!!!ジョイフル恵利について!!!! 2着目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん

ジョイフル恵利(通称・襟)のもろもろな評判、体験談を
よろすく。

前スレはこちら

!!!ジョイフル恵利について!!!!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1008035403/


2愛と死の名無しさん:03/03/05 21:20
オイこそが 2げとー
3愛と死の名無しさん:03/03/05 21:21
なんで?
4愛と死の名無しさん:03/03/05 21:26
襟はもうおなかイパーイ
5愛と死の名無しさん:03/03/11 04:19
もういらないスレだと思うー
66:03/03/12 22:49
私的にはジョイフルで借りてよかったのでこのスレッドがあると嬉しいっす。
7愛と死の名無しさん:03/03/12 22:49
あべぽ
8愛と死の名無しさん:03/03/12 22:50
http://www.bunbun.ne.jp/~tk0608/
動画。。。うpしてあげるよん!
9山崎渉:03/03/13 12:01
(^^)
10愛と死の名無しさん:03/03/16 23:17
さあ、もうすぐ挙式です。
恵利で借りたドレスが正常な状態で届くか、
または不備があるか、期待と不安で一杯です。
良かったら良いと、悪かったら何が悪かったかを、
正直に書くから、感想を楽しみにしていてね。
11愛と死の名無しさん:03/03/17 00:36
どーでもいー 感想もこのスレもいらなーい
12愛と死の名無しさん:03/03/17 07:35
>>11
アンタのレスもいらなーい
興味ないならくんなー
13愛と死の名無しさん:03/03/17 12:50
>10
つーか、そーゆー不安を知りつつ、何故に襟を選ぶ?
マゾ?
1410:03/03/18 18:31
あのですね、着たいドレスのデザインが見つけられず、
ようやく探して、やっとこさ「これなら着たい」と思えるドレスが襟の
ドレスだったのですよ。
あくまでデザイン重視で。あと色。素材とか質感は二の次で。
で、契約した後でこのスレに来たのですよ。
そしたらメタクソ書いてあるじゃないですか。えぇ…凹みました。

でももうお金も振り込んだし、今更他のドレスショップ探す気にもなれず、
こうなりゃ覚悟を決めて襟のドレスを着てやろうじゃないのって。
…つーか、もはや諦めの…。
式場にも襟のこと聞いたけど、「人気ですよねー」としか言われないし、
「ウチでは不備があったことは無い」とか、何しろ悪い事は聞かなかった。

襟にも念押しの電話を何度もかけたけど、
「提携さんに関しては、間違いは絶対にないように手配しています」
としか言われないから…ね。
提携さんに関してはってのが気になる発言ではあるのですが。
一応、式場の提携店ではあるのですがね。

だから、どうか不備が無いように…という期待と、
本当に不備があったらどうしよう…という不安があるのです。
でもココで散々悪い噂も読んだことだし、もう何があっても驚かない!と
いう意気込みで当日をむかえようと思いますw
もうここまできたら仕方ないっす。はっはっはー。笑っとけ。

以上の理由で襟にしました。はい。
15愛と死の名無しさん:03/03/19 00:41
>10 襟を提携にしている会場なんてどこですか?
教えてちゃんですみませんが
会場を決めるにあたって怖いので、教えて下さいー。

  
16愛と死の名無しさん:03/03/19 09:48
ジョイホーのBBSより と言ってみるテスト

メルアド不明の為、こちらに連絡させて頂きました。 投稿者: **
投稿日:2003/03/18(Tue) 19:16:16

  こんにちはお世話になっております。
先日6/1挙式予定の為
ドレスとタキシード、オーガンを契約させて頂きました。

担当の方とも仲良くして頂き順調に進み、
私も安心してその担当者を7/6海外挙式予定の親友へお店を
紹介したのですが、一つどうしても納得のいかない事があります。

ドレスを決めたばかりの私のドレスを
「これがそのドレスですよ」と担当者が親友に見せた事です。

どんなドレスかは式迄のお楽しみととてもうかれていた為か
言葉では言い現せない程、大変失望いたしました。
親友を紹介した事を悔やめばいいのでしょうか?

そのおかげで親友も気を使って、ぎくしゃくしてしまっています。
なんらかの処置をとって下さい。
担当者へはとても連絡できるような精神状態にありませんので
責任者の方からのご連絡お待ちしております。

17愛と死の名無しさん:03/03/25 01:07
姫様カードをヤフオクに出品している強者がいるぞ

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29383413
18愛と死の名無しさん:03/03/25 05:25
>>17
また関係者の出品かよ〜
襟はやり方がキタナイ
ドレスもキタナイ
「紹介カード譲ります」ウザイ
若い子なら借りてもイイケド、25過ぎたらやめてほすぃ〜
19774:03/03/25 17:04
ここに書き込んでるのがほとんど元花嫁の女だと思うと激しく萎え。
ショボーン。
20愛と死の名無しさん:03/03/25 20:24
OZで盛り上がってたけど、スレごと消されたみたいねー

21愛と死の名無しさん:03/03/26 14:06
女っていう生き物がいかに汚い生き物かが分かる
スレはここですか?

お 前 ら 必 死 だ な w
22愛と死の名無しさん:03/03/26 14:08
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
23愛と死の名無しさん:03/03/27 11:07
馬鹿ばっかし。
2410:03/03/29 17:06
昨夜、ドレスの確認に行ってきました。
どうしても不安だったので、式場でドレスが来るのを待ち、
実際に確認しました。
式場の担当者も、私の気持ちを理解してくれて、
確認作業にも立ち会ってくださり、一緒に確認しました。

ドレスも小物も間違いは無く、ひとまず安心。
あとは当日着てみて、どうか?ってとこかな。
恐れていた、クラウンのパールが取れているだとか、
アクセサリーが違うものが届いた等はなかったです。
シューズもちゃんと指定のサイズで届きました。
ふーーーーー。
25愛と死の名無しさん:03/04/02 12:32
>>24
それは一安心ですなぁ。良いお式を!

こちらも先月、お式&披露宴に招待されたので振袖を襟でレンタル
予約したんです。が、やっぱりと言うかやられますた…。

式場の近くでヘアセットと着付けをやってもらうつもりでいたので、着
る予定の日よりも数日早めに店頭へ出向き内容確認したら、桃色の
振袖とそれに見合う帯などを借りたはずなのに芥子色の振袖が届い
ていたんです。ソンナン (゚听)イラネ-ヨ

その日、予約した当時の担当者は不在。その場にいたスタッフ達は
慌てるばかりで、本来の予約した振袖を着る予定の日までに見つけ
て私の手元に届けられるかどうかも確認すらできない有様でした。
予約時の対応は良かったけど、引き渡し当日がアレでは台無し!
(ちなみにJ磐線沿線にある某支店での出来事です)

幸い、その後すぐ余所のレンタル屋で気に入った物が借りられました
が、花嫁さんはもちろん、招待客や来春成人式の人も当日を滞りなく
迎えたいなら襟では借りない方がいいかも。私はイヤ-な汗かきますた。

もっと早く襟の評判を知っていたら、あんな目に遭わなかったyo…。

26山崎渉:03/04/17 10:08
(^^)
27愛と死の名無しさん:03/04/17 12:07
ジョイフル恵利から良く電話が掛かってくるのでものは試しで行ってみようと思います。
そこで教えて欲しいのですが、ジョイフル恵利はしつこく勧めてきますか?
あと、試着時写真は撮れるのでしょうか?
28愛と死の名無しさん:03/04/17 12:52
恐い物見たさでつか?
29愛と死の名無しさん:03/04/17 20:52
運だよ、運。
もうそれしか言いようがない。
実際にトラブルはあるようだし。
私は全然平気だったけどさ。当日も問題なく着たし、大評判だったよ。
トラブルも恵利の契約件数からすると、
割合としては何%っていう数字だろうけど、事実だからね。
そのトラブルが自分にくる確立も何%かはあるしさ。
私もそれは覚悟した。
ここに書き込みに来てギャーギャー言ってる人は、
その何%かの人間だろうし。
嫌な思いした人だけ集まって、こういう書き込みしてるから、
まるで凄いことみたいに受け取れるんだろうと思うし。

ま、間違いがあっちゃいけないんだけどね。

資料請求したら、電話は3回あった。
試着してるのに、決めないで帰ったら、それこそ電話攻撃かもw
ま、そんなの某新聞の勧誘とかよりは全然マシだけどさ。
試着は写真OKです。恵利の人に撮ってもらったくらいだから。

噂は噂として受止めるべき。
火のないところにナントカは…って言うからね。
でも実際に自分で出向いて確かめてみるっていうのもアリかもよ。
30山崎渉:03/04/20 04:51
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
31愛と死の名無しさん:03/05/08 09:36
ジョイフルのドレス、写真で見る限りでは私好みなんだけど、そんなに評判悪いのか・・・
他んとこにしようかな。
背も小さい(150未満)し、顔も童顔なので、可愛い系のドレスをと思ってるんだけど、
ジョイフルみたいなデザインの感じで、もっとちゃんとした所ないですか?
あったら教えて下さい。
レンタルでも、オーダーのお店でもいいです。
32愛と死の名無しさん:03/05/08 17:05
フルオーダーしたら?
33山崎渉:03/05/22 00:43
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
34愛と死の名無しさん:03/05/28 01:09
契約しちゃってからここ見てショック・・・
また結果を報告しにきます
35山崎渉:03/05/28 15:02
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
36愛と死の名無しさん:03/05/30 13:29
age
37愛と死の名無しさん:03/06/16 14:50
小倉優子たんと藤本美貴たんのアイコラを発見したでつ。
(*´Д`*)2人のつるつるワレメがっ!スゴイ…(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
38愛と死の名無しさん:03/06/18 10:28
小林英子のデザインがおすすめ
レンタル店のどこかにはおいてあるとは思う
39山崎 渉:03/07/15 12:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
41愛と死の名無しさん:03/07/21 15:59
襟でトラぶった人の数は数%で収まってるだろうけど、
それは式場やホテルの人がなんとか取り繕っているから
当日はトラブルにならないだけ。
何か不備があると、持ち込まれた会場の人が一生懸命、なんとかするみたいだよ。
例えば、ドレスがほころびてたら、直してあげたりとか、足りないものを
他の業者から調達したりとか、結構大変らしい。
それに救われた襟契約者もかなりいるんだろうね。
42愛と死の名無しさん:03/07/21 16:05
前スレの、うつうつちゃんがちゃんとドレスを着られたのか知りたいなあ。
無事に結婚生活おくっているんだろーか?
43愛と死の名無しさん:03/07/21 19:47
この前打ち合わせ行ったら、襟はお断りって言われたよ。
名指しで禁止ってすげーよなやっぱり。
っていうかホントにあるんだね。そういう会場。よっぽど迷惑かかったんだろうな。
前スレで読んだとき、ネタ臭せーとか思ってたらマジだった。
44愛と死の名無しさん:03/07/22 00:41
衿、持込禁止の会場って例えばドコ?
45愛と死の名無しさん:03/07/22 15:47
晴れ着もあまり良くないでしょうかね。
46愛と死の名無しさん:03/07/22 17:58
表立って禁止は無いけど
暗に禁止してるであろう

例えば襟から直送は禁止だとか
47愛と死の名無しさん:03/07/22 22:54
でも会場と契約してから、衿禁止って事が判明したら困らない?
衿の持ち込みお断りって、もしかしたら提携しているドレス屋との価格差が
あまりにも大きすぎるからってのも考えられないのかな?
48愛と死の名無しさん:03/07/22 23:06
>47
何で?ドレス決めてから式場選ぶ人なんていないと思うが。
持ち込み断るのにドレスの価格は関係ない。
持ち込み料は管理の手間賃みたいなものだし。
襟のドレスは不備が多いから、式場も大変。
49愛と死の名無しさん:03/07/22 23:10
別に衿派ではないけれども...
ドレスを衿にする事によって、披露宴代を節約しようと思う花嫁って多くない?
ドレスの不備をフォローするのも、持ち込み保管料に含んでいるんじゃないのかな?
だから実際、衿を断った会場を知りたいんだよね。
伏字でもいいからさー。
OZとかでは、見かけないから...
50愛と死の名無しさん:03/08/05 00:58
当日サイズ違いだった・・
途中でズリズリ落ちてきて、
後から写真を見たらかなりやばかったです。
51愛と死の名無しさん:03/08/05 01:12
恥ずかしいんですが、かなり恰幅があるんで(泣)、
襟の大きいサイズ専門店(新宿スウィート店)が気になってます。
実際使ってみた方、いらっしゃいますか?
品揃えと、店員さんは、どうだったでしょう?

52愛と死の名無しさん:03/08/05 19:39
あべぽ
53m:03/08/05 19:51
kakikometa
54愛と死の名無しさん:03/08/05 19:53
新宿スウィート店良かったですよ。こういうドレスが好みということを伝えれば、店員が出してくれますよ。
55愛と死の名無しさん:03/08/11 18:09
デヴ専
56愛と死の名無しさん:03/08/15 09:48
>49
アットホームウエディング系グループ会場ですが
(ドレス持ち込み自由・持込料なし)
「お客様の自由なんですが、、、
トラブルが多いので襟は出来ることなら避けてください」
といわれますた・・・
ドレスや装花の過去の持ち込み業者実績一覧と
トラブル一覧があったけど
ドレスのトラブルは襟がダントツNO.1
というか襟が独占状態・・・
57愛と死の名無しさん:03/08/15 11:38
>56
トラブルってどんなの?
差し支えない範囲で教えて欲しい…
58愛と死の名無しさん:03/08/15 11:43
>>56
トラブル一覧なんてあるんだ。
伏字でいいから、他の業者とそのトラブル状況もUPキボンヌ。

ちなみに、会場ってパ○テ○ーレ系?
59山崎 渉:03/08/15 19:15
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
60愛と死の名無しさん:03/08/18 00:43
沈没寸前あげ
61愛と死の名無しさん:03/08/18 09:40
>58
2ちゃんで伏字は止めよーや
6256:03/08/18 14:47
襟以外はスレ違いかと思うので。
でも2ちゃんで見る業者です。

襟トラブルは
サイズ違い、小物違い、グローブ汚れ、小物入れ忘れなど。
度肝を抜かれたのが
「ドレスほつれアリ。襟は担当者不在で対応できないというので
襟の許可を得て、ホテルの出入り業者でドレス繕った。」
63愛と死の名無しさん:03/08/18 14:56
違ったタキシードが来た、って襟のBBSに書かれてた。(速攻削除されたけど)
64愛と死の名無しさん:03/08/18 16:50
>62
それは嘘だろ
他の業者のドレス縫う程商売下手な所なんか無いよ
下手すれば他の綻びも全て会場の所の所為にするのが襟だからな
65愛と死の名無しさん:03/08/18 18:34
>64
そんなことないですよ。
不備があれば、どこのドレスだろうと、出来るだけの手直しはします。
花嫁さんの悲しい顔は見たくないですから…。
66愛と死の名無しさん:03/08/19 12:13
襟なんぞを利用する罰でわ?
67愛と死の名無しさん:03/08/20 09:25
>65
そんな事したら、後で襟に難癖つけて買い取らされるよ
68愛と死の名無しさん:03/08/20 20:25
        \      アベポと言えば?        /ナンダコイツハ   アベポモナー    アベポッ
山崎先生が  . \        ∧_∧ ∩山崎渉だろ ./ ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
   性犯罪あべぽ \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)     (´Д`; )
          ∧ ∧ \    (入   ⌒\つ  /| /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_ .\   .ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またあべぽ・・・\    ∧∧∧∧ /        『山崎渉はあべぽ』
  / (;´∀` )_/       \  < 山 ま > ファンの女をレイプしたあべぽ。ストーカー被害もあべぽ。 
 || ̄(     つ ||/         \< 崎 た > チャットや掲示板でもセクハラ三昧。2chの(^^)あべぽ。
 || (_○___)  ||            < 渉   > 鳥山絵のパクリ絵だけで金を儲ける三流あべぽ。
――――――――――――――― .< か   >――――――――――――――――――――――――
         ∧_∧ ENIXを     < !   >    1 名前:山崎渉 [(^^)] 投稿日:03/01/22 14:13 ID:a6e9o
         ( ;´∀`)クビになってる… ∨∨∨ \  
    _____(つ_ と)___       ./       \    世の中のあべぽの皆さん(^^;
 . / \        ___ \アベポ /   ∧_∧ 犯\  これからも僕をポアしてくださいね(^^)
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アベポ/ γ(⌒)・∀・ )罪  \  
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ  者   \   2 名前:また山崎渉あべぽ 投稿日:03/01
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\ め     \
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||  ! !       \    >>1 あべぽ!
6969マン:03/08/23 19:42
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )  24時間
   ヽ___ ̄ ̄  )   シックスナイン!! 
     /    /
70愛と死の名無しさん:03/09/04 17:44
襟はやめたほうがいいというより、試着から気をつけてね。
次のドレスに着替えようとドアを担当があけたら、他の人が着替え中で。
一緒にきていた男性陣もいるところで、下着姿を披露しちゃった子が
いて。WD着ていた子達で慌てて隠したけど、後の祭り。対応は、笑いながら
「ははは。ごめんなさいねー。」で終了。その後着替えるのも怖くなりまつた
71愛と死の名無しさん:03/09/17 01:41
えりぃを晒しage
72愛と死の名無しさん:03/09/27 22:15
ジョイフル恵利は最高ですよ!!
スタッフの人もいいし、ドレスもかわいいし!!
一回行って自分の目で確かめてみた方がいいですよ!!
ここは、ほんと悪口ばっかり!
そんな情報よりも自分で行ってみてみるべし!!
後悔はないと思います!!
73愛と死の名無しさん:03/09/28 22:41
私も良かったよ。
74愛と死の名無しさん:03/10/02 18:48
>72

