こんな相手と結婚したなんて…!系の話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まさる
思わず、目を疑う、結婚相手の真実!!
こんなはずじゃなかったのに!!

そういう話、お願いします
2まさる:02/06/16 22:30
どうして放置なんだよ!!
俺が何か悪いことしたのか!?
違うよな? 違うと言ってくれよ!!
なんでみんな書き込んでくれないんだ!!
ひどいじゃないか!!
おまえらは悪魔か!!
悪魔じゃないんだったら、書き込んでくれよ!!
いいや、悪かった!!
俺は謝っとくよ。悪魔なんていったら失礼だもんな!!
そうゆう、一般常識みたいなもんはきちんと
併せ持っている男なんだぜ、俺は!!
もう一度だけ言うよ!しつこいとかうざいとか思わないでくれよ!!
書き込んでくれ!!頼む!
3まさる:02/06/16 22:33
ごめんよみんな、こんな糞スレ立てちゃって!!
4愛と死の名無しさん:02/06/16 22:33
人生相談に逝け
5まさる:02/06/16 22:47
突然「人生相談に逝け」なんて口走るなんて
いったいぜんたい、どうしたっていうんだ!?
俺がなにかわるいことしたのか!?
気に障ったことをしたなら謝る。すまんかった。
しかし、俺に落ち度がないんだったら、逆に
謝ってくれ!
こっちはこれからつぶやこうと決心を決めて
指を躍らせていたんだ!
出鼻をくじかれたようだよ!
>>4さん、返信レス、くれよな!!
6新婚2ヶ月目:02/06/16 22:49
彼女が元ヘルス嬢と分かった時・・本気でどうしようかと思った・・

7愛と死の名無しさん:02/06/16 23:00
一応sage
8まさる:02/06/16 23:01
じゃあ、あげ
9愛と死の名無しさん:02/06/16 23:02
まさるの話聞かせてage
10愛と死の名無しさん:02/06/16 23:05
とりあえず、まさるの話しを聞いてあげるよ。

さぁ、どうぞ。
11まさる:02/06/16 23:11
オレ、結婚してねーし
12愛と死の名無しさん:02/06/16 23:12
でもこんなスレたてるってことは、結婚を考えてるの?
13あほ?:02/06/16 23:12
すごいよ!まさるさん!

を思い出すキャラだな
144:02/06/16 23:12
>>5
すまんがもう寝るから書いておいてくれ。
いっとくが俺は助言もできないほどのヘタレだ
聞いてやることしかできない。じゃ
15愛と死の名無しさん:02/06/16 23:17
はあ、サッカー終わった。
面白い試合だったなー。
さて皆はじめようか!
16まさる:02/06/16 23:20
>>12
考えてねー
>>13
そうか?
>>15
なにを?
17愛と死の名無しさん:02/06/16 23:21
私も聞きたい。誰か書いて〜
18まさる:02/06/16 23:24
>>6
うらやますいー。
さぞかし奥さんのフェラテクは…ハァハァ。
19愛と死の名無しさん:02/06/16 23:26
見合い結婚とかしてると意外な発見が
多々ありそうだな。
20愛と死の名無しさん:02/06/16 23:27
まらる?
21愛と死の名無しさん:02/06/16 23:27
職場にいるキツイ女どもとちがって
一緒にいると癒される穏やかな彼女だったが
結婚したら、頭弱いだけでした、、。
なんにも会話が続かね〜。てかタイクツな女だった。
先月結婚したばかりだが、、Hも苦痛。
オレって女見る目なさすぎ?
でもさ、ほんと疲れてたからさ、奥と出会った時
天使だと思ったんだよ〜。
22あほ:02/06/16 23:27
>>1はあほ
23愛と死の名無しさん:02/06/16 23:35
>>21
付き合ってる時はどうだったの?
24まさる:02/06/16 23:37
>>22
オレはアホっす
25愛と死の名無しさん:02/06/16 23:38
>21
キツイ女と頭弱い女,今ならどっち選ぶ?
26愛と死の名無しさん:02/06/16 23:40
つまり、>>21の頭が弱かったんだろ。
2725:02/06/16 23:41
ちなみに私はキツイ女。
(でも夫の前ではかわいい女。まだ新婚4ヶ月だし(藁)
28愛と死の名無しさん:02/06/16 23:42
>>21
一ヶ月ならまだ結論を出さなくてもいいんじゃない?
Hだってお互いのスタイルをすり合わせるには
少し時間が必要。
29愛と死の名無しさん:02/06/16 23:43
>23
ほんと女らしい、、って感じでさ。
ゆっくり静かにしゃべるし、ニコニコしてくれるし
住んでるところも近くて、なにかと楽だったんだよね。

ただ、ちょっとリアクションがずれてるなあ、、てことは
今思うとそこそこあったよーな、、。

いやっ、ほんと真面目で穏やかで、良く笑ってくれる
白いブラウスの似合う子だったからさ、もう
迷わずプロポーズしました。
30愛と死の名無しさん:02/06/16 23:44
真面目で穏やかでよく笑ってる子だったら
多少頭弱くても許すけど。
短大卒?
31愛と死の名無しさん:02/06/16 23:45
同性の目から見ても
キツイのも頭弱いのも知り合いになりたくないよ・・・・・
32愛と死の名無しさん:02/06/16 23:47
天然ボケ女は男の憧れなんでしょ。
33愛と死の名無しさん:02/06/16 23:53
>32
男って頭弱いんだねー
3423:02/06/16 23:56
>>29
そっか。でもみんな結婚当初はいろいろ不満があるらしいし
だんだん慣れて行くんじゃないかなぁ
私の友達みたいに皆の前でダンナをヒステリックに怒鳴る娘より
ずっといいよ。奥さん。
お幸せに。
3521:02/06/16 23:58
いや、確かに付き合う分には楽だったし
可愛かったし、ほんと奥さんむきって思えたけどさ、

