1 :
愛と死の名無しさん :
02/04/05 23:58 答えられる範囲でお答えします。
御影石はいくらでどこから仕入れるのですか?
石材店に「今うちにある一番良い石は白御影で韓国産で60万、 黒はインド産で80万」って言われましたが、相場ですか? サイズは長方形の標準墓石サイズ。 日本産の石が良いのですが、そういうのはないのでしょうか?
1です
>>2 御影石の産地は国内、国外さまざまです。
種類もいろいろ、値段もいろいろ。
国内産の石は産地の業者を通して入荷しています。
海外産のは輸入代行業者を通します。
>>3 輸入品よりも高値ではありますが、国産の石もあります。
石材店によっては取り扱っていない場合もありますが
入手の難しいものではありません。
値段については、石代の他に、墓石の加工費や工事費が
どれだけかかるのか確認しましょう。
石の値段が安くても、総額が高くなってしまっては
元も子もありませんね。
最近では、輸入品のカラー御影石もあります。 赤みがかった石や、青みがかった石などがあって 比較的若い年代の方に人気です。 また、大理石など、これまでに使われなかった石も お客様の希望により使われるケースが増えています。
1さん、ありがとうございました。 墓石の改装及び囲い(名称がわかりせんが)の造成を含めて 工事費含め凡そ80〜100万を見積もっています。 もちろん安く上げることも出来るが、石の価格次第と言われました。 石は国産のものも入手出来るとのこと等、参考になりました。 恐れ入りますが、もう一つお願いします。 石材店が言うには、墓相はあまり関係ない、あくまでその地方や時代の好みや流行 だそうですが、如何でしょうか?
>>3 どういたしまして。
墓相についてはおっしゃる通り地方や時代によって
いろいろな意見がありますが、信じるか信じないかは
建墓されるご本人の自由です。
むしろ、大切なのはご先祖様を敬う気持ちです。
ご先祖様への想いや、これからそのお墓に入る3さんの
願いを込めてお墓を建てれば問題ありませんよ。
1さん ご助言、感謝致します。 重ねて御礼申し上げます。
9 :
愛と死の名無しさん :02/04/20 22:04
スレの種類として貴重だと思うのでage
10 :
愛と死の名無しさん :02/04/21 15:53
>>1 様
良い墓石屋と悪い墓石屋を判別する方法はありますか?
例えばこういうことを言う業者は避けたほうがいいとか・・・。
11 :
愛と死の名無しさん :02/04/21 18:14
1さんは経営者ですか?従業員ですか?
>>10 さん
一概に「こういうとこはダメ」と言い切ることはできませんが
対応の丁寧さや料金の明確さが目安になるかと思います。
「全優石(全国優良石材店の会)」の加盟石材店を選ぶのも
手段の一つかも。いい石あります。
子から孫・・・と子孫まで長くお付き合いする事になりますから
信頼のおける墓石屋を選びたいものですね。
>>11 さんこの業界かなり狭いので(親戚とかね)内緒にさせて下さいな。
13 :
愛と死の名無しさん :02/04/23 00:55
ニチ○ョクに就職したいんですけど、どう思います?悪い噂とかありますか?
14 :
愛と死の名無しさん :02/04/23 08:59
13さん 良くも悪くも実力主義の会社だと思います。 ご自分の営業力に自信があるのであればお勧めですがなまっちょろい気持ちなら 絶対通用しません。うわさはあくまでうわさなので悪く言う人もいるかもしれま せんが少なくとも私は営業面については認めざる得ないと思ってます。 おそらく13さんはこの業界ははじめての方だと思いますのでこの会社で通用 するなら日本中何処の石材店に言っても通用すると思いますよ!
15 :
愛と死の名無しさん :02/04/30 13:26
大理なんか使うなんて初めて聞いた。 どう考えても実用的とはおもえないが・・・
16 :
愛と死の名無しさん :02/04/30 16:49
実家の墓、壺があといくつかで一杯になるみたいなんですけど、 どうしたらいいんでしょうか・・
17 :
愛と死の名無しさん :02/04/30 22:24
>16 実際には後いくつかお骨が増えるのは何十年後になるのではないかと思われます。 地方によってまつり方が違いますので一概にはお答えしかねます。 16さんはどちらにお住まいですか?宗派は?お墓の形は?
18 :
愛と死の名無しさん :02/05/01 13:28
将来的に後継ぎがいなくなることが予想される墓を 購入?する場合は、どのような点に注意して 墓を探したらいいでしょうか? <例> ・家族は夫(先日他界)、妻、息子1人(軽度だが知的障害)、娘1人。 ・息子は障害がある為に結婚・墓の管理は難しいものと予想される。 ・娘は結婚して姓を変更。色々事情があって子供はいない。 (娘の血も途絶えることが予想される。) ・遠方の田舎に夫の両親と先祖の墓があるが、 色々事情があって住みなれた地に墓を購入予定。 娘が出戻らなければ恐らく墓には3人(夫、妻、息子)が 入ることになるとは思います。ちなみに、私は娘の立場です。
19 :
愛と死の名無しさん :02/05/01 22:51
>18 何処でどのような墓地を購入して墓石をたてられたとしても結果的には同じこ とだと思いますが、何処の霊園でも使用規則というのがあって使用規則には大 体継承する人がいなくなった場合、要するに管理料が未納になって一定期間が 経過した場合の対応について明記されてます。 多くの場合はご両親が亡くなられて33回忌、人によっては50回忌くらいで切り上 げますのでその時点でお墓を整理して更地に戻して返還するというのが一般的 です。18さんのようなご質問は一番多く相談される種類の事ですが何処の家 庭でもいつかは迎えるであろう事です。お墓を購入する方のすべての人が何時 かそういう時期を迎えるのだと思っても差し支えないかと思います。 結論で言うとご心配することなくご予算、お母さんのお参りの利便性等を十分 考慮して購入されることをお勧めいたします。
20 :
愛と死の名無しさん :02/05/01 23:56
1さん、過日ご相談した3です。その節はありがとうございました。 工事費込み100万で、満足のいく改装が出来ました。 古い墓石も住職にお経を上げてもらってきちんと処理してくれました。 石は国内産の白御影で、囲いや墓誌も含め全体的に清々しく、 お参りに来ようという気持ちになりました。 ところで 墓石屋さんとは、今後とも修復改装等でお世話になっていくと思いますので、 お参りする子孫が続いていく限り「今後ともよろしくお願いします」ということで 良いんですね。 ご同業の方にこのようなことをお聞きするのも失礼かと思いましたが 葬儀に関することで「今後とも」は避ける傾向のようでして、 後で親族に叱られました。私自身は当然の挨拶だと思っておりましたが これは墓石屋さんに対しても失礼だったのでしょうか?
21 :
愛と死の名無しさん :02/05/02 09:59
>20 それでよいです
22 :
顔も名前も出さずに毎月100万円 :02/05/02 10:05
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入
●10,000円単位の高収入
1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
http://www.future-web.tv/7823/
>>19 やはり、お墓を購入する多くの方が気になっていることなんですね。
仰る通り、利便性を十分に考えてお墓を購入しようと思います。
アドバイス、ありがとうございました。
24 :
愛と死の名無しさん :02/05/04 10:32
知り合いの実家が墓石屋で、安くお墓を作ってくれるという話になりました。 既に墓地を購入している霊園へ墓石を立てたい旨を伝えた所、指定の業者以外はダメだと言われました。 こういう事ってあるのでしょうか?
25 :
愛と死の名無しさん :02/05/04 19:53
>24 墓地を購入されるときにあらかじめ墓地使用規則の説明があります。 その中に墓石工事は管理者の指定する業者とすると明記されてる場合が多いです。 その説明を業者がしてないとは考えにくいので多分お忘れになっているのだと思います。 知り合いの実家の方も墓石屋さんである以上その辺の事情を知らないと事はありえません 当然お知り合い価格なので一般の業者のお見積もりとは違ってくるとは思いますが指定業 者制にしているにはそれなりに管理者側にも正当な言い分がありますのでその辺はお聞き になってると思います。お知り合いの石屋さんもそれを押して建ててくれるとは思えません。 結論が最後になりましたがお知り合いの石屋さんでお建てになることはまず出来ませんので 知り合いに石屋があるけどおたくでしか建てることが出来ないのなら…という感じで価格を 交渉してみてはどうでしょうか?それが出来る限りの最良の方法だと思います。
亀レスですがありがとうございます。 実は自分の直系の最近の話ではなかったんで、連休中に当事者に伝えておきました。 アドバイスどおりに交渉するよう説明します。
27 :
愛と死の名無しさん :02/05/13 16:14
>>1 さん
じゃあ質問。
>460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/07 13:08 ID:atN26NMt
>私は敗北主義者です って言葉がヘルシングって言う漫画の中で使われてた気がする。
>関係ないのかも知れんがあれも虐殺シーンの時にこの文句が首に掛けられてたし。
>239 名前: 投稿日:02/05/12 15:31 ID:JZ2yfeP3
>
>>237 ヘルシング4巻参照
>該当ページうpしてあげたいけど兄貴が寝てて貸してくれない
↑↑猫虐待事件のネタ元らしいけど、これ本当?↑↑
真相を確かめてくれ
ネタ元とされてるスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1019919627/
28 :
愛と死の名無しさん :02/05/20 22:06
このたび墓を新しく建てることになり、石材店で石見本を見ながら検討中の者です。 中国の石で万年青と言われる緑色の石が好印象なんですが、硬度とか吸水率のほか 全般的に見てどういう石なんでしょうか。石材店に聞いてもどの石も同じ位誉める ので、検討がつきません。また、他にあのような緑色の石はあるんでしょうか。
29 :
愛と死の名無しさん :02/05/20 23:39
万年青という名前は聞いたことがありませんがお値段はいかほど? 中国の石は番号がついてて名前はこっちの商社がつけることが多いので大きさ、形、値段によって 判断できると思うのですが… それからあなたのお住まいの地方によって流通の経路が違いますのでそのあたりを差し障り無いなら 教えてください。
誠に不躾な質問ですが、墓石屋さんというのはBの職業だと 人権板にありましたが、やっぱそうなんでしょうか?
