽ
と、お礼状を出して、挙式後おみやげと挨拶状でよろしいかと
>>23 >挙式後おみやげ
2万のお祝い貰っておいて土産じゃまずいだろう。
すでに3ヶ月放置しているのだからちゃんとした内祝いを送るべきだと思わんか?
>>24 >今ごろになって送るのは失礼なので、どうすればいいか迷っています。
>どの程度の、どのようなものを送ればいいのでしょう。。
1月に貰ったお祝いを8月まで放置する方があまりに失礼です。
早めに詫び状と一緒に内祝いを送るべきです。
程度は半返しを目安に送りましょう。
25 :
愛と死の名無しさん:04/04/13 19:56
>>24 >そのお土産と一緒に内祝いとして何か買うつもりだったので
ちゃんと文章読めよ。
26 :
愛と死の名無しさん:04/04/13 21:16
>>22 旅行先で内祝いを買ったとしても
日本じゃないんだから熨斗つけてくれるわけじゃないし
渡すときにわざわざ「コレは内祝いです」「で、コッチはおみやげ」とか言って渡すのかな。
それってスマートじゃない気がする。
お祝い頂いてから3ヶ月も放置してたんだから
できるだけ早急にきちんとした形できちんとした内祝い返すほうがいいと思うよ。
>渡すときにわざわざ「コレは内祝いです」「で、コッチはおみやげ」とか言って渡すのかな。
それはそれでアリじゃないかと…
早いトコ内祝い返せ、には激しく同意だが。
>>22 旅行と一緒だったら、7ヵ月放置してる事になるのか。
そりゃあいかん。
お詫び&礼状を内祝とともに至急手配。
旅行から帰ってきたら真っ先に、報告方々お土産を渡す。
失礼をしたときほど、早急に礼儀を尽くす。
今さらとか、なんて言えばいいのかとか考えてる間があったら
すぐに行動しる。
29 :
愛と死の名無しさん:04/04/14 10:29
>>22 >今ごろになって送るのは失礼なので、どうすればいいか迷っています。
失礼だとわかっててどうしてすぐに内祝い返さないのかその神経がわからない
30 :
愛と死の名無しさん:04/04/14 15:09
22です。皆様どうも有難うございました。
昨日お礼+お詫び状とともに品を送りました。
その方は私の元上司である前に、元々私の親の知り合いであり、
親の海外で買ってきて送って欲しいという希望があったので、
すぐに送りませんでした。
男性の方ですが私にとっても友人・父親のような感覚の方で
敬語もあまり使わないし、2人で出かけたりもすることもあるくらいなので、
親子共々甘えてしまったのかもしれません。。
反省します。
>26
日本で熨斗つければすむ話。
融通が利かないねぇ・・・
熨斗というのは必ずしも、
「何かを買ったときに一緒に付けてもらう物」ではありません。
自分で熨斗だけ用意して(文具売り場などに売っています)いいのです。
33 :
愛と死の名無しさん:04/04/29 07:29
結婚の内祝いです。
電報やお花を送って下さった方に
簡単な品物を内祝いとして贈ることは
逆に相手の方の負担になってしまいますか?
どこを見ても電報やお花を下さった方へのお礼は
電話などで済ませるだけという書き方しかないんですが・・・。
すっかり内祝いを返すつもりでいたので
必要ないと知ってどうしようか混乱しているのですが・・・。
34 :
愛と死の名無しさん:04/04/29 11:25
>>33 簡単な品物がどの程度かによるのでは。
電報やお花の金額を上回るようなものだったら相手の負担になるとは思うが、
そこまで逝かない本当に挨拶程度のものなら自分はかまわないと思う。
35 :
愛と死の名無しさん:04/04/29 12:37
【電報だけ】の人にも内祝い贈ったら嫌味にとられないかな?
心のこもった手書きのお礼状だけではダメなのかな?
個人で【電報だけ】を送ったことがないので分からんです。
36 :
愛と死の名無しさん:04/04/29 12:47
お礼状だけでいいと思う
37 :
愛と死の名無しさん:04/04/29 17:11
自分もお礼状だけでいいと思うな。
相手との関係性にもよるが、新婚旅行のお土産程度が負担にならなくて
いいかも。
38 :
愛と死の名無しさん:04/04/29 20:38
私の場合ですが電報のみのかたには新婚旅行のお土産
1000円程度のお菓子をお送りしました
仕事の付き合いなどの電報が50通程あったので
お土産は宅配サービスを利用しました
39 :
愛と死の名無しさん:04/04/29 23:44
祝電の場合、個人的には結婚しましたハガキの写真入を送ってもらえれば
うれしいな。
今まで結構祝電を打ったけどハガキすら贈ってくれない人のほうが
むしろ多かったけど。
仕事で付き合いのある中国人の男性(かなり年輩)から、お祝いに
かなり高級そうな中国茶を頂きました。
お返しを考えたのですが、中国茶の相場が全く分かりません。
というか、現地調達なので、日本での値段よりかなり安いと思われますが、
お茶の値段て千差万別だし…。
無難に、3000円ぐらいのタオルセットを返そうと思いますが、ご意見聞かせて下さい。
41 :
愛と死の名無しさん:04/04/30 10:52
>>40 うん、高級な茶葉って限りなく高いので、あんまり考えすぎない方がいいと思う。
3千円でも十分じゃないかなあ。
それに中国の方だと又習慣も違うから、相手もそれ程拘らないと思うんだけど。
42 :
愛と死の名無しさん:04/05/05 10:56
相談させてください、
彼の両親が他界しているのもあって、結納、支度金等は一切無しで入籍したんですが(式、披露宴も無し)、
その時に実父がご祝儀50マソほどくれたのです。
この場合はやはり半返しでしょうか?
25万相当の半返しって・・・・一体どんなもの返せばいいのでしょうか?
>>42 実父でしょ?お返しなんかしたらかえって変だよ。
もらいっぱなしじゃ気がすまないってのなら記念になるようなちょっとした物でも
送っとけば十分。
50マソは新生活の準備の足しにするか大事に取っといて困った時に使いなさい。
42です
レス有り難う!
お返しする方が変なのか・・・。
一応 兄弟とかも内祝いってするみたいだから、父にもしなきゃいけないのかと思ってたー_| ̄|○
したきゃしてもいいけど、親も半返しできたらこまるんじゃないか?
46 :
愛と死の名無しさん:04/05/05 23:46
彼氏のアニキが亡くなったってんで、香典2マソ包んだ。彼とは近い将来結婚しよう
って約束してたし、うちの母が可哀相だって言って、1マソ援助してくれた。
その後、色々あって、四十九日待たずに彼氏と別れた。
私はそのアニキとはほとんど面識がなかったが、これから先、むこうのお家には
世話になるだろうと見込んだからこそ2マソも包んだのに。
結局、忌明けの挨拶状も香典返しもなし。いくらなんでも常識ないよね?
>>46 2万包んだこと自体があまり常識的でないと思いますが?
確かに香典にしちゃぁ3万は随分高杉だな。ご祝儀ならともかく。
いい手切れ金になったと思え。
49 :
愛と死の名無しさん:04/05/06 00:00
この読んでると勉強になります。
前に友達が結婚した時に、披露宴を挙げなかったので
1万を包み、さらに5千円の品物を渡しました。
なのに、内祝いもお土産も何もなし・・・。
友達やめたほうがいいですよねぇ。
>>48 違うっつーに。母1万、私1万。計2万。
何より母に申し訳なくって。常識外れついでに返せと手紙送りつけようか悩み中。
>>51 結婚前提というのも、本人達の口約束か、結婚の挨拶に行った程度か
親同士も顔を合わせたことがあるかでかなり違ってくると思うが。
結婚の挨拶まで行ってたにしても、まだ親族ではないのに
あなたの家から一万、あなた個人から一万は多すぎ。
香典は多すぎるほど逆に失礼にあたる。
親族ではない者はどんなに親しくても、五〜三千円が相場。
親同士も顔を合わせていたとしても、あなたの家から一万で十分。
本人達の口約束だけで合わせて二万も出していたなら、あなたの方がドキュ。
彼親はあなたのことを誰??って感じで、彼も「別れたヤシなんてしらねーよ」とか
言ってて放置になってるのでは?
つか、四十九日経って、遺族はようやく気持ちが落ち着きかけてるのに
自分の見栄で出した、香典返しの催促ってさ…
香典の額云々はスレ違い
54 :
愛と死の名無しさん:04/05/08 10:51
義理の母の祖父母からもらった結婚祝いに対して、内祝いを送ったら返された
子がいたんだけど・・・(超激怒のTELつき)
結婚式してないからかもしれないけど、旦那の親戚からはお祝い金ないって言ってた。
(その子の方はみんなくれたって・・・)
親戚付き合いの差?
>義理の母の祖父母
なんかスゴイとこからお祝来るのな。
式やってない人はお祝はなしって親戚ルールなのかもしれないから
それはそれで別にアリなのでは?
>>54 なんで怒りのTELが?どういう内容なんだろ。
品物を値踏みして商品券とかで返したのかな。
親戚ルールはあるかもしれないけど
それなら両家ルールを揃えないとまずい気するなぁ…。
旦那側のメンツには響かないんだろうか。
57 :
愛と死の名無しさん:04/05/08 12:00
>>54
まちがえた。義理の母の父母・・・
つまり旦那の祖父母ね。
そういや前スレ?辺りで、内祝いに食べ物とかカタログとか贈ったら
激怒されたって話あったよね。
アレも祖父母だかオジオバだったような気が…
59 :
愛と死の名無しさん:04/05/08 14:51
>>52 >51は「香典返しの要求」ではなく
「香典の2万円」を返せと書いてるような気がする。
どっちにしても凄い発想だとは思った。
60 :
愛と死の名無しさん:04/05/08 14:53
>>46 元彼親からはお礼電話の一本でもなかったの?
もしかして、元彼がネコババしてるってことはないかな?
61 :
愛と死の名無しさん:04/05/09 01:41
香典返しって、必ずしなくてはいけないものなんですか?
友人のご尊父がなくなって、5000円香典をだしましたが、七七日をすぎても
なんの連絡もありません。
一般常識として知りたいのですが、葬儀が赤字になった場合って、香典返しは
しなくていいものなんでしょうか?
しない場合、なんの連絡(ハガキ1枚、電話1本)もしなくていいのでしょうか?
3000円の香典ならしなくてもいいのかなと思いますが、5000円でも
本人がしなくてもいいと思えば、しなくていいのでしょうか?
>>61 満中陰の挨拶は、ハガキ一枚であってもするべきだと思うけどなあ。
>>61 香典額が幾らでも「お返し」はするのが一般常識だと思うが。
まれに香典返しをしない場合もあるけど(遺族に養育の必要な子供がいたりとか
故人の意思で香典を全額寄付したりとか)そういう場合でも最低限、
「これこれこういう理由で香典返しはありません。香典ありがとう」の旨の
通知を出すのが礼儀かと思います。
64 :
愛と死の名無しさん:04/05/09 21:23
>>61 その香典って、お通夜やお葬式に持参したの?
後日とかだと うっかり?なのか わすれてるのかも?
他の人にはお返しして61さんはリストから漏れていたみたいな…
自分は結婚のお祝いを知人の新婚旅行中に贈り、帰国後お礼の一言だったがある。
色々といそがしくてうっかりしちゃったのかも?
ホントはきちんとしないといけないんだけれどね。
65 :
愛と死の名無しさん:04/05/09 22:17
香典返しがなかったことはさすがに無いな・・
告別式や通夜の会場なら、大抵帰りにくれるし。
たくさんのレス ありがとうございます。
香典は通夜の会場で渡しましたし(というか受付も手伝った)、
他の友人のところにも香典返しが届いていないので、忘れたとか
リスト漏れとかではないんです。
そうですよね、たとえ友達で、葬儀が赤字、生活がたいへんと
いうことがわかっていても、通知をだすことは最低限の礼儀ですよね。
ハガキが面倒ならメールでも済むあいだがらなんだし。
一般常識として参考になりました。ありがとうございました。
さて、このことを教えてやるべきか、ほっとくべきなのか....
嫌味にならないように言葉をすごく選んで、かつ、相手がメールを
送ってきたときの返事のようにだすべきかというタイミングまで考えて
教えてあげる必要がはたしてあるのか?
催促しているように思われるのも、しゃくだし。
そんなにしょっちゅう会う友達ではないので、どうしていいものやら。
67 :
愛と死の名無しさん:04/05/09 23:56
ここで言ってる「香典返し」って後日送られてくる
毛布とかのことだよね?
>61は会葬御礼のことを言ってるんじゃないよね?
68 :
愛と死の名無しさん:04/05/10 00:16
でも5千円だと会葬御礼だけの場合ってあるかも。
会葬御礼とお茶とか入った袋も一緒に受付でもらえる場合もあるけど。
>67
はい、そうです。後日送られてくる商品のことです。
>68
会葬御礼とともに、お茶もいただきましたが、香典返しに値するような高級な
お茶ではありませんでした。
それにその友人は、ご尊父さまのお亡くなりになる10年前にご母堂さまもお亡くなりになっていて、
ご母堂さまの時には、ちゃんと香典返しがありました。
ご母堂さまの時は、亡きお父様がしっかりリードされていたから香典返し
がちゃんと届いたのかなとも思います。
たくさんのレス ありがとうございます。
今、69番の書きながら、友達に「通知だけでもするのが常識」
とメールで教えてあげるのは、やめることにしました。
すでに両親ともお亡くなりになっており、もう友達が葬式の主催者
になることはないので、経済的に苦しいのは知ってるし、香典返しを
送る時期も1ケ月以上遅れちゃったわけだし、教えてあげて、かえって
恨まれてしまうのは、つまんないと思いました。
しばらくして会うことがあれば、違う話題から入って、話がはずんだ
ら軽くその話題にふれてみようと思います。
71 :
愛と死の名無しさん:04/05/10 01:23
新築祝いはお返しってどうなん?そのうち家に呼んでごちそうしようと思ってた義弟から
姑通じて催促されたわ。ネットで調べたらいらないって聞いてたのに〜。
>>71 どんなお祝いであれ、お返しがいらないなんてありえないよ?
73 :
愛と死の名無しさん:04/05/10 08:33
割りと親しくしている年上の友人のお父さまが
亡くなりました。私は海外に出張でしばらく
留守にしてました。亡くなって通夜などにも参列出来ず、
帰国してから訃報を聞きました。3日後位に香典5000円送ったけど、2ヵ月以上何にもなし。
電話一本掛かってきたけど。
香典返し、うちの田舎はなかったよ。
でもそれはその地域で年々香典返しの値が張るような形になったから
やめましょうと町全体で決めているもので、会葬御礼にその旨書いてあるし
葬儀の時にも町の方針で…と大きく看板上げてた。
今私が住んでる地域では香典返しがあるから、こっちで香典貰った人には
別で香典返し用意して送ってくれたけど。
そういう地域性はないのかな?
75 :
愛と死の名無しさん:04/05/10 11:28
>>69 一度経験があるなら、知っていてわざとほったらかしにしてる感じですね。
アフォな人だ。
両親が亡くなってしまったのだから、これからは赤の他人と常識的な付き合いをして
いい友人を持ったほうが人生楽しいだろうに。
76 :
愛と死の名無しさん:04/05/10 17:17
質問です。
先日すごく久しぶりに集まった知人数名から、
お花のアレンジをいただきました。
おそらく一人2000円前後くらいの負担かな?と思います。
こういう場合、お返しはどうしたら良いでしょうか?
年に一度から数年に一度程度あうくらいの知人で、
普段はそれぞれ職場も違うため、時々メールで連絡をとる程度なので、
どうしたものかと悩んでいます。
値段は同額程度になっても、何かプレゼントしても大丈夫でしょうか?
それとも負担になってしまうでしょうか?
よろしく御願いいたします。
どういう理由でお花もらったの?
ケコン祝い?それとも誕生日プレゼント?
それにもよる。
79 :
愛と死の名無しさん:04/05/10 18:36
一人1000円〜1500円程度のお返しすれば
いいと思う。たとえ知人でも気に掛けてくれた気持ちを
大切にした方がいいかと…。
80 :
愛と死の名無しさん:04/05/10 22:12
>>76 500円〜くらいのハンドタオルとか送料込みで1000円(イオカードやパスネットなど)
くらいにの物とかを返したら無難かと思います。
79さんのおっしゃるとおり
そうやって祝ってくれる友達は大切にした方がいいと思います。
81 :
愛と死の名無しさん:04/05/11 04:32
どうしよあもない、嫁の親で子供の出産祝も親のところに届いた事がない。理由は貰ったお金で親族と宴会やるらしい。地域によって違うらしいけど、俺の家は貰った金額の半分をお返ししてるけど、世の中普通じゃない。普通の意見聞かせて?
>>81 そのまえに普通の日本語で質問してください
83 :
愛と死の名無しさん:04/05/14 23:11
父の葬儀で、義父母からお香典を10万いただきました。
香典返しは半返しだと思うのですが、
5万を返すとなると何をお返ししていいのか
さっぱり思いつきません。
どなたかお知恵を貸してください。
納骨まで時間があるので、遅レスでも構いませんので
よろしくお願いします。
84 :
愛と死の名無しさん:04/05/14 23:41
親戚から 10万円の香典をもらったときも 半返ししなくちゃいけないんでしょうか?
香典って、こちらからあげる時も、同じ金額をあげなくちゃいけないと思うから、
あまり大きな金額をもらうと、かえって迷惑に感じるときもあるように思う。
だいたい5万円の香典返しをもらって、10万あげた親族はどう思うんだろうか?
1〜2万くらいのものではだめなのかな?
香典返しは半返しじゃなくて3分の一ぐらいだと思うけど。
86 :
愛と死の名無しさん:04/05/16 10:50
私が入院中、友人からお見舞いとしてパジャマ等を頂きました。
退院後すぐに彼女の結婚式に招待され、お祝いとして参萬包みました。
しかし「お見舞い」の方の御礼はまだしてません。
結婚のお祝いとは別にするべきでしょうか?
尚、私の体は全快していないです。
それは結婚式の際、彼女と直接話をしているので知っていると思います。
>>86 結婚の御祝いとあなたの快気祝いは明らかに別です。
88 :
愛と死の名無しさん:04/05/16 11:23
>>86 >私の体は全快していないです。
退院したら快気祝いは送るだろが。
ケチって送らないから体が全快しなかったりしてな 藁
結婚祝いと快気祝いが一括するなどきいたことない。
>>87/88
ご意見ありがとうございます。
では早速お見舞いのお返しの手配取ります。
流石にこの短期間でのお祝い・お返しをするという事をしたこと無かったので。
90 :
愛と死の名無しさん:04/05/17 19:27
香典返しでいただいたものって何があります?
どういったものをお返しすればよいのか検討もつかないので
参考にさせてください。
やはり、消耗品がいいのかな?
5000円分の洗剤ってのも・・・・。
91 :
愛と死の名無しさん:04/05/17 20:09
>90
靴下・ポーチ・風呂敷・タオルハンカチとかかな・・
92 :
愛と死の名無しさん:04/05/17 22:58
>>86 たまたま重なっただけでしょ?
それで結婚祝いで快気祝いで代用するの無理ありすぎ
まったくの別物でしょ。
意味がわからん
>>90 毛布をいただいたことがあるけど、値段は不明。
>>90 タオル・靴下・シーツ。
カタログギフト(リン・・で、香典返し用なのか地味な表紙なもの)
96 :
愛と死の名無しさん:04/05/18 19:35
>>83,
>>90 香典返しは地方によっても違うと思うけど
4割返しでいいのではないでしょうか
品物は商品券、これが一番です。
97 :
愛と死の名無しさん:04/05/21 14:15
前スレが読めないようなので、質問させてください。
結婚祝いとして、彼の会社の上司から5000円づつ、計5万円分頂きました。
彼は「お返しはいらないと言われた」と言っているのですが、
やはり、お返しをお渡しするのが礼儀ですよね?
しかし、披露宴はしないので(挙式のみ)引き出物もなく、何をお返しするかで迷っています。
一般的には、タオルとか靴下などでいいのでしょうが、
趣味に合わないものをもらってもうれしくないので、パス。
そこで、私の実家が長崎なのでカステラはどうかなぁと思ったのですが、
(5千円のお返しにも調度いい)
いかがでしょうか。
98 :
愛と死の名無しさん:04/05/21 14:21
>>97 5000円分のカステラはちょっと多いように思いますが。
日持ちするのかなあ。
>>99 ひとり5000円くれたとあるから、お返しは2000円〜3000円に
なるとオモワレ
>>100 そうかごめん、勘違いしてた。じゃあいいと思いますよ>カステラ
>>99 話がずれるが、長崎のうまーなカステラは
びっくりするくらい値段が高いのさ。
1本で1500円超はザラ。
ああ、食べたくなってきた…w
カステラでも問題なさそうですね。皆さん、ありがとうございます。
102さんのおっしゃるとおり、だいたいどのメーカーも1500円くらいですね。
ちょっとだけ高い「五三焼」と呼ばれるカステラにしようと思います。
ここでまた悩むのが、「どのメーカーにするか」ってことなんですが・・・
今のとこ全国的にもブランド力のある福砂屋にしようかと思ってます。
まあ、それは彼と考えるとして・・・お答え頂いた方、ありがとうございました。
104 :
愛と死の名無しさん:04/05/22 02:49
私は現在、出向先で勤務しています。
先日、私の母が亡くなったのですが
今日出社したら、その場でお香典を頂きました。
同じ部署の中の数人(全員ではない)が3千円ずつ出しているようです。
頂いたときに「お返しは無しでいいですから」と言われました。
この場合って本当にお返しはしなくて良いものなのでしょうか。
あともう一つ…
お香典を頂いた数人の中の一人が、同時期に身内を亡くされました。
私個人でお香典を出すべきですか?
それとも本社側と相談し、本社からとしてお香典を出すべきですか?
よろしくお願いします。
105 :
愛と死の名無しさん:04/05/22 12:19
>104
個人から香典をもらってるんだから、あなた個人で香典をするのが
普通でしょ。
>>105 個人というより"有志一同"という形でもらったんです。
で、中を見たら出してくれた方の名前が書いてあって
その中に身内を亡くされた方の名前も書いてあったのです。
今までこういった経験が無いもので、わからなくなってしまいました。
108 :
愛と死の名無しさん:04/05/22 14:43
個人で出したくないんでしょ。何とかして会社から出したい。
その理由とか後押しが欲しいと思う。普通105のレスで意味が分かるから。
109 :
愛と死の名無しさん:04/05/22 15:09
>>106 葬式の時に配るハンカチ(御礼の挨拶が書いたハガキ付きの)を
渡せばいいのではないでしょうか?
それでお互い義理が果たせすっきりすると思います。
>>109 3000円に対して「会葬御礼」だけ?それはいくらなんでもおかしいでしょ。
いくら「お返しはいらない」と言われていても、あまり親しくない間柄なのだから、
ヘンな言い方だけど「貸し借りなし」の関係にしておくのがよいと私は思う。
だから、普通は香典返しは3分の1ぐらいだけど、半額から三分の二ぐらいの金額で
なにか返しておくなあ。
あと、身内をなくした方に対しては、とりあえず何もしない。一応本社と相談するのもアリ
かもしれないが、それこそあまり親しくないのに余計な気を遣わせるのもどうかと思う。
111 :
愛と死の名無しさん:04/05/22 15:30
>>104 ご不幸があった方が本社にとって大切な人物だったらお付き合いで
出したがると思うので、一応お伺いを立ててみるのもいいと思います。
あとでどうして教えてくれなかったんだと言われても嫌でしょうから。
それでもし本社が出したとしても、それは熨斗袋に会社の名前が入るわけなので
104さんが個人的に義理を返したいと思われるなら別にするべきだと思います。
112 :
愛と死の名無しさん:04/05/22 17:35
同時期に身内を亡くされたってのがいつなんだろうね。
104のお母さんが亡くなったのより前で、それまでに香典渡す機会もあったのに
渡してないんだったら、自分がもらったから返したみたいな
「義理」丸出しだから普通にお返しするだけの方がスマートかな。
113 :
愛と死の名無しさん:04/05/22 18:29
葬儀に出る際、代理で香典をあづかった場合、帰りに香典返しを
人数分もらうと、大荷物になって困ることがあります。
車で行った場合はいいんですが。みなさん、どうしていますか。
114 :
愛と死の名無しさん:04/05/22 20:54
スーパーの袋みたいのに山盛り2袋両手に提げて会社に帰りますよw
受付の人が数えて入れてくれました。
一応お金を預かった以上、アレが領収書みたいなもんだから
仕方ないと割り切っています。
10人分あづかったので、さすがに持って帰れませんでした。
かといって、配送してくれと言うのはおこがましいし。
会葬御礼は当人のみ、当日香典返しは人数分引換券をもらうんでしたっけ。
品物を見てみないとどちらかわからないし、ギフトカードだったら、開けてみないと
わかりません。受付の人もわかっていない人がいました。
116 :
愛と死の名無しさん:04/05/23 14:31
売国奴小泉は北チョンに
国民の莫大な税金を上納しただけかよ!
子供の使い以下だな!!
.彡ミミミミY彡ミ)))ミ
.(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
.彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡) 国民の税金はわてのPR費用ですがな。
))ミ彡゙ ミミ彡(
((ミミミ彡 _ . _ ミミミ彡
((ミミ彡 '´ ̄ヽ ./  ̄ ミミミ)) わての年金&税金未納
.(ミ彡| ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 誤魔化すだけに北に逝っただけで
.ミミ彡| ´´´. | | ``` |彡ミ) すんまへんな〜 経済制裁なんかしまへんさかいに
. ((ミ彡| ´-し`)\ |ミミミ
.))| 、,! l .|(( 機嫌直しておくれやす
\ '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
|\i ´ /| よろしく頼んますわあ〜 すんまへんなあ〜
/|\ `──´ /|\
/ | .| \ __ _|/ .| | \
./| .>|. \/ ▽.\/|< |ヽ
あずかる
118 :
愛と死の名無しさん:04/05/27 02:43
父の一周忌があるんですが、親戚だけ呼ぶ予定です。
夫婦できた場合の返礼品は2つ渡した方がいいんでしょうか?
それとも1家族1つって感じでいいんですかね?
>>118 結婚式の引き出物同様、お供えの袋の数だけ用意すればいい。
夫婦でべつべつにお供え包んでくるところなんかないでしょ。
120 :
愛と死の名無しさん:04/05/27 07:57
■仲の良い友達が結婚式をやらなかったので、
多いかな〜?と思いながらも3万程のお祝いを(金額はすぐにわかる)。
お返しは3千円のミニタオル詰め合わせ
■彼の友人の結婚祝いに1万5千円くらいのお祝い(金額はすぐにわかる贈り物)
内祝いも無く、電話のみ。
その後すぐに私達が結婚したがお祝いもない・・・。相祝いってこと!?よくわからん。
男の方がそんなに気が回らないのはわかるけど、奥さんの方が気が付いてあげなきゃって思う。
一流企業に勤めてる人なので、上司とかにも私達に対してと同じ対応をしていると思うと
大丈夫かなぁ?って思っちゃうけど、そういう人だから気にしないかな。。。
121 :
愛と死の名無しさん:04/05/27 09:50
>男の方がそんなに気が回らないのはわかるけど、奥さんの方が気が付いてあげなきゃって思う。
男性側の事は男性側の責任としてノータッチなルールの夫婦なのかもしれんではないか。
まあ単に似たもの夫婦なのかもしれんけど。
>>120 うちもだんなの同僚が披露宴しなかったけど3万包んだ。自分たちの結婚式に来てくれたので。
お返しは新婚旅行のおみやげのみ。
奥さんはバツイチなんで、ひととおりのことは一度経験しているはずなのだが(w
>>122 そういう人だからバツイチなのかもしれんぞw
126 :
愛と死の名無しさん:04/06/01 14:59
先月、同居していた義父(77歳)が亡くなり、今月末には四十九日の予定です。
香典返しを考えなければいけないのですが、悩んでいることがあります。
初七日、二七日の法要時にお供え(ご霊前)を包んで来た親戚がいるのですが
これの返しは香典返しとは別にするものでしょうか?
また、入院したまま亡くなったので、快気祝いをしておらず
香典返しと合わせてお見舞いのお礼をするつもりでしたが
義母、実母共に死んだのだからしなくてもいいと言うので、迷っています。
義父は世帯主で収入もありましたが、私の主人と両方で家計をまかなっていたので
まったくの大黒柱というわけではありません。
アドバイスお願いします。
127 :
愛と死の名無しさん:04/06/01 15:35
>>126 初七日と二十七日法要にまで御供もらってるなら、香典返しに
一品添えるとかして何かしらお返しの意思を示しておいた方が丁寧でしょうね。
それとお見舞をもらったけれど亡くなった場合は、香典返しの時にあわせて
何かしらお礼をするのが基本だと思うが、親戚によって取り決めがあるのかも
知れないので、親族の分は親の言う通りにしとけば?
最終的には喪主の意思でいいと思う。
127さん、レスありがとうございます。
濃い親戚は、告別式&当日夜法要&初七日&二七日(ふたなのか)と
4回(お見舞い入れるとそれ以上)も包んできており
大変だなぁと、相手方ながら思ってしまいます。
そのお返し&将来のお悔やみも大変そうですが。
お見舞いの親の意見は親族ルールではなく、これまで貰った事がないからです。
あ、もしかしたら地元の地域ルールがあるのかも!?
ちょっと、ギフト屋に聞いてみます。
香典帳からエクセルに入力中ですが、
打ち込みながら、香典の件数と金額に改めてびびってます。
ありがたいことなのですが49日まで1ヶ月を切った今、気持ちばかり焦って空回り気味。
といっても、こつこつ進めていくしかないですよね。
あいがとうございました。
129 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 06:34
>>128 うちは四十九日まで7日ごと全部お供えしたが。つかそれが親戚うちでは普通だが。
131 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 10:25
>>126 お見舞いのお返しって「快気祝い」のことだよね?
結局病状は良くならず亡くなったわけなので祝うことじゃないし
そういうときはお返し無しだって聞いたことがあるよ。
132 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 10:27
>>131 「快気祝い」が渡せなかったから、その代わりを香典返しでするんでしょ。
直接モノでお返ししなくても、お礼状とか何かしらお見舞を頂いた
お返しの気持ちを伝えるのが基本ではないかと。
133 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 10:39
>>132 ???
別に感謝の気持ちを伝えるなと言っているわけじゃないよ。
ところであなたは126なの?
135 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 10:43
ただのでしゃばりだったわけね。
やっぱりただのでしゃばりなんじゃないですかね。
要は、自分の意見を採用してもらいたいわけだ。
139 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 13:55
自分へのレスでもないのにわざわざ文句言いたい奴は暇な変人。
140 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 13:56
>>141 香典返しを少し高価にすればいいだけの話のような・・
基本的にはいらない。というかしようがないでしょ。
143 :
愛と死の名無しさん:04/06/03 16:27
>>142 >香典返しを少し高価に
それが「お礼」に当たるんじゃないのかと。
>>143 うん、だから悩むほどのことではないんじゃないかと・・。
最後の行で「悩んでます」ってあったからさ。
145 :
愛と死の名無しさん:04/06/06 22:37
49日の香典返しはどこに頼むのが一番得なんでしょうか?
147 :
愛と死の名無しさん:04/06/06 22:57
葬儀社とか、葬儀会館とか、デパートとか、ギフトショップとかって事か??