可愛いデザインなんだけど、質がね・・・
レースのカーテンを着ているみたいなんでやめちゃった・・・
75愛と死の名無しさん:03/10/17 13:02
ドレスショップの担当者を変えた方いらっしゃいますか?
チュ○○青山の担当者がとっても横柄なんで。
契約前はとっても親切だったんですが、契約後(お金を支払った後)は別人です。
適当というか・・・・とっても不安で嫌〜な思いをしてます。
76愛と死の名無しさん:03/11/09 09:51
そうなんだよね、質と保管状況が最悪〜
77sage:03/11/17 03:41
私も先週ドレスを見に行って来ました。他のドレス屋より安かったので・・。
店員さんは最初は丁寧に話しをしてくれてたんですが、段々タメ口になってきました。
ドレスも保管状態が悪いのか、ほつれていたり・・。
何より嫌だったのが、電話勧誘がしつこすぎ!!
78愛と死の名無しさん:03/11/19 20:51
79愛と死の名無しさん:03/11/20 05:54
すごく気にいったドレスをゼクシーでみつけました。でとりあえず資料請求してみましたが、2週間以上たってますがきません。何故?
80愛と死の名無しさん:03/12/02 14:00
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.0120-58-4072.com/
携帯から http://www.0120-58-4072.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
81愛と死の名無しさん:03/12/02 14:50
ここ安いって聞くけど、
実際いくらぐらいで借りられるの?
82愛と死の名無しさん:03/12/02 18:08
襟、いつも振袖借りるのに利用してるけど、不備はなかったなぁ。
店鋪によって違うんだろうか?
でもドレスはまだ借りたことないので、過去ログ読んでこよう。

>>81
振袖の話しですが、一式レンタルで2〜3万くらいからありました。
でも安いのは本当にそれなりなので、結果7〜8万くらいのを選ぶ。
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84愛と死の名無しさん:03/12/26 13:28
彼女がここでドレスを借りる前に、このスレを知ってれば。

先週末に結婚式を挙げたのですが、その二日前に式場に
ドレスのチェックをしに行きました。
小物を含めドレスもちゃんと届いていたので、一安心しましたが、
美容室の人から折り皺があることを指摘されて、すぐに襟に
電話して翌日来てもらうことになりました。

翌日、襟から彼女に対応したと電話があり、彼女も安心した
のですが、式当日、美容室の人から、襟は来たけど、
「スチームあてたけど直らないから無理です」
って言って帰ったって、聞かされたそうです。

その後、美容室の人がアイロンかけて少しは目立たなくなった
ものの、折り皺は残ったまま。

彼女は、それほど気にしていませんでしたが、私はこのスレ
を発見して、「やっぱりな」と納得されられました。
85愛と死の名無しさん:03/12/27 01:37
最近、えりを解約してきた。
このスレは今日まで知らなかったけど、
数万キャンセル料だしたけど、よかったのかも。


86愛と死の名無しさん:04/01/01 14:08
キャンセルしたってキャンセル料もらえるんだから全然オッケー。
安いんだから対応悪くても文句言うなよ!!
安いんだからそれなりなのはあたりまえ。ほっといたって客はいくらでいるんだよ。
87愛と死の名無しさん:04/01/04 10:02
私は襟で成人式に出ます
88愛と死の名無しさん:04/01/05 00:05
披露宴のカクテルドレスここで借りたけど、担当者が丁寧で好印象でした。
たまたま担当者の人は多分30代後半くらいの人だから落ち着いててよか
ったのかも。
89愛と死の名無しさん:04/01/07 21:57
大阪の心〇橋の襟で結婚式のドレス借りたけど、
新品だったし、丁寧だったけど。
生花のブーケもついでに頼んだが
結構ボリュームのあるやつ作ってくれたし。
あと、式後もハガキ届いてフォローもよかった。
90【吉】:04/01/07 22:30
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:03/07/04 21:40 ID:???
おみくじ機能を搭載しました。
名前欄にomikujifusianasanといれて書き込むと、
【大吉】【中吉】などに変換されますです。。。
91愛と死の名無しさん:04/01/16 02:19
え〜
ドレスに付属のコサージュはしが結構ほつれてたよ〜
89さん運がよかったのかな〜
92愛と死の名無しさん:04/01/22 15:31
かなり安いけど質がねー
他の店いくとよくわかりますよ。
もちろん安さは魅力です。
93愛と死の名無しさん:04/02/19 18:33
安さのためには中国、台湾でせっせと作ります。
94愛と死の名無しさん:04/02/19 21:00

うえー 借りちゃったよ…
95愛と死の名無しさん:04/02/24 23:03
ドレスは気に入って似合わなければ意味なし。
ココで、気に入って似合えばかなりオトク♪

でも、20代前半が似合うデザインが多い。。。
試着してるコ、皆若いし。

やっぱり、若さは最大の武器だ。
96愛と死の名無しさん:04/02/27 02:15
ドレスの質なんてどうでもいいんだよ、デザインだっていいよ、
どんな雑誌みたって写真じゃ花嫁さんのドレスより
顔とスタイルに目が行くよ。
結局のところ自分の好きな感じのもので
『幸せ〜』な気持ちで選んで決めりゃ納得すんのよ、
だから幸せどころか
なんか悲しい気持ちにさせられる対応されたり
夢子モードじゃない仕事中にまで電話攻撃されっと
嫌いになるのよ、夢を壊さないでよ。
つまり安いから客はいくらでも来るってことだろうけど
安かろう悪かろうで私みたいにキレルし傷つく花嫁を
もう作らないでよ!
97愛と死の名無しさん:04/03/10 17:32
私も心○橋の襟で結婚式のお色直しのドレスと父のタキシード借りました。
対応もよく、ドレスも評判がよくて満足してたんだけど、父のタキシードの上着が小さかったです。
まあ入る程度だったし試着したのに変だね、位ですんだんだけど、襟ってトラブル多かったんだ・・。
知らなかった。せめてドレスが問題なくてよかった。
98愛と死の名無しさん:04/03/15 23:47
お金を振り込んだ後に、このスレを発見。
前日は念入りに、衣装のチェックしました。
襟の担当の人も、入れ忘れがあるから充分確認してください、って言ってたw

何事もなく終了したけど、白ドレスの裾が赤くなっちゃった。
多分、絨毯の色素だと思うんだけど。。。
追加料金、請求されるかなぁ
99愛と死の名無しさん:04/03/22 01:18
贅沢言っちゃいかんですよ
安い金で借りるんだから
100愛と死の名無しさん:04/03/22 09:20
>>99
安いっていっても、私はホテル契約のドレスショップに気に入ったものがなくて
襟にして、値段もホテル契約のところより高くついた。
別にめちゃくちゃ安いわけでもないし。ドレスによるのかな?
101愛と死の名無しさん:04/03/22 16:32
襟は小さいサイズが豊富と聞いて資料請求した。

パンフが送られてきたが、封筒の宛名が・・・

・殴り書きのような汚い字
・住所が番地までで、建物名と部屋番号抜けてる(よく届いたな)
・自分の名前を見ると誤字が二箇所(日本人によくある苗字&名前で間違える方が不思議)

・・・そのままゴミ箱へ。
一緒に一度の結婚式、当日ミスされたらたまらないとの判断でした。

おかげでいい結婚式ができました。
102愛と死の名無しさん:04/03/23 13:00
ブライダルコーディネーターの友人がエリだけは辞めておいたほうがいいと
言っていました。
1〜2ヶ月に1度くらいの割合で
・靴が違う
・ヒールが折れている
・ファスナーが壊れている
・裾が汚れている

・・・等のトラブルがあるとか。
103愛と死の名無しさん:04/04/01 00:55
ライバル社の書き込みでしょうか?
104愛と死の名無しさん:04/04/25 21:59
>103
襟の関係者でつか?w
105愛と死の名無しさん:04/05/17 01:27
提携店2件巡ったが、憧れのデザインがなかった。
なんとなく行った襟で、やっと見付かった。
デザインは本当にかなり満足。
質は多少悪くてもいい。
でもどうか当日は何事のトラブル無く、無事にドレスと小物が届きますように。
今はそれだけが心配。
106愛と死の名無しさん:04/05/18 23:57
| あべぽの時は近づいた。悔い改めて山崎を信じ、聖なる言葉「あべぽ」を唱えよ。 |
|  あべぽ、板中のスレに一斉に山崎あべぽをして神のあべぽさを知らしめなさい。|
\  聖なるAA(^^)は山崎渉と山崎信者にのみ許される神のあべぽである。. /
  \                                            /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧
                   (  ^^ )
            (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ
               \,,/ |   |。田}}\ \
                    |   |。  |  ヽ_ヽ
              _    |   |。  |   ゝつ
             |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <      あべぽ   !   あべぽ   !   あべぽ   !   >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(   
107愛と死の名無しさん:04/05/26 21:52
あげ
108愛と死の名無しさん:04/06/05 00:31
このスレはもう少しがんばってもよいとおもわれ
109愛と死の名無しさん:04/06/26 01:35
襟で決めますた。
新作が入ったばかりで、人が多かったです。
店員の対応も良くて、メイクもしていただきました。
イメージも掴みやすいし、良かったと思います。

あとは当日のドレスと小物次第。
ババを引かないように祈るのみです。
110愛と死の名無しさん:04/06/26 15:12
知り合いが色直しのドレスだけ借りていた
腕に蝶の刺青を入れていて、それを隠せるドレスを
ここで見つけたと言うイタイ理由で

トラブルはなかったようだが
春にベルベットの長袖のドレスを着た知り合いの方がイタイ奴かも(藁

漏れは資料請求したら、電話攻撃がすごくて
即候補から外した
このスレ読んで、正解だったとオモタ
111愛と死の名無しさん:04/06/28 16:35
あのあのあのっ。
名古屋市内の某襟で、契約社員募集してるんです。
ついさっき応募の履歴書送っちゃったんだけど、
こちらのお店利用された方、おられます?
(金○駅そばのビル6Fのお店です)
いらしたらスタッフの印象などちょっとお聞きしたいな〜なんて。
112愛と死の名無しさん:04/06/30 18:55
ふうん…みんな大変な思いをされたのね。

あてくしは2年前だったんだけど担当もまあそこそこいい人で
(気持ち頼り甲斐がないっちゅーか。でもそこを店長らしき人があれこれと
フォローしてくれたので問題なし)
全然不備もなく終わってその後も手書きのハガキ送ってくれたりして
後悔なんてしてないよ。

そんなあてくしはラッキーだったのかしらね。
113omikuji p3178-ipbf608marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:04/06/30 23:35
ちょっと横入りごめんなさい。
結婚式場で働いていた時の話が書かせていただきます!

普通ドレスレンタル業者が式場に衣装を持ち込む時って、
「○○(会社名)です。」ってちゃんと名乗るんです。
でも、襟は違って、
毎回いっつも同じおばちゃんが「新郎新婦の親戚です。」って言って持ってきます。
なんでだろう。
業者だろうが親戚だろうが、持ち込み料同額なのに。
確かにドレスにもケースにも「襟」と明記されてはいないけど、
毎回事前に新郎新婦から「襟から持ち込みます」って聞いてるんです。

なんだか不思議な社風だなあと思ってしまいました。

114愛と死の名無しさん:04/06/30 23:38
113です。
きゃ〜担がれました。恥ずかしい。
おみくじ 楽しみにしちゃいました。
115愛と死の名無しさん:04/07/01 00:32
フシアナ引っ掛かりましたか '`('∀`)'`,、'`
116愛と死の名無しさん:04/08/01 21:19
可愛いデザインなんだけど、質がね・・・
117愛と死の名無しさん:04/08/10 19:53
やっぱりバカですね。
DMの名前間違ってる・・・
ひらがななのに。
118愛と死の名無しさん:04/08/27 01:56
10月挙式予定なんですが、最近試着をしてウエストの部分の余りが気になってます。お直しってやっぱり出来ないでしょうか?それか5号に変更してもいいかと思ってるんですが、ウエスト何センチまで対応か分かりませんか?
119愛と死の名無しさん:04/08/30 08:46
契約したときはすっごい親切だったのに、ドレスやベール変更しに行ったら、あからさまに面倒な顔されました。
何か用があっても、もう行きたくない。ここで決めて後悔です。
120ぴよ:04/10/03 16:47:11
はじめてここを見ました。
私はことしの5月に式を挙げたんですが、エリさんで借りて良かったですよ。
すごくかわいいのがみつかったし。
私の場合、会場の対応があんましよくなかったのでエリさんに救われましたよ。
担当の方もすごく良かったです。
2次会で借りたドレスを汚してしまったのですが、ぜんぜん気にしないでください
なんて逆に励まされたり。
私にはいい思い出です。
121愛と死の名無しさん:04/10/17 23:48:02
自分の時はよかったな。
でも試着はよかったけど当日の対応が一番心配・・・
ここで言われてることとか突っ込みたかったけどドキドキしちゃって言えずじまい・・・
「色々噂を耳にしたんですけど、くれぐれもよろしくお願いいたします」って。
今度言おう…
122愛と死の名無しさん:04/11/07 13:39:01
123愛と死の名無しさん:04/11/08 12:42:53
襟に限らず、東京にお店があるのにやたら地方へ出店している店はダメでしょ。
T○TU、お○さとや(innocently)、マ○ム、などなど。
所詮、都内では負け組、不人気店。
124愛と死の名無しさん:04/11/08 14:21:17
ドレスショップ巡りが初めてで緊張しているので
襟でドレスの下見の練習&ドレスショプデビューをしてみようと思います。
敷居が高そうでなく入りやすいイメージがあるんで・・
試着って大体何着くらいするもんなんですか
125愛と死の名無しさん:04/11/10 19:35:06
>124
人と日時と混みぐらいによるべ。
わたしは7着くらい着れた。CDも含。
126愛と死の名無しさん:04/11/13 00:56:59
成人式の着物レンタルで、ジョウイフルにたった一度
カタログ請求しただけで・・・・・・・・・・・・・・・・

今日で電話10回目!!

すごい粘着で最近イヤになってきた。
「是非来て下さいね。是非来て下さいね。学生さん?社会人?
いつも何してるんですか?是非来店して下さい。」
もう永遠、これの連発。
ここまでひっつかれるともう店に行きたくなくなって来た。

ジョイフルの振り袖って・・ぶっちゃけどうなんですか?
店員のオバサンとか強引じゃないですか?
127愛と死の名無しさん:04/11/13 12:12:44
>126
妹がジョイフルでWD借りて一緒に試着とか行ったけど
おばちゃんはいなかったなぁ・・・
テレアポのパートなのかな。
128愛と死の名無しさん:04/11/13 23:27:17
ここで悪評聞いてたけど13号〜サイズあるって聞いて、安いのもあってジョイフル借りました。
かなりびびってたけどちゃんと式場にドレス届いたし、前撮りも無事終了。
確かに電話攻撃はありましたが(っていっても二回くらいだけ)私にはよかったです。
129愛と死の名無しさん:04/11/14 04:15:52
>>127テレアポのパートなんていないよ(笑)

>>126確かにね…ジョイフルさんの電話攻撃は
ハンパじゃないよね。
もっと柔らか〜くすればいいのにね。
一度来店してみたら?
130愛と死の名無しさん:04/11/15 16:47:12
>>125
レスありがとん。遅くなってごめん。

早速行ってみた。ドレスは気に入ったのがあったよ♪
まだ1軒しか見てないから借りるかどうかは分かりませんが
写真写りも良いし、候補としては○でした。
小物はチャチだなと思いましたが、気に入らなければ自前でもいいし。

早く決めた方が良いけれど、他も見てきてご縁があったら来てねって感じで
しつこくもなかったです。
あと電話はウチは1回しか来てない。(資料届きましたか?の電話のみ)
お店に行かない人にシツコイか、店舗によって違うのかもしれませんね。
131愛と死の名無しさん:04/11/17 20:24:01
はじめてここを見ました!
私もこの前行っちゃいましたよ、襟・・・
あまりにも電話攻撃がひどくて(4、5回?)、行かないと終わらなそうだったから。
私の時は、店員はみんなおばちゃんだった。
でも一応何着か着てみようと思って、ドレスを選んだんだけど
おばちゃんが『お嬢様にはこれが絶対お似合いです〜』って、
嫌いなデザインのドレスを持ってきやがった!
おばちゃんのセンスで勝手に決めないでほしい。
もっと若くてセンスの良さそうなお姉さんを担当にして〜〜〜!!
しかも、化粧は濃いし(今時紫の口紅だよ)、なぜかワンレン(死語)だし、
前髪だけ茶色い(たぶん白髪染め失敗)し、顔が怖い・・・
 ※接客されたい方は立○店へどうぞ。 
式まで時間があるからゆっくり考えたいって言ったら、
急に声と目つきが変わってなかなか帰してくれなかった。

行くんじゃなかったって後悔してます。。。





132愛と死の名無しさん:04/11/18 17:34:31
思うに、襟って行く店によってスゲェ対応に差があるんじゃない?

