【人間性】見合い相手の人間性チェックについて:2

このエントリーをはてなブックマークに追加
95229歳 男:02/11/28 00:18
え〜と…。3月末に友人の紹介で一つ下の女性とお見合いしました。
始めてあったとき、衣服や化粧などバッチリ決めてきたのですが、
2回目以後は、ほぼスッピン。初日に着けてたコンタクトレンズも好きじゃない
とのことで、アラレちゃんのようなメガネを掛けてきました。
しかも、髪型もこれと言っていじってなく、見るからにオタクってみたいな感じ
一緒に歩くのも恥ずかしいぐらいでした。

それを見て自分のテンションは一気に下がったのですが、
「まぁ、こんな日もあるだろう」と思って、その日はデートしました…が!
それ以後、ずっとそういう格好でデートに来るので、本当に冷めてしまい、
お断りをしました。

相手の女性は断られた事に納得がいかなく、その理由を聞いてくるので、
思わずその理由を言ったら(やんわりとね)
「あれは、あなたに私の本当の姿を見て欲しかったのよ!そう!中身を見て欲しかったの!
外見で判断するなんて最低!」と怒鳴られました。

そのせいで、自分は「外見で女性を判断する最低な男」というレッテルを貼られ、
紹介してくれた友人も怒って連絡をくれません。

これって、こっちが100パーセント悪いんですか?
自分が完全に悪者扱いされて、本当に悔しいです。
みなさん、どう思います?
953愛と死の名無しさん:02/11/28 05:58
>>867
背中をちょっと押して貰いたいんじゃないかな。
人に訊くというよりも。
954愛と死の名無しさん:02/11/28 06:18
>>952
あらら、
理由で本当のことを言ってしまったのはあなたも大人げなかったね。
上手いこと「価値観が違うかも」で押し通すべきだった。
その女性を紹介した相手にも失礼だと思いますよ、容姿(服装も)が理由だとね。

最初はきっとご紹介した間の方のアドバイスもあってお洒落して来たんでしょうね。
本当の自分を見て欲しいというアラレちゃんの気持ちも判らなくもないけど、
ちょっとアラレちゃんも極端でしたね。。。。そんな2回目でいきなり。。。。
3回目のデートで『最初のスタイル素敵だったよ』とさりげなくリクエストしてみました?
アラレちゃんも自信が無かったのかもしれませんよ、お洒落を普段しなくて。
誉められると自信も出るし、お洒落しようと思ったかもしれませんよね。

お気の毒に、今回はご縁がなかったんでしょう、
あなたが100%間違ってるとは思わないですよ。
95529歳 男:02/11/28 09:34
>>954
ご意見ありがとうございます。
最初は「やっぱ性格が合わないかもしれない」みたい的なこと言ったんですが、
ありきたりな断りの言葉に本人はもちろん、周囲も納得がいかなく、つい、本音が…。
今思えば、「性格や価値観が違う」を最後まで突き通せば良かったと思ってます。

スタイルも「そのほうが、かわいいよ」と言ったのですが、ダメでした。
書き忘れましたが、最後のデートではメガネ+鼻毛ボーン!でした。
そのとき「もう断ろう」と決意しました。
956愛と死の名無しさん:02/11/28 12:26
>955
すっぴん、イイじゃん!

・・・と思っていたが、鼻毛ボーン!を見て さすがに
そりゃないわと思いました(藁
957愛と死の名無しさん:02/11/28 12:46
>>955
954ですが、鼻毛ボーンと伺い、
あなたは間違ってないとますます思います。

そ、それは女でもフォロ出来ません>アラレちゃん。・゚・(ノД`)・゚・。
958愛と死の名無しさん:02/11/28 15:29
>>955
あなたは間違ってないですよ
だってそれって彼女単なる横着者じゃん‥肌が弱くてメイクが駄目とかなら理解できるけど
鼻毛はねぇ?
たぶん何やっても適当なタイプだと思われます。負けて結婚してしまってたら大変だったと思う‥。
959愛と死の名無しさん:02/11/28 16:22
「私の本当の姿、ありのままのわたしを好きになって欲しかった」とか言われたら
「僕は本当の姿が綺麗な人がタイプなんです」という。