31 :
愛と死の名無しさん :02/05/21 15:58
>30 違います。人口の割合に対して多いか少ないかまでは知りませんが… 何でもこじつける人っていますね!
32 :
愛と死の名無しさん :02/05/21 21:57
28です 約2平米の洋墓で140万ほどの見積もりです 色は濃い緑で白御影の白の部分が緑に変わったような緑地の中に黒の細かい粒が あります。何かうまく表現できませんが、少し距離をおくと緑一色に見えます。 住まいは愛知県です。 宜しくお願いします。
33 :
愛と死の名無しさん :02/05/22 00:08
>28さん ゴメンナサイ。やっぱりその石はウチの方では出回ってないためわかりませんでした。 どなたかこのスレを見てる同業者の方?ご存知ありませんか?
34 :
愛と死の名無しさん :02/05/24 03:22
1さん、34さん いろいろありがとうございました。
白系の石は年月がたつにしたがい、変色?すると聞いたのですが本当でしょうか? 雨だれの模様とかがつくらしい、との事でした。
白系がどうというよりも、石種による吸水率の問題だと思います。 石の組織が粗ければ、石の目に水が染み込み、シミになるということで。 白系の石は色々ありますが、白御影は目が粗いためシミになりやすく、 庵治石などは目が詰まっており、粘りがあるため水を吸いにくいです。 また同じ石でも中国・国産によって品質が違います。
38 :
愛と死の名無しさん :02/07/02 17:03
交通事故で亡くなった場合、○○家之墓というのではなく、 個人墓(○○○○之墓)の墓を作るものなのですか? そういう、いわれがあるとか? 養父の墓が個人墓です。何故かな?と思いまして・・・
39 :
愛と死の名無しさん :02/07/08 01:20
>>38 埋葬される方の死因とお墓の形式を関連づけた
決まりやいわれは特にありません。
個人墓にされるケースでは、親類関係やご家庭の事情で
先祖代々の墓に入れないなどの理由がある場合が多いです。
また、記念碑的な意味合いで個人墓にされるケースもあります。
40 :
愛と死の名無しさん :02/07/16 00:12
お盆あげ。
41 :
愛と死の名無しさん :02/07/18 11:18
お墓を立てることを計画中です。でも、何かにつけていつもの自分の経済 感覚と違うんで面食らうことが多いです。 素朴な疑問ですが、お墓の原価ってどのくらいなものなのでしょう。 石の種類によってそんなに違うものなの? 葬儀社から紹介を受けたんではなくって、石屋さんと直接交渉しているんだ けど、少し安くしてくれるかな?(バックマージンはあると思う)
石屋スレから転載 85 :愛と死の名無しさん :01/11/11 01:00 その辺の岩拾って墓石にして売ってるんじゃあるまいし、相場ってもんがあります。 石の採掘→墓、になるまでけっこう工程ふんでるので、石自体より人件費が高い。 それらを含んだ石の原価+墓石会社運営費用等が「墓」の値段に反映されている。 土盛りの上に石1つってわけにもいかんだろ。 石屋も、展示場の維持管理・建立の保証料・墓地開発とか金かけてるしね。 ボッてるとこはボッてるけど、価格競争が始まってるから安いトコは安い。 そういう所は石が粗悪だったり、建立後のフォローが悪いとかあるかもしれない。 あくまでも、石そのものではなく「墓を買う」のだということをお忘れなく。 説教くさいのでsage 但し輸入か国産か、石種によって値段はかなりちがいます。
石屋選びの基本中の基本 店舗がある 在庫を持っている 名刺1枚で商売してるような石屋の尻拭いはもういやなんで、 せめて上の条件にかなう石屋を選んでね。
石屋を選ぶ事は難しいと思います。何故なら、霊園を選ぶ時点で出入り業者たる 石屋が限られるからです。「全優石」加盟云々もあまり関係ないでしょう。以前は 墓石の部材毎の価格表示をしなかったのが「全優石」の店でしたから。 業界トップクラスの規模の石屋でも加盟していない会社もあります(w 現在のような加工が出来るようになったのはつい最近ですし、墓誌なんて30年前は 無かったのでは?すべて石屋が食うためです。 石は自然が生み出すものです。工業製品のような「国産」「〜産」の違いがホントに あるのか?冷静に考えれば無いでしょう。 切り出す為の人件費と産出量から言って国産は不利です。希少性で値段が高い。それだけ。 公営霊園は石屋の数が沢山あり墓石代も平均的に安く、石屋は儲けが少ないです。 民間霊園は石屋が1〜5社位が平均で、選べるようで選べません。石屋同志でフリー見学者 (紹介なし、チラシ持参なし)を順番で分けるからです。墓石の値段も高めで平均します。 公営も民間も値付けを協定(カルテル)するからです。 あとは、細かい注文を聞くか、納期を守るか、約束を守るか次第でしょう(w 大手の石屋の営業は3uフルコース(基礎工事・外柵・墓石・塔婆立・墓誌) 外国産白御影石で250万円(永代使用料除く)で約10万円の報奨金ですかね。
45 :
愛と死の名無しさん :02/07/21 00:10
20日、近所のお寺で墓園の売り出しがあったので見に行きました。 【内容】 ・使用場所:0.81u ・永代使用料:324000円 ・管理費(1年間):5000円 ・工事一式:651000円(墓石は7寸の御影石で白龍石、家紋、字彫りを含む) 費用は全て込みで合計100万円ほどです。墓石の後ろに記入する建立者の 名前や戒名は別途料金が必要と言われました。 21日に返事することになっています。 営業の方はこんなに安くていいところはなかなかないと言われ、 急き立てるように薦めるのですが、はっきり言ってこの値段が 妥当なのかよく分かりません。 檀家になる必要があることは伝えられています。 しばらくの間は境内を直すような話も出ていないので、当分の間は 出費はないと思われるとのことですが・・・。 クーリングオフについても出来ることは確認しましたが、返事を今日の 夕方にはしなくてはいけないのでかなり困っています。 (全優石に連絡をしようと思いましたが、土日休み・・・)
46 :
愛と死の名無しさん :02/07/21 10:00
age
>>45 さん
お寺の境内と一体、または隣接した民間霊園の場合、最近は「宗旨宗派自由」という
広告が当たり前のようになってますが、由緒あるお寺なのでしょうか珍しいですね。
とは言うものの「宗旨宗派自由」を謳っていても、購入後の祭祀事はそのお寺の宗旨宗派
のみで行う規則になっている所が多く、注意が必要です。
檀家にという事が条件のようですが、貴家の宗旨宗派と相違してはいませんか?
大変大事な事です、確認してみてください。
324,000円/0.81uという事で1平米あたり400,000円の永代料設定という事になりますね。
関東周辺の民間霊園の相場で言うと東京・神奈川では難しく、千葉・埼玉・栃木・
群馬あたり。
入壇する場合、別途入壇料を別に用意する必要があったり、正月・お彼岸(春秋)・
お盆・暮れ等のお布施と供物(年間5〜10万円位)、それに奉仕がお寺に対して必要。
それ以外に本堂や境内の補修整備の為、10〜20年に一度位まとまったお布施(寄付)が
あります。
あなたの代では納得しても、子孫に同じ事を継がせられるかも問題です。
これが寺墓地を嫌われる場合の理由です。
お寺の墓地に勿論良さもあります。境内(霊園内)は常に掃き清められ、お経も朝晩
本堂であげられます。何よりご本尊に守られます。
金銭的なことはともかく、貴方がまず気に入ったのか否か、家族に反対者がいるのか
否かの確認が大事だと思います。貴方が気に入られた場所は、世界中で唯ひとつ
其処だけなのですから、他の方が購入してしまえば無くなります。
>石は自然が生み出すものです。工業製品のような「国産」「〜産」の違いがホントに >あるのか?冷静に考えれば無いでしょう。 品質に関すれば、違いはありますよ。 国産は丁寧に磨いてツヤを出しますが、中国産は油を塗ります。 (暑さで油が緩み、クランプから滑るんですわ、コレが…) 輸入物は半年くらいで石がかさつきはじめ、傷みもはやいです。 また、畑違いなので理屈がつけられませんが、素材の質も違います。 同じ石種でも採掘された場所の地質によって、形成された石の特徴があると解釈していますが。 その土地で採掘された石の方が、その土地の風土になじみやすいとも思っています。(個人的に)
>>47 さん
丁寧で分かりやすい説明、本当にありがとうございます。
今回の墓園は本堂横の土地で、林の一部を更地にして売り出しており、
一般的に多い一定期間経過した無縁仏を掘り出した跡地を売り出すわけでは
ないため、こういったものはなかなかないと言われています。
宗旨宗派については現在のものと異なるため、改宗する必要がでてきます。
購入後はすぐ納骨する予定なのですが、この納骨の戒名は、現在の宗旨宗派の
ものでよいことで、その後に入れるものについてはご説明にあったように、
そのお寺の宗旨宗派で行うとのことでした。
宗旨宗派が変わることによって、供養するに当たり問題はないのかと聞いた
ところ、亡くなって50年ぐらい経っていれば成仏しているので問題ないと
言われました。今回の販売については、一切を石屋の方が仕切っている様子で
住職にまだ会っていないのですが、同じことを住職に聞いても問題ないと
言われると言われました。
でも今日は結局、契約はしませんでした。親戚に宗旨宗派の改宗が必要な旨を
伝えたところ、石屋ではなく住職に一度会って直接、改宗のことを聞いた方が
よいと言われたからです。(遠まわしに反対されています。)
場所も費用もよいと思うのですが、親戚を敵に回すことは出来ないので・・・。
入壇後の金銭的なこと(お布施、寄付など)も住職と会って確認したいと言った
ところ、決まった値段というものはない、むしろそういったことを住職に対して
聞くことは失礼と言われてしまいました。(住職と会う予定を石屋の方が作って
くれるとのことでしたが・・・)
入壇してから別途かかる費用が払えない金額だと困るから知りたいのに・・・。
もしかして今回の話は駄目になるかも知れません。
50 :
愛と死の名無しさん :02/07/22 01:10
>>47 さん
すみませんが、もう少し完結に、要点のみを書き込んでいただけませんか?
