宝飾メーカーの者ですが何かご質問は?その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
エンゲージ・マリッジの事でお悩みの方どうぞ。
現役・元販売員、職人の方もぜひ参加して下さい。

店への誘導・他店の誹謗中傷は止めましょう。

前スレ:宝飾メーカーの者ですが何かご質問は?その2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1020860991/-100

前前スレ:宝飾メーカーの者ですが何かご質問は?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1004023287/-100
2愛と死の名無しさん:02/11/12 15:39
ズサー
3祭りの発端:02/11/12 15:39
973
おかちで鑑定書出してるらしいが、もっぱら自己判断のもの。
エクセレントといってても、実はクオリティは下の下もありうる。
よって実際GIAのものとは違う。GIAがついてこないのはその理由。
GIAこないのは疑ってよし

ブランドはブランドだけの価値アリ。宝飾界の人間より
揚げ足取りじゃなくて、いい加減な事を書いて業界人ぶってるから
イヂられてるんです。
私はオカチ業者でもオカチと取引がある業者でもなく、肩を持つ気も
ないので黙っていましたが、973はヒドいと思いますよ。

オカチで自社鑑定(973の言う「自己判断」)の所はほとんどありませんし、
GIAの鑑定書を付ける店も沢山あります。
宝石系スレでも度々言われている事ですが、鑑定所・鑑定者・商慣習によって
ランク付けに多少の上下はあります。
が、「エクセレントを付けてるモノが実は下の下」等という悪質なモノは、
そうとう悪質な業者以外ではありえません。
オカチと言えど、長年店舗を構えてる店はそれほどいい加減じゃありませんよ。

973の言う「ブランドはブランドだけの価値アリ」は、同意できますが、その理由に
鑑定書・GIA云々を持ち出すのは違うと思いますよ。


/////
同意。
業界人というにはおこがましいですが
「(まともな宝飾店なら)販売員ですらそういうことは言わない」
とフォローさせて頂きます。
5愛と死の名無しさん:02/11/12 15:44
>>4
はふたつのレスをつなげたもの。

旧スレで怒ってた人、もうマターリしてくれよ。
ちゃんとした人だっているんだから。
荒れるとまともな人がこなくなるんだよ。
6愛と死の名無しさん:02/11/12 15:47
怒っていたのは誰?
1.素人
2.エセ宝飾界の人
3.業界の人
4.それ以外
7愛と死の名無しさん:02/11/12 15:49
わかんないけど。とにかく

たったひとり である可能性が大きい。祭りまでしてご苦労なこった。
8愛と死の名無しさん:02/11/12 15:51
>6
2を気取っていた1だと思う。
複数の3に馬鹿にされて悔しくて暴れた。
9愛と死の名無しさん:02/11/12 15:53
>>8
たぶんね。
+いつものあの人って気もするけど。w
10愛と死の名無しさん:02/11/12 15:53
>8
なるほろ
11愛と死の名無しさん:02/11/12 15:53
9のいつものあの人って・・・?
12愛と死の名無しさん:02/11/12 15:56
このスレってなにげにあのスレのかわりになるねえ。寂しくないよww
13愛と死の名無しさん:02/11/12 15:56
所構わず某店の話してる人でしょ。
今回の祭りなんて全然関係ないのに・・・
14愛と死の名無しさん:02/11/12 15:57
>9
自分も禿しくそう思いますた。
やりくちがおんなじ。まあこっちも耐性がついたけど。
15愛と死の名無しさん:02/11/12 18:13
973ってエクセレントがどうのって言ってるけどGIAって
そんなカット表記あったっけか?
16愛と死の名無しさん:02/11/12 18:25
ありません。
17愛と死の名無しさん:02/11/12 18:27
オカチの鑑定の事を言ってんだから、いいんじゃないの?
973をかばうわけじゃないけど。
18愛と死の名無しさん:02/11/12 19:13
どんなダイヤでもGIAで鑑定してもらえばGIAの鑑定書つく罠。
屑ダイヤ証明する事になるかもしれんが。
わたしゃ、あんまりピッカピカのダイヤより欠点があってもドーンと
したやつが好きだが。
どうしてもトップの鑑定機関でなきゃやだっていうなら世界にはもっと
権威あるとこもあるんでないの?
要はそのダイヤの輝き方が気に入ってデザインも素敵だと思えば買えば
いいのに。
ブランドだろうとオカチだろうとさ。
19愛と死の名無しさん:02/11/12 19:51
ここに書き込むくらいなら宝石をある程度
見慣れてるからそういう「目」もできてるんだろうけど
「輝きが気に入る」
なんてレベルにいけてないうちに買う人もまた多いから
鑑定機関の権威だのエクセレント表示だの
の出番になるわけよ。
20愛と死の名無しさん:02/11/12 21:55
普通なら、
善し悪しが自分で判断できないものに高いお金は出さないだろうけど、
婚約指輪の場合は「買う必要に迫られてる」から、
そこに業者のつけいる隙ができるわけよ。
21愛と死の名無しさん:02/11/12 22:04
そうなんだよね。
正直、「みんな同じにみえてわかんない」って
お客に言われた先は
(実際、おすすめをいくつか出すと
初心者のお客は皆、違いがわからんと困惑する。)
鑑定のことしか喋りようがないし。
22愛と死の名無しさん:02/11/13 00:13
鑑定書云々や自分の目で見て決めるのが吉って
実は激しく既出なんて皆もう忘れているんだろうなぁ。
実は過去ログのパート1が一番使えたりする。
あの1は元気かなぁ?
23愛と死の名無しさん:02/11/13 16:55
すみませーん
なんかチョトゴタゴタしてたようで聞きづらいのですが
1・大きいダイヤが欲しい人はカラット重視
2・無色透明のダイヤが欲しい人はカラー重視
3・キラキラのダイヤが欲しい人はカット重視
という事でいいのですか?となるとどの場合でも
クラリティを重視する必要はないのですか?
24愛と死の名無しさん:02/11/13 17:25
>23
1〜3については、まあよくココで言われてきてることではありますが、

「(予算が限られてるから仕方なく) いちばん重視するとしたら」
「(予算の都合で泣く泣く) 鑑定上見ないふりをするとしたら」
このポイントで選べ、という程度かと思います。
クラリティを重視しないなんてのは本末転倒かと。

予算もないのに全ての点でいい評価のものを選んで
超小粒のダイヤを選んであとからがっくりしてしまう人々に対して
宝石慣れした人々が「じゃ、これ譲歩すれば?」って感じで提案したことじゃないかなあ。

そんなに気にしないほうがいいと思うけど。
思い切って重視しなかったことを、あとから後悔するひともまた多いのだよ。
25愛と死の名無しさん:02/11/13 17:44
23です。

>24さんレスどうも。

>クラリティを重視しないなんてのは本末転倒かと。

なんかどっかでクラリティはVS2かS1程度まで落としても
あまり見た目変わらないってな事を目にしてたので
そんなもんかなーと思ってました。
というか恥ずかしながらクラリティのグレードの違いが
よくわかってないのです。他の3Cは見当がつくのですけど。

>予算もないのに全ての点でいい評価のものを選んで
>超小粒のダイヤを選んであとからがっくりしてしまう人々

超小粒って何カラット位までの大きさですか?
あまり小さいと貧相って感じに見えるという意味ですよね?
26愛と死の名無しさん:02/11/13 17:54
>>25
VS2以上にしとけば、それほど重視する必要はないと思うな、俺は。
君が見分けられないのと同様、見せられた人もほとんど見分けられないでしょう。
周りに目の肥えた人がいて貶される気遣いがあるならともかく、一般人は
鑑定書無しで判断できるとは思えないしね。
他人は鑑定するような目で見るわけじゃないし。
273.業界の人:02/11/13 17:57
>>23 これ間違いです。

2・無色透明のダイヤが欲しい人はカラー重視
3・キラキラのダイヤが欲しい人はカット重視

2. カラーは単なる色。透明かどうかはクラリティ(傷)。だからあまり透明じゃないDカラーもあります。

3.カットだけではキラキラは決まりません。内包物があった場合、エクセレントだと映り込みで 逆に汚く見えます。

ここ読んでおくように。
http://www.matsuda.co.jp/exellent/index.html
28愛と死の名無しさん:02/11/13 18:04
25です。

>26さんもレスさんくすです。
確かに自分で見てわかるのは
デカイ・黄ばんでない・キラキラしてるー
といった感じです。しかもマジマジと見る人なんて
そんなにいないだろうから大きさと輝きで決めようかと思ってますが
29愛と死の名無しさん:02/11/13 18:17
23&25&28です。

>27さんもどうも。

ホムペ見てきました。チョト分からなくなってきました。
こうなると良い店で良い店員さんとお話しながら
イイ!と思ったものをグレード見ないで決めればいいのかな
という気がしてきました。でキラキラ度の高いお店とか
ブランドってわかりますか?数あるお店を全て見ることが
出来ないのである程度の目星がつけれればいいのですが。

30愛と死の名無しさん:02/11/13 18:20
>>29
27のリンク先、見覚えない?
その店が悪いってわけじゃないけどね。
31愛と死の名無しさん:02/11/13 18:21
>27は
>>6でいうところの2番です。
このスレでは有名です。どうぞ真に受けないで下さい。
32愛と死の名無しさん:02/11/13 18:23
23&25&28です。
自分で伺っているのになんですが
キラキラ光るのが売り!なとこってあるのかなー
あたりまえじゃんって言われそう・・・
ファンシーシェイプやファンシーカットに興味は無いので
普通の丸いブリリアントカットでいいかな〜と思ってるですが。
33愛と死の名無しさん:02/11/13 18:26
>28
そうすればいいと思います。
例え100個並んでる店にいってもわからんものはわからんのです。
自分なりにネット上でいいから
事前にちょっとした知識を集めるのは
2chに書き込めるくらいだから簡単に出来ますよね。

要はあんまりココも含めて、ひとつの場所でよく言われていることを参考にしすぎるなってこと。
「超小粒」「綺麗」の定義はあなた自身が決めることです。
満足すりゃいいんです。
34愛と死の名無しさん:02/11/13 18:27
23&25&28です。

>30-31さんもありがとう。皆さん親切ですね。^^
色々聞いてばかりですがよろしくお願いします。
35愛と死の名無しさん:02/11/13 18:31
23&25&28です。

>33さんもレスありがとです。
「満足」ですね。恐ろしい金額にならなきゃいいのですが。。。
36愛と死の名無しさん:02/11/13 18:33
ダイヤはキラキラ光ることが前提(ウリ)で売られるものなので
どの店のものが光る、とかいうのもなんですが。

・あまり安さばかりをうたい文句にしていない、
・予算があるならですがある程度宝石店として名のとおった会社・ブランドの

店を見て回ればいいことだとおもいます。
地域的なことなら宝石店が集まっているところ。
銀座とか。べつにオカチでもいいと思うし。
地方都市なら、そのへんの大型デパートはしごしてもいいと思うし。
37愛と死の名無しさん:02/11/13 18:36
23&25&28です。

>36さんレスさんくすです。
やはり名の通った店・ブランドは信用できるってことですね。
アフターのことなど考えるとそうかもしれませんね。
38愛と死の名無しさん:02/11/13 18:40
それではがんがっていいもの買ってください。
24および31以降の回答者より。
39愛と死の名無しさん:02/11/13 18:42
>38
(´-`).。oO(「より」というより「でした」とかくべきだった。)
40愛と死の名無しさん:02/11/13 19:04
23&25&28です。
みなさま色々アドバイスしていただきありがとうございました。
できればみなさまのお店にいって購入したいです!
でもここでは言えませんよね。せめてみなさまのお店に来た人達が
ベストなものを買うことが出来るようにアドバイスしてあげて下さい。
それが私たちならもっとうれしいですけど。^^
本当にお世話になりました。
41愛と死の名無しさん:02/11/13 20:45
色石についてお伺いいたします。
リングの場合、枠の作りや周りの飾りに使われているメレダイヤが
良い物は色石自体価値が高い物を使っているものなのでしょうか?

(石の価値と枠の価値は比例しますか?という意味です。)

宜しくおねがいいたします。
42愛と死の名無しさん:02/11/13 20:54
>>41
当社では、その方針です。
メレには段階的にランクが分けてあり、加工の職人もピンからキリまであります。
「この程度の中石であれば、メレはガイ○万円クラスで」とか
「これを頼むのであれば、あの人に(工賃は高いけど)頼もう」とか。

石の程度と、枠のランクは比例します。
ですが、枠のランク(価値と言うほどのものではなく)から、中石の程度を推し量るのは、
無理だと思いますし、本末転倒では?
43愛と死の名無しさん:02/11/13 21:12
>>41
メレの良し悪しや枠の作りを良い物だと見抜く目があれば
その色石が価値あるかどうかわかると思うがどうよ(w
44愛と死の名無しさん:02/11/13 21:25
>>41
個々のメーカーで言うなら、42さんの言うようにランク分けされてる
ケースが多いと思いますが、ジュエリー全般となると一概には
言えないと思います。
価格帯に関わらず高級なメレを使う業者もあれば、その逆もあります。

枠の作りは、単に「良い」と言っても、表現力に優れた良さと技術的に
優れた良さとが、必ずしも同居しているわけではないので、何をもって
「良い」とするかは人それぞれだと思います。
安物との区別ぐらいは簡単だと思いますが、中石の良さを判断する
材料としては難しいと思いますよ。
45愛と死の名無しさん:02/11/13 21:30
>>41
素人目にわかるくらい石と枠は比例してるよ。
サファイヤとメレダイヤの似たようなデザインでも、
ピンクとパパラチアでは全然違ってた。
4641:02/11/13 22:12
>>42 >>43 >>44 >>45
どうも有り難うございました。
47愛と死の名無しさん:02/11/13 22:52
宝石じゃなくてパールなんですが、パール一粒ネックレスを頂いたので
それに合わせる指輪が欲しいのだけど、価格の高いものはゴテゴテしてて
いまいち気に入らなくて。
安いものはシンプルでいいけど、指輪のわっかの金属部分の素材が好きじゃない
ものだったり。
安いシンプルなデザインで素材を変えてもらうことってお願いできますかね?
もちろん価格も高くなるだろうけどそれは問題ないです。
48愛と死の名無しさん:02/11/13 23:21
お店により対応が違うと思うのでなんともいえませんが...
ちゃんとしたところだったら、ちょっとした作りかえは大丈夫なところが多いかと。

きっちり希望のデザインがあるならオーダーが得意なところに
いったほうがいいと思いますが....
4947:02/11/13 23:33
>48さん
デザインに凝ってるのでないので、プレーンなリングに真珠が一個くっついてる
だけで良いのです。で、リングはプラチナがいいなと思ってます。
でも、そういうタイプってリングがK18とかで、それを変えてほしいだけなので・・。
デザインに凝るほどのセンスも無く(汗
でもちゃんとしたお店ならできるんですね。ありがとうございました。
50愛と死の名無しさん:02/11/13 23:42
その程度のリングなら、加工を引き受けてる店ならたいてい大丈夫だよ。
「変えてほしい」は、紛らわしいから言わない方が良いよ。
51愛と死の名無しさん:02/11/14 00:10
>>50
「これと同じデザインで、プラチナのリングが欲しいのですが」と言えば分かりやすい。
同型であるかもしれないし、なくてもK18の型でプラチナを作るのは非常に簡単。
見積もりもしやすいしね。
5250:02/11/14 00:27
>>51
なんで俺に言うの?

サンプルになるリングのある店で加工が頼めるなら、それでいいけどね。
53愛と死の名無しさん:02/11/14 01:22
手持ちのものを
店頭の品と同じデザインにリフォームもらうことが
個人的によくあります。
そーいうのもわりとスムーズにやってくれるよね。
54愛と死の名無しさん:02/11/14 01:47
こんばんは 祖母の形見のサファイアのリングがあるのですが
枠のデザインが古いので変えようと考えております。
石の形は、オパールカットで大きさは5ctあります。
特にオーダーとかは考えていないので、市販の空枠で大丈夫でしょうか?

宜しくお願い致します。
55愛と死の名無しさん:02/11/14 01:50
>54
大丈夫とおもいます。
空枠から選ばなくても、既出のように、
店頭商品から同じような大きさの石を使ったデザイン選んで
「あれとおなじ枠使って」という頼み方も可能かと思います。
56愛と死の名無しさん:02/11/14 06:32
クリソベル・キャッツアイについてお伺いします。

色々な本などによると、キャッツアイのカラーは、透明感のある
ハニーカラー(蜂蜜色。金茶)のものが最高ですと書かれています。

私の持っているのは、自分では(素人)とても美しく良いものだと思います。

色は、明るめのハニーカラーで透明感があります。
シャトヤンシーの出方も大変はっきりと良く出ています。
しかし全体的に色がグリーンががっており、シャトヤンシ−の部分も
良く言われているミルク色ではなく薄いグリーンです。
(鑑別書には、カラーは帯緑褐色と記載されています。)

キャッツアイのお品として上等なものなのでしょうか?
御意見を宜しくお願い致します。
57愛と死の名無しさん:02/11/14 06:40
全体に緑がかってるのは、一番良くあるタイプじゃないかな。
58愛と死の名無しさん:02/11/14 07:44
>>56
色に関してはハニーカラーでもグリーン系でもこっちの方が絶対
価値があるっていうのはなかったんじゃないの?
色は産地によっても違うみたい。
透明度とか彩度とかキャッツの入り具合とか総合的に考えて
価値の判断をするんだと思う。
自分が気に入って買ったならそれが一番。
59愛と死の名無しさん:02/11/14 08:30
56です。
>>57 >>58
どうも有り難うございました。参考になります。
60愛と死の名無しさん:02/11/14 09:08
おはようございます。
お店の方に自分が欲しいタイプのものをどういう言葉で
伝えれば良いのか教えて下さい。

えとですね、母の形見のエンゲージリングを持ってるので
マリッジだけ貰ったのですが、マリッジを探すためにお店で
指輪を見ているうちにやっぱり欲しくなってしまって、
自分で結婚の記念に購入しようかと思ってます。
予算は20マソまで(新婚さんは金が無い(´・ω・`) 
大きさとかブランドのこだわりは無いです。

それで、母のダイヤは白く光るだけで虹色?が見えないのです。
貰ったマリッジにはチチャーイダイヤが入ってますが、それは角度で
赤・青・紫などの光がチラチラ見えるのです。色々な色が出る
そういうダイヤが欲しい時はどういう用語を使うのでしょうか?
ファイヤが出るとかブリリアンシーの強い物?という表現でいいのですか?
6154:02/11/14 09:21
>>55さん、アドヴァイスをどうもありがとうございました。
62愛と死の名無しさん:02/11/14 09:32
前スレに書いて流れてしまったので、もう一度教えて下さい。

「アイディアルカットダイヤモンド」ってどうですか?
カットがすごくキレイ。って言われたのですが。
このカットをしてる店は少ないのでしょうか?

63愛と死の名無しさん:02/11/14 12:50
「アイデアル・カット」って言うのは、今では一番普及している
普通のラウンドブリリアントカットの事。
20世紀初めにこのカットが考案され、ダイヤにとって理想的
(アイデアル)なカットとして使われるようになった呼称。

最近は、「エクセレント」よりさらに理想的プロポーションを
指すセールストーク的に使われてたりするけどね。
64愛と死の名無しさん:02/11/14 17:44
>60
まあ、あまりうろおぼえの専門用語をふりまわして
話し掛けるよりは、おっしゃるとおりの

> 赤・青・紫などの光がチラチラ見えるのです。色々な色が出る
> そういうダイヤが欲しい
というのをハッキリ伝えてもらったほうがはるかにわかりやすいです。

こちらで脳内変換するので大丈夫ですよ。
ちゃんとしたお店なら大丈夫かと。
6560:02/11/14 22:21
>64
レスありがとうございました。
とりあえず一生懸命思ってることを伝えろ、ってことですね。

>ちゃんとしたお店なら大丈夫かと。

マキとかだと(全部の店ではなくても)パートのおばちゃんや
とにかく売りたいだけのような販売員さんがいるので、そーゆーとこでなく
老舗とかある程度の定評のあるとこに逝ってみます。
66愛と死の名無しさん:02/11/14 22:30
>65
チェーン系はぜひともおやめになったほうが。
6760&65:02/11/14 23:17
>66
やっぱそーですか。どうもありがとう。
今思えばなんであの手の店で色々買っちゃったのだろう・・・
と思う時があります。マキですっげー色の薄いタンザナイトを
「もうこれだけ大きいタンザは出ないから絶対今買うべきですよ〜」
なんて言われて思わず買ってしまいましたが、もっときれいな色の
タンザ今だって買えるじゃん・・・
68愛と死の名無しさん:02/11/14 23:30
>67
そういうセリフが全国の何百(もあるのか?)というマキで
パートのおばちゃんたちがお客に向かって
決り文句として
一斉に言っていることに
まず気付かなければなりませんよ。
こういうところでは一点ものとか、ありえないんですから。
6960&65:02/11/14 23:40
>68
そうですよね・・・今思えばあれだけの店舗数なのに
これで最後です!な物ほんとにあるはずないですもんね。
高い授業料でした・・・
70愛と死の名無しさん:02/11/15 14:39
気になるんですけど…。お店が独自に出してる鑑定書って
微妙に店によって違うと前スレにあったと思うんですが…。
GIAがすべてではないと思うのですが、、、どーなんでしょーー
71愛と死の名無しさん:02/11/15 14:46
チェーン系の店って、デパートに入ってる店舗や独自に店構えてる店舗と
ショッピングセンターや大型スーパーに入ってる店舗で
ガクッと品揃えランク&店員のレベルが違うよね。
デパートの店舗だと100万くらいの品も結構並べてたし
店員も結構知識がある&店員自ら高価そうなジュエリー装備なのに対し、
ショッピングセンター内店舗だと10万以上の品が殆ど無かったし
店員も頭軽そうな若い子で、着けてるジュエリーもチャチイ物だった。
やっぱりこーいうのって、店側も意識して変えてるんですかね?
72愛と死の名無しさん:02/11/15 16:07
>71
それはあたりまえっすよ。
その場所にくる客層に微妙に価格層合わせるし、
質のいいお客のくるところに精鋭の販売員
(給料も高いし選ぶ目もあるので、自分でもいいものをつけている)
を配置してるんだよ。
一応、店により格付けみたいなのはあって、そのへんはうまく人間や品物回してます。
新入りのうちはココで、力がついたらこっちの店、とか。
頭軽そうな店員にあたらないように、よく観察してください(笑)
最近は、そう思われないように歳いってる人も働いてたりしますが、
ものすごい新人だったりするんで。
73愛と死の名無しさん:02/11/15 23:43
チエーン店が、掛け率が一番高いと見て宜しいのでしょうか?
74愛と死の名無しさん:02/11/15 23:55
>73
品質的にはまあそうかなー。
値段が買いやすいから、普段使いとかの無難なもの選びに行くにはいいと思う。

・よく賑わっていて、人通りの多い立地にある店をえらぶ
・それほど若者でない、男性の店員をえらぶ
 (男性が店舗にいる場合、店では上の地位である場合が多い。)

このへんもコツだ。(゚∀゚)
75愛と死の名無しさん:02/11/16 05:27
お伺いします。
宝飾品の場合、そんなに頻繁に売れるものだとは思わないのですが
在庫になった場合は、新しいデザインに作り変えて売るということは
よくあるのでしょうか?宜しくお願い致します。
76愛と死の名無しさん:02/11/16 15:33
>75
まあ店(会社)によると思うけど。
変えるとしたらデザインより値段のほうじゃないですか?

昔は「安くしてチラシの目玉商品にする」ことはよくやってたなあ。
77愛と死の名無しさん:02/11/17 09:25
おはようございます
色石のついたリングも、御徒町のほうが他のお店よりも
同程度の品質の品物が安く買えるのでしょうか?
78愛と死の名無しさん:02/11/17 11:21
質問です。
プロポーズの時指輪を渡そうと思うんですけど、
これって本気の婚約指輪渡すもんなんですか?
とりあえずの気持ちのこもった指輪を渡して
改めて本気の婚約指輪は彼女と選びに行くなんてことでも
いいのかな?

ちょっとスレ違いかもしれませんが、
よろしかったら教えてください!!

79愛と死の名無しさん:02/11/17 12:17
>78
気持ちのこもった指輪=本気の婚約指輪
2回もいらないと思う(あんまり聞いた事がない)
別にプロポーズの時でなくとも、OKが出た後に
好みもあるので、一緒に選びに行くほうが良いと思います。
80愛と死の名無しさん:02/11/17 13:18
マルチうざいね
81愛と死の名無しさん:02/11/17 13:29
ダイヤや色石のルースを持っているのですが、銀座などにある
高級宝石ブランド店(カルティエなど海外有名高級ブランドでなくてもいいです。)
枠だけ付けてもらうということは可能でしょうか?
82愛と死の名無しさん:02/11/17 14:36
>>81
ブランド店は、素材選び(中石など)からブランド独自の基準を設けているはずなので、
持込のものの加工は受けないと思ったほうがいいと。
加工を受ける店は、ブランドにこだわらなければいくらでもあると思うので、
そちらを探した方が良いのではないでしょうか。
83愛と死の名無しさん:02/11/17 17:17

これは安すぎないのでしょうか?

http://www.imacbc.co.jp/

究極の逸品
ジェムクオリティー3カラットアレキサンドライトの正統派リング

商品番号:HA-005 限定1

\ 3,000,000




84愛と死の名無しさん:02/11/19 11:19
スレ違いかも知れませんが・・
真珠のネックレスとイヤリングを母が買ってくれるそうです。
どういうお店がいいのでしょうか?
ミキモトか田崎くらいしかわからないので。
85愛と死の名無しさん:02/11/19 11:28
真珠ならミキモトでいいかと。
86愛と死の名無しさん:02/11/19 13:33
>84
とりあえず名の知れた有名店でいいかと。
真珠ならミキモト行けば間違いは無い。
色々なランクの物を見比べて、自分の目で気に入った選ぶべし。
87愛と死の名無しさん:02/11/20 13:18
例のマツダ指輪は宮沢りえとつきあってるの???
88愛と死の名無しさん:02/11/20 13:25
89愛と死の名無しさん:02/11/20 14:54
>87
そうみたいねー
90愛と死の名無しさん:02/11/20 16:06
中目黒ネタは放置しましょう
91愛と死の名無しさん:02/11/20 16:49
宮沢理恵が付き合っている宝石屋って
中目黒のM?
92愛と死の名無しさん:02/11/21 03:18
>関係者によると、りえの新恋人は、都内でアクセサリー店を経営するM氏。
オーダー式でブレスレット、ベルト、ウォレットなどを少数だけ製作・販売し、
ファッション界では“超レア物”として不動の人気を誇っている。木村拓哉ら
ジャニーズ事務所のタレントをはじめ、ファッション雑誌の専属モデルら多くの
アーティストがこぞって同氏の作品を腕や腰に着用するなど大ブームとなっている。

サンケイスポーツより抜粋!つーことはハード系では?

