結婚情報サービスと特定商取引法(その2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
628愛と死の名無しさん
>>627
単純に会員数を増やしてもレベルが上がるとは限らないからね。
例えばCはハイスペック志向で、Oは間口が広い。
Zは法人会員制度で有名会社の社員は安くなるのでCとOの中間くらい。
というように選びたい相手で大体業者の住み分けがある。
Cで相手にされない普通の大卒でもOだとモテモテということもあるらしいし。
逆にCは要求が高いぶんだけ綺麗な女性も多いとか。
Zは先の制度があるため有名会社だけど女性慣れしてないエンジニアが多いとかね。
そういうことまで情報を入手してから利用しないとサービスに対して不満が出ることになる。