そんなの、選ぶ物と数によるんじゃないの?
黒字を出すという意味か?
「これだけケチったら、こんなに浮いちゃった。ウフ」とか
149 :
愛と死の名無しさん:04/06/09 17:32
ご意見お願いします。結婚してお祝いを貰ったのですが…
友人夫婦A 現金3万円+奥さん名義で1万円程度の家電
友人B 現金3万円+祝電
(身内だけの式だったので、どちらも披露宴に呼んでいないです)
お祝い返しはどのぐらいの価格が良いでしょうか?
あと、友人夫婦の方には奥さん当てとして何か付け
足した方が良いのでしょうか?
友人夫婦A、友人Bも友人同士で交流があるため、
価格差をつけない方が良いのかとも思ってみたり…
150 :
愛と死の名無しさん:04/06/09 18:15
>>149 基本的にどちらも頂いた分の半返しだと思うけど、祝電分は
金額に入れなくても構わないと思う。
価格差をつけないも何ももらったお祝いの総額が違うんだから、
差がつくのは同然では?
A、Bの両方に1万5千円程度の同じ品物返して、Aさん家の方は更に
5千円程度目安に何かもう1品つけてあげればいいのでは。
151 :
愛と死の名無しさん:04/06/09 22:29
3000円くらいの出産祝いを頂いたのですが
お返しはいらないと言われました。
そう言われても普通お返しはするものですか?
自分が逆の立場ならもちろんお返しがなくても
まったく気にしませんが言葉ではいらないと言っても
お返ししないと常識ないなとか思われちゃうんでしょうか?
>>151 わたしならきちんとお返ししておきます。自分でスッキリしないから。
もし、あなたがお返ししなくていいと思うなら、次回相手の誕生日なりなんなりの機会に
ちょっとしたものをプレゼントするのではどうですか?
わたしはそれだと忘れてしまいそうだからその都度返しておきたいわけですが。
>>151 本人が要らないと言ったのなら、建前でも
「お返しくれなかった」と文句を言われる
筋合いはないですな。
自分ならお菓子とかの消えものをついでの時に
お返しとして渡すかな。
当分会う予定がなかったり遠方ならすぐ送っちゃう。
>>152さんアドバイスありがとうございます。
誕生日プレゼントいいアイデアですね。
私は自分がお祝いをあげた時にお返しがなくてもなんとも
思わないんですが、151さんはあれっ、お返しがないなぁとか思ってしまう方ですか?
きちんとお返しを渡さないとすっきりしないってことは
頂いた立場の時もお返しがないとすっきりしないってことですか?
へんなこと聞いてすみません・・・
153さんもレスありがとうございます。
やっぱりお返しは一応返す方の方が多そうですね。
>>152さん
154の文、ちょっと間違えてました。
頂いた立場ではなくあげた立場の時の間違いでした・・・
>>150 どうもありがとう。
しかし1万5千円って、どんなものにしたら
いいんだろう。
ここの皆さんだったら何が嬉しいですか?
1万超えたお祝い返しなら、商品券かカタログ
ギフトが良いって意見も聞いたことあるんですが…
自分だったら1マソのカタログOR商品券に+3〜5千円程度のお菓子とかかな…
われながら味気ないとは思うけど。
158 :
145さんへ:04/06/30 00:00
香典返し、葬儀社に頼むのが、もっとも損です!
葬儀社は、納入業者を競わせております。
一方で、葬儀社は、葬儀の当家に対して、「お世話した」
当家は、「お世話になった」印象が残っている上に
香典が入るため、供養の事で直接値引きの事にはふれにくくなり
仕切価格を値切るだけ値切られた、粗悪品をほとんど定価で
数十または、数百の数、購入することになります。
>>156 カタログギフトに1票。
A夫婦とBさんが共通の知人なら、同じものがいいと思ったり・・
160 :
愛と死の名無しさん:04/07/01 01:26
>>149 1万円の商品券に5・6千円のものに1票
161 :
愛と死の名無しさん:04/07/04 12:24
子供が産まれて会社関係からもらったお祝いの件でお知恵を拝借キボン。
会社と親睦会の他に、個人的に4名から頂きました。
同僚2名(連名)1万と社長1万と常務1万です。
直属の上司(常務)は「絶対にお返しはいらない」と言っています。普段の
関係からいっても、個人的にもらったのが常務だけならお返し無しでもいいかなと
考えてます。しかし、他の方に内祝いを贈ると当然4人とも送らないとならない
わけで・・・
ちなみに昨年結婚の時は、上記の4名を含め会社関係6名からお祝いを
頂いており、このときは自宅に内祝いの品と手紙をおくりました。
163 :
愛と死の名無しさん:04/07/04 13:23
>>161 うーん「絶対に」って言われちゃうと悩むね。
他の人で出産祝いをもらった事のある人がいたら話を聞いて参考にしてみるとか。
とりあえず、同僚と社長さんには普通に半返しで内祝いを送ってしまって、
常務さんにも「女房がこういう事はちゃんとしなきゃだめだ!」と五月蝿いもんで…とか
誤魔化して送っちゃうとか。
>>163 うちの社長は家庭内別居状態なので、余計なことすると夫婦間でもめて大変みたい。
だから「いらない」って言われたのでもうお中元とかも送ってないです。
個人的に会社でも使えるようなモノとかだと大丈夫かもしれないけどなあ。
>>161 連続スマソ。そういう意味では金券とかを直接渡しちゃうのが一番かもだ。
ビール券とかでもいいかもね。
皆さん、お祝いに対して半返ししていますか?
先日入籍した人のお祝いに1万円を包んだのですが
(同じセクションの人もセクションリーダーも1万円包むと言ってました)
お返しのカタログギフトが3500円のものだったので、ちょっとガックリしてしまいました。
みんなそんなもんなんでしょうかねー???
締め切りが数日後に迫っているのに、モノはまだ選んでないです。。。
>>167 お返しは1/3〜半額程度が目安なので、3500円でも別におかしくはないです。
お返しの金額が少ないとがっくりするくらいなら最初からお祝い額を半額くらいにして
「お返しはいらないからね」とでも言っといた方が精神衛生上よろしいかと思われます。
>>167 カタログは手数料とか別に取られてるし、それも含めて半返しと
考えたんじゃないかな?
お返し返さない非常識な人に比べたら良かったという事でw
>>169 7割って凄いね。よく目下の人には厚く、目上には薄くって聞くけど
そう言う時に7割ってコトかな?
確か元々はお祝い事だと倍返しの風習もあったんだよね。
>結婚内祝⇒半額〜7割
エェッ!?
手元のマナー本では「贈られた額の三分の一から半額を
目安に(主婦の友社)」となってる。
この板でも同じ流れだったし、目上の人にはお祝いの気持ちを汲んで
半額いかないくらいがいいと言われてたから、それで選んじゃったよ…
>>168 3分の1も内祝の範囲なんですかねー。実は初めて聞きました。ハズカシイ。。。
>169が書いている通り、香典返しの3分の1は聞いたことがありましたが。
>>170 そうですね。お返ししないヤツよりは数百倍マシなんだと言い聞かせます。
7割分も返って来たら、なんかお祝いあげた意味がないみたいでかなすぃ。
うん内祝いのことは分かっているし、ちゃんと(内祝いは)やっているけど
お祝いをあげた時は、お返しはないもの(なくてもともと)と
思ってあげるなぁ。お返しが来たら、あらまぁどうもご丁寧に。って感じ。
(・∀・)
叔父から父の1周忌に2万と、新盆に提灯代として2万頂きました。
1周忌用はお返ししたんですが、新盆の香典返しはいくらぐらいお返しした方がいいんでしょうか?
やっぱり半返しはした方がいいんですかね?
この叔父さんにはすでに3回香典返しをしているので
お返しするものがなくなってきたので商品券を返そうと思うのですが
提灯代として頂いたものに商品券はおかしいですか?
長文すみません
>>177 おかしくないと思いますよ。
確かに何度も返礼品を渡すと、品物にも困りますよね。
商品券かカタログギフト(メーカーによっては表紙が地味な弔事用有り)とかかな。
質問させてください。
先日、会費制(10,000円)のウェディングパーティーをしました。
その時に遠方(北海道〜東京)から来てくれた叔母さん夫妻に
会費以外に50,000円、お婆ちゃんから100,000円のお祝いをもらいました。
お返しをどうしたら良いか母(母方の親戚の為)に相談したところ、
「お返しってのは披露宴に出なかったがお祝いを頂いた人にするもの。
そんなに気を使わなくて良いよ。」
と、言われてしまいました。
基本的な考えは私も同じなのですが・・・・、何せ披露宴って程
立派なものではなかったですし(レストランウェディング)、会費ももらって
お祝いもかなり高額もらっているしお車代も遠慮されてしまっているので
何もお返しをしないのもどうなんだろうと悶々としてます。
新婚旅行には北海道に行こうと考えているので叔母さん、御婆ちゃんの
家に寄ってお土産を渡そうかと思っているのですが、当方
名産品もない埼玉。持っていって喜ばれるお土産もないし・・・。
こうゆう場合、どうしたら良いでしょうか?
180 :
愛と死の名無しさん:04/07/20 19:50
>>179 普通に1/3〜1/2程度の金額で内祝い返した方がよくない?
少なくとも叔母さん夫妻には。
お婆さんの方はちょっと多いんで叔母さん夫妻と同じ程度の物でも平気かな。
(孫だとお返しなんて水臭い事〜って人も多いとは思うし)
物はカタログギフトとかでもいいと思うし。
後はお菓子とかの手土産を旅行の時に持って行けばどうかな?
無理に埼玉に拘らず、ちょっといいとこの焼き菓子とかデパチカで買って行って。
さいたま銘菓に拘るなら草加煎餅とか十万石饅頭とか蔵作り最中とか色々あるけど(゚∀゚)
181 :
愛と死の名無しさん:04/07/23 10:23
私の式に来てくれなかった子から披露宴の招待を受けたんだけど
同じ日に他の式があったので、お祝いの品だけ送っておいた。
内祝いはなし。品物のお祝いだと内祝いって梨なの?
>>181 あるある。品でも金でも内祝いはあるよ。
お礼の連絡はあったの?届いたよーとか。
183 :
愛と死の名無しさん:04/07/23 10:36
>>181 理由は何であれ、お互いに式に参加しなかったということね。
もしかして気を悪くしてるのかも知れないけど
お返しなしはちょっとDQN。バイバイすれば。
>182-183
そうですよね。
今までは出席&贈物だったのですが、披露宴の引き出物を貰ったにも
関わらず、後日内祝いをくれた方ばかりでした。
連絡は携帯へ短文メールが届いたのみ。「届いたよ」と。
もう3ヶ月がたとうとしてるのですが、葉書すら届きません。
その代わり、妊娠報告携帯メールは届きました。そろそろバイバイかな。
>>181 自分の式を欠席された時は何かお祝いもらったの?
ま、どっちにしてもきれいさっぱり切るべし。イタタタちゃんだよそれ。
>185
お祝いはいただいてません。カードもなし。
あぁ、そういえば、彼女の披露宴にはちゃんと祝電も
打っておきましたよ〜
秋に出産予定らしいのだけど、もう出産祝いはスルーで
良いかなと思ってます。
187 :
愛と死の名無しさん:04/07/29 00:42
披露宴を欠席する叔母からお祝いに3万円いただきました。
1万5千円相当のカタログ
シルクパジャマ+お菓子
にしようかなーっと考えております。過去レス見たら商品券もありなんですね。
やっぱり金券の方がありがたいでしょうか?
ちなみに彼のお姉さん夫婦から、5万円相当の家電をいただきました。
こちらは披露宴にご招待しているので、内祝いは贈らない予定です。
もし更にご祝儀をさらにいただいたら、内祝いでお返しすればいいのでしょうか?
>>187 親族のことは禿しく家によるので、、、
叔母さんの件は親に相談しる。パジャマや金券は
親にOKもらってから。
彼姉については彼に一任しる。結果だけきいてお礼を言えばよいと思う。
189 :
愛と死の名無しさん:04/07/29 06:30
>>187 商品券の方がありがたいよ。
彼の姉のお祝いに関しては兄弟だから内祝いは
いらないと思う。
彼が職場の人達から[有志一同]と書かれたお祝いを頂いた。
誰がいくら出したかの一覧表付き。(約30人、1人1000円〜5000円程度)
職場の人が結婚する度にやっているらしいけど、お返しする側の事を考えて欲しいよ。
>>190 誰が幾ら出したかはっきり分かってて親切ジャン。
192 :
愛と死の名無しさん:04/08/01 00:31
193 :
愛と死の名無しさん:04/08/01 00:37
招待してない友人からお祝いが送られてきました。
籐のマガジンラックと真っ白な大判バスタオルのペアでした。
とても良さそうな品で高いのだと思うのですが、ブランドに疎くて
いくら位返せばいいのか迷っています。
現金でくれた方には皆キッチリ半額の商品券で返しています。
物のお値段が分からない場合どうしたらいいでしょうか?
194 :
愛と死の名無しさん:04/08/01 00:42
>>193 大判のブランドバスタオルだと1枚5千円するからね。ブランドじゃ
なくても3千円〜すると思うよ。
4〜5千円くらいの品か商品券でいいのでは?
195 :
愛と死の名無しさん:04/08/01 01:45
>>194 即レスありがとです。
やはりそのくらいしますよね。参考にさせてもらいました。
その辺の金額でお返しをしようと思います。
>>193 どんなペアなんだそれ。。。w
まずはヤフオクとシャディの分厚いカタログをチェック。
それでわからなければ5000円返しでどう?
197 :
愛と死の名無しさん:04/08/04 09:35
活用アゲ
198 :
愛と死の名無しさん:04/08/04 10:26
夫の友人と同時期に結婚して、
夫は用事でその友人の結婚式に参加出来なかったので
奥様の希望も聞いて1万8千くらいの結婚祝いを贈りましたが内祝いナシ。
その後、私達も結婚(親族で海外挙式)しましたがお祝いを頂いたのは
夫が『おい、祝いはどうなってるよぉ?』と聞いて(ちょっとやりすぎ?)、3ヵ月後に。
お互い様だから内祝いもどうしようかと思いましたが、やっぱり礼儀だし
丁寧〜な手紙を添えて、送っておきました。
内祝いなんて知らなかったのかな??
>>198 で、内祝い送った後にちゃんと連絡はあったの?
実はその友人は旦那と縁を切りたかったんだったりして。
ダンナに届いたとの電話がありました。
その友人とはかなり仲良く、けっこう慕われてるはずなんですけどねー。
奥様もきちんとした大学卒業されてるから、
そんなDQNじゃないと思うんだけど・・・。
ちなみに、超有名企業に勤めてる人なので、
上司とかに対しても同じ様な対応してたらキケンですよね、、、
まぁ、上司への結婚報告も結婚式の招待状発送も式まで1ヶ月切ってたらしいけど・・・。
大卒だろうが高卒だろうが有名企業だろうが弱小企業だろうがDQNはDQN
>201
大学や会社で内祝いの仕方なんか教えないっつーの
>>198 ストレス解消は他所へ行ってくださいね、おばさん。
205 :
愛と死の名無しさん:04/08/04 14:40
新婦職場のお得意様から1万円結婚祝をいただきました(表書きは会社名)
内祝をする場合
・相手の社員規模がわからないので数の多い菓子折がいいですか?
・熨斗の表書きは連名でなく名字だけがいいですか?
・お礼の一筆に「未熟な二人ですが〜〜」といった文面は除いた方がいいですか?
質問ばっかですいません…よろしくお願いします
>>205 とりあえず新婦職場上司に事情を説明して、同じようなケースが今までなかったか、
そのときどういう対応をしたか確認するのが先じゃないか?
207 :
愛と死の名無しさん:04/08/04 20:40
>>206 会社からは口頭でお礼を言うだけで、内祝い諸々は任せると言われました。
ので、とりあえず菓子折りにします。
旦那は直接接点ないから連名じゃなくてもいいですよね…。
お礼の一筆はちょっと考えて書きます。
ありがとうございました。
208 :
愛と死の名無しさん:04/08/05 13:22
香典返しに立派なタオルセットが送られてきた。
多分、包んだ額と同額ぐらい。なんか欝。
209 :
愛と死の名無しさん:04/08/05 13:31
披露宴に招待してない人からお祝いを頂きました。
内祝いを何にしようか悩んだのですが、
引出物で配ったものと同じにしてもいいんでしょうか?
その品物自体は普通に買えば8千〜1万円はするものですが
顔なじみのため「知り合い価格」で5千円程で購入させてもらった物です。
もちろん熨斗は内祝いにしますが、使ってもおかしくないですよね?
>>209 厳密に言えば引き出物と内祝いは違うものにしたほうがいいんだけどね。
わたしなら違うものにするなあ。
でも流用する人も多いみたいですよ。
熨斗を「寿」のまま渡しちゃったら「流用」に見えるけど、
>>209の場合、同じものに「内祝」の熨斗をかけるから、「流用」には見えない。
ただ、「同じもの」という認識。
別にいいんでないの?「流用」じゃないから。
>>208 香典の額自体が元々相場が低い物なんだからあんまりきにすんな。
214 :
愛と死の名無しさん:04/08/17 15:02
出産後五ヶ月目、義母から出産祝い一万円を旦那経由でもらいました。
旦那は何もしなくていいと言いますが、私としては何かお返ししたいです。
うちは養子縁組結婚ですが、その場合でも「内祝い」で良いのでしょうか。
ふさわしい贈り物などありましたらアドバイスお願いします。
>>214 名披露とかちゃんとそういうことは義実家に対してしているの?
なんか「5ヶ月目で一万円の出産祝い」って他人行儀すぎないか。
216 :
愛と死の名無しさん:04/08/17 18:20
義母から5ヶ月目で一万円の出産祝いって(ry
217 :
愛と死の名無しさん:04/08/17 21:13
そこまで他人行儀なら普通に「内祝い・半返し」でいいのではとw
218 :
愛と死の名無しさん:04/08/17 21:56
結婚祝いのお返しについて教えてください。
できちゃった結婚で、先日入籍だけ済ませました。
式は9月の中旬に予定していたのですが、急のことなので、内輪だけで済ます
ことにしました。
で、職場に報告したところ、先日お盆休み前に、一人5000円ずつ「お祝い」を
いただきました。
自分たちは結婚式の後にお返しすれば良いと思ってたのですが、親や親戚には「早く返せ」
と言われ、どうするべきか悩んでます。
とりあえず、お返しだけでも済ませるべきでしょうか。また、返すとしたら何を返したら
いいものなのでしょうか。よろしくお願いします。
219 :
愛と死の名無しさん:04/08/17 22:02
>218
親の意見が正しいと思います。いただいて1ヶ月以内に返すのがマナーに
なっています。
220 :
愛と死の名無しさん:04/08/17 22:28
>>218 >>219に禿同。
お返しの品物は何でもいいよ。
5千円程度なら半返しでお菓子とかでも構わないと思う。
219さん、220さん、レスありがとうございます。
早めに返したほうが良さそうですね。来週明けにでも何か返せるようにします。
222 :
愛と死の名無しさん:04/08/18 03:39
オイこそが 222げとー
海外挙式に来てくれた友人に、引き出物をかさばるので向こうでは渡せなかったので、
帰国した今送ろうと思っています。
その場合の熨斗は、寿?内祝? どちらでしょう。
店員さんと2人で悩んでしまい、今日は帰ってきました。
224 :
愛と死の名無しさん:04/08/18 20:08
どっちでもいいと思う。
レスありがとうございました。
やはり他人行儀ですよね…。
半返しのカタログ内祝いにします。
226 :
愛と死の名無しさん:04/08/28 23:40
アドバイスお願いします。
披露宴に欠席の友人から結婚祝に2万円頂きました。
既婚で1年生の子有り、第2子妊娠中の友人ですが、
1.1万円のカタログギフト
2.5千円の商品券+5千円程度の品物
3.1万円程度の品物
で悩んでいます。
1万円の商品券はあまりに露骨に金額が分るので避けたいと思っています。
ただ、品物を贈るにしても何にすればよいのやら・・・
貰って嬉しかった物とかあったら教えて下さい。
>>226 その中からなら、1>2>3
ちなみに引き出物は何にされましたか?
その引き出物と同じか同等品(+商品券=2番に近い)でも良い気がしますよ。
228 :
愛と死の名無しさん:04/08/29 01:00
貰って嬉しかったものは、一万円の商品券です。
>>227 引き出物はカタログギフトです。
やっぱりカタログが無難ですかねぇ・・・?
230 :
愛と死の名無しさん:04/08/29 10:54
>>226 やっぱり商品券が一番だと思う。
あなたも貰って嬉しいのは商品券じゃない?
231 :
愛と死の名無しさん:04/08/30 09:16
何故露骨に金額が分かるのがダメなのか分からない。
商品だから分からないってことでもないのに。
自分は現金2万円をもらって、露骨で嫌な気がしたんだろうか?
>>231 今回の現金は披露宴出席の際の御祝儀のかわり(?)と捉えていますので、それで嫌な気がするとゆう事はもちろんありません。
もちろんカタログや品物も調べればすぐに値段が分るのも承知してます。
スレ的に商品券が1番なのも分かっています。ただなんとなく自分が「商品券だ、ラッキー!」って思った事が無いのでそう考えているだけです。
233 :
愛と死の名無しさん:04/08/30 09:58
>>232 ラッキーとかそんなことじゃなくて
この手の話では語りつくされてる感があるが
単純に趣味の合わない(かもしれない)ものを返すよりも
相手が選べるものの方が無難だと思う。
自分でやっつけ感を感じて嫌なのかもしれないが
趣味の合わない高価なものをもらった方が痛くない?
気になるなら、1万の商品券+菓子折りとかにしたら?
235 :
愛と死の名無しさん:04/08/30 10:36
>>226 ふーん。
じゃ、あなたが一番貰って嬉しかったものは何ですか?
別に特に何がってのは無いけど、普段の会話の中とかで言った事とかを覚えていてくれてたりとか、普段の好みとかを考えて選んでくれた物とかだったりしたらすごく欲しかった物とかじゃなくてもかなり嬉しいけど。
だったら、自分で考えろよって突っ込みが入るでしょうが。(それもごもっとも)
どうも、商品券以外は皆さん気に入らない様だから言われた通り好きにするけど、書き込まないと聞くだけ聞いてトンズらかよって言われるだろうから一応書いておきました。
237 :
愛と死の名無しさん:04/08/30 14:11
商品券に縁の無い田舎の人なのかな?年寄りもモノにこだわるよね。
「ほらほらお返し上げるわよ。天下の2ちゃんお墨付きの
センスのいいお返しモノよ。孫子の代までありがたがりなさい。」という
気持ちをこめてお返ししたいんだろう。
239 :
愛と死の名無しさん:04/08/30 17:35
で、結局226は商品券にするってこと?
素直にありがとう商品券にしますでいいのに
イヤミたらしく書き込まないと気がすまないのかな。
>226
>別に特に何がってのは無いけど、普段の会話の中とかで言った事とかを
>覚えていてくれてたりとか、普段の好みとかを考えて選んでくれた物とか
>だったりしたらすごく欲しかった物とかじゃなくてもかなり嬉しいけど。
だったらご自分も、そのお友達との会話の中で出てきたものにすればよいと
思いますが。
金額が露骨にわかるから躊躇する気持ちもよくわかりますが、
趣味や喜ばれそうな物とかが全くわからないなら、お子さんが物いりの
お年頃みたいだし商品券は悪くない選択だとも思います。
(ただ、やっぱり親世代の人に贈るには、まだ難しいかもしれないですねぇ)
241 :
愛と死の名無しさん:04/09/01 11:28
商品券ではなく図書券でも、もらってうれしいですか?
やっぱり普通は商品券かなぁ。
242 :
愛と死の名無しさん:04/09/01 12:45
商品券>>>>>>図書券
243 :
愛と死の名無しさん:04/09/01 13:04
商品券は使いどころがないですよ。
図書券ならどんだけあっても困りませんが。
244 :
愛と死の名無しさん:04/09/01 13:05
近所のスーパーで商品券は使えませんから。
商品券で本は買えるが、図書券では野菜は買えない。
徒歩圏内に百貨店が何軒もあるので、商品券のほうがありがたいな、わたしは。
要は相手の生活環境じゃないでしょうか。
図書券は入学祝みたい。
247 :
愛と死の名無しさん:04/09/01 16:33
248 :
愛と死の名無しさん:04/09/01 21:24
悩んでいます・・・・。
友人が入院した時に5000円のお見舞いを渡しました。
その後、快気祝いはなかったです。
2ヶ月後に私の披露宴がありましたが、彼女は招待しません
でした。(病気を考慮して、今は元気です)
先日、その彼女と一緒に食事をしお祝いを頂きました。
5000円の現金が入っていました。
そこで、内祝いなのですが5000円の現金だと3000円位の
ものを返すのが一般的ですか?
商品券だと額が少なすぎるし・・・。
結構難しいですね。
>>248 半返しが目安だから2500円程度かと。
金額少ないし、お菓子とか消え物なんかでもいいんじゃない?
>>244 JCBなどのクレジット系商品券はスーパーでも使えるところが
多いと思うけどなあ。
>>248 気のおけない仲なら商品券でもいいと思うよ。
2000円〜2500円ぐらいだろうから、普通に生活雑貨とかで
いいんじゃないかな。何が何でも役に立つもの、
喜びのあまり小躍りするもの、末代まで大事に使いたくなるものを、
選ぶ必要はないから。気軽に。
まぁあれだな、>248は自分はお返し貰えなかったけど、
2,3千円でも律儀にお返しする私を誰かに誉めてもらえれば
溜飲は下がるんでしょ?
うん、えらいよ。
>>249 >>250 レスありがとうございます。
カタログもいいかと思い調べてしましたが、結構ショボかった・・。
デパート行ってぐるりと見てきます。
>>251 誉めてもらいたいんじゃなくて、常識ハズレと思われるのが嫌なので
内祝いを返すんです。それと・・やっぱりお祝いをもらえたのは嬉し
かったので。。
253 :
愛と死の名無しさん:04/09/02 20:53
>252
ならば友人から快気祝いがなかったことを書く必要はなかったのでは?
無意識って怖いね。優しげ雰囲気出しても本音が出る。
255 :
愛と死の名無しさん:04/09/06 21:48
旦那側の家族の意向で披露宴なし、親族のみで挙式です。
義姉(既婚)から10万の祝いをもらったんですが、普通に半返しでいいのでしょうか?
その場合商品券でいいでしょうか?
256 :
愛と死の名無しさん:04/09/06 21:50
親しい友人(女性)が結婚したのですが、旦那がバツイチなこともあり式・披露宴をしなかったので
入籍後、その友人と会った機会にお祝いを渡しました。
旦那と私がずいぶん昔に付き合っていたことがあり、その後も友達として友人を含めて会うこともあったので、
披露宴無しでも三万円包もうかなと思っていましたが、負担になったり、勘ぐられたりしても良くないかなと、
一万円を包み、無難に使ってもらえるそうな品物ということで、
アクセサリーが好きな友人なので5000円の品物(アクセサリートレイ)を添えて渡しました。
そして後日届いた内祝いは、2000円程度の近所のスーパーで買ったポーチとプチタオルのセットでした。
センスはまぁ彼女らしいというか、…なのですが、まず額面的に…???
ひょっとして品物はお祝いとしてカウントされないのでしょうか?
そして、結婚したら忙しいと思うので近所のスーパー調達してもらって構わないのですが、
自分がかなり考えて、デパートをはしごしてまで探して品物を選んでいたのに、
バレンタインに上司からもらったお返しみたいなポーチが送られてきたので、ショックに等しい驚きでした。
今までに頂いたお返しを思い返してみても、半額返しと聞いてきた常識は、もう古いのかなって感じです。
>>256 要は、自分のお古の男と結婚した女が、
いかにDQNかということを全世界に発信したかったと。
259 :
愛と死の名無しさん:04/09/06 21:55
お返し貰う側はあんまり期待しないほうがいいよ
自分が祝いたいだけ送って、お返しきたらあら嬉しい、くらいの気持ちでいたほうが
>バレンタインに上司からもらったお返しみたいなポーチが
バレンタインのお返しとして上司からもらったポーチ
の間違いです。
261 :
愛と死の名無しさん:04/09/06 22:01
友人男独身に返す5000円のナイスな物ないかな〜
タオルは使わないっしょ!
>258
二人はお似合いなので文句はないのですが、ずっと違和感があり、
それがこのスレで確信に変わったので、発信させていただきました。
>259
期待は全くしていなかったのですが、
こんな物をもらうんだったら「お返しの品物は絶対いらないから」と言い切り
手書きの葉書一枚もらった方がうれしかったな。
>>261 商品券。オレならハイカか旅行券でもいいよ。
264 :
愛と死の名無しさん:04/09/06 23:12
>263
サンキュです
商品券でいってみます
265 :
愛と死の名無しさん:04/09/07 11:01
>>259 普通はそうなんだろうけどね。
ただ余りにしつこくお祝い請求された場合は内祝い欲しくなる。
266 :
愛と死の名無しさん:04/09/07 17:30
>>256 愚痴りたくなる気持ち分かるよ。
自分がきちんとお返しをしてきた人だと、そんなことされたら戸惑って当然だと思うよ。
その彼女が常識知らずのドキュソだったのかもしれないし
ひょっとして一枚上手だと、わざと失礼なことをして目障りな前カノが
呆れて自分の方から離れていってくれるように考えたのかも。
旦那の前カノと一生付き合っていきたい人もいないだろうしね。
267 :
愛と死の名無しさん:04/09/07 17:32
>>261 煙草2カートンとか、ビール1ケースとか、タイピンとか
あげたことあるです。でもやっぱ商品券が嬉しいだろうね。
>266
>旦那の前カノと一生付き合っていきたい人もいないだろうしね。
そうだな。
潮時かもしれないですね…。
269 :
愛と死の名無しさん:04/09/10 10:54
教えてください。
実父の家族葬をします。会葬返礼品と即返しで1800円の予定です。
(返礼品800円お茶、即返し1000円海苔)
母は父が長患いの為、お金が無いと言ってそのようにしました。
少ないでしょうか? 一万円以上の場合は後日お返しを送るつもりです。
前の方のレスで、お見舞いのお返しについても触れられていましたが、
お香典のお返しと一緒にということですが、当日に即返しにしていますので
後日お見舞いのお返しを送った方がいいでしょうか?
>>269 家族葬なのに会葬御礼って必要?と思うけどそれはおいておいて。
1,800円の会葬御礼はそれでいいと思うけど、
香典返しは1万円以上でなくせめて5000円超えたらした方がいいような。
お見舞い分は、お見舞いの額+お香典=香典返しの基準額
と考えみたらいかがでしょうか。
例)お見舞い5000円+お香典5000円=1万円
1万円の半返しで5000円の香典返し
271 :
愛と死の名無しさん:04/09/10 12:07
>>269 香典返しについては、地域によって常識が違うと思います。
いくら包んでも即返しのみ渡したらあとは返さない地域もあるらしいです。
お見舞い返しについても、亡くなってしまったときは返さないから
そろそろ危ないと分かっているときは受け取らないと言う人もいました。
その辺の所謂「地域の習慣」については地元の方や葬儀屋さんに
聞いてみるのが無難かと思います。
長患いで亡くなられたということで、お母さまもさぞかしお疲れに
なっていることでしょう。
いろいろな負担が269さんにかかってきて大変だと思いますが
心身ともにキツイときはあまり「完璧」を求めず
少し気を抜くことも忘れないで下さい。
この度はご愁傷さまでした。
272 :
269:04/09/13 10:36:02
>>270さん
>>271さんレスありがとうございました。
自分の書き込みをどこにしたの分からなくなって夢中で探しました。
返事が遅くなりすみませんでした。
香典返しは一万円以上と決めずに、地元の葬儀屋さんにも相談しようと
思います。あまり神経質にならずともいいんですね。少し落ち着きました。
暖かいお言葉に涙してしまいました。ありがとうございました。
273 :
愛と死の名無しさん:04/09/13 17:36:43
香典返しなんて葬儀屋が儲かるだけ
デパートとかの方がいいんじゃん!
