パンツスーツでフォーマル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無し
フォーマルとしてのパンツスーツの是非を問うスレッドです。
またどのようなパンツスーツならフォーマルとして認められるでしょうか。
おすすめのパンツスーツファッションのアドバイスもお願いします。
2愛と死の名無しさん:03/09/24 16:16
_¶ ̄|○ ウンコモレタ
3愛と死の名無しさん:03/09/24 16:59
終了。このスレは意味がないので本スレでお願いします。
男性か女性かも書いていないので、無効。
4愛と死の名無しさん:03/09/24 17:24
>3
男が下半身ズボンのスーツ着るのは当たり前なんだから
パンツスーツが問題になるのは女にきまってるでしょw
5愛と死の名無しさん:03/09/24 17:33
勝手に終了すんなよ。
本スレはパンツ容認派否定派の議論で荒れてんだから、こっちでやってくれ。
ということで      再          開
6愛と死の名無しさん:03/09/24 17:34
終了。このスレは意味がないので本スレでお願いします。
男性か女性かも書いていないので、無効。
7愛と死の名無しさん:03/09/24 17:38
勝手に終了すんなよ。
本スレはパンツ容認派否定派の議論で荒れてんだから、こっちでやってくれ。
ということで      再          開
8愛と死の名無しさん:03/09/24 17:40
終了。このスレは意味がないので本スレでお願いします。
男性か女性かも書いていないので、無効。
9愛と死の名無しさん:03/09/24 19:02
ここで終了って言ってる香具師はズボン反対なんだろ。
なんで反対なのか聞かれても
「マナー本に書いてあるから」
「ズボンはフォーマルじゃないから」
としか答えられないかわいそうな人達。
10愛と死の名無しさん:03/09/24 19:07
何で男性か女性か書かないと終了なの?
男には「パンツスーツ」と言われているものはないから
自然に女性限定になるよ。
11愛と死の名無しさん:03/09/24 19:13
既存の概念に対して議論してどうする。

「パンツはカジュアルファッションだから」
としか答えようが無い。
12愛と死の名無しさん:03/09/24 19:13
ズボン女は大人しくこっちに来てくれたんだね。
案外いいとこあるじゃん。
ここで思う存分ズボン普及に努めておくれ。
13愛と死の名無しさん:03/09/24 19:15
>11
同意。
何故地球が丸いのかと聞かれても丸いからとしか答えられない。
14愛と死の名無しさん:03/09/24 19:15
>>11
>「パンツはカジュアルファッションだから」

どちらの部族の風習ですか?
15愛と死の名無しさん:03/09/24 19:18
>>9
何を言いたいのか良くわからないが

   フォーマルな席で女性がパンツけいファッションを装うは否か?

というのが議題なら
 マナーとフォーマルルールの見地から”否”である
と答えておこう。

理由は
 パンツはカジュアルなスタイルであるのでフォーマルファッションの範疇ではない



これ以上 「何で赤色は赤って言うの?」のような質問は止せ
16愛と死の名無しさん:03/09/24 19:20
>>14
あーあ。自らアホ晒してるよ・・・
憐れだお人だ。ご愁傷様。
17愛と死の名無しさん:03/09/24 19:21
>>12
そう。
ここは常識知らずの人間のための隔離病棟です。

テキトウに可愛がってください。
18愛と死の名無しさん:03/09/24 19:22
粘着ズボン女ホイホイとして上手く活用されていますね。
みなさんズボン女が本スレに現れないよう適当にレス入れて
彼女の相手してやって下さいね。
19愛と死の名無しさん:03/09/24 19:46
ズボン女タン、隔離…いや、専用スレ立ててもらえて良かったね。
おめでとう〜!

ところでズボン女タンはどうしてそんなにスカートが嫌いなの?
何かスカートで嫌なことがあったの?
20愛と死の名無しさん:03/09/24 19:48



  パ  ン  ツ  が  正  装  で  無  い  と  知  っ  て  て




  何  故  あ  え  て  パ  ン  ツ  を  選  択  す  る  の  か




  そ  の  動  機  が  知  り  た  い



21愛と死の名無しさん:03/09/24 19:58
今年脛に火傷をした。ケロイド状態です。
通勤着は全てパンツになりました。
もうすぐ親の法事がありますが、その時も黒のパンツスーツでは変ですかね。
もしくは濃い目の黒タイツはいてスカートにするか悩むな・・・
22愛と死の名無しさん:03/09/24 20:02
>>21
あくまで私の周りだけど、法事とかお葬式にはパンツスーツ結構見るよ。
お葬式とかって、女性は結構お茶出し要員として立ったり座ったりが多いから
スカートでは動きづらいので、パンツスーツは許容範囲とされているんじゃないかな?
弔事での装いは慶事と違って女らしい華やかさは要求されないから。
23愛と死の名無しさん:03/09/24 20:02
>>21




    好  き        に    し       ろ




24愛と死の名無しさん:03/09/24 20:05
ヒステリックなレス見てると、
隔離されたのはパンツ否定派のように見えるけど…
25愛と死の名無しさん:03/09/24 20:10
>21
そういう事情があるならパンツでもいいのでは。
タイツもフォーマルにはNGなんで。
26愛と死の名無しさん:03/09/24 20:15
>24
肯定否定両方の一部のエキサイトした人達の隔離場です。
その先導はズボン女。
27愛と死の名無しさん:03/09/24 21:33
終了。このスレは意味がないので本スレでお願いします。
男性か女性かも書いていないので、無効。

28愛と死の名無しさん:03/09/24 21:43
この間お通夜にパンツスーツ着ていったけどパンツは私一人だったよ_| ̄|○
手持ちのワンピースのサイズが合わなくなってたのを忘れてて
仕方なく普通の黒パンツスーツ着ていったんだけど…お通夜でよかった。
パンツは確かに動きやすいけど
身内の通夜、葬儀の場合には正座する事が多いから
パンツの膝がのびそうで嫌かも。
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30愛と死の名無しさん:03/09/24 21:47
本スレ、またズボン女が出てきちゃったよ…。こっちでやればいいのに。
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32愛と死の名無しさん:03/09/24 21:51
↑また粘着する…。こっちで議論するのに何か不満でもあるの?
向こうのスレがこれ以上荒れると、本当に質問したい人が出来ないでしょうが。
最近すんごい雰囲気悪いし…。
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34愛と死の名無しさん:03/09/24 21:57
呆れるというかなんというか…。
35愛と死の名無しさん:03/09/24 21:58
…?何でここで議論するのが悪いんでしょう?
私は否定派でも推進派でもないけど
このネタで服装スレが荒れちゃうし(荒らしてるのが一部の人だとしても)
肝心の質問が流されて気の毒だったのでこのスレ必要なのでは?
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37愛と死の名無しさん:03/09/24 22:03
どっちも意地になってる感じだね。どうせこんなこと書いてもまたコピペでレスするんでしょ?↓
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39愛と死の名無しさん:03/09/24 22:08
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
>>37
お見事(w
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41愛と死の名無しさん:03/09/24 22:13
コピペしかできないのかい?↓
42愛と死の名無しさん:03/09/24 22:13
>>40
で、ホスト自分で晒すのか。
バーカバーカバーカ
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44愛と死の名無しさん:03/09/24 22:15
>>42
スマソ……。
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46愛と死の名無しさん:03/09/24 22:21
ここの方が心行くまでパンツ議論が出来るのに。
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48愛と死の名無しさん:03/09/24 22:26
ここまで粘着にコピペされると暇人だと思われるからやめたら?
49愛と死の名無しさん:03/09/24 22:28
>>48
平日に2Chやってる時点でみんな暇人だから気にするな
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51ズボン女召喚の踊り:03/09/24 22:30
ヘ(--ヘ)(ノ--)ノヘ(--ヘ)(ノ--)ノ〜((- -))〜
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53愛と死の名無しさん:03/09/24 22:34
削除依頼が通る理由が思いつかないけど。
あっちのスレではパンツがNGワードみたいになっちゃったから
パンツを着ていく事を前提に相談したい人はここで相談するもよし
ドレスと比較して議論するもよし、このスレの用途はいろいろあるのでは。
需要が無いなら勝手に落ちるでしょ。
54愛と死の名無しさん:03/09/24 22:40
こっち削除とか言ってるヤツはただあっちが荒れるのを
喜んでいるだけでしょう。
こちらで話を続けていればあっちで煽り煽らを続けている
人達も流れてきてくれると思います。

だいたい削除依頼が通るわけがないし。
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56愛と死の名無しさん:03/09/24 22:41
なんでパンツスーツだけ別スレなの?
57愛と死の名無しさん:03/09/24 22:42
パンツ女は構ってチャンだから
あっちでパンツの話が出たらあっちへ行くし
こっちで話が出ればこっちへ来る。
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59愛と死の名無しさん:03/09/24 22:44
ドレスとの比較もこちらでやれば良いだけ。
60愛と死の名無しさん:03/09/24 22:44
人が多い所で語りたいズボン女が削除依頼って騒いで居るんでしょう
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62愛と死の名無しさん:03/09/24 22:50
冬はパンツスーツ多いような気がする
63愛と死の名無しさん:03/09/24 22:51
>56
・パンツスーツの是非について物言いたい人が多いから。
そんなに需要があるなら独立スレたてたっておかしくないじゃん。

・全員一致の意見が出ず、いつまでも同じ議論を繰り返す。
フォーマルファッションに関する他の話題を出せなくなるから。
で、たんなるQ&A見たい人にとっては邪魔。
専用スレならいくらでも掘り下げていけるでしょ。

56タンはパンツスーツ賛否どっちなの?
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65愛と死の名無しさん:03/09/24 22:51
というかもうあっちもこっちも男しかいないよ・・・
66愛と死の名無しさん:03/09/24 22:51
みんな、いつの時代の人なのかな?
うちの部長なんか、最近スカートの人少ないねーとか言っているよw
ややセクハラ発言気味だが


67愛と死の名無しさん:03/09/24 22:52
この前友人の結婚式の新婦の友人席にリクスーのパンツスーツの出席者がいたよ。
大学生だったみたいだし、全然普通だった。


68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69愛と死の名無しさん:03/09/24 22:53
なんかここってコピペしか出来ない人ばっかだね。
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71愛と死の名無しさん:03/09/24 22:55
削除以来してこいよ、コピペ厨
72愛と死の名無しさん:03/09/24 22:55
この板は夏が過ぎるのが遅いようですね。
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74愛と死の名無しさん:03/09/24 22:57
コピペばっかしてないで削除依頼してきたら?
どうせ削除されないよ。
75愛と死の名無しさん:03/09/24 22:58
76愛と死の名無しさん:03/09/24 22:58
早く削除してよ、
コピペしてるほうも

あそこまであらされてたら意味ないしさ
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79愛と死の名無しさん:03/09/24 23:01
>>78
そのスレ見たけど、とても議論がされてるとは思えない。
80愛と死の名無しさん:03/09/24 23:01
すごい執念だね。。。
81愛と死の名無しさん:03/09/24 23:06
もう放置したら?そのうちコピペで1000埋まるから。
82愛と死の名無しさん:03/09/24 23:08
パンツはフォーマルではないけれどどうしてもというのなら
パンツ履くのは個人の自由。
履いてもいいけど他人にそれが普通だって強制するのはやめたら?
83愛と死の名無しさん:03/09/24 23:12
だったら履けばいいじゃん
別にパンツは悪いとは言ってない

漏れだってパンツでいいならパンツにしたいしさ
84愛と死の名無しさん:03/09/24 23:13
どっちも荒れてるね。
85愛と死の名無しさん:03/09/24 23:14
荒れまくってる所マジレスするけど、
結婚式も披露宴も自分のエゴを通すところじゃないんだよね。
あくまでも新郎新婦を祝いに行くところ。

どうあがいたって
パンツスーツをフォーマルと考えない人々も多くいるわけで。
そんな人が新郎新婦の身内にいたらどうする?
「まあ、新郎(新婦)には非常識なお友達がいるのね」
と思われちゃうんだよ。パンツスーツに限らんけど。
後々ちくちく言われている、という人も以前服装スレにいたね。
新郎新婦のことを考えるなら、
できるだけカジュアルと言われる服装はやめたほうがいいと思うよ。

まあ、「新郎新婦の立場なんて知ったこっちゃない」という考えだとか
「そんな親戚絶対いねーよ」という自信がある人は、好きにすれ、って
感じだけど。

ところで、パンツ賛成派に何度も「東京では〜」「大阪では〜」と
言ってる人がいるが、地方の相談者もいるかもしれないのに、
やみくもにパンツOKというのは無責任だと思うんですが。
(東京だってホントにパンツが8割かどうか、すごく疑わしいけどね)
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87愛と死の名無しさん:03/09/24 23:17
>>86さん
ここで話して話してはいけない理由を教えてください
88愛と死の名無しさん:03/09/24 23:18
>>85
ってか大阪でパンツ9割とか言ってる人いるけど、そんなに見た事ないって…。
話を大きくしすぎだな。
89愛と死の名無しさん:03/09/24 23:19
パンツはフォーマルじゃないってのが常識なのに
「通勤でもパンツは常識。だからフォーマルでもパンツ上等」って
理屈になるのが理解できない。
普段着(通勤着)とフォーマルは全くの別物。
90愛と死の名無しさん:03/09/24 23:20
>>89
いいんだよ、履かせたい香具師には履かせれば
漏れらが恥じかくことじゃないんだしさ
91愛と死の名無しさん:03/09/24 23:21
東京でパンツ9割が相手にされなくなって
次に大阪でパンツ9割って言い出したんだよね。
しまいにはスカートの人はいなくなるだろうとか
言ってるし。
パンツ販売業者か?
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93愛と死の名無しさん:03/09/24 23:22
ここでIDがでたらさぞや面白いことになるんだろうね
94愛と死の名無しさん:03/09/24 23:22
履きたいヤツは履けばいい。
けどパンツ人口が9割とかパンツはフォーマルだとか
訳分からん理屈をこねるのはやめれ。
95愛と死の名無しさん:03/09/24 23:23
言わせたい香具師には言わせとくの

キィキィ言ったって仕方なし
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97愛と死の名無しさん:03/09/24 23:25
恐れ入りません
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99愛と死の名無しさん:03/09/24 23:25
せっかくここで語っている人達がいるのに
パンツ推進派が出てこないところを見ると
推進派はだたあっちを荒らしたいだけなんだろうね。
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101愛と死の名無しさん:03/09/24 23:27
パンツ推進派=テンプレ厨

そんなにあっちで語りたいんかなぁ
102愛と死の名無しさん:03/09/24 23:27
あっちが好きなんじゃないの?
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104愛と死の名無しさん:03/09/24 23:30
どうせならみんなでこのコピペする?w
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106愛と死の名無しさん:03/09/24 23:33
だれかこのコピペ荒らしに対して削除依頼をしてよ。
107愛と死の名無しさん:03/09/24 23:34
>105
あんたアク禁食らうよ。
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109愛と死の名無しさん:03/09/24 23:37
隔離スレなんか建てるからだよ。
そもそも追い出しが理由のスレッドなんて。
110愛と死の名無しさん:03/09/24 23:41
コピペ厨がどこまで粘るか気になります。

