>>950 彼、ドタキャン以降は、妙に?とも思えるぐらい親切な対応をしてくれるんです。
年下の私に、きちんとさん付け、敬語で接してます。
まるで腫れ物を触るかのように・・・?
ああそうだ、メールのみのやり取りの時、彼の返信はかなり遅かったです。
あっても私の質問に応えるのみ。
それでも面接の希望があったのでOKしたんです。
それでドタキャンと・・・今思うとメールの段階でかなりなめられていたのかと。
私の名はかなり古風で、内容も地味な女のイメージがあったのかも。
合った時、私への誉め言葉も含めてか、イマイチだった女性の話をしていました。
ナンダカナー、気に入らなかったら手のひら返すような態度に出ていたのか?と。
やっぱりあまり信頼できるタイプの人じゃないかも。
ドタキャンされた時点で止めておけばよかったですね。
見る目ない私が馬鹿だった・・・。
数回合っただけの時間とお金をつぎ込ませてお相手にも悪かったと思います。
>口先だけ
まさにそういう人なのかもしれません。
951さんもドタキャン経験者ですか〜ヘコミますよね。
タイミングってやっぱりありますね。
この人とはドタキャン事件がなくても同じ結果だったのかな?とたまに考えます。
正直な気持ち、、、ドタキャンの事には触れず、ただ合わなかった旨送信してみます。
953 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 16:05
950です
>>949=
>>952 >イマイチだった女性の話をしていました
偏見かもしれないけど、どんな状況にしろ
女性のことをけなす発言をする男性は私ならお断りだな。
>数回合っただけの時間とお金をつぎ込ませてお相手にも悪かったと思います。
悪かったなんて思う必要ないよ。その人が好きでお金を出しているのだから。
色々な意見はあると思うのだけど、メールのみの段階おいてでさえ
誠実さが感じられなかった人の場合、実際にあってそのイメージが
変わる(実際に会ったら誠実そうだった)ことってほとんどないんじゃないかな。
嫌な思いをしただけで、実害がないようなのは何よりだけど・・・。
954 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 19:40
>>942 933じゃあないが、アドバイス?
「自信」は確かにおかしいでしょ?
955 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 19:56
当方♂ですが、メールを始めて1ヶ月弱の人がいるのですが、
少し前にもらったメールで、「サイトを通してのメールするやり方が
面倒くさいので直メールしませんか?」と言ってきました。
平日の17時前とかに時々メールが来るんですが、怪しい香りがしませんか?
それとも考えすぎでしょうかねぇ?
956 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 20:10
>>955 相手からのメールの内容にもよるので一概には言えないが、
考えすぎかと。♀で社会人ですが、仕事の合間にメール
することあります。相手(面接済み、身元晒し済み)からもメール来るし。
957 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 21:02
>>954 「自信」という使い方はたしかにおかしいかもしれない、でもそれは言い方少し間違えただけなんじゃないの?
折角アドバイスしてくれている人に対し、ちょっとした言い方を間違えただけで、
「日本語が出来ない馬鹿」て普通言う?煽りとかじゃないアドバイスを言ってくれている人に。
そういう所が問題なんだよ。
926は、「性交渉を求めてきても相手に幻滅しないで-許せる、容認できる-自信がありますか」と言いたかったのを読み取れない奴がいる模様。
959 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 21:17
>>957 その使い方を間違える時点で、少しずれてると思うよ。
なんでそんなにかばうのかわからん。
それに、アドバイスってのがすでに不遜。
960 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 21:20
>>955 どの辺が怪しい香りがするの?全くわからない。
961 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 21:21
だね。アドバイスっていうか、ただの感想。
私も含めてね。
962 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 21:22
やりたい者同士だけやればいい
964 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 21:25
>>958 同意。
>>959 じゃ君は質問してきた人にアドバイスするのがおかしいと言うのか?
例え使い方を間違えていたとして親切に助言してあげようとしてくれている人に対し、
馬鹿よわばりはものすごく失礼だよ。
そういう君こそ何で926を擁護するのかわからんね。
965 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 21:28
>>964 質問する人に対して発言するのは勿論勝手ですよ。
それを、「アドバイス」なんて書いちゃうところが不遜だなと
思う。使い方がおかしいのは論外だね。926を擁護
してるんじゃない。とんちんかんなのが気持ち悪いだけ。
あと、書き方が悪いのを読み手のせいにするのもしょうがねーなー
って感じ。
966 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 21:30
結論として、
926は言葉が足らなかった。
933は失礼な言い方をした。
それでいいんじゃないの?