93愛と死の名無しさん:02/11/21 10:32
>92
これってあそこじゃないの?
シルバーとか売ってる原宿のお店。
94愛と死の名無しさん:02/11/21 12:16
>>93
ゴローズの事か?
ジジイだけど。
95愛と死の名無しさん:02/11/23 13:06
過去ログ読まずにスマソ
ケコン十年を祝って夫が突然テンスィートダイヤを買ってあげると言い出しました。
私も全然期待していなかったので、ビビリました。
というのも、なじみの時計屋さんでモニッケンダムという宝飾メーカーが
30%オフということなので、決心したみたいです。
ここの商品ってどうなんでしょう?エタニティリング47万円って見て、
正直私は高〜〜〜〜っとオモタのですが、こんなものなんですか?
もうすぐ営業の電話が掛かってくるので、急いでカキコしました。
無知ですいません。ヨロシクお願いいたします。
96愛と死の名無しさん:02/11/23 13:31
ブタに真珠のヨカーン
97愛と死の名無しさん:02/11/23 14:57
祖朕に真珠 これ最強!
98愛と死の名無しさん:02/11/23 18:16
>>95
ブランドだからノンブランドに比べりゃ割高なのは当たり前でしょ。
でも、この文章じゃスイートテンダイヤを買おうとしてるのかエタニティ
買おうとしてるのか、47万円のが何カラットの物でどんなデザインか
が書いてないので答えようがないと思う。
しかし、30%オフだからダンナが買ってやるっていうなら素直にそこで
買ってもらいなよ。
99愛と死の名無しさん:02/11/24 03:27
H VS1 Good 0.5ct
のダイヤで深津恵里タイプの指輪だったら、
卸値で幾ら暗いのものでしょうか?
100愛と死の名無しさん:02/11/24 04:26
深津絵里だろ
101愛と死の名無しさん:02/11/24 11:57
>>95
モニッケンダムのHPです。

http://www.monnickendam-dia.com/
102101:02/11/24 12:02
>>95
50周年記念の物が50万円均一と書いてあるよ。
これと同じ物だとしたら47万円は高いんでないかい?
103愛と死の名無しさん:02/11/24 12:41
104愛と死の名無しさん:02/11/24 14:42
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://freeweb2.kakiko.com/mona/
105愛と死の名無しさん:02/11/24 17:42
>>99
20万前後かな
106愛と死の名無しさん:02/11/25 15:17
こんにちは
ヤフオクでブランドクラブと言う業者さんの出品が良く目に付きます。
良い品が大変安く売られていますが、実際ああいう金額でのお取引というのは
商売として可能な事なのでしょうか?
107愛と死の名無しさん:02/11/25 17:20
ブラクラと言えば
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c24275605
これどうなっちゃうんだろう・・・

傷けの有る石だけどアレキの3.34ct だろ?下で見ても200万は
すると思うけど・・・
108愛と死の名無しさん:02/11/25 17:31
>>106
古物系の業者は普通の宝飾業者とは、違う仕入れルートを
持ってるから必ずしも不可能では、無いと思われ
倒産間際の会社の在庫をキャッシュで買い叩いたり、倒産後の
会社から力ずくで、在庫を奪いさったりしてるからな(w
まあその手の会社は(^^メ)な方達がバックにいたりもするけどね
昔は中古の18金の喜平のチェーンを激安で大量に仕入れて(g/500円)
新品仕上げして売っていたりしてたけどインターネットでオークション
たー時代の流れを感じるよな〜(w まあ偽物売ってる訳じゃ無いから
自分の目に自身が有るなら買えばいいんじゃない?
109愛と死の名無しさん:02/11/25 17:44
ヤクザですか。。
110愛と死の名無しさん:02/11/25 18:09
ちと違うな〜(w まあ企業舎弟な会社も有るけどほとんどは
かたぎの会社なんだけどやってる事が、法律すれすれなだけ…
まあそんな事をやってれば、人から良く言われる事は無いけど
世の中金だからね〜、でも善良な市民にはほど遠い罠(w
111愛と死の名無しさん:02/11/25 18:23
ここ倒産してたんですね。知らなかった。

http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/1082.html
112愛と死の名無しさん:02/11/25 18:25
>>108オカチ業者、必至ですねー。
113愛と死の名無しさん:02/11/25 19:38
業者さんから見てブランドクラブの商品は良い石を使っているものが
(デザインは別として)多いと思われますか?
114愛と死の名無しさん:02/11/25 19:53
>>113
ブランドクラブさんのコメントで「いい物やで〜」と書いてあったリングを
落札した事がありますが、大変綺麗なもので良かったです。
お店で買えば、多分100万以上する物が20〜30万位で手に入れることが
できるので私はとてもありがたいです。
115愛と死の名無しさん:02/11/25 22:02
そりゃーイイにきまってるさ!その商品の影には一家で心中したり
恨みながら首をくくった人達の怨念がいっぱいだもの(w
116愛と死の名無しさん:02/11/25 22:03
ブランドクラブヒッシダナ!!( ̄ー ̄)ニヤリッ
117愛と死の名無しさん:02/11/25 22:26
page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c24275605

これ、ひびバリバリ入ってるね。いらね。
118愛と死の名無しさん:02/11/25 22:35
妬みって、いやーね(w
119愛と死の名無しさん:02/11/25 22:44
>>115
物自体は良いんだ。良かった。
120愛と死の名無しさん:02/11/25 23:45
>>117
日々じゃなくてインクルードでしょ
121愛と死の名無しさん:02/11/25 23:59
117って無知さらけ出してるね(プ
122愛と死の名無しさん:02/11/26 00:05
ブラクラ話題は散々ガイシュツなんでもう。
それに、ここ冠婚葬祭板なんで。
123愛と死の名無しさん:02/11/26 01:23
ブラクラさんは、努力していると思う。
124愛と死の名無しさん:02/11/26 01:47
ブラクラの説明文は一見いいかげんに思えるが、品質を見る眼は確かだと思う。

                         ・・・・気がする。
JISAKU-JIEN営業、ご苦労様でした。PACHI ! PACHI ! PACHI !!
126愛と死の名無しさん:02/11/26 09:28
>>121さんはヒコみづのですか?
127123&124:02/11/26 10:03
>>125
違いますよ。勝手に人を自作自演にしないでね。(私は素人)
128愛と死の名無しさん:02/11/26 10:34
エンゲージを見に行くとたくさんのダイヤがありますが、
ぱっと見ただけでは違いがわかりません。
キレイにキラキラしてます。
お店の人も「エンゲージ用は大差がなく、みんなキレイですよ」と言ってます。
でも、友達のエンゲージを見せてもらうと、あまりキラキラしてないんです。
なぜでしょう?
私が見に行ったお店がランクがいいダイヤばかりだったのか?
それとも、指に付けてるうちにキラキラが失われていくのですか?

それから、同じようなランクでもあまりキラキラしてないのは
何が違うんでしょう?
129愛と死の名無しさん:02/11/26 12:37
>128
宝石屋の天井には、ハロゲンランプがついてます。
あの電球をつければ、そこそこの粗悪品でも
ギランギランに光るものなのです。

もちろん、いいものは、どこで見ても綺麗ですが。
だめなものは、家に持って帰って箱を開けた瞬間、ガクーリ、となります。
とりあえず、買ったら定期的にクリーニングして
汚れで光が失せるようなことにはならないようにしませう。
130愛と死の名無しさん:02/11/26 15:49
何でばらすんだ。>>129
131愛と死の名無しさん:02/11/26 16:04
>130
何でばらすんだ。と言われるほどの話でもないですよ、
素人でも知っていますよ。
132愛と死の名無しさん:02/11/26 16:13
>130
つうかさ、家帰ったら光らないって返品にくる客がいるんだよ
いっそのことハロゲン電球もおまけにつけたほうが。
ってよく思うよ
133愛と死の名無しさん:02/11/26 16:44
そのハロゲン電球って天井についてるんですか?
あるお店では、小さいスタンドを持って来て手に当ててくれました。
そんな風にされたら、わざわざ光らせるような事して!とやらせっぽく感じるのですが、

スタンドを当てないお店もありました。
でも、キラキラしてたんです。
どんな宝石店もみんなハロゲン電球ってついてるものなの?

134愛と死の名無しさん:02/11/26 16:50
>>133
ハロゲン電球はガラスケースの上。
店内は、照明などあらゆるところで工夫しているよ。
135133:02/11/26 17:02
そういえば、ガラスケースの中にも電気がありましたね!
いろんなカラクリがあるんですね。
ありがとうございました
136愛と死の名無しさん:02/11/26 17:24
どーでもいいけど切れて
とりかえるとき熱くてたいへんなのよねー
137愛と死の名無しさん:02/11/26 18:07
ハロゲンは暖房にもなってるくらいだからねえ(ハロゲンヒーター)
そら熱いでしょうなあ。
138愛と死の名無しさん:02/11/26 18:49
銀座のN2というアトリエでエンゲージのデザインを作って貰っている
最中です。
過去の作品の繊細さ、独創性に激しく感動してしまったので。
でもジュエリーのオーダーって難しいですね。
ジュエリー馴れしてないので、白黒のデザイン画を見てもピンと来ま
せんし、自分の中にはっきりとしたイメージがあるわけではなく、
漠然と「ここなら凄い物を作ってくれるはず!」と頼り切っているので、
向うもやりづらいでしょうね。

この店の人は、自社の技術に大変自信を持っていて、
「これだけの細工の出来る職人は他にいない」と言い切って
いますが、実際どうなんでしょう?
悪い噂などはありませんか?
貧乏人の初めての大きな買い物なのでナーバス気味です。
アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
139愛と死の名無しさん:02/11/26 18:54
>>138
もう頼んでしまってるなら、いらんこと聞かんほうが体にいいと思うぞ。
140愛と死の名無しさん:02/11/26 18:59
ハゲドー。

なんで、頼んだ後だのもらったあとだのに
「これってどうなんですか」
って聞く人が多いんだろう。あのスレとか、このスレとか。ヽ(´ー`)ノ
141愛と死の名無しさん:02/11/26 18:59
>138
悪い噂があったら注文とりけします?
142138:02/11/26 19:05
デザインを出してもらう段階までは無料ですし、辞めることも
できるんです。
143愛と死の名無しさん:02/11/26 19:11
2chの、素性もわからない人間の
嘘ともほんととも確かめようのない意見をきいて
判断する程度のもんなの?

そのアトリエの人、ここ見てるかもよ。w
144愛と死の名無しさん:02/11/26 19:14
>>142
大きな買い物で初めてのオーダーともなれば不安になるのも
当然だよ。
既製品ではあきたらないという人間が最後にたどりつくのが
オーダーだからね。
過去の作品で気に入ったのがあるならそれを土台にすれば
そんなにイメージとかけ離れた物は出来ないと思うよ。
145138:02/11/26 19:34
>>143

>2chの、素性もわからない人間の
>嘘ともほんととも確かめようのない意見をきいて
>判断する程度のもんなの?

掲示板とはそういうものでは?
鵜呑みにするかどうかは別として、体験談を聞いても損は
無いと思います。

>そのアトリエの人、ここ見てるかもよ。w

はぁ。見てるかも知れませんね。

>144
お気遣いありがとうございます。
飽きるほど既製品のことも知らないのに、オーダーに行って
しまった私は身のほど知らずでしたね(汗)
テンパってしまって「あれも素敵」「これも素敵」と目移りばかり
して収拾がつかなくなりそうです(;´д`)
146愛と死の名無しさん:02/11/26 19:38
み、みんな!
 も、落ち着け! もちけつんだ!!
    /∧_/∧       /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;)) ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))      ((_))JJ
147おやくそく:02/11/26 20:00
>>146
オマエがおちけつ。
148愛と死の名無しさん:02/11/26 22:54
宝石などの本も出している、銀座ベルエトワールさんは如何でしょうか?
良い物が安いとかありますか?
149愛と死の名無しさん:02/11/27 11:55
プロの鑑定士の方、またはお詳しい方がいらっしゃったら
教えていただきたいのですが…。
手持ちのダイヤの鑑定書なんですが、
プロポーション
テーブル径 62%
深さ  62.0%
ガードル厚  普通〜きわめて厚い
キューレット なし
ポリッシュ good
シンメトリー good
蛍光性  Faint Blue
とあります。
カットの評価が無いのですが、
この程度ですとPOORあたりになるのでしょうか?
カット以外のグレードは結構いい方なのですが、
カットのグレードが記載されていないので気になりました。
どなたかお分かりになる方がいらっしゃったらお願いします。
150149:02/11/27 14:39
寸法が抜けていました。
7.98×8.03×4.96mmです。
151愛と死の名無しさん:02/11/27 15:02
ダイヤの資産価値についてお訊ねします。
私としては予算80万円ぐらいの指輪に資産価値があるとは
思えないので、自分の思い入れだけで選びたいと思ってい
ます。今のところ、石の輝きに一目惚れしたロイヤル・アッ
シャーか、もしくはデザイン重視でオーダーするかで悩んで
います。

ところが私の父が「財産なのだから、きちんとしたところで
買って貰いなさい」と言います。和光やミキモトなどの、
年配者の安心する店で買わせたいらしいのです。
それら老舗なら、資産価値はあるはずだと考えている模様。
反対されても最終的には自分が気に入ったところで買って
貰うつもりですが、できれば父にも納得して貰ってみんな
気分よく指輪をいただきたいです。

80万円の指輪を売ったらいくらぐらいになるものでしょうか?
和光、アッシャー、ノーブランドでどのぐらいの差がつきま
すか?
いただく前から売る話などさもしいとは思いますが、父を
説得する材料にしたいので、よろしくご教示下さいませ。
152愛と死の名無しさん:02/11/27 15:09
>>151
和光、アッシャー=新品未使用で16万円
ノーブランド=新品未使用で20万円
ティファニー=新品未使用で25万円
153151:02/11/27 15:18
あまりにもさもしくて、書いてて自分でもイヤになってしまいました。
けど生活するのにお金が掛かるのは事実ですし、父は
「お前が××の時はホントに苦しかった」
「この頃は子供の学校行事などの急な出費の為に、小額を消費者
金融で借りて、利子で身動きが取れなくなる人が増えてるんだぞ」
などと言います。
苦労して育ててくれた父の思いをむげにするのは忍びなく・・・。
はぁ、夢の無い話。
154151:02/11/27 15:20
>>152
レスをありがとうございます。
ノーブランドの方がアッシャーより高いんですか??
いったいなぜ?

いずれにせよ2万円ぐらいにしかならないと思っていた
のでびっくりです。
155愛と死の名無しさん:02/11/27 15:31
>151
正直、使ってしまえば多少の金額の高低があるにせよ
五十歩百歩でしょ。今から買うのに「未使用」で売るなんて
ことないんだろうし…。生活するのにお金がかかるって
一理あるようだけど、だったら80万かけなければいいのでは
と思ってしまいます。何かの保証がほしいのなら金預金でも
したほうがいいんじゃないの?婚約指輪をそんなふうに考える
のって抵抗ある。色々事情はあるみたいでなんなんだけど。
ロイヤルアッシャーは日本ではマイナーだけど、ちゃんとしている
ところだし、気に入っているならアッシャーでよいと思うのだけどね。
あくまで資産価値ならティファニーにしたらいいと思うけど。
154の質問は私も知りたい。なぜノーブランドが和光等に勝つのか。
もちろん同じグレードというのが前提だと思いますが。
156愛と死の名無しさん:02/11/27 15:34
>>154あのね、2chの書込をそのまま鵜呑みにしたってしょうがないでしょ(w
157愛と死の名無しさん:02/11/27 15:48
>>154
ロイヤルアッシャーも、ライセンスで作ってるのはセイコーだから
和光とそんなに変わんない、ってお父さんに言ってみるのはどう? w
158愛と死の名無しさん:02/11/27 16:04
>154
ロイヤルアッシャーって王室御用達でしょ??イギリスだか
オランダだかの。老舗に弱いお父さんなら、きっとそういうので
説得できるんじゃない?販売はセイコーにしたってね…。
そういうのは黙ってればいいんじゃない…。
私もアッシャー見たけど、輝きとかつけた感じとか結構好感触
だったし。反対されても気に入ったのにするつもりならそれでいいじゃん。
159愛と死の名無しさん:02/11/27 16:12
>>151
娘の貴方が、安物のダイヤの指輪でごまかされないかと
心配しての事なんじゃないの?
お父様世代だったら、ロイヤル・アッシャーより和光やミキモトの
ほうがご存知だと思うし、信頼もしていると思います。
お父様が、80万程度のダイヤのリングに財産云々を言っているのも妙だし
話がどこか行き違っているのではないのでしょうか?
もう一度、良く話をしてみればいかがでしょう?
160愛と死の名無しさん:02/11/27 16:19
80万で買えるティファニーは、よくヤフオクとかに出てるけど
中古だと15〜良くても20ぐらいだと思う。
和光やロイヤルアッシャーはブランドとしてかなり弱いかもしれない。
多分ティファニー以下になる事は間違いなさそうだ。

でも、婚約指輪を売るはめに陥る事なんてそうそうあるだろうか?
もしあったとしてもそれぐらいの金ではどうにもならないだろう。
本当に困った時の為を考えるなら指輪を買うのはやめて貯金でも
しといたほうがいいのでは?

それでもどうしても買いたくて今後、宝飾品を買う予定はないという
場合は80万の予算があるなら1カラット以上のクラリティがVS以上
カットはグッド以上カラーは予算の調整用として選ぶと後悔が少ない
気がするがどうだろう?
161151:02/11/27 16:23
>>155
>正直、使ってしまえば多少の金額の高低があるにせよ
>五十歩百歩でしょ。今から買うのに「未使用」で売るなんて

ありがとう。やっぱりそうなんですね。
自信が出てきました。

>一理あるようだけど、だったら80万かけなければいいのでは
>と思ってしまいます。

まったくその通りだと思います。
私自身もそのように話したのですが、娘が良い指輪を
買って貰えないというのは、親として面白くないようです。
父も世間体との狭間で矛盾に陥ってるのかも知れませんね。
うち、別に特に「事情」があったわけではないのですよ。
父がたたき上げで築いた財産のお陰で、むしろ多少裕福なん
です。その分お金に細かいというか、ハッキリ言ってケチ。

>>156
(鵜呑みどころか疑念100%だけど、せっかくレスしてくれたのに、
頭っから「嘘書くなよ」なんて書けないでしょ (苦笑)

>>157
セイコー繋がりですか(笑)
なにか違うような気がするけど、面白いから言ってみます(笑)
ノーブランドを納得させるのは難しそうだけど、アッシャーなら
エリザベス女王のご威光で納得してくれるかも。
162愛と死の名無しさん:02/11/27 16:28
>>154
和光、アッシャーにはブランド料が上乗せされてます(当然)。
しかし中古市場では人気が無くこの3つの中では一番安価な
買い取りとなります。

それに対してノーブランドなら同じグレードで和光、アッシャーで
0.3ctなら確実に0.5ct以上のダイヤが買えます。買い取り業者として
は、人気のないブランドよりノーブランドでも品質が良く大きなダイヤ
をより高額な値段で買い取ります。

ご存じティファニーはいつも品薄で人気も有るので、買い取っても
即販売出来ますので、この中では一番高価な買い取り価格と成って
おります。

ダイヤモンドの場合ですが、買い取り価格は定価の10%〜30%と
みて頂くと良いと思います(グレードやブランドによります)。
ちなみに買い取る側は、転売をメインに考えておりますので、いくら
アッシャーだろうとトルコフスキーだろと転売しにくい商品は安価に
なりますです。最期にひとことイッパンコウリギョウシャヒッシダナ!(゚ε゚)キニシナイ!!
163愛と死の名無しさん:02/11/27 16:31
>>155
>154の質問は私も知りたい。なぜノーブランドが和光等に勝つのか。
もちろん同じグレードというのが前提だと思いますが。

信頼の差でしょうね。間違っても、和光は変なものは置いていないと言う
信頼が出来上がっていますから。
(値段は別として)


164愛と死の名無しさん:02/11/27 16:34
>ご存じティファニーはいつも品薄で人気も有るので、買い取っても
>即販売出来ますので、この中では一番高価な買い取り価格と成って
>おります。

私は小売業者じゃなくて消費者で売りに行った事もあるけど、
ティファニーは大衆向けブランドだから大量生産品なのでノンブランド
と比べてそんなにたいした上乗せはないって言われたけどなあ。
165愛と死の名無しさん:02/11/27 16:36
>アッシャーならエリザベス女王のご威光で納得してくれるかも。

細かいツッコミだけど、アッシャーは英国じゃなくてオランダ。
しかも宝飾ブランドじゃなくて、正確にはダイアモンド研磨業者。

>しかし中古市場では人気が無く

和光って人気ないんだ。ダイアモンドはあれだけキレイなのにね…。
166愛と死の名無しさん:02/11/27 16:40
>>164
ティファニーの価値は水色の箱とポーチに有ります(w
167愛と死の名無しさん:02/11/27 16:42
ttp://www.komehyo-jewelry.com/

ここ逝って聞いてみたら〜♪
168151:02/11/27 16:47
>>158
アッシャーの石、綺麗ですよね。
それまで全然知らなかったのですが、売場で見た瞬間、それまで
見て歩いた数々の候補を忘れてしまいました。
ハロゲンランプのせいなのでしょうか・・・・。

>>159
>お父様が、80万程度のダイヤのリングに財産云々を言っているのも妙だし
>話がどこか行き違っているのではないのでしょうか?

父は80万円の指輪は80万円で売れると信じているようです(苦笑)

>>160
ティファニーってそんなにバリューがあるんですか!
この板では結構バカにされてるようなのに・・・・。
(でも私の琴線には触れなかったのでパス)

>本当に困った時の為を考えるなら指輪を買うのはやめて貯金でも
>しといたほうがいいのでは?