それはいいとして、
パンツ推進派がイメージするパンツスーツってどんなもんなんだろうなあ。
まさかリクルートスーツじゃあるまいw
ひらひらした素材でゴージャス感のあるパンツスーツは、
ある程度背丈のある人か、
少し年配の方くらいしか似合わないような気がする。
パンツ推進派、画像キボン
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112愛と死の名無しさん:03/09/24 23:45
>110
ディオールとかのパンツスーツじゃない?
ドレッシーな感じの。
でも普通の一般庶民が披露宴だからって気軽に買える
お値段じゃないのよね。
113愛と死の名無しさん:03/09/24 23:48
黒のパンツスーツは結構見かける。
髪もアップにしてて綺麗なんだけど
式場の係員との差が微妙なんだよね…
アクセサリー次第かな。
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115愛と死の名無しさん:03/09/24 23:53
>>110
自動書き込みだたりして。コピペ厨。
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117愛と死の名無しさん:03/09/25 00:03
>>115
ほんと、コピペの人も忙しいねぇ・・・

いっそ耐久レースでもやりますか(w
118愛と死の名無しさん:03/09/25 00:07
>>113
綺麗は綺麗なんだけど、お水っぽいんだよね。

やっぱりパンツスーツでエレガントに見せるようにするためには、
シルエットでより女っぽさを強調しないとダメなんだと思う。
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120愛と死の名無しさん:03/09/25 00:11
あっ、コピペが遅れてる(w

本スレのほうで大暴れの予感です!!(ウララ風に)
121愛と死の名無しさん:03/09/25 00:13
>118
いくらエレガントでもパーティーなら良いけど
披露宴にはイクナイよ。
122愛と死の名無しさん:03/09/25 00:15
>>118
パンツスーツはかなり人を選ぶと思う。
ビジネススタイルとして格好良く着こなせる人は多いけど
エレガンスに見せるにはやはりそれなりの容姿(高身長、細身etc…)と
センスが要求される気がする。
私はパンツは容認派だけど着こなすのは難しいと思うので
無難にドレスかスカートのスーツを選ぶ。それだけのことかな。
123愛と死の名無しさん:03/09/25 00:20
>>121
うん。だからパンツスーツは礼装にはならないと漏れは思うのよ。
パーティーならお洒落でいいと思うんだけどね。
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125愛と死の名無しさん:03/09/25 00:24
二次会はいいけど、披露宴出席はなぁ…
126愛と死の名無しさん:03/09/25 00:25
大変恐れ入りますが、このスレッドは一部の方が建てさせたものです。
ここでは、ドレス等との比較もできませんし、よりふさわしい議論もできません。
以下の総合スレッドへご移動をお願いいたします。
(このスレッドは重複のため、削除依頼を出します。)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1064395748/

【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?PART.18    

127愛と死の名無しさん:03/09/25 00:29
>>122
>エレガンスに見せるにはやはりそれなりの容姿(高身長、細身etc…)と

それはあるね。
パンツ嫌いじゃないけど、(むしろ通勤着はほとんどパンツ)
日本人に多い、背の小さい人・ぽっちゃりな人は、
やっぱりどうがんばっても似合わない。

パンツ履いてて知人に褒められたことある人なら、
自信持って着てもらいたい。

私も背が高くて「足長いねー!」とよくパンツ姿は男女共に褒められるが、
一応女性のたしなみなので、ドレスしか着て行かないつもり。
128愛と死の名無しさん:03/09/25 00:30
実際パンツって履きこなすのが大変だから、
無難にドレスっていうのが私の本音
129愛と死の名無しさん:03/09/25 00:30
大変恐れ入りますが、このスレッドは一部の方が建てさせたものです。
ここでは、ドレス等との比較もできませんし、よりふさわしい議論もできません。
以下の総合スレッドへご移動をお願いいたします。
(このスレッドは重複のため、削除依頼を出します。)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1064395748/

【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?PART.18    
130愛と死の名無しさん:03/09/25 00:35
個人的な本音はどうでもいい。
パンツはフォーマルじゃない。それだけ。
131愛と死の名無しさん:03/09/25 00:37
決め付けるのもよくないし
132愛と死の名無しさん:03/09/25 00:38
大変恐れ入りますが、このスレッドは一部の方が建てさせたものです。
ここでは、ドレス等との比較もできませんし、よりふさわしい議論もできません。
以下の総合スレッドへご移動をお願いいたします。
(このスレッドは重複のため、削除依頼を出します。)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1064395748/

【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?PART.18  
133愛と死の名無しさん:03/09/25 00:42
削除依頼したけど、あれでOKなのか…ちょと心配。
134愛と死の名無しさん:03/09/25 00:53
しかし、スカートが男に媚びてるみたいで嫌、という女は
女であることにコンプレックスでもあるんだろうか?

スカートを穿くのは自分がおしゃれを楽しむ為という考え方は
出来ないんだろうか。
135愛と死の名無しさん:03/09/25 00:54
>131
別に個人的な意見で決めつけているわけでは無いよ。
現代の一般的なマナーではそうなっている、という事。

136愛と死の名無しさん:03/09/25 00:56
>134
何か深いトラウマがあるんでしょう。
そうでなければこれほど粘着なことはしないでしょうから。
病的ですよね。
まあ釣りなのかもしれませんけど…。
137愛と死の名無しさん:03/09/25 01:00
そういや私も昔は
「なんでスカート穿かなくちゃいけないの!」という時期がありましたよ
いえ、ほんの中学生の頃ですけどね(遠い目)。
138愛と死の名無しさん:03/09/25 01:01
>>136
釣りにしては長時間粘ってるよね。
単に暇なのか、それとも全国民に知らしめたいのか。
139愛と死の名無しさん:03/09/25 01:02
彼女は今そういう時期なのかもねw
140愛と死の名無しさん:03/09/25 01:05
>>138
連日だもんね。
通勤がどうのと言う割に平日の昼間もいるし。
引きこもり厨っぽいけどどうなんだろう。
141愛と死の名無しさん:03/09/25 01:28
おっ、根負けしたか?
コピペがしばらく無いけど。
142愛と死の名無しさん:03/09/25 01:30
削除依頼出したからじゃないの?
143愛と死の名無しさん:03/09/25 01:30
寝たんじゃない?
本スレでもズボン推進の書き込み無くなってシーンとしてるし。
144愛と死の名無しさん:03/09/25 01:31
今日はもう終わりのようですね・・・皆様お疲れ様でした
145愛と死の名無しさん:03/09/25 01:36
削除依頼出した人ってスレごと削除を依頼したのかな?
それともコピペのレス削除?
146愛と死の名無しさん:03/09/25 01:39
147愛と死の名無しさん:03/09/25 01:39
中央線ズボン女=コピペ厨なのか?
148愛と死の名無しさん:03/09/25 01:40
(東京ソワールのホームページより)
Q.パンツスタイルは?
A.一般 的にはスカートの方が格が高くなります。
  が、素材やデザインを吟味すれば 準礼装から略礼装として着用できます。
  いずれにしてもエレガントな装いになるよう心がけます。

私の認識もこれぐらいなんだけど、
反対派の人ってこれすらも許せないのかな。
149愛と死の名無しさん:03/09/25 02:07
>>148
わざわざ服装スレにきて相談しに来る人ってのは、
大抵披露宴などの場所に不慣れな人だと思うんだよね。
そういう人たちに「素材やデザインを吟味」しなければならないような
パンツスーツをすすめるのはいかがなものかと。
(下手するとホントにジミになる恐れがある)

それにフォーマルに耐えられるようなパンツスーツって
かなり高級品みたいだね。そのくせ「準礼装から略礼装」なんだよね・・・
それだったら正装として使えるワンピの方が初心者にはいいのでは。

・・・というのが服装スレでパンツスーツがNGになっている理由だと
個人的には思うのですが。
150149追加:03/09/25 02:09
>かなり高級品みたいだね。そのくせ「準礼装から略礼装」なんだよね・・・
それだったら正装として使えるワンピの方が初心者にはいいのでは。

経済的にもいいと思います。
151愛と死の名無しさん:03/09/25 02:21
売るほうは売れりゃいいから何とでも言うんだよね。
確かにフォーマルの概念は緩くなってきていてパンツスーツも
モノによっては通用するでしょう。
でも冠婚葬祭の場には古い概念に縛られた年配の方々が多い。
パンツというだけで眉をひそめる確率の高い方々が多い場に
敢えてチャレンジャーな事をする必要は無いのでは?
無難な選択をしたほうがいいのでは?と思います。

過渡期なんでしょうね。10年20年たてば全然OKかも。
152愛と死の名無しさん:03/09/25 07:55
お勧めしないってのは理解できるけど、
ズボンは絶対NGと言い張るのも・・
一部ではOKといわれ始めているのも事実だろう。
153愛と死の名無しさん:03/09/25 08:10
★新作をどこよりも早く更新/無修正DVD販売★

初々しい女の子や、(゜Д゜;三;゜Д゜) 痴女のお姉さんがいっぱい!!

       http://book-i.net/moromoro/

     ☆安心後払いの迅速発送でお届け致します☆

  ロリ/お姉さん/熟女/女優モノ何でもあるよ(*´∀`*)ハァハァ

もちろんあの娘も━━━━ヾ(。Д゜)ノ゛━━━━!!!!!!!!

       http://book-i.net/moromoro/


154愛と死の名無しさん:03/09/25 08:11
絶対OKと言い張るのもどうかと。
155愛と死の名無しさん:03/09/25 08:13

(三松グループのホームページより)
ttp://www.mimatsu-group.co.jp/formal_lesson/9904/my_qanda.html

Q.パンツスーツでフォーマルを演出するためには?
A.まずは、フォーマルにふさわしい素材のものを選ぶことが基本。
 そしてジャケットは素肌に直接着て、ネックラインの女性らしさを
 強調します。パンツはゆれる素材のワイドパンツがいいでしょう。
 ちょっとした工夫で、ドレス以上にフォーマルらしさを演じられる
 のが、パンツスーツの楽しい部分でもあります。

「ドレス以上に」というのは無理があると思うが。
156愛と死の名無しさん:03/09/25 08:16
「ジャケットは素肌で直接着て」ってのもいかがなものか。
そこはあんまり信用しないほうが良さそうだよ。
157愛と死の名無しさん:03/09/25 08:16
(同じく三松グループのホームページより)
Q.パンツスーツってどうなんでしょうか?
  11月の末に友人の結婚式があるのですが、
  紺のコーデュロイのパンツスーツでは正装には
  ならないでしょうか?披露宴はホテルで時間帯はお昼です。

A.コーディロイ(コール天)はカジュアル素材に当たります。
  毛足のある素材でフォーマル素材はベルベットが一番、
  ベロアでも大丈夫ですがコーディロイは避けたほうが
  良いのではないでしょうか?
  心配なのは周りから浮いてしまわないかどうかです。
  同世代だけの二次会パーティーでしたら周りの方もそこまで
  気にされないかもしれませんが、披露宴にご出席されるの
  でしたら目上の方や会社の方など多くの方がお集まりになります。
  他にフォーマルのお洋服をお持ちであればそちらをお召しに
  なったほうが宜しいかと思います。
158愛と死の名無しさん:03/09/25 08:19
やっぱりパンツはなるべく避けたほうが良さそうですね
159愛と死の名無しさん:03/09/25 08:43
>>157
答えの内容は、パンツスーツについては一言も触れてないね。(可否はともかく)
「コーデュィロイは避けたほうが良い」とだけ。

コーディロイ&パンツスーツ自体、あららノ(´д`*) な取り合わせだわな。
街中でも見掛けんわ。
160愛と死の名無しさん:03/09/25 08:46
>157
そのサイトちょっと変じゃない?
相談内容も回答内容も…
161愛と死の名無しさん:03/09/25 08:49
>>155
たぶん、こういった説明見たところで、
受け取り方の個人差ってあるよね。

・フォーマルにふさわしい素材・ゆれる素材
・ちょっとした工夫

って漠然と言われても、分からない人も居るでしょう。

>>149 の言う、
「披露宴に不慣れな人だった場合、パンツスーツだと、
下手するとホントにジミになる恐れがある」ってのは、
ある意味核心付いてるかも。
162愛と死の名無しさん:03/09/25 08:51
しかもジャケットは素肌に…じゃあね
163愛と死の名無しさん:03/09/25 09:04
パンツスーツでぐぐってみたら、アメリカの冠婚葬祭板みたいなのをみつけた。
アメリカはアメリカ、日本とは違うのだけど、なんだか似た様な展開でワロタ。

質問者:自分の結婚式のブライズメイド(花嫁介添え人)にパンツスーツを
     着てもらいたいのですが、おかしいでしょうか?

答え1: 現代っぽくてよい。ファンタスティック!
答え2: 個性的ではあるけど、招待客に ( ´,_ゝ`)ププッ と笑われるよ。
答え3: (゚Д゚)ハァ? ププッだなんて、招待客は二歳児なのか?
答え4: パーティーの格を考えましょう。パンツスーツはカジュアルです。
答え5: 後で着回しができるからお得で (・∀・)イイ!

ちなみに質問者はブライズメイドのスペルも正しく綴れないアメリカ版DQNです。
ソース
ttp://www.partypop.com/forums/Weddings/m42507.htm
164愛と死の名無しさん:03/09/25 09:06
163の訳がナイスでワロタ
165愛と死の名無しさん:03/09/25 09:10
ブライズメイドにパンツスーツってありなのか?
これはDQNならではの発想なのかそれなりにあり得ることなのか。。。

166愛と死の名無しさん:03/09/25 09:16
何でブライズメイドとかコーデュロイとか極端な例を出してくるかねこの人達は
167愛と死の名無しさん:03/09/25 09:18
>166
155も読みなされ。
168愛と死の名無しさん:03/09/25 09:21
じゃぁ他の例だしてよ
169愛と死の名無しさん:03/09/25 09:22
●Coordinate Lesson
「おしゃれな友人、と呼ばれたい!披露宴のおよばれドレスコーディネイトレッスン」



結局は自己顕示欲を満たすための披露宴参加かよ。

自分で自分のパーティー開けばいいのに。
(ジャイアン・リサイタル)
170愛と死の名無しさん:03/09/25 09:23
>>165
アメリカでアメリカ人の結婚式に3回招待されたことがありますが、
ゲストでも、もちろんブライズメイドでもパンツスーツの人はいませんでした。
洋装の本場(?)でもパンツには違和感があるようです。
>>163の話は面白いですが、花嫁はDQNと思われ。
171愛と死の名無しさん:03/09/25 09:25
>そしてジャケットは素肌に直接着て、

ワラタ

こんないい加減なコーディネート
他のアドバイスもアテにできないなぁ
172愛と死の名無しさん:03/09/25 09:26
本場だからこそ違和感あるんだろう。
日本はごちゃまぜだから色々な解釈する人間がいて
当たり前だと思うんだよね。
(ズボン女はアレだけど…)
173愛と死の名無しさん:03/09/25 09:27
>171
そこが笑いのツボですよね
174愛と死の名無しさん:03/09/25 09:30
ズボン女は正直ネタなのか本気なのか分からん。
175愛と死の名無しさん:03/09/25 09:31
>>172
所詮輸入物の風習だから
個人個人が勝手に自己解釈してるのが多いんだよね。

「日本ならでは」という寛容な解釈も可能ではあるけれども
「日本の中でのみ許される」というルールならフォーマルの根本を否定してる事になるし
とてもじゃないが海外のお客さんを呼べなくなってしまうよ。
176愛と死の名無しさん:03/09/25 09:31
あの発狂ぶりは本気と思われ。この前も婆婆と叫んでいたね。
いったい自分はいくつなのかw
177愛と死の名無しさん:03/09/25 09:33
日本の常識は世界の非常識 ってね