いろいろ思うところがおありのようですが、話の方向が定まらず、とても
わかりにくいのです。
全優石に賛同してる石材店と、やたら反発してる石材店があるのはどうしてですか?
>>49 お墓を求めるということは、決して安い買物ではありませんし
家族や親戚、子孫へと受け継がれる大切なものを求めるということです。
そのようなものを買うときに、よく考える余裕もないまま
早く決断を迫るような営業方法はよいとは言えませんね。
「他の墓地や霊園を見比べて、よかったらうちへ」というくらいの
余裕があるようなとこを選ぶほうがよいかと。
53 :
愛と死の名無しさん :02/07/22 01:37
民営霊園はどうして出入り業者が決まっているのか? それは、民営霊園の開発をしてるのが石材店だから。 だから、開発にかかわってない石材店を通じては その霊園にお墓を建てられないわけ。 どんなに出入りじゃない他の石材店との値段を比較したって 結局無駄な努力だと思う。 宗旨宗派だの、指定石材店だののめんどっちい制約なしで 安く墓たてたいなら、気長に公営墓地の抽選に申し込み続けろ。
>>52 さん
返事ありがとうございます。本当にその通りだと思います。
いつか買わなくてはいけないとは思いつつ今まで
延ばしてきたため、今回のように『こんないい条件はない』
という営業の方の言葉にかなりあせってしまっていたと思います。
明日、親戚と話し合う予定です。
『二度とこんな物件はない』とは思わないようにして、冷静に
考えてみようと思います。駄目だった場合は気長にまた探したいと
思います。
55 :
愛と死の名無しさん :02/07/22 02:17
>>49 さん
墓地とひとことに言っても、公営霊園・民営霊園・寺院墓地などの
種類があり、それぞれに特徴がある・・・ということはご存知でしょうか?
今回、49さんが検討された墓地は「寺院墓地」ですね。
寺院墓地にお墓を求めるということは、原則的に「そのお寺の檀家になる」
とお考えになることと言って相違ありませんから、既におわかりのように
改宗の必要があります。また、檀家としてそのお寺を支えていく立場と
なりますから、御布施はもちろんのこと、お寺で行われる行事に参加したり
檀家さん同士のお付き合いがあったり・・・と、新たな人間関係がうまれます。
もしも49さんが、町内会のようなご近所付合いの苦手なタイプでしたら、
たとえ49さんの宗派にあった寺院墓地が見つかったとしても私はお勧めしません。
檀家同士のお付合いというのは、お互いの子や孫の代まで続いてゆくものでも
ありますから・・・。
「公営墓地」というのは文字どおり、都や県、市が運営している墓地で、 宗旨宗派、施工する石屋などの制限はありません。使用料もとても安いです。 しかし、申込みがたいへん多いために抽選制になっている場合がほとんどで 必要なときにいつでも購入できるわけではありません。
「民営墓地」は公営墓地に比べて使用料は高いのですが 宗旨宗派による制約なく、また必要なときにいつでも建てられる というメリットがあります。 既に指摘があるように、その墓地の指定石材店でしか建てられないといった 規則があります。 しかし、土地の開発から建築、営業、広告宣伝を指定石材店側が 行っているのですから、ただ単に墓石を建てるのとはわけが違います。指定でない石材店での見積もりとは明らかに金額が違うことでしょうけど その裏側には理由があるのです。
58 :
愛と死の名無しさん :02/07/22 09:13
>>45 同業者らしいので、いちいちどこがどうと細かく指摘する気はありませんが、
情報が古くて言っていることが今の墓地事情とあわないような気がします。
大手石屋みたいなHNなのだしら、もう少しお勉強された方が
いいんじゃないかしら?
徐々に・・・業者の方からの反発がチラホラ(苦藁 確かに地元で採掘された石が風土に一番合っているのではというご意見ごもっともですね。 西日本(特に九州地方)に黒系が多く、東日本に白系の墓石が多いのは正にその結果でしょう。 ただ以前書いたとおり、核(玉)として使える原石はあくまで自然と時間が作るもので 人や機械の技術とは無縁ですから、混合する物質の構成は多少異なるにせよ目くじら立てる 事もないでしょう。韓国産と中国産(広いですけど)の糠目石の違い一目で分りますか? まして10〜20工程にも渡る研磨を国内でやったら仕上げの差は皆無でしょう。 「家は一生、墓石は永遠」これ嘘ですから(w 100〜200年持てば良いでしょ?墓石は綺麗でいる為にはメンテナンスが必要ですし、 50年位すると石屋さんが建て替えを薦め始めますって。昭和の始め頃のお墓お持ちの方 今現在心当たりありませんか? まあ、納得出来ない方は高価な国産をお選び頂きたいと思います。 54=45さん 参考になれば幸いです。 ただ、ご家族の総意は重要ですが(特にお墓を継承される予定の方)、ご親戚の方たちの 意見は別です。ズバリ、建立後の告知(お知らせ)程度で十分ではないでしょうか? なぜなら新規に建墓されるのは貴方と家族であって、親戚の方たちが将来納骨 される訳でもなく、勿論金銭的協力も無いと思います。宗旨宗派や家紋の確認に 協力頂くからと言って左右される道理はありません。自信を持ってください。 それと入壇の件ですが、今の時代間接的にお尋ねする事の方が変ではないでしょうか? 檀家離れが著しい時代、貴重な入団希望者(墓地購入希望者)に真摯に答えてこそ ご立派な住職といえるのでは・・・穿って考えれば、やはり条件(決まり事・入壇料) があるのかな、と。 あまり長くなると煽られますのでこの辺で(w 他にご質問、疑問ある方いればどうぞ。知識の範囲内でお答え致します。
>>59 下から5行目「貴重な入団希望者」誤りです。「貴重な入壇者」が正しいです。すいませんm(_ _)m
55=56=57さん 墓園に関する色々なパターンまで説明頂き、本当に有難うございます。 結局、親戚からの強い反対に遭った為、話は断ることになりました。 また1から探すことになりますが、今回教えて頂いたことを参考に探して 行こうと思います。本当にありがとうございました。 59さん 色々と教えて頂いたこと、大変参考になりました。 59さんがおっしゃるように建立するのは私達であり、特に金銭的に 援助がある訳ではないです。その為、建立後の告知だけでいいのでは ないかと私も思います。しかし反対しているのが直系にあたる人であるため、気持ちを無視 するわけにもいかず・・・。 正直言って今回のことではかなり疲れてしまいました・・・。 後、入壇の件について、ご説明頂いた内容でかなり励まされました。 営業の方から、非常識なことを聞くなといった感じで言われたので かなり落ち込んでいました。教えてくれる人が身近におらず、何も 知らないまま檀家になるのはかえって失礼と思ったから聞きたかったのに。 あせっていたせいもあり、質問内容がかなり分かり辛いものであったのにも 関わらず、丁寧なご説明頂き本当にありがとうございました。 本当に助かりました。 今後探していく上で、今回相談にのっていただいたような親切な石屋さんに 出会えることを祈りたいと思います。もしかしてまた相談させていただくかも しれません。その時は申し訳ありませんが宜しくお願いします。
いや、おもしろいスレだよ、ここ。 >勿論金銭的協力も無いと思います。宗旨宗派や家紋の確認に 協力頂くからと言って左右される道理はありません。
↑いいこというねえ。 >営業の方はこんなに安くていいところはなかなかないと言われ ほっといても決まるところではまずいわないでしょうね。 途中で送信してしまった。失礼。
64 :
愛と死の名無しさん :02/07/22 23:13
>>59 >10〜20工程にも渡る研磨を国内でやったら仕上げの差は皆無でしょう。
いやあ、最近じゃ研磨まで海外(中国あたり)でやってるのよ・・・。
国産の石でさえ、一度海外に持ち出して、加工してまた日本へ。
>>64 さん
それは主にアナタの会社の方針でしょう。
昔からありますよ、そう云う商社から仕入れる石屋さん。
ただ、加工場自社持ちの石屋ありますよね。それに日本の加工下請け業者さんの
安い(異常に安い)工賃考えると・・・アナタも墓石の定価(相場)が???に
思えませんか。
経営者の方だったなら関係ありませんが(w
66 :
64じゃないんだけどさ :02/07/23 23:16
それでも日本人は高いよな。 中国人は粉吸いすぎて氏んだところで 日本人ほどの問題にならないから楽。
67 :
愛と死の名無しさん :02/07/23 23:21
ところで、ニチリョウさんは業者のひと? 使ってる2ちゃん用語の古さから、同年代の空気を感じるよ(藁
69 :
愛と死の名無しさん :02/07/25 18:17
ふーん
70 :
愛と死の名無しさん :02/07/26 01:06
書店で見かけた本に、デザイン墓石というもののことが載っていて 興味を持ちました。欧米風のお墓にあこがれていたので、自分のお墓は かわいい欧米風のにしたいと思っていますが、いくらくらいかかるの でしょうか? また、そういうお墓にしても普通の仏教の法事をしてもらえるのでしょうか? お答え、よろしくお願いします。
>>70 さん
欧米風という事ですが、イメージ的には「芝生墓地」と呼ばれるタイプでしょうか?