あたし銀●店だったケド、電話も資料が届いたか否かの確認
1回だけで、別に強引ってワケじゃなかったし、
行けば行ったで、全然悪くなかったから決めちゃいましたよ。
(普通に資料請求したら担当が銀●店になってた。)

まぁ、立地的にキャピキャピした子は少なかったしね。
店員も落ち着いてる人多かった。

でも、担当の店員さんは今思えばアタリだったのかも・・・。
他の店員さんはよく見るとチョトコワカッターヨ(;´д`)

あぁ、運が良かったw
133愛と死の名無しさん:04/11/28 13:56:46
襟って業界内でも評判悪いみたいだね。
友人が挙式する会場、襟は直接持ち込み禁止なんだって。
自宅から襟のドレス持ってくるならいいけど、会場内で襟の名前が出るのはタブーだとか。
134109:05/01/06 14:30:09
>>109です。
結婚式は10月に終了したのですが、報告がまだだったので、一応報告。
心斎橋店で借りました。
最終打ち合わせが9月末にあって、そのときに細かな小物などを決めました。
頭に乗せて顔隠す白いレースみたいな布(名前が出てこない・・・恥)は、
2000円か3000円出すと、水玉入りとかラメ入りとか縁ありとかのいいものに出来ます。
私は何もないシンプルなのにしました(追加料金なし)。
ここでいろいろ噂を聞いて不安だったので、
前々日に新居へスーツケースに入れて届けてもらいました。
届いたら速攻小物から、ドレスにいたるまでチェック入れましたが、
無事何もなく当日を迎えられました。(スーツケースだったので皺が少々あったので軽くアイロンはしました。)
私的には、本当に気に入ったデザインのドレスだったので、
何のトラブルもなく、最高のドレスだったと思います。
店員さんも親切でした。

とりあえず、小物が足りない場合のことも考えて、前々日に
ドレスを発送してもらうと、ゆっくりチェックできるし、
何かあっても式まで1日空くのでその間に対処できると思います。

皆様のドレス&式がすばらしいものになりますように。

135愛と死の名無しさん:05/02/08 14:55:36

襟で借りる予定。
一番初めに話してたことと、次に行って聞いたことが違う・・・
「そんなことお話しましたっけ?そんなサービスありませんよ」みたいな。
誤魔化せると思って話してるんだろうけど、客はハッキリわかってるよ。
サービス止めたんだろうけど、それならそれできちんと説明すればいいのに、誤魔化す。

契約書もきちんと確認して録音した方がいいかも。
あと、小物類もね。
1度目に気に入った小物が、次に試着した時
「え?造花のバック?このドレスにはバックはついてません」とか言われる。
写真とか見せないと駄目。「前回これだったんです。これ出して下さい」って。

まぁ、可愛いデザインのドレスでサイズもぴったしというのはエリだけだったので
それなりにEとは思ってるんですが。

着物類は詳しいので、はっきり言うけど振袖類は×。
あんなの着たら笑われます。
136愛と死の名無しさん:05/02/08 15:59:24
↑う〇たん?
137愛と死の名無しさん:05/02/09 14:26:08
安いけど、それだけって感じかな。
池袋にいったんだけど、なんかごちゃごちゃしてるし。
安いのには理由があるんだな、と納得。
138愛と死の名無しさん:05/02/09 14:34:06
↑ちゃいます。●ぅたんではありません。
139愛と死の名無しさん:05/02/09 15:20:52

契約後の小物合わせに行ったら、手抜き対応でムカつきました。
気ぃ抜いてるよコイツ
とか思いました。
140愛と死の名無しさん:05/02/09 20:02:53
弟の嫁が襟でWD借りて、CDはノバレーゼだった。
写真で見る限りどっちも似合ってて可愛かったけど、当日見てびっくり。
襟はやっぱ安物っぽさ丸出しだった・・・
WDだから最初に襟の方見たのに。
しかもベール間違えて長さが違ってたし。
141愛と死の名無しさん:05/02/09 20:29:06
似合ってなかっただけじゃないの?
142愛と死の名無しさん:05/02/09 20:42:30
>141
形はおかしくなかったよ。
でも生地がやっぱノバレーゼのシルクとは比べたら可哀想だけど
ひどすぎるね。
つーか本番で見るまで、ここの評判ほど悪くないと思ってただけに。
143愛と死の名無しさん:05/02/09 22:05:19
このスレ見るまでにお金振込んでしまったよ_| ̄|〇
2日前に届いた時にチェックしてダメなとこがあった時、
すぐ連絡したら式までになんとかなりますか?
144愛と死の名無しさん:05/02/10 20:25:00
>143
間違いくらいならどうにかさせる!
とにかく家で一度全部着てみることだよ。
見た目だけではわからないのがエリの怖いところ。
145愛と死の名無しさん:05/02/10 23:24:18
適当なことやごまかしを平気で言える担当者に腹が立ってきました。
全部録音すれば良かったか。
信頼できないので、何を言われても騙してるんじゃないかって気になる。

私は式の前日に美容室行って全部確認します。
足りないものだとか不良品があったら、もうただじゃおかない。
146143:05/02/11 12:51:41
>144
式場に届くようにしてあるんですが、家に届くように変えたほうがいいですよね?
あと、不手際がないように釘さしておいたほうがいいですか?
それともそんなことしても無駄ですか?
147愛と死の名無しさん:05/02/11 13:16:40
当日だと間に合わない可能性あるけど、
前日だったら翌日早朝にはなんとかさせられる。

向こうは数あるうちの1つかもしれないけど、
私たちは一生に1度の舞台だ!
という気合で。
148愛と死の名無しさん:05/02/12 21:30:01
「出ない」と言っていたものが「探してみます」に変わった。
ちゃんと対応してくれ・・・。
149632:05/02/14 10:36:45
ここでインナー買った方居ますか?
ワコールのカタログに定価が載ってるのですが、
そこから幾ら安くなるのでしょう?
始めの話では3000円安くなる!と言っていたのに
いざ買おうと思ったら定価の通りでした。
150愛と死の名無しさん:05/02/15 13:13:43
襟ってインナー出してるっけ?
151149:05/02/15 15:36:30
ワコールのインナーを扱ってるのです。
152愛と死の名無しさん:05/02/15 19:32:05
>140
わかる!
なんとなく垢抜けないんだよね。
輸入物と比べたら駄目だけど、マジで田舎くさーって思う。
153愛と死の名無しさん:05/02/15 21:31:04
自分で選んだ自己責任というか。
似合わないのわかってるだろうに変えなかったのもあほぅかな

と。
154愛と死の名無しさん:05/02/17 19:39:59
なんかココの白ドレスって蛍光塗料みたいな白じゃない?
155愛と死の名無しさん:05/02/18 10:26:13
オフホワイトはそうでもないよ
156愛と死の名無しさん:05/02/18 23:32:29
オフ白はなんか薄汚れて見えるんだよ・・・やっぱ化繊だし。
157愛と死の名無しさん:05/02/20 12:53:12
新しいの選べば?寡占じゃないドレスの方が汚れやすいよ。
158愛と死の名無しさん:05/02/20 13:36:07
>157
エリでそういうことやるのは難しいよ。
なんせ予約の取り方が(r
159愛と死の名無しさん:05/02/20 16:30:24
なんか襟擁護がいるねw
160愛と死の名無しさん:05/02/20 20:27:43
>158
取り方がの続きキボンヌ
161愛と死の名無しさん:05/02/21 19:37:50
>160
「いい加減」じゃないのかな?
衿って「いい加減」の一言で全て表せると思うw
162愛と死の名無しさん:05/02/24 10:42:26
>159
襟じゃなくても単なる一般的なことを言ってるだけで擁護側とか言われても…ねぇ

>161
確かに。
163愛と死の名無しさん:05/03/01 12:42:38
美香ちゃんブランドのファーが付いたドレス
すごくかわいいんだけど・・。
実際見たら安っぽいのかな。
164愛と死の名無しさん:05/03/11 02:47:34
今週発売の「とらばーゆ」に求人(いろいろな店舗や業種で募集がありビックリ)載っていたので応募しようと思ったがやめる事にした。
165愛と死の名無しさん:2005/03/23(水) 15:10:06
AGE
166愛と死の名無しさん:2005/04/29(金) 09:42:36
絵里で借りようとしてたけど、ココ見て良かった鴨
167愛と死の名無しさん:2005/05/04(水) 13:26:34
ここで言われてるような嫌な思いは今のところしてません。
以前ほど悪い部分がなくなったってことですか?
ドレス自体も、質が上がってるのですか?
試着もしましたが、素材が悪いとか感じなかったのですが。
168愛と死の名無しさん:2005/05/07(土) 11:17:53
>>167

>素材が悪いとか感じなかったのですが

羨ましいよ
169愛と死の名無しさん:2005/05/07(土) 11:46:04
価値観は人それぞれ。
170愛と死の名無しさん:2005/05/13(金) 17:47:19
ここで素材の良い悪いが分かる人は一体普段どんな生活してるのか疑問。
もともとそうゆう人は最初からジョイフル選ばないだろうに…。



見え張りすぎw
171愛と死の名無しさん:2005/05/13(金) 18:27:21
低レベルの生活してる人は漢字もちゃんと使えないんだな。
172愛と死の名無しさん:2005/05/14(土) 02:41:00
2次会のドレスをエリで借りようかと思っております
ひらひらいいかなー?
173愛と死の名無しさん:2005/05/14(土) 22:33:06
2次会ならいいんじゃない?
174愛と死の名無しさん:2005/05/15(日) 00:18:24
>>170
ドレス探しをはじめて、ネットやゼク見ていろんなドレスショップを調べていると
安い割にデザインがかわいい、そこそこ写真映りのいいドレスがそろっている襟を見つける。
評判はいまいちみたいだけど、安いし、ドレスなんて所詮自分の自己満足なんだから、
この値段で気に入ったのが見つけられるなら、と思い試着に行く。
(もちろんこの段階で他のショップも回って試着済み)
うーん、やっぱり安いのは安いなりだね、写真ではきれいに見えたけど、
他のショップで見たのより生地がテカテカだよ・・・

という流れで素材の良し悪しを判断している人が多いのでは?
かくいう私がそうw
襟で白色タキで19万くらいの見積作ってもらったけど、
他に行けばこの値段でミカドシルクとか余裕であったしそっちにした。
比較をしなければ襟のドレスが普通だと思って契約する人も多いと思う。
若い子にウケそうなカワイイドレス多いしね。
175愛と死の名無しさん:2005/05/15(日) 00:26:35
>>174
そうそう!私もそう!!
着てる時には以外に顔映りもよく「カワイイ!」とかなり気に入った!
だけど家族と相談してるうちに冷静になり、他店での試着写真と比べてみると
なんだか顔が浮いていることに気付いた。

二十歳そこそこの若い子には似合うのだろうけど、
ある程度年齢を重ねてしまった私には、ちょっと…。
デザインは断然可愛くて、体馴染みもいいと思いますよ!!
176愛と死の名無しさん:2005/05/15(日) 22:37:18
いやだからデザインだの素材だのの前にだな・・・
気に入った一着を見つけても当日無事にそれが届くかどうかが
ものすごい不安になるのが衿。
177愛と死の名無しさん:2005/05/17(火) 00:35:52
2日前ぐらいに納品されるとして、
前日までにチェックしといたほうが
いいのかな?

てかそうします・・・・。orz
178愛と死の名無しさん:2005/05/17(火) 08:03:20
それってどのショップでも起こりうること?
それだったら提携店オンリーが無難てことか・・・
それは嫌だな・・・
提携店って状況にあまんじてて、品揃えが良くない感じ・・・
179愛と死の名無しさん:2005/05/17(火) 11:35:11
>178
そりゃどこのショップでも無いとはいえないけど
襟の場合は、「よくある話」っぽい。このスレの書き込みだけでなく
試着しに行ったけど、「あ〜そんな感じ・・」と思った。
客の名前とか平気で間違えるし。
180愛と死の名無しさん:2005/06/02(木) 01:58:35
この間立○店でドレス4点お願いしてきました!
ここで悪いことばかり書いてありますが、これはどこの衿さんなのでしょー
とっても良い感じで商品のチェックから見積もりまでちゃんとしてくれたのですが〜
こちらの気持ちになっていろいろと言ってくれたり押し付けもありませんでした

自分が行った衿さんや感じたことを信じればいい事なのですが、スレを見てたらちょっと不安に
なっちゃいました
181愛と死の名無しさん:2005/06/02(木) 07:52:56
ここでのクレームは店としてではなく、
担当者個人についてのものだと思う…
私の行った店も、全然良かったよ
182愛と死の名無しさん:2005/06/07(火) 23:33:40
銀座店にDQN店員が1名いましたけど、
それ以外の方はマトモでしたよ。
まだお願いはしていないですが、
最後の2択で迷っています。
183愛と死の名無しさん:2005/06/09(木) 00:21:18
土日に行ったら大混雑でしたが平日は貸切でした。
英語ペラペラの店員がいて親切だったけど・・・。
結局他で借りました。
184愛と死の名無しさん:2005/06/09(木) 00:24:46
追伸;428店でした。
185愛と死の名無しさん:2005/06/09(木) 15:15:40
エリ安くていいよね
かわいーし
私になかなかぴったんこだった
なんちゃって
186愛と死の名無しさん:2005/06/13(月) 13:47:14
ここの会社断っても何度も何度も電話かけてくるんですけど。
いらないって言ってるのに。

これで5度目ですよ。
187愛と死の名無しさん:2005/06/13(月) 22:27:39
>>186
私、成人式の時にそうだったな。
この頃はネットなどなかったから「そんなにしつこく電話してくるなら・・・。」と思って
着物借りたけど。
188愛と死の名無しさん:2005/06/19(日) 13:37:02
あのー 当日ドレス間違いが発覚する話とかありましたけど、
発覚後どうなるんだろう?
責任やお詫びはどうなんだろう??
189愛と死の名無しさん:2005/06/19(日) 13:38:37
花嫁は何着るんだ?
190愛と死の名無しさん:2005/06/19(日) 13:39:11

厳選!韓国情報(感覚のズレが分かるブログ)

http://blog.goo.ne.jp/pandiani/
191愛と死の名無しさん:2005/06/19(日) 14:01:55
>188
お詫びされようが料金タダにされようが、腹の虫は収まらないだろうね。
192愛と死の名無しさん:2005/06/22(水) 22:04:14
でもまあ、付属の小物も可愛いし衣装代を安くあげたい人には
金額が明確でいいんじゃないかな?
同じドレスを違う店で違う金額でチラチラ見かけるのは気分悪いけど
オリジナルだとそんな心配はいらないし。
店員なんて、上品ぶってる店でも最低なのもいるし。

エリも含めて5件くらい試着に行って思いました。
193愛と死の名無しさん:2005/06/22(水) 23:12:35
襟で結納の振り袖を借ります。…なんか不安になってきちゃった。
194愛と死の名無しさん:2005/06/23(木) 12:32:33
なんとかなるって。
195愛と死の名無しさん:2005/07/02(土) 14:26:17
衿をはじめ、結構しつこくて強引なお店多いですよね。マ●ムとかT●TUとかユ●コとか
196愛と死の名無しさん:2005/07/03(日) 09:52:33
>>170
私はデザインがかわいいなと思ったのでCDだけ借りようかな?と
試着しに行ったよ。
・・・しかし、他店で決めたドレスより、変に重いの。
で、写真でチェックするとテカテカで。
あまり生地とか無知な方なのだけれど、重い!ごわつく!で止めた。
それと、試着用だからなのかも知れないけれど
裾とか汚れていて不安だったなー。
デザインは若いコならばかわいいと思う。