私は恥を掻くのも、恥を掻かせるのも大嫌いです。
178愛と死の名無しさん:03/09/25 09:35
若作りしている年増では?
179愛と死の名無しさん:03/09/25 09:36
>>170
話しそれてしまうけど、アメリカのフォーマルドレスって素敵だよね。
(私自身アメリカの式に参加したことあるわけじゃないので、実はちょっと違うかもしれないけど。)
たまにヤフオクとかで見掛けると、日本のとはまた違ったキレイさがある。
色味もバリエーションあるし、柄も上品で好感持てる感じだし・・・

実は一枚買ってみた。けっこう好評でした。
アメリカはテロの危険があったりするけど、
フォーマル買うために旅行したいくらいでつ。
180愛と死の名無しさん:03/09/25 09:37
>>175
日本の場合輸入もののルールを狭く解釈している気がする
所詮ホテルで披露宴なんてここ30-40年くらいのにわかブームなのに。
181愛と死の名無しさん:03/09/25 09:38
まあここで相談するような人間は海外のお客さん呼ぶような機会は
皆無だろうからね…そこまで考える事も無いと思いますが。
上に何例か出てるけど「フォーマルのマナー」のようなサイトで
パンツもものによってはOK、となっているところも結構多いですよね。
182愛と死の名無しさん:03/09/25 09:40
>179
縫製が粗雑だったりしない?
183愛と死の名無しさん:03/09/25 09:44
>>181
海外のお客さん呼びました
イギリス系のニュージーランド人です。
体格もいいし、肌の色と濃紺のドレスがとても似合っていて綺麗でした
184愛と死の名無しさん:03/09/25 09:45
>>182
まだ一枚しか買ってないけど、特にそういったことは無かったよ。
ラインストーンもきれいに留まってるし。
また、生地もとても上質のシフォンでした。(現物届いて一番気に入った)

ただ、サイドのチャックが無かったので、着るのにえらく苦労しました(w
7号の人がギリギリ着れるMサイズってどうよ。
185愛と死の名無しさん:03/09/25 09:47
パンツ女は
着物を会場で着るからパンツを着ていく、という書き込み
にまで絡んでいてマジ訳わからん。
186愛と死の名無しさん:03/09/25 09:48
>>180
>日本の場合輸入もののルールを狭く解釈している気がする

もとよりルールの本質は物事の解釈を狭くする(限定する)事が目的ですから。
どーでもいい場ならどーでもいい格好で十分なわけで。
187愛と死の名無しさん:03/09/25 09:52
スカートだけでなく着物まで攻撃対象になったか…
だんだん症状が悪化してきてないか?
188愛と死の名無しさん:03/09/25 09:53
あくまでもこっちには来たくないと
駄々こねてますしね
189愛と死の名無しさん:03/09/25 09:56
>>181
うーん。
外国の客を呼ばないからといって世界的な基準をないがしろにしていいとは思えないなー。

どれだけ多くの人がパンツで出席しても私は基本的に履くことはしないですね。

ルールを守るか守らないかは個人の自由だから
はっきり言って、他の人がどれだけ場違いな格好してようが私には関係ありません。
知ってても守れない人もいるし、初めから知らない人もいるし。

自由な分だけ個人の品格が現れるのでしょうから。
190愛と死の名無しさん:03/09/25 09:56
荒らしたいだけなんだよ。
相手しなけりゃそのうち居なくなる。
釣られて相手するのが大杉。
191愛と死の名無しさん:03/09/25 10:01
世界的な基準がどうのっていうのは違う気がする。
例えば葬式のパール、海外じゃ何連にも巻きますよね?
でも日本でそれやったらおかしいじゃないですか。
192愛と死の名無しさん:03/09/25 10:06
何で”通勤の○割がパンツ”とか無関係な例を挙げてくるのかな。

本当に単なる荒らしなんでしょうね。

馬鹿らしくなってきました。
193愛と死の名無しさん:03/09/25 10:07
ワイドパンツにジャケットを素肌にか〜。
前の方にも出ていたけど、パンツスーツをエレガントに着ようとしたら
どうしても女って部分を強調しないとダメなんだよなー。
アクセサリーも大ぶりで派手目な物を使うようになるし・・・。

何度か披露宴でパンツスーツの人見たけど、一歩間違えばホステス?
見たいな気配を漂わせている人が多かった。
あれは並のキャミドレスより女女してると思った。
194愛と死の名無しさん:03/09/25 10:08
>192
荒らし、または真性のガイキチ
195愛と死の名無しさん:03/09/25 10:12
あっちのスレだけど、
どうして放置しないで相手する人間がいるんだろう。
かまえばかまうほど喜んで粘着に書き込んでくるのに。
荒らしに免疫の無い純粋な住人が多いのかなぁ。
196愛と死の名無しさん:03/09/25 10:15
>>193
いわゆる”品のよさ”が出せないとホステスっぽくなっちゃうんでしょうね。

アクセも目立たせればその分派手で品が失われていくし。。
197愛と死の名無しさん:03/09/25 10:16
>193
淡い水色のややワイドっぽいパンツの子いたけど
色が白い子だからかなー
それなりに様になっていたけど、やっぱりその子ひとりだったね。
パンツは
198愛と死の名無しさん:03/09/25 10:18
この板初心者が多いから…。
常駐してる人もここ数日おかしいとか言ってたし
今まで平和で荒らし慣れしてないんじゃない?
199愛と死の名無しさん:03/09/25 10:19
今度は208タンを攻めているね。なんなんだか・・・。
200愛と死の名無しさん:03/09/25 10:20
何より素肌にジャケはかなり下品だと思います。
201愛と死の名無しさん:03/09/25 10:20
208さんはそんなにおかしいかなー?
たまたまその日の組み合わせがそうだった、ってことだと思うんだけど
202愛と死の名無しさん:03/09/25 10:22
>>199
ネタが尽きたから蒸し返してるだけでしょ。

私もしばらく本スレを放棄することにしました。
質問者も回答者もまともに話し合えないんじゃ・・・
203愛と死の名無しさん:03/09/25 10:22
本物のホステスさんは上品。
キャバ嬢は下品。
204愛と死の名無しさん:03/09/25 10:23
バカに構うヤツがバカ>本スレ
205愛と死の名無しさん:03/09/25 10:26
>>203
商売女はどこまで行っても商売女。

商売女に上も下も無いよ。

(あると思い込んでるのはプライドの高い本人だけ)


ちなみに
男からの見解です。
206愛と死の名無しさん:03/09/25 10:27
構ってる本人は全然気付いてないみたいだけどね…
端から見ればどっちもバカなのに…
207愛と死の名無しさん:03/09/25 10:30
本スレおかんのぱんつの話まで始めるのが現れました。
いったいあそこは何のスレなんでしょうか。
208愛と死の名無しさん:03/09/25 10:31
>>200
でも、私が見たのは大抵素肌にジャケ(見えないようにキャミソールとかタンクを
着ていたのかもしれないが)だったのよ。んで、ワイドパンツ
遠目に見たらワイドパンツはスカートにも見えるけど、くるぶしまでかどうかすると
床すれすれの長さになるから、シルエットは完全ロングスカート。
これで派手目のアクセサリー、アップのヘアスタイルか、巻き髪ときたら
ほんと夜のファッションだよ(昼間の披露宴だったのに)。

お洒落で格好いい人もいたけど、ムーディーすぎて上品で格調高いという
イメージではなかった。
209愛と死の名無しさん:03/09/25 10:31
なんか本スレのオチスレになってきたね
210愛と死の名無しさん:03/09/25 10:32
本スレ、構ってるレスはパンツ女の自作自演だろー。
211愛と死の名無しさん:03/09/25 10:33
っていうかパンツスーツをそこまで否定しないでもいいんじゃない?
私は変なこともしたけど・・・・
(会場まで普通のスカートで、式場ではパンツスーツ)
何も言われなかったけど、そんなにまずかったのかな
212愛と死の名無しさん:03/09/25 10:34
↑この子をこてんぱんに叩いているけど・・
もう書けなくなっちゃんうんじゃない?かわいそう
213愛と死の名無しさん:03/09/25 10:36
じゃ>>205もパンツ女?
本スレ349はこのスレの205だろ?
214愛と死の名無しさん:03/09/25 10:39
>>210
荒らしを理路整然と看破してるのも自演かな。
だとしたら自分自身をあそこまで貶す事が出来るね。

まあ、いずれにせよ荒らしは('A')イクナイ!!
215愛と死の名無しさん:03/09/25 10:40
349こそネタをネタと判断できないその程度のおつむの持ち主。
216愛と死の名無しさん:03/09/25 10:42
>>208
残念ながら格調高いとかムーディーと思っているのは
着飾って自惚れてる本人だけなんだよね・・・
217愛と死の名無しさん:03/09/25 10:43
どこに理論整然と看破してるヤツがいるんだよ…
ここにも自演の香りが…
218愛と死の名無しさん:03/09/25 10:45
>>211
本スレで裏切り者扱いされたりしてるけど、とにかく気にしなくていい。

そんな、会場まで何着て、何に着替えるかなんて、
それこそ本人の自由だって(w
219愛と死の名無しさん:03/09/25 10:47
349は黒の話題の時にも居たような。。。
あの妙なスペースの取り方に見覚えが
220愛と死の名無しさん:03/09/25 10:51
あっちが隔離スレになっちゃってるね
221愛と死の名無しさん:03/09/25 10:56
裏切り者って・・・。勝手に仲間だとカテゴリされても
>>211さんにゃそんな気はこれっぽっちも無かろうに。
222愛と死の名無しさん:03/09/25 10:56
そう。誰に何を裏切ったんだかw
223愛と死の名無しさん:03/09/25 11:05
あっちに誰も書き込まないでこっちでパンツ議論が延々と
続いていたらこっちにも来てくれるかな?
224愛と死の名無しさん:03/09/25 11:06
というか、あっちでもこっちでも質問を排除するような書き込みは
止めにしませんか?
225愛と死の名無しさん:03/09/25 11:14
>224
スレの趣旨、方向を決めるのはそのスレの1(1の人格じゃなくて、書いてある内容)
それにそぐわない質問だったらスルーされて当然
それが度を越して執拗だったらスレの進行を妨げる目的と思われる可能性は高い。
仮に荒らしと思われて、削除依頼されたとしたら(←個々人の主観による、誰も妨げられません)
それが受理されるかどうかはガイドラインと削除人の判断による。
226愛と死の名無しさん:03/09/25 11:14
自分はパンツはどっちかっていうと否定派だし
もちろん自分でも着ないけど、絶対NG派ではない。
絶対NG派は色々な服装のマナーサイトで
パンツもOKって書かれていることについては
どう思っているのかな?
227愛と死の名無しさん:03/09/25 11:39
>>226
本スレの方は初心者の人が失敗を極力回避できるようなアドバイスに
なっているからじゃない?
過去何度も本スレに書かれてきたように、新郎新婦の同年代だけではなく、
頭の固いジイさんバーさんの価値観にも合うようなどちらかといえば固い
服装を勧めている。
ってか、そうしないと「ケコーン式に出席するのは初めてです。なーんもわかりません」
というお嬢ちゃんに、文章だけで微妙なさじ加減をアドバイスするのは不可能。

↑の書き込みを読めばわかるけど、パンツスーツを結婚披露宴という式典に
ふさわしく華やかに品良く着こなすのはかなり難しいから、そういうハイリスクの
ファッションはお勧めできない、やめとけになるんだと自分は思っている。
228227:03/09/25 11:44
念のために書いておくけど、私はパンツスーツ絶対NGとは思わない。
披露宴にもふさわしくカッコよく着こなせるのなら、是非パンツスーツで
出席して欲しいと思う。
ただ、過去を振り返ってみると「お見事!」というパンツスーツの人に
披露宴会場で遭遇したことはない。
229愛と死の名無しさん:03/09/25 11:47
はっきり言って他人がどれだけ恥じ掻こうが知ったこっちゃない。
むしろ恥掻いていい気味だよ。

だからパンツスタイル勧めてるんじゃん(ゲラ
230愛と死の名無しさん:03/09/25 13:50
マナー本読んだらパンツスーツも可とあったんですがダメなの??
231愛と死の名無しさん:03/09/25 13:52
>>230
自分で「パンツスーツ似合う!(・∀・)カコイイ!!」と思う人だけどうぞ。
232227:03/09/25 13:53
>>230
そのマナー本が正しいと思えて、自分がかっこよくパンツスーツを着こなせるなら
どぞ。
何を信じるかはあなた次第。
233愛と死の名無しさん:03/09/25 13:55
マナー本が間違っているということでしょうか?
234愛と死の名無しさん:03/09/25 13:55
もうパンツスーツについては結論出たかな・・・

「着こなせるならどうぞ。」

毒にも薬にもならんような意見だが、今の時点で一番正しいように思われ。
235愛と死の名無しさん:03/09/25 13:56
>>233
誰もダメとは言ってない。
236愛と死の名無しさん:03/09/25 14:04
暗にダメって言われてる気が…
マナー本を2冊ほど読んだのですがどちらもパンツスーツOKと
なっていました。
237愛と死の名無しさん:03/09/25 14:05
>>233
自分はそのマナー本をどう思うの?
信用できないと思う?
238愛と死の名無しさん:03/09/25 14:10
素肌にジャケってカッコイイよ。
よく海外の女優さんがパーティとかで着てるのを見ると
カッコイイわ〜と同姓でも惚れ惚れしちゃう。
全然下品じゃないよ。

でも日本人には無理だね。
239愛と死の名無しさん:03/09/25 14:14
>>238
二の腕と肩に贅肉ついてたら終わりだわな。
240愛と死の名無しさん:03/09/25 14:18
>>236
マナー本はその道のオーソリティーが書いているのだから、正しい
と思うか、ここの実際に披露宴に出席した人の感性を信じるか
それは236さんの自由だよ。
と言うか、236さんがこれから出席する披露宴の形式やグレード
出席するメンバーの顔ぶれによってパンツスーツがOKか不可か
決まると思う。
でも、それは236さんにしかわからないことでしょ?(236さん自身にも
そこまで詳しいことはわからないかもしれないけど)
だから、普段からアンテナを張っていろんなケースでのパンツスーツ
是・非の情報を集めるしかないんじゃない?
241愛と死の名無しさん:03/09/25 14:20
>>238
そういうのって女優だから許される
という視覚的政治力がある人だけができる格好だよね。

素人がやったらただの娼婦かちんどん屋。

>>233
そのマナー本の内容は知らんけど
「パンツはフォーマルではない」という事実があるだけ
後はご自分でご判断を。





しかし
いまだにパーティーとセレモニーを区別できずに話す人がいるのは如何なものか
242愛と死の名無しさん:03/09/25 14:23
何か話の根幹をお忘れのようで

別スレからの転記



112 名前: 愛と死の名無しさん 投稿日: 03/09/24 19:58
>自分が着たいものじゃなくて、向こうが求めているものにあわせなきゃいけないんで〜

いま>>109が 良い事言った!!
243愛と死の名無しさん:03/09/25 14:26
結婚式→セレモニー
披露宴→パーティー
でもいっしょにすることが多いからセレモニーにふさわしい服装をってことだよね。
244愛と死の名無しさん:03/09/25 14:28
足に傷があるとか、太くて恥ずかしいから見せたくない
とかいうのは理解出来るんだけど
それ以外の理由であえてパンツが着たい理由って何?
煽りじゃなくて純粋に疑問。
華やかな物だとドレスやスカートスーツの方が
はるかに品揃えもいいしコーディネートも楽なのに
何であえて難しい(と思われる)パンツを着ようと思うんだろう。
245愛と死の名無しさん:03/09/25 14:29
マナー本は分からないけどマナーについてのサイトでは
「披露宴にパンツスーツはOK」「パンツも準礼装、略礼装」と
書いてあるところ結構あるね。
246愛と死の名無しさん:03/09/25 14:30
>244
やっぱり、人と違うものが着たいとか、目立ちたいとか、
とにかくひたすらズボンが好きか・・・。
そんなもんじゃないの。
247愛と死の名無しさん:03/09/25 14:31
>>243
同時に出席してお色直しできる人はそうそういないですよね。