まあ、仏式の法事の心配をされていらっしゃる訳ですから十字架型ではないと思いますが(w
現在の「和型墓石」は中国の位牌型の影響を受けていますが、この型に落ち着いたのは
江戸時代後期頃と言われており、せいぜい200年前に出来た新しい型なのです。
また「五輪塔」は古代インドのバラモン思想の五大思想が仏教の世界に影響を及ぼした
世界観を現し、鎌倉時代に最も多く建立されました。
デザイン墓をご検討中との事ですが、お墓の持つ意味をどう捉えるか再確認(特にご家族で)
する必要は無いでしょうか?
あくまで個人墓であれば建立者の一存で如何なる型も自由ですが(加工上可能であれば)、
将来そのお墓に納骨されるご家族、継承される方が反対されるようでしたら、お墓としての
価値は疑問です。
個人を偲び生前の姿をより鮮明に甦らせる。墓石の前で手を合わせると(供養すると)
そんな気分になりませんか?それがお墓の最大の意味だと思います。
以上がクリアになった上で、まず価格の事ですが、石種、大きさは通常の和型洋型の
相場と同じでしょう。ただ大きさは石種により確保出来ない場合もあるでしょう。
そして貴方の希望を形にするデザイン料が10〜50万円位加算。
更に加工費が通常に較べて20〜50%増し(難易度による)。
つまり目安としては、通常の和型(洋型)100万円(仮に)対して、130〜200万円
と言う事でしょうか。1.5倍は掛かるでしょう。
「かわいい欧米風」をご希望ならば、墓石業者が用意している「洋型」の中でご検討
されてみては如何でしょうか。
法事(祭祀)の件ですが、仏式の法事は「洋型」でも「芝生墓地」でも通常は可能です。
勿論、他の宗教様式の墓前は論外ですが。
72 :
愛と死の名無しさん :02/07/26 11:21
デザイン墓って、希望の形を作ってくれるのですか? 実は、祖父・祖母のお墓が、もうヒビが入っていて、欠けそうなんです。 霊園も都内のお寺で、この際ですから、三浦霊園あたりの公園墓地に 新しく、作ってあげたいと思ってます。従来のお墓とは、まったくイメージが 異なりますが、ハート型の墓石を作りたいのです。大きめと小さめの2つ並べて 仲良く見守ってくださいという意味合いを込めたいです。 なんせ、祖父と祖母は、年中ケンカばかりしてましたから(笑 予算は300万前後と考えてます。よろしくお願いします。
73 :
愛と死の名無しさん :02/07/26 14:47
>>72 優良霊園ガイドって本にそういうハートが2つあるお墓の写真があったよ。
本には値段が載ってなかったから、そこの石屋に問い合わせたら具体的な値段がわかるんじゃない?
ついでに都内の霊園の紹介もしてもらっちゃってもいいかも。
>>72 さん
三浦霊園ですか。海を見下ろす眺望と環境の素晴らしい人気霊園ですね。
都内の霊園からの改葬を検討中という事ですね。
墓石の棹石部分をハート2つでとの事ですが、相応の土地も必要です。
三浦霊園で永代込300万円のデザイン墓・・・正直、厳しいかもしれません。
以前カキコしましたが、民間霊園(寺墓地含む)は墓石業者が指定されていますので
他の業者に問い合わせされても現実的ではありません。
希望の霊園の設備環境確認方々、直接赴いて可能か否かご相談される事をお薦めいたします。
余談ですが、墓石のひびや傷みなのですが、水分を含んだ後熱で膨張して内部から
破損する事が殆どです。石毎の吸水性によるものです。
よく墓参時に棹石の上部から水を掛けますが、特に夏場は多量の水掛は禁物です!
清掃する目的ならば、濡れ雑巾でぬぐってください。
真夏の太陽で照らされ続ける墓石の表面は目玉焼きが出来る程の熱さです。
そこに水掛けすれば・・・急激な温度差によりひびが入る確率は高くなります。
さらに「個人が大の酒好きだったから」等、酒類を掛けるなんて論外!焼けたり
浸透して確実にその部分だけ変色いたします。
仏教で飲酒は戒められています。没後少なくとも修行の終わる33回忌が過ぎるまでは
あの世での供養にもならないでしょう。
故人の喉を潤すために水皿がありますし、過度の水掛は控えましょう。
75 :
愛と死の名無しさん :02/07/26 17:17
三浦霊園の指定石材店 ニチリョク 渚石材 石長 阿部石材店 天乃家石材店 他
>>74 つっこみたいんだけど、出来ない自分は根性ナシ(藁
とりあえず据舞はしてなさそうね
>>76 さん
間違った内容があれば遠慮なくご指摘下さい(藁
>>77 貴方は何者ですか?ここで私のHN語って何か満足得られるのですか?
オリジナルのHNで謝罪してください。
他のスレでも経験ありますが、このスレでもかと思うと非常に不愉快です。
業者の方の牽制であれば成功ですかね(w
79 :
愛と死の名無しさん :02/07/27 08:57
>>72 です。
いろいろありがとうございました。
80 :
愛と死の名無しさん :02/07/27 14:17
自作自演やめれ
>>71 すいません、芝生墓地と洋型とデザイン墓石というのは、
どういった点が違うのでしょうか・・・?
デザイン料が10万円の場合と、50万円になる場合の
違いですとか、難易度の高い加工というものについても
気になります。
実際に、どういう技術まで可能になっているのでしょうか?
予算については、削れるところは全部削るというような
ことは考えていません。それが必要だと判断できれば
支払えます。
それから、お墓の持つ意味といった点では、私には私なりの
考え方がありますのでどうぞお構いなき様お願いいたします。
77の虚言癖の方に注意を促しましたが、反省も謝意も無いようで残念です。
また、良スレと思われましたが煽りも出始め苦慮いたしております・・・。
>>70 さん
墓所・墓石の型の違いは文字の通りですし、本をご覧になっているとの事。
前述した内容を再度お読みください。残念ながら私は石材加工業者ではありません。
また、技術も価格も業者(霊園)により異なる場合が多いと思います。
お墓の意味については、建立前のプロセスとして大変大事なことです。
建立するのは貴方でも守るのは御子孫です。墓参者の無いお墓は・・・。
これは私見ですので勿論無視されて結構ですが、利害の無い第三者に問いかけする場合は
言葉にせずとも無言で取捨選択されるのが礼儀(マナー・ルール)と思います。
>ニチリョウさん
2ちゃんで謝罪求めるのはいかがなものかと
10年20年石屋やってれば、それぞれの考え方あるって
間違った考え方はあっても、正しい考え方はないぜ
>>80 でも煽っちゃだめよ
産地や加工業者には神のようなお方なんだから
>>82 本は読んだのですが、理解できなかったものですから
ついいろいろと質問してしまい失礼しました。
結局、墓石屋さんに直接問い合わせをしないことには
わからないということなのでしょうか。
なんだか墓石屋さんって問い合わせたが最後、しつこく
つきまとわれて売りつけられそうなイメージがあるので
具体的な展開にならないうちに問い合わせたりしたくない
という思いがあります。
お墓の意味についてですが、今までにさんざん周囲の人間に あれこれとうるさく言われており、周囲から意見される事に ほとほと嫌気がさしていたところでしたので、あのような 書き込みをしました。 もちろん、私見ですから無視してくださって結構です。
芝生墓地:これまでの寺墓地とは違い、公園で憩うような墓地をコンセプトにしている。 基本的に外柵は無し。芝生の上に洋型の墓石を建てる(構造的には違うけど、外観はそう見える) 洋型:対義語・和型。横長のドテッとした墓石を見たことがありませんか? ふつーの墓を和型というのに対して、洋型といって区別しています。 限られた予算でお墓の差別化を図りたければ、洋型墓石を使用して彫る内容に凝るべし デザイン墓石:個人が酒好きだったから一斗樽の形の墓石、 園芸家のためにバラの形をした墓石など 石の形を工夫する墓石のこと。 技術や加工がどうとか等、デザイン墓石を指す場合がほとんどです。 石材業者の棲み分けが進んでいて、デザイン墓石に力をいれるか、一般的な墓で値段で勝負するか 石屋によって得意・不得意があります。 また、墓石デザインを石屋まかせにするか、自分で積極的に関わるかでデザイン料も違うし、 その難易度で技術料も変わってきます。
>>70 さん
お気持ちも良く分ります。ずるい事ですが、大人は本心を隠して・・・自分もです(w
墓石業者に問い合わせは正に「飛んで火にいる〜」状態ですね。
業者の気分は、問い合わせ=注文なのでしょう。
希望の霊園(既にお持ちの墓所)の出入り業者次第が実情ですし、それ以外は不可能です。
同じ図柄でも筋彫りと浮き彫りでは手間が違いますし、墓石そのものも直方体とハート型
では切り出しや研磨工程も違うでしょう。
残念ながら、墓所の広さに応じた墓石見積もり(同種の石種利用で)の1.5倍が目安としか
お話できません。
>>86 丁寧なご説明ありがとうございます。芝生墓地、洋型、デザイン墓石の
違い、よくわかりました。
デザインについてですが、石屋さんにデザインをお任せした方が高く、
自分で関わっていくと安くなるという解釈でよろしいのでしょうか?
