結婚祝、何貰うと嬉しい? 2個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952愛と死の名無しさん:2005/05/28(土) 16:30:42
贈られた後の処理はさておき、あくまで結婚祝いのケーキだと言うなら
これくらいの品でないと、お祝いとみなされないと思う。

http://www.rakuten.co.jp/wrapping/435735/448425/529161/

つか、932は当然ご祝儀は別で出してるんだよね。
953愛と死の名無しさん:2005/05/28(土) 16:51:36
本人出てくるまで延々と>>932ネタでひっぱるのか。
954愛と死の名無しさん:2005/05/29(日) 16:59:08
現金6千円のお祝いを頂いた・・・
友人の披露宴で包んだ額が1万円だったという彼女
彼女が結婚した時はどうするべきなのか??
955愛と死の名無しさん:2005/05/29(日) 17:02:36
>>954
当然一万円
956愛と死の名無しさん:2005/05/29(日) 19:09:15
ろ、六千円の現金ってまた中途半端だね。つーか、よく思いついたねその金額をw
どうして六千円なんだろう?何かすごいよw
957愛と死の名無しさん:2005/05/29(日) 22:09:41
>>955
いや六千円でいいだろ
958愛と死の名無しさん:2005/05/29(日) 22:28:11
おめでとう、の言葉と5千円程度の品物でいいんじゃないか。
959954:2005/05/30(月) 16:17:24
みなさんレスありがとう
私が6千円贈ったという噂が流れてもイヤなので
品物にします〜
960愛と死の名無しさん:2005/05/30(月) 16:54:20
ねえ聞いた〜?
954さん、◎◎ちゃんの披露宴に招かれてさあ、ペアのコーヒーカップ持ってったんだって、
ご祝儀の代わりに。◎◎ちゃんが言ってたよ。
変わった人だよねえー。
961愛と死の名無しさん:2005/06/01(水) 09:49:32
結婚祝いにみんなから写真立てをいただきたい。
貸切系の式場なのでロビーにでも頂いた写真立てにちっさいころの写真とか
入れたりして飾ろうかなと思ってる。
でも式終わったらそんな大量の写真立て要らない(´д`;
そう思うとやっぱ現金が一番うれしい
6,000円でも。
962愛と死の名無しさん:2005/06/01(水) 10:54:15
954です
披露宴に招かれることはないと思うけど
品物なんて持って行きませんよ・・・
何か理由をつけて欠席します

雑貨屋でエプロンとかマグカップの
詰め合わせ作ろうと思っています
963愛と死の名無しさん:2005/06/06(月) 10:10:05
「花瓶」と「写真立て」って案外貰えないものだよね
964愛と死の名無しさん:2005/06/06(月) 10:15:11
>>963
両方もらったけど・・・特に写真立てはたくさんもらってしまいました。
965愛と死の名無しさん:2005/06/06(月) 10:18:34
誰かがあげるだろう…とみんなで思ってると一つももらえなかったりする罠。
966愛と死の名無しさん:2005/06/06(月) 10:20:11
シルバー製品って好評みたいですけど、
手作りの品だと貰う側としてはどうなんでしょう??
趣味で彫金やってるんでペアのシルバースプーンとかあげたいんですが
神経質な人だと嫌かな?
一応ちゃんと煮沸して超音波洗浄とかしたら大丈夫?
それともハンドメイドだと貧乏臭く感じるでしょうか?
967愛と死の名無しさん:2005/06/06(月) 10:23:08
>>966
わたしはシルバー、すぐさびるからあんまり欲しくないが。
磨きやすい形ならまだいいんじゃないかなあ。
細かい彫りがあって磨いてもくすんでるようならあんまり・・・いぶし銀も好きじゃないや。
968愛と死の名無しさん:2005/06/06(月) 10:25:58
>>966
スプーン貰うのは構わないけど使うかどうかは微妙だな。
記念品としてしまっておくかもなので、それならアクセとかの方が嬉しいかも。
969愛と死の名無しさん:2005/06/06(月) 10:32:42
>>967
なるほど、たしかにシルバーは手入れが大変ですね。。。
プレゼント後のメンテナンスまで考えていませんでした。
相手によっては迷惑に感じるかも。
>>968
そうですね、使ってもらえないならスプーンにする意味がないかも。。。