実際生活してくとさ、もうちょっと
機転きいてたり、知的な興味を持って欲しいなあ、、なんて思ってしまう。
ほんと自分が悪いんだけどさ。
家事とHに全神経注がれて一日家で待っていられると思うと
チト憂鬱。
25さんみたいな人に泳がされてた方が幸せだったのかなオレは、、。

36愛と死の名無しさん:02/06/17 00:02
>>29
男の人ってさ、
「この女がオレの子どもを(主に)育てる」ってことはあまり気にしないのかな?
やっぱり、頭が弱い人が育てたら頭弱い子どもになる確率高いでしょ?
遺伝もあるけど生まれてすぐの日本語教師・ものの考え方教師は母親だもん。
影響大だよ。
37愛と死の名無しさん:02/06/17 00:03
男は、自分より馬鹿な女が好き。
でも、結婚すると夫婦はひとつの単位だから
妻が馬鹿だと、自分も馬鹿だと思われてしまうよね。

ゆっくりしゃべる女って、頭の回転もゆっくりなんだよ。
38愛と死の名無しさん:02/06/17 00:04
5年後にもう一回考えな。








            といってみるテスト。
39愛と死の名無しさん:02/06/17 00:09
そうそう,37の言うとおり。
男は自分よりもバカな人が好きだけど,
夫婦って似たもの同士という感覚があるから,
妻がバカだったら夫もバカなんだろうなーって思われるよ。
まぁそれがあるから,賢い旦那捕まえたバカ女が
「私も賢いのよ」と勘違いするんだけどw
40愛と死の名無しさん:02/06/17 00:10
可愛くてまじめでよく笑い、静かで穏やかで、白いブラウスが似合い、
それでいて頭の回転が良くて知的で機転の利く女性は
東大出の弁護士か医者か会社経営者か皇族と結婚しますね。

庶民はぜいたく言っちゃいかんよ
4121:02/06/17 00:12
>30 一応4大出てますが、なんかテンポが昔の人みたいなとこあります。
そこがとっても新鮮だったんですがねえ、、。
やはり会話が楽しくないんですよ。付き合い初めは、Hできるドキドキ
だけで沈黙すらも楽しかったから、問題にもならんかったですが、、。

>32
とにかく一人暮らしと独身生活と、今の仕事の忙しさ、その割には低い
収入、、、なんかでヘトヘトだったんですよ。
只々、安らげる人と家庭を築きたかったんです。素直に。

>23
どうもありがとう。
もっと奥さんの良いところに目をむけます。
ただ、教養って小さい頃からの習慣に追うところが大きいなあって思います。
本読む時間なんて沢山あると思うんだけどナア、、。興味なさそうだし。
42愛と死の名無しさん:02/06/17 00:14
>東大出の弁護士か医者か会社経営者か皇族と結婚しますね。

このうちのいずれかと結婚するけど(除皇室)
可愛いかどうかはしらんが、不真面目でヒスはおこすし、うるさいし穏やかでないし
白いブラウスは似合うかどうかしらんが、頭の回転もとりたててよくないが、
知的でもないし、機転はまったくきかん。
ついでに思いっきり庶民。

43愛と死の名無しさん:02/06/17 00:14
>>40
ほんまや。
44愛と死の名無しさん:02/06/17 00:17
>>42
あなたのこと?
45愛と死の名無しさん:02/06/17 00:17
>>42は自慢。
こんなとこで自慢してるような女。
46愛と死の名無しさん:02/06/17 00:17
>21
知的興味の対象が合わないってこともあるよな。
文学が好きな人VS政治経済が好きな人 とか。どうよ。
47愛と死の名無しさん:02/06/17 00:17
結婚一ヶ月目で夫にこんなこと思われて
掲示板にまで書き込まれてるってわかったら
すぐにも遠慮なく離婚してやりたい。と思ったのは私だけ?
48愛と死の名無しさん:02/06/17 00:17
>44
すまん、そうです。
やっぱり機転きかないよね・・・私。
49愛と死の名無しさん:02/06/17 00:18
>45
自慢?自慢に聞こえるの??
50愛と死の名無しさん:02/06/17 00:19
最近冠婚葬祭板に結婚の愚痴スレ立てるやついるけど
なんで家庭板に行かない?
51愛と死の名無しさん:02/06/17 00:19
>>42
あなたが不真面目でヒステリーでやかましくて頭の回転がトロくて
下品でどんくさいってことは読めばわかります。
5242:02/06/17 00:21
>51
さすがですね!私とは違うわ(マジ
53まさる:02/06/17 00:21
みんな分かっているだろうけど、
どう読んでも相手が決まっていないのは明らかな

>>東大出の弁護士か医者か会社経営者か皇族と結婚しますね。
>このうちのいずれかと結婚するけど(除皇室)

というワケのワカラない書き方をする44=48は
荒らしでなければただの電波だぞ。
54愛と死の名無しさん:02/06/17 00:23
>53=1
冠婚葬祭板にこんなスレ立てんな板違いだ
55愛と死の名無しさん:02/06/17 00:26
オマエモナー
56愛と死の名無しさん:02/06/17 00:35
44=48?
そうか?
普通に考えれば違うと・・・
57まさる:02/06/17 00:45
>>54
オレは>>53ではないけれど
まあ立てちゃったし、それなりに
相談してる人もいるし、
いいんじゃない?
このままで。
嫌だったら、削除依頼とっとと出してこれば
いいだけの話だしさ。
5821:02/06/17 01:03
>46
まず、彼女には読書をする習慣がないみたいです。
私は休日には本屋へ行って新書などあさるのが好きです。

やはり、家政婦さんや娼婦と結婚した訳ではないので
もう少し楽しい会話ができたらいいのになあ、、と思います。
でも確かに私は庶民です。高給とりでもないし、、。
とはいえ庶民なりにでも知的な家庭は築けなくはないと思ってたものですから。

>まさるさん
なんか済みません。
私の愚痴ばかりになってしまいました。

でも仕事に疲れた庶民的な男の陥りがちな事だと思います。
どうかお許し下さい。
知性と安らぎ両方を女性に求めるのは庶民的な男じゃだめなんでしょうかねえ?