一般的にあまり「墓石デザイナー」なんていうのは聞きませんが
やはりデザインに力を入れているところには、専門のデザイナーさんが
いらっしゃるのでしょうか。
業者さんの視点で、「この石材業者さんのこのデザイナーはすごい!」
という人を挙げるとしたらどなたですか?
質問ばかりですみません。
>>87 「出入り業者でないと施工できない」という否定的なことをおっしゃりますが
気に入った業者さんが出入りしている霊園にお墓を買えばいいだけの事ですよね。
できれば、もっと具体的に「新しく使われるようになった技術」ですとか 「こういう加工はかっこいい!」「こういう加工は高い!」というものを お聞きしたいです。 昔ながらのお墓のかたちというものがあり、伝統的な技術として 受け継がれてきた作り方があるとは思いますが、現代ではそればかりでは ないはずですよね。いろいろな技術が開発されているのだと思います。
>70 寺墓地、公営霊園、その他によってデザイン墓石を許可・不許可のところがありますが、 許可されている霊園でも、デザイン墓石を建立する人が少なかったりして、 一般の人にはデザイン墓石に接したり、探したりが難しいですね。 却って「デザイン墓石」を売りにしている霊園の管理事務所に聞いた方が、 いろいろと効率がいいと思います。 全優石会長の吉田 剛さんが何冊か本を出していて、その中でも少し触れています。 図書館の葬儀・墓石関係の棚にあると思いますよ。 墓石デザイナーは、それだけで食べていけるだけの需要がありませんから、 専門でやっている人はほとんどいないはず。(これからは分かりませんが) 石屋の、デザインも扱う部署の社員か、図面引きの人が施主と相談しながらその都度対応します。 おすすめ石屋は…勘弁してください。色々差し障りがあるので…。 「こういう技術は〜」というのは、技術の範囲が広すぎて答えようがないです。ごめんなさい
92 :
愛と死の名無しさん :02/07/28 22:18
伊勢谷の宮嵜さん、この人最強。
>>70 さん
建墓の過程で様々な方の意見が出て食傷気味という感覚も理解できますので、情報不足
の貴方に歩み寄ったつもりでしたが。やはり根本的なところで建墓における
プライオリティが理解されていないようですので、キチンとお話いたします。
建墓は家の購入とは似て異なるものです。
プライオリティとしては、まず霊園選びでしょう(一般論としてです)。
環境・設備・アクセス。
いくら自分好みのデザイン墓が建立可能といっても、満足な設備も無く、ご家族や
ご親戚からのアクセスが悪く、畜産場が隣接するような環境だったら・・・(極論ですが)。
再三申し上げるとおり選択は貴方の自由ですし強制も出来ませんが、経験者のアドバイスは
今一度考慮にいれても損は無いと思いますよ(w
お墓と家(不動産)の購入が決定的に違うのは、(勿論、ご存知だと思いますが)
墓所の契約上土地の所有権は譲渡されないという事です。永代使用権という墓所の使用権が
認められるだけです。
また、この使用権は原則永代(無期限)に使用できる権利ですが、各霊園(お寺)が
定める継承者が途切れたり、管理費等の未収状態が一定期間経過すると消滅します。
住居用不動産の場合、現在の家(土地)を売却(下取り)して買い替えが可能ですが、
改葬の場合(お墓を移す事)、永代使用料は全額戻りません。更に、更地にもどす
費用も負担するのが通常です。お墓を移すリスクは高くつきますから、必然的に
霊園選びが大切なのではないでしょうか。
また、以上が相続財産の中でお墓の資産価値が認められない理由です(所有権が無く、
譲渡が出来ない)。
傷みによる補修や、墓石の建て替えは可能です。
デザインの件は、原則自分の希望を石材業者の担当者に伝えて(ラフスケッチ、
アイデア等)図案化してもらいますが、著名な建築家や画家にデザインを依頼し
石材業者に現実的図面化してもらった方もいます。
「デザイン墓」とは貴方に「〜したい」という前提があって、それを具体化するものです。
本や写真の比較も結構ですが、霊園毎の違いを知り、区画で実物を見比べ、周囲との
違和感があるか否かの判断を是非してみてください。
霊園によっては統一的景観優先で認めない場合もありますが、本当に困惑するのは周囲の
区画の方たちとなります(逆に、将来貴方が困惑するケースも・・・)。
ご理解いただき、参考となれば幸いです。
94 :
愛と死の名無しさん :02/07/28 22:53
会話のかみあわなさっぷりが見ていてものすごく笑えるんだけど
第3者的に見てると
>>70 がすごく気の毒になってくるよ。
そもそも
>>70 の建てようとしているお墓が、誰のためのお墓か
個人墓か、先祖代々の墓か、それとももっと他の形か確認すらせず
「先祖代々の墓」で「守っていく子孫がいる」という固定観念の
もとに、一方的におしつけがましく話を進めるなんて
これこそ墓石屋が「相談したが最後、押し売りされてしまいそう」な
イメージそのままだね。
もっとユーザー側の視点に立つゆとりを持って相談に答えていく姿勢が
この業界には必要なんだろうね。
95 :
愛と死の名無しさん :02/07/28 23:23
>>ニチリョウ 人の発言をよく読んでからレスしましょうよ。 あなたの発言は質問に対しての答えではなくて 話をそらして自分の意見だけを書いてる状態。 質問者に対してとても失礼なことですし 意見をおしつけられた質問者にはただの迷惑。 そもそもやたらと長文なだけで、何が言いたい 文章なのかよくわかんないし。
さすが2chの煽りと知りつつ、馬鹿さ加減に笑わせてもらいました(大藁
>>94 70さんのそもそものデザイン墓に対する動機は記述されています。
>欧米風のお墓にあこがれていたので、自分のお墓は
>かわいい欧米風のにしたいと思っていますが、
再読どうぞ(藁
>>95 お墓に対する興味が無いのならレスされないほうが良いのでは?
建墓に対する認識が甘いのでしょう、他の類似する買物との相違点を認識されないと
丸損になるんですよ。土地がらみで上物を立てるわけですから、一例として混同
しやすい不動産の購入と比較したわけです。
この程度が理解不能ならば、まだまだお墓に対する需要意識の無い低年齢者か
真剣度の足りない独りよがりな方と言わざるを得ないでしょう。
シロート判断は危険ですよ(藁
あくまで無償で貴重な情報提供している事実が認識できませんか?