レス読むと、あまり実用性のある贈り物では無いようですね。
考えてみれば、自分で作った銀スプーンも傷が付くのが嫌で使ってなかったなー
ハンドメイドだと、使わなかった時の処分もやりにくそうだし
他の路線で考えて見ます。ありがとうございましたー!
970愛と死の名無しさん:2005/06/09(木) 08:59:06
いろいろ考えたがやはり金が一番という結論に達してしまった
971愛と死の名無しさん :2005/06/13(月) 00:53:05
結構仲のいい友人が結婚するんですが、お祝いに商品券1万円分+α(ペアのマグカップとか)
だったら味気ないでしょうか?
挙式は家族のみで行うので呼ばれていません。
こういうのに不慣れで、金額とかどれぐらいが妥当なのかとかわからないのですが
少ないでしょうか?
972愛と死の名無しさん:2005/06/13(月) 01:03:57
>>971
商品券または現金1万円だけで十分。
趣味が合わなければ、陰口叩かれることもあるし。
>>971タソの友達が性格悪いとは限らないけど、結構有る話。
973愛と死の名無しさん:2005/06/13(月) 01:06:08
>>971
味気ないとは思わんが
1万円なら商品券よりは現金のほうがいい。
974愛と死の名無しさん:2005/06/13(月) 01:12:55
>>971
現金1万+プラスαに1票。

ペアのカップとかって定番なので個人的には無難だとは思うけど
他の人と被っちゃったりする事も多いので、万が一使ってもらえなくても
仕方ないかー程度に考えててくだされ。
975971:2005/06/13(月) 01:16:10
>>972>>973
レスありがとうございます。
その友人は遠方に嫁ぐ為疎遠になるので、何か残るものもあげたいなと思ったのですが
やめて置いた方がいいのかな。
その友人は年内に出産も控えてるので、やっぱり商品券より現金の方がいいんでしょうね。
迷惑かけっぱなしでもずっと仲良くしてくれて、色々と良くして貰った友人なだけに
思い入れが強すぎて悩みまくりです。すいません。
976愛と死の名無しさん:2005/06/13(月) 01:22:00
ハンドクリーナーって意外と良い
977愛と死の名無しさん:2005/06/13(月) 01:27:26
>>975
もし可能なら「何が欲しいか教えて」と(出来れば予算も伝えて)
直接聞いてしまって現金の換わりに品物で贈るのもアリだよ。
978971:2005/06/13(月) 01:27:47
>>974
すいません、レスありがとうございます。
+αは使ってもらえればいいなぁって感じで、自己満足と思って
且つ喜んでもらえそうな物をあげようと思います。

>>976
ハンドクリーナーいいですね。
自分ではなかなか買わないけど、貰うと嬉しいかも。
参考にさせていただきます。
979愛と死の名無しさん:2005/06/13(月) 01:29:35
>>971
その友達にナニがほしいかストレートに聞くのはいや?
聞ける仲なら聞いて、返ってきた答えのモノをあげたほうが絶対に喜ばれるよ。
何でもいーよと答えられたら、それこそペアのマグカップでもいいわけで。
大切な友人だからこそカタチの残るモノもあげたいという気持ちはわかるけど
人によっては、趣味に添わないモノをもらうことを負担に感じる人もいるから
自分だったらサプライズよりは確実さを狙う。
980971:2005/06/13(月) 01:37:12
>>977>>979
何が欲しいか聞く事は大丈夫なんですが、結構自分とは好みが違うタイプなので
色とかデザインとか、上手く選ぶのが難しい感じです。
確かに趣味が違うものは、喜ばれない場合が多いでしょうし
また、もう少ししたら出産祝いもあげる事になると思うので
その時に物であげる事にして、今回は現金+αでいこうと思います。
親身になってレス下さって、本当にありがとうございます。
981愛と死の名無しさん:2005/06/13(月) 07:07:33
ティファールの電子ケトルが引き出物スレで評判良かった。
新婦がもらっても嬉しいんじゃないかと・・・。
赤ちゃん生まれて、もし粉ミルク飲むようだったら
すぐに少量のお湯を沸かせられるみたいだし。
982愛と死の名無しさん:2005/06/13(月) 10:19:23
>>971
遅レスですが・・・
前にも言ったけど、マグカップはかぶりまくりなんで
避けたほうがよいよ。
すでに自分のお気に入りは持ってる人多いし。
仲のよい友達ならなおさら、何が欲しいか聞いたほうがよい!
趣味が違うタイプなら、具体的にコレって言ってもらって。
983愛と死の名無しさん:2005/06/13(月) 11:17:59
誰か立てられる人次スレヨロ
-----------------------------------------------------
結婚祝、何貰うと嬉しい? 3個目

こんなの貰って嬉しかった、コレあげたら喜ばれたと言う品物、
これはねーだろ!?な体験・愚痴・相談等々どうぞ。
贈りたい人は、聞けるのなら本人にリクエストを聞くのが一番
いいようです。