かなりボってますから
274 :
愛と死の名無しさん:04/09/14 22:48:12
友人から出産祝いでベビー服をもらいました。
値段が分からないのでお返しを困ってます。
みなさんはお金以外には何を返してますか?
>>275 親切に教えてくれてありがとう
さっそく覗いてみます
>>274 うちも品物だけの出産祝いの人何人か来たけど、
勝手に値踏みして、半額程度を返そうと思ってるよ
ネットで調べればアバウトに値段わかるし、
贈ってきた方も予算で五千円とか一万円とか考えはあるだろうし。
厳密に半額とか考えなくてもよろしいかと。
写真立てだけ贈ってくれた人には、デパチカのお菓子でお返しとか。
278 :
愛と死の名無しさん:04/09/16 12:49:44
2万円相当の、深川製磁の食器セットを贈ってくれた親戚。
商品券だと味気ない気がするので、何か品物を贈ろうと思いますが1万円くらいで
食器とかぶらないモノって、どんなものがありますか?
>>278 高額な部類に入るお返しだから、
私ならカタログ(グルメカタログ)ギフトや商品券にする。
相手に選んでもらった方が失敗が少ないかな〜と思って。
あとは無難に寝具やタオルセットかな。
280 :
愛と死の名無しさん:04/09/18 16:45:53
香典返しに金額の多い親類には半額のデパート商品券かギフト券をおくろうと
思うのですが業者は金券のみはストレートに金額がわかるし、普通はモノで
返すものだといわれ、金券を送るのならタオル一枚でも一緒にしたほうが
いいと言われましたが、これって業者は金券だけではうまみがないからですよね
本当に失礼にあたるのでしょうか?
281 :
愛と死の名無しさん:04/09/18 18:46:55
>>280 別に失礼にあたるとは思わないけど。
変なタオルなんて要らない。
それに何で業者から金券を買うのかな?
普通にデパートで買って発送してもらう方がスマートだと思う。
>>280 私も別に失礼と思わないけれどな。
香典返しで金券類は頂いたことないけれど、
カタログギフトならある(過去に3件)
ただ、ウチが手配した香典返しは、
嵩張る物を重視したやつにした(身内の年配者からのアドバイスで)
1万以上:毛布2セットや肌掛け布団
5千円程度:タオル、毛布、食料品詰め合わせ
業者のうまみとか考えるなら、ネットやデパートで手配しちゃった方がいいのでは。
私は親戚から金券だけは、ちょっと抵抗ある。
品物+金券ならいいけど。
品物を使う時、故人のこと思い出したりするから。
金券使う時って、品物だけじゃ半額に満たないような高額の香典の場合にしてます。
284 :
愛と死の名無しさん:04/09/19 08:37:28
中途半端な金額の金券もらってもなかなか使わないな…街まで遠いしな
オクで売れますよ。
286 :
280:04/09/20 15:30:38
ありがとうございます。
カタログギフトは私も頂いたことがありますが意外にほしいものがない。
業者で頼むのは供花や電報、淋見舞いのお礼のカードも同送してもらえるし
ウチで打ち合わせが出来るからなのですが
>>282 そうですね嵩がはるものがよしといいますよね
四十九日の法要でそういうものをお引きにしようかな
>>283 品物を使う時、故人のこと思い出したりするから
そうですよね、そういうことも考えていかないと。
ありがとうございました
1000円程度の当日返しを一律にしたのですが、
高額のお香典を下さった方(5000円以上)には別途香典返しをした方が良いですよね。
デパートにはそういうコーナーがあるんでしょうか?
>>287 ネットでもあるし、デパートでも箱詰めタオルや毛布売ってるところで
香典返しなので熨斗をつけて下さいと言う。
数が多いと在庫がなかったりするから、お早めに。
289 :
愛と死の名無しさん:04/09/24 17:00:18
カタログギフトを30万円分くらい買おうと思うんだけど、
安く買う方法ないですか?
>>289 ネットで見かけるけど・・・「カタログギフト20%off」とか。
あとは直接は安くならないけれど、
カードで支払うとポイント貯まってラッキーとか。
291 :
愛と死の名無しさん:04/09/24 17:47:17
>>290 url教えていただけませんでしょうか?
一度自力で検索してみれ
293 :
愛と死の名無しさん:04/09/25 17:21:43
内祝をしない夫婦がいたので、友人の一人が
「お金じゃないし、ちゃんとお礼状と心ばかりの品を
送っておいた方が良いよ。メールじゃ失礼」と忠告したら
そこの旦那さんから
「お祝い贈ってお返しを貰おうと思う方が賤しい」という
主旨のメールが届いたそうな。
…縁切って良いよね。
294 :
愛と死の名無しさん:04/09/25 21:16:38
もうぶった切りで一つ。
いろんな人がいるもんだね
297 :
愛と死の名無しさん:04/09/27 00:33:33
ウェディングドレスをお借りした友人に何かお礼したいのですが、どんな
ものが適当なのか悩んでいます。
最近、イルムスが30代〜の若い夫婦に人気あるみたいなので、2万円くらい
までの予算で何か贈ろうと考えています。どなたかイルムスの物で、贈答に
してよかった、相手にも喜んでもらえた、というのがあったら教えてください。
298 :
愛と死の名無しさん:04/09/27 06:54:43
既婚さんなら生活スタイル固まっているだろうから
本人に聞くのがいい。
ドレスの御礼に2万は少し安い気もするが。
299 :
愛と死の名無しさん:04/09/27 12:25:46
友人、知り合いに「結婚しました」ハガキを送ったところ
(式・披露宴なしで入籍のみ)、結婚祝に友人がアマゾンの
ギフト券3万円を送ってくれました。
私もその友人も好みが偏ってたりするので、「好きなものを
買えるように」という心遣いが嬉しかったです。
とりあえず、お礼の電話をしましたが、お返しって何が
喜ばれるでしょうか。
友人は今海外在住(日本の書籍・CDとか入手しにくいらしい)かつ、
好みがはっきりしている人なのです。
以前友人からのメールで「こっちで無くて(か高級で)困るものは
薄切り肉、塩鮭、ポン酢、マヨネーズです」とあったのですが
ポン酢とかマヨネーズってお返しには変だろうし。
こちらもギフト券(半返しで\15,000)を送るって変ですか?
なにかよいアドバイスがあればお願いします。
ギフト券ならアマゾソではなくせめて別の奴を…
ちょっと高級な調味料の詰め合わせとか送ってみるとか?
301 :
愛と死の名無しさん:04/09/27 14:18:58
>299
老舗デパートの商品券でいいと思う。
あ、やっぱり同じアマゾンだとマズイですか…。
じゃあVISAとかそういうのかな。
でも調味料詰め合わせいいかも!しれません。
>>301 レスありがとうございます。
でも、わりと辺鄙なとこらしく、どんなデパートが
あるのかわかんないのです。
しかもろくな服売ってないって言ってました。
みんな秋冬はネルシャツもしくはフリースらしいです。
>>299 どこにお住まいのお友達かわからないけど、日持ちのしそうな高級そうめんとか、しいたけとか、
そういうあっちで手に入りづらそうなものを少しずついろいろ詰めて送ってあげるとかじゃだめ?
わたしはあれこれしてあげたいほうなので、そういうのでお返しするかもなー。
306 :
愛と死の名無しさん:04/09/27 15:32:35
うん。この場合は物のほうが喜ばれそう。
送料が馬鹿高い!?
307 :
愛と死の名無しさん:04/09/27 17:06:09
現金を3マソづつ10人からもらいました。
おかえしまんどくさいので全部商品券ってのはえぐいうですかね?
>>299 高級そうめん、いいかも!ニュージーランドなので
あっちはこれから夏なのです。多分。
旦那さんが出汁とかの味苦手らしいんですが(外人だから?)、
友人のポケットマネーで送ったって言ってたからいーやw
あと日持ちしそうな薬味セットとかかな…。
フリーズドライの葱しか思い浮かばんけど。あ、葱はあるのかな。
ちと海外生活板で聞いてみます。
ありがとうございます。内祝いってタオルとかかしら…と
思ってたので(・∀・)勇気出ました。
>>306 この前、本とCD送ったら1500円くらいでした。
しかも郵便局の手違いで1週間で着いたようです。
本来なら1ヶ月くらいだけど(船便)、乾麺とかだと大丈夫そう…。
>>307 相手によるな。個人的には商品券はアリだと思ってるが。
私だったら商品券大助かりだけどな
311 :
愛と死の名無しさん:04/09/27 20:30:07
私も商品券賛成派だけど
先日母親が「結婚祝いのお返しが商品券なんて!!」とプリプリ。
そこのご子息のことを思い巡らしたりしたいのに
「お返ししとけばいいだろう」という感じで嫌なんだそうな。
年齢によるのかな。
312 :
愛と死の名無しさん:04/09/27 20:51:32
うちの親も商品券やカタログは、勝手に選べば?って言われてるみたいで嫌だそうだ。
年配向けには無難なものがいいかも。
となると、王道、タオルの登場か。
カタログギフトにしようと思ってネットで探しているけど
中を見れるわけじゃないから、どれにしていいのか迷う・・・
送り先がほとんど離島なので、商品券だと使えるお店もないし
カタログがいいなあと思っています。
このカタログは良かったというのはありますか?
比較のしようがないので「掲載商品数」の多いものにしようと思っていますが・・・
値段は1万から1万5千円で探しています。
315 :
愛と死の名無しさん:04/09/28 10:34:55
ヴァンサンカンってやつよかったよ。>カタログ
しゃれた感じなので年配の人よりは30台前後向きかな。
316 :
愛と死の名無しさん:04/09/28 17:00:40
郵便局のふるさと郵便
花鳥風月ってのはどう?
これで考えてるんだけど・・・
品数が少ないのが難点。
出産祝いの内祝いでもらったよ。
郵便局の花鳥風月。
品数はそんなにないけど美味しそうなものが多かったし、
私が選んだものは当たりだった。
初めて利用したけど、自分の出産祝いのお返しにも使いたいくらい。
318 :
愛と死の名無しさん:04/09/28 18:39:12
319 :
愛と死の名無しさん:04/09/28 19:11:37
職場から5千円くらいのギフトを頂いたのですが、
これはどうお返ししたら良いですかね?
職場は4人なので、
4つ買わなければならないですよね。。
>>319 みんなで分けて食べられるクッキーの詰め合わせとかを1箱、でもいいよ。
321 :
愛と死の名無しさん:04/09/28 22:40:21
>>314 結構どこの会社も無料で見本を送ってくれるよ。
時間に余裕があるなら取り寄せて見比べたら。
322 :
愛と死の名無しさん:04/09/29 11:10:37
5000〜6000円の品物の内祝いって迷う。。。
3000円前後の品物ってろくなものがないから返しにくい。
無難にタオルなのかなぁ。
いただいた品物は吟味してくれたのがわかるから
こちらも気持ちを込めたいのだけどなかなかいいものがない。
323 :
愛と死の名無しさん:04/09/29 14:20:00
3000円代なら食べ物が無難。
そういやもとの職場の出既婚さんは
「わたしは6000円程度のものを貰っても
お返ししてない。3000円じゃロクな
内祝いも贈れないし」と言ってた。
324 :
愛と死の名無しさん:04/09/29 15:11:11
旦那の職場の方達数人からから結婚祝いに(食器)たぶん3〜5千位のモノをいただきました。
何分まだ入籍のみで同居しておらず遠距離なので実物を見てもいないのですが、
この場合お返しはどうしたら良いのでしょう?
お菓子か何か出すべき?「ありがとう」だけでは失礼ですよね。
>318
東京のどこかのお店の、ご飯の友みたいなもの。
瓶詰で6種類入ってて、鮭フレークとかあさりのしぐれ煮とか金時豆の甘露煮とか
入ってて、どれも美味しかった。
ハムとかだと飽きちゃうけど、これはヒットでした。
>>324 数人まとめてその金額ならみんなで食べられるお菓子か、いずれ新居にお招きして
もてなすか程度でいいんじゃないかね。
327 :
愛と死の名無しさん:04/09/29 17:30:04
>324
連名で頂いてもお礼は個別の方がいいかも。
個別にお菓子でもお店で包んでもらってお渡しした方がいいんじゃない?
328 :
愛と死の名無しさん:04/09/29 17:40:10
出産祝いをたくさんもらったんだけど、お返しはしない事にしました。そのかわり
乳児院に、お返しにかかる位の金額のお金を寄付して、お祝いをくれた人にも
報告しました。とても喜んでもらえました。それからは親の葬式の時の香典
返しもやめて、寄付にしました。お返しをあげても、押し入れにいれられ
ちゃうでしょう、きっと。
その改行さえなけりゃ「ああそれもいいね」と言ってあげたいんだがな
330 :
愛と死の名無しさん:04/09/29 18:22:35
>>328 身内以外への内祝いはきちっとやって
身内からのお祝いに対する内祝いのみ寄付のほうが
良かったんじゃ?
>>330 同意。「寄付した」って証拠を送付したの?
そうでなきゃ、口先だけで寄付したって言われてもポッケないないしてるんじゃないの、って
思われかねない。
332 :
愛と死の名無しさん:04/09/29 19:18:18
この前香典辞退のお葬式に出たんだけど
その時は「香典返しにかかる費用を寄付します」と書いてあった。
これなら弔問客はお金出してないんだから証拠も必要なくていいと思った。
お金貰って勝手に寄付しましたってのはなんかなぁ・・
別にお返しが欲しい訳じゃあないんだけどさ。
333 :
愛と死の名無しさん:04/09/29 20:39:37
香典返しのときはいたなぁ。その旨印刷してあるハガキで報告された。
その人は香典辞退はしてなかったけど、辞退すればお互い面倒がなくていいね。
でも出産祝いではこれが初耳だな。
いっそ辞退すればいいじゃんと思うけど、釣りは放置の方向で。
334 :
愛と死の名無しさん:04/09/29 20:57:35
324です。
数人まとめて3〜5千円のモノをいただきました。
一人千円位?かな?(はっきり何人からもらったのか聞いてない)と思うので、
個別にお菓子だと一人500円位の包み・・はどうなんだろう?
やはり、「皆で食べて下さい」(1〜2千円)の方が良いですかね?
旦那が都心に赴任中で新居は地方・・よってお招きはムリです。
香典返しなんかは、慣習としてあるしね>寄付
人によってはちゃんと明細つけたりもするらしい。
後、一家の収入を担ってた人が亡くなったりした場合なんかも、子どもの養育費に…って名目で
香典返しナシ(或いは簡単なもの)なのもアリだし。
>>334 500円ぐらいでもかわいいギフト用の包みもあるし、個別でもみんなで〜でもどっちでもいいと思うよ。
336 :
愛と死の名無しさん:04/10/01 01:22:38
334=324
ありがとでした。
337 :
愛と死の名無しさん:04/10/01 14:14:17
式しない結婚で、伯母さんから10万円もお祝いいただきました。
半返しってことで5万円分も返すのは逆に失礼だったりしませんか?
あと精肉や鮮魚を贈られたら迷惑でしょうか。一般的に。
>>337 五万円分返すのは別に失礼じゃないです。ただ、商品券+モノとかにして、お金として使えるように配慮しながらも金額を少々ぼかすのが礼儀。
精肉や、鮮魚は、状況によるです。一般的も何もないよ。
339 :
愛と死の名無しさん:04/10/01 14:22:21
>>331 同意。内祝いを一切送ってない子がいて、一応友人数人で
「こういうのは気持ちだから1000円でも何かしら
幸せのお裾分けってしたほうがいいよ」と言ったら
何を思ったのか「じゃ、その分慈善団体に寄付すりゃいいんでしょ!」と
逆ギレした子がいた。後日、夫婦手作りの「寄付しました」葉書が各所に
届いた模様。(振りこみ用紙のコピーなどは皆無、自己申告)
もともと結婚前、招待状のご主人の姓を見て
「もしかして班統計?」って噂になってた人だけど、これでなんとなく
みんな確信した。あっちって内祝いみたいな慣習ないんだろうね。
金持ちの親類にタカリまくって平気な人らだって聞くし。
340 :
愛と死の名無しさん:04/10/01 14:34:33
>精肉や鮮魚
お祝い返しにってことだよね?
先様に聞けるようなら一応確認してみてはどうかな?
生物は外食や旅行と重なると勿体無いから。
ちなみに家ではお歳暮でデパートから精肉を贈っており好評です。
食品の充実してるタイプのフリーチョイスギフトを贈って
先様の好きな物を、好きなタイミングで選んでもらう手もありますよ。
西武系列がやっているごっつお便ってグルメギフト(金券扱いみたい)
5000〜30000円まであって使いやすかったよ。
もうすぐお歳暮商戦始まると重なりそうだけど(汗
私がほすぃくらいだ。。って贈りながら思った。
342 :
愛と死の名無しさん:04/10/01 18:40:55
外国人には内祝いって習慣ないしね。
343 :
愛と死の名無しさん:04/10/01 19:40:06
班統計ってなに?
344 :
愛と死の名無しさん:04/10/01 23:17:28
祝儀10万円、お返しは引き出物だけっつーのが親戚ルールなんですが
私の披露宴に高齢のため欠席という親戚がいます。
たぶん10万円の祝儀を送ってこられると思うんですが、この場合内祝いはどうすればいいと思います?
親も私も悩んでいます。
普通に半返しじゃ出席してくれた親戚に悪いし、かといって同じく引き出物だけでは
料理分のもてなししてないので悪いし・・・
345 :
愛と死の名無しさん:04/10/01 23:24:57
だったら引き出物プラス料理分の金券等
さくっと素敵な回答。惚れた。
347 :
愛と死の名無しさん:04/10/04 12:29:47
>343
身近な外国のことでしょ。
私の大学時代の同級生にもそういう出自の子がいて
確かに内祝いとか無頓着だったみたいで周囲から顰蹙
かってた。内祝いとかって日本独自の慣習らしいよ。
348 :
愛と死の名無しさん:04/10/05 03:24:25
披露宴に来ていただいた叔母夫婦に
・御祝儀10万
・結婚祝い5万
・お餞別1万5千円
を頂いた場合、どのようにお返しすればよいのでしょう?
(他の親族からも5万・3万・1万、とかで頂いています)
披露宴の費用はお恥ずかしながら両親に出してもらったので
御祝儀は両親へ渡しましたが、結婚祝いは
「あなた達へのお祝いなんだからもらっておきなさい。旅行のお土産を買ってくるのよ」
と母からは言われました。
でも、お餞別に対して旅行のお土産で良いとしても、
結婚祝いのお返しは別ですよね?
半返し(商品券かカタログが無難でしょうか?)をすればよいのでしょうか?
349 :
愛と死の名無しさん:04/10/05 03:32:39
身内のことは身内が1番分かるからお母さんと相談されては?
親戚同士で相互扶助してお返しなしの慣習かもしれないし
>>349に激しく同意の上で一般論だけど、結婚祝い分は半返しだろうなあ。
御祝儀の分は披露宴と引き出物で終わり、お餞別は旅行のお土産かと。
351 :
愛と死の名無しさん:04/10/08 13:01:25
内祝いはしなくてもいいよ、って言われてもしたくなるよね。
前にギリの祖父母に内祝いを送ったらお怒り電話と共に返されたって
なんかここで見た気がするよ。
いらないのはわかるけど、、、返さなくても・・・。
352 :
愛と死の名無しさん:04/10/09 13:19:23
以前に披露宴に出席した友人二人から連盟で結婚祝いが届いた。
内容は友人が最近行った東南アジア製のアルバムと写真たて。
旅行のお土産かなと思ったけど
メモに結婚おめでとう、二人からのお祝いじゃ!と書いてある。
何をお返しすればいいんだろう。
電話で御礼だけでいいのかな。
>>352 電話だけでもいいような気もするが、気になるようならお菓子でも送っとけ。
とりあえず自分の中ではすっきりするから。
354 :
愛と死の名無しさん:04/10/14 23:10:59
どなたか教えていただきたいのですが、
出産内祝いで上司にお酒を贈ろうかと思うのですが(三万頂きました)
かなりの通らしいのです。15000円位のお酒を贈ろうかと
思うのですが、この位の価格帯のお酒を贈るのって失礼ではないでしょうか?
私から見るとそんな高価なお酒は飲んだことありませんが、上司はそのような
事はないと思われるので。
それともお酒自体を贈るのはやめておいた方が良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
>>354 一万円の商品券と、5000円のお酒でよいと思われ。
一升瓶で15000円のお酒って限られるし、それを相手が気に入るかどうかはわからない。
高いお酒ってものすごく口当たりがいいんだけど、それを「水臭い」「たよりない」って
思う人も多いと思う。
356 :
愛と死の名無しさん:04/10/15 10:40:47
>>354 デパートに行けばその価格帯のお酒もたくさん扱ってるし
上司の好きそうなお酒を選べばよいのでは?
好き嫌いはあるだろうけど、本当に通なら合わないお酒は
お客様があったときに振舞うとか、されるだろうし。
人によっては何個も別にしてお返しやお祝いを貰うのを
嫌う人もいるから注意したほうがいいと思います。
(日本以外の東アジア圏では贈り物を何個も細かく、数を
競って贈るという風習があるらしいのでそれを快く思わない人も
いますという程度の話しだけど)
357 :
愛と死の名無しさん:04/10/15 11:56:57
っていうか、目上の人に商品券とかって失礼にあたるのでは?
ホンネではもらって1番嬉しいものなんだけどね。
ところで、出産の内祝いに紅白饅頭のみってアリ?
お菓子はおまけでつくものって感覚があったんだけど、
普通は 品物+菓子 の組み合わせが多いよね。
お菓子だけで終らせていいものなのかな?
358 :
愛と死の名無しさん:04/10/15 11:59:28
それが慣例の地域なら何も言うことはありません。
359 :
愛と死の名無しさん:04/10/15 11:59:59
>357
商品券は失礼じゃないと思いますよ。
親が仲人を多くやってるのですが、出産祝いの内祝いは
商品券なこと多いし。(地方ではどうかわかりませんが)
紅白饅頭だけってのは聞いたことないですよね。
本式にやると紅白饅頭(あるいはそれに代わる物)+品物
ってのが本当なんだろうけど、最近は饅頭省略ってはあっても
品物を省略って聞いたことないかも。
360 :
愛と死の名無しさん:04/10/15 12:03:29
商品券+品物を送る場合、両方に「のし」をつけるものですか?
それとも金額の高いほうだけでいいのでしょうか?
しょうもない質問ですみません。
361 :
愛と死の名無しさん:04/10/15 12:14:12
質問です。さきほど結婚内祝いが届いたので
礼状を書こうと思っています。その場合、その贈り物について
どのような表現が適切でしょうか?
「本日、御祝いの品物が届きました」とか
「本日、内祝いの品物がとどきました」とかいても大丈夫でしょうか?
362 :
愛と死の名無しさん:04/10/15 12:22:15
>>360 商品券を品物の箱の中に入れてしまうなら一個だけになりますが
別々に包装するならそれぞれにつけることになると思います。
品物の箱の上に商品券の箱を乗っけて、その上から熨斗を掛け
デコボコ状態のものを無理矢理包装するという方法のときも
一個になりますよね。これはあまりしないとは思います。
それと、商品券を箱に入れずに封筒状態の薄っぺらな形に
してもらえば(デパートでその旨希望すればやってくれます)
品物を包んだ後から包装紙の間に滑り込ませるという方法もあります。
○越なら上から入れて落ちないような包装になっています。
逆向きに包装するデパートもありますので、そこの包装だと
落ちてしまいます。(どこかはここでは書きません)
これはこなれた風情の仰々しくないやり方だと思いますが、
貰い慣れている人でないと発見されにくいという
欠点があります。
363 :
愛と死の名無しさん:04/10/15 13:27:38
>>361 @初めに季節の挨拶。
A「ごても素敵な結婚式で感動いたしました」など
結婚しきのことに触れる。
B「本日結構なお品を頂戴し恐縮しております」などお礼の言葉。
C「これからも仲良く」などのシメの言葉。
どうでしょうか?
>>362 ご丁寧なレスをありがとうございました!
365 :
354:04/10/15 19:33:15
>>355>>366 お返事有難うございます。
お礼遅れて申し訳ありません。
商品券っていうのはどうも上司に贈るのは考えてしまうので
やはりそれ相応のお酒を贈ろうかと思います。
好みに合わなければ、来客が多い上司ですのでその際に飲んで頂けるかと
思いましたので。
自分の中で最初に決定してたのね
じゃあ聞くなよって感じですね
368 :
愛と死の名無しさん:04/10/16 04:51:09
何と言っても部下の出産祝いに3万円を奮発することに驚いたよ。
誰もそのことに突っ込み梨ってことはもしかして普通?
その上司独身かな? 奥がいたら文句の一つも言うよね。
結婚祝いは、さらにもらったんだろうね。
多分し過ぎだと思う
370 :
愛と死の名無しさん:04/10/16 14:12:40
>>363 ありがとうございます。
参考にします。
姉妹でも2万しかあげてないよ。
372 :
flowerboy:04/10/16 16:47:18
出産祝いにカタログギフトで送りたいのですがお勧めを教えてください。
赤ちゃん本舗にあったと思う
374 :
愛と死の名無しさん:04/10/18 11:04:12
>>368 仲人とか主賓をやった上司で、新郎新婦がそれなりのお車代(お礼)を
お渡ししたとかなら3万の出産祝いってそんなに珍しいことじゃないような。
うちの仲人さんは夫の業界では有名な方なので、相当額のお車代を包んだの
だけど、出産祝いはやっぱり3万程度の物を贈っていただいたし。
>>374 ち、ちなみにお車代においくら包んだのでしょうか?
>>357 目上の人への、お返しに商品券は失礼。
お礼としての商品券はOK。
377 :
愛と死の名無しさん:04/10/19 12:40:36
>376
でも357の場合、内祝い(元来お祝いのお裾分けって意味のもの)
なのだから「お返し」じゃないし、商品券は失礼じゃないと思う。
378 :
愛と死の名無しさん:04/10/19 14:32:59
そーいえば3月に渡したお祝いのお返しがない・・・
自分の時には披露宴に出ていただいて3万円。
で、同僚は海外挙式の為お祝いといて現金2万円、品物1万円を
渡しました。新郎、新婦共に職場の人でお世話になった為、
少し多いかな?と思いつつ包んだ金額でした。
旦那に「お土産もないの?」と言われて思い出したんだけど
こんなもんなのかな〜。
>>387 こんなもんなんでしょう。
その相手の人間性が。
381 :
愛と死の名無しさん:04/10/19 14:40:04
>>378 ご祝儀自分も出したからいいや位に思ってそう
382 :
愛と死の名無しさん:04/10/19 15:49:31
>>378 今後続くであろう出産祝いやら新築祝いはカードのみで
済ませばいいよ。
カードなんかわざわざ出すのも勿体ね。
スルーしとけスルー。
384 :
愛と死の名無しさん:04/10/19 16:01:15
そうだね。勿体ない。
ただそういうタイプってお祝いもらうまで
しつこく写メ送りつけたりするんだよね。
385 :
愛と死の名無しさん:04/10/20 09:42:56
378でつ。
新婚旅行のカード写真は届いています。
そこには「お祝いありがとね〜♪」って
書いてあるからきっとお返し&お土産は
ないんだな〜って思いました。
今後のお祝いはスルーするつもりです。
386 :
愛と死の名無しさん:04/10/20 10:01:22
9月に退職し、今月末に遠方に引越し結婚します。
(結婚式は無しで入籍のみ)
会社の人4人から、結婚祝いとして
それぞれ5000円のコーヒーセット、お皿セットを(一人2500くらい)いただきました。
お返しは必要ですよね?
その場合、いつ渡したらいいですか?
遠方に行くため、引っ越す前に渡してしまったほうがいいでしょうか?
引越し後のほうがいいですか?
また、そのようなものがいいですか?
また彼の両親から10万円をいただいたんですが、
お返しはどのようにしたらいいですか?
>>386 >お返しは必要ですよね?
聞くまでもない。
>その場合、いつ渡したらいいですか?
早めに渡せ。
半返しで考えると消えものでもよかろう。
>彼の両親から10万円
彼と相談しろ。
人によっては「内祝いなんて他人行儀なことするな」と言われることも有るし
「何もしないなんて失礼だ」と言われることもある。
388 :
386:04/10/20 11:15:49
>>387 ありがとうございます。
>早めに渡せ。
ということは引越し前=入籍前でもいいんですよね?
タオルとかでもOKですか?
その場合、熨斗は内祝いですよね。
そして名前は二人の苗字ですか?
それとも私だけの苗字でOKですか?
また、彼の親戚・妹夫婦からも先日お祝いを現金でいただいたんですが、
こちらは引越し先から遠くなく、
彼は引越し後=入籍後一ヶ月以内でいいんじゃない?
と言ってますが、これも早急にしたほうがいいと言うことになりますか?
また、その場合のしに書く名前は?
教えてばかりですいません。
>彼と相談しろ
そうなんですけど、彼もどうしたらいいのかわからなくて困っていました。
まさか、本人たちに聞くわけにもいかず・・・
困った。
389 :
愛と死の名無しさん:04/10/20 11:26:22
うちの職場でも一人頭2000円くらいでお祝いをあげたけど
お返しなんかなかった。ありがとうとも言われたのかどうなのか
覚えがないくらいリアクション梨だったよ。
多分幹事が2万くらいの食器をあげたはず。
(披露宴梨だったのでこのくらいの出費ですんだ)
だからなのかな、少額のお祝いにもお返しをしようとする人が
律儀に思えて好感もってしまう。
390 :
愛と死の名無しさん:04/10/20 11:26:32
入籍後の名前で早めに渡せ
391 :
愛と死の名無しさん:04/10/20 11:36:06
>>389 一人頭2000円ならお返しはいらないと考えるのが普通。
392 :
愛と死の名無しさん:04/10/20 11:40:14
菓子折りくらいはもってくだろ
393 :
愛と死の名無しさん:04/10/20 11:41:05
394 :
386:04/10/20 11:41:47
>>389 私もいただかなかった場合もあるし、思いつかなかったんですが
先日彼の親戚からいただいたことで
はっとお返し・・・と気づいた世間知らずです。
なので、今何もわからずいろんなサイトにいったりここで聞いたり
あせってます。
>>390 >入籍後の名前で早めに渡せ
私が職場の人からもらったものも新しい名前でってことですか?
引越し前に渡そうと思っていますが、
引っ越してから入籍するので今はまだ苗字は変わっていないのですが
新しい苗字でってことになりますか?
395 :
愛と死の名無しさん:04/10/20 11:45:22
>>388 披露宴の引き出物と同じ熨斗でいいと思うよ。
両方の苗字か名前を連名で入れるのが一般的だと思う。
苗字の場合は「○○家」って入れました。
ご親戚なら引越し前で慌しいのをご存知ですよね。
新住所報告にもなるし引越し後でいいんじゃないでしょうか?