利害関係に無いからこそ、マジレスしています。
こんな事書かせないで下さい。
いずれにせよスレのテーマがテーマですから、厨房(本当の意味での)は
かかわるスレでは無い事に早く気付いてください。
97 :
愛と死の名無しさん :02/07/29 10:21
質問いたします。 実家から首都圏に出てきて30年、53歳の三男です。 最近やたらと霊園の案内の電話が掛かってきます。 実家のお墓にはは入れないのでしょうか?私の家族は妻と子供二人です。 仮にお墓を購入するとしたなら、首都圏郊外で、階段と小さな門がある囲い付の 玉砂利がある普通のお墓で幾らくらいが妥当でしょうか? 石は真っ黒が良いです。 よろしくお願い致します。
ここって元々、業者さんがユーザーさんの質問に答えるスレでしょ? 業者でもない人の「おしえてやっている」って態度、感じ悪いス。
99 :
愛と死の名無しさん :02/07/29 16:19
>ニチリョウさん 反対意見は反対意見として受け止めましょうよ。 意見や見解が違うからって荒し扱いするって あまりにもあなたが厨房(藁
100 :
愛と死の名無しさん :02/07/29 16:40
100
どうも建墓について訳の分らない方からのレスが付きましたが(藁 私、自分自身を「石屋じゃない」などと1回も書いてませんよ? ここは2chですから、「専門家」とだけ身分を明かしましょう。気が済みましたか。 的を得ない質問を、検討できる内容に誘導、または理解されるのに必要なプロセスを 説明しておりますが、なにか? 質問のスレですから、アンサーに対して反対意見と言われても・・・??? それとも、今までの情報提供した分対価に直してコンサル料○万円いただけますか(藁 本格的かつ論理的マジ回答ですから、さらにプラスアルファー付けるにせよ市場では 現実にそれだけの価値があることをご理解ください。 残念ながら私、議論しているつもりは無いんです。 専門(ある種特殊分野ですから)知識が欲しい質問者に、中立(営業しない)の立場で ボランティアとして情報提供しているだけです。 だから(業者でもない人の「おしえてやっている」って態度、感じ悪いス。)的外れ。 貴方が感じ悪いス(藁 質問された方が自分でいろいろな答えを(勿論、私以外も含めて)咀嚼して受け流すのが 筋だと思いますが、如何でしょう。
>ニチリョウさん 煽りでもないレスや質問にその態度はいただけないス。 あなたは「教えてやってる」かもしれないけど、「専門家」なんでしょ? 一般ユーザーが建墓について疑問が生じたなら、質問に応じるのが業界の義務であり、 納得して気持ちよく建墓してもらうのが、業界にとっての利益だよ。 2chとはいえ、■■■■墓石屋ですが何か質問ある?■■■■のスレなんだから 業界に関わる者として、ユーザーに不快感を与えないような言動を心がけようよ。 「営業しない立場だからから」ではなく。 自分の知識にプライドを持つのは大事ですが、プライドが高すぎてもいけないと思います。
すいません誰か答えていただけないでしょうか? 余計な事ですが私も「教えて」の立場ですが、明らかに無関係な情報以外どんな答えでも 感謝いたしますが、これ当たり前の事じゃないですか? プライド云々はその人個人の気持ちの問題で他人がとやかく言うのは変ですよ。 私がここで質問したのは、電話勧誘もさることながら実際に見学に行って嫌な思いを 何度もしているからです。とにかく売りつけようとしてしつこいの何の! 新聞やTVでも、何度もお墓と葬儀の価格の不透明さが取り上げられているし。 ハッキリ言って、もう面と向って業者の方に騙されるの嫌なんです私。 ここなら顔も住所も判らないし、知らなかった事も書いてあるので聞いてみました。 あ、良い業者の方にはすいません。
久々にこのスレROMしたけど荒れるんだ、ビックラした。
ざっと見返したけど「ニチリョウ」さんて別にデタラメ書いて無いじゃん。
質問した側が自分の考え方だけで通じないのに逆ギレしてるだけじゃん。
2chだし、ましてや「クレクレくん」に答えてるのに
>>102 はここが広告スレと勘違いしてるみたいだし、やっぱ胡散臭いな墓石屋は(藁
>ユーザーに不快感を与えないような言動を心がけようよ
ぷっ!俺らは客じゃないっての。少なくとも対等、だろ?
自作自演かまして、俺らを客にしようってもダメだぜ(藁
105 :
愛と死の名無しさん :02/07/30 12:02
ケンカはやめれ!
106 :
愛と死の名無しさん :02/07/30 14:00
自作自演うざい。
107 :
愛と死の名無しさん :02/07/30 14:03
このくらい活気があるほうがおもろいよ。 さすがお盆なだけあるなあ。 で、中学生ですがお墓のことについて質問してもいい?
108 :
愛と死の名無しさん :02/07/30 15:03
>>107 まずお父さんとお母さんにきいてから
質問してくださいね。
ジサクジエーン
110 :
愛と死の名無しさん :02/07/30 15:27
お父さんとお母さんのお墓をたてるんだも〜ん
1はいずこに!と言ってみるテスト。
112 :
愛と死の名無しさん :02/07/30 15:31
さすが夏休みマンセー!
113 :
愛と死の名無しさん :02/07/30 16:23
>>110 じゃあお父さんとお母さんに
どんなお墓がいいかきいてみよう。
ここへの質問はそれからだね。
質問の内容も聞かずにそりゃないよ。え〜ん。
しばらく留守にしていてすいません。1です。 長期出張中でして、このスレ見ていませんでした。 知人が知らせてくれたのでマンガ喫茶から書いています。 まず、いない間に質問へ解答のレスを付けていて 下さった皆さん、どうもありがとうございます。 私もなるべくマメに書き込むよう心がけますが 今後とも解答や話題提供など、よろしくお願いします。 それから、スレに参加しておられる皆さん、 2ちゃんねるの基本「荒らしは徹底無視」ということで レスを付けるか無視をするか各自で判断していただけると もうちょっと落ち着いた状況になるかと思います。
そうそう、それからこのスレは、ちょっと話し掛けにくい墓石業者に 遠慮なく質問してもらう「くれくれ君のための」スレのつもりですから 日常の業務に差し支えない程度に、子どもから大人まで幅広い層からの 質問に答えたいと思います。今は中学生で直接的に営業の対象ではない とはいえども、将来的にお客様になるかもしれません。あるいは同業者 になっちゃうかも・・・? なにはともあれ、目先の利益だけじゃ勝組になれない業界ですから なが〜い目でいきましょう
>>97 レスが遅れて申し訳ございません。
分家だからといって本家のお墓に入れない、
入ってはならないということはありません。
前にもどなたかが書いておられたと思いますが
基本的にお墓は代々承継してお守りしてゆくものですので
新しくお墓を建てる場合には
>>97 さんご夫婦の死後に
お子さんが承継し、そのまた子どもへ・・・と受け継いでゆく
ようになります。
お墓の石や形を考える前に、まずは承継してゆくことが
可能かどうかお考え下さい。
一例として、お子さんが女性ばかりで嫁ぎ先のお墓に入って
しまうために、その代で承継者がいなくなってしまうといった
ケースがあります。
>>97 さんはそのような問題はありませんか?
もしも承継者問題がありましたら、別のお墓の形式について
お話したいと思いますので、おっしゃって下さい。
>>97 長くなってしまって申し訳ないのですが、様々な条件により
お墓の値段はかなり大きく変わってきます。
お墓を建てるまでの手順を追いながら
>>97 さんのご希望を
より具体化していきたいと思います。お付き合い下さい。
さて、承継者問題が無かったとしましょう。
次に、墓地の形式についてお考え下さい。
>>55 ・56・57 が参考になりますね。
値段を比較すると公営墓地がダントツに安いのですが
抽選制でなかなか買えない場合が多いです。
公営と民営の値段の差はどこにあるか、と言いますと 「永代使用料(墓地使用料)」に大きな差があります。 墓石代や工事代は、同じ物の場合には公営・民営の差は それほどありません。 ただし、民営では霊園によってセット価格があったり 売り出し商品があったり、期間限定フェアがあったりで 条件はまちまちです。
終了
おっと、まだ解答しきってないんですよ。
>>97 そういう風に、お墓を建てる場所だけでも
結構値段が変わってきます。
さらに墓石の値段ですね。
黒い石と一口に言っても、国産から海外産まで
さまざまな種類のものがあります。
玉砂利や門も、ちょっとした加工の差でずいぶんと
値段に差がつきます。
したがって、今
>>97 さんが出しておられる情報だけでは
まだまだ具体的なお答えが出せません。
「騙されそう」とお感じになった石材店の方も、
心の中で「情報不足だなぁ」と思いつつプランを立てて
>>97 さんにお話されたのではないでしょうか。
だから、石材店によって答えがまちまちだったり
不透明だという印象をお持ちになる結果となったのでは
ないかと思います。
おいおい本当に業者の広告スレにする気だYo! >今は中学生で直接的に営業の対象ではない >とはいえども、将来的にお客様になるかもしれません。 それは自社なり個人のHP上のBBSでやれ。2chで営業するとはいい度胸だ。 だから葬儀屋と霊園業者は信じ切れないっての。 もっと墓石屋の裏と本音聞かせてくれる勇気あるヤシいないのか。
97です。 1さん色々ありがとうございます。 しかし、聞き方が悪いせいか墓石代のみでいいんですが具体的な価格が出ないので。 大きさは前に書いたとおり田舎にあるようなごく普通の玉砂利が入る(3u)広さで、 日本式の墓石です。囲いの石は門と言っても階段脇が丸くなっている程度で良いんですが。 石も玉砂利も全部黒が良いです。 石の原産地は「真っ黒」であれば問いませんが、価格的に安い方が良いです。 因みにうちの宗派は日蓮宗です。 これで再度よろしくお願い致します。
125 :
愛と死の名無しさん :02/07/31 14:34
むしろ
>>123 の被害体験が聞くほうがおもしろそう
>>97 そうですね、今のお話からですと首都圏の郊外型霊園で
200万円前後〜400万円程度と言わせていただくしか
ありません。首都圏で3平米は広い部類に入ります。
永代使用料、墓石代ともにもっと具体的な情報のない
ことには数字が出しにくいところです。
参考にならなかったら申し訳ありません。
97です。 1さん、有難うございました。
128 :
medicine :02/07/31 16:07
お墓って・・・何十万くらいするの?
>>125 それじゃ期待に応えて、思い出すだけでも忌々しい実体験を披露しよう。
その壱
墓を建てる時宗教を聞かれたので 神道 と答えた。分るかな?神道。
こっちも初めてだし(藁)必要なものは揃えてくれって石屋に任せたら
立派な卒塔婆立まで付けやがった!
入魂式した時に神主が不思議そうな顔してたぞ!
なんで神道に卒塔婆供養が必要なんだよ!
30万円だぞ、30万円。石屋に文句言ったら泣きそうな顔して、
「取りましょうか」
だと!
・・・今でも、使った事の無い鳥居のような卒塔婆立がうちの墓には聳えて
おりますが、なにか?
つづくぞ
130 :
愛と死の名無しさん :02/07/31 17:39
トキソ
131 :
愛と死の名無しさん :02/07/31 21:54
DQN?