でも、珍しいヘッドドレスを見つけて、つい気に入ってしまい
勿論それだけのレンタルは不可なので購入しました。
・・・今思うと、すごい高かった。
197愛と死の名無しさん:2005/07/03(日) 19:05:25
彼女がここでドレス借りようとしてるんだけど、いい評判ってないの?
自分はいった事が無いのでわからないんだけど
彼女は対応もいいしデザインも気に入ってるっていうんだけど・・・
198愛と死の名無しさん:2005/07/03(日) 23:03:27
10月に借りる者ですが、今のとこ何も悪くないがなーと思うよ。
ドレスは確かにかわいげ(若気?)なんで、今のうちしか無理だな、と思うが。

今日打ち合わせがあり、私も不安で会場さんに「えりさんでドレス借りるのですが今まで手違いなどあったことは・・」
って聞いちゃいました。失礼かなって思ったけどえりさんショッチュウ出入りしてるそうだし。
そしたら、前日に納品、新婦にも確認で見て着てもらうので心配はまずしなくて大丈夫とのこと。
過去にも特に問題はなかったよーだ。
199愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 12:25:23
店によりかなり違うのかもしれないね。
妹が襟で借りようとしたら、式場に持ち込み断られた。
襟だけはダメだって。
200愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 13:43:11
>>199
そんなことってあるんだ? なんでかなあ。
201愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 14:10:44
今度襟のWDを利用する予定ですが、
今のところ対応などはとてもいいですよ。
ほんとはエンドウハツコで決めたかったんだけど
妊娠発覚したため、サイズの面で断念・・・
襟とワコールの共同開発のマタニティドレスにしました。
これはまだ使用頻度が少ないから?綺麗だったんだけど、
普通のドレスは質も保管状態もよくないですね〜。
繊細なレースなんてもう綻びかけてたし。
振袖の柄も毒々しい色合いで、品がよくない感じ。
でもハツコなんかと比べちゃだめですね。お値段が全然違うものね。
202愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 14:13:27
>200
なんでもそこの式場では過去に襟で何度もトラブルがあったからとか・・・
どうしてもっていうなら自分で当日搬入してくれとまで言われて
妹はあきらめていたよ。
最初は単に提携衣装屋使わせたいだけかと思ったけど、他の衣装屋だったら
全然かまわないんだって。
203愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 15:43:01
>>202
そこはホテル?専門の式場?
204愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 15:44:20
>>201
婚約者は逆にサイズの面でハツコを断念してた・・・
205愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 16:04:42
婚約者さんって女性の話かな?
ハツコはほとんど7号、9号ですよね。
でも扱ってるものはほんとに質もよくてデザインも素敵。
お着物やヘアメイクはハツコでお願いしたんだけど、
スタッフの方もみなさん丁寧で気持ちいいです。
とくに平日予約していくといつも貸し切り状態か、
他にいらっしゃっても一組ぐらいですごくゆったりできますよ。
206愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 17:20:00
>>205
じゃ、ちがう店かな?私は自分できるわけじゃないので・・・

ブカブカのばかり着せられて、サイズは直せますから〜
っていわれた店だと思ってたんだけど。彼女は7号だそうです。

デザイン的にJ恵利の方が気に入ってたみたいなので
あとはトラブルのないことを祈るばかりです。
207愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 17:34:01
ハツコは7号が中心だと思いますが、
彼女の気に入ったドレスがたまたま9号しか
その店舗に置いてなかったのかもしれませんね。
結局自分の好きなデザインで決めるのがいいと思うので
襟で何事もないといいですね〜。
わたしも他人事ではないのですが・・・。
208愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 19:50:04
うちの会場も襟禁止です。
何故?と伺ったら、過去にトラブルがありまして・・・と
詳しくは教えて頂けませんでした。
安くてかわいいのですが、トラブルは怖いですよね。
他の店にします。
209愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 20:32:46
えり禁止の会場さんは、だいたいどのあたりの会場なのかな?
参考までに教えてください!
西多摩方面だったら鬱・・。
210愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 20:56:59
>209
うちは関西のゲストハウス。
まだ出来てそんなに経ってないのに、締め出しくらってるくらいだから
相当DQNなんだと思った。
211愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 21:29:34
名古屋のマリオットは襟の持ち込みOKだったよ。
212愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 22:05:57
基本的に業者名を指定しての出入り禁止はありえません。
ここは工作員が多いようなので真に受けないことです。
ちなみに私は某ホテルスタッフです。
213愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 22:42:03
>212
210ですけど私は工作員でもなんでもないですよ。
本当のことです。
出入り禁止が有り得ないなら納得できる理由を示されたらいかがですか?
214愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 22:53:05
>>210
遠い・・ちょっとホ!
ありがとう
215愛と死の名無しさん:2005/07/05(火) 23:14:02
208です。
渋谷区のレストランでした。
そんなに有名な所ではないので、ご安心を。
ただ襟と某撮影会社はお断りでした。
216愛と死の名無しさん:2005/07/06(水) 00:43:41
>>208
じゃあ渋谷の衿はいくないのかもしれないね!!!!!!!!
217愛と死の名無しさん:2005/07/06(水) 01:34:53
会場近くでレンタルする人よりも
自宅に近い所でレンタルする人が多いから、そうとも言い切れないよ
218愛と死の名無しさん:2005/07/06(水) 14:22:28
元・襟のひととか書き込んでくれないかなー。
219愛と死の名無しさん:2005/07/06(水) 19:18:11
>>215
撮影会社が断るというのは意味がわからないね・・・
220愛と死の名無しさん:2005/07/06(水) 19:54:50
>219
某撮影会社は持込お断りなんでしょ。
221愛と死の名無しさん:2005/07/06(水) 21:01:13
>>219
頭悪い人発見
222愛と死の名無しさん:2005/07/06(水) 23:42:54
ふと思ったんだけど、

エリはウェディングドレスのレンタルというよりも、
成人式とかのレンタルのイメージが強い。
よって、店員もウェディングという雰囲気でもなければ、
一生に一度は成人式も結婚式も同じ〜みたいなノリで
緊張感も持たずに接客していたと思われる。
そりゃウェディング専門店と比べたら、明らかに差が出る。
だけどそろそろウェディング事業にも慣れてきた頃だろうから
大丈夫なんじゃないのかな?
たしかにレースの量が多いのかドレスは重いが可愛いと思うし。

どうだろ?
223愛と死の名無しさん:2005/07/06(水) 23:49:28
私は襟はウェディングドレスの会社だと思ってた。
成人式とかって、親が着物用意してくれる人の方が多くない?
レンタルな人ってそんなに多くなかったよ。
224愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 00:33:05
>>223
アホか!
親が振袖を用意するのが当たり前と言いたいのか?
親が振袖用意できるくらいなら、こんなスレに書き込まずに
お前はドレスをフルオーダーで購入すればいいやろ!

どうせ親の金で結婚諸費用をまかなう能無しなんだろうけど
「多くない?」てバカ言葉に不快だったので。
225愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 00:38:28
まあ、振袖をご用意する親御さんも多いでしょう。
特に姉妹だったりすると、下の子もあるし・・ってことで。
でもドレスを襟でレンタルするような人には無縁でしょうけどw
よく分らなくて襟にいっちゃって、誰がこんなとこで借りるか!
って私は思いましたけどね。
あの接客、バイトというより、普通のショップ以下だもの。
226愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 00:40:50
>>224
当たり前なんて書いてないじゃん。何カッカッしているのw
私の時も、レンタルは卒業式の袴は多かったけど
振袖はレンタルって周囲にいなかったなー

結婚式は夫と2人で450万貯金して
親からは30万ずつ祝儀で貰いましたが何か?
227愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 00:42:10
>>224
襟の客らしい発言にワロタ
成人式も結婚式もお招きも襟御用達w
228愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 00:46:33
振袖は、その後使い道あるから購入する人も多い
WDは、その後使い道がないから、レンタルも多いわけでしょ?
だから、振袖を買う親=WDはフルオーダーさせる親 の考えは極端だよ
私はWDはレンタル・振袖は親から買って貰ったが
WDをフルオーダーする考えなんてなかったもの
229愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 00:48:35
>>224
死装束も襟でどうぞ♪
230愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 00:53:06
>>224
こういう人をしっかり捕まえているから、襟が存在できるのんだよね。
夫と二人で450万の貯金が自慢なのかしら?
それじゃあ襟で借りるしかないよね。
私は一人であなた達以上に貯めたけど、親のご祝儀も224さんよりははる
かに多いですね。10倍くらいかな?
で、なんでこんな嫌味に書くかというと、どうして振袖を作る方が襟なん
かでお借りになるのw?
231愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 00:55:15
>>230
226と間違えていない?
ちなみに襟で借りてないよ。
そんなチャレンジャーじゃないし、私>>215だから。
232愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 00:57:42
>>230
20歳で、親から振袖貰うのと
自分達の結婚式の援助をして貰うのは次元が違う。
いい年して、親に援助して貰った事を感謝するならともかく
自慢するのは読んでて見苦しいし情けないよ。
て、言うか襟スレなんてageるなよ!
233愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 00:59:07
おバカさんばっかりで話すれちがってるよ
貯金してようが振袖購入してようが
ここ見てる時点でみんな同類だよ

234愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 01:03:27
900万貯金して300万親の援助のくせに襟w
営業活動やめれば?
235愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 01:04:35
>>234
よっぽど振袖買って欲しかったんだね。ヨシヨシ。
236235:2005/07/07(木) 01:05:58
スマソ!>>230へのレスです。

襟があがっていると、また問題か!と思うね藁
237愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 01:14:14
振袖は友人の結婚式で着たり
染め直して使えるから、なかなか便利だよ。
ドレスはせいぜいベビードレス位?

襟は1度資料請求したら、5回も電話がありやめた。
ここ読んでやめて良かったとオモタ。
238愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 06:17:30
襟スレあがっているから、被害者出たか!と期待しちゃったよ。
239愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 08:55:09
>>234
私も襟に一回行っちゃった口だけど、まあ、駄目だよね、接客。
で、私も親援助って何のかんので600万くらいあったし、貯金もあったけど襟にいってみたよ。
援助だし、余計に無駄なお金使いたくないな、って思ったから。
でも、お金の問題ではないって襟に行けば思うよね。
そういう意味で襟は花嫁の勉強所w
240愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 12:20:23
>>225
そんなにひどいの? 彼女そんなこと言ってなかったけど・・・
ここには接客態度で嫌な思いした人は多いんだね。

だけど書き込み見てると「客なんだから丁重に扱え」ってのが
態度に現れすぎちゃってる人が不満をかいてるようにも見えるし。
今度彼女に確認してみよう。
241愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 12:35:34
>>240
過去ログ読んでみたら?
小物の間違いだの名前の間違いだの、接客以前の基本がなってないんだよ襟は。
242225:2005/07/07(木) 12:36:08
はっきり言って最低ですね。
私は客なんだから丁重に扱え!とは思いませんが、こちらが要望を言っても、
まるで聞いてくれなくて、同僚とおしゃべりとか。
あとはメークも頼みたいんですが、どうなるんですがってきいても、
「分りません」
こんな接客、正直受けたことがないというくらい、酷いです。
ただ、ここはドレスの管理も酷いらしいので、ここで分ってよかったな、
とも思いますけど。
他のところにいって、ああ、ちゃんと要望きいてくれるんだな〜と、お
もったほどの酷さでした。
もしかして当たりが良い人もいるかもしれないですけどね。
243愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 13:43:54
>>10=14とか見てるとそんなにひどいと思えないんだけど。
なんか、同業者か何かが悪評を立ててるようにみえるし・・・
まあ、自分は彼女がよければそれでいいです。
244愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 14:15:05
あのさあ、もっと過去ログみて。
10=14みたいな話でなんで安心できるんだ。
同業者でこんなとこで地道に悪評立てる作業する能率の悪い営業がどこにあるのよ。
むしろあなたが襟の関係者みたいだよ。
彼女が当日泣くようなことになってもいいわけね。
心配してるようにみせて、すごく無責任に感じるよ。
245愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 14:44:20
>>244
いいたいことはわかるんだけどさあ、所詮2chの書込みだし、
信憑性があるかなんてかなり疑問。
書き込みの数が多くたって粘着気質の同一人物が何度も書いてるだろうから
トラブルの頻度だって良くわからない。他店ならマシなのかも全然わからない。
だから、本人が満足してるならそこにかけるしかないでしょ。
246愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 15:12:08
まあ信じなくても泣くのは本人だからしょうがないよね。
ただ一生に一回のケコン式を台無しにされたくないのであれば
ここじゃなくても安いところはあるんだし
わざわざ襟は選ばないな私だったら。
247愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 15:17:02
242
どうなるんですがって聞いたから分からなかったんだと思う。
がって言われてもW
248愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 15:23:52
「どうなるんですが」(語尾上げで)
東北の人かと思ったw
いや、単純におもしろかったので。
249愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 15:38:26
>>246
どちらかが工作員なのか、どちらもタダの客なのかはわからないけど、
>>10みたいにうまくいってる人もいるんだし、人気があるのも事実のようだから
一方的に泣くとかいわれても、怨念というか、敵愾心を持ってるようにみえるんだよね。
250愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 16:15:23
>249
なんで工作員にしたがるのかなぁ。
襟だって何年も営業してるんだし、みんながみんなトラブルになるような対応されたわけじゃないでしょう。
でも実際にトラブルにあった人にしたら、「泣く」という表現がぴったりだと思うよ。
万が一返金とか誠意ある対応してもらえたとしても、取り返しつかないもん。

251愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 16:33:53
私も襟には好感度がないっていうか、彼もびっくりの対応だったけど、
あれだけ安ければメリットのある人もいるでしょうね。
でもなんか賭けって感じがして、とても自分では借りる気にはならな
いけど。
本当に「取り返しがつかない」って言葉がぴったりだと思う。
252愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 16:55:28
>>250
そのトラブルの頻度がどの程度かが知りたいわけで。
ていうか、もうどうでもいいや。
253愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 17:00:25
だからトラブルに関しては過去スレ見たら?
254コピペ:2005/07/07(木) 17:36:03
靴が入ってない。
白タキシードに黒の靴が届く。
靴のサイズが違う。
ヒールが折れている。
              以上靴編

ネックレスが千切れてる。
ネックレスの金具が壊れてる。
イヤリングが片方だけ。
イヤリングのねじが無い。
イヤリングの片方の真珠(イミテーション)が無い。
             以上ヒカリ物編

フォスナーが壊れてあがらない。
最後のホックが壊れていて最後まであがらない。
ファスナーの淵がほつれていて地肌丸見え。
裾がグレー。
襟周りにファンデーションがこびりついていた。
袖口がほつれていた。
             以上ドレス編

留袖の帯が入っていない。
ぞうりが入ってない。
ネクタイが入ってない。
父親のネクタイが蝶ネクタイ。
末広(扇子)が無い。
            以上列席者編
255愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 18:16:36
よほど不満の溜まってる人がいるんですね。
直接確認してます。
もう、このスレ見ることもないので、さよなら。
256愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 18:48:28
なんだよ知りたいって言うから教えてやったのに。
別におまいが襟で借りてどうなろうと知ったこちゃないけどさ。
でも襟でヨカターって言う人は襟のレベルに合ってるんだから
いいと思うけどね。
257愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 19:39:30
昔、襟のBBSにクレーム書かれていたよね。
新婦の父の服のサイズが違っていたとか
ドレスがほつれていたとか・・・。
借りる人は勇者で節約家と断定している。
258愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 21:04:06
襟ってなんでこんな評判悪いのに潰れないんだろう…
259愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 21:51:53
やっぱ安さに負けて借りる人が多いからじゃない?
あと生地がゴワゴワ=丈夫で長持ちw何回転もできるから
効率いいんだと思う。
260愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 22:53:54
かつて書き込みした者ですが、私の行ったエリはこんなじゃなかったけどなぁ
式場の人にも大丈夫か確認したところ、過去にも問題はないし、前日に新婦にすべて確認
してもらっているからと・・。
他の式場さんでは前日に確認とかはしないのかな?
前日に間違いがわかったら取り返しがつかないまではならないと思うのだが。
261愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 23:09:24
節約とか関係なく普通にかわいいよ。
262愛と死の名無しさん:2005/07/07(木) 23:51:43
>>261
他の店と比較すれば、重さと素材の悪さには気が付く
263愛と死の名無しさん:2005/07/08(金) 09:34:14
>262
同意。ハゲハゲ同意。
単体で見るとわかんないけどね。
友人は、CDをノバレーゼに決めて予定よりお金がかかったので
WDは衿にしてたんだけど、やっぱり当日お色直ししてきた瞬間に
さっきまでの衿のドレスは・・・って感じだったもの。
後で写真見てもやっぱりよくわかる。
でもWDが衿でまだマシだったかもしれない。これが逆だったら本当に
目も当てられないことになっていたかと。
逆に衿だけで通すならそこまで質の悪さには気を使わなくていいかもね。
264愛と死の名無しさん:2005/07/08(金) 11:21:57
>262
私もハゲ同。

海外挙式で日本の襟で試着、宿泊ホテルに届けてもらった。
ここで言われているような間違いや破損はなかった。

帰国後、旦那友人の結婚式があり花嫁の写真をみせてもらって
自分のドレスとの素材の違いにびっくりした。
写真ですらはっきりわかる素材の違い…。
やっぱり安いだけあるわな、と妙に納得。

265愛と死の名無しさん:2005/07/08(金) 13:14:17
>>262
たった2時間かそこらのために

>>263
>単体で見るとわかんないけどね。

っていうようなものに素材をとことん追求する姿勢。感心です。

しかし、ここの粘着さん以外にトラブル自体についての報告はあまりないようなので
事前に素材を吟味して納得できるかどうかがポイントなのではないでしょうか。
素材やデザインが気に入らなくてよそにするというのなら、
文句のつけようもないほど納得のいく話しです。
266愛と死の名無しさん:2005/07/08(金) 14:07:14
前スレで実害は痛いほど報告されてるから・・
今いる人は下見には行っても止める人が多いんだと思います。

ちなみにうちの妹も襟で下見しましたが、やはり対応がイマイチで止めてましたよ。
こちらのお願いした事を覚えていない、名前を間違えてDM送ってくる
言ってることが次に行った時は違うなど。

262さんも襟の中の人ではないなら、文句ばっかり言ってないで
実際に借りて大丈夫だったという報告をされたらいいのではないでしょうか。
267愛と死の名無しさん:2005/07/09(土) 02:51:25
>>266
なぜ262が重いと言っているのに借りなきゃならないの?
他店の比較して他で決めているんじゃね?
それに、自分の妹の時イマイチと言うのに
なぜ、262に勧めるのかわからない

・・・中の変な人?もしくは>>265と勘違い?
268愛と死の名無しさん:2005/07/23(土) 14:17:11
襟で決めてあとになって素材やデザインがどうのこうのと文句付けるのは違うンじゃない。
だって下見の段階で見てわかってるわけでしょ。
それとも他には見に行ってないのでしょうか? 比べられないからわからないとか?
所詮、中国、韓国、ベトナム製のドレスでしょ。生地も全てそうみたいだし。
最近じゃ大手メーカー(ワ●べ、クラウ●ィア、他)のドレスもほとんどそうだしね。
酷いとこは中国製のドレスをイタリア製とか言ってるしね。
襟以外にもいろいろと酷いお店はありますよ。
269愛と死の名無しさん:2005/07/23(土) 14:21:35
他のスレにこんなのあったよ。

悪かったドレスショップランキング!!