気長に奥さんにも何か教養のつく趣味が持てる余裕ができるように仕事がんばります。
5923:02/06/17 02:40
そうだねぇ〜。本を読む習慣ない人って読まないんだよね。
私も読書しない人ってダメだー。
でもおっとりしてるようでも腹が据わってて、いざという時
頼りになる人もいるからねー。
一ヶ月じゃわかんないかも。

とりあえず子供が生まれたら21さんが読書の習慣をつけてあげなければ!
60愛と死の名無しさん:02/06/17 03:04
そうだね,冠婚葬祭版じゃなくて家庭板だよね。
どうしてここに立てるのか?
アフォか?
61愛と死の名無しさん:02/06/17 22:23
>>21
あんた、奥さんのこと馬鹿にしてるけど、奥さんの方でもきっとあんたのこと馬鹿にしてると思うよ。
例えば、上着や靴下を脱ぎっぱなしにしてるとか、夜は御飯用意してても外食して帰ってくるとか…。
人のことトヤカク言う前に、我が身を振り返れよ!
62愛と死の名無しさん:02/06/17 23:21
>61
仕事でクタクタになって帰ってきたところに
子供をしかるような事ばかり言われたら増々寂しいです。

バカにされてるかもしれませんが、
実際にそういうこと指摘されたら、ほんと家事だけで手一杯なんだ、、と
奥さんのこと更に家政婦さんのように見てしまいそうだ。

ちなみに夕飯は、ほぼ毎日残業なんで私は食べてません。
奥さんの実家の近所に引っ越したので
独身時代より通勤時間も倍になり増々夕飯など家でとれなくなりました。

やっとの思いで帰ってきたところに
家事とHの事だけでイライラされてたら帰りたくないです。
そんなことより
「おかえり〜!」といったらあとは、旦那をそっとして
だらしなくさせて欲しいもんです。

ただ、家の場合は喧嘩にもならないようなかんじで、、
文句もでないが、気まずい間のもたなさ、、です。
本当は怒ってるのでしょうかね。
63愛と死の名無しさん:02/06/18 00:07
>21
あなたのために家事をしてくれている人に対して「家政婦」とは
なんとも横柄なものの考え方じゃありませんか。

奥さんが家政婦なのであれば、相当のお金を払ってあげなさい(藁

例えばあなたのためにコーヒーを入れてくれた同僚を「雑用係」とは
思わないでしょう。
おっとりした奥さんが、あなたのために慣れない家事をしてくれている
と善意にとらえて、半年くらいは様子を温かくみまもってあげては?

おたがい黙っているのはかまわないと思うけど、
「疲れてるから休ませてね。」
といって、自分の気持ちを伝えておいた方がいいかもね。
64愛と死の名無しさん:02/06/18 03:04
>>1
知的というか敢えて悪い言い方をすれば知識ウンチク系でしょ?
そういうのは家じゃなくて同僚とか男仲間に求めればオッケーじゃないですか?

思うんですが、知識系の頭のよさってのもあるとは思うけど、
いわゆる頭弱い、といわれる人ほど、心の優しさとか
土壇場での行動とか、そういう方向で優れてる人多いのでは。
65愛と死の名無しさん:02/06/18 03:11
>>64
いやあ、頭弱いと心の優しさは一致しないよ。
むしろ教養がない分、本能のままな人が多い。
66愛と死の名無しさん:02/06/18 03:35
21が何を求めて結婚したのか
わからないんですけど・・・。
結婚前はおっとりしてて、おとなしいのがいいっつって
実際してみたら、そういうとこがつまらん、みたいに言うのって・・・何様?
奥さんがH満たされてないのは、21のやり方がまずいからじゃないの?

とか感情的に言ってみるテスト
67愛と死の名無しさん:02/06/18 06:41
>>40
>可愛くてまじめでよく笑い、静かで穏やかで、白いブラウスが似合い、
>それでいて頭の回転が良くて知的で機転の利く女性は
>東大出の弁護士か医者か会社経営者か皇族と結婚しますね。

たしかに紀子さまとか、このタイプだわね。
68愛と死の名無しさん:02/06/18 11:53
>65
ハゲ同。
おっとり美人でも、頭よくておっとりしている人と
頭弱くておっとりしている人は全く別だと思われ。

えてして男は「おっとり+頭良い」を期待しつつ
圧倒的多数の「おっとり+頭弱い」をあっさりつかんじゃうんだろうね。

料理や土壇場での判断力なんかも「おっとり頭弱」はダメなんだよね。
特に料理はね、おっとりさんほどヘタだよ。
21の奥さんて典型的な「おっとり+頭弱」なんじゃないの?

まわりへの気配りもボ〜〜〜っとしていて出来ない人多し。
でも美人なのでついきつい忠告もいえず周りも放置。
、、、、って私の友人のことかい!