132 :
愛と死の名無しさん :02/08/02 21:06
続きは未だかな
133 :
愛と死の名無しさん :02/08/02 22:14
続きプリーズ
134 :
愛と死の名無しさん :02/08/03 19:07
卒塔婆立が30万てこと? 撤去させて返金させれば?
135 :
愛と死の名無しさん :02/08/04 00:55
他スレより誘導で来ました。 実家の墓の建碑祝いってどのくらいが目安でしょうか? 地方の相場や、墓石にいくらかかったか詳細はわからないのですが……。
136 :
愛と死の名無しさん :02/08/04 20:55
墓の建碑祝いって風習はあまりありません。 それでも現場でそういうのをしてる人を見たことありますが自分は10万円くらいが 恥かかない線だとおもいます。
137 :
愛と死の名無しさん :02/08/05 04:41
開眼供養のときに、お祝い渡してるのをよく見掛けますよ。 3〜5万を紅白の水引の祝儀袋でっていうけど、地方だとか 建立者との人間関係の近さで変わるとこかもね。 10ならまず恥かかない。
138 :
愛と死の名無しさん :02/08/05 08:34
三万円なら渡さないほうがマシなのでは? 貰ったほうも困惑するんじゃないですか?
139 :
ニチリョウ :02/08/05 20:04
遅レススマソ
>>97 さん
永代使用料は触れなくて良いのですね。
日蓮宗と言う事ですから、塔婆供養は必要ですね(藁・・・すいません129さん
なるべく真っ黒の石という事ですが、現在はインド産か中国産が安定した品質で流通
しております。3uで外柵、カロート(納骨室)、墓石、塔婆立、墓誌のフルセットとすると
300〜600万円位が目安となるでしょう。
黒(艶あり、なし共)の玉砂利は業者価格で1〜2万円/u、3uだと3〜6万円取られます。
玉砂利はまずサービス交渉ですが、ホームセンターで自費購入すると1/4位です。
>>135 さん
@「実家の墓の建碑祝(?)」との事ですが、ご実家は分家のお立場で初めての建墓でしょうか?
Aそれとも、もともとのお墓があっての改葬なのでしょうか?
@どなたか仏様が出られたのでしょうか?開眼供養(魂入れ)と同時に納骨(分骨含む)
があれば、年忌等の不祝儀相場でよろしいと思います。
開眼供養のみや、本家のお墓の土の一部を収める場合でも同様でよいと思います。
A改葬であれば事前に援助のお話は実家から無かったでしょうか?建墓前に相応の
金銭負担するのがタイミングだったと思います。
ただし、将来貴方および貴方の家族が納骨される予定が無いのならば、@と同様の
閉眼供養(旧いお墓の供養)、開眼供養に対する不祝儀で良いと思います。
また、参列されない(知らせが無い場合)のであれば特に不祝儀も必要ないと思います。
140 :
頼みます!! :02/08/05 21:25
先物取引の営業マンをしてるものですが 墓石販売の仕事を探しています 誰か紹介してください。 必ず実績上げますんで よろしくお願いいたします。
141 :
愛と死の名無しさん :02/08/05 22:56
バックマージンの要求が高いギヤは何処?
142 :
愛と死の名無しさん :02/08/05 23:39
開眼供養ってお祝い事じゃないの? これも地域で差があるの?
お墓に魂入れてくださいっていわれた事があったんですけど、誰の魂ですか? 先祖?本人?俺?
144 :
愛と死の名無しさん :02/08/06 10:42
£__
/ ̄ \
〜 & |
>>1 ::::|
| ::::::|
| 之 :::::|
| :::::::|
| 墓 :::::::|
| :::::::::|
| ∬ ∬:::| チーーン、、、
| ii ,,≦≧、 :ii :::::|
_ | 旦‖===‖旦::::::| _
-W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--
>>142 さん&
>>143 さん
>開眼供養ってお祝い事じゃないの?
>お墓に魂入れてくださいっていわれた事があったんですけど、誰の魂ですか?
建墓は、家の新築や記念碑の落成とは意味が異なります。
開眼供養=墓石に法(修行を積んだ僧侶に読経していただく事)をもって供養し、仏の御霊を
迎え入れて仏塔にすることです。同時にご先祖様の魂も迎え入れる説(意味)もありますが、
その場合、分骨まではしなくとも、元のお墓の土を納骨室に納めると良いでしょう。
開眼供養は納骨や年忌を併せて行う事も多く、不祝儀を用意される方が多いようです。
ただ、仰るようにその地方地方での決まり事に従う事が賢明でしょう。
146 :
名無しさん :02/08/06 11:16
祖母と祖父のお骨を、うちの墓から、出したから、お前のところで引き取ってくれ。と いきなり親戚に言われ、困惑してます。こんなにも酷い親戚になど、祖母祖父の お骨を供養してもらいたくありません。お骨をお寺から、別のお寺もしくは墓地に 移転させるときにかかる、費用や諸経費など分かりますか?この際だから、海の見える 三崎口か三浦あたりに、お墓を立ててあげたいと思ってます。 しかし、なんとか、この親戚を懲らしめる方法、ないですかね?
>>146 さん
>祖母と祖父のお骨を、うちの墓から、出したから、お前のところで引き取ってくれ
ビックリしました!「遺骨」もう勝手に出しちゃってるんですか?
これは墓埋法に違反する犯罪です。本気で「この親戚を懲らしめる方法〜」をお考えなら
警察に通報可能です(藁・・・やりすぎ?
ただ、そのあたりも含めてお寺が承認したとは考えられませんが・・・これからと
言う事でしょうね。
さて、現実的な改葬(お骨の移転)についてですが、まず移転先の墓地の「受入証明」を
取ります。新しいお墓がまず必要という事です。
次に「受入証明」と「改葬許可申請書」を用意し、現在の墓地の市町村(特別区)に
提出して、「改葬許可証」の交付申請を行います。
「改葬許可証」が交付されたら、現在の墓地のお寺の僧侶に読経を供養していただき、
遺骨を拾います。この時にお寺に「お布施」を納めます。貴方自身の過去お寺との付き合い
にもよりますが、お彼岸やお盆など年1〜2回のお付き合いがあれば2〜5万円程度で
よいと思いますが、まったくお付き合いも無く任せきりであれば相応額を考えてください。
細かい事ですが、納骨室を開け「遺骨」を拾うのは業者さんですから、費用は別途掛かります。
(2万円前後位、お寺がうるさくなければ自分で可能です)
「改葬許可証」を新しい墓地に提出し、「納骨(埋葬)」と「納骨(埋葬)供養」を行います。
納骨費用に2万円位、お布施は2〜5万円位。
148 :
愛と死の名無しさん :02/08/06 15:07
むしろニチリョウ以外全員が自作自演という罠
149 :
愛と死の名無しさん :02/08/06 15:14
だからさぁ〜バックマージンはいくらくれるの?T典礼
タマシイは先祖とホトケさんですか (-_-;) キリスト教式でやったんじゃあホトケさんは入ってくれそうにないですね。 分家で新しくお墓作るのにもご先祖様お招きするんですか。なんかわかんない世界ですね。
>>150 さん
分家のお立場ならば必ずしもご先祖の霊を招く必要はありませんが、実家に帰らずとも
供養出来るという合理的メリット(?)もありますよ。
何より身近にご先祖を敬う習慣が付くはずです。つまり、貴方自身も将来に渡って家族や
子孫に忘れられる事がないのです。
152 :
愛と死の名無しさん :02/08/06 17:04
うちは親の代から宗教嫌いです。 親の実家には一応お墓があります。 しかし宗教にからんだ法事とかされたくないので そのお墓には入るつもりはありません。 宗教的な意味合いでの「お墓」も持つつもりはありません。 私たちのような一家のお骨はどうしていけばいいのでしょうか。
153 :
ニチリョウ :02/08/06 17:57
>>152 さん
うーん、難しいですね。
宗教嫌いと無宗教は違いますが、正確にはどちらでしょう?