そうですよね。指輪を買うこと自体が「無駄遣い」なのに、のちのちの
小金の心配をするのは滑稽ですよね。

80万円で1カラット以上のお品が買えるのですか?
先日松坂屋に立ち寄った際に、ブライダルコーナーで予算と大きさを
訊かれて「50万円ぐらい。0.5カラットぐらい」と言ってみたら、「その
ご予算でその大きさはご用意出来ません」と鼻も引っかけて貰えま
せんでしたよ。感じ悪かったー。
169151:02/11/27 16:51
>>165
ああ、ゴメンなさい。
アッシャーが作ったエリザベス女王の王冠と宝杓のご威光のことです。
おそらくベアトリクス女王より、父への訴求力は高いと思います。
170468:02/11/27 16:53
>>151・168
いずれにせよ、娘の貴方が可愛くて心配でしょうがないんでしょうね。
お父様大事にして差し上げてくださいね。
171165:02/11/27 16:55
>アッシャーが作った
作ったのはガラードね。アッシャーは石を削ったの。どうでもいいんだけど
172愛と死の名無しさん:02/11/27 16:57
そうだね。最初は変な話!なんて思ったけど、(ごめん)
いろいろ聞いているうちに話がのみこめてきたよ。
そうそう、エリザベス女王でいくべし。
石はやっぱりきれいなんだし、たぶん納得してくれるよー。
セイコーとのライセンスだって、自社ブランドを傷つけるような
下手な業者にはまかせないはずだしね。自信もってせっとく
せっとく♪>151
173愛と死の名無しさん:02/11/27 17:01
170です。159の間違いでした。
174151:02/11/27 17:03
>>162
ご説明ありがとうございます。
激しく納得しました!
これで力強く父を説得することができます。
でもイッパンコウリギョウシャって?私は違いますよ。

おつきあい下さった皆さん、ありがとうございました。
175愛と死の名無しさん:02/11/27 17:17
>>162
あくまでも「石」としての比較なんですね。
だからノーブランドでも太刀打ちできるのか。
176愛と死の名無しさん:02/11/27 19:37
>>168
>父は80万円の指輪は80万円で売れると信じているようです(苦笑)

こういう人がいるから、騒動がおきるんだろうなぁ。
いや、他意はないよ、一般人でその程度の認識の人って多いんだなという実感。
そもそも、売るときのことを考えて買い物をするのは、邪道だという気がしている私。
それはたとえ不動産であってもね。
自分で使うものなら、自分の満足度しか計りにかけるものはないでしょ。
ましてや婚約指輪なのに・・・・。
177愛と死の名無しさん:02/11/27 20:05
>>176
パパを責めるな。
178愛と死の名無しさん:02/11/27 20:09
>>177
責めているわけではなく、認識が変だと指摘したい。
80万で買ったものが、80万で売れるわけがない。
それだけは間違っているよ。
それをわかっていないと、あとで買った金額で売却ができないとなったとき、
「騙されたー!」となるんだから。
騙されたんじゃなく、前提が間違っているんだって。
179愛と死の名無しさん:02/11/27 20:21
>178
変なのは間違いないね、失礼だけど。
でもなんかそういう思い込んだら
命がけみたいな人もいるよー。ほんと困るよ。でもそういう
人がわが父親だったら説得するのも、変な投稿になっちゃったのも
仕方ないってー。たぶんそういう人って言い方悪いけど単純
なんだろうね。娘さんの話術でまるめこむしかないとみた。
180愛と死の名無しさん:02/11/27 20:22
179の訂正
4行目の「せっとくするのも」→削除。失礼。
181愛と死の名無しさん:02/11/27 20:37
宝飾品としてどうかという話は置いておき、お父上が「自分の好みや主義主張として」
老舗ブランドがいいとおっしゃるのであれば、その意を汲んであげてもよろしいかと思います。
ですが、その老舗ブランドがいいという理由が、
・財産なのだから (老舗ブランドの安心を買うということと意味は異なる)
・売るときに有利である
であるとしたら、きちんと誤解を解くべきではないかと思います。
上記の二つは誤解ですから。
娘を思う気持ちは分かりますが、そんなことで指輪のやり取りをする本人たち
(贈る方も贈られる方も)が、何かを我慢したり妥協したりするのは、その品物の
性質上「それは違うだろう」と思えるので。
182愛と死の名無しさん:02/11/27 20:55
エンゲージは自分の気に入ったモノを買うのがいいよ。
アッシャーいいと思う。ハリーだった私でも煽りじゃなく
今でも欲しいよ。アッシャーで大きいのが良かったってね。
183愛と死の名無しさん:02/11/27 21:02
うん。そうだね。
184愛と死の名無しさん:02/11/27 21:06
ハリーの話題は避けたほうがいいと思われ。僻み婆が出る罠(vv
185愛と死の名無しさん:02/11/27 21:17
>>178
貰う前から売るときのことなど考えるなよ。
親には、「アッシャーも一流のものなのよ」と言っとけばいいじゃん。
186愛と死の名無しさん:02/11/27 21:28
アッシャーって0.3ctでも50万程で普通にお高いのに質屋での評価低いね。
187愛と死の名無しさん:02/11/27 21:47
80万で買ったものが80万で売れるなら
みんなもっと宝石を買うと思うが。
188愛と死の名無しさん:02/11/27 21:50
>>182
いいなぁハリー お店に入るときに緊張しなかった?
189愛と死の名無しさん:02/11/27 23:01
>>161
叩き上げで一財産築いた男が80万で買った指輪が
80万で売れると、果たして本気で考えるものなんだろうかね。
ネタか、それともなければ、かなりのDOQNオヤジだね成金は嫌だ嫌だ。
190愛と死の名無しさん:02/11/28 00:16
指輪買うなら絶対ハリー。
オーダーメイド買うならやっぱりミキモト。
中目黒だけは絶対に辞めとけ。

ダイヤ買うならロイヤルアッシャー。
ノーブランドだけは絶対に辞めとけ。
191愛と死の名無しさん:02/11/28 00:22
ロイヤルアッシャーって、そんなにいいかなあ……?
なんか服部セイコーの広告戦略がうまいだけって気がするんだけど。
192愛と死の名無しさん:02/11/28 00:22
中目黒のアトリエでエンゲージのデザインを作って貰っている
最中です。
過去の作品の繊細さ、独創性に激しく感動してしまったので。
でもジュエリーのオーダーって難しいですね。
ジュエリー馴れしてないので、白黒のデザイン画を見てもピンと来ま
せんし、自分の中にはっきりとしたイメージがあるわけではなく、
漠然と「ここなら凄い物を作ってくれるはず!」と頼り切っているので、
向うもやりづらいでしょうね。

この店の人は、自社の技術に大変自信を持っていて、
「これだけの細工の出来る職人は他にいない」と言い切って
いますが、実際どうなんでしょう?
悪い噂などはありませんか?
貧乏人の初めての大きな買い物なのでナーバス気味です。
アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
193愛と死の名無しさん:02/11/28 00:27
>>192
コピペうざ
194愛と死の名無しさん:02/11/28 01:06
>>190
ミキモトは、オーダー良いんですか?
ルビーのルースがあるのですが持込は大丈夫でしょうか?
195愛と死の名無しさん:02/11/28 01:16
190って煽りだよ...
196愛と死の名無しさん:02/11/28 11:08
ミキモトあたりはちゃんとしてるから、よっぽどのことがないかぎり、
石の持ち込みは受けてくれないと思う。店員も思わずうなるような極
上のルビーだったら、やってくれると思うけど…。
197愛と死の名無しさん:02/11/28 13:11
>194
無謀にも展示会で聞いてみました。
「とてもとても高くつきます」と言われました。
値段は教えてくれませんでした。
ビンボーに見えたと思われ。きちんとした格好で行ったのになあ。

いいの、知り合いの職人さんに作ってもらうから。
198愛と死の名無しさん:02/11/28 13:29
> 値段は教えてくれませんでした。

だって、値段なんて最初から決められないじゃない。
あなたのほうから先に予算を言うべきだったかもよ。
199愛と死の名無しさん:02/11/28 14:39
>>196
>ミキモトあたりはちゃんとしてるから、
>石の持ち込みは受けてくれないと思う。

???ちゃんとしてる宝石屋が石の持ち込みを受けないとはこの国は
終わってますな・・・おらが村根性もたいがいにしてもらいたい。
「おらの村で取れた真珠しか加工しねえだ!」って行ってるんだろうな
あの田舎もんは!
200 :02/11/28 14:41
201愛と死の名無しさん:02/11/28 14:48
ミキモトと言えば、大卒にしか営業させないのも有名だね〜
あの人らなにか、勘違いしてると前々から思っていたけど
GGやFGAの有資格者にしか営業として採用しないんならわかるけど
大卒を営業にする事で、会社のステータスが上がるとでも思っているのか?
・・・思っているんだろうなーー(タメイキ
202愛と死の名無しさん:02/11/28 14:55
先日ミキモトにエンゲージを見に行ったら
客が私しかいないのに、店員が二人でぺちゃくちゃしゃべっていて、
ちっとも説明してくれなかった!
ちらと見ただけで終わり。
エンゲージを見にって、そんな扱いされたの初めて
下見のつもりだったから、一人で行ったのが悪かったのか?
あまりの高飛車な態度でほんとにむかついて、
ここでは買うまい、と思ったよ。
その後、田崎とティファニー行ったけど、両方とも親切でにこやかで、
すばらしい対応だった。
一人でもかまいませんよ。今度は彼とごいっしょに。と言ってくれた!
ミキモトなんか嫌いだ!

203愛と死の名無しさん:02/11/28 15:14
>202
確かに感じ悪いね。
でも私はいちいちうるさく言ってこられると
気になる商品があっても見るのも嫌になる。
用があったらこっちから声かけるから
そっとしといて欲しいなぁ。
204愛と死の名無しさん:02/11/28 15:21
>202
どこのミキモト?本店と新宿は愛想良かったけど。
対応もしつこくなかったし、営業トークもすごく知識
豊富で納得させるのがうまい人が自分の担当だったから
ちょっとショック。。。
本当にそんな対応だったら誰も傷付くよね。
だけど、話しかけて逃げていくお客もいるからねぇ。
まあ202さんの場合は、店員同士しゃべっていて
お客様を見守る、という態度だったんだったらひどいね。
一人で行っても話し掛けられない、で終わっていたら
別にそんなひどいと思わないけど。
まあ縁がなかったんじゃないかなぁ?
205愛と死の名無しさん:02/11/28 15:35
>>202
私はブルガリでそういう扱いを受けました。
「ブライダルの下見です」と言ったにもかかわらず放置。
206愛と死の名無しさん:02/11/28 15:39
>199
石の持込ってティファニーとかならしてくれるの?
たとえばしてくれるとして、やっぱり上得意様限定とか
じゃなくて?持ち込み料とかほとんどかからないってこと?
一般庶民の私はああいうところでは持込できないと思ってた…。ガーン

207愛と死の名無しさん:02/11/28 15:43
>202
やっぱり同じブランドでも店舗の違いなのでは?
「この客、買わないな」と思うと冷たくする店員、
「買わないみたいだけど、いろいろ見せて買って頂けたら。
(今ではなくても)」と思う店員はおのずと接客態度が
いいだろうし。接客教育は受けていると思うけど、どこの
会社でもできるOL、DQNのOLがいるでしょ。
それと一緒でみんなDQNにあたっちゃったんじゃない?
208愛と死の名無しさん:02/11/28 15:43
上得意様限定じゃないの?
誰がなに持ち込んでくるかわかったもんじゃないし。
何もブランドショップじゃなくて、
リフォームで有名なところに持ち込めばいいのに。
209愛と死の名無しさん:02/11/28 15:46
>208
やっぱそうだよね。
あ、私は持ち込むつもりないんだけど、頭からオーダー
できないって思ってて、ミキモト以外ならできるのか?
そんなものなの?と素朴に思ってね。ドモドモ
210愛と死の名無しさん:02/11/28 16:12
男の人と一緒に行くと店員の態度変わると思う。
女性ひとりで普段着で行くとたいてい無視される。
女性ひとりで行く場合は服装にも気を使い、持ってる宝石で一番
上等なやつをつけていけば扱いは変わってくるよ。
よく言われる事だけど日本にはあまり階級はないけどヨーロッパなどの
階級社会でラフすぎる服装やジュエリーなしで宝石店に入る人間は
門前払いされる事も多いらしいよ。
211愛と死の名無しさん:02/11/28 16:13
>>204
MIKIMOTO本店も感じ悪かったよ。
私の場合は、無理やり売りつける感じ。
田崎は普通に親切だったよ。
212愛と死の名無しさん:02/11/28 16:19
反ミキモト工作員がいるよ今日は。
213愛と死の名無しさん:02/11/28 17:26
ミキモト本店でちょっとした安い物を買ったら、後日ログを持って
営業が家まで来たそうだ。(私はその時家にいなかった。母が対応した。
勿論、何も買わない)吃驚した。
214愛と死の名無しさん:02/11/28 17:36
MIKIMOTOったって、普通の真珠屋じゃん。
ベレーザの営業マンなんて全然たいしたことないし。
売掛回収問題で同業者から訴えられてたりするよ。
215愛と死の名無しさん:02/11/28 18:13
ミ○モトさんちも、この平成大不況の影響をもろに受けてるみたいで
その昔は、「真珠市場をピラミッドに例えるなら頂点の5%を我々
が握っている」(早いはなし金持ちの客を握ってると…)うそぶいて
ミ○モトより年間売り上げの多いTザキ(成り上がり)をこき下ろして
いたのが懐かしいなー(w

また元気なミ○モトに戻って1000万円超のラインナップしかない自社
ブランドとかやっちくりー!!無理だと思うけど・・・
216愛と死の名無しさん:02/11/28 18:20
>215
でもぶっちゃけ
T崎→デパート1階(カジュアル)、安売り商売上手
Mキモト→老舗高級店。
ってかんじがしちゃうんだよね。
世界的に二つを比べ評価されるのはやっぱMモトでしょ。
でも日本はいまや外国ブランドに押されて、二つとも
厳しいのかしら?質はいいと思うんだけどね。
217愛と死の名無しさん:02/11/28 18:21
NYのミキ○トって、お客さんはいってるとこみたことないぞ。
218愛と死の名無しさん:02/11/28 18:22
どっちにしても、それなりなら邪険にされることは
ないと思われ。買わないオーラとか、カジュアルな
かっことかしてるといい扱い望んでもキビシイ罠。
219愛と死の名無しさん:02/11/28 18:24
分かった!とても接客対応が良いと思われるハリーあたりにシル!
予算あればね。。
220愛と死の名無しさん:02/11/28 18:26
ハリーも100マソくらいからのお手頃ラインもあるし。
一生に一度の思い出作りもいいのでは?
221愛と死の名無しさん:02/11/28 18:27
>220
一生に一度でツカ??寂しいーッ!!(w
222愛と死の名無しさん:02/11/28 19:30
>>221
あまり高価な物を買っても生活レベルに合わなければ、可笑しいし
付けていくところもないだろうし無駄だと思う。
自分に合うほどほどのところで抑えておくほうが良いと思うよ。
223愛と死の名無しさん:02/11/28 20:47
本当にお金持ちで、本当にいいもの身に付けてるのに、
全然似合ってない人は哀れ。イミテーションをつけてても
すごい豪華に見える人は尊敬。生活レベルにあっていても
似合わない人って救いようないね。豚に真珠。
224愛と死の名無しさん:02/11/28 20:58
ご自分は似合ってるという自信があるから
そのような書き込みができるのですよね?
225愛と死の名無しさん:02/11/28 22:07
>>223
似合う似わないにかかわらず、イミテーションは
あくまでもイミテーションだと思う。
偽者を幾ら誉められても本人が一番虚しいと思う。
226愛と死の名無しさん:02/11/28 22:38
>>223
普段チープな生活をしているのに、イミテーションの宝石をして
豪華に見せようとしてもそれは無理です。
もっとも、周りがふしあなさんばかりならば可能ですがね。
227愛と死の名無しさん:02/11/29 07:20
いくら値段は高そうに見えても、水商売の人みたいな見えたら嫌だわ。
気をつけようっと!!
228愛と死の名無しさん:02/11/29 07:24
>>227
育ちの悪い人が、いくら高価な宝石を身に付けても素敵に見えないのよね。
宝石って不思議で奥が深いと思います。
229愛と死の名無しさん:02/11/29 07:26
荒れそうな予感
230愛と死の名無しさん:02/11/29 08:09
水商売の方の身に付ける宝石は仕事で使うから
華やかを通り越して、ど派手になってしまうから
下品に映るんじゃないかしら。
231愛と死の名無しさん:02/11/29 08:11
宝石にふさわしいような人間が水商売にいるとは思えない。
232愛と死の名無しさん:02/11/29 08:13
ヽ(`Д´)ノ おまいら!朝っぱらから・・・
233愛と死の名無しさん:02/11/29 08:45
っていうか、実際宝の持ち腐れっているよね?
223は言葉は悪いかもしれないけど、事実だと思う
んだけど?イミが似合うっていうんじゃなくてイミで
さえも豪華そうに見えるってことでしょ。
すごい宝石つけてるのに、品がない人はいるじゃん。
高い宝石を身につけているってことが必ずしも
ドキュンじゃないでしょ。>にあってれば
反発していると、まるで身に覚えあるみたい…。
水商売っていってもさ、いろいろあるよね。
下手な成金チャラおばちゃんより、似合ってる人
いると思うんだけど?(高級)
私は素人ですけどね(w
234愛と死の名無しさん:02/11/29 09:25
自分に自信のある人間は他人の宝石が似合ってようがいまいが
気にも止めない。他人が自分の金で何を買おうとガタガタ言わない。
235愛と死の名無しさん:02/11/29 09:26
お金持ち=育ちがよい人
とは限らないので、下品に見える方がいるのは当然だと思います。
育ちって大事だと思いますよ。
水商売の人は、同じ似合うと言っても「品格」はどうかしら?
売れない水商売の方は問題外。無理して高価な物を身に付けていても
哀れさを誘うだけですね。
236愛と死の名無しさん:02/11/29 09:29
>>234
それは、自信があるとかないとかの問題ではなくて
「分っていない人」なのではないでしょうか?
237愛と死の名無しさん:02/11/29 09:31
>>234
口に出さないまでも変だとは思いますが何か?
238愛と死の名無しさん:02/11/29 09:34
水商売の人ってコンプレックスを宝石で補おうとするから
そこが傍から見ると下品に映るのではないでしょうか?
すぐ値段の話になるしね。
239愛と死の名無しさん:02/11/29 09:36
両手にいろんな宝石をジャラジャラ付けている人の神経って
分らないわ(w
240愛と死の名無しさん:02/11/29 09:37
>236
禿同。
とやかくは言わないと思うけど、だったらこういうスレに
書き込んでいる人間は人の指輪をあれこれ言っているから
自信がない人間ってことかいね?>234
それから育ちがいい人って貧乏だったとしても両親から
(片親だったとしても)きちんとしたしつけをうけた
人だと思ってる。お金持ちで育った人でも歪んだ感性の
人いるしね。235は差別的で嫌だ。水商売の人への差別を
感じる。育ちが大事なのは禿同なんだけど。
241愛と死の名無しさん:02/11/29 09:40
娘が小学生の頃、PTAとかに行くと一人が高価な宝石を身に付けてくると
みんな張り合いだして面白かったわ。
学校や、昼間付ける宝石でない物まで平気で身に付けて
得意満面の方もいらっしゃいました。
お里が知れますよね。
242愛と死の名無しさん:02/11/29 09:44
>241
あぁーそれはイタいんだけども、
「子供の授業参観だからはりきろう」という親の愛情も
分かるような気がするから素直に笑えないなぁ。
たぶん本当に庶民のおばさんなんだろうけど。そういう
おばさんて昔とかよくいそうじゃない?あるもの全部つけてけ
みたいな。(w
明らかに「この指輪すごいでしょー?」って自慢してるなら
話は別だけどさー。
243愛と死の名無しさん:02/11/29 09:46
>>240
>育ちがいい人って貧乏だったとしても両親から
(片親だったとしても)きちんとしたしつけをうけた人 だと思ってる。

これには同意しますけれど、親からきちんとした躾を受けた人が
水商売をやると思います?
女性の職業が限定される昔なら生活の為に仕方なくと言うのもわかりますが。



人だと思ってる。お金持ちで育った人でも
>
244愛と死の名無しさん:02/11/29 09:47
242の補足。
まーその人はマナーとかはよく分からなくて、マナー
的にはドキュかもなんだけどね。連続シマソ
245愛と死の名無しさん:02/11/29 09:50
>243
食い下がるね。
確かに簡単にキャバ嬢とかになってしまう人もいっぱいいる
と思うけど、私は一言も水商売の人が育ちがいいとは言って
ないよ。一般的には不幸な家庭の人が多いのではないかと
思う。だからといって、まるで水商売の人が全員品格が
ないような言い方だったからちょっと頭にきたんだけど。
ご自分はとても品があるのでしょうけどね。
246241:02/11/29 09:51
>>242
「この指輪すごいですごいでしょー?」と自慢する人なら
ある意味、可愛げがあって許せてしまうのですけれど、何気に
火花を散らしあっているから笑ってしまうというか、怖い光景でしたわ。
247愛と死の名無しさん:02/11/29 09:53
↑あんたがこわいってかんじ。
248愛と死の名無しさん:02/11/29 09:54
>>245
奇麗事はやめたらどうでしょうか?
249愛と死の名無しさん:02/11/29 09:54
服装スレからこっちにくらがえしたのかな…。(ヒトリゴト
250愛と死の名無しさん:02/11/29 09:56
>248
結局自分も品がないんだね。奇麗事だって。
251愛と死の名無しさん:02/11/29 09:57
>>245
水商売の人の身に付けている高価な宝石って、コンプレックスの裏返しとか
見栄のために感じるのでどんなに良い物を身に付けていようと
羨ましいとは思わないな。
252愛と死の名無しさん:02/11/29 10:00
>251
私はそんなこと言ってないよ…。>うらやましい。
253愛と死の名無しさん:02/11/29 10:01
>>245
不幸な家庭で水商売の道にはいるのは致し方なくとも
結局は、高額の収入が入るのを覚えてずるずる続けている人が
多いんじゃないの?
職業からにじみ出るさもしい雰囲気は消せないのよ。
254愛と死の名無しさん:02/11/29 10:04
>>245
もちろん全員が品格がないとは思いませんよ。
だけれど誘惑が多く流されやすい職業だと思います。
そうゆうところで、自分をしっかり保てる方は
ほんの一握りだと思いますね。
255愛と死の名無しさん:02/11/29 10:05
さもしいねェ。。。
そんな発言はさもしくないの?職業差別はしていけませんって
習いませんでしたかー?
256愛と死の名無しさん:02/11/29 10:07
>>251
私も、水商売の人の高価な宝石って「独特」に思いますので
羨ましいとは思わないわ。
257愛と死の名無しさん:02/11/29 10:07
これ以上の発言は板違い
258愛と死の名無しさん:02/11/29 10:08
ドレス姉さん、いいかげんにしろよ。
259愛と死の名無しさん:02/11/29 10:08
>>255
職業による人の見方というのは現実にあると思いますが何か?
260愛と死の名無しさん:02/11/29 10:09
>259
あたりまえじゃん。
261愛と死の名無しさん:02/11/29 10:12
>>255
他人から低く見られる職業だから、その分お給料とかが良いんじゃないの?
収入が良くて他人から憧れの目で見られるような職業だと貴方思う?
262愛と死の名無しさん:02/11/29 10:14
>>255
現実社会を知らない人だと、お見受けしました。
263愛と死の名無しさん:02/11/29 10:15
こういうのネンチャクっていうんじゃ(以下自粛
264愛と死の名無しさん:02/11/29 10:17
255 VS 対255(たぶん一人か二人)
暇なんですか?
265愛と死の名無しさん:02/11/29 10:19
人権版に行く!(W
266愛と死の名無しさん:02/11/29 10:23
流れ的にどうも…。
スルーできないネンチャクがいると板汚れ。
自分が勝つまでやるつもり。
状況読めば。次の人。
267愛と死の名無しさん:02/11/29 10:24
>>255
こういうロマンチストさんが、もし男だった場合
水商売の女の人の、安いお涙頂戴ネタにころっと騙されて
大金をみつぐ羽目になるんでしょうね(w
268愛と死の名無しさん:02/11/29 10:25
お水が怒り出した(w
269愛と死の名無しさん:02/11/29 10:26
お水〜 何か反論してケロ(w
270愛と死の名無しさん:02/11/29 10:32
ふふん。しつこい女ハケーン
271愛と死の名無しさん:02/11/29 10:32
いまどき不幸な家庭だから水商売に入るなんて本気で考える人がいるとは・・・
浅ましく高価な物やお金が欲しいから、その道に入るんでしょう?
挙句の果てにホストクラブとかで憂さ晴らしをして大金を払って馬鹿丸出しだね。
272愛と死の名無しさん:02/11/29 10:37
宝石には「品位」は大切よ。
273愛と死の名無しさん:02/11/29 10:40
>>271
だってお水と本気で付き合おうと思う男の人や女友達など少ないんですもの。
寂しいのよきっと可哀想ね。
274愛と死の名無しさん:02/11/29 10:41
あのさ、さっきから何回も同じ人書いてない?
お水でも品位でも、正直オナカイパーイ。
脱線しまくっていると思う。
わたしから言わせればどっちもどっちだよ。
みっともない。
275愛と死の名無しさん:02/11/29 10:49
>273
ねえ、さっきから黙ってたけど、可哀想だから教えてあげる。
私はお水ではありません!専業主婦だけど、夫はちゃんとした
会社(上場企業)に勤めています。あ、つぶれそうなしょぼい
会社と一緒にしないでね。それから大卒。あ、3流大学に仕立て
ないでね。育ちは中流だと思うけど、あなたもこの時間にこれだけ
書いたんだから専業でしょ?調子に乗ってお水とか言わないで
くれる?つっこまれたからって。これでいい?
たぶんあなた最近ここで書き込んでいる人だと思うけど、あなた
よりはちゃんとお外にも出ていると思う。今日はむかついたから
応戦しちゃったけど。友達いないって同情してくれてどーも。
ネットが友達のあなたに言われちゃった。じゃーね。
276愛と死の名無しさん:02/11/29 10:57
>>275
元お水?文章にコンプレックスが満ち溢れていますね。
(専業主婦・上場企業に勤務する夫、学歴は一流大卒・
育ちは中流.素人の友達)←なぜかお水が手に入れられない物ばかりナリ(w

バレちゃいましたわね(w
277愛と死の名無しさん:02/11/29 10:59
>>275
幼稚な文章だね。
278愛と死の名無しさん:02/11/29 11:02
>>275
元?お水の癖に(接待業)、このくらいの事でカッカしたら駄目じゃん。
あっそうかうれない3流の・・・(自粛)
279愛と死の名無しさん:02/11/29 11:04
>276
信じられない。これくらいでコンプレックス扱い?
思考回路がこりかたまってない?っていうかこれ
見てる人だってこれくらいのレベルいっぱいいるでしょ。
どういう環境にいる人なわけ?>276
こんな条件が「手に入れられない」ものに思うほど
劣悪な環境にいるの、もしかして?
ついでに勤務していたところも誰にいってもはずかしくない
ところだったけど、あらぁこういう人はみんなお水なんだ?
じゃあ自分はどんな人?すごーく知りたいんだけど。
私は嘘はつかないよ。(「必死だな」って声が聞こえてきそう
だけど、ほんとなんだから仕方ない。)
関係ないからさげる。
280愛と死の名無しさん:02/11/29 11:04
>>275
この馬鹿、差別意識丸出しじゃない。
人にあれこれ言えないと立場だと思いますが?
281愛と死の名無しさん:02/11/29 11:06
>>279
性根はかなりあさましい方ですよ、あなた。
282愛と死の名無しさん:02/11/29 11:08
>>280
>ついでに勤務していたところも誰にいってもはずかしくない
ところだったけど、

この人まだこんな事いっているよ。言葉の端々に差別意識が漂っているじゃない。
こういう裏表のある輩が一番嫌よね。
283愛と死の名無しさん:02/11/29 11:10
コンプレックスっていやぁねー皆さん。
284愛と死の名無しさん:02/11/29 11:13
何人でチャットしてるのかわからないけど、みんな見苦しいよ。
こういうのは、最初に手を引いたひとがオトナ。
もうこの辺にしておきましょう。
285愛と死の名無しさん:02/11/29 11:13
五十歩百歩と思われ。
お水はさもしい、もちょっと?と思うし、自慢も
ちょっとと思うし。最初から遡ると一概に圧倒的に
お水よりお水たたきが正しいとも思えない。
286愛と死の名無しさん:02/11/29 11:14
>284
カコイイ。そうだよね。
287愛と死の名無しさん:02/11/29 11:16
>>285
水商売の人は、リスクを引き換えに高い収入を得ているんでしょう?
良く言われないのは当然じゃないの。
288愛と死の名無しさん:02/11/29 11:18
>>284
と、,言いながら熱心にロムしている人(w
289愛と死の名無しさん:02/11/29 11:18
284さんの言ってるの、どう思ってる?
今度は自分がたたかれちゃうよ。
スレ汚しとは思わない?
290愛と死の名無しさん:02/11/29 11:21
>>289
誰を叩くの?できるものならやってみてよ(w
291愛と死の名無しさん:02/11/29 11:23
>>289
>284さんの言ってるの、どう思ってる?