いやあ、ほんと顔とおっとり具合がかわゆいんで同性の私でも
あんまりきついこといえないのよ。
69愛と死の名無しさん:02/06/18 12:27
あれだ、何人もの男との関係やマスコミにさんざん叩かれて
疲れていた葉月里緒菜が、ハワイでおっとりした
寿司職人と電撃結婚したんだな。

で、2日経ったら寿司職人のおっとり=「向上心の無さ」が
嫌になってしまったんだとよ。 で、離婚したいと。

はっきりいって、相手も非常に気の毒で可哀想ではある。
離婚するならするで相手に謝罪と誠意を示せっつーの。
70愛と死の名無しさん:02/06/18 14:22
>>68
あーそういう事だったのね。ものすごく理解できた。
おっとりしてる人って、場の空気が読めない人多いもん。
職場では冷や冷やするよ・・・
普段口数少ないのに、言わなくていい事を嫌なタイミングで言うのよね。

71愛と死の名無しさん:02/06/18 16:36
一見キツイ女のほうが実はもろくて、
寛容に包み込んであげれば、すごくいい女になるよ。

ま、頭がよければの話だけどね。
馬鹿できついよりは馬鹿でおっとりのほうがマシかも。
72愛と死の名無しさん:02/06/18 18:07
>71
いやあ、わからんね。
バカでキツイ嫁とはちゃんと喧嘩できるが
バカでおっとり(そこそこかわいい)嫁とは喧嘩できん。
喧嘩するとこっちの方がひたすら悪者モードに落ちいるし、
まわりからも同情されないと思い増々相手の
良い子ちゃんモードに腹立つんだよなあ、、。

ひたすらウザイだけなんです、、。>おっとり+頭弱+ちょいかわいい嫁
73愛と死の名無しさん:02/06/18 18:13
風呂はいらん男。
クサイ
74愛と死の名無しさん:02/06/18 18:45
じゃあ21はスレタイそのまんま

「こんな相手と結婚したなんて…!系の人・21」

ということでよろしいでしょうか?
75愛と死の名無しさん:02/06/18 19:26
>>72
あなたの嫁のことかい?
詳細きぼんぬ
76  :02/06/18 20:21
性格的にしゃきしゃきてきぱき強気でせっかちな人が
「おっとり」した人になるにはどうしたらよいですか?
どうもてきぱき早口なのは男性に受けないらしい。

上品な人はすごくゆっくり話す、というのを聞いたんだけど
ゆっくりしゃべろうとすると自分で自分がいらいらしてしまう!
77愛と死の名無しさん:02/06/18 20:27
>75
いやあ、別れたいって程じゃあないんですけど
喧嘩ができないのってある意味コワイですよ。
なんか身内じゃないよそよそしさというか、、。

それにすぐ泣かれちゃうともう会話にもならないし。
学生時代から真面目な子だったらしいんですけど
それだけにこっちが悪者のような気分になってしまって、、。

なんか喧嘩って対等じゃないとできないですよね。
人生乗り越えていくのに一緒に歩けない人だと思うと気が重くなって
さらにイライラ。彼女を背負って生きていくみたいで。
オレはパパじゃないだからさ、という気分になります。
78愛と死の名無しさん:02/06/18 20:28
今更ですが、1サンは「2ゲットずさー」とかやってもらいたかったんだろーなー
2げっとずさーが無いスレ、はじめて見たもん。

流れをさえぎってごめんね。
79愛と死の名無しさん:02/06/18 20:34
>>77
やっぱり無い物ねだりなんじゃないの?
奥が暴力妻だったりしたら、結婚はプロレスじゃないじゃないですか?
穏やかな夫婦生活を送りたかった・・・とか言うわけだし。

でも、77がいい人だってことは認める!
相手に上手に自分の気持ちを伝えられるように研究した方が良いよ!
80愛と死の名無しさん:02/06/18 20:38
頭の回転の早さと口調の早さは必ずしも一致しないよ。
早口で頭の回転が悪いヤツ見ると鬱になる。
8121:02/06/18 20:56
>80
いや、頭は悪くないと思います。
4大でてますし、優等生だったそうなので。

ただ、日常生活を元気にこなしていくパワーがないというか、
お互いよく知らない内は、穏やかでおっとりしていいなあ、、という印象が
生活していく内に、穏やかなのは、自分の人生に無気力なせいなのかな、と変わってきた。
自分のせいかな、、と反省もしてるが、
今の仕事でできる事は毎日目一杯やってて、クタクタなんですよ。

遠くなった自宅へやっと戻ると
ボ〜〜っと一日すごしたような自分の奥さんが待っている。
静かだけどなんだかつまらなそう。
さらになんかオレ頑張らなきゃいけないのか?という気分になってしまう。

付き合ってた頃は、いつでも楽しそうに笑ってくれたんだけどね。
頭良くても、無気力な奥さんとは人生の墓場しか築けないです。
今頃わかっても遅いけど。
82愛と死の名無しさん:02/06/18 21:06
>>81
無気力はだめだな。
83愛と死の名無しさん:02/06/18 21:28
私は32才の独女なんで、これだけで叩かれそうだが
本や雑誌やインターネットでいろんなことを知るのは大好き。
一人で映画や食事にも行けるし、あんまり人から楽しませて
もらおうとは思わない。(友達いっぱいいるよ)
だけど、男受けするのは私とは反対のタイプだと思う。
失礼ですが、21さんご夫妻はおいくつですか?
84愛と死の名無しさん:02/06/18 21:35
>>83みたいなタイプの人は、独女をやめたくなったら、
映画や食事やほかの楽しみと同じように自発的に恋愛すればいいと思う。
楽しみは自分でみつけてこれるのに、男だけはいいのが現れるのを
ただ待ってるなんて、らしくないですよ。
85愛と死の名無しさん:02/06/18 21:41
>>83
確かに「たくましそう」だね。あんた。
86愛と死の名無しさん:02/06/18 21:53
>>83みたいになりたい。
しかし私はまさしく>>21の奥さんみたいになってる。
唯一違うのは、大学中退って所。
頭はカナーリ悪くなってる気がする。
シュフと偽ってヒキーだし
8783:02/06/18 21:57
あ、叩かれると思っていたら嬉しいレスが。
84さんありがとう!
私の友達でも、一人の時間がおもしろくないからって彼氏
作って結婚して、そして主婦になったら退屈だってグチ言ったり
する人、何人かいるんです。でもそんな「一人はイヤコちゃん」
は男の人に求める部分が多いから、「いつでも側にいて」なんて
自然に言えるのよね。だから恋愛向きだと思う。
今、プロジェクトX見てるけど、恋愛系の人はドラマ見ていると
思うんですね(笑)でも、そのうち一緒にプロジェクトX見て頑張った
人たちについて語れる相手を見つけますよ!