大抵はセレモニー用の”ドフォーマル”(でいいのか?笑)で
そのまま披露宴に参加するんでしょうね。
248愛と死の名無しさん:03/09/25 14:33
>>241
そうですね出来れば区別したほうが混乱が少なくなると思います。

そういえば本スレのテンプレにもそれはうたっていませんね。
249愛と死の名無しさん:03/09/25 14:33
>244
普段ズボンの人はスカート(ドレス)の気こなしの方が難しく感じるもんなんじゃない?
スカートに慣れてる人が言うことだと思うよ>ドレスの方がコーディネートが楽、パンツが難しい

まぁ、どっちも自分で完璧だと思っても違う場合が多いわけだけど。
250愛と死の名無しさん:03/09/25 14:35
出席者は式をメインと言うより、披露宴をメインに考えてる人が多いからじゃない?
お金も時間もかかってる披露宴を結婚式だと思ってる人って結構いるよ。
251愛と死の名無しさん:03/09/25 14:37
んじゃ披露宴ならパンツOK?
252愛と死の名無しさん:03/09/25 14:37
>>245
男性のファッションで言えば
略礼服は単にダークスーツに当たる物=挙式には参加できないそうです。
253愛と死の名無しさん:03/09/25 14:37
>244
足に傷とか不具合があるときの方がむしろパンツ避けたかったけど、わし。
だってすれたりするし、着脱が面倒。
254愛と死の名無しさん:03/09/25 14:38


  パ  ン  ツ  が  正  装  で  無  い  と  知  っ  て  て




  何  故  あ  え  て  パ  ン  ツ  を  選  択  す  る  の  か




  そ  の  動  機  が  知  り  た  い


255愛と死の名無しさん:03/09/25 14:39
パンツスーツが好きな人に多い傾向として

・自己顕示欲が強い (パンツスーツで周りを出し抜いてやるわ)
・他人との差別化でしかアイデンティティーを築けない (私は周りの凡人とは違うのよ!)
・男尊女卑に強い嫌悪感を示す (パンツが男だけのものって許せない!差別だわ!)
・協調性が無い (ドレスコード?結婚式?そんなの関係ないじゃない。私の好きにやって何が悪いの?)
・自信過剰 (ほら似合ってるでしょ?オバさんからも羨望の眼差しよ)
・自覚能力の欠如 (みんな何そんなに私のこと怪訝そうな目で見てるの?そんなに羨ましい?)
・社会的道徳の欠如 (フォーマルのルール?そんなの守って何になるの?)
256愛と死の名無しさん:03/09/25 14:39
披露宴を単なる宴会ではなく、新郎新婦のお披露目というセレモニー
と考えている人は多いからな〜。
披露宴=パーティー(宴会)とは単純にくくれないのでは?
257愛と死の名無しさん:03/09/25 14:40
>>251
そのパーティーの格によりますね。
高ければNG、低ければ別にどうでもいいでしょう。

それは誘ってくれた人に聞いてみてください。
258愛と死の名無しさん:03/09/25 14:42
>>148を見ると披露宴にもOKと書いてある。
(この文は披露宴についてのQ&Aにある)
ここ以外でもこのような事を書いてあるサイトが多いのよね。

パンツが披露宴不可ってのは崩れてきてるのかな〜と思う。
あ、別にパンツ推進派じゃないですが。自分は履かない。
259愛と死の名無しさん:03/09/25 14:44
>>256
勿論披露宴をセレモニー=宗教行事の一環として行う方もいらっしゃるでしょうね。

元々日本の宗教ではないから挙式→披露宴を同等と捕らえる人も多いと思います。
260愛と死の名無しさん:03/09/25 14:46
すぐキレてコピペ張りだすのはズボン女と変わらないと思うけど。
異常な否定派(1人だろうけど)がいるよね。
261愛と死の名無しさん:03/09/25 14:47
まあ確かに日本で行う結婚式の殆どはリーガルウェディングではないですからね。
ちょっと雰囲気を味わってみました、の程度ですし。
殆どの人が”周りがそうしてるから”が動機のようです。
262愛と死の名無しさん:03/09/25 14:48

神前挙式、披露宴というのは昔からあったことでは?
263愛と死の名無しさん:03/09/25 14:48
>>260
そうですか?
ネタとわかって読んでるけど
大げさに書いてるだけで本質は当たってると思いますよ。
264愛と死の名無しさん:03/09/25 14:49
>254
もうそれは通用しないんじゃない?
マナー本にもズボンOKて書いてあるなら立派な正装扱いだと思う。
背が低いから私は履かないけど。

でもさ〜(愚痴っぽくなるけど)
背が低いとなんでもイマイチなんだよね。
ワンピースだと子供っぽく見えるし、ロングも合わないし。
何かいいのはないもんかねぇ。
265愛と死の名無しさん:03/09/25 14:52
挙式自体は宗教儀式ですからね、
厳格なルールに則って行われる。

披露宴は名前の通り宴会
ただそれだけ。
266愛と死の名無しさん:03/09/25 14:52
>263
自分が貼ったから気にならないだけだろ
267愛と死の名無しさん:03/09/25 14:52
>>261
お馬鹿ですみません。
リーガルウェディングって何でしょうか?
268愛と死の名無しさん:03/09/25 14:53
結婚式・披露宴とは何の関係もない雑談だが
4,5年前、山本リソダがレディになりたいとか言って
イギリス貴族のところに下宿するとゆ〜番組があったな
かっこえー黒の革パンで登場したリソダ、
到着した瞬間から「レディは訪問着にパンツなんてはいちゃダメ!」
とそこの奥タマに叱られてた
洩れには縁のない世界だなと思ったYO!
269愛と死の名無しさん:03/09/25 14:53
>264
着物
270愛と死の名無しさん:03/09/25 14:59
>>267
クリスチャンが行う宗教儀式に則った法的に認められる結婚式。


日本では婚姻届に法的根拠を求める為、
挙式(結婚式)自体は単なる一つの演出にしか過ぎません。

言葉は荒いけど”おままごと”というか”真似事”をしているだけです。
271愛と死の名無しさん:03/09/25 15:00
>>264
略礼服、準礼服は正装ではないんだが・・・
272愛と死の名無しさん:03/09/25 15:00
神前式する人もいるだよ?
273愛と死の名無しさん:03/09/25 15:03
>>271
略礼服、準礼服で披露宴はOKなんでしょう?
264じゃないけど。
274愛と死の名無しさん:03/09/25 15:03
>>264
背が大きくないなら、あえて可愛く演出するのもテじゃないかな。
パステルカラーやフリルや、レストローズ風のロマンティック柄。
私が見た限りでは、膝丈くらいのワンピースが似合ってていいと思ったよ。
無理して大人ぽくする必要も無いと思う・・・

逆に私みたいな大女は可愛いカッコしてきても、
「なにしに来た」くらいにしか思われないから悲しィ。・゚・(ノд`)・゚・。
275愛と死の名無しさん:03/09/25 15:05
>>274
背丈だけでなく顔立ちも関係すると思われ
276愛と死の名無しさん:03/09/25 15:05
>>272
神前式も単なる演出です。
婚姻に関する法的根拠は存在しませんよ。
277愛と死の名無しさん:03/09/25 15:06
>>273
パーティーの格による。
278愛と死の名無しさん:03/09/25 15:06
神前結婚式は確か大正天皇が一番初めてだったんじゃないかな?
(明治33年)それにあやかって一般庶民も神社で神前結婚式を挙げるようになったの。

それまでの日本の結婚式は人前結婚式。媒酌人に見守られて三三九度の
杯事をしてそのまま宴会というパターン。
だから挙式に出席している人=披露宴にも出席している人。
挙式と披露宴の区切りは非常に不明瞭。
まあ、一種の地域のお祭りとして、多少出席者が入れ替わりながら、三日間
連ちゃんで祝宴が続くなんてこともよくあったから、初日の挙式に続く酒宴も
ひっくるめて式典と見なしていたのかも。
279愛と死の名無しさん:03/09/25 15:07
あーまたバカが本スレに構いに行った…
このスレだけでやめておきなさい。
280278:03/09/25 15:08
ごく一般的に神前結婚式が行われるようになったのは、
それこそ戦後のお話。
意外と日本の結婚式って歴史が浅いんだよ。
281愛と死の名無しさん:03/09/25 15:09
>>249
スレの流れ早杉…
自分がスカート多いからコーデが楽って言ったつもりは無いよ。
実際、自分は通勤でも普段着でもパンツの方が多い。
でも披露宴ではドレスやスカート着ている人の方が多いから
それを参考に出来るし、見慣れてる分だけ小物や色の組み合わせの失敗が少ない。
282愛と死の名無しさん:03/09/25 15:11
>>278
しつもーん。
大正天皇が神前式をそれまでの慣例を改めて行ったのはなぜですか?
対外的な理由?西欧のスタイルに合わせる、という?
283愛と死の名無しさん:03/09/25 15:13
>>282
ここ嫁
http://www3.ocn.ne.jp/~nw21/rekisi.konrei.html
婚礼の歴史

多少主観が混ざっているが、大体歴史の流れは合っている。
284愛と死の名無しさん:03/09/25 15:13
ここは雑談用のスレッドです。
真剣な議論はなじまない。
285愛と死の名無しさん:03/09/25 15:17
>283
ありがd
286愛と死の名無しさん:03/09/25 15:18
で、フォーマルの厳格なルールが崩れて(緩んで?)きているようですが
絶対否定派はその辺りどう考えていますか?
287愛と死の名無しさん:03/09/25 15:19
>>282
別人でゴメンね。

西洋のスタイルに併せる、取り入れるという理由もあるけど
戸籍という概念を庶民にも理解してもらうためでもあったの。

それまでは苗字がない人も多かったし、
家系図なんかはごく一部の人間(元武家とか名士とか)しか持っていなかった。

じゃあ今までどうだったかというと
夫婦としてのスタイルは存在してたけど
殆どの人は○○村の(地名)××さん(名前)という”氏子”(その土地の人間)として扱われていた。
288愛と死の名無しさん:03/09/25 15:20
有り難くない話だが(私の好みでは)
形はどうあれ、最近はどこでも必ずパンツの子を見るね。
昔は、改まった席では少なかったけど。
私は合コン嫌いだけど、友だちは捨て合コンのときはわざとズボンにしているって。
289愛と死の名無しさん:03/09/25 15:24
パンツ絶対否定派が>>148なんかを見てどう思うのか知りたい。
他にも検索したらゴロゴロ出てくるし、マナー本にも
パンツOKと書いてあるものもあるようだし。
披露宴での話ね。
290愛と死の名無しさん:03/09/25 15:29
>>289
パンツ絶対否定派って、女性?だったかな。
291愛と死の名無しさん:03/09/25 15:29
それから本スレでまた始まりました・・・ハァ。。・゚・(ノд`)・゚・。
292愛と死の名無しさん:03/09/25 15:32
>290
多分男性のような〜?
293愛と死の名無しさん:03/09/25 15:32
マナー本にどう書いていようが、結局は本人が着こなせるかどうかの問題。
こっちでパンツスーツ議論するなら、本スレに書き込むのやめろ。
294愛と死の名無しさん:03/09/25 15:33
>>292
前スレあたりで20代後半の女性が頑張っていた気がするのですが。
(どっち派だか既に忘れてまつ)
295愛と死の名無しさん:03/09/25 15:34
>291
あれは8〜9割は自演と野次馬。自分だけはスルー、がいいよ。
296愛と死の名無しさん:03/09/25 15:35
男ではないと思う。煽りは別にして、普通の感覚でズボン!と叫ぶ男はいないと思うなあ。
逆に「ズボン禁止」って彼氏に言われた子は知っているけどw
297愛と死の名無しさん:03/09/25 15:36
絶対否定派なのかは分からないけど(そのように読みとれるけど)
「パンツはフォーマルじゃない」って頑なに言ってる人がいるね。
一部フォーマルとして認められてるようですが…?という
質問が出ても絶対に反応しないんだよね。
その割に本スレでズボンちゃんを煽ってる。
298愛と死の名無しさん:03/09/25 15:36
>>295
忠告も無視されたようなので、しばらくスルーさせていただきます。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

にしても、煽ってる人とそうでない人の区別も付かなくなるとはね。
299愛と死の名無しさん:03/09/25 15:37
>287
39。勉強になりました。
また出てきたようなんでoffります。
300愛と死の名無しさん:03/09/25 15:38
>296
ズボン女タンの話じゃなくてズボン否定派の話
301愛と死の名無しさん:03/09/25 15:38
>>297
そうそう、せめて何でダメだと思うのか、きちんと考え述べられないんじゃ、
その辺で地団駄踏んでひっくり返って駄々こねてる子供とレベル一緒。

みんな大人なんだから話し合おうよ!
302愛と死の名無しさん:03/09/25 15:39
どっち派にも粘着が1匹ずつ居る模様
303愛と死の名無しさん:03/09/25 15:43
なんだか荒らすために、その都度大勢とは逆の勢力になって
煽っているような気がする。
304愛と死の名無しさん:03/09/25 15:47
・ズボン・パンツは略礼服または準礼服(として認められるようになった)
・準礼服または準礼服は正装ではない=フォーマルでない

即ち
ズボン・パンツはフォーマルでない

と言う事になるかな。
305愛と死の名無しさん:03/09/25 15:47
>>293
着こなせるかというのは問題にしていません。
気になるなら着こなせているという前提で考えて下さい。
パンツはフォーマルとして通用すると一部では認められているようですが
どのようにお考えですか?
306愛と死の名無しさん:03/09/25 15:49
>305
あのねー、正式には認められていないと思う。
そのマナー本がすべてではないでしょ。
新聞のコラムとか見ても否定派が多いよ、女性のズボンは。
307愛と死の名無しさん:03/09/25 15:50
>>305
>>293 じゃないけど、
パンツスーツをまともに着こなせる人って、そんなに居ないと思うけどなぁ・・・

そこのところはどう思ってる?
(>>293とは別問題として。摩り替えてるわけじゃないよ)
308愛と死の名無しさん:03/09/25 15:51
案外ズボン女タンのほうが一貫しているだけまともなような気がしてきた。
309愛と死の名無しさん:03/09/25 15:51
>304
正装オンリーがフォーマル?
310愛と死の名無しさん:03/09/25 15:51
>>303
よく気付いたな
今頃気付いても遅いが
311愛と死の名無しさん:03/09/25 15:51
306の中では、「新聞のコラム>マナー本」なのか( ´,_ゝ`)プッ
312愛と死の名無しさん:03/09/25 15:51
>>305
あなたの周りの人およびあなたが出席する披露宴に出席する人から
「その装いはこの披露宴にふさわしい」と認められればOKです。
がんがってそれらの人に確認を取ってください。
313293:03/09/25 15:52
>>305
>気になるなら着こなせているという前提で考えて下さい。

着こなせていて、自分に自信があるのなら、着ればいいじゃないか。
フォーマルとして認められてきてはいるが、年寄り連中の間ではまだまだ批難の対象。

314愛と死の名無しさん:03/09/25 15:54

 時 代 は 変 わ っ た ん だ 

ってことで、着たい人は着ればいいし
着たくない人は着なければいい。それだけのこと。
315愛と死の名無しさん:03/09/25 15:55
>>310
なんとすごい。
秋のフォーマルシーズンにふさわしい釣り師だ。
316愛と死の名無しさん:03/09/25 15:55
>>309
そりゃそうだと思うけど。

じゃあフォーマル限定の挙式にパンツ穿いてくおつもり?