1 ワタベウエディング(ボッタくり代表)
2 TUTU(脱税代表)
3 ジョイフル恵利(低レベル代表)
4 おおさとや(T&Gと組んで騙し&ボッタくり代表)
5 マイム(かなり微妙代表)
6 アール・ユキコ(性悪代表)
7 ブライダリウムミュー(大丈夫?代表)
270愛と死の名無しさん:2005/07/23(土) 14:54:59
どこも候補にも入ってないわw
271愛と死の名無しさん:2005/07/25(月) 16:24:31


正解!!

272愛と死の名無しさん:2005/08/03(水) 02:12:28
>269
あーそんな感じw

ちなみにどこからも借りなかったけど。

ホテル(大阪某所・全国チェーン)でブライダルコーディネーターしてた友人は
「襟でレンタル、持ち込みの場合は
前日・前々日に届けてもらって、新婦と一緒に確認する」
って言ってた。
出禁ではないけど、ブラックリストではあるらしい。
273愛と死の名無しさん:2005/08/06(土) 14:39:31
>269
ピンポン!
274愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 22:30:32
                あべぽ!
今後もポア            ∧_∧
してくだ佐井ね \      /    \     / あべでもぽでもあべぽ!  
     ∧_∧  \    |  ^^   |   / n                n
     (  ^^ )   \  \    /  /(ヨ )              ( E)
    /   \    \ ∧∧∧∧ /  / |   ∧_∧    ∧_∧   | ヽ
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄< 山. こ  >  \ \/(  ^^ )/( ^^  )ヽ/ /
  _(__ニつ/ AVEPO /< 崎 こ  >    \(uu <V>  / <V> uu)/
  |\  \/____/< . 渉 の  >     |      ∧     /
 ─────────< あ ス  >──────────
  彡⌒ミ このスレ   < .べ レ >  みなさん いい加減に       
 ( ^^  ) あべぽw  < ぽ は >    してあべぽいね(^^)
 /  ミ ⌒i         / ∨∨∨∨\        /(∞)∧
     | |       /\\ @@@ \     ( ^^ ∬
   ̄ ̄/ |     /(⌒\ @# _ _@  \\/( ヽ(⌒つ)
  V  / .| .|_  /  \ ヽヽ( ^^ )    \ \   | |∬
     (u ⊃/     (mJ   ⌒\    \ >―. し
              このスレあべぽ(^^)
275ななし:2005/09/29(木) 14:40:49
みんな知らないから。
実はWDの縫製工場で働いてる。
恵利もはクラウディアから衣装購入してるしTAGAYAやうののドレス、TAKAMIも
全部元々の出所は同じ。
それをちょっと嫌なことがあったからって素材が悪いとか・・バカみたい。
見る目ないのはお前ら!って感じ。
そんなに文句言うならオーダーしてみろって感じ。
276愛と死の名無しさん:2005/09/29(木) 21:50:47
>>275
文章変じゃね?特に最初の二行。
実はってなんだよ
いつそんな話題になったんだこのクソコテが!

厨房でつか?

って感じ。
277愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 12:27:10
襟に限らず貸衣装は当日の着付けや髪、化粧を付き合いのある
美容室にかなり安くで委託してるケースが多い。

態度悪いのは美容師のほうもだよ。
278愛と死の名無しさん:2005/10/01(土) 14:57:41
>>275
衿がクラウディアから買ってる事くらい知ってるよ。
中国工場で作らせてるんでしょ。
あなたは中国で働いてるんですか?
でも値段のわりにクウォリティーが低いのは確かだと思うけど。
どこのもみんなちゃちいよね。
あなたはまさかあれくらいの物ですごいとか思ってるんですか?
279愛と死の名無しさん:2005/10/08(土) 21:13:55
衿はオリジナルデザインで売り込んでるけど
すべて外部のデザイナー指定して作ってるんでしょ?
自社に縫製部門やデザイン部門がないから、
○ラウディアや○リモや□ブランカなんかから仕入れてるわけで、
後は趣味の問題やないやろうかねぇ?
趣味がいいひとがデザイン決めるか?
玄人っぽいけれど、何にも知らん人がデザイン決めるか。
どうよ?
280愛と死の名無しさん:2005/10/09(日) 11:38:19
悪かったドレスショップランキング!!

ランキングに変動あり!!

1 ワタベウエディング
2 ジョイフル恵利
3 TUTU
4 おおさとや
5 フォーシスアンドカンパニー
6 マイム
7 アール・ユキコ
8 クチュール・ナオコ
9 ブライダリウムミュー
10 プリマヴェラ
281愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 01:42:08
↑ ソースは?
282愛と死の名無しさん:2005/10/10(月) 13:44:30
↑ しょうゆは?
283愛と死の名無しさん:2005/10/16(日) 01:05:25
>>279
○ラウディアは聞いたことあるが、○リモや□ブランカ???
284愛と死の名無しさん:2005/10/18(火) 21:20:51
最近、悪い評判ないみたいですね?
改善されたって事かな?
だったら安いし、いいかも〜
285愛と死の名無しさん:2005/10/18(火) 23:38:26
>>283
○リモや□ブランカもドレスメーカーだよ。

>>284
最近は都心では借りる人が減ってるだけ。
借りてるの人がいるのは地方店だけで、地方の人はパソコン無い人も多いの。
だからここも見れないし書き込めない訳さ。
286愛と死の名無しさん:2005/10/25(火) 14:11:06
事情通でつね。
287愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 14:21:45
都内でここのドレスなんて着てたらみんなに引かれます。
288愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 16:08:30
え、この店本来はドレスショップだったのか?
成人式の着物を貸す店だと思っていたわ。
289愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 15:12:59
結構そういうお店多いよね。
成人式、卒業式などで売り上げ立ててるドレスショップ。
荻窪のマイムとかもそうでしょ。
290愛と死の名無しさん:2005/11/04(金) 10:43:34
最近ここ、寂しいね〜
291愛と死の名無しさん:2005/11/04(金) 16:31:59
誰も行かなくなって着たから話がつづかないね。
終わったかな。
292愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 12:35:34
けっこう混んでましたけど・・
293愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 20:42:15
>>292
ここに書き込みしてる人と店に行ってる人が全く同じなわけないじゃん
294愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 13:16:06
かなり繁盛してましたよー
295愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 13:52:23
うんうん、人気あるっぽいよね〜。
296愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 17:36:10
>>294
>>295

お店の方ですか?
他でもかなり叩かれてますよ。
ちゃんと接客して下さい。
297295:2005/11/10(木) 18:32:57
>>296
や、店員じゃないです。叩かれてるのも読んでるよ。
でもなぜか人気があるのも事実。
まぁここ見てる人ってほんの一握りだから
ここ知らない人は、安いしそれなりに可愛らしいのあるから借りちゃうんだろね〜

けど私も借りてはないが、行ってしまったくち。。。良くない噂は知りつつ(ノ_・)
みなさんおっしゃるとおり、接客いけてないね。
料金システム・キャンペーンについていっぱい説明してくる。
スグに決めないと損 みたいな内用。
でも私が思うに、いつでもキャンペーンやってるんじゃないかと。

ちなみに4着ほど試着もしてきましたが、その中の1着は
なんだかくたびれてて、色もうっすら黒ずんでた。。。

298愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 20:36:20
店員 元ヤンだらけぇ!
299愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 11:43:57
海外挙式だから持ち運び便利でかわいいデザインでここに決めた。料金的にも納得してたけどここ見たら他も試着にいけばよかった。。。怖くなってきた。
300愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 12:27:49
>>299
出発前に物が届いたらすぐに壊れてる物が無いか、足りないものは無いか、確認すれば大丈夫。
ドレスの汚れはどーしようもないが。。。
自分が着るまでにそのドレスを、何人くらいの人が着用するのか聞いてみては?
あんまりたくさんの予約が入ってるドレスは要注意・・・
ヘビロテでくたびれたドレスが回ってくるかも。
何回着るのか・・・本当の事を店員が答えるかどうかはわからないけどね。
301愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 12:27:04
店員さんもいい人ばかりでした
302愛と死の名無しさん:2005/11/18(金) 02:18:35
>301
店員さんおつかれさまです。
303愛と死の名無しさん:2005/11/18(金) 09:56:58
>>302
はい。おつかれさまです。
304愛と死の名無しさん:2005/11/18(金) 12:43:31
私は借りましたよ☆なかなかかわいかったです。
305愛と死の名無しさん:2005/11/18(金) 13:07:51
私もココで借りました。安くて可愛くて、店員さんも色々してくれて良かったけど、
挙式終わって後日写真見てから、店側のミスに気付きました。
お願いしてたパニエと違うものだった…。
(スカートがふわっとなる大きなのをお願いしていたのに普通サイズでした)
微妙な違いだけど、わざわざ試着の時に大きなパニエをお願いしたのに…と残念でした。
今更文句言っても遅いからお店には何も言いませんでしたが、式場に届いたらパニエもちゃんと確認した方がいいと思います。
306愛と死の名無しさん:2005/11/18(金) 15:13:56
当日気づかないなんて。。
307愛と死の名無しさん:2005/11/18(金) 18:12:27
>305
今からでも店にはきちんと苦情を言うべきだと思う・・・。
エリってほんとにこの手の苦情多いよね。
308愛と死の名無しさん:2005/11/18(金) 18:49:28
305です。
306さんの言うとおり当日気付かなかったのは自分が悪いのです。
鏡で見たくらいじゃわからなくて、
試着の時の写真と当日の写真を後で比べて違いが分かりました。
でも当日気付いたとしても着るしかないですしね…
店員さんにも良くして頂いたので苦情を言いにくくて。
これから式の方に気を付けて頂ければ私はもういいです。
309愛と死の名無しさん:2005/11/19(土) 02:49:23
びっくり!専用のスレあるんですね!
悪かった〜ドレスショップの方に書き込んでいました。
専用スレにコレだけの人が参加するんだからやっぱり酷いトコなんですね…
本当、思い出したくないジョイエリ体験でしたぁ( ▽|||)

ドレスは可愛いの多いって聞いてたけど店員の態度があんなトコで借りたくないです!!
310愛と死の名無しさん:2005/11/21(月) 12:16:31
>>308
これから襟を利用する花嫁たちのためにも
間違いや苦情はお店に言って、襟には今後の改善に励んでもらいたし。
311愛と死の名無しさん:2005/11/22(火) 13:28:16
参考になりまくりました
エリはやめとこー
ありがとうございます
312愛と死の名無しさん:2005/11/23(水) 01:12:34
店員にもいろいろだと思うから一概には言えないよ。
もっと最悪な対応する店があったもん。
ウェディングは確かにカワイイと思うけど
カラードレスがどこかしら安っぽさが出てイマイチで
新郎の衣装も全然ダメ・・・。
セットで借りなきゃ損だからやめました。
313愛と死の名無しさん:2005/11/24(木) 17:45:16
銀座店で予約しました。
店員さんは気持ちよくいい人でした。
一生懸命やってくれたし。
で、今日ここのスレ発見・・・。
汚いドレスが届いたらどうしよう。
不安になってきてしまいました。
314愛と死の名無しさん:2005/11/26(土) 15:17:38
8割は汚いのが届きます。
綺麗なのが届いたら運が良かったというか
人気がなくて誰も着なかったので綺麗という事
どちらにしてもご愁傷様。
315愛と死の名無しさん:2005/11/26(土) 16:05:00
↑8割とは一体どこから集計してきた数字?
そ〜いう信憑性の無いただの悪口はもういらない。
316愛と死の名無しさん:2005/11/26(土) 16:23:35
ていうかココで友達が働いてました。洗ってる暇無くてさっと染み抜いて
出してしまうそうです。ホテルなんかも人気があるドレスそうらしいですよ。
置いてあるドレスがすでに黒かったら考えた方がいいかもしれません。
317mama:2005/11/29(火) 08:09:25
私もここで借りました。気に入ったのがあったのでここにしたけど
確かに契約までは優しかったのに〜というのはありますね。でもって、対応が
遅いです。何回か不快な思いしました。気に入ったドレスがないかぎり止めておいた方が
いいのでは? 白はオーダーだったし、カラーの出番は30分くらいだったので
助かった・・・当日ブラが見えてきそうになって困ったので
試着のさいはよく動いた方がいいですよ!なんとか不備なく届いたけど
心配感はありました。結婚式前にここみてなくってよかった。
じゃないとレンタルショップかえるとこでした。
対応やレスポンスの早いってとこがいいいですよ!!
318愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 13:54:45
>>315
以前、友人がここで働いていて、
ウエディングは5回以上。カクテルは10回以上貸し出しして
汚れていたらクリーニングに出すと言っていました。
だからほとんどの場合、薄汚れたドレスを貸し出すそうです。
319愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 13:55:35
確かにここの店員は対応が遅い。質問してから回答まで1週間かかるのはなぜ?
どこかのカスタマーセンターじゃないんだからさあ。時間に余裕があって気に
いるドレスがあるのならここでも問題ないけどせっかちだとイライラしますね。
ちなみに私はここで借りました。店員の接客にイライラと大丈夫なのという不安
が常にありましたね。でも安くて手ごろ。国内挙式ではないので多少の汚れは
気にしなかったし。海で汚しして返却済www そして次の花嫁にパスよ!
320愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 16:54:35
>>318
えーじゃあショップに置いてるのも5〜10回に1回しか
クリーニングされてないもの?最低!
でもそんな見るからに汚いドレスをショップにおいてたら
客は来ないし、誰も借りないんじゃない?
(これだけここで叩かれててもなぜか人気はある。)
薄汚れたドレスは人気ドレスをヘビーローテーションで着まわし
クリーニングにガンガン出すから、黒ずむんだと思ってた。
ま、どっちにしても汚いドレスか。いやだいやだ。
321愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 22:46:11
>320
「これは試着用ですから」とか「本番はクリーニングしてあるからキレイです」と
言いくるめてしまうのでは。
322愛と死の名無しさん:2005/11/30(水) 00:27:36
>>321
いや、たしか試着用と、本番用は一緒のドレスです。
だから、ドレスが本番に出ていない間は試着をガンガンされてるわけですよ。
323愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 21:55:20
>>322
どうせわかんないからウソついてるってことだよ。
324愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 17:55:27
他のショップならそんなことはないのでしょうか?
325愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 18:05:47
他のショップも結構多いみたいですよ。
ここみたいに全国展開しているようなお店はほとんどそうみたいです。
T●●U、おお●とや、マ●ム、ワ●ベ、ア●ル・ユ●コ、ブライダ●ウムミ●ー
などなど
326愛と死の名無しさん:2005/12/03(土) 13:23:39
ナオコも?
試着用はまっ黒だった。
327愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 15:21:03
確かに他にも多いよね。
試着用とか言ったって汚れてるのとか置いてるような店はダメでしょ。
あと店の中でドレスをそのままかけてあるところはヤバいでしょ。
ポリのドレスなんて科学繊維だから静電気でほこりを集めてしまい
かけておくだけでどんどん汚れていく。
かといって、ビニールのカバーに入れてるのもヤバい。
ビニールも同様にほこりが吸着してかなり汚れてるから
カバーの外側にドレスが刷れるだけで汚れていく。
一番いいのは洋服をかけるような扉がついたドレスケースにいれてるとこ。
多分そんなのって売ってないと思うから全て特注で一番お金がかかりそうだけど
それだけドレスを大切に扱ってる気がする。
でもそういう店って以外と少ないのかな?
328愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 11:50:10
フォーシスもかなり薄汚れてた。
結局やめたけど。
329愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 15:22:20
ノバレーゼはそのままかけてあった。
でも素材がポリエステルとかじゃないから大丈夫なのかな。
ジョイフルは保存袋に入ってたよ。でも中身が汚いと意味ないね。
330愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 18:46:49
私が見たジョイフルはガラスの扉がついたケースに入ってたけど。
店によって違うのかな
331愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 19:03:08
落ちたまんまだけどドレススレの需要がありそうですね。
332愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 23:22:49
>>331
同意!!
333愛と死の名無しさん:2005/12/06(火) 17:14:42
良かったドレスショップ▲悪かったドレスショップ2