と、言いながら熱心にロムしている人(w
                  だと思いますが何か?




292229:02/11/29 11:25
予想通りです。皆さんご苦労。
293愛と死の名無しさん:02/11/29 11:25
>>279
お水、素人の見せようと必死だなw
294愛と死の名無しさん:02/11/29 11:28
>>292
292は、スレを仕切る器ではないと思いますが?
295愛と死の名無しさん:02/11/29 11:29
これ以上この話題を引っ張りたい人はどれくらいいるの?
296愛と死の名無しさん:02/11/29 11:29
水商売の人や、以前やっていた人って消そうとしても
なんとなく分るものよ。
297愛と死の名無しさん:02/11/29 11:30
>294
じゃああんたが仕切ってよ。
298愛と死の名無しさん:02/11/29 11:31
>>295
まず、アナタね。
299愛と死の名無しさん:02/11/29 11:32
>>297
やーよ。誰が仕切りたいって言った(w
面白ければレスは付くのよ。
300229:02/11/29 11:33
仕切るなんて、大それたことは出来ませんよ。ホホホ・・・
301愛と死の名無しさん:02/11/29 11:34
水商売の方の宝石箱っていくら高価な宝石類が入っていたとしても
虚しさが漂ってきそうね。
302愛と死の名無しさん:02/11/29 11:34
>296
それはそうだね。でもだから何って感じだけど。
おもしろいなー。もっとやってよ。がんばって、296さん!
全然スレタイに則してないけど、くだらなさがおかしいよぅ。
303愛と死の名無しさん:02/11/29 11:36
>>301
見栄のために身に付けるから、質流れのお品ばかりなんじゃないかしら?
304愛と死の名無しさん:02/11/29 11:37
みんな自分の宝石がいちばん!素人だろうがお水だろうが
それ以外は虚しい!ってことで。こんなんじゃあきまへんか?
さ、次のストッパーいってみよう!
305296:02/11/29 11:37
>>302
どうして私だけに言うのかしら?
306愛と死の名無しさん:02/11/29 11:39
>303
質流れ品身につけている人が嘆かれるから、アナタ,
そのへんにしておかないと…。
307愛と死の名無しさん:02/11/29 11:39
>>304
でしたら、スレの流れを変えて見せたら如何?
308愛と死の名無しさん:02/11/29 11:40
そういうのは、言い出しっぺが言わなきゃ!>307
309愛と死の名無しさん:02/11/29 11:40
質流れ品気持ち悪くないのですか?お水の皆さん!
310愛と死の名無しさん:02/11/29 11:40
このスレって、こんなにお水の出身者がいたのね(w
311愛と死の名無しさん:02/11/29 11:41
いいんじゃない?お水の話が好きみたいだからずっと
しゃべっててもらえば。何気におもしろいよ。
312愛と死の名無しさん:02/11/29 11:42
>>310
そうなの?それならアナタのお仲間がイパーイで良かったですね。
313愛と死の名無しさん:02/11/29 11:45
種明かしをすると、お水叩きは全部私ね(w

才能あるなぁ(自画自賛)
それでは、いずれ又どこかで皆様を楽しませて差し上げますね。

                    ではでは
314愛と死の名無しさん:02/11/29 11:46
質流れについて。
私は質流れは、やっぱり誰が使ったか分からないし、古着も
そういう理由で嫌。(いわくあり品とか疑っちゃうんだよね)
でもはたして、これが当たっているのかとかんがえてしまうことも
あり。切り替えて、本当にいいお品がすごく格安で出回るわけでしょ。
インチキじゃなければ質屋って昔じゃあるまいしかなりお値打ちは
お値打ちなのかなと。だからって行くにはやっぱり抵抗あるけど
そういうのってふるい考えと思う今日このごろ。
お水じゃないけど、そう思ってる人いない?気持ち悪いながらに
じつは自分の感性ふるいんじゃないかとか?
315愛と死の名無しさん:02/11/29 11:48
>313
そんなの分かってるって。でも全部?
だけどやりすぎだよ。あとどうせだますなら
そのデスマス言葉、ちょっとキショイからそのへん
よろしく。でも楽しかったよ!
316愛と死の名無しさん:02/11/29 11:53
>>315
はい、ほとんどそうです。
ちなみに私は水商売の人に特に偏見はないです。
その代わり、なんの職業でも腰掛けで仕事はする人は嫌いです。
目に肥えた水商売のおね−様方の楽しい宝石の話を伺いたいです。
317愛と死の名無しさん:02/11/29 11:54
( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン
318愛と死の名無しさん:02/11/29 11:55
( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン
319愛と死の名無しさん:02/11/29 11:57
偏見ないだって…(w
結局自分がいちばん…
さわらぬ…(以下自粛)
320316:02/11/29 11:58
>>314
私は、質流れ品というかネットでブランドクラブというところから買いました。
(倒産品)だったみたいで、定価200万円(本当か?)の
お品の指輪がが20万円ちょっとで手に入りました。
とっても綺麗で良かったですよ。
321愛と死の名無しさん:02/11/29 11:58
サイテー
322愛と死の名無しさん:02/11/29 11:59
なんかみんな嘘に見えてきた
323316:02/11/29 12:01
>>319
特にはね。でも正直な話人によっては、あーあやっぱり水商売の方って・・・
という思いをした人はいますね。
324愛と死の名無しさん:02/11/29 12:01
うちの近所のクラブはセットで12000円ですごい高いけど、そこのホステスを
上品だとかステキだとか思ったことないよ。
あー、こいつらホステスでしかないなあ、って感じ。
もっと高くないと上品なホステスっていないのかな。
325愛と死の名無しさん:02/11/29 12:02
>>321
ありがとう
326愛と死の名無しさん:02/11/29 12:04
>>324
クラブでセットで¥12、000?
随分安いね店だね。
327愛と死の名無しさん:02/11/29 12:07
316、面白いからもっと続けてくれ!!
328愛と死の名無しさん:02/11/29 12:09
>>327
レスがつまんないから嫌。
329愛と死の名無しさん:02/11/29 12:13
>>324
だったら、どうして行くのか?
銀座とかへ行けば良いのではないかしら。
330愛と死の名無しさん:02/11/29 12:18
>324
それはピンキリのキリの方だと思うよ…。(涙)
みんなそんなにお水に興味あるならお水になりなよ(w
あたしはぶきっちょだから無理。年は…いれてくれるかな?(w
お水ってさ、それなりのクラブだと新聞とか読んで必ず
時事は頭にいれておくんだよ。上に行けば行くほど努力も
いる。って「ふたご」という銀座のママがたまに雑誌で言ってるよ。
(鵜呑みにしてる私はアフォでつか?)
そこらの飲み屋は…(略
331愛と死の名無しさん:02/11/29 12:23
体はって…みたいな人もいるんだろうけど、それなりのお店で
顧客何人もいるような人は、ある意味顔や用紙だけじゃなく
やはり頭の回転もいいのではないかと思う。それだけ男を
手のひらで転がせるんだから。ガイシュツの品位とやらはないに
せよ。って宝石スレでしたか?でも無礼講だよね!?(w
332愛と死の名無しさん:02/11/29 12:24
↑用紙×→容姿
333316:02/11/29 12:24
>>330
一流は、ほんの一握り。
2ちゃんねるで、私に煽られてむかついているようではとても駄目だす。
334愛と死の名無しさん:02/11/29 12:31
>316
おもしろーい人!♪
トーシローだと思うんだけど、あなたの意図する人?
2ちゃん初心者かもしれないけど。
テキトーにやるのは刺激あるけど、テキトーに切り上げる
のをキボーン
335愛と死の名無しさん:02/11/29 12:41
>334
 あい♪
336愛と死の名無しさん:02/11/29 12:49
気質が一番だよ。30過ぎの元お水な友人見ていてそう思う。
官僚クラスが来るお店にいたけどただ金のためだけに働いて
いたけど体壊して退職後はもう一般社会の感覚に戻れなくて
未だに自分を勘違いしてイタイだけの女になっちゃってるよ。
337316:02/11/29 12:54
>>336
お金の力って怖いね。
338316:02/11/29 12:59
>>336
もったいないね。真面目に働けば、それなりに得るところが
多い職業だと思いますが。
339愛と死の名無しさん:02/11/29 13:05
>336
昔ビッグと言われ忘れさられた芸能人も、栄光を忘れて
ないんだろうなぁ。お水じゃなくても「今はこんなだけど
(ダメ男)、昔はすごかったんだぞ」と過去の栄光を
しゃべる人もいるよねぇ?イタい人っていっぱいいるよね。
しかし、成功していればサクセスストーリー。
人生って…
340メタモルフォーゼ ◆Sa4Nm3cpqM :02/11/29 13:07
表面的な大人しさ(偽善)に騙されるな!
A型の特徴

●とにかく気が小さい(二言目には「世間」)
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる(小心者のくせに短気)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に対してはへりくだり、弱いものに対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き(性格極悪)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」)
●DV夫が多い(特にB型やAB型の女に対して、世間体を気にするあまり)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ(しかも考えていることは驚くほど幼稚)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し、徒党を組んで猛烈に足を引っ張ろうとする(ねたみが人一倍強い)
●おまけに執念深くしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(冷酷)
●要するに女々しい、あるいは女の腐ったみたいなやつが多い
341316:02/11/29 13:12
>>340
邪魔くせーなー!!
342316:02/11/29 13:14
>>340
A型の人ってお水に向いてそうだね。
343愛と死の名無しさん:02/11/29 14:13
ハゲシクスレチガイ!(゚∀゚)カエレ!ハゲシクスレチガイ!(゚∀゚)カエレ!ハゲシクスレチガイ!(゚∀゚)カエレ!
ハゲシクスレチガイ!(゚∀゚)カエレ!ハゲシクスレチガイ!(゚∀゚)カエレ!ハゲシクスレチガイ!(゚∀゚)カエレ!
ハゲシクスレチガイ!(゚∀゚)カエレ!ハゲシクスレチガイ!(゚∀゚)カエレ!ハゲシクスレチガイ!(゚∀゚)カエレ!
ハゲシクスレチガイ!(゚∀゚)カエレ!ハゲシクスレチガイ!(゚∀゚)カエレ!ハゲシクスレチガイ!(゚∀゚)カエレ!
ハゲシクスレチガイ!(゚∀゚)カエレ!ハゲシクスレチガイ!(゚∀゚)カエレ!ハゲシクスレチガイ!(゚∀゚)カエレ!
ハゲシクスレチガイ!(゚∀゚)カエレ!ハゲシクスレチガイ!(゚∀゚)カエレ!ハゲシクスレチガイ!(゚∀゚)カエレ!
344愛と死の名無しさん:02/11/29 14:58
ほーんと目障り(W
345316:02/11/29 14:58
>>343
もう終わったんだよ阿呆!!(w
346愛と死の名無しさん:02/11/29 16:19
のりおくれた・・・
347愛と死の名無しさん:02/11/29 18:07
今日は下品な人がいたようですね。
348愛と死の名無しさん:02/11/29 18:40
>>347
つまらない人 プッ
349愛と死の名無しさん:02/11/29 18:43

いろいろな楽しみ方があっても

              いーじゃねーか


                       みつお


                
350愛と死の名無しさん:02/11/29 18:46
>349
バレバレなのに「これみーんなアタシ」ってご満悦だったしね。
みつおって?
351 :02/11/29 18:48
352愛と死の名無しさん:02/11/29 18:49
>>350
はぁ?人違いですよ、寝ぼけないででオバハン!!
353愛と死の名無しさん:02/11/29 18:52
本人のみぞ知る
阿呆とか言ってることから考えてヤシはかなり
年いってるんだろう。いまどき言わないもんね>阿呆
354愛と死の名無しさん:02/11/29 18:53
>>350 >>351

誰も見るわけないじゃん。ごくろーさん オバハン!!
355愛と死の名無しさん:02/11/29 18:54
352はあせるあまり、「寝ぼけないでで」と
言っております、隊長。
356愛と死の名無しさん:02/11/29 18:56
そしてどうやら350=351だと判断しておるようですな。
かわいー。
357愛と死の名無しさん:02/11/29 18:57
オバハン祭り、こっちに移ったの?
358愛と死の名無しさん:02/11/29 18:58
316タンまた出て来ないかな?代わりに更年期のヒスババが来てしまってツマンネ。
359愛と死の名無しさん:02/11/29 18:59
>357
オバハン祭りどこかでやってるの?
360愛と死の名無しさん:02/11/29 19:00
芸無しばかりで、どれだけ盛り上げる事ができるのか楽しみ。
361愛と死の名無しさん:02/11/29 19:01
>358
えー、あいつ呼びたい人ってかなり少数派じゃないの?
だってさーヒッパリきついっしょー?
362愛と死の名無しさん:02/11/29 19:03
主婦はいま夕食中かと思われ。
363愛と死の名無しさん:02/11/29 19:04
>359
きのうまで買い物板の宝石スレで大盛り上がりだったよ。
364愛と死の名無しさん:02/11/29 19:05
>359
ついでにいうと、主催者が同じという説もあるNE!
365愛と死の名無しさん:02/11/29 19:07
>363
そうなんだ?たぶん他も荒らしてるよね?
それで頭にきたんだろうか?
>362
昼間は2ちゃんで、夜はだんなの夕食作りか。
終わった頃に戻るって?
366愛と死の名無しさん:02/11/29 19:17
>363
そうかなぁ?煽り組みはろくな事を言えなかったしヘタレだったよ。
367愛と死の名無しさん:02/11/29 20:01
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
368愛と死の名無しさん:02/11/29 20:20
ヘタレが早速反応。(゚∀゚)
369愛と死の名無しさん:02/11/29 21:44
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□


370愛と死の名無しさん:02/12/01 15:25
アンチ中目黒の会場はここですか?
371愛と死の名無しさん:02/12/01 15:50
日曜はオバハンどもが2chできないみたいね。つまんねーの
372316:02/12/01 17:24
>>371
あら、そんなに面白かったのか知らん? では、またいつの日か遊んでやるね〜。

オマエも、もっと上手い煽りができるように精進しなさいw
373愛と死の名無しさん:02/12/01 17:26
オバハンの正体は、
ヒコみづの卒業したはいいけど仕事がない、GIAにニヒャクマン支払って資格を買った
自称ジュエリーデザイナー。
374愛と死の名無しさん:02/12/01 17:27
こつこつメールを受信してお金を稼ごう。
一ヶ月で2000円くらいにはなります。
http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00010577-e
375愛と死の名無しさん:02/12/01 17:35
>>373
200万払ってもGGは買えないが。
しかもGGはジュエリーデザイナーじゃないでしょ?
あんたおばか?
376316:02/12/01 18:37
>>373

あんたおばか?

377愛と死の名無しさん:02/12/01 18:56
>>373
GIAに200万払って資格を買う・・・随分とお安い買い物だねw

物を知らないヤツは、煽り一つ満足に出来ないんだねぇw
378愛と死の名無しさん:02/12/01 19:08
金払えば宝石鑑定の資格なんて誰でも取れるって。
379愛と死の名無しさん:02/12/01 19:15
>>375ヒコみづのシルバーアクセ 3年コースの方ですか?p!
380愛と死の名無しさん:02/12/01 19:35
>>378
誰でもは無理でしょw
分ったような口をきくなよ。
381愛と死の名無しさん:02/12/01 20:30
誰でも取れるよ。GG
382愛と死の名無しさん:02/12/01 20:34
運転免許証と同じくらい。
誰ですか。名刺にG.I.A.G.G.って刷り込んで、仕事貰えないウサ晴らししてるのは。>>380ですか。
こまったちゃんですねぇー。
383愛と死の名無しさん:02/12/01 20:36
>>381
高卒以上じゃ無いとだめですよ。
後試験に通らないと。
384愛と死の名無しさん:02/12/01 21:02
落ちるほうが難しいよ。>>383
385愛と死の名無しさん:02/12/01 21:06
そお?
試験問題出してあげようか?
答えれる?
386愛と死の名無しさん:02/12/01 21:34
>>384
簡単だから答えてね。筆記試験の簡単な問題なんだから。

現在ブラジルの弁護士が専門職の記章として身に着けているのは?
1、ルビー
2、ダイアモンド
3、エメラルド
4、サファイア

合成エメラルドの商業的生産に用いられている方法は?
1、フレックス法と水熱法
2、フレームフュージョン法と引き上げ法
3、ベルヌイ法とチョコラルスキー法
4、フローティングゾーン法と水圧プレス法

簡単でしょ?運転免許並みだし、実技も無いし。
387380:02/12/01 21:40


     >>384、早くしる!

上の問題はわからん。下は1じゃないの?

388愛と死の名無しさん:02/12/01 21:43
>>387
おお、正解!
簡単にしすぎたかな?
こんな問題がうじゃうじゃ100問。
でも実技の方が難しい、選択肢は無いんだから。
389380:02/12/01 21:43
>>385
でもさぁ、論文もないし、こういう選択法式のテストなら本を何回か読めば
合格は割りとできるんじゃないの?    ・・・そうでもないっテカ。
390380:02/12/01 21:45
>>388
実技があるんだ。やはり簡単ではないわな。
391愛と死の名無しさん:02/12/01 21:46
ここ冠婚葬祭板なんですけど?
そういう話題はあっちでやるべきでは・・・・。
392愛と死の名無しさん:02/12/01 21:47
>>389
色石鑑別の試験はいきなりなにかわから無いものを10個渡されて、
全てを鑑別(勿論天然、合成、模造、ガラスなんでもあり)して、
100%完璧じゃ無いと合格しないんだよ、選択肢は無限大だし?

簡単とは思わないけど?
393380:02/12/01 21:48
>>388

すいません、フレックス法の偽ルビーをもっているんだけれど
 偽者だとすぐわかりますか?分らないのならリングにしようかなぁ
 と考えているのですが。
394愛と死の名無しさん:02/12/01 21:49
>>391
あっちにもGG居るから出来ないんでは?
395380:02/12/01 21:50
>>392
そっちが問題だね。
396愛と死の名無しさん:02/12/01 21:54
>>393
成長線とかニードル、フラックスとか合成と
すぐに分かるものが無ければ大丈夫かも?

でも逆に天然特有のインクルージョンが無い石も少ないし。
拡大検査とかしない限り分からないとは思うけど。
397愛と死の名無しさん:02/12/01 21:57
単純な質問ですいません。GGの資格を取るには、学校が半年で200万円かかる
と聞きましたが、なんでそんなに高いのでしょうか?
398愛と死の名無しさん:02/12/01 21:57
>>393
あんたさあ宝石屋スレの方でハリーがどうたら言ってたヤシだろ?
偽ルビーを持ち込む気かい?
399393:02/12/01 22:00
>>396

有り難うございました。ベルヌイ法みたいにバレバレでないなら
リングにしてみようかな。
400愛と死の名無しさん:02/12/01 22:02
>>399
シルバー台で?
401愛と死の名無しさん:02/12/01 22:04
>>400
プラチナでメレも入れてもらう。
402393:02/12/01 22:05
>>398

違いますよ。
403愛と死の名無しさん:02/12/01 22:06
いやそれで良けりゃ止めやせんが加工代がもったいないと思う。
ニセモノである事は自分は知ってるわけだし。
404愛と死の名無しさん:02/12/01 22:06
>>397
通信教育ならそんなにかからないよ、130万くらいかな?
詳しい金額はホームページを見てね。
これなら別に半年じゃ無いし(7年間の間にとればいい)。

生徒も少ないし、場所代、教科書代(英語と日本語両方もらえる)、
先生の人件費もかかってるし。
通信制で必要な機材を先輩から借りれば安くつくと思う、
自分のは欲しいだろうけど(ルーペとか、ピンセットとか細かなものでも
お金はかかるし)。
405393:02/12/01 22:07
>>403
クリスマスパーティに付ける物がないの。
406愛と死の名無しさん:02/12/01 22:10
>>405
そんなパーティー行かなきゃいいじゃん。
それかジュエリーなしで行けば。
407397:02/12/01 22:11
>>404
家業が宝石屋さんでもない限り大変ですね。
宝石会社に勤めれば、会社が受講させてくれるという
システムはないのかしら?
408愛と死の名無しさん:02/12/01 22:12
宝石会社で受講させてくれるのはいいとこジュエリーコーディネーター
ぐらいだろうな。
409393:02/12/01 22:13
>>406

見栄を張りたい女心ってやつさ。
410愛と死の名無しさん:02/12/01 22:14
>>408
ジュエリーコーディネータってなんですか?
411愛と死の名無しさん:02/12/01 22:17
>>409
そんな見栄張っても空しいだけだと思うが。
行きつけの店にニセモノのルビー持ち込んだりしたらかなり信用落とすよ。
412愛と死の名無しさん:02/12/01 22:19
GG受けさせてくれる会社は有るよ、
何年間かは辞めれないという条件付きだったけど。

友達の会社もGG取れればかかった費用は持ってくれるって
ところもあったし。
413409:02/12/01 22:20
>>411

行きつけの宝石店などない。
414愛と死の名無しさん:02/12/01 22:20
>>410
Googleで検索してみそ。
415愛と死の名無しさん:02/12/01 22:31
GIAなんて簡単。だれもとらないよ。
天然と合成わかんないひとは、この業界いちゃだめ。
試験問題出して答えてみなよなんて
程度が知れるわ。夢見るヒコみづのさん>>386
416愛と死の名無しさん:02/12/01 22:34
いやそれで良けりゃ止めやせんが加工代がもったいないと思う。
ニセモノである事は自分は知ってるわけだし。

オススメのオーダーメイドはどこですか?(W
417愛と死の名無しさん:02/12/01 22:34
>>415
なら答えてみろよ。
それも分からずにいわれてもなあ。
418愛と死の名無しさん:02/12/01 22:39
>>417
ドミニカ共和国の主要な産地とするものは?
1、ジェット
2、アイボリー
3、アンバー
4、養殖真珠

宝石の産地くらい知ってるよね?
419343 ◆ST7dp.UCsk :02/12/01 22:52
>>415
天然と合成って簡単には見分けられなかったと思いますけど?
最初の答えはルビーだったかな?裁きの石でしたっけ?
次は、フラックス法と水熱法。これは簡単。
最後は、アンバーでしょ、これも簡単。
素人さんいじめは止められたら?
420愛と死の名無しさん:02/12/01 22:58
だめだよオバハンを喜ばせるだけだよ。
クリスマスが近いのに近所のオバハン連中と開くパーティーに
着けていく宝石がないんだとさ。
421409:02/12/01 22:59
>>416
ヤフオクのブランドクラブさんてどうかしら?
30万も用意すれば豪華なのが買えるし、こちらも気になるのよね。
422409:02/12/01 23:05
>>420

芸の無い煽りはやめよう。
423409:02/12/01 23:09
では、質問です。
かの有名な、リージェントダイヤモンドは何カラットで
現在は、何処に所蔵されているでしょうか?
424愛と死の名無しさん:02/12/01 23:10
>422
自分のスレageとけよ。
下の方に沈んでたぞ。
ここは冠婚葬祭板なんだからクリスマスパーティに着けていく
宝石なんか知るもんか。
425409:02/12/01 23:12
>>420
ドレスが赤なので、赤いルビーが付けたいのです。
426409:02/12/01 23:14
>>424

他のスレを散歩していますた。
427343 ◆ST7dp.UCsk :02/12/01 23:15
>>423
ルーブル所蔵でしょう?
キャラット数は忘れたけど(というかそこまで覚えてる人は少ない)。
マリ−アントワネットとかナポレオンが付けてた石ですね。
428愛と死の名無しさん:02/12/01 23:22
知識クイズやったって儲からないヤツは儲からない。
429423:02/12/01 23:24
>>427

○でする。   ちなみに、140,5ctだす。
430愛と死の名無しさん:02/12/01 23:25
ヒコみづのて゜先生やりなよ。
431愛と死の名無しさん:02/12/01 23:25
423は業者じゃないしね。GGですらない。
432愛と死の名無しさん:02/12/01 23:27
やっぱ中宝研。
433343 ◆ST7dp.UCsk :02/12/01 23:28
>>429
そんなに小さくなってしまったんですか、
捕れた時は3倍くらいあったはずだったんですけど。

ルーブル行ったことありますけどどこにあるか分からなかった。
434愛と死の名無しさん:02/12/01 23:29
>>433
普通に会話してる(絶句)。
435愛と死の名無しさん:02/12/01 23:29
頭デッカチさんだらけだ。
436愛と死の名無しさん:02/12/01 23:31
オカチで買うよりオーダーメイドということで終了。
437409:02/12/01 23:34
>>431
 私は素人です。
438愛と死の名無しさん:02/12/01 23:35
>>437
知ってます。
君んちのスレageといてあげようか?
439皆様すみません。:02/12/01 23:35



頭の悪い人がいっぱいいる業界です。m(__ _)m


440愛と死の名無しさん:02/12/01 23:37
素人に謝られても。
441409:02/12/01 23:37

 もう寝る。また遊ぼう!! バイバイ
442愛と死の名無しさん:02/12/01 23:38
>>441
うんうん遊ぼう。
明日何時頃来る?
443愛と死の名無しさん:02/12/01 23:44
>>438
【うざい】中目黒 【隔離】ってスレ上げたのあんた?おもいっきり下がってますが。。
444愛と死の名無しさん:02/12/01 23:46
やっぱり勘違いしてるな。
本当に告訴してくれないかな。
それ系の煽りにうんざりしている人間なら皆そう思ってるよ。
445愛と死の名無しさん:02/12/02 06:00
指輪も買ってない、もってない貧乏人どもがうざ!