貴方の常識を疑います。
317305:03/09/25 15:58
いや、別にズボン肯定派じゃないんだけど
「フォーマルでない!絶対絶対NG!」というのが理解できなくて。
確かに似合ってる人は少ないですよね。私も着ないし。
ただ一部のサイトや本なんかでは認められてきているので
ズボン推進タンの言う事も一理あるんじゃないのかなー、と。
「披露宴での着用、一部ではOK」という部分のみ。
318愛と死の名無しさん:03/09/25 15:58
>>304がファイナルアンサーだな。

新郎新婦の披露宴の捕らえ方(パーティーの格)でパンツの可否が決定する。

あとは本人のエゴを何処まで押し通すか。
319愛と死の名無しさん:03/09/25 16:00
でもさー、従姉妹の結婚式の時の写真見てつくづく思ったけど
日本人ってドレス似合わない人多いよねぇ。
着慣れてないのがミエミエで、返って野暮ったいよ。
批難されがちなパンツスーツ(インナーはスパンコールとか)の人の方が
まだ幾分垢抜けて見えたのは事実。
320愛と死の名無しさん:03/09/25 16:01
>>316
挙式じゃなくて披露宴の話をしておくれ
321愛と死の名無しさん:03/09/25 16:01
>>317
貴方が勝手にそう混同してるだけしょ?
かな入り上のほうで披露宴と挙式の違いと
その意義や違いは十分説明されてますよ。


って荒らしにマジレスしちゃった
322愛と死の名無しさん:03/09/25 16:02
披露宴の格式にもよるだろうよ。
格調高い式場で、それなりの披露宴に招待されてるのに、パンツスーツはどうかと思う。
いくら認められてきているとは言っても、あくまで一部の人間だけ。
カジュアルな披露宴ならパンツスーツもそんなに批判されないかもしれないけど、
ここまでパンツスーツは好ましくないって言われてるのにわざわざ着ていく必要ないんじゃないか。
323愛と死の名無しさん:03/09/25 16:02
10年、20年後には、うるさく言う年寄りもいなくなってることだし
今以上にパンツが当たり前になるんだろうね。
324愛と死の名無しさん:03/09/25 16:03
今度は記事になれば何でも信じ込む
盲目的権威主義の人間が紛れ込んできたか。


おまえらプロパガンダって言葉知らないのかよ。
325愛と死の名無しさん:03/09/25 16:04
>>319
ドレスが似合わない日本人が多いのではなくて、
自分の体型に合ったドレスを選べてないだけ。
お店に行けば日本人体型のドレスたくさんあるじゃん。ここ日本なんだし。

パンツスーツにするかドレスにするか悩むくらいなら、着物でも着ていけ。
326愛と死の名無しさん:03/09/25 16:05
>貴方が勝手にそう混同してるだけしょ?

305じゃないけど横レス。
「ただ一部のサイトや本なんかでは認められてきているので」
あなたこの部分読みました?
327愛と死の名無しさん:03/09/25 16:05
まあ時代も変わってきているんだろうねぇ
328307:03/09/25 16:06
>>317
レスどうもありがとう。私もあなたの意見にほぼ同意。意地悪な質問してゴメソ(´・ω・`)

でも、ズボン推進嬢はズボン押付嬢に変わってしまったのが残念。
はじめはそんな変なことも言ってなかったし、
擁護意見も多数出ていたのにね。<私も書いた

それからマナー本っていうのは、ほんとにどの式でも大丈夫なことしか書いてないから、
あまり当てにならないよね。
教習所の教則本みたいなもので、あとは臨機応変にやってくしか無いよね。
329愛と死の名無しさん:03/09/25 16:07
>>320
だから披露宴だったら主催者の考えている格で決まるって言ってるじゃん。
そんなケースバイケースのこと全て例に挙げれるわけないでしょ。

フォーマルな披露宴もあるしカジュアルに近い披露宴もあるでしょ。
何べん同じ事を言わせるのか。
330愛と死の名無しさん:03/09/25 16:08
>>326
読んでますが何か?
331愛と死の名無しさん:03/09/25 16:09
何べん同じ事を言ってもわからない粘着がいるからだろ。
332愛と死の名無しさん:03/09/25 16:09
321は最後の一文が余計だったね
333305:03/09/25 16:10
いやいや、何でも信じ込んでいる訳ではないですよ。
「一部でそう書かれているがそれについてどう思うのか」
聞きたいだけですよ。
時代が変わってきたのだと思います?
それとも勘違いが拡がってきているのだと思います?
334愛と死の名無しさん:03/09/25 16:11
304 名前: 愛と死の名無しさん 投稿日: 03/09/25 15:47
・ズボン・パンツは略礼服または準礼服(として認められるようになった)
・準礼服または準礼服は正装ではない=フォーマルでない

即ち
ズボン・パンツはフォーマルでない

と言う事になるかな。
335愛と死の名無しさん:03/09/25 16:12
>>333
何を基準にする?
日本だけ?
海外も含める?
336305:03/09/25 16:13
>>335
国内だけで。
337愛と死の名無しさん:03/09/25 16:14
とりあえず日本でいいんじゃないの

>>330
あなた文盲なんだ。
338愛と死の名無しさん:03/09/25 16:15
>>324
>今度は記事になれば何でも信じ込む
>盲目的権威主義の人間が紛れ込んできたか。

自己検証できない頭の悪い人間に多い傾向ですね。
みのもんたに群がるおば様と同レベルの思考回路。
339愛と死の名無しさん:03/09/25 16:16
>>333
元々海外のをまねしてるだけだから、
時代時代によって「フォーマル」の内容も変わっていくんじゃないのかな。

パンツスーツはまだはしりだから、行程派も否定派も居る訳で。
中には突っ走ってしまってるのも含まれてるだけじゃない?
いちいちそういうのに付き合ってられないけどさー。
340愛と死の名無しさん:03/09/25 16:17
>>338
306のことか?
341愛と死の名無しさん:03/09/25 16:18
日本だけ?
すっげーーー狭い基準。
参考にもなりやしねえ。

必死にオママゴトしてるんだったら
そのオリジナル見習ったら?
342愛と死の名無しさん:03/09/25 16:19
>>340
君の事
343愛と死の名無しさん:03/09/25 16:20
>>342
なんで?
俺、パンツ否定派なのにw
344愛と死の名無しさん:03/09/25 16:22
パンツ否定派は、どうしてもっと冷静な文章が書けないんですか?
345愛と死の名無しさん:03/09/25 16:23
俺  か・・
346305:03/09/25 16:24
>>328
いえいえ、意地悪なんて思いませんよ。
>>339
そうですね、過渡期なんでしょうかね。
347愛と死の名無しさん:03/09/25 16:24
>>343
何の書き込みと勘違いされてます?p
348愛と死の名無しさん:03/09/25 16:24
だって男だもーん
349愛と死の名無しさん:03/09/25 16:25
何だパンツ急進派は男だったのか
350愛と死の名無しさん:03/09/25 16:26
で、結論出た?
351愛と死の名無しさん:03/09/25 16:26
当たり前じゃんパンツフェチだもーん
352愛と死の名無しさん:03/09/25 16:28
>>349
どおりでおかしいと思った。
やっぱそうなの
353愛と死の名無しさん:03/09/25 16:30
パンツ推進タンは途中から人が変わってると自分は思いますよ。
男か女かは分からないけど。
354愛と死の名無しさん:03/09/25 16:32
これさー、堂堂巡りなんじゃないの?
いつまで続けるのさ。
355愛と死の名無しさん:03/09/25 16:33
>>353
ラウンジかどこかに祭りとして晒されてんでしょうね
相手にしてた人ご苦労様です
356愛と死の名無しさん:03/09/25 16:42
一人でやってると決めつけるあたりがおばさんの浅知恵
357305:03/09/25 16:43
ん?私のことを急進派って言ってる?
358愛と死の名無しさん:03/09/25 16:48
305と307はまともだと思う。
こういう風に議論出来ないもんかね。
359307:03/09/25 17:01
>>358
あらま、どうもありまとΣ(・ω・`;) ワシ?

>305さんも急進派ではないでしょう。考え方も柔軟だし・・・
360愛と死の名無しさん:03/09/25 17:02
本スレのほうにお客さんだよ!ヽ(´ー`)ノ
361358:03/09/25 17:06
>>307
あ、二人ともパンツ容認派という意味でなくて、
冷静に議論出来る者同士、という意味で
305と307のお二人を例に出させてもらいました。
紛らわしくってスマソです。
362307:03/09/25 17:20
>>361
了解しておりまっす (。・x・)ゝビシィ!


ていうか私も通勤時はほぼパンツ。
なぜってラクだし動きやすいから。(事務職だけど動きっぱなしなんで)

でも手持ちのフォーマル4着は全てスカート(ていうかドレス)。
なぜって何となく華やかにしないといけないと思ってるから。

パンツスーツはどっちでも構わないと思ってるけど、
やっぱり華やかになるのはドレスかなーって思うのですが。
(と、本題に戻してみる(´・ω・`) )
363愛と死の名無しさん:03/09/25 17:22
おばさんと決め付けるところが>>356の浅知恵
364愛と死の名無しさん:03/09/25 17:48
ここ否定派ホイホイとして活用されているようだね。
でも本スレに例の人が現れると出張していってしまうんだね。
否定派あつすぎ。鼻息荒すぎ。
365愛と死の名無しさん:03/09/25 18:08
当方26歳。
高校生くらいまでは他所(含友人宅)のお宅へ行くもズボンだと
「失礼だ」と親たちに怒られたものだったが時代は変ったのね…。
私は正式なドレスコードが「イブニング・アフタヌーンドレス」だから
ドレスで行くが、パンツの人たちはパンツなりの理由があるのだろうと
思って見てる。時代の流れとか、子供連れの母とか、
足の怪我とかそれぞれ事情はあるだろうから。
366愛と死の名無しさん:03/09/25 18:18
友人の家へ行くのもズボンが憚られた?
失礼ですが年齢偽ってません?
もしくは良家の子女?
367愛と死の名無しさん:03/09/25 18:59
どっちもご飯食べてるのか静かですね。
368愛と死の名無しさん:03/09/25 19:08
>>367
ほんとに・・・
ご飯食べてるときだけ静かなんてまるでガ・・・いや、なんでもないです。
3692:03/09/25 19:20
_¶ ̄|○ マタウンコモレタ
370愛と死の名無しさん:03/09/25 19:22
>>365
多分26才にしては変
371愛と死の名無しさん:03/09/25 19:34
私は本物26歳だけど、>>365はおかしい。
372愛と死の名無しさん:03/09/25 19:45
フォーマル専門雑誌みたいなものってないんでしょうか?
ファッション誌はいっぱいあるんだから中にはそんなのがあってもいいと思うんだが。
373愛と死の名無しさん:03/09/25 19:49
とりあえず、初めて彼のお父さんお母さんに
会うときにはスカートにすべきとはいうけど。
374愛と死の名無しさん:03/09/25 19:57
挙式・披露宴に出席、って時以外はもう別にパンツでも何でもいいんじゃないの。
本スレの前スレだったかで、ホテルに行くまでの間でもパンツスーツ不可とか
騒いでた香具師いたけど、そこまで否定せんでも、とは思う。
両親に挨拶だって別にパンツスーツでもいいんじゃないの。スーツなんだし。
ジーパン履いて行くとかいうのは、どう思われても知らんよとは思うけどさ。
375愛と死の名無しさん:03/09/25 20:09
>初めて彼のお父さんお母さんに会うとき

これって年齢にもよるんじゃないの?
376愛と死の名無しさん:03/09/25 20:10
>>372
ファッション誌でもたまにフォーマル特集してるじゃん。
あれで十分では?
377愛と死の名無しさん:03/09/25 20:23
>376
たまにじゃ足りないってことじゃない?
1年中、結婚式はあるわけだし。
見たいときにいつでも見られるのがベストだよね。
そういう見本があれば悩むことも少なくなるだろうし、勉強になっていい。
378愛と死の名無しさん:03/09/25 20:28
メジャーなファッション誌なら図書館にバックナンバー込みであるし
それほど古くない号は、大きな書店なら置いてないか?
379愛と死の名無しさん:03/09/25 20:34
>>377
20代前半くらいなら、立ち読みでもいいからだいたい毎月読んでおいたほうがいいよ。

普段から目を肥やしておかないと、
いきなりフォーマル特集だけ見たからって、どれがいいか判断もつかないでしょ。
380愛と死の名無しさん:03/09/25 20:43
彼の家へ遊びに行くのならば、ズボンでもいいと思うよ。
(あまりラフすぎるのは別だけど)
でも「挨拶」ならばやっぱりワンピースとかがいいなあ。
スカートのスーツでもなんか堅いし。
381愛と死の名無しさん:03/09/25 21:29
大変恐れ入りますが、このスレッドは一部の方が建てさせたものです。
ここでは、ドレス等との比較もできませんし、よりふさわしい議論もできません。
以下の総合スレッドへご移動をお願いいたします。
(このスレッドは重複のため、削除依頼を出します。)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1064395748/

【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?PART.18   
382愛と死の名無しさん:03/09/25 21:37
またか。
383愛と死の名無しさん:03/09/25 21:39
830 名前:愛と死の名無しさん :03/09/25 21:24
>818
>822
初対面でパンツスタイルでもぜんぜん問題ないですよ。
スカートだとかえって子供っぽく見えたり、男に媚びているみたいで
軽く見られるかもしれません。
都市部では今は通勤やデートでも圧倒的にズボンが多いですから。


384愛と死の名無しさん:03/09/25 22:08
本スレでも頑張ってるけど、イマイチ食いつきよくないからでしょ。
385愛と死の名無しさん:03/09/25 22:58
本スレ、パンツ薦める人しかいなくなった(藁
もうダメだなありゃ。
386愛と死の名無しさん:03/09/25 23:38
本スレ、なにかにこじつけてパンツを薦めてる…。もう普通の答えは求めない方がいいな。
387愛と死の名無しさん:03/09/25 23:56
反応すんなよー…

   (ノ∀`) タハー
    ヽ  ヽゝ
     > ̄>
388愛と死の名無しさん:03/09/26 00:15
>>376
ファッション誌もどうかなー
前に見た雑誌ではほとんどがミュール履いてたし、白いスーツを勧めてた。
可愛いといえば可愛いけど、マナーについては甘いのかも。
389愛と死の名無しさん:03/09/26 00:57
>>385
禿同。まともにやりあう常連さんが抜けただけまだマシか。
質問者もかわいそうだけど、前後の流れ読んでればすぐに気が付くわな(w

あれで勧めてる?つもりなのかしら・・・ある意味逆効果に受け取られないかな。
390愛と死の名無しさん:03/09/26 07:02
>389
まともにやりあう否定派がそのうち参戦してきて
ますます荒れる悪寒。