一ヶ月以内なら遅いとは思わないです。
一応彼からご両親にその旨確認してもらうといいと思います。
思わぬ親戚ルールがあるかもしれませんから。
レアケースですけど、気の短い親戚がいたりすると
ご両親に「お返しもこない」みたいな苦情を言う場合があるそうなので
引越し後に送るつもりであることを伝えておくのは
意味のあることだと思います。
苗字が変わった後からの内祝いは
うちはお互いの名前を連名にしました。
いろんな考えがあるし、地域によっても違いがあると思いますので
上の例はあくまでも私見であることを書き添えさせてください。
この度は誠におめでとうございました。^^
>>391 あげる方は「お返しくれなくてもいいや」って思って出す金額だとは思うけど
もらう方は、幾らでも何かしらの形でお礼しないと失礼だと思う。
397 :
386.388:04/10/20 11:54:40
これから買いに行ってきます。
>>披露宴の引き出物と同じ熨斗でいいと思うよ。
結婚式はしないで入籍だけの予定です。
彼の親戚には彼に確認してみます。
引越し先からそんなに遠くないので、引越し後でも何とかなるかと。
私の職場と友人には引越し前に渡します。
引越し前なので、まだ苗字も変わってませんが、
連名にしたほうがよさそうですね。
なんだか、あせって書き込みが変になっててすいません。
>>397 つか、デパートのねえちゃんとかに相談すればちゃんと教えてくれるよ。
「結婚の内祝いにしたいので」って言え。
399 :
愛と死の名無しさん:04/10/20 20:04:34
初歩的な質問なんですが教えてください。
今週末にデパートに行って内祝いを贈ろうと思っているのですが、
お礼状をあらかじめ書いて持っていけば、デパート側でそれを封入して
発送してくれるものなんでしょうか。だめなら別送します。
内祝い、自分の方だけでもお返しする方が17人います。
祝っていただいて嬉しいけど、内祝いを考えるとちょっと鬱です…。
>>399 自分が頼んだところはやってくれたよ>同封
店によるのかもしれないので、問い合わせちゃった方が早いと思う。
スレ違いなんですが、聞く場所がわからないので質問させてください。
会社で退職時に、何も書かれていない封筒で5000円もらいました。
結婚退職や病気ではないのですが、何かお返しした方が良いのでしょうか?
退職時には3000円程度のお菓子を渡しました。
401の続き。
その5000円は退職金などとは別で、ほとんど接した事もない所長から「僕からです」と渡されました。
>401
餞別だね。
>>402 そのお金が会社からではなく所長さん個人なのであれば、お返ししておいたほうがいいと思う。
>399
会社の方が、先輩の退職のお祝いを百貨店で買って、カードの同封をお願いしたそうですが、
封筒入りのカード等の糊付けして封をしてしまうと贈り物に同封できないそうです。
郵便だか、宅配だかのルールで。
店員に開封するように言われたので、その場で糊付けを綺麗にはがそうとしたら、
ウマくはがれず汚く破けたので、カードのみを同封してもらったそうです。
また進物の多い売り場では(店によるとは思いますが)、
シンプルなカードや封筒の準備のあるところもあるようです。
(会社の方も、封筒が破れたのでしゅんとしてたら、これをお使いになりますかと勧められたそうですが、
可愛くなくカードと不釣合いになるので、封筒に入れるのはやめたそうです)
カードがOKなら礼状も大丈夫と思うのですが。
店によって対応も違うと思うので、行くところが決まっているなら、事前に問い合わせされたら。
407 :
愛と死の名無しさん:04/10/21 02:23:16
>>406 多分郵便法に抵触するのだと思います。
恐らく、デパートではこの件について違法行為を幇助するようなことに
ならないよう指導されているはずです。
だからもし、頑なにNOと言われても凹まないで下さいね。
デパート店舗内に郵便局が入ってるところがありますよね?
もし手紙入り発送を断られたら、持ち帰るので入れて包装してくれと頼み
綺麗に包装されたものをそのままデパート内郵便局の窓口に
持ち込むというのではどうでしょうか?
これだって立派な「持ち帰り」だよね?駄目かな?
外をうろうろするより手間が省けるし
10個以上まとめて発送すると送料の割引もあった気がします。
時間に余裕があるなら事前に最寄の郵便局へ行き
ゆうパックラベルの印刷も無料で頼むことが出来ます。
依頼主欄だけの印刷で、送り先は本人の手書きになりますが
17回も同じ名前を書かなくてすみます。
ちょっと多めに30枚くらい頼んでおけば、その後の発送にも
使えます。
あとはその用意しておいたラベルを貼って
発送すればいいだけです。
蛇足ですが、以前読んだマナーブックでは
お礼状は同封ではなく先に発送するのが正式ではあるようです。
「尚、別便にてささやかな内祝いの品を○○デパートより発送しております。
ご笑納いただければ幸いです…」みたいに「お礼」をメインにして
品物発送の件を書き添えるといった感じでしょうか。
>>407 ゆうパックラベルを作ってもらうのは一週間ぐらいかかるので、普通にタックシールで
自分と相手の住所名前を印刷して、あとはゆうパックラベルのちいさいやつを使えば
相手の名前だけ書けば済む。
ワレモノでなければエクスパック使うと安い。
ただ、デパートからだと200円ぐらいの配送料なので、そこをわざわざ手紙入れるために
ゆうパック使うのは経済的でないと思う。
409 :
愛と死の名無しさん:04/10/21 02:34:30
200円?
中元歳暮時期以外でもですか?それは安いですね。
410 :
愛と死の名無しさん:04/10/21 10:09:29
内祝いを勝手に止めて募金なりするのは勝手だけど
だったらせめて振りこみ用紙のコピーを送付するくらいの
良識はあってもいいような気がする。
>>408 デパートの配送料ゆうパックとそんなにかわらんかった
どこのデパートでした?
封をしてしまうと、信書と見なされてしまうのかも知れませんね。
私の場合は、カード入り封筒に封をせずに持参しましたが
入れてもらえました。
おそらく送り状扱いになったのだと思います。
(信書ではなく送り状の同封は良いらしいです)
413 :
愛と死の名無しさん:04/10/22 06:09:39
>>410 寄付金って寄付先の団体によっては控除対象だから税金対策になるね。
誰の名義で寄付してるのか分からないけど、小口にしてそれぞれ個人別の
名前でしたりしないよね?そんな面倒くさいこと。
しかし、内祝いする気がないなら最初からご祝儀辞退しようとは
思わなかったんだろうか?
そういう人に、お祝いする予定金額を勝手にどこかの団体に寄付して
その旨目録にして渡したらどんな反応するのか見てみたいぞw
414 :
愛と死の名無しさん:04/10/22 06:19:46
「あなたの名前で寄付しておきました〜」と言ってあげたいw
415 :
愛と死の名無しさん:04/10/22 13:15:40
友人数人から結婚のお祝いに2万ずつ、現金でいただきました。
内祝いに現金1万包むのも、なんか生々しくて戸惑います。
(1万円だけ抜いて、そのまま返してるみたいで)
モノで返そうにも、なかなか思いつかない…。
よいアドバイスお願いします!
416 :
愛と死の名無しさん:04/10/22 13:17:00
内祝いに現金返そうとか考える人がいるとは思わなかった。
お米券なら贈ったことありまつ
それならまだ商品券の方が良いかも
うう、無知な私にコメントありがとうございます。
内祝い現金なのはタブーでしたか。知りませんでした…。
とりあえず、これからデパートに行ってきます。
商品券か、贈り物みたいなのか、実際に見て決めます。
420 :
愛と死の名無しさん:04/10/25 03:41:46
友達から結婚お祝いで一人あたり3000〜4000円のギフトをいただきました。
職場の方には、一人あたり1000〜2000円くらいのギフトを。
新婚旅行のお土産を少し豪華にして内祝いをかねて贈ろうかと思います。
ただ結婚後2ヵ月後に行くので、一ヶ月以内というルールに外れてしまします。
2ヶ月くらいなら大丈夫でしょうか?
またお土産兼内祝いは免税店の化粧品だとまずいですか?
新婚旅行先が紅茶くらいしかお土産ないので・・・
421 :
愛と死の名無しさん:04/10/25 06:31:58
質問させてください。
式は来年なのですが友人から結婚のお祝いをいただきました。
お返しは式の少し前にするのか、すぐするのかタイミングがわかりません。
よい案ありますか?
422 :
愛と死の名無しさん:04/10/25 09:18:31
>>420 お土産止めて別の物贈るのに1票
>>421
もらったもののお返しは早めにしといたほうが何かと楽だ
423 :
愛と死の名無しさん:04/10/25 09:48:37
>>421 その友達気が早すぎるよw
普通終わってからだろうけど、これだけ早いと悩むね。
424 :
愛と死の名無しさん:04/10/25 09:53:20
425 :
愛と死の名無しさん:04/10/25 14:44:01
>>420 422に1票
2ヶ月も空いちゃうと内祝いととる人の方が少ないと思う。
化粧品なんて無茶苦茶好みが分かれるから、普通にお土産でもいらネ。
新婚旅行の土産で何度かセット売りの口紅とかばらした奴貰った事あるけど、色が趣味合わなくてほとんど使った事無いもん。
426 :
愛と死の名無しさん:04/10/25 14:53:53
ブランド口紅って一本2000円くらいするのに考えたら勿体無いよね。
427 :
愛と死の名無しさん:04/10/25 15:03:00
たしかに使わない
私は嬉しい。
429 :
愛と死の名無しさん:04/10/25 18:35:40
これは難しいよね。
相手が常時使ってる定番の色ナンバーが分かっていれば問題ないけど
そこまで親しい人ばっかりじゃないだろうし…。
でも、お土産で貰わなければ一生使わなさそうな色だって
いい機会で試せて嬉しい人もいるだろうし。
ちなみに私は嬉しかったよ。いろいろ試すことができてw
わたしはなんか「適当に選んだお土産」ってかんじでやだなあ>化粧品
3本とか5本とかパックになってるの買ってきて適当にばらして配ってる感アリアリだし。
心こもってないと思う。
431 :
愛と死の名無しさん:04/10/25 18:41:47
化粧品は好みがわからないときは辞めたほうがいい
そだね。
色の好みもそうだけど、人によっては肌に合わないことも多いからね。
433 :
愛と死の名無しさん:04/10/25 18:51:16
心まで要求されたら何をあげればいいのか悩むなぁw
434 :
愛と死の名無しさん:04/10/25 18:52:46
日本では一本5000円で売っていた時代、3本パック見たときはチョト引いたよ。
今では価格暴落してるけど。
435 :
愛と死の名無しさん:04/10/25 19:07:51
今は探せば安く買えるしねぇ
>420
小額のお祝いをした時だと思うけど、
ペンケースみたいなビニールポーチをもらったことがある。小学生か。
紺色のネイルと、紺色の色が変わるリップのセットもらったこともある。特殊メイクか。
予算もあるんだろうけど、結局捨てたし(人にあげることも出来ない)
あんなお土産兼お返しならいらない。
旅先での時間もとられるし、荷物もかさ張るし、国内で調達しておいた方がセンスいい。
437 :
愛と死の名無しさん:04/10/26 17:07:04
>>414 それ使わせてもらお。
出産祝いの内祝いなかった香具師の子供の幼稚園入園の時にさ。
「お互い内祝いやらで気を使うのは面倒だろうし、お宅におくる
内祝いは寄付させてもらいました」って。
438 :
愛と死の名無しさん:04/10/26 20:20:01
>437
はそれやられたらdqn扱いする
439 :
愛と死の名無しさん:04/10/26 20:21:09
つづき
もらったお祝いを寄付したから内祝いナシならわかるが
祝いは貰っておいて、内祝いは勝手に寄付なんて頭おかしすぎ。
いや、いいんじゃない?類は友を呼ぶって言うし。
DQN同士丸く収まるんなら。
441 :
愛と死の名無しさん:04/10/27 14:31:13
内祝いやんない人、時々いるよね。
そういう人はやっぱり付き合い考えちゃうんだよね。
うん。しかも二度目の結婚なのに内祝いなしってのがあった。
もう、知らないとかそういうのじゃなくてわざとじゃないかと思っちゃう。
443 :
愛と死の名無しさん:04/10/27 16:11:41
>442
わざとだよ。
私、以前夫婦で「披露宴にも来てくれなかったし(もしくは
祝儀少なかったし)内祝いなんてやらなくていいよ」って
リアルで言ってる夫婦に会ったことあるし。
むしろ披露宴欠席だったからこそ内祝いすべきなのにな…
445 :
愛と死の名無しさん:04/10/28 10:18:06
結婚式が漸く終わったと思ったら、内祝いのことすっかり忘れてたorz
親はできるだけ早く贈ったほうが良いと言うのですが、
式後1ヶ月以内であれば常識の範囲内でしょうか?
あと、直接手渡しするのは避けたほうが良いのでしょうか?
職場にも半返しが基本でしょうか?
質問ばかりですがよろしくお願いします。
446 :
愛と死の名無しさん:04/10/28 10:20:33
>式後1ヶ月以内→許容範囲内かと。勿論早いに越したことはないが。
>直接手渡し→んなこたーない
>職場にも半返し→職場で特に慣習とかがない限りは其のつもりで。
447 :
愛と死の名無しさん:04/10/28 10:45:53
最近内祝い送ったけど、3割くらいの金額のものにしてしまった。
ケチとか思われてるかなぁー
せめて4割くらいにすればよかったよ(;´Д`)
449 :
愛と死の名無しさん:04/10/28 10:56:56
>>448 金額は一万円だから、3千円のものを送ったのよ。欝
450 :
愛と死の名無しさん:04/10/28 15:43:40
何を送ったの?
451 :
愛と死の名無しさん:04/10/28 20:47:58
会社で、部署の違う人たち5名の連名で1万円頂きました。
うちの地域では御祝い頂いたら「おため返し」として祝い封筒のセットと
1割の現金を返して、後は結婚式&旅行が済んでから半返しという風習です。
5人で1万円・・・って事は、1人2千円・・・・。
こんな祝い頂いたのはじめてなんですけど、
1.おため返しはどうするべき?
2.半返しはどうするべき?
どうぞご指導お願いします。
452 :
451:04/10/28 20:51:19
451に補足。
私が結婚します。その結婚祝いとして頂きました。
部署が違う人、というのは「私とは違う部署」という意味で、
その5人は同じ部署です。
453 :
愛と死の名無しさん:04/10/30 11:34:33
>451
おためなしの半返しのみ。
>>451 5人がいる部署にチョコ詰め合わせ贈呈でおk
455 :
451:04/11/03 00:30:16
結果、おためなしで、半返しのみすることにしました。
しかもここに書き込みした後に、ちゃんとチェックしたら、5人で1万円じゃなくて、
6人で1万円だったよ・・・。
「いままでみんなにおためをしてきたし・・・」とグズクズ悩んでましたが、
「え、6人??? おための1割分加算したとしてやっと1人2千円か」
とと気付いた瞬間、すっぱり「おためなし」を決意できました。
(かわいい便箋にお礼のお手紙と、形だけ、あめちゃんを添付して手渡ししました。)
456 :
451:04/11/03 00:31:42
訂正
「え、6人??? おための1割分加算したとしてやっと1人千円か」
457 :
愛と死の名無しさん:04/11/03 04:28:16
>>451 そんな金額で「お返しは無しの方向で」の一言もなかったの?
そりゃ気持ちではあるけど、6人で一万なんてちょっと思いつかないからビックリ。
458 :
451:04/11/03 10:27:22
>>457 なかったよー。
メンツは22歳の女の子が4人、40手前のオバちゃんが2人。
そのうちの40手前のオバちゃん1人が私のところに持ってきたよ。
貰った瞬間、その人1人が持ってきたと思って、そこまでのつきあいだったかな、
と思うとすごく嬉しくてすごく丁重にお礼言ったけど、中見たら連名だったので困り果てたよ。
それでも、6人連名でモノとか花あげるよりは現金がいいと思ったんかな。
気持ちを形で表してくれたんだから、お返しに関してはこちらもそれなりの形でいいな、と思いました。
その点は割り切ったけど、こういう形であろうと、頂いてしまった限りは、
これからこの6人の誰かのおじいちゃんおばあちゃんとかが亡くなっただけでも、
お香典とか御通夜参列とかにつきあうハメになる事の方が鬱だけど・・・。
459 :
420:04/11/05 01:34:52
レスありがとうございました!
アドバイスに従い、内祝い贈ってきました。
みんな貰えると思っていなかったようなので、びっくりされました。
でも喜んでくれたのでよかったです。
ちなみにハンカチ、バスセット、サラダボール、置時計等々にしてみました。
先日、やや遠い親戚が亡くなったのを後から知り、慌てて香典を送りました。
するとその後ほどなくその遺族にあたる親戚から一枚の葉書が届きました。
何でも故人の遺言で「葬式は内々で、香典は赤十字へ募金」とのことだった
そうです。そしてその印刷葉書一枚で香典返しは何一つありませんでした。
別に香典返しを欲しくて言うのではないのですが、こういう流れっていうのは
最近は多いのでしょうか?
私は今回が初めてだったので、電話一本もなく募金した事実も確認出来ない
形で終わった事に、少なからず不信感を抱きました。
そういう思いを抱くのは私の方が図々しいのでしょうか?少し悩んでます。
>>469 香典を寄付と言うのは最近特に増えてきているそうですが(特に故人の希望でとか)
今回に関してはそのご遺族の方の対応は誠意がないやね。
遠い親戚みたいだし付き合い方考え直してもいいかもしれません。
ちなみに組織によってはお香典とかを寄付してくれた方へは、遺族の方が送る挨拶状へ
同封できるように、とお礼状とかと作ってくれる所も多いです。
462 :
愛と死の名無しさん:04/11/05 13:07:05
>>461 レス有り難うございます。
他の方の意見を聞いて、自分ばかりがおかしいと思った訳ではないんだと
少しだけ安心いたしました。
それにしても、いくら遺言とは言え、遺族の方にほんの少しの誠意があれば
故人との付き合いをこんな後味の悪いものに感じさせなくても済んだのに、
と残念でなりません。たしかに付き合い方を考えなくてはいけませんね。
463 :
愛と死の名無しさん:04/11/06 01:23:24
素朴な疑問なんだけど、
その場合、遺族はどのような対応をすれば
誠意ある対応になりますか?
誠意がないっていうのは、ハガキだけで領収書や電話がなかったから?
464 :
愛と死の名無しさん:04/11/06 06:34:24
寄付する人ってどんな理由でそうしたいんだろう。
一番はやはり面倒がないということなのかな?
それなら最初から香典を辞退すれば一番面倒がないのにそれは考えないんだw
465 :
愛と死の名無しさん:04/11/06 12:38:25
>464
そうなんだよねー。実際普通に葬式やって、香典は辞退って人もいるのに。
香典寄付するのは勝手だけど、もらうんだったら香典返しはしろって思うな。
460です。うちでは少なくともお礼の電話は欲しかったねと話してました。
やはり故人を偲んだり、遺族の方々に労いの言葉をかけたかったですし。
印刷葉書一枚、遺族の言葉書きもないとくれば、遺族にその気があったか否かを問わず、
やはり自分達を拒絶されたように感じられてしまいましたから。
467 :
愛と死の名無しさん:04/11/08 00:32:44
義兄夫婦の子供に、出産・入園・入学・・・とお祝を渡してますが、
一度も内祝いをもらってません。うちには返さなくていいと思って
いる様です。そこで教えて頂きたいのですが、5千円ずつにしたら
非常識でしょうか?ずっと1万円ずつ包んで来ましたが、もらえて
当たり前・内祝はしなくて良いみたいになってしまい、毎回このまま
義兄の子供たちが大学まで・・・・が納得できません。
トメさまはそのことはなんと言ってるのかな・・・?
お互い内祝いなしでよいと思っているのかもね。
469 :
467:04/11/08 00:48:18
>468さん
トメさまは、うちが内祝をもらってると思ってるみたいです。
義兄の子供の入学時とか、旦那にお祝を包むように言うらしい。
で、金額ですが、5千円って駄目ですかねぇ?
470 :
愛と死の名無しさん:04/11/08 08:56:24
467さんに子どもさんはいないのかな?
急に1万から5000になるとちょっと気まずくならないかな?
小学校に入学したなら後は中、高、大と3回だけなら
何とか我慢してそのまま出すほうがいいと思うけど。
471 :
愛と死の名無しさん:04/11/08 11:26:35
>>467 子供本人からの、ありがとう電話もハガキの一本もないのでしょうか?
もしそうなら凄く非常識ですよね。
金額は5000円でもちっともおかしくないと思います。
ただ今までの金額を変更するということで気になるだけですよね。
どこかで、えいやっと思い切らないとキリがないです。
入学祝なら図書券5000円で本人宛にしてもいいと思いますよ。
素直に成長を祝える方法で
ストレスのたまらない方を選択したほうがいいですよ。
472 :
愛と死の名無しさん:04/11/08 11:29:27
私なら内祝いもしないこと、旦那からトメに言わせるけどな。
「家は内祝いとかしない方針の家なのか?兄貴は知らないみたいだから」
と聞いてもらうw
473 :
愛と死の名無しさん:04/11/08 12:17:56
失敗しました。
複数の親戚から結婚のお祝いをいただき、
これまで内祝として食品を返してきましたが、
「半返し」を知らず、全員\5,000均一程度のものにしてしまいました。
4分の1返しどころか、10分の1返しのものもあります。
気づいた今、あと一軒だけ、まだ内祝いを返していない伯母にだけは
半返しした方がよいのか、それともそれじゃあ不公平になるから、
伯母も同じ品にして終わらせるか、
それとも追加で他の親戚も半返しになるように
後々何か贈ったほうがよいのか。
もっと早くここや本を見ておけばよかった。。
474 :
愛と死の名無しさん:04/11/08 12:22:55
一緒にしておいた方がイイと思うよ
475 :
467:04/11/08 12:26:14
アドバイス有難うございます。
うちは子供いません。
直接、祝儀袋を渡した時は、「有難う」は言ってくれますが、
姑経由で渡すと、音沙汰なしです。今後は、5千円を包むか、
5千円分の図書券にしようと思います。
一度、内祝の話を旦那にしたのですが、なぜか「けち臭い事
言うな」と叱られて、それっきりです。
旦那の従姉妹(会った事なし)の子供にも、毎年お年玉を姑経由で
渡してて、全くの音沙汰なし状態。姑の妹の娘の子供なんです。
旦那は渡すべきだと言いますが、何だかお礼もなしって・・・
次回から、金額を減らしてしまおうと考え中です。
476 :
愛と死の名無しさん:04/11/08 12:44:44
>>473 披露宴に出席してない赤の他人からのお祝いなら半返しすべきだと思うけど
親戚ならいくら貰っても引き出物(或いはその程度のもの)を渡すだけという
所謂親戚ルールがあるお家もあるよ。
今まで親戚からも半返しされてました?
実家のご両親に聞いてみましたか?
>>467 会った事も無い親戚の子供にお年玉なんて・・・・人が良すぎです。
その子も普段会う親戚の大人ではないので特別
ありがたみ?みたいなものは感じていないでしょうし。
せいぜい夫婦の姪っ子、甥っ子、(年齢が小さければ)いとこ位に渡すくらいでいいと思います。
言い方はかなり悪いですが
「お年玉が欲しけりゃ顔を見せてくださいよ」
と思いますw
内祝いについては、旦那さんがそういう考えの人である以上
子供がいないうちは諦めるしかないかなと思います。
子どもが出来たらこちらも内祝い無しでいいと思えば気はラクになりません?
478 :
467:04/11/09 12:52:25
ご意見、有難うございます。
会った事もない、旦那の従姉妹の子供達へのお年玉は、
私は渡さなくて良いと旦那に言いましたが、「自分が子供の
頃に、叔父さんからもらったから、(その娘である従姉妹の子供
に)渡すべきだ」と譲りません。仕方なく姑経由で渡してます。
これは、今後、お年玉の額を大幅に下げると決めたので、気持ちが
楽になりました。
479 :
愛と死の名無しさん:04/11/09 13:00:39
>>478 それ言ったら、従姉妹や従姉妹の子供たちはあなたがたの子供にお年玉をくれないといけませんよね。
いつまで続くのでしょうね。
このことダンナさんに言って見たら?
480 :
467:04/11/09 14:03:45
>478さん
うちは選択小梨です。旦那に「従姉妹の子供にまで、
落とし玉を渡さなくてもいいまでは?」と言うと、
むちゃむちゃ怒り出して驚きました。それ以来、禁句
です。
教えていただきたいのですが・・・
義兄が家を新築します。(と言っても、義父のお金)
嫁が「お祝いはお金で頂戴」と。今までご祝儀を渡しても、
内祝をもらった事がないので1万円にしようと思ったら、
旦那が「3万円包め」と・・・。内祝がないと分かってても、
義兄の新築祝は3万円が常識でしょうか?
481 :
467:04/11/09 14:07:40
すみません。↑間違えました。
>478さん×
>479さん○
>>467 だんなの稼ぎがよくて、別に内祝いがあってもなくても全然差し支えない生活状況ならば
いちいち考えなくてもだんなの言うとおりにしておけばいいと思う。
それが生活を圧迫してるなら、「御祝いしたい気持ちもわかるが自分たちの生活のことも
考えて欲しい」と一度ちゃんと話し合うべきだと思う。逆切れされたからもう触れない、とか
そういうのってちゃんとした夫婦としてどうかと思うんだが。
483 :
467:04/11/09 17:19:23
>482さん
旦那とは、何度も話し合いましたとも。
確かに、今までの経験上、旦那が切れたらその事に触れない・・・
でも、あの怒り方は尋常ではなかった。どうも、身内の事になると、
ものすごく意固地になる様で。それ以外は円満ですが。
生活を圧迫するわけじゃないけど、義兄夫婦や旦那の従姉妹の様な
厚かましい人達に、こっちばかりが渡す事に、納得できない分けです。
旦那の言う通りにした方がいいかな・・・
>>467さんはそろそろ家庭板とかに移動した方がいいような気もする。
冠婚葬祭で出した分貰った分はきっちり全部つけておいて、何かあったら
「貴様の側の親族にはこんだけ金かかっとるんじゃ!!」と突きつけて
家飛び出してもいいや、位に思っとけ。
>>484 多分家庭板に行けば、「お金でそれ以上ゴタゴタせずに済むなら言われたとおりにしとけ」って
言われて終わりな気もするが。
お祝い事がある月は旦那のお小遣いから半分出させるとかw
ダメかな。
それこそ、「けち臭いこというな!」とw
失礼を承知で言わせてもらえば
「自分の家以外ではいい顔をしたい、懐の大きな人に見られたい」って典型のタイプですね。
内祝いの件はお姑さんに思い切って打ち明けてみるとかはダメでしょうか?
487 :
467:04/11/09 18:05:01
>468さん
おっしゃる通りです。
姑は、うちが内祝をもらってると認識している・・・
と私は思っていましたが、旦那が姑経由で祝儀袋を渡した時に、
「お返しはいらんよね?」と言ってたのを思い出しました。
と言う訳で、姑に話すのは無駄?
488 :
467:04/11/09 18:07:44
間違えました。すみません。
>468さん×
>486さん○
>>467 でさ、あなた、結局どうしたいの?
御祝いを減額することは、だんなと話し合った結果ムリだったんだよね?
「内祝いをさせるにはどうしたらいいですか?」ってことでもないんだよね?
「義家族が内祝いを返さない人たちで非常識です」っていうグチにしか聞こえないいよ。
個人的には、だんなとの関係を離婚含めて考え直したほうがいいと思うんだけど、
どうしてもあなたが納得できないのであれば。
490 :
467:04/11/09 18:32:54
はっきり言って、内祝がもらえるなら、ご祝儀する事への
不満はないです。内祝や、お年玉への礼の言葉すらないから、
納得行かない。愚痴にしか聞こえないですよね。反省。
解決策は、今後、
新築祝→1万円 ご祝儀→5000円or5000円の図書券
お年玉→大幅に減額
で、行こうと思います。
旦那には、何も言わずに強行突破してみます。
アドバイス下さった方々、有難うございました。
ま、がんばれ。
ここまでの状況で
あなた方夫婦が小梨を選択してしまった以上はしかたの無いことなのかも。
これからも結婚生活を続けていくのなら
そういう一族なのだと割り切るしかないのかもしれませんね。
でも、普通の感覚だったらたとえ内祝の習慣が無い一族でも
お礼の言葉のひとつ位はありますよね。
私だったらそんな一族とはリコン、縁を切りたい。
大変だなあ。
494 :
愛と死の名無しさん:04/11/14 13:35:51
事実だけを聞いたら内祝あるべき、と思うけど
その調子で旦那にもしつこく愚痴愚痴言ってたら
うるさい!って返されても仕方ないと思う。
友人から地震見舞いを現金で1万円いただきました。
お返しはどうしたらいいのでしょう。
ウチはそう被害はなかったのでただもらうのってのも。。。
>>495 基本的に災害見舞いはお返しはいらんのですが、気になるならお礼状と一緒に
ちょっとしたものを「御礼」とかでお返しするとかでいいとオモ。
お菓子とか消え物で構わないと思うよ。
もし結構貰っちゃって心苦しいなあ…と思うなら頂いた額の一部を義援金に
まわしたらどうかな?
>>496 友人は折を見てはまめにメールをくれたり
なんだかその暖かい気持ちにもとても救われました。
毎日余震に脅えて暗い気持ちになってしまうのです。
「御礼」でお返しして、一部を義捐金にします。
ありがとうございました。
派遣先の社員さんからお祝いをいただいてしまいました。
ありがたい気持ちとともに、なんだか申し訳ない気も。
お気持ちをありがたく頂戴して食品カタログか何か実用的なもので
内祝で全返ししたい。でもこれって失礼にあたるんですよね?
何か方法ないですかね。
1名で1万円。式にはお呼びしてません。
ほかにも個人からいただいてしまいそうな気がします。
だって、1万円って大金ですよ。(そうじゃない人もいるかな)
部下とかだったらともかく、一派遣社員に…。
ありがたや。申し訳なや。
>>500 全部返したい気持ちはわかるが、それも相手の気持ちを無にすることになって失礼なので
半返しにしとけ。
10人から5000円とかそういうレベルだったら、ハンカチ程度で全返しもアリかとは思うが。
>>501 では、ありがたく受取ってしまいます。恐縮。
!!
関西なんだけど、おためするべきだったんだろうか。
その場でやらないといけないはずだけど
今おため用の袋を持ってないんです。
ぐぐって見たけど、恥ずかしながら作法もよく分からない。
関東だからわかんないけど、職場でもやるもんなの?
用意がないなら無理にやらなくてもいいのでは。
504 :
愛と死の名無しさん:04/11/18 17:04:51
あー内祝い全部終わった
505 :
愛と死の名無しさん:04/11/20 15:19:08
>502
関西ですが、自宅にお祝い持ってきてくれた人以外には
おためやってませんよ。
それこそ用意なんてしてないし。
後で内祝い贈るので十分かと思います。
506 :
愛と死の名無しさん:04/11/22 08:34:21
私もやっとでお返しが終わった。
後は届くのを待つばかり。
引越してから3週間経ってるからぎりぎり遅いくらいだったよ。
一緒に入れるメッセージカードを間違えないかどきどきしたよ。
507 :
愛と死の名無しさん:04/11/22 23:47:12
過去レス見てもわからなかったので教えてください。
披露宴前でもお祝いもらったら早めに内祝いは渡した方がいいんですか?