女もねぇ。。男にすっぴん見せるのは
結婚してから。
鼻毛見せていいのは出産後。
そのくらいわからないかなぁ・・
960愛と死の名無しさん:02/11/28 17:27
・・・女の私からしてもやだなー鼻毛ボーン 笑
>>955は間違ってない! 鼻毛を押し付けるなんてサイテー
961960:02/11/28 17:27
あ、押し付けるのは「それが私なんだから受け止めろ」っていうその姿勢の事ね。
962愛と死の名無しさん:02/11/28 23:50
>>955
相手のファッションやメイクが受けつけないっていうのも、生理的な問題なんだと思う
でも、断り理由に怒鳴りつけるとは、さすが鼻毛さんだなぁ〜、と納得
どっちにしてもみっともないってことでw
963愛と死の名無しさん:02/11/28 23:53
鼻毛ボーン
マン毛ボーンならもっとオモロイ
964愛と死の名無しさん:02/11/29 00:32
>>952
一回目は可愛かったんですか?
965寅さん:02/11/29 10:06
既出だったらスミマセン
自分は女です。愛煙家です。
今まで数回お見合いしてきましたが、二人で食事した後で相手が喫煙者の場合
「私も吸うんです」と言って自分も吸います
その時の相手の表情によってその後続くかどうか判ると思っています
嫌煙者は兎も角、自分もタバコ吸うのに「女がタバコ吸うなんて」と思って
いる人が、そういう考えがそもそも好きじゃないからって言うのと、いくら
お見合いでもコソコソとタバコを吸いたくないので。。。なんでつが。
初対面の人でも瞬間、本音の部分を垣間見れるかな・・・と。
意外と皆さん表情に出ます
勿論タバコ=当たり前というカンジで吸っている訳ではありません。
966愛と死の名無しさん:02/11/29 10:10
うちの会社にも宝塚マニア&鼻毛ボーンのお局様いるけど、
去年めでたく某大手紹介所で知り合った年収1000万以上の人と結婚して辞めました。
結局辞めるまで鼻毛ボーンだったなぁ。鼻毛よりも愛の力が勝ったのです。

とは私は思えないけど...。何が勝因だったのだろうか?
967メタモルフォーゼ ◆Sa4Nm3cpqM :02/11/29 10:16
表面的な大人しさ(偽善)に騙されるな!
A型の特徴