391愛と死の名無しさん:03/09/26 08:07
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
392愛と死の名無しさん:03/09/26 09:11
ズボン勧めてる粘着もおかしいけど
否定派の人もなんでそこまで激アツなのか。
ちょっとおかしいよ。
393愛と死の名無しさん:03/09/26 09:50
>>392
否定派の人は語りは激熱かもしれないが、たまにしか居ないし。
あの程度ならスルーでも対応出来るんだけどね。
ズボン嬢はそれこそ一日中だから・・・ある意味大したもんだけど。

まぁどちらもすぐ飽きるでしょう。
394愛と死の名無しさん:03/09/26 11:15
>>393
一日中必死にパンツを薦めてる粘着さんは1人なのかな?だとしたら相当暇な人だね…。
395愛と死の名無しさん:03/09/26 14:02
ある意味凄いな…パンツ派の人。
私は普段からズボン類は一切履かないから
当然披露宴だからってパンツスーツ着たりしないけど
それもババアとか言われて叩かれそうだもんね…。
396愛と死の名無しさん:03/09/26 14:03
そう言えば、今度私の披露宴に、
小さい頃は自分は男だと思い込んでいて(w
大きくなってからも、普段は一切スカートをはかない従妹を呼ぶんだけど、
どんな格好してくるかちょっと楽しみになってきた。
それほど格の高い式場じゃないから、」
個人的にはパンツスーツで来てくれてもいいや、と思うけどね。
397愛と死の名無しさん:03/09/26 15:32
披露宴で黒パンツスーツ着て髪アップにしてる人を見ると
なぜか化粧品の販売員を思い出してしまう…
398愛と死の名無しさん:03/09/26 15:33
>395
50代ですか?少なくとも20代じゃないですね。
399395:03/09/26 15:42
>398
20代ですが何か?
400愛と死の名無しさん:03/09/26 15:43
>398
むしろ50代くらいの、そろそろ「女性」を諦めた年代の人の方が
普段からズボン履いてるような気が。
ストレッチ素材の奴ね(w
401愛と死の名無しさん:03/09/26 15:47
ズボン好きな人って、きっとよっぽど自分の足に自信がないんだろうね。
そりゃ、大根足でO脚だったら隠さないとみっともないよねぇ(w
でも、足は出さないとどんどん太く醜くなるんだよ〜(ww
402愛と死の名無しさん:03/09/26 15:47
>>397
それか、式場のスタッフだよね。
私がお世話になった式場(新宿近辺)は、見事にほぼ全員パンツスーツでした(w

まぁ自分も仕事のときはそうだから、通勤着として云々てのは理解出来るんだよね。
403愛と死の名無しさん:03/09/26 15:52
>>401
最後の一文、禿同!

普段パンツはいてるけど、
たまに女磨こう!と思ってわざと休日にスカート履いたりしてる(w

この一文が正しいかどうかは別として、
まぁそれくらい自分自身で気をつけていかないと、
やっぱり肉体って衰えていくものだと思う・・・
ナルシストになれ!とは言わないけど、人前に出て恥ずかしくない体系ではありたいよね。
404愛と死の名無しさん:03/09/26 15:57
>普段パンツはいてるけど、
>たまに女磨こう!と思ってわざと休日にスカート履いたりしてる(w

おばさんは必死ですね。

>まぁ自分も仕事のときはそうだから、通勤着として云々てのは理解出来るんだよね。

なんで仕事のときはズボンなんですか?掃除のおばさんですか?

405愛と死の名無しさん:03/09/26 16:03
>395
デブで穿けないんですか(w
406愛と死の名無しさん:03/09/26 16:06
スタイルのいい人はパンツでもスカートでも綺麗だよ。
パンツは体型をごまかす為に着るもんだと思ってるの?(w
細身のパンツなんて体型ごまかさなきゃならないような人には着れないよ。
>>401は綺麗にパンツを着こなしてる人見たことが無いんだろうね。
家の近所のスーパーでダボダボのズボンはいてるおばちゃんしか
見たことがないんだね。可哀想に…たまには街中に出てみたら?プ
407愛と死の名無しさん:03/09/26 16:09
ズボンは体型を隠すものだと思ってるのはオバさんだけです。
スカートより体型目立ちますよ。
足が短いのも、太いのも、O脚なのも、お尻が大きいのも分かります。
408愛と死の名無しさん:03/09/26 16:13
足の形をごまかすのはロングスカートが一番だと思うけど
背が低かったりお尻が大きかったりするとダメなんだよね。

どんな服にも一長一短あるよ。いろんな服を上手に楽しみたいよね。
409愛と死の名無しさん:03/09/26 16:26
>>404
ズボン=掃除のオバサンって、パンツ推進派のお言葉とは思えませんな。
じゃ、これから「掃除のオバサン」って呼ぶことにするけどいいかしら?

あなたと同じ年代なんだけど(w
それからパンツのほうがスタイル良いと同僚に好評です。

ええとね、たまにスカート履いてデパート行くといいよ。でなければジム。
大きな鏡があちこちにあるので、そこで自分の体型チェックできるから。
410愛と死の名無しさん:03/09/26 17:13
>>395
>私は普段からズボン類は一切履かないから
毎日スカートですか?ワンパターンで飽きません??
まさかアウトドアの時にまで
スカートとミュールなんて格好で行ってるんですか???
411愛と死の名無しさん:03/09/26 17:17
>410
インドア派なんじゃないの?
アウトドアには私も行かないよ。
知り合いにもパジャマ以外ズボン穿かない子いるし。
412395:03/09/26 17:25
>410
ワンパターンだって言われても…人の服装の好みにケチつけられても困る。
ズボン派の人だって、ズボンばっかでワンパターンとか言われたら困るでしょ?
>411の言うように、インドア派ですね。
アウトドアの時は…めったにないけど、そのときはキュロットスカート。
でも好きじゃないからめったに行かないな。
子供の頃、遠足のときは私服OKだったんだけど、そのときもスカートはいてた。

あ、学校の体育の時間のときはジャージとズボンだった(w
パジャマもズボンだね。
一切じゃなかったね、失礼しますた。
413愛と死の名無しさん:03/09/26 17:27
スカートにしろパンツにしろ、
年中その格好しかしない香具師は、間違いなく周りから
 ワ ン パ タ ー ン な 女 と思われてる罠。
ま、普段着のことだし、自分がそれでも平気なら
何着てもいいんじゃないの〜?
414愛と死の名無しさん:03/09/26 17:34
何かだんだんと板違いの話になっていってるね。ファッション板向きか?
415愛と死の名無しさん:03/09/26 17:35
>>413
流行を取り入れつつ、自分の着たい服着ればいいんじゃないかな。
流行に振り回されっぱなしのも見ててイタイが、
ヨーカドーやダイエーで売ってそうな服で通勤してる独身女性見ると、正直、女捨ててるなと思う。
416愛と死の名無しさん:03/09/26 17:58
>413
別にどう思われてようと平気だなぁ。普段はね。
それこそ結婚式とかになれば、もちろん話は別で、人の目を気にするよ。
気にするからこそ、私は自分が正しいと思う服装で行くけど
他人がどんな格好をしていようと、それ自体はどうでもいい。
それこそパンツだろうがチャイナだろうが。

さすがに葬式に黒じゃない服で来てたらちょっと引くけど。
417愛と死の名無しさん:03/09/26 18:01
416が正しいと思うのはズボンスーツ
418愛と死の名無しさん:03/09/26 18:05
395はおばさん。本スレの208は裏切り者。
419愛と死の名無しさん:03/09/26 20:19
>415
スーパー服でもユニクロでもシマムラでもカッコよく着こなす人はいる。
最後の一文を読む限り、貴方が一番素敵な女性から遠ざかってます( ´,_ゝ`)プッ
420愛と死の名無しさん:03/09/26 20:27
安く見えるか高級そうに見えるかは、その人次第だと思うよ。
現に、ディオールやシャネルを好んで着る某YAWARAちゃんを見てると
つくづくそう思う。
421愛と死の名無しさん:03/09/26 21:24
ええ!俵ちゃんはそんなブランド物着てたんだ…
ジャスコとかの服だと思ってたよ。
422愛と死の名無しさん:03/09/26 21:30
極端な話、着る人によっては
ジャスコでもディオールに見えたりするんだろうが、
俵ちゃんは何を着てもry
423愛と死の名無しさん:03/09/26 21:57
>420
ま、まじですか・・・・
絶句
424愛と死の名無しさん:03/09/26 22:25
本スレの
>208
は裏切り者。
425愛と死の名無しさん:03/09/26 23:01
今更基本的なこと聞きたいのだが、たんなるパンツスタイルじゃなくて、
パンツ ス ー ツ とまで限定すんだよね?どんなのを指してるんだ
上下共布(そろいの布地)のタイプのやつ?
ゴールドジャケ+黒パンタロンみたいな一昔前のミセス風なのは外れるんだろ?
具体的な画像誰かうpして
426愛と死の名無しさん:03/09/26 23:12
スカートしかはかない「主義」ってなると
ドリーム入ったヲタ女(自称家事手伝い)のイメージがある。
427愛と死の名無しさん:03/09/26 23:14
>425
そんな事もわからんヤツはカエレ
428愛と死の名無しさん:03/09/26 23:17
>426
男でごめん。そうとも限らないよ。
まあ寒くなければスカート、という子は多かったよ。
あと、車とか自転車に乗る場合はズボンとかね。
429愛と死の名無しさん:03/09/26 23:55
>>425
フォーマルという意味ではミセスパンタロンを入れてもいいと思う。
パンツスーツというととりあえず女政治家系とか大企業の総合職みたいな感じかな?
430愛と死の名無しさん:03/09/26 23:57
208 :愛と死の名無しさん :03/09/24 23:40
っていうかパンツスーツをそこまで否定しないでもいいんじゃない?
私は変なこともしたけど・・・・
(会場まで普通のスカートで、式場ではパンツスーツ)
何も言われなかったけど、そんなにまずかったのかな
431愛と死の名無しさん:03/09/27 00:10
もう208はいいよ。
432愛と死の名無しさん:03/09/27 00:20
かわいそうだけどなあ。袋だたきにされて。
別に悪くないのに。
433愛と死の名無しさん:03/09/27 00:27
袋叩きっていうか、粘着が一人いて叩いてるだけだろ。
434愛と死の名無しさん:03/09/27 00:39
>429
ありがd 
フォーマルのパンツスーツときいて宝塚のレビュー衣装みたいの想像しちゃってたw
ぐぐってみたが、緒方川口etc日本人はスカート派でした。サッチャーさんも。
ヒラリーは半々、フィオリーナはパンツ派。
外国人の方がやっぱりそれぞれきちんとしたコードに従って着分けしてるように見える。

>427
うん帰ります、用済んだし大学も始まるのでそろそろ本分に戻らないと
しばらくヲチしてましたが、さすがにあの人みたいな惨めな人生を送るのはイヤ
お邪魔しますた
435愛と死の名無しさん:03/09/27 00:47
ズボンちゃんは208をしつこく叩いているけど、
一体208のどこが「裏切り者」なのか説明してほしい。
理由もないのに延々と書くのはどうかと思うし。
436愛と死の名無しさん:03/09/27 00:49
>435
なんか本スレにレスあったよ。今見たら。
437愛と死の名無しさん:03/09/27 00:58
私服でスカートはいただけなのに「裏切り者」よばわりされるなんて
このスレ(本スレ)こわいね。
438愛と死の名無しさん:03/09/27 01:01
>>434
経済番組で商品の説明とかしてる企業のお姉さんは7割くらいパンツ
大学生なら見てみると結構参考になるよ
439愛と死の名無しさん:03/09/27 01:02
>438
当然です。総合職の女性は100%パンツですからね。
440愛と死の名無しさん:03/09/27 09:14
あっそ。
441愛と死の名無しさん:03/09/27 11:01
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
442愛と死の名無しさん:03/09/27 23:02
アド街みてると○○コレクションとか言って
街の女の子がいっぱい出てくるやつがあるじゃん。
あれ見てるとズボン8割ってのも納得できるよ。
街にもよるけど、スカートが少ないのは確か。
443愛と死の名無しさん:03/09/27 23:12
>>442
今日は商店街特集だったから、
みんな仕事中=動きやすい格好だっただけじゃないかな・・・
444愛と死の名無しさん:03/09/27 23:32
>443
ごめん。地方に住んでるから今日の放送はまだ見れない。
445愛と死の名無しさん:03/09/28 12:08
何でフォーマルの話に
街中の格好を挙げてくるかね

本当に頭悪いんだな。
446愛と死の名無しさん:03/09/28 12:26
パンツ工作員が必死なんでしょう
447愛と死の名無しさん:03/09/28 13:41
JR東日本の社員を二人見かけた(私服)だが、制服はスカートでも会社まではズボンだった。
もう制服以外にスカートはなくなるのだろうか。
448愛と死の名無しさん:03/09/28 14:20
通勤服について議論するなら板違いです。
ここは冠婚葬祭でのパンツスーツの是非を問うスレです。
449愛と死の名無しさん:03/09/28 14:23
上げるなよ。あんたも。
どうせ隔離スレなんだろ。
450愛と死の名無しさん:03/09/28 14:25
あのねー、通勤やら普段着やら、よそ行きまでもがパンツになるから
それがフォーマルへも波及しているという図式なの。
451愛と死の名無しさん:03/09/28 14:36
パンツ厨は、相談所系の住人でつか?
452愛と死の名無しさん:03/09/28 14:40
453愛と死の名無しさん:03/09/28 14:40
コノイタニ ムカシカラ ハリツイテルヘタレツリシダヨ、タブン
アチコチデヘタレトカサンリュウトカカカレテルヨ サガシテミ
454愛と死の名無しさん:03/09/28 14:47
なるほど、ミエミエでつな。
皆さん、釣られないように、って、
このスレにカキコしてる時点で既に釣られてる?
455愛と死の名無しさん:03/09/28 14:47
んじゃ
何のためにTPOって言葉があるんだろうね。

日常を引きずってフォーマルの”改まった席”を語るのは
TPOの概念が理解できないお馬鹿さんのすること

アンタや一部の脳タリンにとっては難解すぎて区別が出来ないんだろうが。
456愛と死の名無しさん:03/09/28 14:53
俺は男だが、正直、服装の乱れというか、境目がなさすぎだと思う。
結婚式に限らず、昔に比べたら甘くなっているね。
457愛と死の名無しさん:03/09/28 15:06
ま、餓鬼の頃からまともな教育も受けず
訓練もしつけもされていなければ
大人になってからやろうとしても土台無理な話。

三つ子の魂百まで というが全くその通りのようだ。
458愛と死の名無しさん:03/09/28 15:09
>>450
>よそ行きまでもがパンツになるから
>それがフォーマルへも波及しているという

普段や日常の服装との区別や境もなしに
フォーマルも日常化するんでつか?(w


これがマジレスだとしたら生まれながらの釣師だな。
459愛と死の名無しさん:03/09/28 15:10
>>450は日常と改まった席の区別が付かない馬鹿
460愛と死の名無しさん:03/09/28 15:26
制服はワークスタイルだからフォーマルとは全く関係ない世界なんだがな。

ホテルなど、一部フォーマルスタイルを取り入れている業種はあるが
厳密にはフォーマルではないし。

制服をどうのこうのといってフォーマルを語ろうとするのは間抜けのすること。
っていうかこじ付けってやつだ。
461愛と死の名無しさん:03/09/28 15:32
>>455-460
いったい何度釣られるなと言われれば理解できるのですか?
頭が弱いのですか?
462愛と死の名無しさん:03/09/28 15:44
俺は逆だと思う。
女性の服装は境目がなさすぎ。
だからこそ、「フォーマルとはこういうもの」という概念がなくなりつつあり、
また、これはフォーマルとは無関係だが、制服があるから通勤は何でもいいや(厳密に何でもいいかは疑問だが)
という発想になると思う。
30代の俺が子供の頃は、今ほど乱れていなかったと思う。