結婚祝いの品選びや贈る時期は?
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011115A/index.htm
関連スレ
【お返し】内祝・香典返し【ナニスル?】 2包み目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1080539817/
前スレ
結婚祝、何貰うと嬉しい? 2個目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1070604924/
もうすぐ結婚する皆様、何貰うと嬉しい?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1002721987/
984愛と死の名無しさん:2005/06/13(月) 11:41:25
985愛と死の名無しさん:2005/06/14(火) 08:27:22
正直、嫁が欲しい ・・・
986愛と死の名無しさん:2005/06/14(火) 09:23:07
何が欲しい?って聞かれても
予算わからないと答えられない
987愛と死の名無しさん:2005/06/14(火) 10:10:21
予算って、お祝いなんだから向こうが考えてる。
何だって値段はピンキリなんだから、よほどの非常識な高額商品じゃない
限りは、普通に欲しいものいえばいいんじゃない?
後は相手におまかせで。
988愛と死の名無しさん:2005/06/14(火) 12:32:15
>982
>前にも言ったけど、マグカップはかぶりまくりなんで
>避けたほうがよいよ。

で思い出したことが・・・

先頃妹が結婚し、私の親友が結婚祝いにとペアのマグカップをくれた。
とってもかわいいジノリかなんかのやつ。
しかし2年前、彼女の結婚祝いにバスセット(彼女の好きな化粧品ブランドの物)を贈った時、
彼女は「ペアマグカップばかりもらって困っていたから(違う物は)嬉しい」と言ったような・・・。
もしやその言葉は嘘だったのか? 入浴剤なんかいらねーよという意思表示か?
と悶々としてしまった。

人に何かあげる時は、過去自分が何を言っていたか考えた方がいいとオモタ。


989愛と死の名無しさん:2005/06/14(火) 12:45:08
自分的には「何が欲しい?」って聞けるのは
「予算○○円くらいなんだけど〜」って枕詞がつけられる相手だけだな。
そういう風に言える(聞ける)ほどの仲じゃない相手には
現金包むほうが正直簡単だ……。
990愛と死の名無しさん:2005/06/14(火) 14:46:54
先月結婚した者ですが、ペアのマグ、エプロン、ランチョンマット等の詰め合わせ
を数人からいただいた。
悪いけど正直こんなにイラネー!と思った。
事前に聞いて欲しい物を贈るのが一番。
991愛と死の名無しさん:2005/06/14(火) 15:21:26
>ペアのマグ、エプロン、ランチョンマット等の詰め合わせ

どれも値段の幅が広いものだけど、詰め合わせでもらったなら
お手軽価格のものなんだろうねぇ。
値段でなく、量で勝負したんだろね。
992愛と死の名無しさん:2005/06/14(火) 15:40:09
>>991
「数人の連名で、詰め合わせをもらった」のか、「詰め合わせをいくつも違う友人からもらった」のか
いまいちよくわからないわけだが。
993愛と死の名無しさん:2005/06/14(火) 16:28:18
>992
後者で、その詰め合わせ(しかも似たような物)を違う友人から数個もらった。
お手頃で、初めからセットで販売されているのかも?
やっぱり特にマグは家にも必ずあるし、何個もいりません。

994愛と死の名無しさん:2005/06/14(火) 16:46:06
ギフトの見本に詰め合わせてあるね
可愛いカゴに入れて。あんな感じのものかな?
995愛と死の名無しさん:2005/06/14(火) 17:49:51
>>985
開業医の娘で家事万能・島田歌穂似、てのが友人にいるが、紹介しようか?
996愛と死の名無しさん:2005/06/14(火) 22:09:34
幼馴染から結婚しましたハガキが届きました。
新婦とは30年来の付き合いですが、ここ数年は年賀状のみのやりとり。
それでも招待されていたら披露宴は出てみたかったかな。

こんな今にも切れそうな関係ですが結婚祝いのお手紙に+αするとしたら
商品券?現金?それともお気に召すままギフト?
無難なところでまとめた方がいいかな。
お祝いの金額は5000〜10000円を考えています。
新婦、当方とも30代後半です。
皆さんでしたら何を送りますか?
997愛と死の名無しさん:2005/06/14(火) 22:28:06
>>996は次スレに移動済。
998愛と死の名無しさん:2005/06/15(水) 19:33:47
998
999愛と死の名無しさん:2005/06/15(水) 19:35:00
999
1000愛と死の名無しさん:2005/06/15(水) 19:35:52
人生初の
1000げっとワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。