●とにかく気が小さい(二言目には「世間」)
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる(小心者のくせに短気)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に対してはへりくだり、弱いものに対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き(性格極悪)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」)
●DV夫が多い(特にB型やAB型の女に対して、世間体を気にするあまり)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障に限りなく近い)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ(しかも考えていることは驚くほど幼稚)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し、徒党を組んで猛烈に足を引っ張ろうとする(ねたみが人一倍強い)
●おまけに執念深くしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(冷酷)
●要するに女々しい、あるいは女の腐ったみたいなやつが多い
968寅さん:02/11/29 10:24
>>867
最近このマルチがウザイんだけどさ、どうせ貼るならA型だけじゃなくて
O/B/ABも貼ってよ
969愛と死の名無しさん:02/11/29 10:44
>寅さん 私も喫煙者です。 お見合いで私も吸いますっていうと
引く人の多い事!でもまあ、私も子供が欲しいので、本数を減らし
禁煙の方向で頑張っています。私の経験から言って、初対面でタバコを
吸うのは避けた方がいいと思われ。騙す訳ではないけれど
ある程度気心がしれてからカミングアウトした方が、
相手も受け入れてくれる確立が高いですよ。お互い頑張りましょう。
970お見合いデビューだ!:02/11/29 11:13
>>965>>969
 私は来週、初お見合いを控えた30♂です(別のお見合い関連スレにも
お邪魔しています)。
 恋愛、交友関係、性別問わず、喫煙者か否かが知り合い初めのチェック基準に
なってますが、年とともにw女性の(あえて強調すまそ)喫煙には寛容になって
いると自分では思います。(上のお二人様、さぞかし友達少ない奴だろ、とお思い
でしょうが、そのとおりです爆)
 私としては、最初(話まとまれば、遅くとも次回くらいに)に言ってくれたほう
がありがたいかと(もし喫煙者なら)。もっとも私の嫌煙ぶりを相手は知る由もな
いのですが。ただ、カミングアウト後、969様のように「努力」を示してくれたら、
嬉しいし(決してその見合い相手のために、という意味でなく将来子供が欲しいから
という夢・目標のために、という点で)ポイントも上がると思います。
 もし「やめるつもりない」と言われたら・・・。
 私の話を断る為の、相手方の「口実」と捉え、自分に一層磨きをかける、のがいい
んでしょうね。ショックですが。
971愛と死の名無しさん:02/11/29 11:14
>>965
自分は吸っているのに相手に吸うなって言うような勝手なヤツと結婚しなくて成功だよ。
>>966
相手の年齢が50歳以上とか?
972愛と死の名無しさん:02/11/29 11:17
>>970
もちろん、あなたは吸わないんでしょうね。
だったら、見合いの条件で喫煙不可とか出来ないんでしょうか?
30歳なら、いろいろ条件(初婚のみとか)付けられると思うけど。
973969:02/11/29 11:24
>>970様 
う〜ん、今までお会いした人たちだけだったんでしょうが、本人は
喫煙されるのに、女性には吸ってほしくないという方が多数でした。
理由は様々あると思いますが、確かに女性は子供を産む際のリスクの高さ
を考えたら吸わないほうがいい。これは納得できる。
だけどそういう人達は、ヨメが妊娠した際に禁煙するなり外で吸うなり
努力してくれるのか?というとそうでもなさそうな・・。理不尽だなあと
思いました。最初にカミングアウトして欲しいというご要望でしたが 藁
私の方としても、ケコーン後に上記のように協力してくれそうな方か否かを
観察して見定めたいという気持ちがあるんです。だから敢えて初対面では
喫煙するとは伝えません。ケコーンしたら、子供の為にタバコは辞める心づもり
ではいます。性格上一気に辞めると反動が大きいので本数を減らす方法を
とっていますが・・。って長くなってしまいました。スミマセン
974969:02/11/29 11:25
あ、もしかして>>970さんは非喫煙者でつか?
975お見合いデビューだ!:02/11/29 11:31
>>972 はい、吸ったことありません。幼少の頃の父のお遣い以来
タバコ自販機にも近寄ってませんww
 条件・・・・・・・ですか。
当方があれこれ提示・要求できるほどの分がある訳でもないし、当方のプロフ
(詳細はかきませんが)程度で「なぜ見合いに??」だったんで。
976969:02/11/29 11:40
「嫌煙」ってかかれてましたね。スミマセン。今読み返していて気が付きました。
タバコを吸わない方には最初から伝えるようにしています。
「子供が欲しいので禁煙の努力をしているし、貴方と一緒の時に
吸うつもりはありません」と。後は相手の判断に任せますね。
タバコを嫌いな人の前や、喫茶店など食事をする場所では元々吸いませんので
それだけは説明させてもらっています。ただやはり辞められるまでは、
本人の前で吸わなくとも、衣服等にニオイがついていますのでそれを我慢
できる方でないと無理でしょうね。
ちなみにお見合い相手が非喫煙者の方の時には、前日からタバコは吸わず
服もニオイが付かないように当日クリーニングに引き取りに行くように
気を使っています。でもこれが「騙された!」なんて言われたりしちゃうんですがね 涙
977愛と死の名無しさん:02/11/29 11:45
結婚して子供が産まれてから禁煙するんじゃなくて
今から禁煙すれ!
早いうちのほうがイイぞ!
978寅さん:02/11/29 11:55
>>969
お見合い後に仮眠具アウト。本当はそうしたいんだけどね。
嫌々のお見合いの場合に活用しがちでつ。
しつこいお見合いオヤジが多すぎでウザかったの。
そんな私は今度結婚で、年齢が年齢だし、病気もしているので、
子宝に恵まれるかどうかはワカランのですが、本数を抑えるつもりではあります
でも、その時に相手が気を使ってくれるかどうか・・・と言ったら969さんの
仰るとおりかと思います
でもそこら辺って、「自分が吸うのに相手が吸うのはイヤだ」に通じるものが
あるのではないかとも思うんですよね。
私が子作りの為に喫煙を控えていく事によって、相手も考えてくれる人なんじゃ
ないかな・・・って思うんです。勝手な思い込みですが。