それとも披露宴後の方がいいのでしょうか?
>>507 どっちでもいいかと。
式よりかなり早めにもらったのなら先に渡しといたほうが無難。
どっちにしろ披露宴後だったら出来るだけ早めに。1ヶ月位までが期限か脳。
>>508 わかりました〜
ありがとうございます!
510 :
愛と死の名無しさん:04/11/24 00:17:30
教えてください!
一律の香典返しを全員に配った&送ったんですが、
お香典をたくさん包んでくれた方には、改めて別にお礼の品を
送らないといけないんでしょうか?
511 :
愛と死の名無しさん:04/11/24 02:34:02
>>510 地域の習慣でいろいろあると思う。
「いくら包んでも一律」が慣例の地域もあるらしい。
うちは包んだ金額によってお返しに差があるのが普通とされている土地なので
一律地域の親戚のやり方を見て驚いたけど、へーそんなこともあるのかぁー
と納得しました。
質問です。
3人の友人から連名で出産祝いをいただきました。
が、そのうち一人の肉親が急に亡くなってしまい、
うちには出産祝いと香典返しが同日に来ました。
この場合、お礼状・お返しは四十九日が明けてからの方がいいですか?
513 :
愛と死の名無しさん:04/11/30 18:26:29
出産祝いと香典返しを一緒に送ってくるような人なら
余り気にしなくても良いような気がしないでもない・・・
514 :
愛と死の名無しさん:04/11/30 20:00:41
香典返しは注文してから時間が掛かることが多いから、
故意で同時発送したかどうかは分からないよ。
本当は今月中旬に三人で自宅まで来て祝いをしてくれることになっていたのですが、
こういうことがあって延期になり、祝いは先週土曜日に他の二人が持ってきてくれました。
香典返しが同日になったのはおそらく偶然です。
恐らく本人はお金だけを二人に託したのだと思います。
私が出産したのが9月中旬。
四十九日を迎えるのが年末、さらに年始も避けるとすると、
もう4ヶ月を迎えてしまい、あまりにも遅いと思ったのですが、仕方ないのかな…
(メールで「受け取りました」の連絡はしています)
516 :
愛と死の名無しさん:04/11/30 22:33:35
>>515 お礼状だけ先に出して、後日改めて内祝いをお送りいたします
とか書き添えておくのじゃだめかね?
会社社長と専務から個人名でご祝儀をいただいた。
ただ、出所は社員会の積立(給与天引き)である。
こういう場合でも内祝はせにゃならんのだろうか。
518 :
愛と死の名無しさん:04/12/01 18:48:41
>>517 内祝いっつーか、お菓子とか新婚旅行のお土産とかを配れば?
社長と専務は一応内祝いの熨斗つけて適当な品物とか。
やはり四十九日明ける来年に内祝いすることにします
落ち込んでる本人を想像したら、赤の写真なんて到底見せられない…
てことで
>>516さんごめんなさい
2ヶ月前の式の際に、呼んでいない従兄弟から、1万円いただいていたのを忘れてました。
早急に「おくれてごめんー」と5千円程度の内祝いをするつもりですが
(たぶん実際に出したのは、従兄弟の母だとは思うんですけれど)
・22歳・男・社会人(整備士1年目)
・実家を出て会社の寮住まい(自由に使える台所は無し)
・都内まで1.5時間程度の田舎在住
だと、何が良いのでしょう?
ネクタイピンとかも考えましたが、スーツを着ることはほとんど無さそう。
やはり商品券が無難?
522 :
愛と死の名無しさん:04/12/12 20:09:59
上司、3000エソの香典で返しがブルボンのお菓子詰め合わせ、海苔、砂糖ですた。
ツレ、結婚祝い金3万エソ内祝いが4〜5000エソ相当のカタログギフトですた
カタログで鹿児島黒豚の味噌漬け5枚楽しみまつた
523 :
愛と死の名無しさん:04/12/12 23:17:59
新築祝いを頂いてその内祝いをしたいのですが
食品でもいいのでしょうか?私自身が新築祝いをした経験が
一度しかなく、その時の内祝いは無難にタオルを頂きました。
私は紅茶とジャムのセットにしようかなぁと思うのですが
それこそ商品券の方がいいのでしょうか。
1万円くらい包んでくださった方が多かったのですが
半返しで問題ありませんよね?
それとちょっとスレ違いかもですが、トメの友人でトメ経由で
新築祝いを下さった方(近所なので挨拶程度はします)に内祝い
はもちろんするとして、トメがお茶に招いて家を披露しろ、と
言うのですがかなり抵抗があります。断わってもいいでしょうか。
>>523 新築祝い>半返しでOK。食品でもOK。商品券でもOK。
但し紅茶とジャムは相手を選ぶような気もするが。
お披露目は新築祝い貰う→家に招いて振る舞いをする、と言う形でお返しに
変えるのもありなので古い人はそれに拘るのかもしれない。
勿論個人の事情があるので断るのは構わないと思います。色々頑張ってください。
あと余計なお世話だけどトメだのウトだのと言う呼び方は家庭・育児・鬼女板辺り以外で
使うのはあまり歓迎されないので止めといたほうが無難。
525 :
愛と死の名無しさん:04/12/13 03:34:30
海外挙式だったので披露宴しなかったのですが
現金でお祝いいただいた方は半返しで良いとして
品物でいただいた方のお返しに悩んでいます。
1.恐らく\2,000くらいのタオルセット
2.チーズとワイン
3.恐らく\2,000くらいのカタログギフト
上記の品物をくださった3人の方達には(間柄は・・職場の部下とそんなに親しくない友人です)
最初は海外挙式の際のお土産で良いかなと思ってたので、
すでに\1,000くらいのチョコとか渡しています。
(個別に普通にお土産だよ!って渡しました)
でもやっぱり内祝いという形で少額のものでも
別でちゃんと渡した方が良いのかと・・?
どなたかご教授くださると助かります。
526 :
愛と死の名無しさん:04/12/13 04:22:38
>>525 お土産で十分だと思うよ。たった2000円で内祝いなんかいただいてしまったら
申し訳なくて凹んでしまうかも。
私もそう思う。
528 :
525:04/12/13 11:09:14
レスありがとうございます!
そうですよね、なんだか色々読んでるうちにわかんなくなってしまって・・
ありがとうございました。
523です
524さん丁寧に教えてくださってありがとう。
(義両親の呼び方、注意します!)
家に招くのは断わってもいいと言って頂いてずいぶん気が楽に
なりました。見てもらうなら家具とか入る前、完成して生活が
始まる前なら抵抗もあまりなかったのにな、と思っていて
悩んでいたので。親戚はお招きしようと思っていますが。
どうもありがとうございました。
530 :
愛と死の名無しさん:04/12/16 12:53:53
全然スレ違いだけど、ここを読んでて
この前、元アイドルの穴井ナントカいうやつが
披露宴後の夜、旦那(野球選手?)と
貰った御祝儀を賭けて夜通しジャンケン大会を
繰り広げたと嬉々として話していたのを思い出した。スタジオ録りのバラエティ番組だったんだけど
客は思いっきりドン引きしていたw
「内祝い」なんて言葉すら知らんのだろーな〜
あんまり真面目に考えるのもアホらしくなる。
531 :
愛と死の名無しさん:04/12/16 21:08:39
結婚祝として、かつての職場の同僚から一人千円ずつぐらいで
お祝いいただきました。(合計一万円強)
こういう場合、旅行のお土産とかまとめてひとつで買っていくと
いいのだろうけど、私は既に会社を辞めており普段彼らに会う機会はなく、
かつ皆拠点がバラバラなのでまとめて送ることもできず。
かといって一人一人お返し送るにも、額が少ないので(半返しで500円・・)
大したもの送れないし・・。
この場合、お祝いありがとう!の同報メールで終わらせたらヒトデナシでしょうか?
532 :
愛と死の名無しさん:04/12/16 21:21:10
>>531 今後の自分の評判が正直どうでもいいと思うならソレもあり。
まあ千円程度じゃ出すほうもお返しは期待してないだろうけどね。
メールはいかにも間に合わせましたって感じなんで止めとけ。
せめて印刷&自筆一言メッセージ付でお礼状を出せ。
533 :
愛と死の名無しさん:04/12/16 22:02:08
>>531 新婚旅行先から綺麗な絵葉書でお礼状でもよかったかも。
ホテルのフロントに頼めば切手貼って発送してくれるよ。
レスありがとうございます。
お礼状ですね・・。絵葉書もいいですね。
ちなみにこの時期なので、結婚報告兼年賀状にお礼の言葉を書くと
いうのはどうでしょうか。略しすぎですか?
>>534 それだったらタオルハンカチの一枚でも郵送しろよ、とも思うが。
>>534 私はそれでいいと思うけどな。
お土産がベストだと思うけど、1000円くらいで内祝い貰ったら逆に恐縮しちゃう。
幸せそうなハガキ貰った方がウレシイよ。
537 :
愛と死の名無しさん:04/12/20 14:57:38
>>534 536に同意。
3千円くらいまでのお祝いには内祝いって最初から
期待してないことが多い。
ただお礼のコメントは待ってしまうかもしれないので
何らかの形で「嬉しい」ってメッセージが欲しいかも。
538 :
愛と死の名無しさん:04/12/21 08:36:16
披露宴に招待しなかった友人から、結婚祝い現金5000円を頂きました。
内祝いは、3000円程度の品物にしようかと思います。
常識的には大丈夫でしょうか?
539 :
愛と死の名無しさん:04/12/21 12:45:10
約1万円(洋服のセット)の出産祝いに2千円の洗剤セットの内祝い。
いつもなら、結構頭にくるとこだけど洗剤をきらしていた上に
買いに行く暇もなかったので、かなり助かった。
>>539 一万円の値札貼って送ったわけじゃないんだから、相手もわからなかったんだろ。
そんなことでカリカリするほうがどうかしてるよ。
541 :
愛と死の名無しさん:04/12/21 13:16:04
すみません質問です。
身内に不幸事があった年は年賀状を送受しないのが慣例ですが、
身内とはどこまでか範囲は決まってるんでしょうか?
今、悩んでるのは
同居してない兄弟に不幸の有った人。
同居してない叔母に不幸の有った人。
どちらも年賀状は送らない方がいいでしょうか?
>>541 少なくとも兄弟は喪中だな。
叔母はつきあいにもよるからなあ。
わたしは父方の叔父叔母が亡くなったときは喪中にしなかったが、母方のよくしてくれた
叔父が亡くなったときは喪中にした。
543 :
541:04/12/21 13:37:42
>>542 thx
やっぱりその辺は微妙なんですね・・
気を利かして送らないようにしてて相手から年賀状が届いたりしたら
鬱だし・・
544 :
愛と死の名無しさん:04/12/21 13:45:03
>>541 喪中ハガキは来てないの?
今の時点で来てないなら喪中ではないのでは。
それか相手にとってあなたが年賀状を送る予定に入ってなk(ry
545 :
愛と死の名無しさん:04/12/21 14:01:00
>>538 大丈夫だよ。充分に。むしろ丁寧なくらい。
職場の元同僚は一万以下のお祝いの品には
メールのみのお礼だったらしい。
顰蹙かってたよ。
>>544 その二人からは来てないんだよ・・
一人には電話して直接聞いたら不幸事が有った事を
忘れてたらしい・・w
547 :
愛と死の名無しさん:04/12/21 18:16:24
>>540 助かったって書いてあるんだから・・・いいじゃん。
548 :
愛と死の名無しさん:04/12/22 13:25:03
洗剤はわたしも嫌だ。
549 :
愛と死の名無しさん:04/12/24 11:39:06
すみません、質問です
会社の方に有志一同と言う事でお香典を頂いたのですが2〜5千円とバラツキが
ありました(リスト有り)
私は本社務めではないのでお返しを本社に送って配ってもらうという形になるのですが
値段別のお返しをした方が良いのでしょうか?
また、有志一同とは別に個人で頂いた分も別けた方が良いのでしょうか?
>>549 「有志一同」でも個別に誰が幾らって明細が着いていたのなら
先方も承知してるとオモ>金額で分ける
個人で頂いた分も同じく。
まあ地域によっては幾らもらっても同じもの返したり、1〜2千円の差額程度なら
高いほうにあわせて同じもの返してくる人もいるんで、その辺は適当に調整してください。
551 :
愛と死の名無しさん:04/12/24 12:35:52
微妙にスレ違いなのですが、どちらで伺って良いのか解りませんので教えて下さい。
友人の出産祝いに5千円を包み病院にて渡しました。(出産後4日くらい)
先日、内祝いが郵送されて来たのですが、3千円の商品券でした。
今までの友人は、出産のお祝い時に、現金や商品を渡しても、
お返しはタオルやお茶、カタログギフトなどの商品でした。
出産祝いに現金を渡して、お返しが商品券というのに違和感を感じるのですが、
最近はそういう物なのでしょうか?(お金に対してお金を返しているみたい)
商品券の郵送の仕方が、普通の封筒に内祝いの熨斗の付いた物が入っているだけで、
手紙やメッセージが無かったのも気になって。
何となく、その人に嫌われているように感じていたのですが、
嫌われているのでしょうか?それとも気にしすぎ?
気持ちが沈んで、悲しい気持ちです。
すみません。教えてください。
そういえば以前、別の方が病気で入院された時に、花を持ってお見舞いに行ったら、
退院祝いに地域振興券だった事があるけど、(花と同額くらいの金額の券)
この方は、とても目上の方だったので
違和感は無かったです。
552 :
愛と死の名無しさん:04/12/24 12:46:41
>>551 気にしすぎ。
最近は商品券でのお返し増えてるよ。
折角御祝頂いた方に下手に要らない物贈るよりは、好きな物に使って
もらったほうがいいって事で。贈るほうも物選ぶのに悩む手間省けるし。
そりゃメッセージ付いてるに越したことはないしその方がより丁寧だろうけど、
出産後じゃ疲れもピークで色々大変だろうし、デパートとかから直接商品券
送った場合入れられない所もあるかもしれないし。
他の人はカタログギフトやタオルやお茶にメッセージつけてくれてたの?
>>550 即レスありがとうございます。
一同で頂いた分は高い方に合わせて統一して個別に頂いた分は別にしようと思います。
>>551 うちも仲の良い友達に商品券で貰った事あるよ
変に洗剤とか貰うより私は嬉しかったけど、そんな風にとる人が居るんだね
メッセージは直接電話でも掛かってくるんじゃないかな?
555 :
550:04/12/24 14:21:57
レスありがとうございます。
気にしすぎですね。
安心しました。
556 :
550⇒551:04/12/24 14:23:06
551です。すみません。
557 :
愛と死の名無しさん:04/12/24 15:57:18
三年前に結婚しましたが、式や披露宴はしませんでした。
昨日、叔母からご祝儀をいただきまして、お返しはどういう形でどの程度したらいいですか?
(近々兄弟が結婚式披露宴をすることになり、姉の私にもあげましょうということになったようです)
558 :
愛と死の名無しさん:04/12/24 16:25:07
先週、ちょっと入院&手術をしたんだけど、
父の兄弟3人からお見舞いをいただきました。
父の長兄からは3万。
妹からは2万。
次兄からは1万。
で、無事に退院したので快気祝を送りたいのですが、
同じものを送った方がいいのでしょうか。
とくに父の長兄の家と妹の家はとても仲がよくて行き来があるので
違うものを送ったらすぐわかりそうなので考えています。
559 :
愛と死の名無しさん:04/12/24 18:58:47
>>557 あんまり考えすぎないで普通に半返しでいいと思う。内祝いの表書きにのしつけて。
一応貴方の親御さんともちょっと相談してみ。
>>558 金額に差があるんだから違うものでも別に問題ないんじゃないかな。
そういうので差があると色々言われそうな親戚?
560 :
愛と死の名無しさん:04/12/24 21:42:00
>>550 個人的には、現金のお祝いに、はっきり金額のわかる商品券をお返しにするのは
どうなのかな?と思う。
品物に対して商品券を返したりなら普通でしょうが。。。
まあ、気にするほどでは無いでしょう。
561 :
愛と死の名無しさん:04/12/24 22:53:09
>>559 わかりました。難しいですがお返しの品物を考えますね。ありがとうございました。
>559
いろいろ言われそうではないけど、話のネタにはなりそう
(きっちり半返しなんやな〜、みたいな)なので、
同じシリーズのもので値段に少し差をつけることにしました。
アドバイスありがとうございました。
どうやっても、色々言う人はいるから大変だよね。
564 :
愛と死の名無しさん:04/12/27 10:58:04
>563
内祝いすらしない人もいるから
そういう人から比べれば
何かするだけ偉いよね。
565 :
愛と死の名無しさん:05/01/10 00:07:32
5000円以下だと香典返しをしない例ってよくあるんでしょうか?
>>565 何で?
よくあるかどうかは知らんけど、地域によっては香典返しナシとか
福祉団体に寄付の為香典返しはなしとか言う事もあるにはある。
567 :
愛と死の名無しさん:05/01/10 12:58:37
>565
でも個人的には香典もらっておいて寄付するから香典返しなしは失礼だと
思う。
こっちは故人・遺族に対して渡してるのであって、ワケのわからん団体に寄付してるわけ
じゃねー。
だったら、受付に募金箱置いとけばいいのにと思う。
568 :
愛と死の名無しさん:05/01/10 17:38:58
>>567 そうだよね。
受付で辞退するべきだよね。張り紙でもしてさ。
それでもどうしてもあげないと気がすまない人からは受け取るけど
全額○○に寄付させていただきます。(つまり香典返しは無しよ)
と明確に告知したうえですべきだと思う。
>>565 5000円なら中身にも寄るけど、会葬御礼だけでもおかしくないような。
相手や慣習にもよるしね まわりの人にきいたほうがいい
571 :
愛と死の名無しさん:05/01/11 05:20:45
寄付すると税金対策になることがあるんだよね。寄付する団体にもよるけど
控除対象になるはず。自営業ならその辺詳しいと思うけど個人でも勿論申告すればできる。
そうですか。
税金対策で香典返しはなしですか。
573 :
愛と死の名無しさん:05/01/11 23:07:49
そういえば寄付した云々で香典返しをしなかったところは自営業だった。
574 :
愛と死の名無しさん:05/01/13 18:15:03
海外挙式後、結婚祝を課長部長連名で、一万円いただきました
この場合半がえしだと、ひとりあたり三千円位の内祝いですよね?
でも上司にあげるもので三千円って…なにがいいのか…
575 :
愛と死の名無しさん:05/01/13 18:28:00
俺は煙草ワンカートンとか酒とか返した。
>>574 シャディのカタログでも見て、無難なものを返しとけばいいよ。
それであなたのセンスがうんぬん…てな心配はないと思うから。
577 :
愛と死の名無しさん:05/01/21 14:55:53
披露宴の出席なしでお祝いだけいただいた方に
ペアのブランド食器をお返しする計画をしてるのですが
それを知った同僚に、40代後半で独身の先輩には
ペアは止めたほうがいいと言われました。
以前同僚が同じくペア食器をあげたときにその先輩が
「あれは誰が選んだの?」とわざわざ聞きに来て
「?私ですが…」と答えたところ微妙な感じで「ふーーん」と
言って向こうへ行ってしまったとのこと。
多分ペアというのが嫌味に感じて気に入らなかったのだから
あなたは止めたほうがいいと言われました。
そんな細かいことまで、嫌味に思うものでしょうか?
同僚は絶対そうだったと力説しています。
そんなこといちいち聞かなくても私が選んだに決まってるのに
嫌味に違いないってば、と。
逆にその人だけもっといいブランドで一客ものにした方が
嫌な感じではないかと思うのですが…。
社内で金額も同じなので皆同じものにしようと思ったのですが
別にこだわる必要はないでしょうか?
>>577 世の中には自分には全く気にならない事を気にする人が沢山居るよ。
同僚がわざわざ忠告してくれたってことはよっぽど嫌な感じだったんじゃないの?
気にせず予定通りにしてもし貴方もイヤミ言われる様なら「本当だったのか」と
思ってればいいし、何もなければその同僚の考えすぎって事で終わりにしちゃえばいいし。
最終的には貴方の好きにすればいいと思う。
勿論社内でその先輩だけ変えるのは更にイヤミに思われるだろうから
変えるなら全体で変えないと。
579 :
愛と死の名無しさん:05/01/21 16:15:21
>>578 そうですよね。わざわざ地雷を踏みに行くこともないですよね。
全員にペアじゃない方向で考え直そうと思います。
お返しひとつするにもいろいろとあるんだなと思いました。
ご助言ありがとうございました。
580 :
愛と死の名無しさん:05/01/21 21:29:33
隣で若い子に「わーこれお嫁入り道具にしますねー」とか言われてたら
お局さまも辛いだろうしw
581 :
愛と死の名無しさん:05/01/22 14:43:52
40毒女にはペア食器厳禁なのか。結婚できない私に嫌味なのねキィーーー!
コントのようだw
横スレ失礼
香典返しなんですが、辞退する場合の文面って誰かご存知ですか?
郵送で香典送るんですが、文例集ぐぐってもないんです。
香典返し辞退自体が失礼なんですかね
>>582 「小額ですのでご返礼は頂かなくて結構です。 どうぞお気遣いはなさいませんよう」
あたりが定形文かなあ。
でも幾ら「(゚听)イラネ」と添えても、お返ししてくる人はしてくるのでその時は受け取ってあげよう。
>583
早速のレスありがとうございます。
助かります。
585 :
愛と死の名無しさん:05/01/31 09:13:07
>>582 普通に日本語で書けばええやん。
香典返しの辞退を文書でなんて
あんまり聞かんけどな。
586 :
愛と死の名無しさん:05/01/31 09:42:01
義父が亡くなり夫の会社の上司や同僚から香典をいただきました。
(1000〜5000円、個人別明細あり)
香典返しに入れる喪主名で出す挨拶状を分けてもらおうと義母に連絡すると
夫の実家がある地域では香典返しは出さないのが慣習なのだそうです。
(夫も自分の家の葬儀は初めてだったので知らなかったようです。)
だからといってお返しをあげないわけにもいかないのでそれぞれ用意し、
買ったお店にある略式のハガキ大の挨拶カードを入れることにしたのですが
日頃仲のいい同僚はともかく他の同僚や特に上司に対して失礼に当たらないでしょうか?
587 :
愛と死の名無しさん:05/01/31 10:12:50
そうかと言って、あの巻紙のような和紙っぽい挨拶状は
100枚まで(例え一枚でも)何万もするんじゃないかな?
世の中には節約のためにアレを作らない人もいるらしいから
ないよりはマシと割り切るしかないかも。
文具屋で和紙を買って来て適当なサイズにカットし
コピー機を駆使して作っていた人を見たことあるけど
その人はあと数枚が足らないだけで、元になる原本があってこその
複製だしなあ。
薄墨の感じまで表現するのはむずかしいだろうし。
>>586 十分だと思う。
自分がもらった会社関係の香典返しだと入ってない事も結構あったよ。
589 :
愛と死の名無しさん:05/01/31 14:00:03
メールで出産報告を受けたので、出産祝いに1万円相当の
ブランドのタオルを送った。
お礼はメールのみで、子供の名前も知らせてくれないまま。
そのうち内祝いが来るかと思ったら、なしのつぶて。
それどころか、友人夫婦をよく知る人の話ではご主人が
「タオルなんて香典返しみたいで失礼だ」と言ってるらしい。
わざと怒ってる意思表示のために内祝いを(カード送付すら)
しない人っているのかな。
>>589 実際、あなたの前にいたじゃないですか。
そういう相手ならこっちも縁切ってしまえ。
>>587>>588 レスありがとうございます。
少し安心しました。
お返しをもらう側だった時は気にしなかったことでも
いざ渡す側になると細かいことまで気になってしまいます。
今日、実妹から電話があり、義母から香典返しが届いたそうで
どうやら私側の親戚へはお返ししたようです。
ちゃんと義母の名前の入った挨拶状もあったそうです。
(和紙のものかどうかは聞きませんでしたが。)
結婚祝いの内祝いって、
兄弟間でしたりしなかったりは地域や家庭によるみたいだけど、
結婚式とかの段取り中とかになんらか話合って決めてるんかな?
漏れの兄弟は不仲で数年顔合わせて無い。
でも漏れが結婚したら、祝い品が送られてきた。
家族内での相談も何もできんのだけど(電話さえ)
これってもう、他人だと思って内祝しちゃっていいもんかねぇ?
逆ギレしたりするもんかねぇ?送らなくてもムカつかれそうで…
ちなみに、漏れは式とか何もしない予定。兄は未婚。
>>592 普段付き合いが無いなら、送っといた方が無難かもねー
「アイツは内祝いもよこさない」と「内祝いなんかよこしやがって」じゃ
同じ逆切れでも後者の方がまだマシな気がする。
>593
ごもっとも。
まさにそんな感じ。確かに後者がマシだわな。
送る勇気がでました。ありがとう!
595 :
愛と死の名無しさん:05/02/15 04:21:32
披露宴で引き出物を渡した友人に、更に「内祝」でお菓子を送ってしまったよ
受付やってくれたから「御礼」にするつもりだったのに、のし間違えたかも
なんか手紙とかで訂正したほうがいいのか、あえてふれないほうがいいのか…
>>595 悩むぐらいなら聞いちゃえば?
「御礼」で注文して送ったつもりだったんだけど「内祝」になってたかもしれない。
大丈夫だった?と言うような感じで。もし違ってれば謝ればいいんだし。
>>596 現金にするかどうかは人にや家によるよ>御礼
>>597 スピーチや受付の御礼って、事前に渡すか当日に現金で渡すべきで、事後にお菓子を
送るなんて聞いたことないけど。
人や家によるの?ホントに??
>>598 597さんじゃないが、冠婚葬祭マナー事典(2003年版)によると
「お礼はお金でしないのが基本。新婚旅行のお土産や
商品券、食事券などを」と書いてある。
貰う方としては現金が嬉しいけど
気にされる方もいるのではないかと。
600 :
愛と死の名無しさん:05/02/15 13:15:59
>599
最近のマナー本は???ってのもあるからな〜
例えば出産祝いなんかだと数年前までは
「何か欲しいものがないときは現金ねだっていい?」って
質問に対しては
「身内や親しい間柄なら良し」だったのが今は
「欲しいものがないときは現金とはっきり言って桶」に
なってたりするんだよね。
「お互い様なんだからお祝いの気持ちで引き受けてあげるのが当然。
お礼をあげるなんて聞いたことない」
と言い出す人も他の冠婚葬祭サイトにはいます_| ̄|○
有難うございました。
私の場合は現金を辞退されたもので気持ちとしてお菓子を送りました。
のしについてさりげなく聞いてみたら先方はキニシナイといってくれたので助かりました。
603 :
愛と死の名無しさん:05/02/16 13:08:05
私の実家の母が亡くなり、主人の会社の同僚の方々からお香典を頂きました。
取り纏めリスト付で一人当たり3000円の方が多いのですが
ひとりひとりにお香典返しをしたほうがいいでしょうか?
今時1500円程度の予算じゃ大した品物も贈れないし、御会葬御礼はお渡ししてあるので
部署ごとに纏めて、みんなで食べられるお菓子を贈るのはどうかなと思っているのですが。
>>603 個人的にはひとりひとりに返すべきだと思うが。
会社の同僚のお子さんが亡くなったときは500円のテレカかなんかをひとりずつにお返しとして
いただいたよ。
それに、ご主人からひとりひとりに挨拶して手渡し、のほうが印象としても丁寧だし。
タオルセットぐらいでいいと思うけども>1500円
早速のレスありがとうございます。
やっぱり、主人からひとりひとりに手渡ししてもらうのがベストですね。
持って帰るのにかさばらず、実用的な品物というとやはりタオル・ハンカチ類でしょうか。
そのあたりの物から選んでみます。
606 :
愛と死の名無しさん:05/02/16 21:42:37
香典なんて3000円が一番多いと思うけど・・・
男性向けだと靴下が一番多いね>お返し
3千円の香典返しでつい最近頂いた。 >靴下
609 :
愛と死の名無しさん:05/02/19 23:58:18
客先常駐の社員です。
父が亡くなって客先から香典を頂きました。
で、香典返しを購入する前に1回出社するつもりなのですが。
その際は、まず香典を頂いた御礼をして、「後日、香典返しをお渡しします」
みたいなかんじで、上役の人とかに失礼になりませんかね?
どうも勝手がつかめなくて。
>>609 香典返しは、当日か49日にやるのがデフォなので
いちいち言わんでもいいと思う。
お休みを頂いてすいませんでしたとか
いない間のフォローをありがとうとか
お気使いありがとうとか
そういう感じのことを組み合わせて挨拶しては。
611 :
愛と死の名無しさん:05/02/22 01:43:56
610に同意。後日お返しを…とか言っても、はあ、どうぞお気遣いなく
みたいな社交辞令を返されるだけだと思う。
612 :
愛と死の名無しさん:05/02/26 17:11:20
会社で部長から新規採用までの有志一同50名から3000ずつ結婚祝いをいただきました。
内祝いはもちろんするのですが、お礼状も出したほうが吉でしょうか。
少し前に結婚した人は社内メールでお礼をしていたのですが、部長なんかにもそれでいいの???
613 :
愛と死の名無しさん:05/02/26 18:34:50
>612
メールはどうだろう・・・個人的には良い印象ないんだけど。
内祝いにお礼状添えて送ればいいのでは?
手渡しなら内祝いだけでもいいと思うけどね。
614 :
愛と死の名無しさん:05/02/27 23:52:18
>>613 ありがとうございます。
メールは同期以下だけにして、上司にはお礼状を送ることにしました。
で、文章を考えているところなのですが、
「未だ若く至らぬところの多い二人ではございますが、
何卒今後ともご交誼とご厚情を賜りますよう、
略儀ながら右御礼方々書中をもってご挨拶申し上げます」
って、文章変ですか???
罫線が印刷されてる葉書だから字数制限厳しくって
2行目末に「お願い申し上げます」が入れらんないんです。
615 :
愛と死の名無しさん:05/03/02 11:11:33
すみません、どなたか少し助言を下さい。
昨年5月に挙式。
その時旦那の姉夫婦から10万円頂きました。
披露宴に出席して下さったので、普通に引き出物をお持ち帰り頂いてます。
なのに今ごろになって義母さんから
「お祝いを頂きすぎだから何かお返しをしなさい。何なら私がお金出すから」と。
なんで???しかも今頃???時期を逸しているよ・・・。
貰う方もポカーンになるんじゃないのか?
ま、剛に入れば剛に従えかなと思い、疑問を抱きつつも従うことにしました。
それで内祝い(?)なんですけど、今更かさばる物を貰っても姉夫婦も困るだろうから
商品券にしようと考えているのですが、どうでしょうか?
>>615 いいんじゃない?商品券で。
親戚でご祝儀多額だった場合、引き出物とは別に内祝い包むのは結構よくある事だとは
思うけど、ホント今更だねえ。
しかも義母がお金出すとか言い出すのって考えなくてもいいことを色々考えちゃうよな。
旦那さんから「何で今頃」とか聞いてもらえば?
>>616 どうも有難うございます。商品券を渡すことにします。
どうやら義母さんは旦那から「姉夫婦からこれだけ貰った」と一報入った時から
貰いすぎだ、とずっと気になってたそうです。(ならもっと早く言えよな!)