誰かすれ元に戻して!
446愛と死の名無しさん:02/12/02 07:32
まああれだ宝石クイズは板違いだな。
447愛と死の名無しさん:02/12/02 09:58
>>445

 自分でやれ!
448愛と死の名無しさん:02/12/02 15:09
>>445

口ばっかりの人 カコワルイヨ
449愛と死の名無しさん:02/12/03 19:32
場合スレから来ました。

>No.532
>ロイヤルアッシャーってキラキラするけどファイアがないって
>本当?ダブルポリッシュのせい?

>No.535
>>532
>>キラキラするけどファイアがないって
>これってどんな風に見えるの?
>ファイアがあるとどんな風に見えるの?

どなたか教えて下さいまし。


450愛と死の名無しさん:02/12/03 19:46
>449
虹色のキラキラのことじゃないかな。
451愛と死の名無しさん:02/12/03 20:12
ほんと?
ファイアがないの?
そんなんヤダ!!
452愛と死の名無しさん:02/12/03 20:16
「笑っちゃうほどキラキラ」なのに「虹色のキラキラ」が無いって、
想像するのも難しくない?
453愛と死の名無しさん:02/12/03 20:31
細かくカットされたガラスみたいなもん??
454愛と死の名無しさん:02/12/03 21:16
アッシャー
ふぁいあ出るよふつうに。騙されないように。
455愛と死の名無しさん:02/12/03 22:31
449です。
>450-454
のやり取り拝見しましたが、結局「ファイア」ってどーゆー意味なんでしょう?
ファイアの出てるダイヤとファイアの出てないダイヤはどう違ってみえますか?
なんどもスミマセンがよろしゅうお願いいたします〜
456愛と死の名無しさん:02/12/03 22:45
【中学生?】YAHOO祭り♪【高校生?】
ヤフーの音声チャットでお祭り騒ぎ!
こ、これマジっすか?と耳を疑うような
乱交ぶり!ただいま順番待ち殺到!
あと、3時間待ちか?w
↓↓↓↓↓↓実況スレ↓↓↓↓↓↓↓
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1038742045/
457愛と死の名無しさん:02/12/03 22:47
>>455
ファイアとは、クラウン部(ダイアの上部)の傾斜面から
光が外側に出ていった時に出るスペクトルカラー(虹見たいな七色)の
光のことです。
一般的に、クラウン角度が低く、テーブルの大きなダイアモンドが
白っぽいダイアモンドになります。
458愛と死の名無しさん:02/12/03 23:00
アッシャーのカットはテーブル面が広めなんだよね。
だからファイヤが出ないって言われたのでは?
ちゃんとチラチラとまたたくように輝いていたよ。
459愛と死の名無しさん:02/12/03 23:01
455です。
>457さん解説ありがとうございました。
虹色のキラキラが出るダイヤがファイアの出ているダイヤ
という認識でいいのですよね。
460愛と死の名無しさん:02/12/03 23:12
>>459
OKです。
ダイアは、ファイア(ディスパージョン)、ブリリアンシー、
シンチレーションの3つの光から独特の輝きをだしています。
ブリリアンシーとは、どれだけ光を石の中で反射して
上部に戻すか、
シンチレーションとは、石の中を通さずに反射させる輝きのことを言います。
461愛と死の名無しさん:02/12/04 00:05
シッタカ君と教えて君のいるスレはここですか?)w
462愛と死の名無しさん:02/12/04 00:11
ここに書かれてますけど。。
http://matsuda.jp/exellent/index.html
463愛と死の名無しさん:02/12/04 00:11
とてもためになりました!
464愛と死の名無しさん:02/12/04 00:22
ありがとう!(涙)
465愛と死の名無しさん:02/12/04 07:47
No.461
∧ ∧
(,,・д・)■ 愛と死の名無しさん ■ sageシッタカ君と教えて君のいるスレはここですか?)w

ここのスレタイトルを1000回読んでみればわかりますよ(゚∀゚)
466愛と死の名無しさん:02/12/12 00:12
ここも終わったかな?age(w
467愛と死の名無しさん:02/12/12 00:55
要するに「飽食メーカーの者」ってのがもう居ないんでしょ(w
知ったか素人大集合。
468ageておくか。:02/12/16 20:04
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
469愛と死の名無しさん:02/12/22 16:06
 ☆
 |\
 ∴∴∴
 (´・ω・`) Xmas バージョン


|\   じーー
|∴∴
|・ω・`)
|o]o. 
|―u'    升
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|       ]升
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| \   
|∴∴ パンッ
|´・ω・`)
|ミoo彡
|―u'    ]升
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|            パッ
|
|     :*☆  ☆*
|ミ   *+       ・*+
|       ]マス  ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
470愛と死の名無しさん:03/01/03 22:42
「飽食メーカーの者」=MATSUDA
471愛と死の名無しさん:03/01/07 14:26
たかが石ころ されど石ころ
472飾り職人:03/01/07 16:01
オーダーメイドは中目黒だけではありません。
歩かにもあるよ。
みんな調べて下さい。
473山崎渉:03/01/08 01:36
(^^)
474愛と死の名無しさん:03/01/08 02:30
何で浜崎と逢って、スカパーの取材が来るんだ?>中目黒
475愛と死の名無しさん:03/01/08 18:56
>470
スーパーモデルにお金を積んでオーダーしてもらったあのま○だですか?(w
476愛と死の名無しさん:03/01/08 22:12
そう、あのま○だゆ○゛わです。
お勝ちのドトールで得意げにノートパソコン広げてます。職人のくせに
477愛と死の名無しさん:03/01/11 23:47
中目黒ネタはお腹一杯です
478山崎渉:03/01/20 22:37
(^^;
479愛と死の名無しさん:03/02/08 19:44
age
480愛と死の名無しさん:03/02/19 22:04
やはりパールは、無理をしてでもいいものを買って一生物に
するという訳にはいかないようですね・・・
変色や傷が気になってくる場合は、逆に高品質のフェイク
を年中楽しんで、その分ダイヤやルビーに予算をまわした
ほうが懸命のような気もしました。

フェイク薦める、あるオーダー店の信じられないカキコ。

481愛と死の名無しさん:03/02/27 12:25
御徒町で空枠をいっぱいストックしているお店を教えてください。
1ct用なんですがなかなかなくて………。
482愛と死の名無しさん:03/02/28 09:53
>>480
真珠買うなら、あこや真珠!!
483山崎渉:03/03/13 12:18
(^^)
484愛と死の名無しさん:03/03/23 00:59
test
485山崎渉:03/04/17 10:20
(^^)
486山崎渉:03/04/20 04:52
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
487山崎渉:03/05/22 00:49
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
488山崎渉:03/05/28 15:22
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
489愛と死の名無しさん:03/05/31 21:49
エクセルコの評判教えてください。

銀座でお薦めのショップはどこですか?
490愛と死の名無しさん:03/06/13 09:10
エンゲージを探しています。
ブランド店見てきました。デザインが凝ってるので
普通の立爪にしようと思います。
関西のヤブネ宝石店、足立宝石店、なかにわさん
どなたか評判、品揃え等教えて下さいませ。
491愛と死の名無しさん:03/06/24 04:56
ケイ・ウノってどうですか?
評判がすごく知りたいのですが。
492愛と死の名無しさん:03/06/26 02:01
彼のお母様のダイヤの指輪を頂きました。
とても大きい石のものですが、クラリティが低いのです。
だいたいお幾らくらいのものなんでしょーか?
鑑定書によると
Weight 1.33 ct
Cut Good
Color J
Clarity I2
ティファニータイプの立爪です。
493オーダーは中目黒宝石:03/06/26 15:35
>>492
10万するかしないかだね。ワラ
494愛と死の名無しさん:03/06/26 16:03
Clarity が I1だとしても20万弱で買えると思います。
495愛と死の名無しさん:03/06/26 18:18
中○黒だと50万で買い取ってくれます。
496山崎 渉:03/07/15 12:34

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
497愛と死の名無しさん:03/07/16 00:38
>>492

>・0.30ct以上、GカラーSI2以上の
 ダイヤモンドについてはインターネット簡易査定を
 ご利用いただけます。

http://www.selby.co.jp/kaitori_input.html
498中目黒TSUTAYA:03/07/16 02:09
ラウンド
1ct
D
VVS1
EXELLENTで
665,000 〜 805,000 でした。
499中目黒TSUTAYA:03/07/16 02:12
ラウンド
0.3ct
G
SI2
EXELLENTで
17,100 〜 20,700 でした。
500愛と死の名無しさん:03/07/16 02:13
米倉○子がCMしてる宝石メーカーから携帯に女性がお店に見学がてら来ないかと話がありましたわかってるけどこれは危ないですよね
501中目黒TSUTAYA:03/07/16 02:15
ラウンド
1.30ct
G
SI2
EXELLENTで
172,900 〜 209,300 でした。

>>492さんのは更に買いたたかれますね。

502中目黒TSUTAYA:03/07/16 02:17
損死 こうぽ霊ションですね。>500 お買い物板にスレありますよ。
503中目黒TSUTAYA:03/07/16 02:22
0.3ct D VVS1 EXELLENT で5〜6万です。
0.3ct F VS1 EXELLENT で2〜3万です。

おもしろいですね。>>492

504中目黒TSUTAYA:03/07/16 02:23
買い取ったダイヤ加工してうればボロもうけですね。
505愛と死の名無しさん:03/07/16 02:39
>>498

10マソ超えることなんてめったにない...

http://amaranth.ne.jp/daiya_1.htm
506愛と死の名無しさん:03/07/17 07:15
モニッケンダムって、他に比べて高いですか?
目標は 0.4ct、Fカラー、VS1

ネットで値段のわかるところがなくて・・・
507愛と死の名無しさん:03/07/17 22:42
少し前見に言ったよ。見せてもらったのは百貨店と
モニのオリジナル??とか言ってました。
0.54くらい?でカラーは忘れたけど、VS1、VG。
50万ちょうどでした。色は悪くなかったよ。
Fくらいだったと思う。
あそこは白っぽく輝くような気がした。
綺麗だったよ。
508愛と死の名無しさん:03/07/18 00:40
>>507
ありがとうございます。予算内です。よかったー。
ただ、
>白っぽく輝く
ということは、奥の方からいろんな色がはじける感じは
あんまりしないんでしょうか?
509507:03/07/18 09:47
>508
いま確かめてみると、F,VS2,VGでした。
ごめんなさい。VS2でした。でも大きさはあってます。
実は彼が「綺麗だ!似合う」と輝きを誉めていて一番候補でした。
(石はデビアス出で、枠はデパートオリジナルだって言ってました。)
明るいデパートの照明で見た感じではシンチレーション?
虹いろキラキラよりパーっと全体が白く光る感じでした。
それが綺麗だったんだけど。
だから好みだと思うよ。
モニに行く直前に他のお店を見てシンチレーションを確かめて
モニに行ったら判断しやすいかも・・?

510アンチ中目黒:03/07/18 13:12
??????????????????????????????????????????>>509
511愛と死の名無しさん:03/07/18 13:47
?じゃわからんよ。
512愛と死の名無しさん:03/07/18 14:00
25ansで「モニは白く輝く」って紹介されてたことが
あります。
513愛と死の名無しさん:03/07/20 06:43
>>509
ありがとうございます。
比較用に自分の指輪して行きました。照明の影響も侮れないので。
確かに「痛いほど光る」感じはなくて、柔らかい感じですね。
>>512
「ラグジュアリーホワイト」ってHPにも書いてありました。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
515山崎 渉:03/08/15 20:31
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
516愛と死の名無しさん:03/09/12 20:51
>491さんも質問されてますが、ケイ・○ノってどうなんでしょうか?
ジ○ムケリーとか三○とかは、販売の仕方で悪徳といわれてますが...
ケイ・○ノはオーダーを売りでやってますが、あまり悪徳関係の店と違いそういう噂は
聞いたことないんで...
517愛と死の名無しさん:03/09/22 00:29
ちょっとお聞きしたいのですが、
結婚指輪(プラチナ)ってペアでどのくらいしますか?
ダイヤ等の宝石はつかってません。
普通に既製品を買うのと自分でデザインしてオーダーするのとでは
どのくらい違うのでしょうか?
518愛と死の名無しさん:03/09/22 01:16
マルチポやめれ
519愛と死の名無しさん:03/09/22 01:30
既製品は、数千円〜数十万円。
既製品とオーダーの差は、デザインにもよるが
既製品の数倍になる事も珍しくない。
520愛と死の名無しさん:03/09/22 01:48
ダイヤモンド初心者です
婚約指輪を購入する事になり、パンフなどを送付してもらって検討中なのですが、
カットについて質問したいのですが。
エクセレントは分かるのですが、エクセレント(H&A)って何でしょう?
他が同じくらいのグレートでも、(H&A)がついてると高額になってます。
普通のエクセレントとはどう違うのですか?
521愛と死の名無しさん:03/09/22 01:57
説明不足でした。
パンフに図解があって、カットがハート型になっている事までは理解出来たのですが、
普通のエクセレントとの差異が分からないんです(より輝くとか)。
ご存じの方、よろしくお願いします。
522愛と死の名無しさん:03/09/22 02:01
セールストークが功を奏して価値観を持つ人が出てきただけで、
エクセレントはエクセレント、大した差はありません。
523愛と死の名無しさん:03/09/22 02:08
552さん
ありがとうございます!
あまり違いはないんですね。
図解を見る限り「普通のエクセレントの方がきれいに輝くのでは?」
と思ったもので(恥
(3EX)とか分からない単語がイパーイな自分に鬱。
524愛と死の名無しさん:03/09/22 02:25
用語の意味がわかるに越した事はないけれど、あくまでも目安。
鑑定書より自分の目を信じた方が、いい買い物できると思います。
525520:03/09/22 03:07
そうですよね。
自分の目を信じて、直接見て決めたいと思います。
遅い時間なのにありがとうございます。
526愛と死の名無しさん:03/09/22 08:55
先日、婚約指輪を見て回りました。
約24件の宝飾店を見て回り、石とリングを組み合わせて作るお店にしようと決めかかっています。
今、気になっている石(ダイヤ)は、以下のような物です。
その他の宝飾店の石に比して、安い上に品質が良かったので、一応、自分の中では納得できていますが、
宝飾関係の方からみて、如何な買い物でしょうか?
ご回答いただければ、嬉しく思います。

クリア : VSS1
カラー : D
カット : トリプルエクセレント
カラット: 0.305
価格  : 244,000円(リングとセットで、29万円)


その他の店では、石・リングは完成品状態で、以下のような物が多かったです。
クリア : VS2〜VS1
カラー : E以下
カット : エクセレント以下
カラット: 0.2前後
価格  : 27〜30万円前後

一応、ネットで調べた上で下見に行きましたが、相場観だけは判りませんでした。
石は、今の所、仮押さえしていただいています。

宜しくお願いします。
527愛と死の名無しさん:03/09/22 10:16
質問です
先日、フラージャコーで結婚指輪を見てきました
あそこの売りは「金属を圧縮しているから密度が高く〜云々」というのがあるようですが
果たしてそんなことがありうるのでしょうか?
素人考えでは、「金属の密度=一定」ではないのかと思いまして。
528愛と死の名無しさん:03/09/22 10:20
>527
そんなの宣伝文句に決まってるじゃん。
騙されちゃダメよん。
529526:03/09/22 10:23
間違えてました。
誤:VSS1
正:VVS1
530愛と死の名無しさん:03/09/22 11:09
>>527
金属の密度は一定じゃないよ。
531愛と死の名無しさん:03/09/22 11:15
蝉はやめとけ。>>526 しょせん蝉。>>527
532526:03/09/22 11:31
>531
 ご回答、ありがとうございます。
 「蝉」とは、何をさすのでしょうか?
533愛と死の名無しさん:03/09/22 11:39
来たな蝉厨。

>532
セミオーダーのこと。
ここの板には、意味もなくただただセミオーダーを叩きたがる厨がいるから、
信じる信じないは自由だけど、ちょっと注意しておいた方がいいよ。
534526:03/09/22 11:56
>533
 ありがとうございます。
 一応、色々とお店を見て回って、完成品で彼女が気に入ったデザインの物があったのですが、
 舞い上がっている可能性が高いので、各店2回ずつ試着をして貰いました。
 結局残ったのは、ラザール・キャプランというところの0.2カラットの物でしたが、
 石のグレードや大きさを、今の仮決め店と脳内比較したところ、あまりよくありませんでした。
 今の仮決め店に再び見に行って、ダイヤをルーペやカットを見る器具でなめるように見ました。
 素人が見て判る物ではないと思いますが、VS1〜VS2だと、内包物が渡しでも確認できました。
 
 私は高給取りでも金持ちでもなく、どちらかというと貧乏人ですが、一生に一度彼女に送る婚約指輪には
 自分の出来うる限り、質の良い物を送りたいと思っていますので、非常に心が動かされたのです。
 一応、鑑定書も中央宝石研究所の物でしたので、悪くはないのかなと思っています。
535愛と死の名無しさん:03/09/22 12:10
>>534
そこまで絞れてるんなら、あとは彼女に選ばせれば
いいんじゃないかな。
536愛と死の名無しさん:03/09/22 12:18
>534
個人的には、セミオーダーでも既製品でもかまわないと思うよ。
実際問題、既製品を売ってる店でも、
このデザインで、予算に合う石にしてくださいって言えばしてくれるんだし。
そういうのもセミ叩き厨の言い分からすればセミになる。

ただ、彼女がどう思ってるかだよね。
その指輪のデザインでも彼女がいい、って言ってるならいいんじゃない?
それくらい小さいダイヤだと、いずれにせよ資産価値なんてないわけだし
彼女の満足度の方が大事ってこともあるよ。
537526:03/09/22 12:19
>535
 ありがとうございます。
 そうですね。  その店でも、彼女好みのリングはありましたので、そのリングで
 発注するつもりです。
 0.カラットにするか、その他の出費を抑えて0.4カラットにするか、悩んでいます。
538526:03/09/22 12:28
>536
 そうですね。 気に入ったデザインはあったので、良しと仕様とは思っています。
 資産価値については、全く考えていませんでした。 
 売ったりする物でも無いと思いますし。
 ただ、年食ったときに、石だけ使ってリングのデザインを変える事もあるかな、と、思うと、
 0.2よりは0.3、0.3よりは0.4かな、と。
 ただ、懐具合からして、これ以上の大きさは、私には無理です。
 分・相応って所かと思っています。

 ありがとうございました。
539愛と死の名無しさん:03/09/22 12:39
彼女が納得する範囲で予算内で買える大きさのものにすればいいと思う。
そのぐらいの大きさなら、ルーペより見た目で選んでもいいと思うよ。
540526:03/09/22 13:37
>539
 順序的には、見た目>カットを見る>ルーペで見る をしました。
 見た目でも(結構暗いところで)かなり輝いていましたので、それは大丈夫です。
541愛と死の名無しさん:03/09/22 14:01
となると、もう尋ねる事もないんじゃないの?
後押ししてほしいだけ?
542後押し:03/09/22 14:04
買っちゃえ買っちゃえ。
543蝉チュウ:03/09/22 14:13
0.2ctの蝉はいやだなぁー。
544愛と死の名無しさん:03/09/22 14:21
0.2で蝉なら15万位か。安すぎて悩む金額でもないだろ。
545愛と死の名無しさん:03/09/22 14:33
メレサイズよりは大きい方がいいね。買えるなら
546526:03/09/22 14:45
>541
 正直、背中押しして欲しい気分はあります。
 今は0.3(石のみ)で24万ですが、0.35(石のみ)で29万、0.4で38万(石のみ)とあり、
 非常に悩ましい状態です。
 彼女と見たのは0.3です。 
 お陰様で、気持ちの整理がつきそうです。
 皆さん、ありがとうございました。 & お目汚し、済みませんでした。
 
547愛と死の名無しさん:03/09/25 20:45
「俄」って何のことでしょうか?
蝉はわかったのですが・・
548愛と死の名無しさん:03/09/25 23:01
>547
それはブランド名。「にわか」。
「蛾」じゃないよ(w
549愛と死の名無しさん:03/09/26 15:54
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
550愛と死の名無しさん:03/09/26 16:51
あのー、結婚指輪、0.5カラット35万のげんかって 
551愛と死の名無しさん:03/09/26 16:51
552愛と死の名無しさん:03/09/26 19:32
コスプレ女の子の生着がえ実演中です。
http://www.bigchat.tv
553愛と死の名無しさん:03/09/28 20:46
今日大阪で
・ラウンド
・0.449ct
・D
・IF
・EXELLENT(H&C)
・DGL鑑定書
が510,000で売ってました。
これは買いでしょうか?
相場ってどれぐらい?
554愛と死の名無しさん:03/10/02 22:57
>526
539さんは、肉眼で見えない傷は気にしなくてもいいから、予算内で
カラット数をあげれば?という意味で言ってるのだと思います。
ふだん、ルーペで見ることなんてないのに、ルーペで見た時内包物が
ある石って、だめですか?
vs2とかSI1なら肉眼で見てきれいだと思いますよ。
555愛と死の名無しさん:03/10/03 08:01
>526
カラーはGかH、カットはVG、クラリティーはVS2くらいまで落としても、
輝きの美しさに影響しませんよ。
カラットも4Cのひとつ。
予算で買える0・5以上のリングもチェックしてみたら?
実際に身に着けていて、一番わかりやすいのは大きさです。
年取ってあまり小さい石だと、さみしく感じるかもしれないです。


556愛と死の名無しさん:03/10/03 22:43
>>534
VSクラスをルーペで見て内包物が見えたですって???
それあきらかにVSじゃないでしょ。それともあなたはプロの鑑定士?
>>555
確かに年齢が進むにつれて身に着けるものはグレードアップする。
40過ぎた女に0.3のダイヤなんて悲しすぎる。大きさ最優先。
557愛と死の名無しさん:03/10/04 08:43
534は、自分のことプロだなんていってませんよ。
VSはルーペで見ると内包物がみえます。
(ベリースモールなインクルージョンが見えるからVSなんでしょ)
でも、普段の生活で指輪をなめるようにルーペでみたりしないのに、
そんなちいさな石のクラリティーにそこまでこだわってもねえ・・・
大きさ最優先は、ほんと。
肉眼でみて遜色がない限り、私もそうおもいます。
カラーだって、指輪になって身に着けたとき、どれほど気になるかなあ。
ルースで2つ並べて目が痛くなるほど見てやっとわかるくらいのことが、
そんなに大事?
私は、Gカラーあたりの強くてあたたかい光もスキですけど。
0・5以上のリングとくらべて、0・3ってしみじみ地味ですよ。
もちろん、肉眼で内包物がみえたり、あきらかに輝きが
にぶかったりする石はいやだけど、ルーペよりも鑑定書よりも、
もっとすなおに自分の目を信じて、単純に目で見て綺麗!な石を
選べばいいのに、って思います。
558愛と死の名無しさん:03/10/04 08:50
大きさも質のうち。
559愛と死の名無しさん:03/10/04 13:27
あとで売ること考えたら、オーダーは売れんが、ブランドものやったら買取がいいので、既製品(ブランド)の勝ち!!
560愛と死の名無しさん:03/10/04 22:16
バーカ。
質屋もってけば、ブランドも、グラムいくらだよ。>>559
561愛と死の名無しさん:03/10/04 22:53
質問ですが、婚約指輪と結婚指輪の違いが
よく分からないのですが・・・
562愛と死の名無しさん:03/10/05 07:15
>>561
婚約指輪: 結婚の約束をした男性が相手の女性に贈る指輪。
日本ではプラチナ&ダイヤが多い。
ヨーロッパでは誕生石も一般的。
結婚後はフォーマルな席にだけつける人もいるし毎日つける人もいる。

結婚指輪: 結婚式の時に夫婦となる男女が交換する指輪。
ペアで一生つけるものだから、耐久性があって
シンプルで邪魔にならないものが一般的。
563つづき:03/10/05 07:22
女性が指輪2個もいらんと言うなら1個で兼用も可。

また、「結婚しよう!」と、勢いで教会に駆け込んで
結婚式をしてしまう場合は、たぶん婚約指輪不要。w
564愛と死の名無しさん:03/10/07 00:02
>560
ボケっ!人気のあるブランドやったら相場で買い取るわっ!!
お前の狭い範囲の質屋の話すんな!
ブランド買取専門をゆ〜とんじゃ!
脳みそたしてこい。
565愛と死の名無しさん:03/10/07 03:59
他人ですが
いやブランドでも二束三文ですよ。
売るつもりならある程度のブランド以上なら、バッグとか時計の方が余程金になります。
ダイヤは石の原価としてしか価値はありません。悲しいけど。
566愛と死の名無しさん:03/10/07 13:08
ブランド買取専門でもグラムいくらだよ。
買いたたいて、高価格で売る。これ商売の常識。ポケっ。脳みそ足してアゲル。>>564
567愛と死の名無しさん:03/10/07 13:10
あとで売ること考えたら、オーダーは売れんが、ブランドものやったら買取がいいので、既
製品(ブランド)の勝ち!!