お見合いでびゅーさん、がんがって下さいネ!
もし、どうしてもガマンできないんだったらプロフィールでとか、
紹介してくれる人に「喫煙者厳禁」って書いておいた方がいいでしょうね
因みに私はネットで知り合いました。
(かなり昔ですが。確か項目に禁煙○×みたいなのがあった気がする)
何しろお見合いに抵抗があったので。
こんな方法の出会いもありますよ。

あ、あと、最初に書き忘れましたが、タバコを吸うオンナ=オシリの軽いオンナ
って言う思い込みの男も判りやすいです
979お見合いデビューだ!:02/11/29 11:58
969様 レスありがとうございます。
私のはなんだか、人間性より個人の嗜好云々ばかり
言ってしまってますねぇ、猛省。でも・・・・・・
誰でも好きで長年やってること取り上げられたら、
やっぱりひどい場合、人生変わっちゃうぐらい
へこむでしょう、タバコならずとも。
ただ、煙が及ぼす害っていうのが取り沙汰される
ことが余りに多いんで、殊更タバコは叩かれるわけで。
(ちなみに当方タバコ増税マンセーでつ)
全ての喫煙者が969様みたいな意識をもってくれたら・・・
「第3弾」スレきぼんぬage
980愛と死の名無しさん:02/11/29 11:58
>>976
見合い相手が非喫煙者で気に入ったならその日から煙草を止めれ。
見合い相手が喫煙者なら、吸えばいい。目の前で美味そうに吸われたらたまらんだろう。
自分が吸うのに相手に喫煙を求めるような了見の狭い男なんかこっちから振ってやれ。
というのが俺の感想。
981969:02/11/29 11:58
>>977 今直ぐには、無理でつ。反動が・・。結婚うんぬんじゃなくって
自分の体の事、将来子供を持ちたいという事で努力してまつよ。
ここでお知らせする必要はないとは思うけど、因みに過去、一日2箱近く
吸っていたのが(会社でストレスの連続で自然に本数が増えた)、今では
一日5〜10本位で済むようになってきていまつ。その分2ちゃんでストレス
発散させる時間が増えた 藁 こっちのほうがヤバイかしら?
982969:02/11/29 12:16
>>978 >私が子作りの為に喫煙を控えていく事によって、相手も考えてくれる人なんじゃ
    >ないかな・・・って思うんです。勝手な思い込みですが。

私もそう思っていたんです。で、会社の喫煙友達の男性や、ケコーンした喫煙夫婦の話を聞くと
我慢できるのは最初だけで、ヨメが妊娠していようと、生まれてからも
結局部屋で吸ってしまうと。しかもヨメには「子供のために吸うな」と
強要・・。聞いて、・・・ヲトコって・・・と思いました。
ま、世の男性人全てがそうだとは思っていないし、私の周りの喫煙男性が
そういう人が多かっただけ・・。元の会社が(今は無職です)すごく
忙しくストレスの溜まる環境でしたので、タバコジャンキー率が高かったんだと
思います。

お見合いって身上書でしか相手の情報がない中で会う訳ですから、
自分をどう伝えたらいいのかが難しいところですよね。
ストレートに言われるのが嫌な人もいれば、間接的なのが嫌いな人もいらっしゃる。
僅か数時間でそれを見極める大変さを最近痛感していまつ
983お見合いデビューだ!:02/11/29 13:04
 タバコを吸う、ということは何かにつけ、物議をかもすん
ですね。喫煙者に限って、「こんなもん吸わん方がええよ」
とおっしゃる(w)訳わからない。非喫煙者でよかたー!