立てときました。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1133856818/l50
334愛と死の名無しさん:2005/12/06(火) 22:32:10
>>333
お!早速行ってきます!ありがと!
335愛と死の名無しさん:2006/01/02(月) 01:22:53
この前、初めてCM放映されてるの観たよ。
336愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 10:21:48
はっきりいって、ジョイフル恵利は、やっつけ勝負ってかんじ。
とりあえず、ほめて、にあいますー、とかいって、レンタルさせて、あとは、お構いなしって感じです。
しかも、品薄で、大手デパートで、借りたほうが、ぜんぜんよいとおもいます。
337愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 16:13:26
質問させてください。
私はサイズが19号なんですが、こちらで大きいサイズを借りた方がいらっしゃいましたら感想など聞かせてください。
338愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 23:11:59
19号はなかったような・・・。
339愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 02:01:55
店頭で店員の方に確認したら以前、新宿に大きいサイズの専門店舗があり23号まであるとのことでした
さすがに異常なサイズなので借りる人はいないですよね…
340お花ちゃん:2006/01/08(日) 13:34:53
ジョイフル恵利のCMってどのチャンネルで何曜日の何時頃放送されているの?
341お花ちゃん:2006/01/08(日) 13:36:13
335さんに質問です。
342愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 15:31:56
2冊カタログ請求したら、1冊しか入ってなかった。
アホっぽい字で「担当の○○です〜」という紙が入っていたが、
何店なのかの記載は一切なし。

ネットで試着予約の申し込みをしたら、
メールの件名も、私の名前も、差出人の名前もなしで、
その日はいっぱい、他の日はどう?という内容のメールが来た。

何気なくこの板をのぞくと恵利の専用スレが。
読んでみて、全てに納得。
343愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 20:34:54
>>340
テレ東で深夜に見た。
344お花ちゃん:2006/01/12(木) 22:32:25
曜日とかもし覚えてたら教えて下さい☆
345お花ちゃん:2006/01/13(金) 16:59:55
東テレのそのCMの内容はどんなだった?
346愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 17:08:39
上戸彩が成人式用のCMに出てたんだよ。
もう成人式は終わったから、しばらくないんじゃないかな。

このスレのおかげで恵利やめて他のドレスショップで予約した。
皆さん、ありがとう。
347愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 17:03:23
ついさっき、CM流れた@東海地方。

成人式&卒業式のレンタル用だった。
上戸彩デザインの振袖カタログプレゼント、
とかなんとか言ってた。
348愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 16:14:18
今時分成人式のCMやったってなぁw
349愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 20:14:50
来年の成人式用のCMだべ。
350愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 20:18:41
クリーニング出さないで有名だよ。
351愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 05:25:04
先にここ知っていればよかったです(T T)
昨年、ドレスのデザインが気に入って襟で借りてしまいました。
式の当日、ベールが入ってなくて、セットのアクセサリーもぼろぼろでした。
後日当然あると思ってた謝罪も無く、こちらからどうなっているんだと
店まで行ったら、その事実は店長も知らなかったと・・。
店員の中に親切な人もいましたけどね。
ベールなしの記念写真を見るたび悲しくなりますよ・・。
今やっているCMを見ても思い出すし。
早く忘れてしまいたい(> <)
352愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 14:00:25
最低ですね、ありえない!!
353愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 14:47:12
うわ…カワイイソス(´・ω・`)
354愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 11:24:05
ここ勧誘しつこいよね。しかも忙しい時間に電話かかってくる。やっぱりDQN会社だったのか。
355愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 14:55:15
あまりに酷い内情なのでこの会社辞めました。
356愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 21:05:44
訴えられたことないのかな?この会社。
357愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 15:51:04
何度もあります。
358愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 17:06:40
ローテローザみたいに突然倒産とかなったら
困るよね・・・
359愛と死の名無しさん:2006/01/23(月) 00:57:24
質問です。ジョイフルで契約する方はデザインで決めてるんですか?それとも金額?
360愛と死の名無しさん:2006/01/23(月) 22:52:02
うちの友達は金額で決めたと言ってた。
CDにお金かけすぎて、WDは10万しか予算がなくなったらしいw

でもやっぱり違いはわかるね・・・
先にWDドレス見たときは思わなかったけど、お色直しでCDで出てきたときに
はっきり質の違いを感じた。
361愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 22:37:39
ちょっと質問です。
仮予約は出来ないとの案内で本契約をさせている様ですが、契約から8日以内であればクーリングオフは可能ですよね?
362愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 22:43:15
「購入者が自ら販売業者まで出向いて契約をした場合」
は、クーリングオフ出来ないんじゃ?
363愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 22:46:01
>>362
そういう規定あったっけ?
364愛と死の名無しさん:2006/01/30(月) 00:09:07
資料請求したけど、一回電話かかってきただけでそれ以来
音沙汰無し…orz
365愛と死の名無しさん:2006/01/30(月) 22:16:33
去年の12月に挙式しました。
それまで式場で提携してるドレスショップを色々回りました。最初に行ったお店でWDを仮予約。
んで、また違うお店でCDを仮予約しました。そして最後に衿に行きました。結構、私好みだったしWDもCDも衿にしようと思い
WD・CDを仮予約してるお店にキャンセルの電話をいれたところなんと2店とも「決め手はお値段ですか?」
と聞いてきた・・・・・・・・・・・・。
確かに他店と比べるとヤッスイけど・・・。
なんか業界のなかでもアソコは安いって印象なんだー。とか思いながらドレスを見てたら、本当に素材も違うし扱いも酷いかも・・。
結局悩んだすえに最初にWDを決めたお店にしました。
妹は2チャンの衿評価を知ってたみたいで「本当に衿にしなくて良かったよ」と言ってきた。

366愛と死の名無しさん:2006/02/03(金) 21:54:37
日曜日に予約入れたよ。どのくらいDQNかwktk
367愛と死の名無しさん:2006/02/04(土) 12:48:00
値段で決めるような人達は悪いドレスショップランキングに入ってるようなお店行けばいいんjたない。
エリに限らず、T●TUやマ●ム、おお●とや(イ●セントリー)とか凄い値引き率だよ。
新郎新婦で4着とか借りれば半額以下になる。
368愛と死の名無しさん:2006/02/04(土) 13:34:41
中国3万円ドレス↑
半額以下にしてもらいたいよねWW元が安ちいからできるんだよ
369愛と死の名無しさん:2006/02/05(日) 13:54:28
>>367
そういうお店は始めから安いドレスに高額なレンタル料を付けてある。
半額にしたって儲けがあるようになってるんだよ。
悪いドレスショップというか、悪どいドレスショップだよね。
でも、その値引きに釣られて借りちゃう人達がいるから成り立ってる。
ちょっと考えればわかりそうな事だけど、きっとそういう人達はわからないんだろうね。
370愛と死の名無しさん:2006/02/05(日) 15:55:48
ドレス見てきたよ。
最近ファンシーショップ(って古いかw
でよく売ってる子供のドレスみたいだった。
371愛と死の名無しさん:2006/02/07(火) 12:15:47
おお●とや(イ●セントリー)に行ってきました。
確かに値段はかなりまけてくれる(ドレス2着、新郎2着で半額以下)
でも、小物類が全く付いていなくて別料金。
新婦のアクセサリーはかなり高価な物を勧められ(3点セットでレンタル料10万)
新郎はシャツ、ポケットチーフ、サスペンダー、靴、手袋(全部で5万近く)
を購入しなければならないので、結局、衣装が半額になっても
採取的にはトータルで15〜20%オフ位にしかならない。
ドレスの値引きで客を釣って、あとでいろいろプラスさせて
なんだかとてもいやらしい感じがして、結局決めてはいません。
もう行かないと思います。
37219歳:2006/02/14(火) 16:18:47
池袋店で、振袖を借りました。そのとき髪飾りを購入し忘れて、後日電話して行く日を予約しました。
店に着いたら混んでいて、20分程待ちました。
店員にどれにしたらいいか相談したら「担当を呼んできます」と言われ、担当の人がでてきました。
担当の人は忙しかったらしく、「好きなものを選んで」と言われました。そして、担当の人は他のお客さんのとこに・・・
どれにしたらいいのかわからなくて、相談しようと思ったのに
何も相談できませんでした。
せっかく予約もしたのに・・・
そして店をでるとき、何も言われませんでした。
もう行きたくもないです
373愛と死の名無しさん:2006/02/14(火) 20:31:26
>372
親から苦情の電話入れてもらえ。ナメてやがるよ。
374愛と死の名無しさん:2006/03/05(日) 17:45:28
ここで契約して式までに何度も契約内容を変更してる人、契約書の金額と実際引き落とされたローン
の金額や領収書の金額等確認しなおした方がいいよ。
払いすぎや逆に支払い不足とか絶対あるから。
375愛と死の名無しさん:2006/03/23(木) 22:28:50
カタログ貰ったけど、装飾の無いor最低限の飾り付けに留めた
シンプルなデザインのドレスが一着も無いんだね…姫ドレスばっかり
376愛と死の名無しさん:2006/03/25(土) 14:32:35
>>375
二次会用のシンプルドレス探してた時、襟に行った。
一応ハイウエストのAラインも、Iラインもあったよ。
カタログは確かに姫だらけだけどwww
377愛と死の名無しさん:2006/03/26(日) 02:01:47
ハイウエスト…子供っぽいorデキ婚妊婦が体型を誤魔化す為
に着るイメージだ。
378愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 02:57:23
メイク
テスティモのアイシャドーきれい。華やかになる。
379愛と死の名無しさん:2006/04/25(火) 00:05:47
先日襟にいってきたけど結構かわいかったよ。店員さんも親切だったし。
380愛と死の名無しさん:2006/04/25(火) 00:25:14
「可愛いドレス」が嫌い・苦手な人には辛い店だよな。
381愛と死の名無しさん:2006/04/25(火) 00:30:08
若い人にはいいお店だと思うよ。
恵利に多いヒラヒラフリフリのラブリードレスは安い生地で作っても見栄えがする。
なにより、着てる人が若いってだけでかわいく見えるもんだし。
20代後半以上の女性には無理だね。
382愛と死の名無しさん:2006/04/25(火) 02:31:06
ヒラヒラフリフリ飾りはメリットが多いからね
豪華に見えて
荒隠しも出来る。似合う年代がかなり限定されるけど…。
383愛と死の名無しさん:2006/05/09(火) 16:25:32
私も行ってきたけど、大丈夫だったよ。ここで言われてるほどじゃない。
店や店員によるのかね?
384愛と死の名無しさん:2006/05/09(火) 23:49:21
店員に会場は何処ですか?って聞かれたからにレストラン
ですって答えたら、嫌な顔されたよ。
385愛と死の名無しさん:2006/05/14(日) 09:48:15
とりあえず色々なところのドレスショップカタログを取寄せてたのだが
恵利は毎週「ドレス決まりましたか?」と電話をくれる。

正直、2回電話したくらいで相手から連絡なかったら、あきらめて欲しい。
386愛と死の名無しさん:2006/05/15(月) 02:13:03
レンタル専門店より販売専門店のが良い印象…しつこい勧誘
も無いし、手袋貸してくれて実際に触らせて貰ったり見に来た
だけなのにいきなり試着させてくれたりその後ハガキが
来たけど、それだけだったし。
物によるけど値段も販売のが良心的だった。
387愛と死の名無しさん:2006/06/01(木) 09:59:58
ジョイフル恵利と
振袖レンタルのぷりずむ館って
おなじ会社だったんだね。
388愛と死の名無しさん:2006/06/03(土) 02:12:41
成人式の時にDM来たような…ぷりずむもジョイフルの振り袖部門も
389愛と死の名無しさん:2006/07/03(月) 01:23:04
109 :愛と死の名無しさん :2006/04/29(土) 22:15:11
私も前ノッツェで働いてました。

やっぱり全国どこの支店でもやること同じですね。
来た客は帰さない、サインするまで軟禁状態。
逃げられないように、座る時はADが絶対ブースの出口側。
サクラもたくさん居ましたし、ライバル会社の悪口を吹き込む。

ある程度の固定給があるため月間ノルマ達成できなかったら支店長から
そりゃもう怒られる。離職率がとても高い職場でした。

障害者手帳や療育手帳持ってて、判断能力のない人でも入会させないと
いけない、そんな会社でした。

他社でハネられた、分割クレジットが通らないブラックの人でも組める、
独自のローンもあるしね。(金利は高い)ノッツェに長距離ドライバーやタクシーの
運転手やらが多いのはそのためです。(職業差別ではないですが、ドライバーさんは
ブラックの人が多い・・なぜか)
390愛と死の名無しさん:2006/07/09(日) 11:22:54
109 :愛と死の名無しさん :2006/04/29(土) 22:15:11
私も前ノッツェで働いてました。

やっぱり全国どこの支店でもやること同じですね。
来た客は帰さない、サインするまで軟禁状態。
逃げられないように、座る時はADが絶対ブースの出口側。
サクラもたくさん居ましたし、ライバル会社の悪口を吹き込む。

ある程度の固定給があるため月間ノルマ達成できなかったら支店長から
そりゃもう怒られる。離職率がとても高い職場でした。

障害者手帳や療育手帳持ってて、判断能力のない人でも入会させないと
いけない、そんな会社でした。

他社でハネられた、分割クレジットが通らないブラックの人でも組める、
独自のローンもあるしね。(金利は高い)ノッツェに長距離ドライバーやタクシーの
運転手やらが多いのはそのためです。(職業差別ではないですが、ドライバーさんは


391愛と死の名無しさん:2006/08/07(月) 23:40:18
                                             〜@   〜@
                                           〜@   〜@   〜@
                __( "''''''::::.              〜@   〜@   〜@   〜@
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
    ●::::::::""""  ・       . \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@   〜@
|:::::      ::      ヘ                                     〜@
ヽ::::::     :::..     ノ            ドク ドク ピュッ ピュッ  ドヴァ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
392愛と死の名無しさん:2006/08/20(日) 13:02:45 BE:346245555-2BP(0)
393愛と死の名無しさん:2006/09/04(月) 17:15:42
age
394愛と死の名無しさん:2006/09/20(水) 11:21:39
レンタルが今、5万以上で写真とか付いてるんやけど、どうなんでしょうか>??
395愛と死の名無しさん:2006/09/22(金) 12:14:26
ここはやめといた方がいいです。
店員いい人に見えて、店が開くちょっと前に行くと
外にまでミーティングの声がガンガン。
何言ってるかというと
「今月達成ちょっと苦しいので販促かけて・・・云々」
結局そうなのかも知れないけど、見えてしまうと自分が
鴨のように思えてしまって止めておきました。
K店ですけど。
396愛と死の名無しさん:2006/09/26(火) 16:26:35
どうしてこの会社っていつも求人しているのでしょうか?
辞める人が多いって事だと思うんだけど、詳しい中の事情
知ってる人いませんか?
激務なのはこの業界言うまでもないと思うけど
とってもイジメが激しいとか、そんな感じなんでしょうか?
397愛と死の名無しさん:2006/10/12(木) 18:26:17
外にまでミーティングの声がガンガン。 っていうのは知ってます。
実際、私も聞いたことある。

渋谷店でした。
398愛と死の名無しさん:2006/10/17(火) 14:35:01
やっぱり営業電話すごいんだ??
私いつもカタログ請求するときって絶対に自分の電話番号
かかないんだけど(書いたとしても昔使っていて今は使われていない
電話番号とか)ここの事知らないでカタログ請求しちゃったから
もし普通に電話番号書いていたら今頃酷い目にあっていたw
399愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 00:41:42
電話勧誘がしつこかったので、K店に振袖を見に行きました。
試着の後、店員の早く早く攻撃!!
金額もあいまいなまま契約させられそうになりました。
なんでもいいから、ここにサインしてみたいな態度にがっかり。
「この袖のところにシミありますね」と言うと「レンタルものですから」って
そーゆーのあり?
400愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 22:50:55
店舗によって、あるドレス・ないドレスがあったりするですか?