オーダーメイドが悔しくてたまらない職人ちゃんかな。笑ぃ
568愛と死の名無しさん:03/10/07 13:25
アンタ等、売る事考慮してジュエリー買ってるの?ビンボクサ
569愛と死の名無しさん:03/10/07 16:27
売るつもりならロレックス買いなされ。
570愛と死の名無しさん:03/10/07 17:15
結婚指輪をエタニティにしようかと考えております。
事務職なのですが日常生活を送っているだけでも
石が落ちたりするものなのでしょうか?
571愛と死の名無しさん:03/10/07 17:34
あなたは大丈夫ですか? エイズについて知っていますか?
だれでも!どこでも!簡単になめるだけのエイズ検査ができます!!!
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html 
 http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
572愛と死の名無しさん:03/10/07 21:37
>570
お茶当番の洗いもののときとか、いちいちはずすの
わずらわしくない?
573愛と死の名無しさん:03/10/08 00:40
>>570
まともなエタニティなら、思い切りぶつけたり曲げたりしない限り
石が落ちることはないです。
574572:03/10/10 14:26
食器とか、使っているバッグのほうに傷がつきがちなのですよ。
575愛と死の名無しさん:03/10/11 20:57
>>557
VSはベリースライトリーでつよ・・・
一般には、VSは鑑定士レベルの人が10倍ルーペで見て
発見できる程度であります
普通の人がよ〜く見たってそうそうわかるものじゃありません。
576愛と死の名無しさん:03/10/27 21:58
保守
577愛と死の名無しさん:03/11/18 22:40
そんなの宣伝文句に決まってるじゃん。
騙されちゃダメよん。


578愛と死の名無しさん:03/11/20 10:44
もしご存知でしたら教えてください。
先日、彼から○メラートの指輪をもらいました。
18Kイエローゴールド台、重量は12g位
一粒ダイヤが揺れるデザインで石の大きさは0・4あるかないか。
部分的にWG小粒ダイヤ付のものです。

○メラートの鑑別書、鑑定書はついておらず、ひょっとしたら
中古の可能性もアリなのですが(本人には失礼な気がして確認できません。
それに私は中古に抵抗のないタイプなので)もしも新品だった場合
いったいお幾らくらいするものなのか知りたいのです。

それから、直接○メラートのHPメール欄に指輪の画像を送り、品物の情報を
お伺いする、なんてことも可能なのでしょうか。
579愛と死の名無しさん:03/11/20 14:20
○メラートって何?

蝉 ?
580愛と死の名無しさん:03/11/20 14:21
チタンなんて、グラム10円。
581愛と死の名無しさん:03/11/24 23:54
ペルルドール、ツインシップの情報はここ!
http://www.keiten.net/bbs/main/index2.html

ほんと恥ずかしい会社ですね。
582愛と死の名無しさん:03/11/24 23:54
JAシステムズは永久に不滅です。
583愛と死の名無しさん:03/12/02 14:42
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.0120-58-4072.com/
携帯から http://www.0120-58-4072.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
584愛と死の名無しさん:03/12/09 08:33
age~
585愛と死の名無しさん:03/12/11 11:19
>>578
ポメラート?だったらショップに直接もってけば
解る。ブランドもんは刻印入ってるんだし。
しかしブランドなら鑑定と販売証明書(保証書)を
つけないわけが無いわな
それがいくらするのかよりも、カレがいくらで買ったのか
のほうが知りたいね。
586愛と死の名無しさん:03/12/11 23:11
0.4なんていくらもしない。買い取りは5万からよくて10万。
587あぼーん:あぼーん
あぼーん
588愛と死の名無しさん:03/12/15 12:28
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
     http://31654.main.jp
589黒糖:03/12/16 21:17
ダイヤが三石並んでいる婚約指輪なのですが。
それぞれの石が二点止めで、サイドも大きく開いていて石全体を見せる様な、
とてもシンプルなデザインが気に入っています。
が、真ん中の石が微かに動くのです。完成後すぐに気づいたので、一度直して
貰ったのですが、数週間で微妙に動くようになってきました。
しかし最初の動きに、比べると微々たるものです、気にしすぎなのかもしれません。
ただ、二点止めという事で落ち着かない日々を送っています。
デパートにはいっているごく普通の宝石店で買い求めた物です。
こういった土台と石の接触面が少ないデザインのものはリスクが大きい
のでしょうか?それともこの指輪のセッティングが上手くいっていないのでしょうか?
考えられる点を教えてください。
590愛と死の名無しさん:03/12/16 21:29
セッティングが上手くいってないんでしょう。
留め直しても緩んだとなると、爪自体に問題があるのかも知れません。
経年変化を別にすれば、キチンと留まった石は多少なりとも動く事はありません。
納得できるまで何度でもお店に持って行った方がいいと思います。
591愛と死の名無しさん:03/12/21 04:50
>>589
言っちゃ悪いけど、それはたぶん安い蝉だから。
買ってからサイズ直しとかしませんでしたか?
直してもそうなるのならそれはもう寿命です。価格と品質は比例します。
592愛と死の名無しさん:03/12/21 17:56
なんだか蝉がなんなのかよく
解ってない人が出入りしてるようだが?
蝉も古も寄生も、石留めは職人が手で行う
ことにかわりはない。
留めなおしても緩むってことは、そもそも
石座が石に合わせられてないんでしょう。
石留もヘタクソな人がやってんだろうな。
593愛と死の名無しさん:03/12/21 19:11
何度も指摘されてるのに改めないんだから、わざとでしょう。蝉厨
594愛と死の名無しさん:03/12/21 19:19
どこにも、真性バカがいるもんだね。
え? 誰かって?
もちろん、(ry
595愛と死の名無しさん:03/12/22 01:17
シッタカブリ厨ガンガレ。>>592
596愛と死の名無しさん:03/12/22 01:19
おまえ、組合青年部だろ。 だっさ。
597愛と死の名無しさん:03/12/22 01:26
古、フル、古、古、古。 重い 、 高い 、 世界に一つ。
蝉、セミ、 蝉、蝉、蝉。 ペラい 、 安い、 量産体制 。
598愛と死の名無しさん:03/12/22 01:48
オマエは蝉と古しか知らんのか?
599愛と死の名無しさん:03/12/22 08:11
俵をみるまでもなく、今は"こだわり"が大切。2人の発案でデザイン。
地球にナイフは入れたくない。

こだわるなら古でしょ。ぷぷぷ
600愛と死の名無しさん:03/12/22 10:03
こだわってアレじゃねぇ。クス
601愛と死の名無しさん:03/12/22 11:29
真珠のネックレスを彼女にプレゼントしようと色々回ってるんだけど、
何であんなに価格差があるの?見た目ではどれも同じに見えるんだけど。
10万円以内におさめたいんだけど、どこの店で、どういう基準で選んだらい
いか誰かおしえてくれ。
602愛と死の名無しさん:03/12/22 21:33
テレビ通販のエリザベス宝飾で買え。今なら腕時計が4本もついてくるぞ。>>601
603愛と死の名無しさん:03/12/22 22:06
>601タンはクリスマスプレゼントですか?
10万以下の真珠のネックレスって、正直あまり良いものは無いかと・・。
淡水か、海の真珠かでも価格は違うし、大きさとか、形や色が
そろっているかとか、傷の有無とか、色々値段の要因ってあると
思うけど、一生もののネックレスをあげたいとしたら、今年は我慢して、
来年プラス10万してあげるほうがいいかも。
私だったら、真珠の一粒がとても質が良いもので、ダイヤが少し
ついているようなペンダントか、淡水パールの粒がそろっているものに
少し大きめのパールが一粒みたいなデザインをおすすめするけどな。
素人なので、参考にならなかったらスマソ。
604603:03/12/22 22:10
つけたし
>私だったら、真珠の一粒がとても質が良いもので、ダイヤが少し・・
というのは、10万以下で今年プレゼントするならね。

いいな〜
605愛と死の名無しさん:03/12/22 22:55
>602
通販・お買い物板の宝石スレに相談してくれば?
真珠って経年劣化が避けられないらしいよ。有機物だから。
アコヤ真珠は巻きが厚くて真丸なのが高いです。
バロックや淡水は安いと思います。

真珠のネックレスって冠婚葬祭用のかな?
あまり安物買うと巻きが薄くてペライものになります。
よくテレビショッピングで売っているようなのは安いけど質も悪いと思う。
真珠で有名なのはミキモトか田崎真珠?
都民共済の真珠は田崎のものだけどお値打ち価格で買えるらしいですよーでも20万くらいしてたかな?
606愛と死の名無しさん:03/12/23 02:26
いいじゃん。本人精いっぱいなんだから。10万ネック
607愛と死の名無しさん:03/12/26 17:40
あいかわらず殺伐としたスレですね
608愛と死の名無しさん:03/12/26 22:52
そうか、真珠って年が経つと劣化するのか。知らなかった。
609愛と死の名無しさん:03/12/26 23:14
せっかくだから来年20万円以内の予算でプレゼントされては?
18万〜20万くらいならまずまずのものがあります。
上を見たらきりがないけど。
610愛と死の名無しさん:03/12/26 23:38
601だけど、参考になりました。ちょっと事情で彼女にはクリスマスプレゼントを渡す
のが延期になり、買いませんでした。でも、近近買う予定です。そうせなら一生
ものにするために20万以内を目途にして購入します。皆さんアドバイスありがとう。
 真珠のネックレスをプレゼントしようと思うのは、カジュアルでもフォーラムで
もつけられ、清楚な印象を与えるのではないかと思うからです。
 20万頑張ります。
611愛と死の名無しさん:03/12/27 00:53
そういう理由かぁ・・・
612愛と死の名無しさん:03/12/31 12:47
>610
フォーラム って
613愛と死の名無しさん:03/12/31 23:36
>>612
フォーマルの間違いじゃないか。つまらないこと突っ込むな。
614愛と死の名無しさん:04/01/05 17:03
>>610
なんか、違うなぁ。
615愛と死の名無しさん:04/01/05 22:25
>610

610のお相手がどんなタイプの女性か解らないけど
男性から見て「清楚」とか「女の子らしい」って思うモノって
女からすれば「ちょいダサ」なものが多いんだよね。
プリンセス(43p)のパールネック、おばさんくさいよう。
10ミリ玉で38pくらいなら今風になるけど。
616愛と死の名無しさん:04/01/05 23:04
>615
うーん、そうなんだよね。男の選んだプレゼント。
本当は一緒に選んだ方がいいと思うんだけどね。
617愛と死の名無しさん:04/01/05 23:42
本当は一緒にフルオーダーした方がいいと思うんだけどね。
618愛と死の名無しさん:04/01/06 20:35
あ まだいたんだ中目黒・・・・
619愛と死の名無しさん:04/01/06 22:06
ハリーとかでオーダーすればいいんじゃないんでしょうか。
なんでいつも中目黒なの?
620愛と死の名無しさん:04/01/06 23:26
叩きだか宣伝だか知らんけど、ずっと居座ってるアフォがいるのさ。
621愛と死の名無しさん:04/01/14 13:43
プレゼントなら、指輪にしてもペンダントにしても
地金ものの存在感あるやつがいいな。ちっちゃいダイヤ
なんかついてるのより長くつかえそう。ちっちゃいのって
若いときしかつけられんのよ〜
622愛と死の名無しさん:04/01/26 22:36
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
http://3091.oops.jp/
623愛と死の名無しさん:04/02/03 00:06
こないだのトリビアで「ダイヤは金槌で叩くと割れる」ってのやってたな。
ああゆーのやってくれると「ダイヤは割れない」って勘違いしてる
香具師らの誤解もとけてくれるだろうからありがたい。
3ctのペアシェイプダイヤを割ってた。もったいない。
624愛と死の名無しさん:04/02/03 00:16
ハリーとかでオーダーすればいいんじゃないんでしょうか。
なんでいつも中目黒なの?

チビマッチョ宣伝うざい。
625愛と死の名無しさん:04/02/09 13:12
古オーダーってなんでいつも中目黒なの?
626愛と死の名無しさん:04/02/09 13:13
ティファニーとかカルティエじゃやってくれないの?
627愛と死の名無しさん:04/02/09 13:15
ちなみにビトンはオーダー出来ます。
628愛と死の名無しさん:04/02/09 13:17
>>625 粘着がいるだけ
629愛と死の名無しさん:04/02/09 18:56
真珠って脱色、着色してないやつでピンク色のやつはあるんでしょうか?
たいていの真珠が脱色、着色してるってきいたのですが...
630愛と死の名無しさん:04/02/09 21:20
>>629
調色というやつですね。
あるとおもいますよ。
無穴のルースならそういった処理がされている可能性は低いと思われます。
(穴を開け、そこから核を染色しピンクにするそうです。)
631愛と死の名無しさん:04/02/10 00:26
すみません、教えて欲しいのですが・・。
私は、宝石が大好きなのですが、宝石好きのスレって
どこに行けばよいのでしょう?
婚約・結婚指輪関係以外のお話をしたいので。
よろしくお願いします。
632愛と死の名無しさん:04/02/10 00:52
通販・買い物板。
ヘンなのが粘着してるから気を付けて
633631:04/02/10 19:30
>>632
レス、どうもありがとうございます!
さっそく行ってみます。
634愛と死の名無しさん :04/03/11 04:40
エンゲージリングの下見に行ったら、プラチナや金の
地金下取りをやってました。
どのくらいで下取りしてもらえるんですか?
良かったら、いらないピアスや指輪などを下取りしてもらって
エンゲージリングを買おうと思います。
あとこの場合、下取りしてもらう指輪には石が入っていてもいいんですか?
635愛と死の名無しさん:04/03/11 04:43
そりゃ、やってた店に聞かんと、わからんよ。
636愛と死の名無しさん:04/03/11 20:43
鑑定書 と 鑑別書 の違いを教えてください
637宝石商の娘:04/03/11 20:53
>>631
私も語りたいです〜。

>>636
鑑定書→石のグレードを決定・証明するもの。いわゆる4Cの評価。
鑑別所→その石が何であるか(種類)を決定・証明するもの。品質評価の記載なし。
638愛と死の名無しさん:04/03/15 20:02
ツツミの地金下取りっていくらくらい?
行ってみようかと思ってるんだけど
639:04/03/15 20:40
金グラム七百円
プラチナ二千円くらい
640愛と死の名無しさん:04/03/17 02:26
>金グラム七百円
意外と高いんだね!
ありがとう、行ってみるよ
641愛と死の名無しさん:04/03/18 16:05
例えばブルガリの婚約指輪を何年か後、グレードアップしたい時
ブルガリでリフォームしてくれたりしますか?
642愛と死の名無しさん:04/03/21 23:32
指輪のサイズについてどなたか相談にのって下さい。

薬指のサイズについてなのですが、当方、男ですし指輪しないもので全く分からないもので
よろしくお願いします。

・ 中指のサイズは10号。以前に中指にする為に贈りました。ぴったりな感じです。
  その指輪を薬指にはめると、ちょっと緩くて回ってしまうようです。
・ 以前、ショップで冗談に薬指に合う指輪をはめてみたのですが、そのときは9.5号でした。
  しかし、その指輪は真上から見て、ちょっと歪んでて曲線を描いていました。
  やはり、そういう指輪は普通の円の指輪とはサイズが違ってしまうのでしょうか?
・ 本人は9号と言っていましたが、はめたり外したりするのはきつそうでした。
  指輪はゆるめときつめを買うのなら、どちらを買うべきでしょうか? 
  将来はやや太ったりするでしょうし。

箇条書きで申し訳ありませんが、上記から判断していただくと何号がよろしいでしょう?
一応、9.5号あたりが無難かと思っています。
643愛と死の名無しさん:04/03/21 23:56
リングゲージやサイズ棒自体上下0.5番ぐらいのバラつきがあるし、
デザインによってフィット感にも大きな差がある。
0.5〜1番前後の違いは本人が現物で判断するしかないよ。
644愛と死の名無しさん:04/03/22 01:12
>>642
それって彼女に内緒でエンゲージ贈ろうってこと?
それは彼女の承諾済みなの?(っていうかそういうのが夢だと言ってたとか)
でなければ、ふたりで選んだ方がいいと思うよ。
645愛と死の名無しさん:04/03/22 08:35
フルでデザインの時に計ってもらって、フィッティングで最終調整で仕上げてもらうといいよ。>>643
646642:04/03/23 00:22
レスありがとうございます。
サイズはかなりバラツキがあるようですね。
以前の指輪はティファニーだったのですが、メーカーが同じなら
大体統一されているのかと思っていました。

>>643さん
そんなに違うんですか。
やはり本人が合わせてみるのがベストなんですね。

>>644さん
そうですね。内緒で驚かせてあげようかと思ったんですが。
彼女とは結婚の話をしたり、お互いの親とも面識有りです。
100lもらってくれるとおもいます。
そろそろ一年の記念と彼女の親の方から早く決めて欲しいと言われているので
婚約だけでもと思っていました。

647642:04/03/24 23:08
>>642です。

もう一つ教えていただきたいのですが、指輪というのはきつめなものと、
緩めとどちらが良いのでしょうか?
よく考えたら、前に買った指輪は10号で薬指に合わせて買っていました。
ちょっと、緩めな感じです、中指にしてぴったりなくらいです。
店員さんが自分で外せるくらいの方が良いとか言ってた様な気がして、
10号にしたのですが。
よろしくお願いします。
648愛と死の名無しさん:04/03/25 00:51
>>642-647
きつくもゆるくもなく・・がいいんですが
寒い時期より暑い時期のほうがサイズアップする
傾向があるので、今選ぶならユルめをすすめる。
しかし中指にしてぴったりとおっしゃると、あきらかに
薬指ではゆるいと思われる。
薬指は#8・5〜#9と見た
649愛と死の名無しさん:04/03/26 23:06
ちょっとスレチガイかもしれませんが・・・・・
将来宝飾関係の仕事に就きたいと思っております。
宝石の鑑定士に興味があるのですが米国のGIAと英国のFGA、取得するなら
どちらが価値有るものなのでしょうか?
ご存知の方いましたら教えて下さい。
650愛と死の名無しさん:04/03/27 19:58
>>649
ヒコみずのジュエリーカレッジ卒業の方が価値あります。
651愛と死の名無しさん:04/03/29 13:16
650さん、ありがとうございます。
HP調べてみたのですがジュエリーデザインメインの学校のようですね。
私は絵心も無いし、デザインなんてムリムリ、なのでやっぱり鑑定資格のほうに
興味があります。FGA,GIAについてご存知の方がいましたら勉強内容や
就職状況等々教えていただきたいです。
652愛と死の名無しさん:04/03/30 21:21
>>651
http://www.giajpn.gr.jp/
資料請求するといいよ。
詳しい学校案内がきます。
全日制半年で確か学費¥2,100,000だったかな?
653愛と死の名無しさん:04/04/06 06:01
652さん
ありがとうございました。学費にびっくりですがまずは電話かメールで
資料請求してみます。
654愛と死の名無しさん:04/04/06 15:32
ヒコなんか出たって、価値なんかないって。ビダイ行け。

卒業生はアタマデッカチって言われて、どこも採りたがらない。
655愛と死の名無しさん:04/04/06 16:40
ヒコに行くとは誰も言ってない
656愛と死の名無しさん:04/04/06 22:26
>>642
もう見てるかどうか分かんないけど。
エンゲージリングって言っても、いろいろなタイプの物が
あるので、できたら彼女に選ばせてあげた方がいいと思うが。
657愛と死の名無しさん:04/04/09 16:20
GIAやGG持ってたって、安月給で
販売スタッフやってる人ざらにいますよ・・・
658愛と死の名無しさん:04/04/12 14:00
>>657
あんまり意味の無い資格なの?
659愛と死の名無しさん:04/04/12 22:02
>>658
費用対効果で考えれば得じゃあない。
持ってるから給料いいって話聞かないもん。
660愛と死の名無しさん:04/04/13 22:07
>>657
勉強して取った資格は必ずしも無駄ではないよ。
ただ、それを持ってることで、手当てが1万円つく程度でしょう。
ただし、「それを持ってる子=金持ちの子」と見なされて、
そういう子を採用することで金持ちの親や友達が顧客として
釣れる!と企業は思うわけよ。だからちがう意味で就職に
有利といえる部分があったりする。
661660:04/04/13 22:09

マチガエタ >>658やった。
662愛と死の名無しさん:04/04/13 23:51
>>660
そうなんだー・・・・・。
私もGIAの資格に興味があったんだけど、持ってても別な意味でしか
有利じゃないみたいだね、、、。どうしようかな〜。
663660:04/04/14 19:27
>>662
専門的な世界だから勉強すると面白いとは思う・・・
だけど正直、同じ金額使うなら、GIAなんかより
語学でも身につけたほうが、はるかにビジネスチャンスは
広がるよ。2〜300万あれば語学留学できそうじゃないかい?
お金に余裕のある家庭の子ならいいけど、そうでないなら
生きたお金の使い方をしなせい
664愛と死の名無しさん:04/04/15 22:57
>>663
そう。カルチャースクールみたいな感じに、
「興味があるから学んでます。」っていうのが吉。
665愛と死の名無しさん:04/04/15 22:59
カレライカレラって有名なんですか?
あと名前の意味ご存知ないですか?スペイン語?
666愛と死の名無しさん:04/05/01 21:11
悩んでいません
667愛と死の名無しさん:04/05/06 09:20
>665
ガメラ胃カメラ
668愛と死の名無しさん:04/07/18 08:10
ノシ
669愛と死の名無しさん:04/07/28 03:48
質問です。
私は某社でリングを製作している者(職人)です。
同業の方で、
「ウチ(自分)の作った商品には自信がある」もしくは「ココの製品は素晴らしい」
とはっきりと言い切れる方(メーカー)はありますか?

良い商品を見て、勉強したいと思っていますので、ありましたらメーカー名をお願いします。
670愛と死の名無しさん:04/07/29 23:24
自信あるよ。
2ちゃんで晒せって言われても無理。
671愛と死の名無しさん:04/08/02 00:59
>>670
無理ですか・・・ まあ仕方ありませんね。

そうお答え下さっただけでもありがたいです。
ありがとうございました。
672愛と死の名無しさん:04/08/05 10:09
浮上
673愛と死の名無しさん:04/08/14 22:15
彼にアメリカで1カラット(5粒あわせて)のダイヤの指輪を
かってもらいました。HでSlらしい。
4500ドルが2700ドルになっていたとのこと。
あまり安すぎるので心配です。鑑定書などもないし。
ダイヤの指輪って、だいたい鑑定書ついてるものですか?
これってアリなんでしょうか?

674愛と死の名無しさん:04/08/14 23:39
>>673
アリです。
値段も安すぎるってこたぁないと思う。
675愛と死の名無しさん:04/08/14 23:42
鑑定書ないと不安な気持ちはわかるな
676愛と死の名無しさん:04/08/14 23:47
>>675
五石で1ctなら一石0.2ctでしょう?
わざわざ鑑定書まで取る必要あるのかな…
677673:04/08/15 00:27
追加
5石で1カラットですが、真ん中が0.4〜0.5くらいで
サイドに小さめの石(0.2くらい?)が2つ。さらに両端に
0.1くらいの石がついてます。
678愛と死の名無しさん:04/08/15 01:18
>>677
んー、だったら真ん中の石だけは鑑定書があっても良かったね。
不安になるのはわかるけどHでSlなら、見た目で白っぽいとか
傷があったりは無いだろうから、大丈夫でしょう。
679673:04/08/15 12:01
>>674-678
レスありがとうございます!

あと、ダイヤって必ず下のほうに穴が開いてるものですか?
五石中、サイド四つには指輪下に穴が開けられていますが、
かんじんの真ん中の石の下には穴がないのですが・・・
正直これで贋物では?と不安になりました。
680愛と死の名無しさん:04/08/15 16:18
>>679
ダイヤのグレードがどうこうというより、本物のダイヤかどうか心配なのね。
それなら、枠に付いたまま鑑別を取ればいい。
きちんと装丁された「鑑別書」というのでなく、子袋に「天然ダイヤモンド」と書かれる
ソーティングなら\1,000〜\2,000位見とけばやってもらえる。
質屋とかに持ち込むという手もある。

ちなみにグレードを知りたい場合(鑑定)は、枠から石を外さなければダメ。
当然値段も鑑別より高い。
681愛と死の名無しさん:04/08/21 15:01
田崎、ミキモトあたりでは、
1ct,F,Vs2,VeryGood,
上記のダイヤのルースならいかほどのお値段でしょうか?
682愛と死の名無しさん:04/08/26 00:23
色々調べていて、かつあちこち店を回っています。
そろそろちょっと疲れています。
御徒町を中心に回っているのですが、よくいわれるのは
「信頼できる店を探せ」というせりふ。

どこの鑑定書がつくのかくらいは聞けますし、店員さんの態度や
店の雰囲気は何とかわかるとしても、
素人目には容易にレベルが判断できないダイヤモンドを買うのに、
「信頼できる」とはどういう店なのでしょうか?説明が丁寧、くらいでは
セールストークでいくらでもごまかされそうですし・・・。

何ヶ月もかけてあちこち出入りして、というのならわかってくるのかも
しれませんが、・・・。

本当に迷って&参っています。もし指標がありましたら、
教えていただけるとありがたいです。
683愛と死の名無しさん:04/08/27 18:40
>>682
>素人目には容易にレベルが判断できないダイヤモンドを買うのに、
>「信頼できる」とはどういう店なのでしょうか?


そういうあなたでも、
百貨店や、ミキモト、田崎なら信頼できるでしょう?
てか、そういうこと。>信頼できる


684愛と死の名無しさん:04/08/27 19:41
田崎、ミキモトは良く聞きますが、それ以外の国内ブランドでおすすめってありますか?
685愛と死の名無しさん:04/08/27 20:17
>684
和光、田中貴金属
686愛と死の名無しさん:04/08/28 19:30
すんません

0.5ct トリートメントブルーダイヤに
計0.5のダイヤがちりばめられてる指輪(全部で1ct)
が気に入ったんだけど
128万の値札が・・・。

これぐらいので相場はどのくらいなんでしょう?