 969様のおっしゃるように「身上書でしか相手の情報がない」
状況で、「自分をどう伝え」るかが核心だと思うんですが、
私の場合は、いきなり「一対一での昼食」(最初数分は紹介のおば
ちゃん立会い)だそうで。
 テーブルマナーも、人間性、家柄(○○が知れる、ってやつ?)
が如実にでるからなぁ。相手方が仕組んだのかなww?
984愛と死の名無しさん:02/11/29 13:10
私は吸わないが、うちの両親はどちらも
「タバコなんて絶対吸わん方がいい」といいながら喫煙している。
おまけに「禁煙のストレスを考えたら吸っている方が健康的」だって。
ちょっと変な理屈だとは思う。

985愛と死の名無しさん:02/11/29 13:28
お見合いで長距離歩かされた。最初の会話中に「おろしたてのヒールを履いて
きてしまったので、靴ずれしてきて痛い」と言って伝えたのにも関わらず。
悔しいのと頭にきたのとで、どこまでも一緒に歩いてってやる!!と
根性でついて行った。後日仲人を通じてお付き合いしましょうと言われ
2回目のデートの時に私の何処に興味をもって頂けたんですかと聞いたら
「体力と根性」だと。浅田次郎だかだれかの本にも見合い相手は連れまわして
体力があるかどうかを見るってのがあるらしく、それを実行したらしい。
「ハア?」と思って仲人にお断りしてきた。今日。
こっちからしたら、「足が痛い」って言ってるのに連れまわす思いやりの
無さに憤慨だっつーの。踵に出来た水ぶくれだけが残った。
986愛と死の名無しさん:02/11/29 13:35
>985
そんな使えないアドバイスを本当にしたのか
浅田次郎!?
987985:02/11/29 13:47
いや、小説家では誰が好きかっていう話もしたので、記憶は定かではありませんが・・。
988愛と死の名無しさん:02/11/29 14:31
なーに、それ・・
体力のある女がいいなら見合いの相手を選ぶ時点で
「体育大卒の女性か趣味がマラソンとか格闘技系のかた希望」って
言えばいいんじゃない?

体力重要視するって、それはやはり出産させたい願望&
いざというときには働かせようともくろんでるとか?
やだねー、体力と根性求める男なんて。
989969:02/11/29 14:47
>>983 本当にお見合いって短期決戦ですよね 藁
煙草の件はおいといて・・。私も確かにお食事のマナーやエスコートの
仕方、会話の内容はよ〜くチェックしまつ。さりげなく好き嫌いのある・なしや
相手が女性に何を求めているのか、仕事にどれだけ打ち込んでいるかを聞きます。
此方が相手の求めている女性像と余りにもかけ離れていたりすると
チョト寂しい気持ちになりますが 藁 こればっかりはお互い様ですものね。
お互いお見合いジプシーにならないように頑張りましょうね。

>>985 ・・相手の方は農家の方ですか?って聞きたくなってしまいました 藁
確かに結婚に根性は必要かと思いますが・・思いやりのカケラもないですねその方。
でも、そんな人にでも「認められた」んですから次回は自信を持って臨んで下さいね。
990愛と死の名無しさん:02/11/29 18:19
969さんは熱心だけど、商品ではないんだからもっと気楽にいこうよ。
決戦、チェックとか聞くといい人がいたら程度の人なら引いてしまうおそれ有り。
991お見合いデビューだ!:02/11/29 20:05
 言われてみれば、かなり気合入ってるような・・・>969様
過去の見合い云々、詳細は聞きませんが、989を読んでて、
(想像ですが)かなりもてそな外見をお持ちでは?
 まあ、外見の美醜はともかく、譲歩(あくまで『妥協』
でなく)すべきトコはするつもりですが、相手の「チェックして
まっせ光線」ってわかるんですよ・・・
 それを感知すると、「蛇ににらまれた蛙」になってしまい
何も言えなくなってしまうへたれっぷりなんで(←ちょっと
気になる子と2人で会って話したときの体験)。
 見合いでのチェック魔さんだと、「年齢的理由」が大きい
のかな、やっぱり。
992愛と死の名無しさん:02/11/29 20:21
993愛と死の名無しさん:02/11/29 23:35
993
994愛と死の名無しさん:02/11/29 23:35
994
995愛と死の名無しさん:02/11/29 23:36
995
996愛と死の名無しさん:02/11/29 23:36
996
997愛と死の名無しさん:02/11/29 23:36
997    
998愛と死の名無しさん:02/11/29 23:37
998
999愛と死の名無しさん:02/11/29 23:37
999
1000愛と死の名無しさん:02/11/29 23:37
オレこそが 1000げとー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。