5号が一部の店舗と言うのはわかるんだけど・・。
401愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 19:08:00
5号専門店行ってきたけどここに書かれてるほど嫌な印象はなかったよ。
全体的にかわいい系のドレスばかりなので、若い子向けかなとは思ったけど。
店員さんも自由にのびのび選ばせてくれたし、説明もすごくきちんとしてた。
ただ当日のトラブル等が心配だけど。
402愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 07:44:17
5号着られる程小柄な人はカワイイ系が多いので店員もストレスが少ない。
ビッグサイズになるほど厚かましい客が増え店員も対応に嫌気がさして笑顔が消えていく。
403愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 12:25:08
そぅ?昨日試着してきたけど対応よかったですよ。
ちなみに普段11号ですがいま妊婦なので13号とマタニティ用を用意してくれてました。
身長172pなので、素足で裾が浮くくらい。歩きやすい。
こりゃ式のときは足元スリッパでいいか?どーせ見えないし(笑)
いやマジな話ヒール靴履くと裾が浮くから、次回相談しなきゃ。
404愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 13:48:45
ヒールの無いパンプスあるよ。
日本は横にデカいサイズ多いけど、トールサイズって少ないね。
405愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 21:58:40
私は最近ジョイフルでドレスの本契約しました。
ここに書かれてるほど悪い印象はなく、逆に5件まわったお店の中で
1番丁寧で親切でした。
本当はホテルの提携店でパックプランで決めようと思っていたけど
それよりも安くなるし、かわいいし、種類も豊富だったので
あとは当日のトラブルがないよう祈るだけ・・・ちょっと今からびびってますがwww
406愛と死の名無しさん:2007/01/12(金) 08:40:24
実際にどのくらい?私も多分5号だと思うんだけど、どこへ行ってもサイズが無い(T_T)ちいさい=かわいい?→神経質かも(私)
407とも:2007/01/17(水) 20:12:30
私もジョイフル恵利で契約をしました。
私の印象は結構悪いです。
まず、試着段階でも融通が利かないな、とか頭の弱い店員さんが多いな、とか思っていましたがまだましだったんですけど、
契約をした途端に不親切になり、とても不信に思っています。
契約後に、小物合わせは後日、平日にのみしかできませんとか、ジョイフル側からの連絡はないので、自分から小物合わせの予約TELを入れない限り
放っておかれる。にもかかわらず、「列席者の衣装は・・・」とか「お得なキャンペーンが・・・」とかいう営業の電話だけはしょっちゅうしてくる。
小物合わせの件について、あまり説明がないので不安になり、疑問点を事前に電話で問い合わせた時は、日を決めて電話をしてくれればいい、
店舗にドレスがないときは他店から取り寄せるなどする、と言っていたのに、
いざ日を決めて予約を取ろうとしたら、その日はドレスがないからだめとか言われ、他店から取り寄せるって言われたけど、、、って
言ったら、いやぁ難しいですねぇ、と手のひら返し。
挙句、「このドレスはとても人気の商品なので・・・」と。それなら、契約の時にそう注意事項としてひとこと言ってくれても
よかったんじゃないの??
結局は、最初に言った平日で調整させたらなんとかなり(なるんじゃん!まず断らずに調整してみるとか言えないのか?)
当初予定とおりになったけど、ほんと不信です。
会員みたいのにならされたけど、もう多分かかわらないと思います。
408愛と死の名無しさん:2007/01/17(水) 21:11:51
407>何店なんですか?
409愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 18:38:43
私も407さんに同意。
契約するまでは、お得なキャンペーンだの、特典だの、ドレスについての説明だの・・・ととても親切だったのに
契約した途端に、ガラリとチェンジ・・・
父のモーニングのサイズ合わせでも、事前にサイズを伝えておいたのにも関わらず
実際、試着してみたらサイズが合わなかった。
結局後日また来店することに。。
博打じゃないんだから、伝えたサイズの前後くらいは用意してくれるもんなんじゃないの?と思った。
あとは、店員の教育も悪いね。すごく。
連絡することがあって、こちらから電話して、「こんにちは。お世話になっております○○ですが・・」と言っても
「はい」・・・一言。これって契約が終わったから頑張って接客しなくていいという気持ちの表れか?
何を言っても、はいしか言わず、電話くれてありがとうとか、お式もう少しで楽しみですね、とか
なんか気の利いた言葉は言えないのかと思う。
店長においては、ドレスとセットのグローブがパンフにのっていてかわいかったので
「これを着用したいので、注文をお願いしたいんですが・・」って伝えたら
「ああこれセットなんですよー。なんかめざといですねー」だって。
はぁ?ですよね?
あーあ。だんだんお式も楽しみじゃなくなってきた。
あそこのドレス着るなんてさ。なんかしらミスしそうだし・・・
410愛と死の名無しさん:2007/02/08(木) 14:35:13
私は妊娠したから普段9号のとこ、店員が11号で行けると思う!と自信満々に言ったので気にせずいたら思った以上にお腹が出て結局13号になった。
寸前でそうなったので店員も手に追えず、結局着たくないドレスをゴリ押しされて着る事になったよ。
当日はワンサイズ下のパニエを用意されて妊婦なのに無理矢理着るはめになったりと最悪だった…
411愛と死の名無しさん:2007/02/13(火) 20:44:18
皆さんひどい目にあってますねー!!びーっくり。
何店ですか?
ちなみに私は池袋キュート行ったよ。
私も接客の仕事をしているので、余計気になるのだが
それにしても接客がひどい。私の年代でも「あれ?ここの接客って・・・」って思うくらいだから
両親世代からクレームになったこともしばしばではないだろうか・・・
安かろう悪かろうでドレスも良くないんだから、せめてお客様に対する態度くらいは・・・ねぇ・・・
412愛と死の名無しさん:2007/02/13(火) 22:42:47
襟で決めている者です
この前販売ベールが家に届きましたが
まったく別のデザインの物が入っていました
しかもコームに髪の毛巻き付いていて…
商品違うわ、販売のベールなのに使用後だわで最悪
クレーム入れて担当者からの返事は一週間後。
当日が今から心配です
413愛と死の名無しさん:2007/02/14(水) 11:46:58
>>410ですが、私は大宮店です。
私の担当はそこのチーフだったかな?
接客はほぼタメ語だったし、カナリ馴々しい印象でした。
パニエだって明らかにサイズ違いなのに、私が太ったかの様に言われてかなり腹立たしかったよ。
あと、何を借りるにしろ一着一着付いてる札を確認して値段を見た方がいいですよ。
私はぼったくられた感じです。
414愛と死の名無しさん:2007/02/14(水) 15:06:40
私この前販売用のベールをメール便で送ってもらうように頼んだんだけど
未だに来ない・・・
金曜にお願いしたから、さすがに遅すぎですよね。電話してみようかな。
なんだかいちいちいい加減な態度なので、よく会社がもっているなぁと思います。
ベール心配になってきた。とっくに送りましたけど・・とか言われたらどうしよう。
向こうは送った、こちらは受け取っていない、っていう場合
どちらの責任になるんでしょうか・・・

415愛と死の名無しさん:2007/02/14(水) 15:51:12
>>414
メール便では保証が無いので商品が届かなかった場合はあきらめるしかありませんよ。
定形外郵便同様、事故扱いで終わりになります。
送った方に責任はありませんし、運送会社にも責任は問えません。
ただし、発送元がメール便を指定して送っている場合なら発送元に責任を問えると思います。
自分でメール便を指定した場合は責任は問えません。
まあきちんとした会社であれば保証が付く宅急便やゆうパックを使うのが当たり前ではないでしょうか。
416愛と死の名無しさん:2007/02/14(水) 22:10:27
>>414
メール便なら追跡機能あるから、ジョイフルに発送番号聞いてみたら?
ちなみに勘違いが多い会社だから、不安があったらすぐ問い合わせた方がいいよ!
私は5時に来るはずの電話が6時に来た事あるし。
417愛と死の名無しさん:2007/02/15(木) 00:02:43
メール便の件明日電話して聞いてみようと思います。今日はお休みだったみたい。。
取りに行くか、メール便発送かどちらか、と言われたので
忙しくてなかなか行けなさそうだからメール便にしてもらいました。
そのほかの発送方法は言ってなかったから・・・本当に心配です。
この場合でも発送元に責任は問えるのでしょうか。
問える場合、何て伝えればいいんだろう・・
418愛と死の名無しさん:2007/02/15(木) 00:11:32
相手に届かなきゃ困る物送るのに目先の安さに釣られてメール便
使うなんて会社なんて信じられない。
そういえば資料請求して1週間以上経っても来なかった事があった
な…配達途中で放置か破棄されたのかも?

メール便の追跡機能は配達してなくても「配達完了」になって
たりするらしいから全くあてにならないよ。
419愛と死の名無しさん:2007/02/15(木) 12:16:16
連絡しましたー・・・
「送りますね。2、3日で到着します」って言った電話から2日後に送ったそう。。
これって勘違いしません?
てっきり、電話のあった日に送るんだーって思ってましたよ。
なんか説明不足だし、ドレスの前にこんなに不安になるなんて怖すぎ。
420愛と死の名無しさん:2007/02/15(木) 12:49:26
まともな会社なら保証無くても控えが残る定形外配達記録使う。
421愛と死の名無しさん:2007/02/24(土) 22:16:16
安さにつられて利用している者です。過去3回ほど利用してますが
まぁこまごましたことで本当に腹立つことが多い。
試着予約したものが当日に無い・営業時のみ必死でフォローが無い・
適当な接客をする店員が多い・・・・魅力なのは安さだけ。
422愛と死の名無しさん:2007/02/24(土) 22:45:29
>試着予約したものが当日に無い
これ酷すぎ。
423愛と死の名無しさん:2007/02/25(日) 01:13:16
ここって社員に契約のノルマがあるから、とりあえず契約させて金さえ払わせればあとはどうでもいいんですよ。
ノルマをこなさなきゃいけないから、すぐ次の客をつかまえなきゃいけない。
あとはもちろん身内関係、親戚、友人も勧誘してます。
ノルマがあるのはここだけじゃなくて、
T●TU、フォ●シスアンドカンパニー、ギャ●リア、イ●セントリー、などもありますよ。
だからそういう会社はスタッフの入れ替えが激しいです。
424愛と死の名無しさん:2007/02/26(月) 03:30:50
以前、試着に行ったのでレポ。

まず、テーブルに私一人、対、スタッフ二人で圧力感ありすぎ。
システムを説明して貰った後、モデル着用している写真ファイルを沢山見せて貰う。
6〜7点ほど良いと思った物をあげていくと、スタッフの一人がメモをとっている。
そこまではいい。
いざ試着。とりあえず最初の一点を試着して、写真を撮って貰い、次の試着をお願いしようとすると、
「今日の試着は3点までになっていますのでお願いしますね」
なんじゃそら。
それなら写真ファイル見せて貰ってるときに言ってくれたら、3点までに絞るのに。
次はどれにしますか?と聞かれても覚えていないし、覚えていないと言ってもファイルを持ってきてくれない。
お願いするとやっと持ってきてくれて、
「えーっとどれだっけ・・これとか言ってましたよね?」
って、メモを取っていたはずなのに、記憶で探そうとする。
しかも、後ろ姿がどんなのか聞いただけで、候補に挙げていない物を持ってこようとする。
接客としてありえない。
425愛と死の名無しさん:2007/02/26(月) 21:10:22
前にも書いてた人いるけど、本当に電話の応対が悪すぎ。
接客業なんだから、電話かけてきたら、まず「こんにちは。いつもありがとうございます」だろ。
そしてその次は「今お話してもよろしいでしょうか」だろ。
向こうの都合で頻繁に電話かけてきていつも一方的に話し始める。
出られないときに折り返しかけても、「20周年記念のジョイフルで〜す(←ブリッコ声)」
の後、電話もらった旨伝えると、契約取れた客だと分かったらしく
「ああ、はい」だってさ。
毎度毎度そうなので、本社にクレーム言いたい。
が、式が終わるまでは待とうかな。なんか仕返しされてもやだしw
426愛と死の名無しさん:2007/02/27(火) 00:46:30
家まで電話してくるのはどうかと思うよね。
いくらノルマがあるからとはいえ、かなりうざい。
427愛と死の名無しさん:2007/03/05(月) 02:41:22
ここって、某結婚情報会社2社と提携してるんだよな…結婚退会
して式挙げる場合にここ使うと安くなるらしい。
428愛と死の名無しさん:2007/03/11(日) 01:36:54
うげ、今日契約してきたのに・・・w
成人式のときここを使ったことがあって、たまたまネットで探してみたらまだあったから
試着しに行った。
確かに「届いたら小物をちゃんと確認してください」って言われた。
そういうことだったのか・・・。
まさか、頼んだはずのものが入ってないのが当たり前?だなんて思わなかった。
まぁ、無料だったらしょうがないか。

だって、式場提携の衣装室で借りたらトータル60万かかるのが、25万ですむんだもん。
安いからしょうがないって感じか・・・なるほどね。
429愛と死の名無しさん:2007/03/13(火) 13:56:54
紹介カードを貸しますって人がmix○に居るけど
目的はなんだと思う?
なんか特があるだろうか・・・。
430愛と死の名無しさん:2007/03/13(火) 21:52:21
>>429
確かバックマージンもらえたよ
5000円くらい
431愛と死の名無しさん:2007/03/13(火) 23:19:41
当時33歳の友人が披露宴で襟ドレスだった。
33歳なのに、白も色ドレス両方とも似たデザインのフワフワのオーガンジーで
お色直しの意味無いような..

432愛と死の名無しさん:2007/03/14(水) 01:10:08
>>430
そうなんだ、ありがとう!
紹介カード欲しさに、
知らない人に個人情報晒す奴なんているのかね〜。
433愛と死の名無しさん:2007/03/14(水) 03:20:50
>>431
33歳では痛いけど
フワフワはまだいいと思うよ

友人がシンプルな素材勝負のドレスで恵利だった
素材勝負で恵利はキツイと思った
434愛と死の名無しさん:2007/03/14(水) 03:40:25
ここはヒラヒラふわふわの「正統派姫ドレス」が売りだから。
435愛と死の名無しさん:2007/03/14(水) 13:01:04
>>434
何をもって正統派というのか・・・
姫ドレスは当たってるけど

ここは23歳くらいまでなら許される
436愛と死の名無しさん:2007/03/15(木) 13:19:55
20代前半までの貧乏人御用達でしょ。
437愛と死の名無しさん:2007/03/15(木) 13:43:56
でもデザインカワイイ。
他のところで気に入るのが見つからなかったけど、ここならいいかなってのがあった。
トラブルには目をつぶって使ってみることにするわ
438愛と死の名無しさん:2007/03/15(木) 14:42:11
>>437
目をつぶるのは
トラブルより安っぽさだよ
トラブルは起きないかもしれないけど
安っぽさは招待客に確実にバレる
439愛と死の名無しさん:2007/03/15(木) 16:01:02
安っぽいとか、物によるんじゃない?
440愛と死の名無しさん:2007/03/15(木) 19:39:42
CanCam二月号のキャンペーンに応募して当たった方いますか?
441愛と死の名無しさん:2007/03/17(土) 22:08:09
>>439
安っぽいのは仕方ないよ
本物のシルク使ってるわけじゃないし
上質なレースを使ってるわけでもない