私の実家の方では引出物と別に内祝いを包む習慣は全くなく当然そのまま。
内祝いの話を聞いた時、旦那もおかしいと思って電話してましたけど
逆に義母に色々言われたみたいで「しきたりだからとりあえず従っておくか」と。
ちっとも頼りになりません・・・。
こういう次第ですw
616さん、本当にどうも有難うございました。
剛じゃなくて郷な。
兄弟なら御祝儀10万は相場だよ。
しかも夫婦で披露宴出席してるんだし。
出した方も内祝いもらったら驚きそう。
旦那に「今更だけど母親があまりにも五月蝿く言うので」と強調して渡してもらうべし
夫の上司が初孫誕生でちょっとオカシクなっているようで、あんまり大騒ぎするからと
出産祝いを渡したら速攻お返しが来ました。
多分こちらから渡した御祝いと同額かそれ以上のもの・・・
このまま放置でよろしいでしょうか。
うん。君子危うきになんとやらって事でこれ以上は関わらないようにしとけばいいと思う。
>>622 同意。
あまり関わると「うちのカワイイ孫タンに会いたいんだろ?」とか脳内変換されて
赤の他人なのに初節句の祝いの席に呼ばれたりする危険がある。
624 :
愛と死の名無しさん:05/03/07 14:58:09
スレをざっと読んでみましたが、改めて質問させてください。
結婚する際(披露宴なし)、会社から3万円いただきました。
自分含めて4人の少人数の会社なのですが、社長・社員それぞれいくら位の
どういったものをお返しすべきでしょうか?
友人には、いただいた額の半分をカタログギフトで返したのですが、
会社はどうすればいいのか悩んでいます。
また、同僚の1人から1500円ほどのお料理の本をいただいたのですが、
これもお返しをすべきなのですか?
教えてチャンですいませんがどなたかお願いします。
>>624 その「会社から」というのが「社長から」なのか「全員から」なのかにもよるしなー。
社長が個人的に出したのなら、社長だけにお返しすべきだし。
「会社から」なら、なにか全員に、それほど高いものじゃなくていいと思う。
全員に何かする場合は、その同僚も同じでいいんじゃないかな。
>625
社長が「会社から」としてくれたようです。
袋にも会社名が書いてありました。
半返し、とか考えなくていいのですね。
社長も社員も同じくタオルセットとか、または「皆さんで」と菓子折りで
いいのでしょうか。
同僚へのお返しは、それで兼ねればいいということですね。
ありがとうございました。
>>626 社長はちょっといい物にして、ほかの人はタオルセットぐらいかな。
逆に言うと、何も御祝いしてないのに内祝いもらって、ってことになるしねえ。難しいねえ。
>627
そうなんです。お祝いもらったこと、知らなそうな社員もいるので
いきなり内祝いあげるのもヘンな気もしますが・・。
でもタオルくらいなら負担にならないですよね。
とりあえず社長にはちょっと良さげな物をお返しすることにします。
どうもありがとうございました。
>>628 「会社から」としてるなら、菓子折りでいいと思う。
630 :
きー:05/03/13 05:55:35
11さん7回忌丸6年たってるのに今頃香典返しですか?¥1500〜2000 なら一般的にはタオルとかしかないんじゃない?
もうレスが600すぎてるのに今頃11へのレスですか?
632 :
愛と死の名無しさん:05/03/19 00:04:47
すいませんが教えてください。
例えば、お香典5000円と葬儀会場のお花(あるいはしきび)10000円をしていただいた方には
お返しとして5000円の三分の一なのか、15000円の三分の一なのかどちらでしょうか。
633 :
愛と死の名無しさん:05/03/19 00:14:36
>>632 それだけの額出してくれたんだから、あわせた金額で考えるもんじゃないかと。
地域差もあるのかな?葬儀屋に相談してもいいと思う。
>>633 ありがとう。そうですね、一度葬儀屋さんにも聞いてみます。
今日がお通夜で、明日がお葬式。もう倒れそうです・・・。
葬儀屋さんに聞きました。
故人と特に仲がよかったとか、お世話になったとかだと含め、儀礼的に贈ってきた人は
含めないとか、柔軟に対応してくださいと言われました。これまた難しいな。
636 :
愛と死の名無しさん:05/03/20 20:51:57
>>635 面倒ならもう貰った分まとめて返すって事で統一しちゃうとか
今日は百貨店で香典返しのカタログもらってきたので、そのときに同じことを聞きました。
すると、やはり柔軟に対応してくださいとは言われましたが、たとえば5000円の香典と
1万円の花をいただいた場合、15000円の半返しではなく三分の一ぐらいとか、その程度に
しておけば、というアドバイスをもらいました。
まあまわりともう少し相談してみます。
香典返しであれこれ選ばないといけないのですが、やはり色目は地味なほうがいいですか?
例えば、石鹸でも真っ白のとカラフルなものがありますが、カラフルなものは避けたほうが
よいでしょうか。
わたしはなんでもかわいい、派手なものがすきなのでカラフルなものを選びたいのですが
香典返しということもあり、また、故人が非常に地味な人だったのでどうしようって感じです。
639 :
愛と死の名無しさん:2005/03/24(木) 13:10:36
>>638 多少カラフルな程度の物なら全然気にしないけど、
あんまりハデハデしいのはやっぱり避けたほうがいいのでは。
640 :
愛と死の名無しさん:2005/03/24(木) 14:19:19
質問させてください。
義母の会社の方々(同僚の約半数)から、結婚祝いを現金で頂きました。
社長さんが多く包んでくださった他は、5千円、3千円、千円、と様々です。
結婚式の際、義母が持ってきてくれました。
義実家は遠く、夫も実家を離れて長いので、
会社の方々とは面識はありません。
そのため、義母経由で、内祝いをお渡ししてもらおうと思っていた矢先、
お礼状を出すようにと、義母から会社の名簿のコピーが送られてきました。
いきなり知らない人から手紙や品物が送られてきたら、
戸惑ってしまうのでは、と思ったのですが、この場合、
・義母から直接お渡ししてもらう(社長さんは額が大きいので、直接送付予定)
・義母の名前も、差出人に添えて、誰だかわかるようにした上で
個別にお礼状と内祝いを送付
のどちらがいいのでしょう?
個別のほうが丁寧かとは思うのですが、面識が無いので
躊躇ってしまいます。
641 :
愛と死の名無しさん:2005/03/24(木) 14:35:07
>>640 千円とか3千円程度の人に、内祝い送るのもどうかと思う。
義母との付き合い上、くれたんであって、あなたたち夫婦のためにくれたのでもないよね。
貰った額の総額の半分を義母に渡して、お返ししておいてもらったら?
642 :
愛と死の名無しさん:2005/03/24(木) 14:42:52
>>640 貴方の姓が義母と同じであれば、
受け取った方も「あぁ・・・」と分かるのでは?
その場合はとくに義母の名前は必要ないかと。
義母が礼状を出すように指示しているのならば、
今後のためにも従った方が良いよ。
小額でもきっちり礼状&お返ししたほうが気分はいいな。(私はね)
義母の名前は省略、ご主人と640さん本人の連名で礼状と品の手配をする。
643 :
愛と死の名無しさん:2005/03/24(木) 14:46:57
でも千円の人に何送る?
少額だからどうではなく、
義母の会社関係・同僚?という位置付けも考えてお返しを考えるべきだね、
お返しするしないは。
645 :
愛と死の名無しさん:2005/03/24(木) 14:53:24
ふむふむ。自分と直接の知り合いじゃない人からのご祝儀ってある意味迷惑だねw
646 :
愛と死の名無しさん:2005/03/24(木) 15:52:35
>640です。
みなさんありがとうございます。
お礼状は、個別に全員お出しすることにします。
千円、3千円の方に内祝いを直接お送りすると、
送料で軽く千円越えてしまうので、かえって気を使わせてしまいそうですが、
「義母の会社の方」ってのを考えると、
お礼状だけでは、そっけないような気がしてきました。
プチギフト程度のドラジェとか、ささやかな物でも、気持ちってことで
義母からお渡ししてもらおうかと思います。
「義母のお友達一同」とか、「義母の会社の皆さんから、一人頭いくら」
だったら、そんなに悩まずにすんだのですが・・・
早速お礼状を作成します。
ありがとうございました!
>>646 まあでも、もともともらってももらわなくても同じようなお金なんだから、総額でもらったのと
同じになっちゃう、とかあんまり考えなくていいと思う。
「きちんとしたお嫁さんなんだな」と思われることが非常に重要。
香典返しは、葬儀社から紹介された業者とか、勝手に聞きつけてきたシャディとか、
自分で百貨店に行ってもらってきたカタログとかいろいろあると思うのですが、
どういうのがよかったですか?
今回少なくとも100件以上にお返しをしないといけなくて、自分で最寄の百貨店に行って
カタログもらってきたのですが、葬儀社からもらったカタログは法人扱いなので、割引が
あるようなのです。でも送料部分だけでみると最寄の百貨店のほうが安そうだし、
どうしようかと。まあ、「よそだとこれだけ引いてくれるみたいだけど」と交渉する余地も
あるんでしょうが。
>>648 百貨店等の包装紙が重要に思う人もるから、
どこがいいとは言い切れないよね。
ウチはもともと親しくしていたシャディ(会員割引有り)でお願いし、
送料(一部無料)や挨拶状・喪中はがき(無料サービス)は交渉したけれど。
その後の法要引出物もお願いしてる。
650 :
648:2005/03/24(木) 17:00:10
>>649 レスありがとうございます。
ああなるほど>包装紙
割引の大きい業者も魅力だけど、選べる品物が限られてきたりもするんですよね。
最寄の百貨店が名前も通ってるし、家から歩いて10分ほどで便利かなとは思ってるのですが
まあまだ時間はあるので比較検討します。
651 :
愛と死の名無しさん:2005/03/24(木) 17:30:07
>>648 デパートも数がまとまってると引いてくれるよ。
ギフトカウンターで言ってみるといいよ。金券ショップで商品券を買うのもいいかも。
652 :
愛と死の名無しさん:2005/03/24(木) 17:55:28
御返しについてお聞きします。
命日に仏壇にお花を持ってきてくれた(故人の友人)方には
御返しは必要なのでしょうか?
>>652 お花にも寄るけどその程度ならお礼状程度でも構わない気もする。
何かお返しと思うなら相手に負担にならない程度のを送るのもアリだと思う。
最近身内の葬式があったんだけど、弔電って激しくいらないね。
>647さん ありがとうございます。
646です。そうですね、合計とかあまり考えすぎないようにします。
質問させて下さい。
結婚祝いを頂いたのですが、内祝いはどうしたらいいのか悩んでいます。
旦那側
父母3万・姉2万・姉の旦那の父母2万・祖父祖母20万・叔父叔母10万・従兄弟5万・叔父5万・叔母3万・会社6万
私側
父母50万・祖父祖母100万・祖父祖母20万・兄3万・叔父叔母3万
全て現金で頂きました。とりあえず、私側の叔父叔母には半返しで内祝いを送ろうと思ってます。
問題は旦那側です。旦那側は全てに内祝いを送る予定でしたが、旦那は『姉の旦那の父母・会社だけでいい』と言うのです。そんなわけにもいかないので、私一人で考えようと思ったのですが何がいいのかさっぱり…
半返し程度で考えているのですが、10万や5万の物って何を送ればいいんでしょうか…
657 :
愛と死の名無しさん:2005/03/27(日) 18:00:56
>>656 近い親族に内祝いの習慣ない家って事は?
もしそういう家なら逆にお返しするのが失礼になる事もあるし。
旦那だけでなく舅・姑にもちゃんと確認した方がいいよ。
上には薄く下には厚くっつって高額のお祝いもらったときは半額きっちり返さんで
1/3程度でも構わんよ。
祖父母も孫の結婚祝いだから張り込んだんだろうし、金額とかあんまり考えないで
適当な記念に残りそうな物を選んで返せばヨシ。
欲しがってるのがあれば家電とかでもいいし。悩むならカタログにでもしとけ。
親からのお祝いに関しては好きにすればいい。
>>657さん
ありがとうございます!姑・舅に相談してみようと思います。
お祝いは嬉しいけど、お返し考えるのって大変ですね…
659 :
愛と死の名無しさん:2005/03/27(日) 19:40:47
>>656 新世紀同士でお互い様だから内祝いなしと取り決めてるところも多いよ。
旦那さんの方もそういう家系では?
660 :
648:2005/03/27(日) 22:34:46
>>648です。
香典返しの件数が大体確定してきたので(200件前後・・・)今日、最寄の百貨店に
いって話をしてきました。
先日店でもらったカタログと、葬祭業者がくれたカタログ(同じ百貨店で送料は高いが
商品の割引と挨拶状無料という特典がある)を持っていって、「もうおたくで送ることは
決めたのであとどれぐらい割引とかしてもらえますか?」って割と控え目に聞いたんですが、
その業者がくれたカタログというのは、一般には流通させてはいけない法人専用のカタログ
だったらしく、中の人たちがちょっと騒然とした挙句偉い人が出てきて
「どこで入手されたんですか?」と事情聴取されてしまいました(w
結局、その業者のカタログを使ってもいいよ、割引率と配送料他はこうなってるから、と
内部資料みたいな紙もらいました。新たな割引はしてもらえそうにありませんでした。
以上報告まで。イヤな客だと思われただろうなぁ。
>>659 656です。舅・姑に相談したところ、内祝いはなしの家系でした!今は、そうゆう家系が増えているんですね〜
最初から舅・姑に相談すれば解決していたのに申し訳ないです…orz
もう一つ質問なのですが…旦那の会社から頂いた御祝儀なのですが、
会社全体と言うより、上司2人から3万ずつ包んでくれたみたいなんです。でも、上司からは『会社みんなからってことで…』と言われたようなのです。
この場合は会社全体にお返しするべきなのか、上司2人別々にお返しするべきなのか教えて頂けると助かります。
>>661 上司二人それぞれにちょっといいもの、職場のみんなに分けられるお菓子、とかでいいと思う。
そうゆう、は止めろ、そうゆう、は。
>>660 乙。大変でしたねw
>>661 >>662に同意。上司二人には普通に香典返しとして何か用意して
後は職場の方にお菓子か何かで十分だと思う。
666 :
664:2005/03/27(日) 22:59:41
667 :
656:2005/03/28(月) 00:06:06
668 :
愛と死の名無しさん:2005/03/29(火) 21:15:12
親戚の方が家に来てくれた時
仏壇にお供え(お金)をしてくれました
質問
1.お返しは、年寄り→お茶
子供の居る所には、お菓子
食べ物でもOKなんでしょうか?
(なんか葬式とかのお返しは、シーツとか多かった気がして
食べ物は駄目なのかな〜ともおもいまして)
2.ノシはなんと書くのでしょうか?
堅苦しくないのがいいです
>>668 1、OK
2、志や粗供養(うちの地域では茶の子も多い@広島)
地域や親族しきたりにもよるけれど、
お返ししないところもある。
(うちは彼岸でいただいたときには、お返しなし。
法要時にはお返しあり。)
670 :
668:2005/03/29(火) 22:09:02
>>669 ありがとうです
こうゆう関係って、食べ物はいかんおかな〜とおもったり
でも、食い物がうれしいかなと思ったり
ノシもどう書くのかわからんで
困ってました
671 :
愛と死の名無しさん:2005/03/29(火) 22:21:51
>>670 例えば鰹節やちりめん山椒など、「殺生」をしてるようなものは避けたほうがいい。
でも、三周忌とか、もうなくなって時間が経つような場合は別にいいという話もある。
673 :
668:2005/03/30(水) 20:44:19
>>671 >>672 ありがとう
>>例えば鰹節やちりめん山椒など、「殺生」をしてるようなものは避けたほうがいい
頭のどっかに、こんなことを聞いた記憶あって
食べ物が駄目かな〜と心配なったんかも
なるほど、殺生とかいかんわけやね〜
年寄りには、お茶の候補以外に、ちりめん山椒系も少し候補にあがってました
よかった〜
674 :
668:2005/03/30(水) 20:44:50
私がAGEてどうする
すいません
675 :
愛と死の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:31:55
披露宴やらなかったので、友人らには結婚報告ハガキを送っただけなのですが
そのうちの1人(遠くに住んでる)から、お手紙と本が送られてきました。
励ましのような言葉とか、メッセージ的な言葉がカワイイ絵と一緒に書かれた、
プレゼント用の10ページほどの小さな本です。
とても嬉しかったのですが、お返しを何かしたほうがいいのか迷ってます。
このようなささやかなプレゼントの場合、お返しすると逆に相手に悪いのでは
ないか、という気がして。
とりあえずお礼の手紙は書いたのですが、それと一緒に何か少しでも品物を
つけた方がよいのでしょうか?手紙だけでもいいのでしょうか?
みなさんどう思われるか意見聞かせてください。
>>675 わたしは自分がプレゼント魔なので、そういう場合はハンカチの一枚でもつけるけど。
まあ好きにしる。
677 :
愛と死の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:43:26
うん、お礼だけでもちょっとした物一緒に送るのでもどっちでもいいレベルだと思う。
679 :
675:皇紀2665/04/01(金) 13:45:51
手紙だけでもいい、つけるとしても嫌味にならないハンカチ程度が
やはり無難ですよね。聞いてスッキリしました。
676、677、678のお3方様、即レスありがとうございました。
香典返しですが、多分気を遣ってのことだと思うのですが、葬儀の参列者名簿にも
香典袋にも住所を書いてくださってない方がおられます。年賀状等からも調べきれませんでした。
故人の職場関係の方というのはわかっているので、職場に送っても構わないでしょうか。
それとも、職場に問い合わせて自宅住所を教えてもらったほうがいいでしょうか。
681 :
680:2005/04/04(月) 22:51:06
すいません、あげておきます。
682 :
愛と死の名無しさん:2005/04/05(火) 11:39:44
683 :
愛と死の名無しさん:2005/04/05(火) 11:44:44
職場に問い合わせて自宅が教えてもらえるのならいいけどね。
ただ、最近は個人情報って事で教えてもらえない可能性も高いと思うから
どうしてもわからなかったら職場に在籍している事を確認の上で職場に送るしかないのかな。
684 :
名無しの心子知らず:2005/04/09(土) 13:46:07
685 :
愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 01:13:11
自分の披露宴に出席してくれた友人が挙式したのですが、出産直後のために欠席しました。
事前に欠席の連絡は入れてあったのですが、自分の時に3万円包んでくれたので
同じように3万円お祝いを送りました。
友人からは内祝いがわりに披露宴に出席した人と同じ引き出物(4千円相当)が届きましたが
内祝いにしては???と感じました。
出産祝いはいただきませんでしたので、彼女の出産もスルーしました。
今はおつきあいはありません・・・。
内祝いは半返しだと思っていたのですが、最近はこれでもOKなのでしょうか?
ちなみに、事前連絡済なのでドタキャンではありません。
自分がお祝いを包みすぎたのでしょうか?と、困惑しています。
内祝いをもらう目的はなかったのですが、
どのようなやりとりが一般的なのか、教えてください。
今後、同じような事例になった場合、お祝いの金額を1万くらいにすべきか
3万にすべきか、悩んでいます。
>>685 自分のときに呼びつけたヤツの披露宴には這ってでも出ろって教訓。
彼女はあなたにそこに来てもらいたかったんでしょう。
4000円の返しで不満に思う程度の友達なら、もともと最初から呼ばなきゃよかったんでは?
同様の事例って、呼んだんだから万障繰り合わせて出ればいいこと。
また欠席するつもりなの?自分なら、呼んでない人なら普通に1万送って済ますけど、
呼んだ人のなら最低でももらった分は包むと思うし、返しなんて遠慮したいとこだよ。
できたら代理を立てたいぐらい。
「××って普通なんでしょうか?」って、たいてい相手をDQN扱いしてほしそうな、
質問を装った私怨のことが多くて萎え。
でもまあ分かるよ。
包んだ好意がないがしろにされた気がするから
ただ金が惜しいという話ではないんだと思う。
どうしても複雑で嫌な気持ちがするだろうし
自分が気遣ってした事に対してのお返しでそんな気持ちにさせられた事自体が
また恨めしいんじゃないかなぁ…と察してみる。
つまりその位グチらせてやれよという結論。
しかし金に関して言えば、気になる事がある。
欠席の連絡って事は、最初は招待を受けたって事だよね?
プランを使用している場合、人数減ってもまったく減額してくれない所も多いんだよね。
人数ギリギリで設定していたら、招待状も出した後なら
いくら事前連絡だって言われても、減らせる費用は引き出物程度。
出産なんて10ヶ月前には分かっている事なんだから
最初の打診で断るのが誠意ってものではなかったのだろうか。
相手の立場になれば、ムッとした結果でのそのお返しって可能性も高いと思う。
お互い様なんじゃないのかな。
688 :
愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 02:24:39
>>680 某デパートから発送したとき、自宅住所を調べてくれましたよ。
職場に電話して本人に直接聞いてくれたみたいでした。
その際、○○デパートギフトセンター(?)の△△と名乗ったのち
こちらの名前と進物の用途(内祝いを送りたいとかなんとか)を明言したうえで
ご自宅に発送したいので住所を教えていただけますか?
それとも職場宛ての方がよろしいでしょうか?みたいに聞いてくれた。
これなら本人に心当たりがあるから不信感は恐らくなかったと思う。
上記のような方法でよろしければ当方からお電話にて確認しますが
それでいいですか?みたいなことを聞かれて、はいと答えたら
目の前で電話してくれたよ。
それで即住所を記入し入金を済ませて完了だった。
ただし、相手が公務員だとあらぬ誤解を受けてはいけないので
慎重になった方がいいと思います。
689 :
愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 02:31:11
香典返しを催促するような気がするから書きたくないとか言って
香典袋に住所を書かない人は実は手間がかかるだけなんだよね。
あれは催促なんかじゃない。葬儀のあとのドタバタで疲れ切っている
遺族に対するせめてもの思いやりだよ。
もし、本当にお返しがいらないので書きたくないなら住所だけは書いて
「お返しご無用」とでも明記しておいて欲しい。
お礼状だけでも出したいから。
本当住所調べるのも楽じゃないよ。
690 :
愛と死の名無しさん:2005/04/14(木) 02:42:17
>>685 自分の時に来てもらったなら同額包むのは当然だと思う。
出席できなかったのは自分の事情なんだし、自分の時と同じく
引き出物を送ってきてくれたならそれで紛れも無いチャラじゃないの?
まだこっちは出席できなくてごめんって気持を持つけど
あなたはお返しが「足らない」と思ったの?
もし、あなたの披露宴のときに半返し分の引き出物を出したのだとしたら
それはチャラじゃないと思う気持は分かります。
自分の時には呼んでない人の結婚祝いの時は、欠席なら一万包んでます。
お返しは確かに半返しでいただいてます。
ま、「披露宴に友人を呼ぶ」ってのは、それだけの覚悟でやれってことだな。
692 :
685:2005/04/14(木) 08:50:01
レスしてくれた皆様、ありがとうございました。
こちらはシキタリにうるさい中部地方ですが、私の周囲は
このような事例(自分出席⇒出産のため欠席)になった人がいなく、
どのようにするのがベストか、わからずにおりました。
舅は半返しがふつーじゃねぇか?とか外野でいろいろ言っておりましたので・・・
また6月に出産予定日間近に挙式する友人がいますので、
(どう考えても無理な日程なので打診からお断りしています)
お祝いをどうしようかな、と思っておりましたが
やはり3万円包むことにいたします。
>687さん
もちろん、はじめの打診からお断りしておりました。
ちなみに、自分の時に呼んでない友人の結婚祝は挙式に出席しない場合は
1万で、半返しでいただいています。
従兄弟の話ですが、自分の式にドタキャンした友人には、料理その他キャンセルが間に合ったので
3万円のお祝いに対して半返しのお返しをしていました。
だから自分のときも半返ししろ、しないヤツはDQNってか?
もう類友だと思ってあきらめなよ。見苦しい。
自分のときは披露宴に来てもらったんでしょ?
披露宴行くには洋服・靴・バック代や美容院のセット代、交通費かかって丸一日拘束されるんだよ。
お祝い出せば欠席してもOKって考えが相手に伝わったんじゃないの?
ワクワク。
696 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 16:19:37
最近、式を挙げたばかり。
私たちの約1週間後に旦那の弟も式を挙げた。
私の実家両親は、旦那弟夫婦の挙式に出席なんかしてないんだけど、
お祝いに3万円包んだ。
で、そのお返しが8500円のカタログ1冊って、どーゆー料簡だよっ?!
「義弟嫁実家からはお祝いしてないし、ちょっと多めに内祝いを」って
発想ぐらいするもんじゃないのか?
旦那兄弟間のお祝いも相殺にしたかったのに(こっちの結婚式にも義弟嫁
出席)早々に用意されて「多めに返してくれたらいいよ」なんて言われて
もらった額より多く包んだのに。1週間でこんなに増える金融商品ないぞ。
1万円もしないカタログなのはうちの両親だってわかるんだよ!
はっきりとは言わないけど、首を傾げてたんだよ。
デパートのカタログだったから、私もつい調べてしまったんだよ!
まさか8500円とはなあっ!
「お返しを期待する方が(ry」とか、そんなんじゃなくてもう
腹立たしいったらありゃしない! ウキイイィィィ!
書いたらすっきりするかと思ったけど、余計に腹立ってきちゃった。
読んでくれてありがと。
ここは愚痴スレじゃねーよ。
空気読めない嫁を貰って旦那もさぞかし苦労してることだろう。
698 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 16:32:03
>696
これからがんばって義弟嫁いびりやってくれw
699 :
愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 16:50:48
昔からよきお付き合いが続くよう、お祝い・内祝いの風習があるのに、
最近は相場よりあきらかに少なくお返しして丸儲け!する人、いるよね。
友人ならDQN扱いでバイバイすればいいけど。
今後出産祝い等いろいろあるかと思うけど、バイバイできないDQNとのお付き合いは
そのように付き合うのがよろしかと。
丸儲け派の人は、今後誰とでも薄っぺらい他人付き合いしか出来ないような人だろうから
いつの日か困っても助けが来ないって時がきっと来ると思う。
昔からの通過儀礼をキチンとこなしていた人は何事にもまじめでいられるので
困ったときがあってもきっと助けがあったり良いことの方が多いと思うよ。
人脈はいつ助けられるかわからないし、大事にしたいよね。
足引っ張りのいらない人脈なら、バイバイするのにちょうどいい時期かも。
なんか変なのが沸いてるな・・・。
バイバイしよう。
702 :
愛と死の名無しさん:2005/04/20(水) 00:26:05
子どもの入学祝のお返しについて悩むところがあり こちらのスレッドを読ませていただきました。
主人の両親に5万いただいたのですが 旅行が好きな方なので
いっそSUICAに2万ほどチャージして贈るのはどうか などと考えています。
ですが商品券と同じく 受け取る人の考え方によっては失礼になるかな とも思うのですが・・・
入学祝にお返しはいらないんじゃない?
お子さんにじいちゃんばあちゃん宛のお礼状を書かせて(入学式の時の写真でも添えて)、
それでいいんじゃない?
どうしても形で、と気にするのなら、旦那さんのご両親をレストランや和食店に招待して、
あなたと旦那さんとお子さんで食事をするとか。お子さんの年齢不明ですが、うちは上の子が
小学校に入学する時、同じく旦那両親からお祝いを頂き、そうしました。
じいちゃんぱあちゃんは、お孫さんから学校の様子なんかを聞くと嬉しいかもしれないよ。
その時に、「この間頂いたお祝いは、辞書(参考書)を買うのに充てさせていただきました」と
さりげなく(嘘でも)言うといいんじゃないかな。
>>703 レスありがとうございます。
やはり孫からの心のこもったお礼の言葉が一番かもしれませんね。
もういちど家族と相談してみます。ありがとうございました。
704=702 です。失礼しました。
706 :
愛と死の名無しさん:2005/05/10(火) 20:04:12
旦那の会社の同僚の結婚祝いという事で一人一万徴収された。
お返しはHAWAIと書かれたボールペン(1000円くらいかな・・・)
死にそう。
707 :
愛と死の名無しさん:2005/05/11(水) 12:22:47
>706
まとめ役が間抜いてないか?
708 :
愛と死の名無しさん:2005/05/11(水) 19:08:17
本当だ。ありえる話・・・・
一人一万だったらまとめずに個人で包んだほうがいいよねえ。
どの程度の同僚で一万なんだろ?招待されていけないときに出す金額だよね。
同期会での徴収(招待なしのとき)でも3000円程度だったけど。
711 :
愛と死の名無しさん:2005/05/11(水) 21:58:08
706デス
同じ課の同僚らしいです。
以前他の人のお祝いの時は5000円だったので今回は正直「ハァ!?」って思いました。
お祝いに差があるのもどうかと思いますね。
貰った本人が人数×1万貰ったと言っていたらしいので間抜きはないようです。
>>699サンの言うように丸儲け派だったのか常識に欠ける人なのかは謎です。
家も近所だし駅でも会うだろうし(嫁も面識あり)顔引きつりそうです。
披露宴やらなかったのですが、親友から
お祝い金3万円と3万円程の品物をいただきました。
お返しを商品券+品物で合わせて3万円位で考えているのですが、
その場合、商品券はいくら分が無難でしょうか?
713 :
愛と死の名無しさん:2005/05/13(金) 23:26:22
714 :
愛と死の名無しさん:2005/05/17(火) 12:19:19
親友が今月結婚するのですが、先月身内のものが亡くなりました。
式の受付を頼まれていたのですが、こういう事情ですので
断りました。
こういう場合、親友にお祝い出来るのは来年でしょうか?
遅れて、お祝いを渡してもいいものでしょうか?
その場合、式に出た時用に用意していた金額よりも少ない方がいいのでしょうか?
>>714 よくわからないが、今普通に欠席のときの金額一万円を送っておけばいいのでは?
別に「お祝いの場に列席する」わけじゃないんだから。
716 :
714:2005/05/17(火) 23:31:49
>>715さん
なんだか、難しく考えすぎていたかもしれません!
欠席として一万円送ります。ありがとうございました!
717 :
愛と死の名無しさん:2005/05/21(土) 15:55:36
結婚しましたが入籍のみで式、披露宴はしてません。
友達から1万円もらったのですが、内祝いはカタログギフトでも
失礼ではないですよね??5000円の。
718 :
愛と死の名無しさん:2005/05/21(土) 16:48:11
719 :
愛と死の名無しさん:2005/05/23(月) 13:00:34
会社の同僚に結婚お祝いを頂きました
恐らく2万弱の品物なのですが
有志全部で10人ほどの方がまとめてくださいました
この場合半額の1万円を頭数で割った
金額相応のものをお返しすればよいのでしょうか?
720 :
愛と死の名無しさん:2005/05/23(月) 13:05:12
>>719 それでいいと思うよ。タオルハンカチとか。
あまりにもいいものが見つからない場合は半額をちょっと越えてもいいと思う。
一人当たりの金額が少ないならお菓子とか新婚旅行のお土産で兼用、とかでも大丈夫かと。
723 :
719:2005/05/23(月) 23:46:45
>>720-
>>722 レスポンスありがとうございます
相場はそのくらいでいいんですね
タオルハンカチだと選び易いですね
参考にさせて頂きます
724 :
愛と死の名無しさん:2005/05/27(金) 02:02:08
725 :
愛と死の名無しさん:2005/05/28(土) 00:05:57
会社の上司から1人1万ずつ合計11万の結婚祝いを頂きました
この場合1人あたり5000円相当の品をお返しで良いのでしょうか?
