会費制披露宴

このエントリーをはてなブックマークに追加
939愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 01:09:43
というか、>>934の言うとおりだわ。
コテも分からない人まともに相手すんのしんどい。
というわけで半年ROMってから出直してきてください。
940愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 01:10:50
きびしいですね
941愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 01:13:30
>>930
着席の食事が落ち着かないなんて、どんな躾受けてきたんだ?
942愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 01:17:03
座ってただ食べるだけ??
943愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 01:21:33
どうしてもビュッフェスタイルというなら>>895-896ぐらい配慮があるといいね。
会費は食事がそこそこなら15000円でもいい。
944943:2006/07/14(金) 01:39:19
>>943ありがとうございます
945愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 01:39:43
だから1.5K払ってなんで食事取りにいかなくちゃいけないのか?
よ〜く考えよう
俺はイカネ
946愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 01:40:32
>>937 これでいいのだろうか?
947愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 01:42:25
>946
あたまあり〜な、おまえ
948愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 01:43:12
だれか、100人くらいで立食パーテーしたひといますかね
949愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 01:44:11
>>947 よくいわれる。
950愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 01:47:22
披露宴じゃひんしゅくの嵐
ビュッフェじゃどんなにがんばってもひんしゅく
何をやってもひんしゅく
951愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 01:47:31
だったら、もう一度よく考えて
952愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 01:48:25
>>950 そうですかね
953愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 01:48:56
>>944
言っとくけど 着席 ビュッフェだからいいと思っただけなので。
席順や招待客の性格も配慮されてるしね。
954愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 01:52:14
この中では、着席がいいひとばかりですね。
955愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 01:52:19
書き忘れた、
ちゃんと料理がテーブルに運ばれてくる 着席 ビュッフェだからいいと思いました。
956愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 01:53:43
>>そんなに落ち着いて食事したいですか?
>> 2次会と同じレベルでも結構。結婚式で高い祝儀を包んで欲しくないからと

サービス、式場はどこへいっても同じ。着席にしろ、自分たちが席を回れば
いい話だなんて、さみしいこといいますね。

100人もいるゲスト同士がコミュニケーションを取るとお思いで?
957愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 01:54:37
食事の合間に新郎新婦のところにも行くだろうけど
披露宴なら基本的にもてなす立場なのは新郎新婦です。
よって、新郎新婦らで挨拶歓談して回ればいいと思う。

私たち結婚しました、お祝いしてくださいパーティー
(もしくは私らが結婚したので祝えパーティー)
は披露宴じゃないのでスレ違いだし、出て行って下さい。
958愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 01:55:00
>>955
何を言ってるのか訳がわかりませんが・・・
959愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 01:58:22
>>957 
披露宴とパーテーは違う?・
960愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 01:59:39
パーティーも新郎新婦がもてなす場合もあるだろ。
961愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 02:01:21
>>957
細かいことおっしゃる
962愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 02:02:57
ところでどこでするんだ?

ホテル?
レストラン?
専門式場?
ハウス?
ビアホール?
居酒屋?
焼肉?
963愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 02:05:52
>>962
れすとらん。ホテルの最上階

964愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 02:09:39
こいつはも

  構 わ な い 方 が い い

***********************終了
965愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 02:11:55
>>964
性格わるすぎ
966愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 02:19:23
ここまできてやっと気がついたorz
1.5次会は1.5次会で披露宴じゃないよ。
やっぱりスレ違いだよ、来るところ間違ってる。
967愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 11:14:07
こんなのに招待される100名もかわいそうだな。
何が悲しくて大の大人が立って食事を取りに行かなきゃならんのだ。
968愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 13:31:58
つい最近、120名の立食パーティに招待されてきたよ。
料理はふつうに美味しく、あまり気味で満足。
ただ椅子取りゲーム状態になっていたけどね。