安い素材でもよく見えるようなデザインが多いから
高級に見えるデザインも少ない

安っぽいのは仕方ないよ。
そのかわり、キュートでかわいいデザインの多いとこだと思う。
ここを選んでおいて安っぽく見えるのが嫌ってのは無理があるよ。
442愛と死の名無しさん:2007/03/18(日) 11:17:27
安っぽいのでは無く、実際に安いドレスなのでしょうがありません。
仕入れ値はだいたい2万〜5万程度ですからそれなりです。
443愛と死の名無しさん:2007/03/18(日) 18:25:51
実際レンタル価格も安いからね。
あの安さでこれだけかわいければそれはそれでいいと思うよ。
桂由美でセンスの古いドレス着るよりはいいよ思うよ。
444愛と死の名無しさん:2007/03/20(火) 18:01:25
かわいいかどうかは微妙では…
445愛と死の名無しさん:2007/03/20(火) 23:39:58
同じドレスを着る人が日本全国にたくさんいそうな悪寒。
446愛と死の名無しさん:2007/03/21(水) 00:58:54
資料請求したら、電話がすごくかったです。
試着に行った時は、親切でした。
しかし会場で、襟とAと言う写真会社、Tと言う花屋は
持ち込み禁止でした。トラブルが多かったそうです。
447愛と死の名無しさん:2007/03/29(木) 09:29:19
ドレスは着る人によって高くも安くも見えるんじゃない?
キレイな人は安いの着ててもそんな風に見えないし、その逆もあると思うけど。
448愛と死の名無しさん:2007/03/29(木) 11:34:07
あるあるw
449愛と死の名無しさん:2007/03/30(金) 13:55:27
今の国内ドレス店にあるひらひらフワフワや派手な刺繍の安いドレスは
ほとんどメイド・イン・チャイナだから安っぽいのは仕方ない
450愛と死の名無しさん:2007/04/07(土) 00:30:30
私再婚で彼が初婚なんですが
身内の少人数式でホテルの提携に襟があって、
ドレス×1&タキシード×1(フロックコート)小物一式で価格上限梨で、
レンタルが138000円なんですが、質は激安ドレススレのドレスと変わらないんですかね?
あと高島屋ブライダルサロンはそこよりも安くて同じ条件で120000円でした。
御祝儀一切無しで自分達の貯金で挙式から会食、引き出物付けるんで
料理のランクを上げちゃったんで価格的に厳しいんですが
このスレ見て襟が不安になったんでホテルに襟でのトラブルが過去にあったか明日電凸して聞いてみます。
451愛と死の名無しさん:2007/04/07(土) 12:42:14
再婚なら結婚式なんかしなくていいんじゃね?
452愛と死の名無しさん:2007/04/09(月) 22:08:30
453愛と死の名無しさん:2007/04/11(水) 10:07:59
ここは、全国に支店があって、それぞれの店舗ごとにドレスを管理しているんだって。
同じドレスでも、綺麗なお店と、くたびれてるお店があるよ。
お式当日のセッティングも、各店舗ごとだから、ミスの多い店舗での契約は危険かもね。
式場で、『何処の店舗が安全か』聞いてから行った方がいいんじゃない?
私はサイズが小さくて、お店を選べなかったけど、借りた店舗はミスが無い、安全な店舗だと、式場の担当者が言ってたよ。
ドレスの見直しも、気がすむまで、何回もしてくれたし、担当者以外のスタッフとかも、声を掛けてくれて、
安心感もあったし・・・・。
まあ、店舗によって差があるのも、どうかと思うけど・・・。
454愛と死の名無しさん:2007/04/11(水) 21:07:07
同じデザイン、同じサイズのドレスが何着もあるから試着した時はキレイなドレスでも
実際届いたのが、ヨレヨレって話を良く聞くのだが...
455愛と死の名無しさん:2007/04/12(木) 15:53:02
>>454
それって普通は逆じゃないの?試着はヨレヨレでも仕方ないけど。
456愛と死の名無しさん:2007/04/12(木) 17:25:27
>>451
彼氏が初婚なんですよ('A`)
彼の両親も楽しみにしてくれてるし、
彼の顔も立ててあげたい。
再婚したら彼の親戚一同にお披露目の席を作らなきゃいけないのもあったし…。
一応ホテルに問い合わせたら襟のトラブルは2回あったそうです。
小物関係の不足、違ったデザインの物とか。
高島屋を勧められたのでそっちにします。
457愛と死の名無しさん:2007/05/10(木) 00:29:42
age
458愛と死の名無しさん:2007/05/11(金) 11:14:55
>>454
>>455
試着用と本番用とで分けてるお店なんてありませんよ。
同じドレスで同じサイズの物は一度に何枚も入れる訳がありません。
同じドレスが何点かある場合でも大抵はあとで他のサイズを入れたり
同じドレスでの結婚式が重なってしまい同じデザインで同じサイズのドレスを追加で仕入れる事はあります。
試着した時は綺麗だったのに本番ではよれよれと言うのは、
試着した時点ではドレス自体まだ新しめでほとんど誰も着ていないだけで
試着から本番までの期間に何人も試着して何人も本番で着たらよれてきますが
普通は10人以上本番で着ない限りはそれほどよれよれにならないはず。
ただし国内メーカーのポリエステルに限ります。
それかよほどドレスの管理が悪いのか、どちらにしてもそういうお店はダメですね。
459愛と死の名無しさん:2007/05/13(日) 00:28:09
ジョイフル恵利と都民共済だとどっちがいいでしょうか?
460愛と死の名無しさん:2007/05/15(火) 23:41:45
恵利のドレス、手触りは安っぽいんだけど、写真だとそこそこに見える気がする。
461愛と死の名無しさん:2007/05/16(水) 01:10:24
写真はカメラマンの腕にもよる。
462愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 11:05:43
当日、かなり年期が入って汚いドレスが届く事は多い。
ここに限らずTU●Uとかお●さとや(イノ●ントリー)も同じ。
多分ほとんどクリーニングしていない。
463てこ:2007/05/23(水) 16:50:13
東衣装店というところはどうですか?
464愛と死の名無しさん:2007/06/06(水) 15:10:42

渋谷店で契約した被害者です
ここはおすすめできません。絶対に。
465愛と死の名無しさん:2007/06/06(水) 15:24:24
詳しく
466愛と死の名無しさん:2007/06/10(日) 04:35:00
>>458に同意。
自分のときも、1回目試着&契約
→2回目サイズ確認の為試着
→3回目最終確認の為試着
と、回を重ねるごとにドレスがやばい状態にwww
「本番のときまでに絶対この部分は修繕しておいて!!」って
念押ししたから本番のときは直ってたけど
それでも1回目試着時の新品状態とはほど遠く
2回目試着時状態くらいでした。
467愛と死の名無しさん:2007/06/10(日) 10:52:31
ここじゃなくて、TU●Uで借りてリゾート挙式した者ですが
TU●Uも酷かったですよ。
最初に試着して決めた時には綺麗だったはずなのに
本番に届いたドレスはかなりよれて裏側などすごく黒ずんで汚れていました。
当日はしょうがないのでそれを着ましたが、後日クレームを入れたところ
「レンタルはそういうものですよ、他の方からはクレームなどありません」と
軽く流された。TU●Uも絶対やめた方がいいですよ。
468愛と死の名無しさん:2007/06/11(月) 02:38:09
試着だけなら汚れや傷は付かないけど
人気あるドレスって自分の本番までに
他人が本番で何度も使ってるから
めちゃめちゃ汚れたりほつれたりする可能性高いよね。
そういうのが嫌な人はオーダーレンタルがいいよ。
469愛と死の名無しさん:2007/06/18(月) 16:03:45
汚いのが嫌なら金出して買えばいいのに・・・レンタルなんだしね〜
470愛と死の名無しさん:2007/06/18(月) 23:22:25
レンタルでも汚れたりほつれたりするほど貸さない店もあるよ。
こことかTU●Uは貸せるだけ貸すからそういう事が起こるだけなんじゃない。
471愛と死の名無しさん:2007/06/18(月) 23:25:45
ふーん、レンタルね
472愛と死の名無しさん:2007/06/22(金) 14:02:32
人気のあるドレスは、クリーニングに出してません。
元関係者
473愛と死の名無しさん:2007/06/24(日) 11:07:04
店のよります。
こことかTU●Uは出さないだろけど、1回貸すごとにクリーニングに出す店もある。
474愛と死の名無しさん:2007/06/26(火) 20:40:38
元社員の発言です。
人気のドレスは、クリーニング出してません。
《少数雇用》それに対して、何千人も管理させられます。
ハワイ挙式等、ミスが生じてもスルー
パニエ間違えてもスルー
手袋破れててもスルー
バニエ間違えちゃって、裾あがっちゃてもスルー
予算があるなら、お薦めできません。
475愛と死の名無しさん:2007/07/13(金) 06:29:57
ウェディング業界のミートホープだ!
476愛と死の名無しさん:2007/07/13(金) 16:17:12
悪かったドレスショップランキング!!

1 ワタベウエディング(超ボッタくり)
2 TUTU(脱税、ぼったくり、ドレス汚い)
3 ジョイフル恵利(ぼったくり、ドレス汚い、低レベル)
4 おおさとや(T&Gと組んで騙し&ボッタくり)
5 フォーシスアンドカンパニー(T&Gと組んで騙し&ボッタくり)
6 マイム(T&Gと組んで騙し、かなり微妙)
7 TAKAMI(パルと組んで騙し&ボッタくり)
8 ギャレリアコレクション(T&Gと組んで騙し&ボッタくり)
9 アール・ユキコ(性悪代表)
10 ブライダリウムミュー(大丈夫?)

ここは3位に付けています。
477愛と死の名無しさん:2007/07/14(土) 18:43:47
トツギーノ
478愛と死の名無しさん:2007/07/26(木) 19:35:39
ここの渋谷支店でドレス借りました。
心配していましたが、案の定、式当日トラブルばかりでした。

着物は間違えるわ・・バックは壊れるわ・・・
ウェディングドレスは切れてるわ・・・

もちろん、本社に苦情を言いました。
でも、ぜんぜん直ってないんですね。
ここの社長って、ばか?

せっかく、かわいいデザインなのに、あれじゃねえ〜!
479愛と死の名無しさん:2007/07/31(火) 11:12:48
>>487
あなたのように利用するバカな人が大勢いるから直す必要ないんですよ。
480愛と死の名無しさん:2007/08/02(木) 00:19:18
ここで試着をする場合、インナーは借りられますか?
481愛と死の名無しさん:2007/08/02(木) 11:08:08
強制的に買わされる
482愛と死の名無しさん:2007/08/10(金) 22:53:36
襟に試着予約いれますた
カネコマなので襟も立派な選択肢のひとつです・・・orz
483愛と死の名無しさん:2007/08/14(火) 20:24:00
ここに試着行ったけど、担当がタバコ臭かった
歯もヤニで黄色く変色してるし、既婚なのに超長い爪してた
試着の途中で何回かいなくなったんだけど、タバコ臭と一緒に戻ってきた
多分、一服してきたんだと思われ
接客中に一服ってありなの?と常識を疑ったよ
ドレスは安くて可愛い物多かったけど、なんか気分悪かった

あと、隣で試着してたカップルの白タキが下着透けてて丸見え状態だった
レンタルタキシードなんてそんなものなのかもしれないけど、あれはカッコ悪い
484愛と死の名無しさん:2007/08/16(木) 23:57:42
ドレス試着しにいった

接客は悪くなかった@名古屋
ドレス重っ!
髪の毛がレースの間に挟まってて哀しかった
誰の毛よ?

デザインがかわいいという話をきいたけど、
私には微妙・・・
まぁ、歳だしね・・・orz
25過ぎたら、着れないデザインだと思った

ドレス着たら背中に湿疹できた
肌がもともと弱いので、かぶれやすいけど、色んな店に行って、
試着したけど大丈夫だったのになぁ
かゆくて仕方なかった
式では着れんよ
洗ってないん?
485愛と死の名無しさん:2007/09/04(火) 18:23:34
>>453
ここは配送センターが一括配送してるって聞いたけど?
全国何箇所かはあると思うけど。

ミスが多いのは、接客した担当が直接ではなく、配送センターが荷造りして送るから、
思い入れも何もなく、機械的に詰めるので細かいミスが多くなる。(付属品が入ってないなど)

たぶん、人件費を抑えて給料も低いんだろうね。
安い給料で仕入れた人間のモラルはそれなり。
486愛と死の名無しさん:2007/09/13(木) 23:49:42
日曜日試着に行ってきます。
金銭的に厳しいので、激安ドレススレのショップと検討中。
ちなみにレストランウェディングです。
487愛と死の名無しさん:2007/09/17(月) 08:51:14
>>484
('A`)人('A`)湿疹ナカーマ
肌に触れる部分が着てすぐにかゆくなって真っ赤になりましたよ_| ̄|○
生地が良くないのでは?
私も伊勢丹のブライダルとか行って試着したりしたけど
かゆくならなかったし、あんなに重くなかった。
ブランシェってカタログではドレスは落ち着いた感じに見えたけど
カタログではみんなフワフワ軟らかそうなのに実際は硬くてゴワゴワ、チクチクする
ドレスの扱いも雑で手袋しないで素手でドレスを触ってた。
今日決めないともう予約で埋まって着れなくなっちゃいますよ〜
と必死杉ワロス
いくら安くても着たくねーよwww
お金がなくて肌が丈夫で安っぽさをキニシナイならいいのでは?
仮予約一切なしの即決本契約のゴリ押しにはさすがにもう…
488愛と死の名無しさん:2007/09/17(月) 15:14:03
>>486です
試着して来ました。
担当の方はとても親切でした。
式まであと半年あるのでお金貯めて他で借ります。
ドレスは、管理状態も扱い方もここに書いてある通りで
借りる気にはなれず…
>>487さんの言ってたように試着をする度に「このドレス!って思ったら決めちゃった方がいいですよ。」
って本契約をかなり迫られた感じでした。
それがちょっとウザかったかな。
確かにカタログではふわふわして柔らかそうでしたが
実際は固くて重かったです…生地もちょっと;
36万のドレスを着させてもらいましたがレースが固かったです。
本当にごわついた感じ。
コサージュもボロボロでした。
当日のトラブルは運次第なのかなと…
私は契約はしないつもりです。
参考までに・・・
489愛と死の名無しさん:2007/09/18(火) 18:29:25
はじめまして。
このたび結婚が決まりゼクシィでジョイフル恵利さんのドレスが可愛いなっと思い、
検索していたらこちらに辿り着きました。
そんなにひどいんでしょうか?
資料請求をしようと思っているのですが皆さんの意見をぜひ聞かせて下さい。
よろしくお願いしますm(__)m
490愛と死の名無しさん:2007/09/19(水) 00:06:03
>>488
36万もしてレースが固いのであれば実際はかなりの安物ですよ。
それにコサージュがボロボロって事は管理がちゃんとしていないって事です。
491愛と死の名無しさん:2007/09/19(水) 01:14:21
>>490
488です。
私は趣味で手芸や縫い物などをしているのですが、
レースやオーガンジーの素材を使う事も多く、私が使っている安いものより固くバリバリした感じでした。
正直36万にはとても見えませんでした。
コサージュについては「当日はこのままなんでしょうか?」と聞いた所、
「新品には出来ませんがメンテナンスに出しますから」と言われました。
ドレスは扉は開けっ放しでビニールに入れられて置いてありました。
彼も試着に一緒に行ったのですが行く前にこのスレを読んでいたので
「あそこはダメだ」って言ってました。棚や展示してあるタキシードにホコリがかぶってたそうです。
ここで働いている方は自分が結婚する時自社ドレスを本当に着たいと思っているのだろうかと思ってしまいました。
492愛と死の名無しさん:2007/09/29(土) 21:58:01
ルルル
493愛と死の名無しさん:2007/10/05(金) 11:02:12
25過ぎた女性はホントあせらないと・・・
30過ぎると体型が崩れてくるし
35過ぎたら条件は絶望的
40過ぎたら女性終了が待っている
494愛と死の名無しさん:2007/10/14(日) 01:16:36
栗山龍
495愛と死の名無しさん:2007/10/23(火) 15:04:57
友人の結婚式があるので
招待者用のドレス扱っている店を探してるんだが、
それも良くないのかな。
自分、この前結婚式挙げたばかりで、
正直金がない。
496愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 15:41:29
>>489
一回試着に行くよろし。
他を回っちゃうと、その違いに驚く可能性大ですが。

>>495
ドレスじゃなくてもいいのでは?
肌が強くて安っぽさキニシナイならおkかとオモ
497愛と死の名無しさん:2007/10/30(火) 17:12:01
ジョイフルで借りたけど、汚れも特になかったし、小物も全部そろってたし良かったよ。
498愛と死の名無しさん:2007/11/03(土) 00:01:33
♪  /⌒ヽ        おっおっおっ
   ( ^ω^ ) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪     ♪
   〉 と/  ) ))           ♪
  (__/^(_)

499愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 15:28:02
♪  /⌒ヽ        おっおっおっ
   ( ^ω^ ) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪     ♪
   〉 と/  ) ))           ♪
  (__/^(_)
500愛と死の名無しさん:2007/12/06(木) 14:45:52
あげ
501愛と死の名無しさん:2007/12/20(木) 12:58:58
こないだ試着行ったけど、写真と違ってかなり安っぽかった。
着てる自分がみじめだった。

金ないからかなり惹かれるけど・・・
他を当たろうと思って会場が提携してる他のドレスショップに試着予約入れたら
そこも悪かったドレスショップランキングに入ってたよorz
502愛と死の名無しさん
>>501
そんなドレスショップと提携してる会場もヤバイのでは?