687愛と死の名無しさん:04/08/29 11:02
上の方に便乗です。
上野の某卸店で、0.4ct、D、VVS1、3EXの一粒ダイヤの指輪が、
50万程で売られていましたが、これの相場を教えていただけないでしょうか。
688愛と死の名無しさん:04/08/29 13:30
トリートメントブルーダイヤって何ですか?
本物のダイヤなんですか?
青いんですか?
無知でスマソ
689愛と死の名無しさん:04/08/29 13:48
ミキモトのブライダル用アクセサリーって何百万円もするんですか?
おおさとやでレンタル料5万円のセットが買えば0二つ付きますって言ってたんですけど。
しかもダイアとか付いてなくて、小さなパールだけのやつでしたけど。
690愛と死の名無しさん:04/08/30 14:02
>>689

ティアラとかネックレスとかですか?
それ位かもっとすると思いますよ。
ちなみに私は、あるホテルのキャンペーンで
タ○キで貸してもらいましたが、
ティアラは1000万〜、
真珠のネックレスは150万〜200万程の価値の代物らしいです。
(某ホテル披露宴利用者で、そのホテル内のタ○キ直営店でエンゲージ購入者のみの
早い者勝ちのレンタルサービスでした。)
691愛と死の名無しさん:04/08/31 14:06
>>690
そんなにするかよ。騙されてる。
692愛と死の名無しさん:04/08/31 14:19
>>689
ミキモトで借りれが数千円で借りれるよ。
パールとダイアが付いたティアラとイヤリングのセットでたしか2000円
真珠のネックレスだって数十万円〜でしょ。
>>690 が言ってる1000万〜なんてよっぽどすごい物でないとする訳ないですよね。
しかもタ○キよりミキモトの方が上でしょ。
693愛と死の名無しさん:04/08/31 15:18
1000万クラスだったら警備員も連れて行かないとね。
694愛と死の名無しさん:04/08/31 20:49
>>691-693


信じてないな〜ww
それにだまされてないよ〜
1000万位〜のものをミキモト、タサキは作っているし、
本当のティアラは1千万〜するよ。
パールプリンセス用や、ミス日本などで使うクラスのヤツです。
だから一般のレンタル店で置いているようなものや、
売り物ではないです。
ミ○モトはどうかわからないけど、
だから、よっぽど凄いものをタ○キは貸してくれるんです。
普段はショールームで展示してますよ。警備員つきで・・
私が借りた時はタ○キの社員が、
着用する直前に持ってきてくれて、
着用後すぐに持って帰っていました。
それにそれらは2000円では貸してくれないです。ww
キャンペーンのレンタル料は数万円です。
(ただし誰でも、その辺のタ○キで借りられるわけではないです。)
ちなみに私が個人で持っているタ○キの真珠のネックレスで、100万です。
でも貸してくれるのはもちろんもっといい最高ランクのネックレスですよ。
いわゆる宣伝の為のサービスなんでしょうね。

695690=694:04/08/31 22:36
調べてきました。
私が借りたタ○キのティアラは販売価格は1500万らしいです。
他のも1500万位のものがあるそうです。
でもそれらは特別高いもので、
個人販売用は、150万〜とか割と手ごろな物もありました。
だからおおさとやでレンタル料5万の
ミ○モトのブライダルジュエリーセットが
定価なら500万位するものと言ったのは
ありえると思います。


696愛と死の名無しさん:04/09/01 18:06
>>695
ただ自慢したいだけなんでしょ。
697愛と死の名無しさん:04/09/01 18:54
>>696

貧乏人デツカ?
698愛と死の名無しさん:04/09/02 14:59
>>697
貧乏人?誰が?多分お前より収入あるよ。
ただ自慢話しにしか聞こえないだけ。ばかじゃねーの
699愛と死の名無しさん:04/09/03 14:48
夢を壊すようで申し訳ございませんが、ミス日本や何かのイベント事に使用するティアラは
本当はそれ程高くありません。あくまでも販売用ではなく、やはりン千万円と言っておいた方が
見栄えもいいので、実際の販売価格の10倍位の値段を発表しております。
皆さん知っていらっしゃると思いましたが、御存じ無い方も以外と多いのですね。
よく考えていただければ分かるとおもいますけどね。
2〜3人の警備員を付けたくらいでは数千万円の物は恐くて貸し出せませんよ。
最低でも5〜6人は付けていただかないと。
警備員無しでしたら数十万円の物だと思って下さい。
700愛と死の名無しさん:04/09/05 03:23
>>699

それじゃ、その企業が騙しているってコト?
になりますよね。あなたの言っていることが本当なら・・
値段もショールームの展示品にも表示しているし、
貸出用も値段を表示しています。
あれらは全部嘘、または不当価格って言うことなの?!

でも万が一あなたの言っている事が事実で無いなら、
企業名も先に出てることだし、営業妨害だよ?
大丈夫?



701愛と死の名無しさん:04/09/05 12:20
>>700
マスコミ関係の方々はもちろん、関係各社の業界の人達は皆さん御存じですよ。
一般の方々も御存じの方は大勢いらっしゃいますが。
それに別に不等価格というほどのものでは無く、ほとんど1点物などが多いので
原価に関係なく量産しているものよりはかなり高くしなければいけません。
あとはブランドネーム代ですね。
ようは貸出用の商品はサンプルなので、もし同じような物を1点物としてフルオーダーしたら
これくらいは頂かないと、という金額になっております。
702愛と死の名無しさん:04/09/05 12:38
>>699
そんなこと
分っとるわい
703愛と死の名無しさん:04/09/05 13:27
>>699
確かに知ってます。
704愛と死の名無しさん:04/09/07 00:28
なんか>>701の言っていることがおかしいと思うのは
私だけ?

>やはりン千万円と言っておいた方が見栄えもいいので、
>実際の販売価格の10倍位の値段を発表しております。

ここでは、販売価格100〜150万?

>警備員無しでしたら数十万円の物だと思って下さい。

ここでは数十万?


>ようは貸出用の商品はサンプルなので、もし同じような物を1点物としてフルオーダーしたら
>これくらいは頂かないと、という金額になっております。

それで色々書いている割には、
結局、もし同じものをオーダーすれば、
表示価格位1000万〜の値段を出さないと作れないと言っている。
じゃ、表示価格=販売価格=オーダー価格=1000万?〜はあってるじゃん。。

それに特に、宝飾品や着物などは、大量品と、オーダー品では
その物の商品価値が違います。
製作者が有名な人かどうかでも全く違ってきます。
原価なんかで語るのは無意味なことくらいあなたもご存知でしょうww
ということで、まず、701は大量生産品と特注品と、
原価と販売価格をきちんとわけて語りましょう。。
705愛と死の名無しさん:04/09/09 18:42
a
706愛と死の名無しさん:04/09/09 18:44
a
707愛と死の名無しさん:04/09/09 18:49
a
708愛と死の名無しさん:04/09/09 19:40
a
709愛と死の名無しさん:04/09/10 16:24:51
ベ○テでのルース価格。自社の枠(PT900)が付いてくるのですが、
ルース+枠で考えて、御徒などの卸でない一般的な小売店の相場としては
買い得でしょうか?
0.347 F VS2 3EX \189,000
0.416 F VS2 H&C \231,000 
710709:04/09/10 16:34:31
あ、鑑定書はどちらも中宝です。
枠のデザインはなかなか気に入ってます。
レスよろしくです。
711愛と死の名無しさん:04/09/10 16:39:41
トリプルEX 0.4くらいでどのくらいですか?
712愛と死の名無しさん:04/09/10 17:01:32
あげ
713愛と死の名無しさん:04/09/10 17:54:39
a
714愛と死の名無しさん:04/09/10 19:49:03
鑑定書って必ずつくものですか?
715愛と死の名無しさん:04/09/10 19:54:48
付かないのが普通。
716愛と死の名無しさん:04/09/10 19:59:08
>709
一体いくつマルチポストしたら気が済むの?
717愛と死の名無しさん:04/09/13 00:48:12
延びんね
あげ
718愛と死の名無しさん:04/09/13 14:30:59
鑑定書ってつくものじゃないですか?
本物って証拠で
719愛と死の名無しさん:04/09/13 14:39:42
>718
もらえたよ
720愛と死の名無しさん:04/09/13 16:57:56
ふつうは、鑑定書もらえるよね
721愛と死の名無しさん:04/09/14 18:17:31
日本人は紙クズな鑑定書つくと安心するから憑くが海外ではないの普通だよ
722愛と死の名無しさん:04/09/14 19:39:50
漏れパリで買ったがつかなかった
723愛と死の名無しさん:04/09/14 19:40:54
字が読めないと思われたからです
724愛と死の名無しさん:04/09/14 20:34:38
漏れもアメリカで買ったがつかなかった
てか石みれば一目瞭然なのに鑑定書にこだわるヤシはだいぶ見る目がないんだな
725愛と死の名無しさん:04/09/14 20:38:28




726愛と死の名無しさん:04/09/14 21:03:03
宝石の価値なんて無いも一緒。嗜好品なんだから。
鑑定書なんかもクズ同然。エンゲージだったら
いい記念でしょ?売りたいのか?


727愛と死の名無しさん:04/09/14 21:16:10
age
728愛と死の名無しさん:04/09/14 21:35:38
騙されてない証拠が欲しいんでし
729愛と死の名無しさん:04/09/15 00:12:22
sage
730愛と死の名無しさん:04/09/15 00:36:11
sage
731愛と死の名無しさん:04/09/15 02:47:02
あとあれだな色石に鑑定書つけてくださいって言うのはやめてくれ。
鑑別書なら取ってやるから、追加料金出せ。
732愛と死の名無しさん:04/09/16 18:00:29
鑑別所?
733愛と死の名無しさん:04/09/16 21:12:07
なぜ色石に鑑定書はだめなんですか?
734愛と死の名無しさん:04/09/16 21:27:13
age
735愛と死の名無しさん:04/09/16 21:29:24
鑑定はしないからだよ。
736愛と死の名無しさん:04/09/16 21:34:57
そうなの?知らなかった!鑑定書ってダイヤにしかつかないの?
737愛と死の名無しさん:04/09/16 21:44:24
sage
738愛と死の名無しさん:04/09/16 21:48:20
そうだよ
739愛と死の名無しさん:04/09/16 21:51:24
a
740愛と死の名無しさん:04/09/16 22:33:35
a
741愛と死の名無しさん:04/09/16 22:39:59
a
742愛と死の名無しさん:04/09/16 22:41:40
a
743愛と死の名無しさん:04/09/16 22:45:38
a
744愛と死の名無しさん:04/09/16 23:28:56
a
745愛と死の名無しさん:04/09/16 23:44:22
a
746愛と死の名無しさん:04/09/16 23:51:38
a
747愛と死の名無しさん:04/09/16 23:58:31
a
748愛と死の名無しさん:04/09/17 00:01:02
a
749愛と死の名無しさん:04/09/17 00:02:21
ヽ(`Д´)ノ コワイヨー
750愛と死の名無しさん:04/09/17 00:11:14
a
751愛と死の名無しさん:04/09/17 00:35:12
何のテスト?
752愛と死の名無しさん:04/09/17 00:40:07
a
753愛と死の名無しさん:04/09/17 01:50:51
また馬鹿が湧いてきたか…
754愛と死の名無しさん:04/09/17 17:47:18
a
755愛と死の名無しさん:04/09/17 18:37:43
アー
756愛と死の名無しさん:04/09/17 19:07:34
ベー
757愛と死の名無しさん:04/09/17 19:09:18
ツェー
758愛と死の名無しさん:04/09/17 19:12:15
ドイツ語?
759愛と死の名無しさん:04/09/17 19:14:51
a
760愛と死の名無しさん:04/09/17 19:16:27
a
761愛と死の名無しさん:04/09/17 19:17:47
a
762愛と死の名無しさん:04/09/17 19:18:50
a
763愛と死の名無しさん:04/09/17 19:21:06
a
764愛と死の名無しさん:04/09/17 19:23:07
a
765愛と死の名無しさん:04/09/17 19:26:22
a
766愛と死の名無しさん:04/09/17 19:26:25
鑑定と鑑別の違いが分からなくて荒らしてるのかよ?
767愛と死の名無しさん:04/09/17 19:32:19
ヽ(`Д´)ノ タスケテー
768愛と死の名無しさん:04/09/17 23:47:09
769愛と死の名無しさん:04/09/17 23:54:11
770愛と死の名無しさん:04/09/17 23:58:13







771愛と死の名無しさん:04/09/18 00:01:05
(゚д゚)透明人間?!
772愛と死の名無しさん:04/09/18 00:20:17
あのー通販カタログのベルーナの宝石ってどうですか?
773愛と死の名無しさん:04/09/18 00:24:41
772は50代ですか?
774愛と死の名無しさん:04/09/18 00:54:50
母のカタログたらダイヤのリング1カラットでHでl1
鑑定書もついてるしいいのかな、と思って

どうなんでしょう
775愛と死の名無しさん:04/09/18 01:27:34
ダイヤのカット原点を表示しないで、重さなど4cだけで売っているのは
イクナイ。悪いカットの石を大きさで高く買わされてイル!
と教えられましたが、いかがでしょうか?

減点はナン%ですか?ってきいてもいいのかな。
776愛と死の名無しさん:04/09/18 03:11:26
>>ダイヤのカット原点を表示

これって通常どのように表示されるものなんでしょう?
777愛と死の名無しさん:04/09/18 11:17:37
半貴石や貴石って宝石ではないの?
778愛と死の名無しさん:04/09/18 12:44:53
小学生は(・∀・)カエレ!!!!
779愛と死の名無しさん:04/09/18 13:12:18
780愛と死の名無しさん:04/09/18 13:43:01
>774
(私だったら)
そんなものを買うくらいなら、ジルコニアの方がましかも。
781愛と死の名無しさん:04/09/18 14:35:46
ベルーナ一応20マソだったんですが
ジルコニアとダイヤって一見わからないものですか?
ならジルコニアにしょうかな
782愛と死の名無しさん:04/09/18 14:45:51
>>781
マジレス。
一見でわかります。
ダイヤを見たことが無い人にはわからないかもしれませんが。
783愛と死の名無しさん:04/09/18 16:09:39
1カラットのダイヤで
I1とか、カットの評価なし(評価できないランク?)なんてものを
買う気が知れません。1カラットだと、相当、アラが目立ちますよ。
784愛と死の名無しさん:04/09/18 16:13:43
うん。うちの母親もベルーナ二十万円のいちカラット買ったけど、何かただの透明なカタマリに見える。
タダでやるって言われても要らんわ。
785愛と死の名無しさん:04/09/18 16:43:49
>776
%表示のようです。0〜10%ならまずまず、17%などではもう
へたくそだそうです。
ハートが見えるとか、矢が見えるとかそういうのと同じような趣旨らしいです

まちなかではそんな%表示みないよね。
786愛と死の名無しさん:04/09/18 20:08:32
貧乏人は(・∀・)カエレ!!!!
787愛と死の名無しさん:04/09/18 20:15:15
20万だしてエセな1カラットダイヤ買うよりノーブランドの高クラリティ03カラットを買うほうがよい

に、一票
788愛と死の名無しさん:04/09/18 20:26:02
とりあえずベルーナ現物見たいなー注文して返品とか出来るのかな
789愛と死の名無しさん:04/09/18 20:28:57
ダイヤ カット原点
でぐぐったんだけど、何も出て来なかったです。どういう意味ですか?>>785
790愛と死の名無しさん:04/09/18 20:51:24
漏れ785ワカンネw
エクセレントカットとかそーゆーの?
791愛と死の名無しさん:04/09/18 21:45:47
ダイヤモンドに匹敵するくらい高価な宝石は何でしょうか?
792愛と死の名無しさん:04/09/18 22:17:21
アクアマリン
793愛と死の名無しさん:04/09/18 22:32:07
794愛と死の名無しさん:04/09/18 22:40:02
795愛と死の名無しさん:04/09/18 22:59:49
オパールは?
796愛と死の名無しさん:04/09/18 23:15:31
797愛と死の名無しさん:04/09/19 00:12:57
宝石は値段じゃないんですよ。嗜好品なんですから。
財産価値があるものなんて、普通の小市民には買えませんから。
798愛と死の名無しさん:04/09/19 00:28:37
どれくらいから財産価値があるのかな?
1カラットでもノーブランドなら価値なし?
799愛と死の名無しさん:04/09/19 00:34:33
ない。
800愛と死の名無しさん:04/09/19 01:10:50
785です
すません、かっと減点でした。
ふらりとはいった某共済でそういう説明をうけました。

801愛と死の名無しさん:04/09/19 01:44:24
最近ここのスレ、メーカーの人が答えてくれてるように思えないんだが
このまま質問してもよいものか
802愛と死の名無しさん:04/09/19 01:46:46
0.5カラットでもブランドなら価値あるのか?
803愛と死の名無しさん:04/09/19 01:50:32
ない。
804愛と死の名無しさん:04/09/19 01:57:36
えーい!では1カラットでブランドなら?!
805愛と死の名無しさん:04/09/19 12:11:00
ティファニーのブティックを見学してきた。
店にもよるだろうけど殆どのジュエリーは初心者向けという感じだね。
ブランドだからというだけで石を見ていないヤシ多すぎ。
婚約指輪を探している毒男、予算20マソのダイヤリング…
鼻クソみたいな小さいのを一生懸命選んでいた。泣けてきた…
20マソでもティファニーご指定ですか…
806愛と死の名無しさん:04/09/19 14:02:06
しょうがないんじゃない?今までの人生に宝石の知識なんて必要なかったんだし
いざ結婚!となって、変な物掴まされるより一応ブランドだと安心するんでしょ
どんなに小さくてもティファニーはティファニーだしね!
807愛と死の名無しさん:04/09/19 14:12:57
んだ!テハニィなら間違いなか!
808愛と死の名無しさん:04/09/19 15:04:14
工エエェェ('д')ェェエエ工
809愛と死の名無しさん:04/09/19 15:11:09
810愛と死の名無しさん:04/09/19 15:33:26
811愛と死の名無しさん:04/09/19 19:13:10
    
812愛と死の名無しさん:04/09/19 19:22:12
813愛と死の名無しさん:04/09/19 19:28:08
814愛と死の名無しさん:04/09/19 19:53:33
815愛と死の名無しさん:04/09/19 21:46:59
816愛と死の名無しさん:04/09/19 21:52:44
∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵
∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵
∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵
∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵
∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵
∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵
∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵
∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵
∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵
∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵
∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵
∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵
∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵
∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵
∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵
∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵

 ダイヤモンドにこのような内包物が見えるのですが
817愛と死の名無しさん:04/09/19 22:54:59
糞ダイヤです
818愛と死の名無しさん:04/09/20 00:18:26
    
819愛と死の名無しさん:04/09/20 00:30:21
820愛と死の名無しさん:04/09/20 00:35:24
821愛と死の名無しさん:04/09/20 01:36:42
     
822愛と死の名無しさん:04/09/20 01:43:38
823愛と死の名無しさん:04/09/20 02:22:09
824愛と死の名無しさん:04/09/20 14:45:04
宝石店にてマイ10倍ルーペ持参してもよいのでしょうか?
なんか嫌味に思われますか?
大金出す以上確かなものが欲しいので
825愛と死の名無しさん:04/09/20 15:07:31
>824
大抵の店はルーペ置いてね?
826愛と死の名無しさん:04/09/20 16:05:44
宝石スレ! 6ctから誘導されました。

ダイヤを売りたいのですがどこでどうしたらよいのでしょうか?
カットされた石だけの状態で中央宝石研究所って書いてある鑑定書がついてます。
内容は
カット形状=ROUND BRILLIANT
CUT重量=0.338
CT寸法=4.53-4.56*2.75MM
カラー=E
クラリティー=VS-2
カットの総合評価=EXCELLENT
827愛と死の名無しさん:04/09/20 21:52:00
売ってください
828愛と死の名無しさん:04/09/20 22:25:02
>>826
WAO!!一瞬6カラットのダイヤ売りたいって書いてあるのかとオモタヨw
829愛と死の名無しさん:04/09/20 22:42:38
素朴な疑問なんですが
シンプルなデザインのものは高くて(しかもあまりない)
ごてごてと余計なものがついているデザインのものほど安いのって
なんででしょう。
830愛と死の名無しさん:04/09/20 23:00:23
>>826
それ、いくらで買ったの?
自分的には買い取りなら4万が限界。
831愛と死の名無しさん:04/09/20 23:13:06
>>791

ダイヤといっても、色々とピンキリですよねー

上質なダイヤは言うまでもないですけど
アレキ、パライバ、スターサファイア、スタールビー
最近はデマントイドなんて如何でしょ。

もちろん、上記の宝石もピンキリありますが・・・
832愛と死の名無しさん:04/09/20 23:17:49
>826
そのまま質とかになら、確かに四万いくかどうかかな。
卸のメチャ安いトコなら八万円台で買えようから、
ヤフオクなら上手くいけば7万位で買ってくれるかも。
833愛と死の名無しさん:04/09/21 18:50:16
婚約指輪を買うことになりました。
・0.8ct〜1ct弱
・F以上
・VS2以上
・very good以上
という条件で探そうと思っています。
Q1:カラット以外の他の事項は婚約指輪として適当でしょうか?
(もっとグレードを上げる必要がありますか?)
Q2:ブランドでなくて構わないんですが、上の条件のダイヤのついた指輪は
おおよそいくら位で買えるのでしょうか?
834愛と死の名無しさん:04/09/21 20:30:28
ノーブランドなら100万あればギリギリ足りる
835愛と死の名無しさん:04/09/21 22:58:52
ブランドなら?
836愛と死の名無しさん:04/09/22 10:30:28
>>833
そのあたりのカラットの流通量は極端に少ないから
探し当てるのは難しいよ。
(カットするとき、少々内包物が増えたり
カットが悪くなったりしても1ct台に乗せようとするらしい)
837愛と死の名無しさん:04/09/22 11:14:41
>833
ttp://www2p.biglobe.ne.jp/~yabune/
卸で石のみの価格。
1.000 F VS1 VG で
およそ70万だって。
小売なら100万位かちょっと出るって感じじゃない?
838愛と死の名無しさん:04/09/22 14:09:13
833です。
皆さん、ありがとうございました。
1カラットupになると、一気に価格が跳ね上がりそうだったので、
1カラット弱でよかったのですが、
おそらく100万円前後で買えそうなので安心しました。
839ぱおぱお:04/09/22 22:40:17
すんません、他の所にも書き込んだんだけどここでも
質問お願いしますです。

ピンクダイヤのファンシーライト S2 0.235CT
PT900 の指輪12万なら安い?

自分では安いんじゃないかなあと思うんだけど
ファンシーライトピンクだから
びみょ−なのかなーと思って質問してるんだけど  どうでしょう?
840愛と死の名無しさん:04/09/22 22:49:07
>839
まず、誘導先に礼を言ってから来いよ。
841ぱおぱお:04/09/22 23:02:08
840 が書き込んでる間に行ってきたよ!ぷんぷかぷん!
840の書き込みを見たからじゃないかんね!!ぷんぷかぷん!!
842愛と死の名無しさん:04/09/22 23:17:32
↑やり取りがウケたw
843愛と死の名無しさん:04/09/22 23:23:51
頭悪そうだねw
844愛と死の名無しさん:04/09/22 23:28:35
頭いいわよ!ぷんすかぷんぷん!!
845ぱおぱお:04/09/22 23:38:01
いいから教えて
はやく教えて ぷんぷかぷん
846ぱおぱお:04/09/23 00:02:48
相手がムキにならないように
角が立たないように、ファンキーに可愛く、
少々おちゃらけて主張を書いたのだ。
流石大人の選択。(えっへん)
847ぱおぱお:04/09/23 00:06:22
お風呂の間に偽者が続出ですな。
流石にキャラが立ちすぎましたか?
844と855は私のキャラが気に入ったのですね?
よかったね!(はーと)
848愛と死の名無しさん:04/09/23 00:06:34
846厨房はさっさと寝なさい

自分で「大人の選択」とかネタバレしてるとこがコドモwww
849ぱおぱお:04/09/23 00:08:09
流石人気者だね。
であたしの質問に答えて!