男性(特に中年)に渡すもので5千円というのはとても半端で
思いつきません。ネクタイとも思いましたが、5千円のネクタイというのも・・・
何かいい案あったらアドバイスよろしくお願いします。
726 :
愛と死の名無しさん:2005/05/28(土) 00:26:37
今年、三月に出来ちゃった婚。
先週、旦那様の20人くらいのおともだちが、お祝いしてくれました!私たちは、一切お金は、出してません←(始めからそうゆうつもりだったみたい)。
友達の結婚していないカップル五組から、一万円ずつお祝いいただきました。お返しは、半返しがいいかなとは、思ってるんですが…。それも迷っています。
あとパーティーやってくれた人にも、何か必要なのでは?と思ってしまいます。
727 :
愛と死の名無しさん:2005/05/28(土) 00:40:04
>>726 初めからそうゆうつもりだったみたい
というのは自分たち夫婦に対するコメント?
はて?
>>725 半返し目安でいいけど、品物は特に思いつくものがなければ
消去法でカタログ(できれば食べ物も選べるやつ)とかは?
>>726 意味の通じる日本語で書いてください。
後、適当な所で改行してください。
729 :
愛と死の名無しさん:2005/05/28(土) 00:42:50
730 :
725:2005/05/28(土) 00:49:54
>>728>>729 なるほど。
その方が相手も気兼ねなくていいかも知れないですね。
ただ私は今月末で退職してしまいます。
退職後改めて直接ご挨拶に行き、
カタログを手渡すというのは変でしょうか?
郵送の方が無難でしょうか。
郵送に1票。
732 :
愛と死の名無しさん:2005/05/28(土) 01:25:48
郵送って結構お金かからない?人数多いと
退職した人が後から挨拶に行っても別に違和感がない職場なら手渡しで構わんだろ。
退職した職場に顔出しに行くのには抵抗があるなら、郵送料かかっても郵送にすればいい。
>>732 こういう時にそういう発想の人って、披露宴もご祝儀集めの場とか思ってそうだ
こんな事言ってもしょうがないとは思うんですが…
上司の「お返しはいいから。たいした金額じゃないけど」と言って
結婚祝いを2万いただきました。ちなみに披露宴には上司は呼んでいません。
この場合、上司の「お返しはいい」は鵜呑みにしていいものなんでしょうか。
結婚報告後にセクハラに見舞われた事もあり、遠慮なく鵜呑みにすっかぁ
という気持ちと、いやいや厨返しはいけませんよ、という気持ちが
ごっちゃになって葛藤の毎日です
>>735 これからもその会社に勤めて、その上司と仕事しなきゃなんないんだったら、
機械的に半返ししておけばいいのでは?
寿退職とかならなんとでもすればいいだろうけどさ。
>>737 辞める予定はないので、当分仕事を同じくすると思います。
そうですね、ずっと迷ってるくらいなら渡してしまった方がすっきりするし。
渡してしまうとあちらの親密度が勝手に急上昇しそうで怖くもありますが
その辺はなんとか華麗にスルーして頑張ります。
うじうじしててすみません。ありがとうございました。
738 :
737:2005/06/06(月) 14:26:01
739 :
愛と死の名無しさん:2005/06/10(金) 12:30:35
披露宴に招待した叔母+従兄弟二人のご祝儀が10マンでした。
引き出物は1個。祝儀袋は1袋。
実母いわく「一人3万×3人+従姉妹1名(欠席)×1万だろう」とのことですが
この場合従兄弟3人それぞれに5000円程度の内祝いで良いんですよね?
又、全員叔母と同居(20代〜30代全員未婚)なのですが、どういったものを
わたせばよいでしょう…??
>>739 まず、招待状は何通出しましたか?
通常は、招待状一通に対してご祝儀一袋、そしてひきでもの一セットですよね。
もし、その三人プラス一人に一通の招待状を出してそれに対して10万のご祝儀であり、
その10万というのが「親族相場」に照らしておかしくないものであれば、引き出物と別に
内祝いというのはおかしな気がしますが。
741 :
738:2005/06/10(金) 14:08:34
>>789 レスありがとうございます。
招待状は4名で1通です。一家族なので引き出物も1個にしました。
それに対して祝儀一袋なのです、一見なんの問題もないのですが
親族相場というのがちょっと変わっていて、招待状1通につき3万だというんです。
一人でも夫婦でも…。
また従兄弟3名連名でお祝いの品(花)ももらっているので、内祝いは出すつもりなのですが
なにせ金額と内容に悩んでしまって…。
>>741 そんなイレギュラーな話ならここで相談してもしょうがないと思うが。
743 :
738:2005/06/10(金) 14:19:34
>>742 そうですよね…。すみません。
ちなみに内祝いってアクセサリーとか洋服でも問題ないものでしょうか?
内祝いって言うとタオルとかカタログとかしか思いつかなくって…。
全員同居の30代毒男女なんてこれまたイレギュラーですよね。
>>738 いくら何でも内祝いにアクセサリーや洋服ってのはどうよ?
常識疑われると思うよ。
ナニあげたらいいのかわからないなら
食べ物のカタログでOK。
このご時世、30代パラサイトなんて珍しくもない。
後出し情報大杉…
747 :
738:2005/06/13(月) 16:38:58
仲の良かった従姉妹なんでカタログや商品券等は避けたかったんですが
内祝いってやっぱり型にはまったものじゃないと駄目なんですね。
実家暮らしでそれぞれにもらうんならいかにも!なものはいらないと思うので
ドキュ認定覚悟で一応その旨伝えた上で普通の贈り物をお返しすることにします。
スレ汚し失礼しました。
結局
>>745がFAだったな
型通りやるつもりがないならわざわざ常識聞きにここに来る事ないのに
749 :
愛と死の名無しさん:2005/06/16(木) 00:03:27
結婚祝のマナーについて教えてください。
いろいろなサイトで調べたのですが、内祝いは半返しが普通なのでしょうか?
1/3返しでいいのかなlあ。。と思っていたのですが、、、
例えば5000円の人なら1500円くらい。
10000円の人なら3000円くらい。
これって失礼に当たるんでしょうか。。。
>>749 地域の習慣とかもあるんだろうけど、一般的には半返しが普通だと思う。
お返しは基本的に「上に薄く下に厚く」ってのがあるから、高額の場合は
半額まで行かなくても大丈夫だという事で、マナーの本なんかには
1/3〜1/2位を目安に…って書いてあったりするけど。
752 :
536:2005/06/17(金) 01:16:17
内祝いを、松阪肉にしようと思った。
とりあえず自分家で、試しに食ってみた。
こんなおいしいもの、他人の家に送るのは悔しいと一晩泣いた。
、、、義理妹(29)よ、午後のお茶噴出すようなこと、言うモンぢゃねーぞ。
753 :
愛と死の名無しさん:2005/06/17(金) 02:10:07
最近結婚して、他県に来ました。
義妹が入院していたので、私の実家がお見舞いで、1万円包みました。快気祝が、2500円のクッキーでした。
これって普通ですか?快気祝でお菓子は初めてだったので…。
私の実家地域では半返しで、タオルや商品券などが多いです。
>>753 ちょっと金額は低いと思うけど、快気祝いは「病気が消えてなくなってしまうように」と
消えものにすることが多いです。ですから、食べ物は快気祝いとしてはおかしくないですよ。
ほかには洗剤や石鹸なんかも多いです。
755 :
愛と死の名無しさん:2005/06/17(金) 02:47:21
>>754 詳しくありがとうございました。万が一、逆の立場になった時に、失礼があってはと思いまして…。
消耗品にすると言う事は知っていましたが、そういう意味があるんですね。よく覚えておきますm(^-^)m
そうですねえ。
消えモノで食べ物、あとは洗い流すってことで洗剤か。
洗剤や石鹸とかは今時、好みもあるからなー。
むしろ商品券の方が自分には驚きでした。
4万円でグルメ込みカタログでそこそこマシな商品が載っているものありますでしょうか?
勤務先社長(40代)に10万も貰ってしまって、内祝いに困っています。(式は身内だけで行いました。)
5万のカタログだとあからさま半額!で折角たくさん包んでもらったのに
向こうもガッカリされるかもなので、4万カタログ+お菓子詰め合わせか何かでぼかすのが
ベストかな〜と思ってるんですが、4000円はあるのに、4万はないもんですね。
3万だとちょっと安すぎるしなぁ・・・。(ネットする人なのでカタログの金額はすぐばれる)
5万のカタログっていまいちいいものが載っていないのもネックです。困った。
結婚祝いとして事前に5万円を貰っていた叔父の奥様が
結婚式寸前に事故でなくなられました。(式は決行、叔父は欠席)
この場合お返しは紅白の水引きのついた内祝と書かれた熨斗付きで
贈るのはタブーでしょうか?もしダメな場合は熨斗紙無しがベストでしょうか。
ご教授下さい。
>>758 個人的にはあなたのお祝い事とおじさんの不幸は別と考えて、普通に内祝いお返しするのが
いいと思いますけども、親とかとも相談してみてください。
760 :
愛と死の名無しさん:2005/06/20(月) 17:32:05
>>757 3万のカタログ+1万の品物とかは?
>>758 私も親御さんと相談に1票かな。
悩むようなら熨斗ナシで送るのが無難だとは思うけど。
761 :
760:2005/06/20(月) 17:37:27
あ、総額の予算が5万か。
グルメカタログと普通の品物のカタログ2冊って手もあるけど…
>>757 今の時期、デパートのお中元で何万円、のグルメギフトとかあるみたいだよ。
デパート行ってみたら?
763 :
愛と死の名無しさん:2005/06/24(金) 19:34:58
結婚式のお祝儀について質問。
会社上司(社長クラス)二万円
会社上司(部長クラス)三万円
会社先輩(平) 三万円
会社先輩(2次会出席のみ)三万円
どう思います?
765 :
愛と死の名無しさん:2005/06/24(金) 19:43:49
>>763 どう思います?と言う勿体つけた聞き方する貴方の根性が腐っていると思います。
素直に「社長のクセに2万かよ!」とでも書けばよろしいのではないでしょうか。
それはそれで
・2万も3万も相場内
・貰ったお祝いに文句言うな。
・社長クラスは呼ばれる回数が多いから3万じゃ大変なんだよ
等のレスがつくと思いますが。ピチピチ。
767 :
愛と死の名無しさん:2005/06/24(金) 20:08:50
763です。
自分が受け取った側ではなく、新婦よりきいてものでどうなのかな、と思った
ので。
どこの板にいけばよいかわからず来たのですがどうも失礼しました。
768 :
愛と死の名無しさん:2005/06/25(土) 02:25:08
快気祝いについて教えて下さい。
社長・社員の方々から1万円or5千円。
アルバイトの方々からも3千円。
事務員一同よりと6名の方からも1人3千円頂きました。
退院しても、自宅療養するよう医者からの支持があったので、退院したその足で会社へお菓子を持ってご挨拶に行く予定でおります。
そこで、教えて頂きたいのですが、3千円包んで下さった方々にはどの程度のお返しなら失礼にならないのでしょう?
また、連名で下さった方々には個人に返したほうがよいのかと悩んでおります。 長文でスミマセン。アドバイスお願いします。
すみません。
医者からの支持→指示の間違いです。
770 :
愛と死の名無しさん:2005/06/25(土) 04:44:31
>>768 3,000円の人は1,000〜1,500円程度。
連名の人にも個々に。
あと、自宅療養するのであれば、まだ出社とはならないのですよね?
まだ全快していないのであれば、通常出社予定日直前に快気祝いとして、
住所が分かるならば個々に送ったほうがいいと思いますよ。
ただ自宅療養が長い場合は、どこかで区切りをつけて送る場合もあるようです。
>>770サン
ありがとうございます。自宅療養は約2週間程です。
皆さんの住所、教えてもらって個々に送る事にします。助かりました!
772 :
愛と死の名無しさん:2005/06/26(日) 01:44:39
挙式には出席しないけれど、同僚の結婚祝いに一万五千円の品物を贈ったら、
千円で売ってるワインを一本もらいました。
これって一般的に常識の範疇なのでしょうか?
>>772 普通は半返し目安と言う事になってはいるが。
そいつの式とかはもう終わってんの?
或いは送った品物が2千円程度に見えたか、同僚は同じワインを7千円で買ってしまったか…
>>772 ただの常識知らずだと思う。内祝いのマナー知らない人って結構いるんだよね。
普通、内祝いってお祝い頂いた人には必ず返すものですか?
会社関係じゃなくて、大学時代の同期や先輩に
複数人で@3〜5000円程度のプレゼント贈ったこと今までに4回あるんだけど
内祝い返してもらったこと1回もないので
1人あたりの金額がそれほど多くない&品物の場合は
返さなくていいという不文律でもあるのかなー、と思いまして。
うーん、町内会とかならさ、そこのルールで
「町内会からまとめてするお祝い・お悔やみにはお返しなし」
ってのはあるけど。実際自分の実家の付近はそうだった。金額も決まってた。
でも旦那のとこは違ってた。
大学のサクルとかなら、伝統?でそういうのもありやもしれませんが。
友達ならローカルルールとしてそれはありかも知れんけど、
会社関係にはちゃんとしとこうよね。
777 :
愛と死の名無しさん:2005/07/01(金) 09:14:44
知人から、結婚祝いに趣味で焼いてる陶器の大皿をいただきました。
ありがたくつかわせてもらっているのでお返しはしたいんですが
特に祝いの包装もないままいただいたので、内祝扱いにしないほうがいいか?と思いまして。
ちょっとしたお菓子にカードでは簡単すぎますか?
778 :
愛と死の名無しさん:2005/07/01(金) 09:25:43
>>777 一応結婚祝いと言う事で頂いたのなら内祝いののしつけちゃって構わないと思う。
趣味の手作りだと価格とかがわかんないから、お菓子とかでも相応だと
判断したものでいいとは思うが。
779 :
777:2005/07/01(金) 12:34:19
780 :
愛と死の名無しさん:2005/07/08(金) 07:36:50
出産祝いのお返しは普通は半返し程度ですか?
782 :
愛と死の名無しさん:2005/07/08(金) 13:33:53
友人(20代後半・新婚1・独身1)から結婚祝いに 連名で1万円頂きました。
お返しなのですが 今の季節なので風鈴(2500円程度)は
どうかと思ったのですが・・・いらないですか?
食器は新婚さんは たくさんお祝いでもらったと思うので×
無難にお菓子がいいですか?
783 :
愛と死の名無しさん:2005/07/08(金) 13:35:57
風鈴は、、、いらないかも。
784 :
愛と死の名無しさん:2005/07/08(金) 13:39:53
>>782 風鈴はパスだなぁ、ごめんね。
風鈴よりは無難にお菓子がいいのでは?
風鈴はパス、私も。
お礼状を添えて、無難にお菓子で済ませたら?
会社の上司から結婚祝いにミントンのペアティーカップとプレートをもらった。
食器のブランドに疎かったので五千円くらいのものかと勝手に思い込み、
2500円の内祝いをネット注文してしまった。
後からググったら確実に1万以上の品物・・。
終わった( ;∀;)
そこでお中元ですよ!
>>787 その手があったか。
今注文したショップに変更きくか問い合わせしてるところ。
頼むから変更きいてくれ〜。
追加注文して前のと梱包を一つにしてくれって言ったっていいんじゃないの?
790 :
786:2005/07/09(土) 13:10:15
それも考えたけど、変更きいたから一安心したよ。
○越ありがとう。
お騒がせスマソ
791 :
愛と死の名無しさん:2005/07/13(水) 14:21:18
事情により欠席しなければならないので、欠席届とともに
ご祝儀1万円+お祝いの品を考えています。
品物で迷い中。
ブランドものの食器(ペアのワイングラス等)
サラダスピナー(野菜の水切り)等自分で使用して役に立っているキッチングッズ。
トイレマット等(無印系のシンプルなやつ)
みなさんどれが貰って嬉しいですか?
>>791 少なくとも、「お祝いの品」にトイレマットのようなあまりキレイじゃないところで
使うものはやめたほうが良い。
793 :
愛と死の名無しさん:2005/07/13(水) 14:25:58
>792
たしかにそうですね。ご指摘ありがとうございます!
キッチンマットとかバスマットなら大丈夫かな?自分もお祝いで貰ったので。
>>793 > キッチンマットとかバスマットなら大丈夫かな?自分もお祝いで貰ったので。
こういうのって趣味があるから・・・
食器関係の方が無難かも。
795 :
愛と死の名無しさん:2005/07/13(水) 14:43:10
食器も趣味が、、、
>>793 キッチンマットもバスマットも「足の下」にひくものだからあんまりよくないんだってば。
そういう意味ではスリッパとかもよしたほうがいい。
まあ、そういうこと言ってると実用的なものより装飾的なもの、って感じになってきて
そうなると「趣味があるからねえ」とか言われちゃうわけだが。
ちなみに、個人的な意見ではあるが、バスマットもキッチンマットも上等で分厚いの一枚より
洗いがえの利く薄手のもの数枚のほうが気持ちよくすごせるように思う。
797 :
愛と死の名無しさん:2005/07/13(水) 15:01:42
>794-796
レスありがとうございます!
足もとにひくものってのが駄目だったんですね・・・勉強になるなぁ。
食器も趣味があるって言われると迷う。
引き出物スレでもペアのグラスとかカップはイラネって意見も多いし。
自分で使ってよかったキッチングッズ詰め合わせにしようかな。
たぶんもってないだろうし。
うちも何でもらったか忘れたけどいくつかマットもらったよ。
別に何とも思わなかったし、本当に気心知れた人ならいいと思うけど
避けた方が無難かね。意外と使えるサイズって家によって違うし。
食器は確かに趣味があるけど、レンジで使えるシンプルなもので
何枚あっても困らないような小さ目のお皿ならいいんじゃないかと。
変に小奇麗な装飾の大皿とかって結構困った。レンジ不可だし。
実家出の料理苦手目の私はキッチングッズは助かった。
軽量カップとかスプーンとか嬉しかったな。
軽量スプーンはいくつあっても困らないし。
砂糖、塩等ケースごとに入れると便利だからさ。
つーか、こんなスレもあったのよ。
結婚祝、何貰うと嬉しい? 3個目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1118630433
待て待て、軽いスプーンってなんだw
計量スプーンですよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
商品券! 商 品 券 !
801 :
愛と死の名無しさん:2005/07/13(水) 15:36:45
>798
そっちのスレのほうが適当でしたね!見てみます。
ありがとうございました。
802 :
愛と死の名無しさん:2005/07/19(火) 14:25:53
どこで伺っていいのかわからなくて、こちらにお世話になります。
実は三月に遠い親戚が亡くなったことを義妹から聞き、
普段付き合いはないものの、お香典を郵便局のレタックスにて送りました。
お返しもないままいつしか忘れていましたが、
先月義妹のところにはお香典返しが届いていることを偶然知りました。
で、今のところ我が家にはその親戚からも、義妹からも何の音沙汰もありません。
こういう場合、我が家のとるべき道はどのようにしたらよいのかご教授よろしくお願いします。
一応、郵便局に確認したところ、レタックスは葬儀当日現金にてその親戚の手元に渡っているとのことです。
が、判取り等確認したわけではありません。
出来たら、こちらが香典を出したこと、お返しを受け取ってないこと、先方に氏らしめたいと思っているのですが・・・
803 :
愛と死の名無しさん:2005/07/19(火) 14:57:18
>>802 マネーレタックスだよね?
それで送った時って、香典袋に入った状態で相手が受け取るのだろうか・・・。
いや、利用したことがないから疑問に思って。
うちでは香典は香典袋に入れて現金書留で、
そしてNTTで弔電を送るのがいつものパターンだからさ。
とりあえずさ、何もしなくていいよ。
たとえモヤモヤが残っても。
遠い親戚なんでしょ?忘れてしまえばいいよ。
804 :
愛と死の名無しさん:2005/07/19(火) 15:32:11
>>803 やっぱりそうしたらよかったのですよねえ。
わたしも初めてマネーれタックスとやらを使ってみたのです。
ネットで調べたら、それが一番早く先方に着くようだったので・・・
でもいまいち納得できなくて、何で義妹のところには届いてるんだよ
香典返し!って感じで・・・
報復っていやらしいですよねえ????
>>803-804 マネーレタックスは、現金書留の封筒のようなもの(葬式仕様)に入って届くよ。
うちのトメの葬儀のとき、トメ親戚&友人から大量に届いた。
北海道では、道内でもすぐに駆けつけることができないため、やたらこのマネーレタックスが
発達しているらしい。
普通に香典としてカウントしたから、きちんとお返しもしたよ。お返しがないのは非常識だと思う。
もしどうしても話がしたいのであれば、あなたから義妹に言うより、あなたのご主人から義妹に
話をしてもらうのがよいと思う。
夫が事故で入院して、お見舞いの品をたくさん頂きました。
会社の方からはお菓子や果物、親族からは現金をいただきました。
無事退院できたので、お見舞いを下さった方々に、そろそろ快気祝いを考えてます。
現金をいただいた親族には半返しで、希望の品を打診してから送ることを考えてますが
お菓子などをくださった、友人や同僚の方には、どのようなものを返すのが一般的でしょうか?
いただいた物の値段はおおよそ1000〜3000円くらいのものだと思います。
普通にお菓子や消え物でいいんじゃない?
最近暑いから夏らしいものとかで。
>>806 快気祝いは基本的に消えものでないといけないので、相手の希望を聞くなんてことは
しないほうがいいと思うがな。
病気はきえてしまいました、もう残りません、という意味を込めて、タオルなどの消耗品や
食べ物にする。「病気を洗い流す」という意味で洗剤や石鹸も多用される。
なので意向聞かずにタオルとか洗剤とか石鹸とかにしちゃったほうがいいと思われ。
>>807 >>808 レスありがとうございます。
職場の人の場合、個人情報なんとかで、職場内の個人的な名簿を作らなくなってしまい、
お見舞いにきていただいた方の住所が分からないので、
同じ職場内でお返しをする人とそうじゃない人の差を付けるのも、よくないかなと考え
職場に5000円くらいのお菓子を持って行こうかと思います。
親戚には、洗剤を贈ることにします。
810 :
愛と死の名無しさん:2005/07/20(水) 15:43:38
>>805 義妹とは彼女の都合でのみ行き来している仲なので、
私から直接コンタクトを取ることはありません。
主人は男なので、細かいことを気にしている様子を見せるのはいやなようで、
今回のことも「泣き寝入り?」するつもりのようです。
実際義妹は当方が香典を送ったこと、返しがないことは承知しています。
私としては、何とかしたい気持ちもあるのですが、
現状為すすべ無しの状態です。
何はともあれ、レスありがとうございました。
811 :
愛と死の名無しさん:2005/07/27(水) 16:06:43
誘導されてきました。よろしくお願いします。
先日結婚式を済ませました。
家族で招待した方のうち、引き出物を用意していなかった、従姉からも
ご祝儀をいただいてしまいました。
この場合、早々に御礼状を出し、後日一ヶ月以内くらいに内祝いをお送りすることでよいでしょうか?
また、一般的にどういったものが選ばれていますか?
デパートの方に聞いてみたのですが、今は皆さんご自由にされてますし・・・ってな感じで、
あまり参考になりませんでした。また、親もよくわからないとのことで悩んでいます。
>811
その対応で良いのでは。
私達は引き出物+引き菓子総額程度を内祝いで送る事にしました。
(実際にはとても親しい仲だったので、旅先から電話した時の話の流れで、豪華版の
お土産(現地の物で彼が欲しいものがあった)に化けちゃったのだけど。)
私も以前、後から頂いたことがありますが、結婚内祝ののしに、品物は食器でした。
引き出物と同じようなジャンルの物を基本に、後は金額やら従姉さんとの親しさやら
年齢やら好みやら家族構成etc.手持ちの情報で調整されてはどうでしょう。
>>811 親族なら結婚式前に祝儀渡すべきなんだけどな。
そうすれば当日引き出物用意できてあわてずに済んだはず。
まあ、引き出物相当のものを内祝いとしてお返しすればいいのではないでしょうか。
814 :
811:2005/07/28(木) 01:06:01
>>812.813
ありがとうございました。
明日にでも礼状を発送することにします。
内容は、引き出物を想定して考えてみます。
彼のほうの親類なのですが、向こう親は
「母方の親戚だし東京に来る口実に呼んでくれと言ってきたんだし
ご祝儀の額も少ないしお返しなんぞ気にするな。引き出物のあまりでも送っとけば?」と言うけど、
こちらとしてはそういうわけにもいかず・・・。
すみません、グチですね。
>811
挙式翌日、親族ご一同様世界遺産観光一日ツアーなんぞやらされた私達よりはマシさ〜。
相手方なら慎重な対応しといて正解だと思うよ。 何かあったら夫はスルーされて
嫁がと言われがちだしな。 お中元コーナーにでも行ってみれば?
熨斗は内祝でも大抵受け付けてくれるよ。 その程度の事ならタオルでも何でもよさそうだ。
来月頭に結婚するのですが、遠方に住む母方の祖母から
結婚祝いを現金で10万円もらいました。
(式を挙げる予定はなしです)
他の親戚はいただいた額が3万位なので、
半額程度のカタログギフト等を送ろうと思っているのですが、
祖母には半返しでも5万と金額が多いので、
どんなものを送ればいいのか困っています。
祖母は足が悪いのですが一人暮らし。
以前母がお歳暮で食べ物を送ったら
母が実の娘だからワガママを言っているということもあるのでしょうが
「一人でこんなに食べれるわけない」と
そのまま送り返して来たことがあり、食べ物系はダメかなあと。
>>816 お母さんに相談するのがいいかと。
それに親戚からのお祝いが高額の場合、必ずしも半返しするわけではないし。
私の場合、10万円くださった新郎祖母(90歳)にカーディガン贈ったよ。
デパートのおばちゃん向け高級婦人服売り場でみつけた
シルクコットンの着心地のいい上等なもの。
やっぱり足が悪くて出歩かないらしいけど、それでもヘルパーさんと
庭に出たりもするらしいからね。きれいな羽織ものだといって
喜んでいただいたようです。
819 :
愛と死の名無しさん:2005/07/31(日) 03:01:00
挙式をあげずに入籍しました。
義姉が病気の為、治療後に祖父母と両親、両親の兄弟で食事会を開く予定です。
祖父母の兄弟から御祝儀を頂きました。
自分達で内祝いを返したいのですが、御祝儀を母が「内祝いを返すから」と言って、こちらに渡してくれません。
普通、御祝儀は両親に渡して、両親に内祝いを送って貰うものなんですか?お金の事を言うのは気が引けてしまって…。
>>819 うちは親戚に関しては親が受け取って親が内祝い返してた。
結婚を「家と家とのもの」という捕らえ方をすると、ご祝儀はあなたではなく、あなたの親に
対してのものだと受け取れるし、それだと親が内祝いを返すことも不思議ではない。
>>820 レス有難う御座居ます。
では、こちらからの内祝いは不要でしょうか?
内祝いを親から送って貰ったあとに、夫婦で菓子折り持参で挨拶に行こうと考えてます。
>>821 その辺は親と相談したらどうなのか>品選び、挨拶の段取り
まあ、親が内祝い返してるのにまだあなたたちから内祝い返すのはあきらかにおかしいと思うよ。
>>822 御指摘有難う御座居ます。
親に相談してみます。
有難う御座居ましたm(__)m
5人で5000円のお祝いをもらった。気持ちは嬉しいけど、お返しに悩む金額だ…
825 :
愛と死の名無しさん:2005/07/31(日) 09:41:46
新婚旅行のお土産でいいんじゃね?
826 :
愛と死の名無しさん:2005/07/31(日) 10:02:36
同僚たちでお金を集めて、同僚女性に結婚祝いの品を贈りました。
ところが、本人は「私の欲しいものも聞かずに品物を贈るなんて失礼」と
激怒してました。
そのまま、職場から品物を買ったお店に電話し、好きな品物と
交換しにいくので、と言ってすぐに職場を早退しました。
結婚祝いは、相手に欲しいものを聞いてから贈るべきなのでしょうか?
827 :
816:2005/07/31(日) 10:31:54
>>817、818
レスありがとうございます。
母に最初聞いた時は「あの人は何を送っても文句を言う」と
取り合ってもらえませんでした(苦笑)が
カーディガン等の提案をしたら、サイズや服の趣味等
(推定ですが)教えてもらえました。
デパートで夫予定と一緒に探してみようと思います。
ありがとうございました!!
>>826 そうしたほうが、より良かったかもしれないね。
下手したら、もういらない物かもしれないし。
何をあげたのか分からないから、なんとも言えないけど。
ただ、そういうことは、くれた人に言うべきことじゃないのも確か。
どちらかと言うと、そっちのが失礼に思うが。
>>826 マリッジブルーでイライラしてたところにちょうど欲しかったのとぜんぜん違うものを
もらってしまってキレたのかもしれないね。
正直、「この金額で欲しいもの」って聞かれても答えづらいし、あなたたちもある程度
サプライズを、と思ってたんだろうから、この場合新婦のほうがおかしいと思うよ。
内祝いあるといいねえ・・・あまり期待しないほうがいいかもしれないけど。
>826
もうその人との付き合いはやめていいんじゃないかな。
お祝いもらっておいて異常だよ。その発言。
826もビックリしたんでしょ?
831 :
愛と死の名無しさん:2005/07/31(日) 13:50:02
>826
( ´∀`)「○○さん結婚おめでとうー。これみんなから。ぜひ使って!」
( `Д´)「なにこれ!こんなのいらないよ!私の欲しいものも聞かずに品物を贈るなんて失礼」
( ゚Д゚)ポカーン
( `Д´)「……もしもし?そちらで買ったものを交換したいんですけど。いまから行きますから」
( `Д´)「あ、部長!早退します!」
これがほんとなら完全に狂ってるな。
マリッジブルーとか言い訳にならない。
もちろん、事前にほしいものなんて聞くのは必須ではない。
贈り物は気持ちだからね。
833 :
愛と死の名無しさん:2005/07/31(日) 16:09:33
>>826ですが、その彼女の挙式はすでに済ませています。
寿退社を考えていたようですが、派遣社員さんで来てまだ半年ほどなのですが、
すべての部署に職場のメールで自分の披露宴招待案内を流していました。
私も都合も聞くことなく、招待状を渡されて、困ってしまい、すでに1万5千円くらいの品物を個人的にも贈ったのですが、
トイレ関係の会社の紙袋に1000円の品物を入れてお返しとして渡されました。
面白いネタだけどスレ違いだから。
今度から気をつけてなー。
835 :
愛と死の名無しさん:2005/07/31(日) 16:26:39
つーか826はネタくさいなー。
836 :
愛と死の名無しさん:2005/07/31(日) 17:08:21
>>826ですが、ネタじゃないので、こういう人間もいるってことで
聞き流してください。
837 :
愛と死の名無しさん:2005/07/31(日) 17:23:31
入社半年の派遣に個人的に1万5千円の品物贈る人って方が
信じられない。私なら。
838 :
愛と死の名無しさん:2005/07/31(日) 17:31:17
>こういう人間もいるってことで
いねーよ。バーカ
>>837に同意。
非常識な招待のされ方をしたのに、なぜ普通より丁寧にお祝いしなきゃならんのだろう。
なんかその派遣社員もおかしいけど、
>>826も他人との距離のとり方がヘタだと思う。
どなたか教えてください。
母の新盆をむかえて何人かの方から現金(1万円)や提灯、和菓子などをいただきました。
いくつかのサイトでは、とくにお返しをしなくてもいいとあったのですが、それで大丈夫
でしょうか?(お礼の手紙だけはすぐにだしました。)
>>841 「粗供養」として、お盆の法要後に何か送っておくべき。
この板は、意外と「ネタでも面白ければよし」って人が少ないのね
過疎板ですから
845 :
愛と死の名無しさん:2005/08/02(火) 02:58:28
教えてください。
出産祝いを連名でいただき一人2000円くらいだったので1000円のお返しを
検討中です。
とってもおいしい梅干屋さんの梅干って変ですか?どんなもんなのでしょうか?