あと、雑誌がどういうわけかズボンを煽っていると思う。
463愛と死の名無しさん:03/09/28 15:50
464愛と死の名無しさん:03/09/28 15:52
465愛と死の名無しさん:03/09/28 15:54
466愛と死の名無しさん:03/09/28 16:13
マンネリネタ引っ張るしかできない馬鹿のサンプルは一つあれば十分だよ もういらね
しかし
>465 紹介所に通うが誰からも相手にされず(あの調子だからな
>463 ドリームだけ爆走、衣装屋でも基地外扱い(アレだからな
>464 言うに及ばず
アーメソ
467愛と死の名無しさん:03/09/28 16:27
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1064724645/21
マタデテキタヨ。ミンナツラレチャダメソ・・・
468愛と死の名無しさん:03/09/28 16:35
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1064724645/25
カナラズアガテルスレニカキコムミタイ・・・キテホシクナイヒトハsageシンコウデ
469愛と死の名無しさん:03/09/28 16:39
470愛と死の名無しさん:03/09/28 16:46
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1064724645/36
これもそうなんだろうな。
ところで彼女はレスいれるときに、>>じゃなくて>を使っているね。
471愛と死の名無しさん:03/09/28 18:09
ズボンちゃん板中で暴れてるね。
それにマジレス返す人々もイタイ
472愛と死の名無しさん:03/09/28 18:43
>>471
パンツ嬢、人の意見なんか一切聞かないもんな。
473愛と死の名無しさん:03/09/28 20:37
そのうち、街中で着物着てる人はみかけないから
着物を披露宴で着るのは非常識とかいいそうだもんな。
474愛と死の名無しさん:03/09/29 23:49
>>473 ワロタw
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1064395748/917
それにしてもどうして208に粘着するんだろう。
475愛と死の名無しさん:03/09/29 23:55
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1064395748/919
自分のことは荒らしでないと思っていて、
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1064395748/922-924
荒らしてもいない人を荒らし呼ばわりだ・・・
476愛と死の名無しさん:03/09/29 23:58
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063884233/65
こんなところにもハケーン!(>_<)
477愛と死の名無しさん:03/09/30 00:04
>>474
季節の変わり目だからねえ・・・
478愛と死の名無しさん:03/09/30 00:06
「ぶりっこ」という表現がイタイよな。年齢バレバレ
479愛と死の名無しさん:03/09/30 00:07
次のスレではがんばるんだって。
これ以上がんばらなくていいよ・・・
480愛と死の名無しさん:03/09/30 00:25
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1064395748/825
パンツスーツはいい男を避ける効果がある、と...... φ(.. ) メモメモ





…でもそれってパンツスーツ着装の効果じゃなくてパンツタンのデフォだと思われ
481愛と死の名無しさん:03/09/30 01:29
>467
そういや、なんでパンツタソは、
大阪と東京の通勤事情を両方知ってるんだろう…




あ、脳内だからか(w
482愛と死の名無しさん:03/09/30 03:52
えっ、パンツってだめなの?
うわぁ、自分の知識の無さを呪いたい。
黒キャミトップス&ショール&黒パンツ
組み合わせで用意しちゃったよ。
黒キャミはかなりドレッシーなデザインなんで
OKかと思ってた・・・。

いとこの結婚式 挙式披露宴・・・・、どうしよう。
483愛と死の名無しさん:03/09/30 08:48
>>482
ダメってことはないよ。
似合ってればいいんじゃないの?って意見が多かったけど。

このスレがダメって言ってるのは、
このスレを粘着しまくってるパンツ強硬派(1名)のこと。
484愛と死の名無しさん:03/09/30 09:08
>482
チャイナやアオザイと一緒で「お薦めはしない」ですけどね。
固い人もいるかもしれないからさ。

特にこれから買うつもりの人には、華やかな色のドレスの方が…って言うかな。
あと真っ黒っていうのもちょっと悲しいかも。
男連中とおばさん方はどうしても黒っぽくなるから、
若い子も黒だと、地味〜になっちゃうんで。
でも、もう買っちゃったんだったら、仕方ないから、
できるだけアクセサリーとかもつけて、華やかにしてあげてくださいね。
485482:03/09/30 14:13
>483 >484
レスありがとうございます。

>できるだけアクセサリーとかもつけて、華やかにしてあげてくださいね。
はい!ビーズとネイルアート作成は趣味なんで、手持ちのジュエリーと
組み合わせて、気合入れてゴージャスな物を
用意したいと思っております。
486愛と死の名無しさん:03/09/30 16:55
コピペで悪いんだけど妙に納得させられた文章
↓↓↓


日本人って(私もそうだけど)他人に関与するのが好きだよね。
こうしなさい、ああしなさい。イデオロギーやライフスタイルを押し付けたがる

その点イギリス人は個人主義が徹底してるからそういうことが少ない

たとえばこのパンツの問題でも
日本人同士だからこう下らない議論が続くけど
イギリス人同士だったらこうも長く続かないね。

マヂレスの応酬があったとしても
今あるような回答の「パンツは履かない方が良い」とは言わず
「パンツはフォーマルドレスではない」と言ったっきり
もし「私は履きます」という回答があっても相手の主張を尊重するから
「履かない方が良い」との回答は殆ど来ない。

何故なら履いていけば確実にフォーマルを無視した行為と分かっているからで
それを推してまでパンツでフォーマルパーティーに参加するのは
「その人にとっての特別な(回りに迷惑かけてもルールを破っても行う必要があるほどの)意味があるのだろう」
「周りから嫌がられても嘲笑されても、2度と呼ばれなくなっても覚悟の上、それでも履きたいんだろうな」
と解釈するからである。

当然履いていった女性はパーティー自体では特別悪くも扱われなかったが
結果それ以降フォーマルパーティーに2度と誘われることは無かった。

そのコミュニティーにとってふさわしくない人物と判断されたからである。
4872 ◆21ELMyoIds :03/09/30 19:39
まだやってるんすか……

_¶ ̄|○ ウンコモレタ
488愛と死の名無しさん:03/10/01 00:42
パンツたんって、想像するに、
「ぶりっこ」という言葉遣いや、午前0時ごろに落ちていることから、年齢は30代後半。
相談所スレにも登場していることから、もち毒女。
OLと言っているが、日曜日・昼休み・夜8時頃にも2ちゃんに参加しており、
会社では重要な仕事はしていない。
パンツスーツを着た「総合職」に憧れを持つが、実際は制服ありの事務職お局OL。
「都会では」を連発していることから、地方在住か、地方出身者。
そして、実はスカート好きだが、とんでもないブ女で男に相手にされないから、
「世界中の私以外の女が全員ズボンを履くようになれば、
私がかわいく見えるはず」と思い込み、あらゆる女にパンツをすすめる。
489愛と死の名無しさん:03/10/01 00:57
既婚者がアドバイスをしてあげているようなスレには登場しないしなあ。
490愛と死の名無しさん:03/10/01 01:43
>486には禿げ同なんだが…

「パンツ履いてっていいですか」という質問者が
「パンツはフォーマルではない」という回答を無視するのは放置でよいが
「もちろん履いていいですよ、今はパンツもフォーマルです」っていう
回答が返ってくるのを放置してもよいのか?
質問者が、その回答を素直に信じてしまったら?

こういう場合はイギリス人はどう言うのだろうか?
491愛と死の名無しさん:03/10/01 07:22
とりあえず、あれのいる時間帯は来ないことにするよ。面倒くさい
492愛と死の名無しさん:03/10/01 07:52
>>1 パンツスーツで披露宴に出席したことがあります。
地方の人と結婚した友人が、ご主人の地元での盛大な結婚披露宴をし、
後日、都内のホテルで1.5次会のような親、親族抜きの披露宴を
しました。一応、一流ホテルの小さめのバンケットルームでしたが、
招待状の感じからややカジュアル系だと思い、パンツスーツでもいいか、と
思いました。私が着ていったのは、しっかりと張りのあるシルクで、色は
明るめのシルバーグレー、イタリアのメーカーの物で、決して仕事用では
ありません。友達や花嫁にも好評だったし(本心は不明)、他にもパンツスーツの
人達がいたので、居心地の悪い思いはしませんでした。後で出来上がってきた
写真を見ると、他の招待客が圧倒的に黒ドレスだったので、目立ってます。

ガチガチのフォーマルな披露宴にはまだパンツスーツで行ったことは
ありません。正直言って、今回の披露宴は親、親戚抜きだからOKだと
思いました。長文スマソ。
493愛と死の名無しさん:03/10/01 08:25
>>488
パンツ嬢、やってることはえげつないし、このスレ的には迷惑人決定だろうけど、
個人をあれこれ詮索するのは止めようよ・・・(´・ω・`)
身元分からないで発言出来るのが2ちゃんの醍醐味なんだし。ね。

ちなみに私も20代後半都心住まいですが、
私や私の周りでは「ぶりっこ」ははっきり言って死語です(w
ここ10ウン年聞いた事が無かったよ。
494愛と死の名無しさん:03/10/01 09:06
>>492
TPOにあわせればパンツスーツもOKになる、
結局はそういうことでしょ
495愛と死の名無しさん:03/10/01 20:15
>>490
エゲレス紳士は「今はパンツもフォーマルです」の部分にだけ反応して反論すると思われ
496愛と死の名無しさん:03/10/01 23:53
パンツ嬢って、このスレ見てるのにここには書かないのね。
そこまで「男に媚びたくない」って言い張るのって、昔なんかあったの?
小学生の頃、パンツ嬢だけスカートめくりしてもらえなかった、とか、
スカート穿いて行ったら「オエエエエ!」と男子に言われてそれ以来穿けない、とか。
なんか心が病んでいる・・・。
497愛と死の名無しさん:03/10/02 00:01
漏れ、総合職女。毎日パンツスーツ。
でもフォーマルに穿いて行こうとは思わない。
作業着みたいなものだから。
やっぱり非日常を演出してあげないと、新郎新婦に失礼でしょ。
パンツスーツでも素材やアクセでどうにかなるけど、
ドレスに比べて限界があるでしょ。
披露宴は男に媚びる場ではなく、新郎新婦を祝う場だよ。。。
498愛と死の名無しさん:03/10/02 00:06
本スレとかで、パンツスーツ着たい!とか言ってる香具師(パンツタン除く)は、
たいてい普段かわいめのワンピースとか着ててパンツスーツ着ることがない、
だからパンツスーツをフォーマルと勘違いしている、
パンツスーツに憧れを持っているような子だよね。
499愛と死の名無しさん:03/10/02 00:13
ズボンたん、新宿駅でズボンの人の数数えたって、
ちょっとそんな人怖いよ。
ふつうの人は他人がスカートかズボンかなんて意識せずに通勤してるよね。
500愛と死の名無しさん:03/10/02 00:24
>>497
私も同じ境遇。
「作業着みたいなものだから」という意見、禿同です。

ドレスを着て華やかにするのは、自分が目立つためではなく、
あくまで「会場の演出」なんだよね。
パンツでは華やかにならないとは思わないけど、ドレスには劣るよ。

生地だけで比べても、ドレスのほうが十分華やかな場合が多いと思われ。
501愛と死の名無しさん:03/10/02 00:56
次の本スレどうしますか。特にテンプレ。
私はパンツたん、そんなに立てたいなら立てればあ?という感じですが。
502愛と死の名無しさん:03/10/02 01:21
>>495
こんな感じの展開かな。

「君の国ではそうなんだね。フーン」


強引に続きを想像

「ん?フォーマルファッション?フォーマルはフォーマルでファッションはファッションでしょ」
「確かにフォーマルにファッションはないよ」
「そりゃそうだコンサバティブにファッションという概念はないからな」
「ファッションの概念?」
「ファッションというのは短観的な流行をさす言葉でしょ?セレモニーに関するフォーマルに流行はないよ」
「何で?」
「伝統を重んじる儀式そのものだから表層的な変化は望んでいないでし」
「伝統を遵守せず敬意を払えないんだったらセレモニーに参加しなくても良いのに」
「いずれ変わるかもしれないよ」
「そうかもしれないな。だがそういう稚拙な発言は控えたほうがいい。希望的観測なら誰にもできる」
「その言葉は自分で変えるか変えてから言うものだ。まあ君がそう望んでも保守層全てを説得できるのかな」
503愛と死の名無しさん:03/10/02 01:47
>>501 パンツたんが次スレ立てるのも、面白いかもしれないけど。
某相談所系スレみたいになるんだろうな。
パンツたんがズボンはくのは勝手だが、
他の人にも、服装の話など全くしてない人まで強制するのはいかがなものか。
504愛と死の名無しさん:03/10/02 01:50
>>500 そうだよね、ふだんパンツスーツで通勤の人は、
披露宴には着て行かないよね。
だから、通勤にパンツが多いからフォーマルにも、とはならないね。
505愛と死の名無しさん:03/10/02 01:55
>>501
「パンツの話題は荒れるので全てスルーで。
やたらすすめる人がいても釣りなので全て無視してください。」
と書いてみる・・・
506愛と死の名無しさん:03/10/02 02:13
>>505
それイイですね。

アノ人いろんなスレで暴れまくってるんですね。

ジェンダー論か何かで毒女や主婦系の板で
独善的なスレ立ててそうな予感。
507愛と死の名無しさん:03/10/02 02:17
>>503
唾胃のスレですね。
あのスレの>>1を見たときには爆笑しました。

スカートで嫌な事があったみたいですね。
足触られたのがトラウマになったんでしょう。

男に媚びない隙のない女性になりたいらしい。
508501:03/10/02 02:21
・パンツたんが立てたスレ「A」が共用しがたい場合→重複しない別スレ「非A」を立てる
 (過去スレは関連・参考スレとしてリンク)
・共用可能な場合→今までどおり使えばいい
パンツたんが次スレをどんな風に規定しようと別に困らないしナー、と思って。
509愛と死の名無しさん:03/10/02 02:22
>>498
意外と多いらしいよ女性のスーツフェチ。
心理的にファザコンと似てるらしいけど。

というかモノの見事にファッション雑誌に踊らされている
ズボンたんがいるわけだが。

信者増やしたくて啓蒙活動必死だな(ワラ

と月並みな言葉をカキコ
510愛と死の名無しさん:03/10/02 02:29
>>508
例の相談所スレの進行を見てると
とても共用できるとは思えないんだよなー。

重複の場合書き込みの内容も本スレ認定の材料になるけど
スレ立ての時間も参考される可能性がある。
荒らしの書き込みを含めてスレの書き込み数が多いほうが本スレと認定されて
重複スレは消されてしまうし。
511愛と死の名無しさん:03/10/02 02:45
パンツたんがフェミ?ハァ?って感じなんだけど。
スカートは男に媚びるためのものだからはかないなんて、結局、
スカートを抑圧された女のもの、と再認知して差別を再生産してるだけじゃん。
ほんとのフェミなら、スカートもはいてあんたのいう「媚びない女」になれよ。
……と批判されると思いますよ。まあ他人と対話できるとは思えないけど。
薄っぺらくて粗雑な主張垂れ流しにされてもなあ。
512愛と死の名無しさん:03/10/02 02:50
いや、だから「パンツ推奨する」スレだったら、
「パンツ推奨しない」スレ立てたら?本スレにもあったけど「ドレスどこまでOK」とか。
513愛と死の名無しさん:03/10/02 09:44
>>511
あはは、そうだね。
見てると反抗期の餓鬼と何ら変わらない思考回路しか持ち合わせていないみたい。
自分で「天邪鬼です」と誇らしげに語っていたから。
世の中にはこういう気の触れた人もいるのだな、と認識できました。