88愛と死の名無しさん:02/06/18 21:58
学生の頃だけど、
「僕はぼーっとした女の子が好きだ」って
言ってる東大生がいたっけ。
・・・・どうすんだろ。
89愛と死の名無しさん:02/06/18 22:01
テキパキと動く嫁が良し。
9021:02/06/18 22:04
私=35
妻=30です

結婚するとなんか気が抜けちゃうんでしょうかね。
家事だけじゃ無気力に増々なるんでしょうか?
私は仕事で手一杯で、正直いってHも重労働です。
91愛と死の名無しさん:02/06/18 22:24
なんか21の妻がかわいそうになってきた。
結婚したからって気を抜いてるのは自分じゃないの?。
「自分が悪いのかも。反省してる」
って言いながら言い訳+妻の悪口並べ立ててるの見るとそう思うよ。
92愛と死の名無しさん:02/06/18 22:30
なーんも趣味もない無気力な子が
専業主婦なんてやったら鬱になって当たり前。
子供のいない専業主婦は暇なんです。
やることなくて一日家にいたら誰だって鬱になる。
普通はそれを打破すべく、自分でいろいろ画策するけど、
そういうことしてないみたいだし。

子供を作るって方法があります。
彼女に人生の目標を与えるのです。
ただし、頭の弱い彼女のこと、家事と育児の両立ができなくて
疲れて帰るあなたに愚痴をこぼすようになる危険性も大ですが。
9321:02/06/18 22:38
>92
そうですか、あとは子作りのみですか、、。
なんか家畜のような気分だなあ。

>91
仕事して家に帰ってもがんばらなきゃいけないんですね、やはり。
でも一人でもいろいろ興味もてることや読書などしててくれれば助かります。
彼女のせいにしてはいけないと思ってますけど、
今の自分には働いて毎日長時間かけて家に帰って来るだけで精一杯です。
休みの日はひたすら眠りたい。
94愛と死の名無しさん:02/06/18 22:39
>>93
>休みの日はひたすら眠りたい。

ってことをきちんと伝えたの?
95愛と死の名無しさん:02/06/18 22:48
91ですが、>93
別にがんばらなきゃいけないって言ってる訳でもないし、そもそもなにをがんばるの?
付き合ってる間はがんばってたってこと?
で、結婚したらもうがんばる必要はなくなったってこと?
妻には働いてもらって経済力つけてもらったほうがいいんじゃないの?
私だったら子供もいないことだし経済力があったら(略
96愛と死の名無しさん:02/06/18 22:49
>21
もう別れたら?
妻への愛情、もうないんでしょ?
奥さんも21といたら疲れるんじゃない?
97愛と死の名無しさん:02/06/19 00:19
21の奥さんは、ぼーっとしているのが性に合ってるんだよ。
21が勝手に「読書して欲しい」だの、「活発にしていてほしい」だの
言ってるだけ。
つーか自己中すぎ。懐が狭すぎ。

21の奥さんの方がよっぽどかわいそう。
98愛と死の名無しさん:02/06/19 00:27
結婚後1年8ヶ月。
ダンナ、7歳で母親、15歳で父親を亡くしてます。
なので、箸で皿を引き寄せるわ、タオルなどを投げて渡すわ、
うちの親のしつけと比べると、自由奔放に育っているなぁと。

まだ小梨ですが、先行きチョト不安。子供のしつけに関しては。
でも、早くから(中卒)で働いているだけあって、社会常識的なものはしっかりしてるけど。
99愛と死の名無しさん:02/06/19 00:30
>>98
なら、あんたが、今から夫の躾をしなはれ。
100愛と死の名無しさん:02/06/19 00:46
>>90
結婚すると気が抜けちゃうんじゃなくて、気を抜いて生活したいから
結婚したんだと思われ。
もともといつ何時でもお気楽コースを選ぶ自堕落人間だったんでしょう。
それを「家庭的」と自分に都合良く勘違いしたのがそもそもの間違い
だったわけだから。
もともとキャパが少ない人にあれこれ要求しても、口うるさいと思われ
るだけだよ。
それに奥さんは惚れられて結婚したと思ってるだろうから、立場は奥さん
の方が強いんじゃないの?まさか自分に惚れてる薄給亭主がこんなところ
で夜な夜な愚痴を言ってるとは想像すらできないだろうね。
101愛と死の名無しさん:02/06/19 01:31
21の妻はヒキーと変わらないね。
ヒキーと同居はつらいな。
102愛と死の名無しさん :02/06/19 02:01
21の奥さん真面目にこつこつとやる優等生タイプだったんだろうねぇ、
でも、学力と生活能力は比例しないからねぇ・・・
子供以外でも、なにか目標とか考えることをするようにしてあげたらいいんじゃないかな?
たとえば旅行に逝きたいって21さんが提案して予算をいって、最高の旅行プラン
お願いします。っていって奥さんに任せるとか
そしたら、奥さんだっていろいろ調べるてわくわくするかもしれないでそ
仕事から帰ってきた後、どうだった?いいとこ見つかった?なんて声かけたりしてみて
好きでプロポーズして結婚したんだから大切にしてあげてね 長文すまそ
103愛と死の名無しさん:02/06/19 02:08
>>21
嫌なら、俺の嫁さんなってもらっていい!?
104愛と死の名無しさん:02/06/19 06:45
>>102
妻「ねぇねぇ、たまには旅行でも行かない?」
21「勘弁してよ。俺は仕事と遠距離通勤でいっぱいいっぱいなんだよ。
  たまの休日くらい休ませてよ旅行に行きたいなら友達と行けば?」
妻「・・・そうね」


−−−−−−−−−−−−−終 了−−−−−−−−−−−−−
105愛と死の名無しさん:02/06/19 09:28
>>21って、>104の言ってるみたいになってそう。
だから余計に無気力に。
仕事行って帰ってくるだけで生活精一杯って言うけれど、
じゃあ、何のためにケコーンしたのかわかんないじゃん。
だったら1人で暮らしていたほうがよかったんじゃないの?