>>845 お中元じゃないんだから、もうちょっと「赤ちゃんが生まれた」感のあるもののほうが
いいんではないかと個人的には思う。タオルとかのほうが無難だよ。
847 :
愛と死の名無しさん:2005/08/02(火) 03:43:36
845です。
ありがとうございます。梅干、やっぱり中元ぽいですよね。
もう一つ質問です。
海外に住む女友達に3000円相当でお返しをするのですが、この場合は
日本っぽいもののほうがいいのでしょうか?
それこそ梅干とかお醤油とかお中元みたいなもののほうが逆に喜ばれる
のかなーと思いまして。どうでしょうか?
>>847 「内祝い」は相手を喜ばすことを主眼において選ぶもんではないと思うが。
>847
その友達の生まれ育った国と現在住国次第な気も。
いかにもな日本っぽいものは十分手に入る地域もある。
身内から届いたり、毎年帰国してたり、嗜好も色々だし、普通に出産内祝的なものじゃ駄目なの?
>848
そうかなー。どうせなら相手が喜びそうなものがいいと思う。
儀礼的な贈り物はしらけるよ。
とはいえ、おめでたい感じのものを選ぶべきだと思うけどね。
どうせなら日本酒とかどう?3000円だと安すぎるかな。
851 :
愛と死の名無しさん:2005/08/02(火) 15:26:03
ありがとうございます。
友達は日本育ち、旦那の転勤でアメリカへ行って2年、その間帰国なしです。
あと2年くらいいるようですが、なかなか子供も小さく帰ってくるのは無理とのこと。
タオルとかはアメリカでも普通に手に入るし、どうせ送るなら
日本っぽいほうがいいかなーと考えてしまいました。
料理上手な子なので、そういう日本ぽいものを送ってあげたら
喜ぶかなと。
確かに内祝いは相手を喜ばすものじゃないかもしれないけど
日本国内の人よりやっぱり考えちゃいました。
いろんなご意見が聞けてありがたいですー。
>>851 デパートに行くと必ずある
内祝いや引き出物用の包装のかつお節と海苔セットとか
日本的だし良いかな?と思いましたがどうでしょ。あたりまえすぎ?
たしか出産の内祝い用もあると思います。
かつお節ならお料理にも使えるし貰っても負担がないような…
あと海外(ロンドン)に在住の方が
意外とお煎餅が売ってなくて
恋しかったと言っていたのを聞いた事があったよ。
普通の内祝いでも使いましたが受けは良かった。
北欧の某国では「ばかうけ」が1000円ぐらいで売ってた。
ビックリ。おみやげに喜ばれるらしい。
854 :
841:2005/08/02(火) 19:59:36
>>842 レスありがとう。
なにか考えて、送っておきます。
煎餅にイラストとか文字とかプリントしてくれるとこに発注して、
子供の名前入り煎餅とかどうだ。
>>855 子供の名前入り日本酒もらったことあるけど、正直イタい。
857 :
愛と死の名無しさん:2005/08/03(水) 15:59:50
質問させてください。
祖母がなくなり、職場の人から香典をいただきました。
リストはないのですが、一人均一に2,000円と思われる額でした。
忌引で休んだので、迷惑をかけたお詫びの意味もあって
休み明けにお菓子を持参しようと思っています。
これとは別に49日ごろに香典返しを用意したほうがいいのでしょうか。
グループでもらった場合は皆で分けられるお菓子などを香典返しとする、
とよく聞きますが、休み明けに持参する菓子で香典返しを兼ねてしまっても
良いでしょうか?
職場の方からはいただくとき、「気持ち程度の小額なのでお返しはなしで」
と言われたので、あまり大袈裟に香典返しをすると返って失礼かなとも思います。
858 :
愛と死の名無しさん:2005/08/03(水) 16:10:15
>>857 皆で分けられるお菓子か香典返しのどちらかでいいような気がする。
2000なら最初から香典返しは受け取らない設定だろうね。
お菓子でいいよ。
860 :
857:2005/08/03(水) 20:17:19
ありがとうございます。
休み明けに持参したお菓子を配るときに、
お香典のお礼を含めて挨拶することにします。
861 :
愛と死の名無しさん:2005/08/06(土) 13:21:44
結婚披露宴に呼ばれてなかったが 当時の同僚(年下で後輩)に祝金5000円と当日ミッキーマウス祝電を贈ったが 内祝い全く無し。なんなのコイツ。当然、出産祝金もおくらなかったし、挨拶されてもスルー。
>>861 内祝いの習慣のない半島の人と思えばハラも立たない。
863 :
愛と死の名無しさん:2005/08/06(土) 14:08:53
半島の人ではない。一応夫妻ともムインだし。ま 非常識な奴という事で。
864 :
愛と死の名無しさん:2005/08/08(月) 14:00:59
11月に身内のみで結婚式をあげるのですが
友人から1万円位の物をお祝いとして、もう貰ってしまいました。
この場合、内祝は11月の式の後に返せばいいですか?
すぐ1カ月以内に返すのもまだ籍入れてないし、変ですよね?
865 :
愛と死の名無しさん:2005/08/08(月) 14:32:38
>>864 むしろ11月だったら、すぐ返したほうがいいのでは。
3ヶ月あいちゃうとちょっと…と思われかねない。
11月結婚を先方が承知の上なら、私は挙式後で構わない気がするけど。
先日母が亡くなりまして、香典を頂いた方の中で香典+今まで母にお世話に
なったお礼と言う事でかなり高額の現金を頂いてしまったのですが、
香典返しの際にこの金額の事も考慮した方がいいのでしょうか?
それとも行為として受けとって、香典返しの時にもう少し気持ちを込めた
ものという感じでもいいのでしょうか?
何分、頂いた額がかなり高額なもので香典返しだけで済ますのも流石に
心苦しいものがありまして、最後の家族が亡くなり相談相手がいない
ものですから、こちらでお知恵をお借り出来れば幸いです。
868 :
愛と死の名無しさん:2005/08/09(火) 09:37:12
>>867 幾ら頂いたのかは解らないけど、香典返しの品物のランクを上げるとか
別にもう一品なにかつけるとかでその金額も考慮した方がいいとは思う。
869 :
愛と死の名無しさん:2005/08/09(火) 09:38:57
>>867 生前、ご母堂様が、香典を頂いた金額程度包んでいたのでは?
となると、香典の金額は妥当となりますが。
>>868,
>>869 やはり香典のランクを上げるなりした方が良いのですね。
そちらも考慮してお返しを検討したいと思います。
どうもありがとうございました。
871 :
愛と死の名無しさん:2005/08/10(水) 10:30:18
この夏、母に新盆で私の友人からお花代を頂きました。
お返しは、何をいくら位すればよいのでしょうか?
>>871 粗供養として、半額程度の和菓子などを。
873 :
愛と死の名無しさん:2005/08/11(木) 00:55:39
出産の内祝いで貰ったんだが
一人目のとき 嫌いな梅干
二人目のとき 農家にお米券
ったくセンスがねーなー っていうか嫌がらせか?
875 :
愛と死の名無しさん:2005/08/18(木) 13:00:52
質問なんですが
出産祝いに現金5千円をいただいた場合
内祝いにはやはり2500円程度のカタログギフトでしょうか?
1万円をいただいた方には5千円の商品券を送ろうと思っているのですが
2500円のカタログギフトなら自分で商品を選んで送ったほうが
いいのでしょうか?
ご意見お願いします。
お菓子などの消えもの推薦。
>>875 カタログでも物でもいいから自分が良いと思ったものを。
それ位の額なら
>>876の言うように消え物でもOkの部類かと。
878 :
875:2005/08/18(木) 15:43:01
お答えありがとうございます。
やはりこの金額なら消え物を自分で探してみようと思います。
5千円の商品券はオッケーですよね?
アドバイスありがとうございました。
商品券はデパート券じゃなくてクレジットカード系のが嬉しい。
使えるところが増えるので。
うん、百貨店のは正直困るよね
貧民な私は百貨店で買う物ってなかなか思いつかなくて
いつもたんすの肥やしだわ
自分は商品券は大抵換金しちゃう。
>>880 10万ぐらいたまってたのを一気にティファニーで使ったことがある(w
今は最寄のスーパーがデパ地下で、ちょっとずつよく使うのでありがたいです>デパート商品券
883 :
愛と死の名無しさん:2005/08/23(火) 23:12:15
ふわり
884 :
愛と死の名無しさん:2005/08/27(土) 21:59:40
友人から結婚祝いで5000円位の食器をもらいました。
2500円位のお返しって何がいいか悩み中。
食器もらったのに、食器で返しても変?
タオルとか食べ物でいいのかな?
885 :
愛と死の名無しさん:2005/08/27(土) 22:14:50
>>884 タオルでもいいよ。
考えるの難しかったらカタログもある。
モノでお祝い貰ってもお返しってするものなんですか?
結婚祝いだけ??
友人の出産祝いに1万円くらいのベビードレスを贈ったのですが
何にもお返しなかったよ…
>>887 モノにせよお金にせよ、お返しはするべきだと思いますよ。
>>887 本来は物だろうが現金だろうが
人様から頂いたときにはお返しをするのが常識。
ただ、自分は現金贈ってお返しこなかったのが1回
物贈ってお返しナシは4回ある。全部結婚祝い。
モノだとお金と違って頂いた(もらった)感がないとか
金額の検討つきにくかったりするからなのかね。
以前勤めていた会社の社長が亡くなり、この間香典返しの品物が届きました。
お礼を言うべきかどうかネットで検索してみたら「お礼は言わなくてもいい」
と書いてあったのですが、母はお礼を言うべきだ(電話かお手紙で)と言います。
お礼を言うのであればお手紙にしようと思うのですが、
どういった言葉を書けばいいのかわからなくて困ってます。。。
何かいい文があれば教えていただけないでしょうか?
>>890 香典返しの御礼をいうのは失礼なことですよ。
「結構なものを」とでも言うの?
ご不幸に鞭打つような仕打ちだよそれ。
自分が差し上げたお悔やみに対する返礼なんだから、
黙って受け取るのがベスト。
母親に突っ込まれたらあーはいはいやっといた、と流せ。
母親は今までずっと香典返しにお礼を言い続けてきたわけだな
>>893 いや、いい機会?だからこの際母親の間違いを正しておくほうが
いいと思うよ
多分何言っても自分が正しいと聞かないと思うぞ、この手の親は。
>>890 御礼を言うのは失礼だが、送られてきたのなら
届きましたと連絡したほうがいいでしょう。
お気遣いありがとうございますとでも言えばよろしいかと。
>>897 いや、だからそういう連絡入れる事自体がマナー違反だと言っているのだが。
お悔やみごとに「ありがとう」は禁句だろうに。
900 :
愛と死の名無しさん:2005/09/04(日) 23:51:48
ご相談です。
香典返しの額ですが
返礼品:630円で、
お香典
2000円以下返し無し
2500以上 最高で3割返し
で考えてます。
突然のことで本当にお金が無いんです。。。
また、返すなら、お茶、タオル、洗剤
が無難でいいでしょうか?
返しなしはちょっとなあ。
>>900 うちは、葬儀屋通すと百貨店の商品が最高2割引とかで手配できた。
そういうつてをたずねてみるか、どうしてもっていうなら卸、ディスカウント店とかも
検討対象に入れてみたらと思う。
香典はもらっちゃったんだよね?香典を断るという手もあったわけだが。
品物としては、うちはタオル、ボディシャンプー、タオルケット類にした。
>>900 葬儀屋さんにはちゃんと相談した?
頼れる親戚がいるなら一時的に援助してもらって、
保険金がおりたら返すとか、解決策はあるのでは?
返しなしは確かに問題だけど、香典返しでいいもの
貰おうなんて人いないから、あんまり品で無理しなくてもいいと思われ。
なんかやらなきゃやらなきゃと頑張り過ぎそうな気がするので…
>>904 今は、デパートとかに「香典返し用のカタログ」ってのがなくて、なにもかもの贈答品の
カタログ、になってしまっているので、「いかにも香典返しっぽい地味なもの」が選びにくい。
タオルとかも派手な色柄のが多くてさ。だから、こっちにその気がなくても結果的に
ものすごいあれこれ考えて選んでしまうことになる(w
まあでもとりあえず葬儀費用がなんとかなったら、香典返しまではちょっと日にちがあるから
どうするか考える時間はあるよな。
シャ○ィとかもあるぞ。
907 :
900:2005/09/05(月) 22:56:45
(-ω-;)ウーン
皆様ありがとうございます。
もう少し検索したりして、考えてみます。
>>908 「香典返しのカタログギフト」ではなく、「香典返しの品ばっかり載ってるギフトカタログ」の
ことなんだが。
910 :
908:2005/09/06(火) 11:29:56
香典返し何がいい?って直接聞いてみたけど何もないと言うので
めんどくさいからカタログギフトにしてやった。
「すごいいいものばかりでびっくりしたわ」って、
あんたが最初にびっくりする額を包んでくるからでしょ!
それ、香典のきっかり半額ですから!
貧乏人の癖に見栄を張るな!
うーん。
うーん。
うーん。
うーん。
917 :
愛と死の名無しさん:2005/09/09(金) 17:19:30
香典返し3万出して、香典返しなし、
出産祝い3万だして、バスタオル3000円ほどのを送ってきた、
義弟妻&妻実家。
縁を切りたい。
918 :
愛と死の名無しさん:2005/09/09(金) 17:28:56
>917
非常識だな。かわいそう。
919 :
愛と死の名無しさん:2005/09/09(金) 18:44:20
友達2人。出産祝い現金送ったけど、内祝いないよ。
そんなもの欲しくないけど、マナーをしならいのかな?って思ってしまった。
知らないんでしょうねぇ
921 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:50:06
内祝いにはその人の人間性が出ますか?
今までも、お祝いとお返しのやりとりの経験はあるけど、
職場の同僚の結婚に贈ったお祝いの品に対して十分の一の金額の内祝いが届いた。
この同僚は、結婚前にご祝儀を上司からもらってたけど、その場で開けて、
「私に贈るにしては少ない金額ー。」とか言っちゃう人でした。
922 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:28:51
なんだかなあ。
お礼を返すという習慣自体が面倒だよね。
せっかくお金を包んでも半分近く戻ってくるわけでしょ。意味ねえよ。
ちなみに北海道は香典返しの習慣がない。
そのかわり香典の額が少ない。
このほうがお互いにらくだと思うんだが。
923 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:22:21
その土地、地方で習慣が違うのでは?
田舎では、香典・香典返しはものすごく重要なところが多い。
内祝いや冠婚葬祭のマナーで、友達付き合い・近所付き合いが
微妙に変わったりするよ。
北海道ってほんとに合理的でいいよね。
お返しって両方にとって無駄だし。業者が儲かるだけだもん。
925 :
愛と死の名無しさん:2005/09/17(土) 17:22:02
弟の結婚祝いに、ちょっと事情があるので高めなのですが30万贈りました。
そのお返しにブレッドケースと、新婚旅行のお土産にブランドのバッグをいただきました。
さらにまだお返しに何がいい?電化製品等で欲しいものを教えてくれと言われました。
私はお返しもバッグもいただいたし(詳しくないのでわからないのですが高そうです)
もういいと言ったのですが、何度かまだお返しをしたいからと言われたので、
何かいただこうかと思ったんですが、いくらぐらいまでにすれば失礼ではないでしょうか?
2万円ぐらいのものでもいいでしょうか?
披露宴したのですが、友人が数人それぞれ5,000円くれました。
周りの人に言わせると
「5,000円という金額は、気を使わずにうけとってくだされ、
という意味を込めて渡す金額だから内祝いは渡さなくて良い!
披露宴で引き出物というお返しも受け取っているんだし。」
という人がおおいのですが、
本当に差し上げなくても気分悪くされないのでしょうか?
披露宴にこれなくて5,000円贈ってくれた方には
1,000円くらいの内祝い贈ろうとおもってるのですが。
あと微妙にスレ違いですが、マリッジはがきは、
披露宴に来てくれた方に贈っても変ではないのでしょうか?
友人はほとんど来てくれた方にも贈ってるのですが…。
当方、北海道です。
>>928 北海道の常識については不勉強なのでよくは知らないが、
披露宴に呼んでない人からお祝いをもらったら、
内地では半額ぐらいのお返しを返すと思うよ。2500円ぐらいの。
結婚しましたハガキは、送りたいだけ送っても別に問題はないと思う。
>>929 928は
>披露宴で引き出物というお返しも受け取っているんだし
ってことは披露宴に出席してなおかつ別途ご祝儀(5000円)くれた人に対しての
内祝いじゃないの?
>>928 単独(連名でまとめて、とかでない)での5000円のご祝儀って
確かに微妙だよね。
北海道はどうかわからないけど、一般的には3割から半返しが普通だろうから
だとすると2000円前後位で送っておけば良さそうな気がする。
5千円程度なら、お返しはお菓子とかの消え物とかでもいいんじゃないかと個人的には思う。
職場の同僚の間では、5000円がデフォだなあ。
(披露宴に呼ばれてない場合)
そんで返しは近所のスーパーで使える商品券きっちり2500円分。
これもデフォになってる。ありがたい話。
933 :
928:2005/09/24(土) 01:39:31
>>929 >>930 >>931 >>932 何度もあることではないし、やっぱりいただいた物にはお返しをしないとだめですよね。
5,000円を贈ってくれた方には、2,000円前後で考えてみます。
披露宴にきてくれて、5,000円くれた方にも、お菓子とかで考えてみます。
色々な考え、アドバイス大変参考になりました。ありがとうございました。
おじさんを式に呼んだら、後日叔父さんが撮った式の写真とフィルムが送られてきた。
なのでお礼の手紙と、式場で取った写真と、新婚旅行のお土産を送り返したら、
お礼の手紙とお米30キロが送られてきました。どうしよう…
半返しだとやっぱ米15キロですか。
つかこれ以上お返しスパイラルにならないようにしたいんですが…
>>934 お米15`ワラタw
叔父さんの好意(写真)→934のお土産→叔父さんのお礼で
完結して良いと思う。
そのお米を食べた後に、美味しかったよと叔父さんに電話1本入れれば
いいんじゃないかな。
そうだね、お礼だけきちんと言って後はありがたく好意を受け取っちゃっていいと思うよ。
>>934 おじさんは934が可愛くて仕方がないようですねw
香典返し3000円分でタオルかお茶で迷ってるんですが、普通は何を送りますか?
年寄りが多いのでお茶がいいかなと思うんですが。
消耗品(なくなるもの)の方がいいと聞いたこともありまして。
>>938 どっちも定番商品だと思うからどちらでもいいとオモ。後は海苔とか。
>>938 タオルもお茶も海苔も洗剤も送ったことがある。
料理をしそうな家庭には椎茸も送ったよ。
941 :
938:2005/09/24(土) 21:40:38
友人が披露宴をした際に、関西〜九州への移動をして披露宴へ出席しました。
ご祝儀は30K包んだのと、2次会(会費制)にも参加しました。
その際、宿泊のホテルは相手負担、交通費10K、引き出物(3〜5Kくらい?)をいただきました。
そして今回私が結婚したのですが、披露宴はしないため、結婚したことを連絡すると
お祝いの品(10K程度)とお祝い金10Kをいただきました。
私たち友人の間では、披露宴出席以外の祝い事(出産、新築など)は、
返しの手間がめんどうなのでその分差し引いてぶっちゃけた予算を告げて、
本当に欲しい物を送ろう、というスタンスだったので、祝いの品を聞かれた時点で
披露宴をしないことを差し引いて、祝いの品程度の金額で済んで終わり、と
考えていたのですが、現金もついてきて「お返し不要」と言われ少々気が引けています。
交通費、衣装代などを考えると妥当なのでしょうか?
やはりこれまで「お返し不要」という取り決めでやってきたので
自分だけお返しをするのもこれまた気が引けます。
943 :
愛と死の名無しさん:2005/09/29(木) 22:24:22
>>942 お返しナシという取り決め以前に、今回もらった時にお返しはいらないと
言われたんでしょ?
それならする必要なし。
お礼のハガキでも送ってあげたら?
>>942 お返し不要とはっきり言われて、その場で
「いやそういうわけにはいかない。私の気持ちだから受け取ってねねねねね。」と
言わなかったんなら(別に言わなくていいがw)、普通に受けといたらいいと思う。
きちんとお礼状をして、新婚旅行のみやげでも送っといたらいいんでは?
友人間で相場が決まってるなら、その相場以上のことをすると、
かえって気を遣わせるという好例かと。
>>942 それならお返しいらないでしょ。
するとしても新婚旅行ののお土産か、全然別に美味しい物でも見つけた時に
「おいしいの。食べて〜」と食べ物でも送るとか。
「内祝い」ってことでは贈らなくていいと思うよ。
ちょっとスレ違いなのですが・・・。
同じ会社の仲良しのイッコ上の先輩が結婚します。
この方は異性で、部署もちょっと違うんですが仲良しなので
お祝いを5千円ほど包もうかな、と思ってます。
そういうのはおかしいでしょうか?
949 :
947:2005/09/30(金) 13:44:38
あ…こういうスレがあったのですね。すみません(^^;
教えてくださってありがとうございました^^>948
出産の内祝いが義弟から届いたのですが
一般的には礼状を出した方がいいでしょうか?
それとも電話でも可ですか?
結婚したばかりで夫側のしきたりがよくわからないので
悩んでおります。
>>950 届きましたありがとう、が伝われば何でもいいと思う。
うちは夫側のことは夫に電話とかさせてる。手紙はわたしが書くけど。
>>951 ありがとうございます。
今回は夫に電話してもらうことにします。
953 :
愛と死の名無しさん:2005/10/05(水) 23:50:45
一人暮らしの家にジャムの詰め合わせってどうよ・・・
そうそうすぐ腐るもんじゃないから欲しがってる人にあげろ、という事だと思う。
一人暮らしだからこそ、朝食がトーストと仮定してそうなったんでない?
日持ちするし、私も一人暮らしだけどモノさえ良ければジャム詰め合わせは
嬉しいけどなぁ
家族と暮らしていたって、和食党だったりすると食べない家は食べないからね>ジャム
あまり考えすぎは良くないと思う。
持て余すようなら
>>954の言うように周りに欲しい人がいないかどうか聞いて
あげちゃえば?
友だちから「高価なお祝いの品物を選んだから現金のご祝儀はできなくなった」
と言われて、送られた品物には連名で4人の名前が…。
披露宴に呼んでない人2名、連絡くれた人ともう一人は出席。
これって、4人とも2〜3万相当出してくれたと考えて、呼んでない人には
1〜1.5万の内祝いを送るべきでしょうか?品物は夫婦茶碗です。
958 :
愛と死の名無しさん:2005/10/07(金) 01:11:00
>>957 意味が良くわかんない。
そもそも貰ったものは幾ら相当だと踏んでんだよ。
それを4で割ってその半返ししとけ。
959 :
愛と死の名無しさん:2005/10/07(金) 01:14:25
夫婦茶碗で、かりに2万だとして、2万×4=8万も
するようなものってあるの?
まああるだろうけど、そんなの送るかね?
あと、友達の「高価なお祝いの品物」うんぬんが変だと
思うけど。
和食器なんて普通の人は見た目で値段わからないよw
包装紙で店わかったら値段調べに行ってみたら?
披露宴出席する人としない人で、ご祝儀代わりに連名で贈り物って
一般的に非常識だけどね。
>>958 いくらか全然わからないのですが、こういうのって、発送元にきけば
値段を教えてもらえるのでしょうか?(そういうことするのって
よくないでしょうか…?)友だちの言ってることから想像すると、
1)2万×4人分=8万円
2)数千円×3人分+連絡をくれた人の分2万円=約3万円
の二通りが考えられると思うので、すごく悩んでるのですが…。
962 :
愛と死の名無しさん:2005/10/07(金) 01:28:07
披露宴にはもちろんご祝儀をもってきてくれるんだよね?
もしくはすでにくれたんだよね?
>>959 >>960 レスありがとうございます。
包装紙で発送元がわかるので、なんとか調べてみます。
>>962 披露宴は来月なので、もう一人の出席してくれる人がご祝儀を持ってきて
くれるかどうかはわかりません。連絡くれた友だちはご祝儀なしだそうです。
あ!ということは、
もう一人の人もナシだとしたら、1)の一人当たり2万相当のものを
送ってくれたということになりますよね。
でも、もし持ってきてくれた、太っ腹で1)なのか普通に2)なのかまた
悩みそうですが…それは来月悩むことにします。
え。披露宴前に高価なお祝いあげたから、披露宴で御祝儀ナシってこと??
>>965 それはアリだよ。
ご祝儀は元々予め渡すのが正式だし、現金じゃなきゃいけないわけでもない。
ご祝儀相当の品物をあげたのなら、後は披露宴出席&引き出物、で
お返しの代わりになる。
こちらのスレで良いかわからないのですが
入院中にお見舞いとして頂いた現金、品物に対して
どのようにお返しをするのが一般的なのか教えて頂きたいです
>>967 快気祝いはあとに残らないものでな。石鹸とかが一般的だと思う。
970 :
愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 21:21:24
結婚式のお祝いに、出席していない人(あまり近い人出はない会社関連の人)から1000円を頂いた人がいます。
1000円でもお返しすべきでしょうか?
少額なので、お返しは無しってことでは、失礼ですか?
お菓子とか簡単なもんでも返しとけば?
あまったプチギフトで
>>970 渡した方は「お返し不要」の気持ちだと思うけど。
少額だとお返しありだったり、なかったりだったりするよね。
私ならなかったからって気にはしないよ。
返すのが普通って人もいるし、不要でいいよって人もいるから
気になるんならお菓子なんかでいいと思うけど。
結婚祝いに上司からご祝儀をいただきました。
(内輪の式のみで披露宴をしていません)
お返しはいらないと言われたものの、そうもいかないので
何かお返ししようと思います。
年配で独身の方なので、食器等よりも喜んでもらえそうな
ビールかビール券をと考えていますが大丈夫でしょうか?
またお返しは郵送よりも直接渡した方がいいでしょうか?
直接渡すならならビール券をと考えています。
>>975 消えものより後に残るようなもののほうがよくないかと思ったり思わなかったり。
会社の人の目に触れるかもしれないので、自宅に送るほうがいいのではないかな。
>>975 独身の男性上司だとモノ選ぶのが難しい気がする。
たばこ吸う人ならシンプルなバカラの灰皿とかは?
まぁ吸わなくても、場所とらない大きさだから邪魔にはならないとオモ
978 :
976:2005/10/11(火) 19:55:23
>>977 ビールでお返し考えるぐらいだから金額的にはバカラには程遠いと思われ(w
きれいなタオルとかタオルケットでも構わないと思うけどな。
979 :
975:2005/10/11(火) 21:33:15
レスありがとうございます。
>>976,978
後に残るものの方がいいかなとも思ったのですが
何を送ったらいいのか全く思い浮かばなくて。
タオルケット、いいですね。
ちょっと探してきます。
>>977 本当に何を送ったらいいのやら。
料理もしないので食器類もピンとこないし。
カタログギフトじゃ見てくれなさそうだし。
煙草、吸わないんですよ…。
バカラじゃ足が出てしまうしw
>>979 ちょっとだけ上等なボールペンとかは?
引出物でティファニーのボールペンもらったことがあるけど
仕事をする人間には実用的でなかなかよかったよ。
981 :
愛と死の名無しさん:2005/10/12(水) 14:43:03
大学時代の部活の先輩から、ベビーカーを頂きました。
たまたまその部活の試合を一緒に見に行ったとき(子連れで)、
雑談中にベビーカーの話になり、
「ないならうちの甥っ子達が使ってたのをあげるよ!」
と言って下さり、
その日に、即、私の家までベビーカーを届けて下さいました。
何度も御礼を言うと、
「気にしないで、出産祝いみたなものだから」
と言われたのですが、
この場合、お返しの品には内祝いという熨斗をつけるべきでしょうか?
また、4年前に買われたベビーカーだそうなのですが、相場がわかりません。
ネットでも調べたのですが、同じものは見つかりませんでした。
アップリカのA型で、がっしりしたものです。
いくらくらいの品物をお渡しすればよいのか悩んでいます。
値段の見当がつかないとき、
いくらくらいの物をお返しするのが常識なのでしょうか?
あげ
983 :
愛と死の名無しさん:2005/10/12(水) 23:38:19
985 :
981:2005/10/13(木) 02:04:51
>>983さん、
ご丁寧にありがとうございました!
現金書留にお悔やみの手紙入れるときって手紙だけ入れちゃダメ?
白い封筒にいれるの?
>>986 香典の袋の中に書いたのそのまま入れてOKだと思いますよ。
988 :
愛と死の名無しさん:2005/10/14(金) 16:55:25
結婚式に呼ばなかった友人から
お祝いとして1万円贈られてきたんだけど
内祝いは幾らくらいのものを返せばいいのですか?
990 :
愛と死の名無しさん:2005/10/14(金) 17:12:01
レスありがとうございました。
991 :
愛と死の名無しさん:2005/10/14(金) 17:22:18
ケチな友人は3000円のカタログだったよ。
もっとケチな友人は出産祝い送っても内祝いなし。
992 :
愛と死の名無しさん:2005/10/14(金) 17:52:45
>>991 1万送って3千円は一応アリだ。
1/3〜1/2と言うのが世間相場として認められているから。
ところでスレ立てられる人はおらんのかー
>>984
993 :
愛と死の名無しさん:2005/10/14(金) 17:55:55
内祝い3000円〜5000円の範囲で
3000円を選んだって気持ちがややセコイかもね。
995 :
愛と死の名無しさん:2005/10/14(金) 18:03:19
3000円ってケチなんだー。
友人で引き出物ティーカップ1つというひとがいて
普通ペアだと漠然と思ってたからびっくりしたけど。
これはどうなんだろ?許容範囲??
いちおうウエッジウッドだったけど
ペアで4000円のものだから。1つということは。。。。
>>995 ウェッジウッドでペアで四千円のカップってある?
よかったらどういうものか教えて。
998 :
愛と死の名無しさん:2005/10/14(金) 18:33:07
ウエッジウッドのストロベリー&パインというペアマグカップ。
(高島屋の引出物カタログに記載)税込み4200円。
これが1つだったです。
ちなみに一度も使ってません。
底辺の面積が小さめで飲み物が倒れそうな気がしたので。
999 :
愛と死の名無しさん:2005/10/14(金) 18:35:05
↑ちなみに三越だと4725円でした。
1000 :
愛と死の名無しさん:2005/10/14(金) 18:37:56
一流メーカーを選びつつマグカップ1つというのはせつないです。
ウエッジウッドのなかで一番安いもの!を選んだんだなー。ってばればれ。
せめてペアなら救われた。。。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。