だけど会費は7000円でした。1万円以上なら、みんな不満に思っていたはず。
969愛と死の名無しさん:2006/07/14(金) 13:43:48
先月、結婚4年目にして子連れ披露宴を計画していた176(>>360)が
設定変えて登場したのかと思った。
970愛と死の名無しさん:2006/07/15(土) 22:43:46
>>969
自分もそう思った。違うっぽいのでもう一度読み返したけど
やっぱり176としか思えなかった。
971愛と死の名無しさん:2006/07/19(水) 01:04:23
>>968
それって、引き出物とか引き菓子なし?
972愛と死の名無しさん:2006/07/19(水) 01:05:44
私は1万で立食だったけど、たのしかったなーー
973愛と死の名無しさん:2006/07/19(水) 03:27:45
バリ島挙式をしたのですが、友人のみで帰国後会費制パーティーをする予定です。
店はバリ料理専門の小さいレストラン(バーに近い?)です。
衣装はドレスは着ませんが、カジュアルなアジアンチックなものを着ようかと思っています。




会費が一万がきりがいいと旦那は言ってるのですが、こういう雰囲気の店の場合、高い気がして...ちなみに料理4000どりんく2500です。引き菓子プチギフト、ケーキカット、ビデオ上映などです。どう思いますか?
974愛と死の名無しさん:2006/07/19(水) 08:52:46
>>973
着席か立食かなんかにもよるけど、10,000円は高いかも。
せめて8,000円かな。
975愛と死の名無しさん:2006/07/19(水) 12:43:24
>>973
料理4,ドリンク2.5なら6500円、7000円にしたら?
自腹も切れよ。
976愛と死の名無しさん:2006/07/19(水) 13:45:19
バリ料理なんぞ食いたくない
977愛と死の名無しさん:2006/07/19(水) 13:56:15
>>973
黒字出す気ですか?
7000円で。
978愛と死の名無しさん:2006/07/19(水) 15:45:38
黒字でいんじゃないか?てかみんなそんなもんじゃね?
979愛と死の名無しさん:2006/07/19(水) 16:18:02
友人達の企画主催による会費制披露宴(パーティー)なら、
料理と飲み物の合計額以上の会費でもいいけど、新郎新婦の
企画主催による会費制披露宴(パーティー)は、ゲストにご足労
願った上に、費用の一部を負担してもらうという我儘だから、
領と飲み物以外の費用は負担させない方がいいと思う。
980愛と死の名無しさん:2006/07/20(木) 10:52:08
>>973
料理とドリンク代の負担だけにさせてくれ。
あと、バリ料理専門店のケーキってどんなやつ?
普通に疑問に思っただけだけど、別にケーキカットは見たくないな。

>>978
資金集めのパーティーじゃないんだから。
きりがいいから1万って、理由聞いたら行かないね。私なら。
981愛と死の名無しさん:2006/07/20(木) 11:47:56
根本的にバリ料理って何。
982愛と死の名無しさん:2006/07/20(木) 14:19:59
ナシゴレンとか?
983愛と死の名無しさん:2006/07/20(木) 14:28:08
「インドネシア料理」とは違うのか、バリ料理。
いずれにしてもなんか安っぽいイメージがするなあ。偏見かもしれんが。
984SAGE:2006/07/21(金) 03:32:19
ふつうの披露宴なら黒にしやすいのかね。
985愛と死の名無しさん:2006/07/21(金) 08:00:08
ふつうの披露宴で黒にしたら一目瞭然なうえDQN評価決定。
986愛と死の名無しさん:2006/07/21(金) 11:45:54
祝儀、会費どうあれ招待してるんだから、客にこの値段でこれ?と思われたらアウトだろ
987愛と死の名無しさん:2006/07/21(金) 18:35:17
昔バリ料理の店での披露宴パーティーというか二次会行ったことあるよ。雰囲気は良かったけどね。
料理はナシゴレンとかはなくて、シーフードの創作料理メインだった。会費9000円と8000円で最初はたけぇ〜って思ったけど、終わってみると、飯もうまかったし、普通の披露宴でくだらんお色直しやらに付き合わされて3マンも払うより、楽しかったわ
988愛と死の名無しさん