とりあえず、>>21の頭には
自分=ご主人
奥さん=家のことをやってくれる家政婦
っていう図式が出来上がってそう。
106トラップネス:02/06/19 09:36
最近は同棲してから結婚というスタイルが増えているようですね。
意見はさまざまだとおもうけどそうゆうほうがいいのでは。

これから日本の結婚スタイルはどうなるのかしら・・・。

35歳としてたのしみだわ。
107愛と死の名無しさん:02/06/19 10:04
>106トラップネス
35歳ならもっと日本語わかっててもよさそうだけど…

>>そうゆうほうが
「そういうほうが」だろ?
小学校卒業してる?
108愛と死の名無しさん:02/06/19 10:40
>>107
別にいいじゃん。
つまらん突っ込みいれるなよ。
そういうのを無駄っていうんだよ。
109愛と死の名無しさん:02/06/19 10:44
すごいよ!マサルさん。

110愛と死の名無しさん:02/06/19 10:56
>80頭の回転の早さと口調の早さは必ずしも一致しないよ。
早口で頭の回転が悪いヤツ見ると鬱になる

たしかに。早口なのに頭回転悪いのが俺の部下だった女性28歳で
あまりの使えなさに閉口した。
ただ、思ったことを口に出してるだけなんだよね。
ヒンシュク買いまくりのオデブ女sage
111愛と死の名無しさん:02/06/19 14:46
>21さん
結婚して9ヶ月の主婦です。
えっと、はっきり言って奥さんはぼーっとしてるんじゃなくて
ぼーっとしたいんだと思います。
ずばり、結婚の段取りやら一息ついたので、無気力状態なんですよ。
ほっとしたいのはあなたより奥さんかも。

私も2ヶ月はほんと最低限のことしかしなかったなあ。
うちのダンナは暖かく見守ってくれましたが。
でも2ヶ月経ったとき妊娠発覚!!つわりで今度はダメダメ人間に
なりました。

「家庭でも何かしなくちゃいけない!!」って考え込むことないですよ。
料理作ってくれてるんだったら、「おいしい」の一言でどれだけ
人間安らぐことか。
べらべら饒舌になることもありません。笑顔が絶えない家庭にすることも
ありません。
21さんが出来る範囲内でいいから、奥さんに一言声かけてくださいな。

9ヶ月のまだまだ未熟な妻からの一言でした。生意気だったらスマソ。
112愛と死の名無しさん:02/06/19 15:21
>>111
ごくつぶしの意見でした。
113愛と死の名無しさん:02/06/19 21:58
>>112
子どもがお腹にいる人が、なんでごくつぶし?
11421:02/06/19 22:06
>111

>ずばり、結婚の段取りやら一息ついたので、無気力状態なんですよ。
>ほっとしたいのはあなたより奥さんかも。

これはあたっているかもしれません。
うちは、出会って3ヵ月で入籍、新居探し、式場探し、引っ越し、
挙式、二次会、と初めて知り合った直後から行事続きでして、
すべてイベントが終了したのが先月でした。
この半年、二人で駆け足状態のまま、すべてこなしたので急に
共通の課題を無くしてしまったのかもしれません。
確かに疲れているのはお互い様なのかもしれません。反省してます。

>102
>21の奥さん真面目にこつこつとやる優等生タイプだったんだろうねぇ、
>でも、学力と生活能力は比例しないからねぇ・・・

その通りなんです。なので責めるわけにもいかず、、。
最初は慣れない新生活だからな、、と思ってガマンしてたんですが
なんだか、家のことを安心してまかせてられないような不器用さで。
恋愛中だったら、そんなところも守ってあげたい愛おしいで済んだと思います。

今まで、年上のきついタイプとしか付き合ってばかりでしたので
自分が元彼女にすっかり頼っていた事に気が尽きました。
でも結婚したら一生シリに引かれそうだし、
良い加減に同じパターンから抜け出したかったんです。

やはり昔の彼女の逞しいところと比べちゃうんでしょうかね。
でも皆さんの言う通り、もっと長い目で奥さんの成長を見なきゃだめですね。
つい疲れていて、短絡的に彼女のこと責めていました。

出会って直ぐに猛烈なアプローチしてから先月までイベントこなし続けてたこの半年。
ここへきて初めて冷静に彼女を見つめられるようになったのかもしれません。
順序は逆ですが、これから彼女のこと知ろうと思います。
115愛と死の名無しさん:02/06/19 23:04
>>21
自分に都合のいいレスにしか返事かかないんだったら、書くのヤメレ!!
116愛と死の名無しさん:02/06/19 23:13
>115
すみません、帰宅してからロムるのですべて読みかえせてませんでした。
何番の方かわかりませんがレス下さったのに済みませんでした。

しかし、みなさんが言う通りもっと彼女と向き合わなきゃ、、と思いました。
ここで愚痴を沢山きいてもらえたんでちょっと気持ちが変わりました。
カキコむ時間をこれから彼女に向けようと思います。ロクに奥さんのこと知ろうとせずに
半年走り続けてしまったことキモに命じます。
117愛と死の名無しさん:02/06/19 23:34
21の妻は
50年後一緒にいて良かったとマターリ思える相手かもしれんね。もしかしたら。
118愛と死の名無しさん:02/06/20 00:23
50年待ちつづけるのかぁ?
119愛と死の名無しさん:02/06/20 00:25
80歳と75歳? マターリというより恍惚の人という気が・・・
120愛と死の名無しさん:02/06/20 00:56
夫婦で同じ目標を共有できてないことが問題だね。
お互いに寄生先と癒しを求め合って結婚しただけで、他のことは
あまり考えてなかったんじゃないの?