847はあたしじゃないですよ。
あたしはもっとキュート(うふっ)
850ぱおぱお:04/09/23 00:08:27
>>自分で「大人の選択」とかネタバレしてるとこがコドモwww
自分で言うところが
大人の洒落なのだ(えっへん)
851ぱおぱお:04/09/23 00:10:52
偽者きえてよー
相手されなくなっちゃうよー(わーんわーん)
852ぱおぱお:04/09/23 00:12:41
849よ
本物のぱおぱおは(うふっ)などとは媚びないのだ。
しかし「ぱおぱお2号」を命名しよう。
853ぱおぱお:04/09/23 00:15:03
851よ
本物のぱおぱおは、そのようにへたれではないのだ。
しかし君にも「ぱおぱお3号」を命名しよう。
854愛と死の名無しさん:04/09/23 00:15:25
キモイ小象き え れ !!
855ぱおぱお:04/09/23 00:17:37
消えないよ。
なぜならぱおぱおは誰のものでもないからだ。(えっへん)
856愛と死の名無しさん:04/09/23 00:22:56
(´-`).。oO(どうしてコテを名乗る奴は一様に痛いんだろう……)
857ぱおぱお:04/09/23 00:24:47
>>(´-`).。oO(どうしてコテを名乗る奴は一様に痛いんだろう……)

僻むな僻むな!
人気者の宿命だな。
858ぱおぱお:04/09/23 00:25:34
855よ
きみにも「ぱおぱお4号」の称号を与えよう。て
こんなことしてたら
本物としては誰も本題に答えてくれないで
おまけの方にばかり人が寄ってきて困るのだが・・・
859ぱおぱお:04/09/23 00:27:54
どうも私がもう一人いるようだが・・
858よ
どうだ、ぱおぱおは楽しいだろう。
860ぱおぱお:04/09/23 00:31:11
859よ
きみも偽者だな。
流石大人のぱおぱおでも、むかついてきたぞ。ぷんぷかぷん!
861愛と死の名無しさん:04/09/23 00:33:05
トリップつけたらニセモノ防止になるよ。
名前の後に半角「#」と好きな文字を入れるだけ。
冠婚葬祭板は何故かニセモノが発生しやすいから、マジおすすめ。
862ぱおぱお:04/09/23 00:33:50
860よ
役者やの〜〜
863ぱおぱお:04/09/23 00:34:46
862よ
おぬしもな〜
864ぱおぱお ◆ij3M/H7fKA :04/09/23 00:36:10
861さん
つけてみましたよ(えっへん)
本題にいてみましょう。
865ぱおぱお ◆XBAvpiA.jw :04/09/23 00:38:14
861くん
これでいいのかや?
866ぱおぱお ◆XBAvpiA.jw :04/09/23 00:39:29
####864よ
おまえというやつわ〜〜〜〜〜〜####
867ぱおぱお ◆BaKAFuFUFU :04/09/23 00:43:44
861さん
これでOKですか?
868愛と死の名無しさん:04/09/23 00:47:25
今夜はぱおぱお祭りか(うふっ)
869ぱおぱお ◆ij3M/H7fKA :04/09/23 00:49:53
ぱおぱおうれしぃっ(はーと)
870ぱおぱお ◆XBAvpiA.jw :04/09/23 01:10:08
このトリップなんだか そのまんまなんじゃないかと
気になる→◆BaKAFuFUFU
871ぱおぱお ◆BaKAFuFUFU :04/09/23 01:17:26
870よ
そんなわけないだろ。
バカか?
872愛と死の名無しさん:04/09/23 01:17:26
あの、ぱおぱおさんたちはアラシ集団なんですか?
うざいんですけど
873ぱおぱお ◆ij3M/H7fKA :04/09/23 01:19:20
870よ
きみのことそのままだね(はーと)
874愛と死の名無しさん:04/09/23 01:23:08
結局この質問には誰も答えられないという事でせうか?
(俺もピンクダイヤ詳しくないけど)
クラリティS2て書いてたけど、透明?ダイヤよりは内包物は
目立たないはずだから大して気になる点じゃないと思う。
(透明のS2でもその大きさなら、パッと見わからんし)
あとはカットはEXだった?(ブリリアントなら)
石が小さめだけど、EXなら高いもんじゃないと思う。
でももう少しだけでも大きいならお買い得なんだけどね…
875ぱおぱお ◆ij3M/H7fKA :04/09/23 01:27:12
874さん
なんだかよくわからんけどあんがと(はーと)
876ぱおぱお ◆XBAvpiA.jw :04/09/23 01:55:56
874さんどうもです。
ネットで楽天やヤフーなんかも結構見てみたのですが
PT台の指輪でピンクダイヤ0.1CTや0.085くらいでも
すごいねだんつけてるものや7万くらいのとか
品質にもよるのかもしれないけど幅がありすぎて
何だかなあ〜〜と思いまして。
あとはその業者さんそれぞれの企業努力なんかにも
値段が反映されるものなのかかも思いましたが
よーく捜せばかなり安い物も在るのかなあと思いまして
どのぐらいが底値なのかなあと言う疑問と基準が欲しかった物で
つい書いてしまったのですが、
こんなに沢山の「ぱおぱお」がつれるとは思いませんで
(釣ろうとおもったわけでもないのですが・・)
ご親切に丁寧な説明有難うございました。
877愛と死の名無しさん:04/09/23 02:00:01
>876
もういいから寝てください。
さよなら〜。
878愛と死の名無しさん:04/09/23 13:18:20
母からダイヤの指輪を譲りうけたのですが、6ミリピッタリですが
これは何カラットになるのでしょうか?宝石のHPをみても1カラット6ミリと6.5ミリとバラバラでよくわかりません
それと6本の立て爪タイプですがリングの裏側に穴がありません。ダイヤって必ず裏に穴があいているものですか。
879愛と死の名無しさん:04/09/23 19:56:07
>>878
カラットは大きさでなく重さなので、いくら直径を測っても
わからない。
てか、リングの内側に書いてない?
穴はあいてないこともある。
880愛と死の名無しさん:04/09/23 23:45:39
>>879
てんくすです!
リングの内側って通常何が書いてあるのですか?
あと母は30年くらい前香港で購入したらしいのですが鑑定書ついてません
このリングにかぎらず母の宝石に鑑定書はついてません
今は鑑定書当たり前ですが昔はなかったのでしょうか?
あと海外って鑑定書つかないものですか?
881愛と死の名無しさん:04/09/24 00:21:41
>>880
リングの内側には地金の表示とカラット数の刻印があるのが普通。
海外は鑑定書付かない事が多いみたいね。
ダイヤを枠から外せば鑑定書はいつでも取れる。
882愛と死の名無しさん:04/09/24 00:45:39
>>881
即レスさんくす!
PWJ18K と刻印されているのですが、どういう意味なんでしょうか?
883愛と死の名無しさん:04/09/24 21:54:57
漏れのはメレダイヤが七つついたダイヤの指輪14kとしか刻印されていないんだが
これは??
884愛と死の名無しさん:04/09/25 19:24:52
↑今ではCT刻印は当たり前になってるけれど
古いものには入ってないこともある。
特にメレが数個くらいなら刻印しない場合もありえる。
後ろにkがつくのって大抵古いよね。
885愛と死の名無しさん:04/09/26 07:33:24
ホワイトトパーズや、水晶なんかの無色の石も色石といいますか?
886愛と死の名無しさん:04/09/26 16:13:16
ダイヤをゆずり受けた者ですが大昔に購入ということで鑑定書などはついていません
天然ダイヤかガラスなのか簡単に鑑別してもらいたいのですが、そういう場合一日(10分くらい)では終わりますか?また料金はかかりますか?
887愛と死の名無しさん:04/09/26 19:34:59
>>886
天然ダイヤかどうかだけ確かめたいなら、質屋で見てもらったら?
888愛と死の名無しさん:04/09/28 15:52:23
なるほど!それなら無料ですな〜
889愛と死の名無しさん:04/10/01 21:00:56
同じ指輪が一年前のと4000円違ってた・・・。
いつ頃作った(材料買った)んだろ?
半年くらいかな?
890さがし者:04/10/03 19:49:46
銀座のジュエリーブランドで1・2年前にテレビでそこのブランドの若手社長がベルギーのアントワープに
ダイアモンド等の買い付けに行ったりして、その社長とブランドをピックアップしていました。
今になってそのブランドの名前が思い出せません。分かる方がいましたら是非教えて下さい。
891愛と死の名無しさん:04/10/04 00:32:08
シライシ?
892愛と死の名無しさん:04/10/04 08:31:14
>>890
そのブランドは「銀座ダイヤモンド・シライシ」
ピックアップしていたテレビはテレビ東京の「ガイアの夜明け」
わたしも観てました。
893愛と死の名無しさん:04/10/04 09:18:15
>ピンクダイヤのファンシーライト S2 0.235CT
PT900 の指輪12万なら安い?

ファンシーライトピンクは結構色に幅があります。たとえ薄くても本当に綺麗なものなら意外と高価なんですよ。
ライトにオレンジィッシュやらブラウニッシュがついたものは、実物を見るとシャンパンぽく見えるかもしれないし、
ファンシーライトで薄い部類に入るものはリングにしたときに色が消えてしまうこともあります。
そういったことでカラーダイヤの価格についてはそれだけの情報でははっきり言えませんが、作りが良いのであれば
悪い買い物ではないような気がしますね。
894愛と死の名無しさん:04/10/04 12:57:47
ピンクのダイヤは安くありません。
あとからカラーリングされた可能性大ってことあります。
895愛と死の名無しさん:04/10/11 14:34:52
ショパールのハッピーシリーズの
ウウォッチとペンダントがほしいです。
専門家の方からみていかがでしょう?
ある程度の年齢になっても使えますか?
896愛と死の名無しさん:04/10/11 22:29:04
プラチナリングが一部値上げって本当ですか
897愛と死の名無しさん:04/10/12 15:25:49
昨日彼女と色々下見に行ったんですが…
店員のオバちゃん超一押しの石に彼女が一目ぼれしてしまいました
0.3カラットでDカラー、IF、カットはEX(だっけな?)のスペックです。
これで石だけで95マソ!
彼女が気に入ったのならば買ってやりたいのですが、いかんせん
これが相場なのか、俺がひいてしまうほどのオバちゃんの演技力の
賜物なのか(カモられた?)分からず書き込みしています。

95万くらい出せばもっと良い石が手に入るのでしたらもうちょっと
見て回ろうかということで一応予約もせず帰ってきたのですが
気になってしまったので教えを乞うています。
ちなみに予算から30マソ以上オーバーしていますがw
898愛と死の名無しさん:04/10/12 15:48:13
>897
どこの店?海外ブランド?
0.3 D IF ならカットが3EX(トリプルエクセレント)でも
卸等の激安なら枠込み30マンあれば手に入ると思われ。
以前小売の安めの店で確か0.32で50.4マンってトコ見つけた。
石だけ卸系とかで購入して、オーダーの店で彼女好みの枠
デザインしてもらったら?
それでも40マンコースだと思うよ。
彼女がそこのブランドがどうしてもってんなら、
カラーはF、クラリティはVSクラスに留めて
(IF D っていう希少価値で値段が跳ね上がってる。
見た目絶対変わんないから)カットを3EXのもの
にしたら、予算内に収まると思う。
899愛と死の名無しさん:04/10/12 15:55:05
>897さん
山村宝石
http://www.yamamurahouseki.jp/
yahoo掲示板で「ダイヤモンドの相談室」を主宰している御仁です。
上記のHPでダイヤの適正価格なるものが調べられますよ。
900愛と死の名無しさん:04/10/12 15:57:18
ダイヤってのは鑑定書付いてるし、スペック同じなら、絶対安い方が
いいに決まってる!!
その店はヤメレ。
901897:04/10/12 16:23:06
>898-900 の皆さん
ありがとうございます。
やっぱり相場(?)よりも高かったかw
ちなみに銀座の白石というところで見ました。彼女はブランドに
こだわりもなく、最初は石にもこだわりがなかったのですが
オバちゃんの強烈トークに洗脳され、石に悩殺された模様でした。

やはりもう少し見て回ります。ここで教えていただいたHPも
みてみます。ありがとうございました。
902愛と死の名無しさん:04/10/12 16:27:17
御徒町へはしれ
903愛と死の名無しさん:04/10/12 16:52:49
897さん
購入したら報告頼むね。
904愛と死の名無しさん:04/10/12 20:41:52
このスレには色々お世話になっているので、
私も書き残しておきます。ご参考程度に。
大手I社 0.52 D VS1 EX 380,000 DGL
大手E社 0.51 G VS2 THAEX 420,000 DGL
H百貨店 0.51 F VS2 VG 470,000 中宝研
大手T社 0.52 H VS1 VG 360,000 独自鑑定
905愛と死の名無しさん:04/10/13 00:34:37
>897
それとほぼ同じスペック、値段でヴァンクリなどの海外ブランドの指輪が買えます。
はっきりいって、ボッタクリ。
0.3CtでIF、Dでもそこまで高いのはおかしいよ。
906愛と死の名無しさん:04/10/13 08:52:18
>>897
やっぱシライシ、ろくなとこじゃないね。
私は事前に4Cをがっつり勉強して、完全武装して
婚約指輪選びをした。
最初に入った店がシライシ。
F、VS2、EX以上で一番大きいのって言ったら1ctちょい超えが
85万で出てきたよ。
DとかIFじゃなくてこのスペックでもエンゲージに充分。
(まぁ、各々好みはあるだろうけど)

結局店員の対応に疑問があったから別の店で買ったよ。
907愛と死の名無しさん:04/10/13 18:40:52
御徒町って、具体的にどこの店のことですか?
908愛と死の名無しさん:04/10/13 23:07:01
南口出るといっぱいあったような。
>>897さんの薦められたの、たっかいね〜!びっくりしたよ
御徒町に行ってルースを選んでからつくったってもっと安いと思うよ。
4Cのこれだけは譲れないっていうの以外をランク落とすと
もっと安くて大きいのが買える。
909愛と死の名無しさん:04/10/14 22:58:28
直径6mm位のダイヤをもらったのですが、
何カラット程度のものだと思われますか?
910愛と死の名無しさん:04/10/14 23:51:13
五分じゃね?
911愛と死の名無しさん:04/10/15 17:45:03
やっぱシライシ、ろくなとこじゃないね。
私は事前に4Cをがっつり勉強して、完全武装して
婚約指輪選びをした。
最初に入った店がシライシ。


訴えてやる。
912愛と死の名無しさん:04/10/16 15:03:53
激安なら枠込み30マン

蝉リングなんてすぐ曲がるぞ。
913愛と死の名無しさん:04/10/16 15:27:37
はいはい
914愛と死の名無しさん:04/10/17 00:19:59
つける用と飾る用と保存用にでも三つ位買って下さい
915愛と死の名無しさん:04/10/18 02:05:53
なんですか?
この自作自演臭。>>899
916愛と死の名無しさん:04/10/20 13:31:40
婚約指輪を探しています。
カルティエかノーブランドで迷っているのですが、ノーブランドでも価格にばらつきがあり適正価格がよくわかりません。
ブランドによる上乗せ分ってどのくらいなのでしょうか?
それとブランドはカットが悪いと聞いたのですがほんとうですか?
今迷っているものをあげると、
・カルティエ
¥1001700
0.47ct
Eカラー
VVS1
カット表記なし

・ノーブランド(京セラのお店でした)
¥593000
0.593ct
Dカラー
VVS1
3EX
です。詳しい方がいたらご意見聞かせていただけると嬉しいです。
917愛と死の名無しさん:04/10/20 16:54:47
何はともあれお嫁さんがブランドより品質重視でかまわないなら
ノーブランドに1000000万点。

なんでカット表記がないんだろう?
ノーブランドの方がもっと大きくていい石買える。
京セラ、石、いいよ。
918愛と死の名無しさん:04/10/20 18:00:11
京セラの石って、天然物じゃないんじゃなかった?
919愛と死の名無しさん:04/10/20 18:48:30
ん、合成物も他よりたくさん扱ってるってことじゃなくて?・・・
ちょっとぐぐってくる。
920愛と死の名無しさん:04/10/20 18:51:14
んー、HPには普通の(合成という表示がない)ダイヤあったよ。
他の貴石もあった。
細かいブランドは見ていないけどね。
921愛と死の名無しさん:04/10/20 19:03:46
>918
京セラは人工石を売り物にしてるけど、ダイヤは天然。
そもそも人工という時点で、ダイヤモンドの定義から外れちゃうんです。
922愛と死の名無しさん:04/10/20 19:08:16
へぇ
ジルコニアってやつ?
923愛と死の名無しさん:04/10/20 20:14:13
>922
そう。
924愛と死の名無しさん:04/10/20 20:23:47
京セラってアレクサンドライトを人口で作ってるところ?
それはソンシコーポレーションだっけ?ソンシはあくどい商法なんでしょ?
925愛と死の名無しさん:04/10/20 20:24:40
人工のまちがい
ソンシは名前変えたんだっけ?ハセキョーのCMのところ。
926愛と死の名無しさん:04/10/21 09:20:51
>916
海外の鑑定機関や自社鑑定の場合、カット表記無い物もあるよね。
そもそも、そのダイヤがラウンドブリリアントカットじゃなかったら
カットの評価自体ができんからね。

DのVVS1でこの値段?京セラクラスのメーカーにしては安いよ!
(このスペックなら80万オーバー位)
驚くというより「ホント〜?」って感じも・・
ちょっとした、卸や激安店に迫る価格と思います。
とにかく安くと考えれば、そりゃアンダー50万であるだろうけど


927愛と死の名無しさん:04/10/21 15:06:26
ソンシ=尊師=オウム

ってイメージで、ものすごく胡散臭く感じるのは私だけですか。
928愛と死の名無しさん:04/10/21 15:29:55
>>927
あてくしもです
ハセキョーのCMのとこなら
名前ジムケリーだかに変わってなかった?
929愛と死の名無しさん:04/10/21 18:09:46
商品名なのか社名なのかわからないけど
最後にジムケリーって出るね
930愛と死の名無しさん:04/10/21 19:23:28
>916
それくらいの石だと卸で
0.47 E VVS1 VG :\195k

0.59 D VVS1 3EX :\370k 位
931愛と死の名無しさん:04/10/21 22:27:04
>916
こんなんもあるしね。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c53098506
あくまでもオクだけど。。
932愛と死の名無しさん:04/10/23 00:45:54
ラウンドブリリアントカットじゃないから、
カット表記は無いんだね。
ちょっと価格評価しにくいな…
933愛と死の名無しさん:04/10/23 13:52:56
スーパーアイデアルカットのこと?
一応 GIAレポートにRound Brilliant って書いてあるし、
俗に言う3EXみたいな付加価値のことでないすか。
GIA以外の独自ブランディングについては議論もあるかとは思いますが。
934愛と死の名無しさん:04/10/24 12:50:47
あのーお邪魔して悪いんですが、WGが長持ちしない素材と聞いたんですが、
どう長持ちしないんですか?
935愛と死の名無しさん:04/10/24 22:00:54
中●黒のホムペに書いてあるよ。>>934
936愛と死の名無しさん:04/10/24 22:10:40
>>924
>>925
>>927-929

2ちゃんのジェムケリースレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1096232760/

悪徳商法マニアックスのジェムケリーコーナー
http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg102259.html


937愛と死の名無しさん:04/10/24 22:39:47
>>924
>>925
>>927-929

ここも
ttp://joy.tdiary.net/20021015.html

そんな自分がマルチすまんっす
938愛と死の名無しさん:04/10/25 18:50:47
>935そのホムペがどこにあるかわかりまちぇん。
939愛と死の名無しさん:04/10/28 00:30:07
婚約指輪としてダイア以外を選ぶのって、そんなに珍しい?
いかにも婚約指輪でございというデザインが
あまり好きになれなくて他の石で探そうと思ってるんだけど、
手始めにゼク○ィを見ても、ほとんどがダイアの広告だよね。

宝飾メーカーの人がいれば実状を聞いてみたいなあ。
ダイア以外でもオススメの宝石があるなら、それもぜひ。
予算は未定だけど、参考にしたいです。
940愛と死の名無しさん:04/10/28 21:59:51
>>939
ダイヤ以外が欲しいならゼクシィなど一般的な雑誌を見るほうが間違ってる。
予算も欲しい石も未定とは…
941愛と死の名無しさん:04/10/28 22:12:01
誕生石は?あとは真珠とか三点セットだと過去ログにあったし冠婚葬祭使えていいかも。それもらった人も、コレ正解って言ってた
942939:04/10/28 23:05:47
あいまいな質問しちゃってごめんなさい。
母親のエンゲージがルビーだから
「エンゲージ=ダイア」というイメージになじめなくて、
できれば別なものが良いなという
漠然とした気持ちがあるんですよ。

真珠は・・・雑な性格を考えると
傷めてしまいそうで、ちょっと怖いかも。
でも、誕生石はムーンストーンだから(今調べましたw)
デザインもたくさんありそう!

ちょっとずつ、イメージが具体的になってきて嬉しいです。
943愛と死の名無しさん:04/10/28 23:11:21
ルビーならわかるけど、ムーンストーンは安すぎる
944愛と死の名無しさん:04/10/28 23:20:23
>>942
うちもエンゲージはダイヤじゃなかったですよ。
(3年前に結婚しました)
小さいときは誕生石がエンゲージっていうイメージでしたね。
でも結局自分の好きな石で作ってもらったので、
何の関係もなくパライバのリングです。
綺麗だけど、年とったらつけにくそうだなー
945939:04/10/29 22:31:27
値段が安い点は気にしないです。
高くて新生活を圧迫するよりはw
でも、他の石も色々見てみるつもりではいます。
宝飾店って行き慣れないから入るのがちょっと怖いけど。

パライバ、いいなぁ・・・きれいですよね。
私はアレキサンドライトが気になってますが、
アレキでエンゲージは無理だろうな。
とんでもなく高そうだし。
946愛と死の名無しさん:04/10/29 23:58:15
ダイヤ買ったら新生活圧迫されそうなんですね。
ルビーもアレキサンドライト無理、だったらムーンストーンがお似合いかな?
予算はどのくらいですか?
947939:04/10/30 00:43:28
彼は、どこで吹き込まれたのかw
給料の三ヶ月くらいまでならいいよと言ってはいるんですけど
あまり高いと私が怖がってつけなくなりそうな気がして。
しまいっぱなしになったらもったいないし。

ただ、昨日色々話してみたら、彼は
エンゲージの定番、立爪を贈ることに少し憧れているようなので
ダイアも候補に入れることにしました。
私が使うものだけど、記念品として彼が買ってくれるんだから
うまくお互いが納得できるものが見つかればいいんですが。

みなさんがエンゲージを購入された時の決め手を聞いてみたくなったけど
いい加減スレ違いだし、そろそろロムに戻ろうと思います。

レスしてくれた方、ありがとうございました。
948愛と死の名無しさん:04/10/30 09:11:01
>>947
こっちもドゾー

☆婚約指輪☆みんなの場合PART13
ttp://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095693218/
949愛と死の名無しさん:04/10/30 19:55:21
どこが安いですか?
950愛と死の名無しさん:04/11/01 23:22:46
代官山
951愛と死の名無しさん:04/11/08 21:01:14
エエエエェェェェ((((;゚Д゚)))ェェェェエエエエ

代官山・・・
952愛と死の名無しさん:04/11/10 02:16:54
代官山・・・のとなりの中目゛露
953愛と死の名無しさん:04/11/11 11:57:54
おぉ!そうだったのね。
954愛と死の名無しさん:05/01/13 19:11:13
∩(゚∀゚∩)age
955愛と死の名無しさん:05/01/15 02:28:09
良いルースを探しています。
トルマリンとルビーとサファイアです。
業者ではなく個人が質の高いものを買える
処を教えてください。
956愛と死の名無しさん:05/01/15 13:08:48
いしや
957愛と死の名無しさん:05/01/16 15:24:50
質の高い物、良いものを見分ける目はお持ちですか?
お持ちでしたら既に良いお店をご存じな筈。
お持ちでないのでしたら、デパートや有名宝石店などで良いルースを
探して貰うのが良い物を手に入れる早道ですよ。
958愛と死の名無しさん:05/01/16 19:34:48
>>957
ありがとうございます。
959愛と死の名無しさん:05/01/16 23:33:34
婚約指輪の中古品はどこで手に入るんですか?
960愛と死の名無しさん:05/01/17 13:55:23
教えてください!デパートに入っているような店でDのVS2でエクセレントが0.25で30万前後なのにゼクシィに乗ってる店は同じ物で0.267が13万で売ってるんですがどちらが妥当な価格ですか?
961愛と死の名無しさん:05/01/17 13:59:33
自分が納得できるほう。
962愛と死の名無しさん:05/01/19 03:39:10
お店でダイヤのルースを見ました。
なんだか平べったい気がしたのは、ルースだからですか?
カットデザインが悪い(そうなってる)の?
963愛と死の名無しさん:05/01/20 17:29:35
VS1 G EX(VGでも可) ラウンドブリリアントカット
VS1 G   プリンセスカット
それぞれ田崎とかミキモトあたりで50万(枠代込み)なら
どれくらいのカラットのものが買えますか?
964愛と死の名無しさん:05/01/20 20:55:25
店への誘導・他店の誹謗中傷は止めましょう。

965愛と死の名無しさん:05/01/20 20:57:19
なんですか?
この自作自演臭
966愛と死の名無しさん:05/01/20 20:59:20
966
967愛と死の名無しさん:05/01/20 21:00:00
967
968愛と死の名無しさん:05/01/20 21:00:40
968
968
968
968
968
968
968
968
968
968
968
968
968
969愛と死の名無しさん:05/01/20 21:01:24
969696969
9696969696
96969
9696969
9696
965969696
969
959699
9696
969696969+6969
9696
9696969
6996969696
96
95969
9696969
959
9699
969696
970愛と死の名無しさん:05/01/20 21:02:19
970970970970
970970
970
970970970970970970970970
9470970
970970
970970970
970970970
970970970970
97
970970
970
970970970970970970970970
970
971愛と死の名無しさん:05/01/20 21:03:46
971971971971971

979701971

971




971971971



971


971
9719719717971797917971
97
971971
972愛と死の名無しさん:05/01/20 21:04:33
972972972
972
97297









972972




972972


972

972
973愛と死の名無しさん:05/01/20 21:05:35
+++++++++++

++++++++



++++++++++++++++

+
+
++
+
++
+++
++++++++++
+++
++
++++++++++++
+++
+
+
+
++++++++++
974愛と死の名無しさん:05/01/20 21:07:19
...............



........
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
........
...
.
.........
.
.
.
.
975愛と死の名無しさん:05/01/20 21:08:06
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
**********
**
*
*******************************************
*
*
*
*
*
**********
**
******
***
*
976愛と死の名無しさん:05/01/20 21:10:05
/
/
/
/
/
/
//////////
//
/
/
/
/
/
/
///////////////////////////////////////////////////////////
/
/
/
/
///////////
///
/
/
/
/
/
977愛と死の名無しさん:05/01/29 21:14:00
国際宝飾展行ってきた。楽しかったなあ。
>>1さんも行かれたかしら。
978愛と死の名無しさん:05/01/30 02:06:47
>>977
素人でもいけますか?あといつまでですか?
979愛と死の名無しさん:05/01/30 22:29:20
>>978 宝飾関連の仕事をしていて招待状がないと、無理です。
開催は終わりました。
980愛と死の名無しさん:05/02/03 22:08:34
(ノ゚ー゚)ノ
981愛と死の名無しさん:05/02/04 02:31:16
すいません、少しマルチになるのですがどうしても知りたくてこんな時間に書き込みます。
デート商法にひっかかって買ってしまったダイヤのネックレスなのですが、
大体のお値段をお聞きしたいのです。

中央宝石研究所鑑定
ダイヤモンド
重量:0,307ct
寸法:4,32-4,39×2,67mm
カット、形状:ラウンドブリリアントカット
カラー:G
クラリティ:VVS-2
カット:Excellent(H&Q)
ガードル厚さ:Thin-Slightly Thick
キューレット:None
仕上げ
研磨状態:Very Good 対称性:Very Good
蛍光性:None

以上です。勝手なお願いとは思いますがどうぞ宜しくお願いいたします。
982愛と死の名無しさん:05/02/04 15:47:48
>>981
いくらで買ったのか書きなさい。
983愛と死の名無しさん
>>981
いらないならクーリングオフするか、売りに出せば?