>>512
「アンチ巨人嫌い」みたいな下らないスレは立てる必要は無いですよ。

キチガイさんは転がして遊んで哂うのが一番楽しいので
ムキになって対抗する労力は必要無いです。


>>509
>信者増やしたくて啓蒙活動必死だな(ワラ
北風と太陽のお話を思い出しますね。
514愛と死の名無しさん:03/10/02 10:27
私はPart.17のラスから時々冠婚板に来る程度なので、
古参の住人さんたちとは温度差があるのかもしれませんが、
本スレに固執する必要はないと思う。
別の形の新規スレを立てるとか検討してもいいと思いますが。
過去ログは無料ほむぺにアーカイブつくることだってできるわけだし。

まじめに忠告されてる方々、まともにつき合うのは時間の無駄ですよ。
荒らしにはスルーか板orスレ違い誘導、事務的・形式的な対応のみにしたら?
言葉は悪いですけどたかが2ちゃん、たかがネットの掲示板。
ああいうレスには極力、エネルギーを費やさないのが賢明だと思いますが。
ちなみに私はパンツたん周辺のレスは読み飛ばしてます。必要ないし。面白いネタでもないから。
正直レスにも、レス入れてる人達にも、興味ない。
515愛と死の名無しさん:03/10/02 10:28
>見てると反抗期の餓鬼と何ら変わらない思考回路しか持ち合わせていないみたい。

禿同。
でもいるんだよね、多くの人が好むものは嫌い、私はあえてマイナー派、って言う人。
でもそれって結局周りの意見に左右されていることなんだよね。
29歳にもなって自分で判断することもできんのかと・・・鬱

しかし、本スレでパンツ嬢の相手をして無駄にスレを使うのはやめてほすい・・・
516愛と死の名無しさん:03/10/02 10:31
>正直レスにも、レス入れてる人達にも、興味ない。
あ、これ、ヴァーチャル人格「パンツたん」のレス、およびやってる人、という意味です。
益々イミフメ?(w
517愛と死の名無しさん:03/10/02 11:23
パンツスーツの扱いに関しては、私はpart.17(16のような気もする)のラスで
一度書いたきりで、概要は↓
・結婚式披露宴の形態が多様化した今日では、OKな場合もある
・ただしフォーマルとしての格は劣る
このスレを読むかぎり、多数派の見解に近いように思います。

テンプレ議論には一切参加してませんが、あの時点ではすでに荒れネタだったので、
まあ排除されても仕方なかったのではないかと思います。
物事を決めるときには、沈黙は承諾に等しいと思うので私も加担者ではあります。
(私自身は本スレpart.17を立てるとき逃げを打ってテンプレ変更しませんでした。)
私がこのスレを建ててもらったことが強力な推進力になったのは疑いないです。
荒らしのレスは荒らした人本人の責任。それを被るようなお人好しではないですが、
このスレ建てそのものの妥当性についての責任は、私に帰しますね。批判は
……適当にスルーさせていただきま(ry ドカバキ

それで今後のことですが、このスレで、
式/宴の区別の問題や、正・準・略礼装の区別の問題などが提起されてましたよね。
後者はまあ比較的明白ですけれど、前者の定義に関してはもう少し議論が必要かなと
個人的には思います。もし生産的な対話が続けられて、まとまりがついたら、
頃合を見計らってその結論をテンプレに入れた方がいいんじゃないかと思います。
当面part.20〜25スレあたりのテンプレをどうするかは依然として積極的意見なし。スマソ。

学生@卒研中につき、今後は益々足が遠のくと思いますが
時折参加させていただければ幸甚。
また以前質問した折には回答頂き有難うございました。
518愛と死の名無しさん:03/10/02 13:37
>>504
そうそう。
だから通勤着の話はヤメレと、パンツ女に何度も通告してるのでつが。

ただ、スカートが大嫌いで足の手入れなんかしたことなくて、
それで通勤着もパンツだよという女の人も居ることは確か。
身近にも居るけど、こういうのはフォーマルもパンツしかはかないね。

彼女の言い分からすると、
「だって、股の部分がスースーして気持ち悪いんだもん!」だそうで(w
小学校低学年と話してる気分でした・・・

もちろん化粧なんかしてないよ。
将来どうするんだろうなと生暖かく見守ってます・・・
519愛と死の名無しさん:03/10/02 14:46
>>498
>だからパンツスーツをフォーマルと勘違いしている

男性方の一般的なスーツも略礼服にもならないんだよねー
ブラックフォーマルのスーツでやっと略礼服と認められるのに。

そりゃ私も社会人になるまでそんな事知りもしませんでしたが。
520愛と死の名無しさん:03/10/02 18:26
>>518
今度通勤の話で荒されたら
「信頼できるソースを出してね、あなたの妄想なんて誰も信用してないから」
て感じで追い返しちゃいましょう。

>披露宴は男に媚びる場ではなく、新郎新婦を祝う場だよ。。。
パンツタンにはそんな配慮は毛頭無い様でつ。(笑
自分の事しか考えていないようなので。
521愛と死の名無しさん:03/10/02 19:42
パンツタンは単なる愉快犯なんだから、
こうしてみんながパンツタンに振り回されてるのが楽しいんでしょ。
「2ちゃん」という大掲示板で、私はこんなに注目されてるわ!みたいな。
上手く説明できないけど。
このスレの存在自体、パンツタンを優越感に浸らせてる気がする。
522愛と死の名無しさん:03/10/02 20:31
>>521
あぁ、それは言えてる。
幼稚園生とか小学生とかで、
わざと悪さして皆の注目を集めるのと同じレベルだよな。

でも2ちゃんくらいで注目集めて楽しいのかと小一時間。
同じ歳だが理解できん。
523愛と死の名無しさん:03/10/02 20:47
自己申告の年齢なんて信用できない。
田舎の婆が・・・なんて言ってるけど、パンツタソ本人が地方在住の
チュプかもしれん。
524愛と死の名無しさん:03/10/02 23:35
放置していればそのうち消えますよ。
2〜3日では無理でしょうが10日もすれば大丈夫でしょう。
525愛と死の名無しさん:03/10/02 23:37
もう10日くらい経っているけど。
526愛と死の名無しさん:03/10/02 23:59
誰だよ、ageたの・・・。
しかし最近ズボンタン人気者だね。
漏れも最近ズボンタンの書き込み見るの楽しみにしてるよ。
うまく言えないけど、珍しい動物を見るようで。
でも、直接話すと多分気分悪いから、
こうやってここで檻の外から眺めてるのさ。
527愛と死の名無しさん:03/10/03 00:08
パンツスーツでも男に媚び媚びの人いっぱいいるよ・・・。
逆に、スカートはいててもこの人、女捨ててるの?
ていう人もいっぱいいるよ・・・。
528愛と死の名無しさん:03/10/03 00:09
パンツキャンペーンはまだでつか?(゜o゜)
529愛と死の名無しさん:03/10/03 00:12
>>509 パンツスーツコンプレックス!?
ズボンタンもそうなのかな?
530愛と死の名無しさん:03/10/03 00:17
>>514
>まじめに忠告されてる方々、まともにつき合うのは時間の無駄ですよ。
>荒らしにはスルーか板orスレ違い誘導、事務的・形式的な対応のみにしたら?

初心者大杉で、放置というものを皆知らないのだ。
531愛と死の名無しさん:03/10/03 00:21
>>530
最近のズボンたんおもしろいから、構ってあげたくなるんだよ。
別に初心者ばっかじゃないんじゃないの?
ちゃんとした質問にはみんな答えてあげてるみたいだし。
変な答えが来ても、スレの流れ見て釣りだってわかってるでしょ。
532愛と死の名無しさん:03/10/03 00:48
だんだんズボンたん人気者になってるね
533愛と死の名無しさん:03/10/03 09:35
>>532
人気者っつーか
単なる褒め殺しです。


ニヤニヤ
534愛と死の名無しさん:03/10/03 22:45
フォーマル宙はどこへ行ったんだ!!
535愛と死の名無しさん:03/10/03 22:51
>>533 裸の王様(・∇・)
536愛と死の名無しさん:03/10/03 23:55
本スレでズボンタソが徹底交戦中。
金曜の夜だからこりゃ長引くな。
537愛と死の名無しさん:03/10/04 00:13
グッジョブ405 チョトホレタカモ
538愛と死の名無しさん:03/10/04 00:21
なんかズボンたんが例に挙げているパンツスーツって、フォーマルには
ほど遠いと思うのだけど・・・。
披露宴の二次会とか会社の創立記念とかのパーティーならいいけど。
539愛と死の名無しさん:03/10/04 00:25
>>537
うん、405は正論で戦ってる。納得出来たので私も少し加勢してみた。
内容としてはハブ対マングースの趣でしたな。
540愛と死の名無しさん:03/10/04 11:51
>>538
うんにゃ、その通りだね。

どこどう考えてもフォーマルの趣には見えないな。
ビジネスのものはどこまで行ってもビジネスの範疇を越すことはないね。




あ、そうだ
ハワイの正装はアロハだそうです。
全然別の筋でゴルフ関連で調べたらそういうことが分かりました。
541愛と死の名無しさん:03/10/04 11:55
追記

だからといってアロハを強要するというものではないそうです。

というのもハワイアンの性格上、どの国のどの正装もOK
という気質だそうで。

赤道に近い国は服装も性も寛容な国が多いな。

アロハ・オエー♪
542愛と死の名無しさん:03/10/04 15:42
5432 ◆21ELMyoIds :03/10/06 02:46
このスレ頭の悪い匂いがします

_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
544愛と死の名無しさん:03/10/14 21:01
パンツたん黒はご法度だって・・・
545愛と死の名無しさん:03/10/14 21:15
そろそろ本スレのテンプレ決める時間だよ!
546愛と死の名無しさん:03/10/16 22:49
こっちあげてやるからこっちへ来い
547愛と死の名無しさん:03/10/18 22:48
自分だって30目前のくせに、醜いってなんだよ。
腐ってる。
548愛と死の名無しさん:03/10/18 22:52
だいたい、なんで良かったドレスショップ・・・にも書き込んでるんだよ。
あんたはウェディングドレスとは無縁だろ。
しかも、二次会は・・・とかって、スレと関係ないじゃん。
マルチかよ!!
549愛と死の名無しさん:03/10/18 23:23
お前のために本スレあげたんじゃない!!
駄レスで本スレ埋めるな!ゴルァ!
550愛と死の名無しさん:03/10/18 23:42
田舎者のくせに想像で東京では・・・なんてもう聞き飽きた。
551愛と死の名無しさん:03/10/18 23:45
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1066405431/72
急に言葉遣いが乱暴になったな。
552愛と死の名無しさん:03/10/18 23:51
>>551
まぁせいぜい向こうのスレで頑張っていただきましょうよ。
未婚みたいですし、お似合いのスレだと思いますが(´・ω・`)
553愛と死の名無しさん:03/10/18 23:52
今日、帝国ホテルに行かれたみなさん、本当でつか?
554愛と死の名無しさん:03/10/18 23:54
ツバイだけに住んでてくれればいいけど、
服装スレやドレススレを荒らすのはやめて。
555愛と死の名無しさん:03/10/19 00:03
おっ、0時だ。パンツ厨おやすみ。
556愛と死の名無しさん:03/10/19 00:05
悔しかったらドレススレでドレスショップの名前挙げてみな。
557愛と死の名無しさん:03/10/19 00:13
558愛と死の名無しさん:03/10/19 00:27
>>557
かなりの墓穴っぷりだったよね・・・(´・ω・`)
559愛と死の名無しさん:03/10/19 15:01
みんな病んでまつね
560愛と死の名無しさん:03/10/21 11:51
フォーマルでのミュール、ブーツ、サンダルも同様だと思います。
ここで取り上げてくれませんか。
561愛と死の名無しさん:03/10/21 21:35
>>560 ここはパンツ厨を観察するスレでつ。
562愛と死の名無しさん:03/10/21 21:40
ツヴァイスレではパンツたんを恋しがってるyo
563愛と死の名無しさん:03/11/09 22:50
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
564愛と死の名無しさん:03/11/18 00:00
パンツタンこっちがあるのに
565愛と死の名無しさん:03/12/01 00:59
パンツばか 出て来いYO w
566愛と死の名無しさん:03/12/12 21:17
sage保守
567あぼーん:あぼーん
あぼーん
568愛と死の名無しさん:03/12/15 22:33
 
569愛と死の名無しさん:03/12/15 23:15
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
     http://31654.main.jp
570愛と死の名無しさん:04/02/12 16:03
隔離病棟のスレッド
あげ
571愛と死の名無しさん:04/02/13 01:46
素朴な疑問。

女の子がパンツスーツでフォーマルな場へ出る時、パンツはやっぱり男物と同様にサスペンダーするのかな?
572愛と死の名無しさん:04/02/19 19:21
パンツタン どこ逝った?
573愛と死の名無しさん:04/02/19 19:39
昨日いたよ。お見合いスレで例の理論展開してた。
574愛と死の名無しさん:04/05/26 04:15
 
575愛と死の名無しさん:04/05/31 13:24
パンツタン本スレ登場
576愛と死の名無しさん:04/06/01 13:11
577愛と死の名無しさん:04/07/14 20:13
578愛と死の名無しさん:04/07/28 14:16
>>576
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200309/2003093000100.htm
リンク違ってるね。でも面白いトピだったわ。
579愛と死の名無しさん:04/08/01 21:20
スカートだけでなく着物まで攻撃対象になったか…
だんだん症状が悪化してきてないか?
580愛と死の名無しさん:04/08/23 23:59
パンツスーツの中でむれむれになったパンスト脚に激しく萌え
581愛と死の名無しさん:04/08/28 14:12
パンツスーツだとストッキングがむれない?
582愛と死の名無しさん:04/08/28 14:18
パンツスーツ使う理由は、靴下でもおかしくないからだよ。
ストッキングの感触はどうにも嫌いです。
583愛と死の名無しさん:04/09/02 19:01
パンツスーツにパンスト、はぁはぁ
584愛と死の名無しさん:04/12/18 14:58:00
パンツ女はサイテーだ。
スカート刷毛!それも膝上。
585愛と死の名無しさん:05/02/17 22:45:34
いいじゃねー
586愛と死の名無しさん:05/02/18 10:19:45
スカートはダサイ
587愛と死の名無しさん:05/02/25 20:35:09
>>492 自分でOKだしてどうする。
花嫁より目立っている時点で、おかしいよ。
それくらいわからないの?
588:05/02/25 22:05:59
>>586
たしかに今流行のスカートはあまり萌えないなあ。
589愛と死の名無しさん:05/02/25 23:49:12
>587
花嫁より目立って・・いるか?
590愛と死の名無しさん:05/02/26 17:17:14
>他の招待客が圧倒的に黒ドレスだったので、目立ってます。

>招待客が・・・目立って・・

591愛と死の名無しさん:2005/05/19(木) 19:56:07
パンツスーツ萌え
592愛と死の名無しさん:2005/06/13(月) 22:18:58
パンツスーツの中のむれたパンスト足をなめまくりたい
593愛と死の名無しさん
俺も・・・