968 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 21:31
アドバイスしようとした人は、なんでいきなり性交渉の話を
持ち出したんだろ?エドガッパ???
>>968 やる気あるかないか聞きたかっただけと思われ。
970 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 21:33
エドガッパ→エロガッパ
>>969 趣味悪いねー。おやじっぽい。
971 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 21:34
>>968 おそらくだけど、「車とかでデートに誘われた時にもし向こうが迫ってきても一応覚悟は出来ているのか?」
って事じゃないかな?
972 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 21:35
たしかに助言者きどりはうざい
973 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 21:36
だったら聞かなきゃいいのにね。
>>971 それが原因でで振ってしまう女性と応じる女性はいるけど
あんまりおすすめできないね
書くのも自由。読まないのも自由。アドバイスするのも、煽るのも自由。
聞いてからアドバイスしようとしたとみた
>>971 で、なんで「覚悟」とかいう話にするんだろ???
978 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 21:40
979 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 21:41
>>976 本人?エスパー?なんでそんなに質問者の気持ちを
推し量ってあげてんの???
980 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 21:42
>>977 それは相談者が
「(もし相手が迫ってきたら相当)傷つくかも知れないけど大丈夫かい?」
という意味なんではないかな?
981 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 21:45
>>980 もういいって。言葉が足りないとかだけじゃなくて、飛躍しすぎ。
982 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 21:47
ま、どっちもどっちだけど933の「馬鹿」よわばりはやっぱり失礼だと思う。
所で次スレ誰か立てないの?
983 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 21:48
>>982 実際私も馬鹿か?こいつと夜中に思いましたけど・・・
985 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 21:51
デートが羨ましい外野毒女が絡んでるって感じかな。
本人達はもう出てこないし。
986 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 21:51
むやみに「馬鹿」って簡単に言うべきではないよ。
煽りや、からかいじゃない人に。
>>986 あなたもすごーいしつこい人ですね。本人ですか?
煽りかからかいじゃないか、なんて確実にはわからないと
思いますけれど・・・
ただ興味本位で覗いてる人より。
988 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 21:57
某○っちゃんで、カップリングした人っておられますか?
989 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 21:58
その○っちゃんでメルフレ募集の人は、恋人募集中ではないと
考えた方が良いですか?
990 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 22:02
>>989 それは人それぞれじゃない?
メル友募集した人が展開により恋人に替わる人もいるかもしれないし。
991 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 22:09
992 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 22:56
まだ数往復しかメールしてないヤシなんだが、こちらが書いたメールを
全文ひっつけたまま返信してくる。むかついたから婉曲な表現で
『全文くっつけてメールしないで』と書いたら、そうやって返信するのは、
自分のメールするときの癖です、答え忘れのないようにあくまでも
自分のためにしてるんです、と答えてきました。そういう変わった癖を
お持ちの方って他にいますか?自分が書いた文章が全部ひっついたメールを
受信するのって苦痛なんですけどwちなみに相手は理系君です。
>>992 そんなに嫌ですか?そういう人いますよ。私はしませんけど。
くっつけてメールしないでと言ってるのに送ってくるのは
おかしいと思うけど。
嫌ですね。私的なメールでそんなのして欲しくないですよ。
嫌だから、『引用する以外の文章は削除して送って
くれるとうれしいんですが』と書いたのですが、
理系のためか、言葉が通じなかったようです。
まあ、自分とは感覚が違うすぎる人みたいだから、
メールは終了するつもりですが。
「理系」だからじゃないでしょ。
論理性が欠如してる人だなあ。
996 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 23:18
どうして嫌なんだろう
>「理系」だからじゃないでしょ。
こんな書き方は非論理的だとはわかってるが、
最初に本人が理系だから文章かくの得意じゃないって書いてきたのよ。
だからそう書いたみただけ。最初に事情は説明してなかったから
申し訳なかったけど。
998 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 23:20
それだけで判断するってすごいね。
心の狭いヒトだと思う。
相手は嫌がられてるのわかっててするんだから、
頭が悪いと思う。お似合い。
999 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 23:23
「理系君」と書くやつに限って・・・
1000 :
愛と死の名無しさん:03/12/22 23:27
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。