いずれにせよ、子供を作るかどうかは一度真剣に話し合った方が
いいと思うけど。

121愛と死の名無しさん:02/06/20 04:35
天然系の女なんて本当にいるんだ。
私のまわりには天然のフリしている女しかいない…。
でも、フリだけの女とは友達になれるけど、ホントにぼ〜っとしたコは私ダメ。
面白くないもん。仕事相手だったら、殺したいぐらいイライラする。

旦那もおっとりして優しいタイプが良いけど、ちゃんと話ができないのは
問題外だし。やっぱちゃんと会話を楽しめる人がいいな。
122愛と死の名無しさん:02/06/20 05:53
離婚予備軍はご祝儀返せ
添い遂げる覚悟がないのにつがいになるな
123愛と死の名無しさん:02/06/20 08:37
>>120
>お互いに寄生先と癒しを求め合って結婚しただけで、
そのもくろみが外れると、リコーンにつながるのでしょう。
まあ、変えていこうという努力を「お互いに」しないとね。
124111:02/06/20 08:51
>21さん。
前向きに考えて下さったそうで、ほっとしています。
ここのレスちょっときつい意見が多いようですが、
余り気になさらないほうがいいと思います。

>なんだか、家のことを安心してまかせてられないような不器用さで
っておっしゃっておられますが、
引越しをされたということは、台所など環境が全く違うところで
料理、洗濯をするわけです。
私はやっと最近慣れてきたかなあ・・というところ(ちょっとのろすぎかな?)
1年たったらなんとかなるかな?ぐらいの心構えでおられた
ほうがいいかも。
実際、手際よくパッパと出来るようになるにはそれぐらい
時間が必要かと思います。
もしかしたら、意外と私より奥さんの方が早く出来たりして・・・
先は長いです。お互いにね。
数年後には笑い話になるとおもいますよ。
21さんと一緒に生活をするという決断をした奥様を
まず信じてあげてくださいね。

125愛と死の名無しさん:02/06/20 09:03
いや、キツイ意見もちゃんと読んで気にしたほうがいいと思うけど。
まぁ同情レスが欲しいだけなら読まなくてもいいかもだけど。
126愛と死の名無しさん:02/06/20 11:34
まさる、童貞すてたか?
家具は買い換えたか?
127まさる:02/06/20 13:53
>>126
うるせーなー
童貞捨てたよ!
家具も買い換えたよ!
他板のこと、持ち込むんじゃねえよ!
128愛と死の名無しさん:02/06/20 13:57
浜崎みたいにはなれそうか?
129まさる:02/06/20 14:18
>>128
うるせー!
まだだよ!
ヴォゲ!
130まさる:02/06/20 15:21
いままで皆さん、まさるのお相手をしていただいて
有難うございました。
私は、まさるという固定ハンドルを只今をもって
捨てさせていただきます。
では、またどこかで。
131愛と死の名無しさん:02/06/20 15:25
28 名前:西村の同級生 投稿日: 2001/02/12(金) 10:08
中学の頃クラスでイタズラ電話や下駄箱の靴が紛失する事件が頻発したんだけど
その時、女子の間では「犯人西村」説が跋扈していた。
真相は藪の中だけど、実は私もそう思ってたうちの一人。
証拠もないのに疑いをかけるのは悪い事だと思うけど、西村にはそういう嫌疑を抱かせる
雰囲気があったのも事実。
132まさる:02/06/20 15:52
私、まさるはしばしの間、考えたのです。
このまま、まさるを捨ててしまっていいのだろうか、と。
そこで私、まさるは再び、復活することにしました。
皆様に駄すれだの糞スレだのいわれる、あのまさるを
今、捨てるのは、やはり惜しいと考えたからです。
まさるは復活しました。
またスレを立てるので、そのときは、暖かいレスをください。
では。
13321:02/06/20 18:59
>111さん
どうも有難う。
とにかくこれからようやく行事にナシで奥さんと
向き合おうと思います。二人に共通していたのは
即結婚したい!という気持ちだけだったような気がして
正直いってもう何も共通項が残ってないような気がして恐ろしくもあります。
とはいっても子作りでごまかせる気分でもありません。
子供は彼女との距離が埋まらなければ欲しくないですね。
今度は慎重に考えます。

それから、家庭板の「男の本音」スレッドへこれから引っ越すことにしました。
先輩方の話もちょっとのぞいてみようと思います。お邪魔しました。
134愛と死の名無しさん:02/06/20 19:11
>>21
なんかさわやかだな。
お元気で。
135愛と死の名無しさん:02/06/20 20:26
まさるのスレと言うより
21のスレみたいだ
136愛と死の名無しさん:02/06/20 21:48
<<135
ほんとだね
137愛と死の名無しさん:02/06/20 21:52
、、、、で、まさるは一体何サボってんの?
21さんが引っ越しちゃったよー。
138愛と死の名無しさん:02/06/20 22:58
21がいなくなったんで終了するか
139111:02/06/21 08:24
>21さん。
お礼を言ってくれたのはいいのだけど・・わかってくれたのだろうか?
ちょい不安だ・・
140愛と死の名無しさん:02/06/21 09:59
あ、まさるってこのスレの1だったんだ。誰だこいつと思ってたよ。ごめんな
141まさる:02/06/21 14:43
いいよ。
21が主役みたいなもんだったから。
142愛と死の名無しさん:02/06/21 16:18
>111
まあ、子作りで誤魔化す気はない、といってるから
大丈夫じゃないの>21
奥さんが好きなのかどうかもよくわからないままだった頃より
マシになってると思うしさ。

ところでまさるは一体なにしとったわけですか?
143愛と死の名無しさん:02/06/22 00:11
>140
同じく!
144まさる:02/06/22 01:17
事情がありまして、この度、インターネットに接続することが
できなくなりました。
今まで、私、まさるを応援してくださったみなさん、
本当に有難うございました。
また、いつになるかは分かりませんが、
この板でまさるという名前のコテハンが現れれば
そのときは、暖かい対応をしてください。
では。ありがとうございました。
145ゆーりん:02/06/23 15:00
ネカマのユーリンです!みんなよろしく!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/intro/1024736723/

このスレ、アタシチョー好きなんだけど!
みんなもアタシのスレに来てよね!
なんでもいいの!
書いていって!
146愛と死の名無しさん:02/06/23 15:31

このスレで「地雷」扱いされている
おっとりしているように見えて、実は単なるバカは
以下のような奴に違いない。有名な性格分析より。

http://www.taisei-e.co.jp/seikaku/kekka/cccca.htm

147愛と死の名無しさん:02/06/23 19:42
まさる、普通にまだネットやってるわよ。
148     :02/08/12 22:44
149愛と死の名無しさん:02/09/18 08:12
150愛と死の名無しさん:02/12/11 10:07
まにあうかな?
151山崎渉:03/01/08 00:36
(^^)
152山崎渉:03/01/21 00:53
(^^;
153愛と死の名なし:03/02/26 06:39

154愛と死の名無しさん:03/02/26 08:18
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト                      
音楽ギフト券の全プレあり              
http://k-free.com/tubaki16/ongakudb.html               
155山崎渉:03/03/13 12:26
(^^)
156山崎渉:03/04/17 10:17
(^^)
157山崎渉:03/04/20 04:53
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
158山崎渉:03/05/22 00:49
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
159愛と死の名無しさん:03/05/28 00:50
a
160山崎渉:03/05/28 15:22
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
161愛と死の名無しさん:03/05/31 14:05
私もそう思われているだろうな(哂
毎日一日中ぼぉっとしてるのだ  ぉぉ
162100人に1人:03/06/06 10:19

◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーまで至らない気質の偏りもある(遺伝))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html


16310人に4人:03/06/06 10:20

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
164山崎 渉:03/07/15 12:37

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
165愛と死の名無しさん:03/08/15 03:10
揚げてみる。
166愛と死の名無しさん:03/08/15 07:40
山崎ってここんところいないな。
167山崎 渉:03/08/15 19:17
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
168愛と死の名無しさん:03/08/22 21:37
揚げてみる。
169愛と死の名無しさん:03/08/23 01:19
このスレ、>>1-5が一番面白かった。
170愛と死の名無しさん:03/10/03 18:32
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
171愛と死の名無しさん:03/11/12 20:02
.
172愛と死の名無しさん:03/12/02 21:03
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.0120-58-4072.com/
携帯から http://www.0120-58-4072.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
173 :03/12/02 21:52
<血液型O型のいかがわしい特徴> ( なんでも気を許していると調子に乗ってつけこんでくるぞ! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数派のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやる。 )
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておいて関係ない人に振り向けバックレようとする姑息さ ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / 関西人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )  他人の勘違いは許せない。
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を険悪にする。次第に自分から耐え切れなくなりあきれて話題をコロコロ変える。
■いつの間に恩を貸してるように振舞うが、自分のためであると見抜かれる。恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレるが相手がキレると今度はビビる。
■顔が見えない相手と喋っているのに毒舌かつ強気。面と向かったら人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないけど、Kさんがあなたをアホかとバカかと… ヒヒ) ネット弁慶。
■無理な人の真似をしケチをつけ、批判される所には現れない。観察される側になると極度に焦る( 直接対決が苦手。言い返されにくい状況を計算する )
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げて餌食にする。わざと攻撃を誘って憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■人に相手されん事ばかりウジウジ繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくのはてに相手にわからない方法でキレる。
■半端な体験から集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは… / ○さんによく似てるから駄目だろうね / 背が高い奴はどいつも… )
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175愛と死の名無しさん:04/02/19 18:54
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーまで至らない気質の偏りもある(遺伝))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html
176愛と死の名無しさん:04/05/19 16:20
ウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /!   ,.::'::::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ヽ、:::::::::::::::::::::|
     ,.イ  | /::::::::::::;: ‐''"´ ̄ ̄``'、ヾヽ     ,,..      `''‐、_::::::::|
      /::|  レ':::::::::::/      ___. ゙、、_ノ7/,/::(_      ,. -‐''"::::i
     ,'!::::!  ヽ:::::::/       ,.ィ':::::::::::゙,``'i、;;;;ノノハ;__::::`‐...,,_', \::::::::::/  
    .!|::::::゙,    \    /   !::::::::::::i.  |/   /ヘ'''  '=、-、ヽ ヽ:;ノ、  
    l l::::::::ヽ    `''‐-r'′   l:::::::::::::| l7    /    ̄     /rへ,i 
    .i '、:::::::::\     |     |:::::::::::::| !  _,.`         /f i } ||. 
    ゙, ヽ::::::::::::`ヽ.、_,l     !::::::::::::;' / `トヽ ̄         /ィ ノ ,.ノ 
     ヽ \:::::::::::::::::::/     /:::::::::::// ノ/ニニ二ヽ      /、_,.r'"  
      \  `ヽ:、:::/   /:::::::::::/ /_``   'ゝヽ    /        
       ` 、,../    ,/::::::::;:∠-‐'′ ``'ー-‐'゙`   ,. /
            ` ‐-;-'--‐ <.  ヽ、       ,.. - '" /    
__ ,,.. -─一¬ヾ´ヽ、;;;;;;;;;;;``;;;.、 `''ー---‐ ''"´   /ヽ、  
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
     ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
     ごめんなさい。死にたくないんです。
________________________________
ノロウノロウノロウ呪ウノロウノロウノロウノロウ呪イノロウノロウノロウノロウ呪
177愛と死の名無しさん:04/06/05 16:49
あげ
178愛と死の名無しさん:04/06/16 00:11
保守
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