お墓そのものが本来宗教的意味を持つものですから・・・。
確かに、祭祀事にとらわれたくない方は多数おられます。
墓地(霊園)によっては、戒名や法名、クリスチャンネーム当にとらわれず、生前の氏名を
彫刻する事も許されていますから、本当の意味での決まり事は無いのです。
一時、散骨というのが話題になりましたが、残された遺族の方がお参りする場所が無く、
現在は半分を散骨、半分を納骨されるケースが殆どです。
本当に無宗旨無宗派の霊園を選べば、ご質問については問題ないと思います。
宗教嫌い、の方だと思います。 >お墓そのものが本来宗教的意味を持つもの という考え方がある以上、お墓を持つつもりはありません。 お骨に対してお参りするという考えもありません。 生前の写真を見ながら、ときどき思いだすことでも あればいいかなという感じです。 散骨も考えましたが、まかれた地域の人たちの事を考えたら 嫌な気分になってしまい、それもどうかなと家族で話してます。 単刀直入に言ってしまうとお骨の処分をどうするかということです。 家にも置きたくないし公の場所にばらまくのも嫌。 思い出があればお骨は手元にいらないという感じです。 わがままな質問だと思いますがよろしくお願いします。
156 :
名無しさん :02/08/06 21:58
>>146 です。
いろいろ詳しいですね。親戚に墓石以外は、すべて、請求したいのですが、
ここからは、法律的なことになりますか?まぁ、これだけのことをする
くらいですから、まともに、お金など払うわけがありませんが・・
>>155 さん
・・・何とアドバイス差し上げればよいものか・・・。
客観的にお伝えいたします。遺骨の保管は自宅でも可能ですが(これはお嫌との事)、
自宅敷地内の埋葬は法律により出来ません。散骨も問題ありとの事。
考え方の一つとして、非常な高温で焼熱処理された遺骨は故人と異なる無機質である
と合理的に割り切り、火葬場に処理を依頼する事も出来ます(あくまで引例です)。
火葬場から手ぶらで帰られる方が現実にいます。
他の方法としては、お寺に遺骨を預ける「蔵骨」(宗教、ダメですね)、或いは
最近お目見えしているロッカー式(金庫式)墓地に保管と割り切って「蔵骨」、
同じく共同墓の「合祀墓」を購入するという選択肢でしょうか。ご参考に。
>>156 さん
前述の通り、一度埋葬(納骨)された遺骨を勝手に発掘する事は刑法および墓埋法で
罰則を受けます。承諾せずに、先延ばしもひとつの手です。
改葬にかかわる費用負担割合の交渉については、現在のお墓から改葬しなければならない
正当性の申し立て内容次第でしょう。民法上の争いですね。
どうも今ひとつ貴方の家系上での因果関係が明確ではないのですが、今までの貴方の
お墓とのかかわり方など不利になる可能性もありますので、弁護士に相談されては
如何でしょう。金銭に置き換えた双方のお墓に対する貢献度などを算出した上で、
当事者同士より、第三者として交渉されたほうが良い条件に至ると思います。
新規に建墓して改葬するとなると、雑費を含め数百万円が必要です。以上、参考まで。
158 :
地方の石屋 :02/08/07 16:45
都会は何するにも高いね。こちらでは単価が安くて儲かりません。納骨代はサービスか貰えて5000円 追加彫りは40000円まで。石塔はK12で30才あっても90万円くらい(もちろん字堀、据付込み) 量販店と毎日戦争です。
159 :
全優石監視人 :02/08/08 10:30
>>158 あんたモノホンだぁ〜!才が出たよ!そんなのトーシローに分るわけ無いじゃん。
面才。
160 :
愛と死の名無しさん :02/08/08 16:40
今度、自分達でお墓を移動(改葬)する事になりました。 県外にあったお墓を近くに持ってこようと思っています。 近所の霊園には永代使用料、管理料、支払い済みです。 魂抜きの時に、お墓管理者に「改葬許可申請書」へ印をもらい、 封書にて後日、役場のほうへ届けようと思っていたのですが、 >一度埋葬(納骨)された遺骨を勝手に発掘する事は刑法および墓埋法で罰則を受けます。 という事なので、それは違法になるのでしょうか? 魂抜きの前(遺骨と墓石を動かす前)に、申請うんぬんは、済ませていた方がいいですか?
161 :
ニチリョウ :02/08/08 19:52
>>160 さん
>>147 でお答えした内容をご覧いただければ参考になると思いますが・・・現状では
不備があります。
「改葬許可申請書」以外に新しい霊園管理者の「受入証明」を同時に役所に提出しなければ
申請が無効です。また、それらが受理された後「改葬許可証」を新霊園に提出しなければ
納骨できません。
ポイントとしては、「改葬許可証」が発行された後に「閉眼供養(魂抜き)」と
「遺骨拾い」を行い墓石を移転(ですね?)します。工事期間中は「遺骨」を自宅か
霊園で保管する事となります。
その後に「開眼供養(魂入れ)」と「納骨」を行います。
ご参考に。
162 :
愛と死の名無しさん :02/08/08 21:41
>ニチリョウさん お答えありがとうございます。 お墓がある役所に以前聞いたところ申請書をだせば 許可証を送るということで「受入証明」の話は聞かなかったのですが どの役所でも同じなんでしょうか? ということは、受入証明をもらう→改葬許可申請書を前霊園管理者の印をもらう→ 封書で申請書と受入証明を役所へ送る→許可証を送ってきたら新霊園へ提出→ 魂抜きと墓石の移転→魂入れと納骨 という順番でいいのでしょうか? 何度も何度も申し訳ありません。
163 :
ニチリョウ :02/08/09 09:43
>>162 さん
良いと思います。
要は市町村(特別区)から「改葬許可証」が発行されて初めて手が着けられるという事です。
良い供養、お祈り申し上げます。
1さん、先にレス入れてすいません。不快かもしれませんが、レスされて下さい。
164 :
愛と死の名無しさん :02/08/10 18:53
墓石とは関係ないのですが、形式にとらわれない、いわゆる自由葬など ニチリョウさんは、立ち会ったことはありますか?これ、どんなものですか?
165 :
ニチリョウ :02/08/11 11:44
>>164 さん
墓石や葬儀そのものが持つ宗教的儀式、様式に抵抗を感じる方が増えているのは事実です。
戒名(法名)を頂かず、読経供養もされないケースは以外に多いようです。
仕事でそう云うケースにかかわる事もあります。
また、「自由葬(形に拘らない)」と言うことであれば、文字通り何を希望されても
良いのでは?
ただ、葬儀は「本人の葬儀」であると共に、「家族・親戚・縁者が偲ぶ為の葬儀」でも
ある訳です。
166 :
愛と死の名無しさん :02/08/11 13:25
164です。 そうですか・・・いろいろな葬儀社から案内を取り寄せているのですが、 葬儀を自分の希望通りにする、生前予約ってありますよね?あと、会費1〜3万円で 永久会員になり、葬儀が割引になるサービスや、保険などありますが、これはどう思いますか?
>>166 さん
ご質問の内容は、すべて理由と目的があって為されるべき方法であり制度だと思います。
それらの方法を検討する明確な理由が無いのでしたら、一般的な「葬式」をお薦めいたします。
他にノウハウお持ちの方如何でしょう?
「葬式」関連スレで質問(相談?)される内容だと思いますが。
168 :
愛と死の名無しさん :02/08/12 01:23
バルチックってどんな石?これがいいって石屋さんに言われるがまま 使っちゃった。 あげく、かっこいいからって「○○家の墓」を金文字で入れられたよ あとで気づいたらそんな仏石どこ見渡してもまわりに無いんだけど。 これってありなのか?
169 :
愛と死の名無しさん :02/08/12 22:25
スウェーデンの石だよ。輸入物。 金文字、ペンキで金色つけたり金箔貼ったりとか やることあるよ。 かっこいいと思うかどうかは主観の問題だけどね。 言われるがまま建てたくせに後でぶつぶつ言うなよ。みっともないなあ。
170 :
愛と死の名無しさん :02/08/13 10:22
>>163 >
1さん、先にレス入れてすいません。不快かもしれませんが、レスされて下さい。
偽善者め!
くだらん一般知識の質問には答えたくないってのがミエミエなんだよ。
こっちは1だろうが誰だろうが解答があれば誰でもいいワケ。
わざわざ既出してる解答を繰り返すほどのこともないかと思われ。
あっ!もしかして自分の発言に自信ないの?(プ
171 :
愛と死の名無しさん :02/08/14 18:24
石屋さんてお盆は忙しいのだと思っていたが 皆盆休みみたいだね。。。
今日も棚経で疲れたよ・・・ 明日もあるし しかし、ここ面白いね
173 :
愛と死の名無しさん :02/08/15 18:18
>>172 暑い中お疲れさん。
しかし今がかき入れ時?がんがれ!
ありがとさん 明日で終わるよ しかし疲れますた
棚経終〜了〜 おわったよー さあ行くぞ!
飲みに行くぞ! でした。
177 :
愛と死の名無しさん :02/08/16 20:39
おいおい、墓石スレに坊さん棲みついたYo!それもsage連発?! ナゼだ?
178 :
愛と死の名無しさん :02/08/18 12:22
織田無道は三日間で棚経120軒(神奈川・東京・埼玉)だって。これって多いのかい?
首都圏で1日40軒は多い方だよ
180 :
愛と死の名無しさん :02/08/21 13:21
40軒を何時間でまわるんだろう・・・ 移動時間考えたら1軒を数分でやってるってこと?
181 :
愛と死の名無しさん :02/08/25 14:41
落ちるぞ
182 :
愛と死の名無しさん :02/08/26 17:16
0
183 :
愛と死の名無しさん :02/08/26 17:19
やっぱり墓石ってたてなきゃいけないものですか?
西の地方では一日60軒とかいくらしいよ 1軒5分だね
185 :
名無しさん :02/08/27 22:55
あの、墓石ではなく、神前ってありますよね?神棚って言うんですか?榊を一対 祭って・・・実は、今日、ゴミ置き場に、神棚一式が捨ててあったんです。とても 見ていられなくて、家に持ち帰り、キチンと掃除してあげてきれいにしたんですが、 これ、たしか、お稲荷さんみたいに、神社に帰えす・・みたいな手続きをしないと いけないんですよね?京急穴森稲荷なら、近いので、キチンと葬ってあげたいのですが・・ どうすれば、いいんですかね?
その心がけは大変素晴らスィ。 何が正しい方法かは知らないけど、神社に納めた方が185さんの精神衛生上いいと思う。 関係ないが、外国の人は古くなった聖書は躊躇なく捨て、新しい聖書を買うらしい。 聖書の教えが大事なだけで、「本」に価値はないそうだ。 我々は1冊の本を「聖書」とみなし、罰が当たりそうで捨てるに捨てられないが、 九十九神の概念があるからだろうな。(違う解釈の人スマソ)
187 :
愛と死の名無しさん :02/08/29 16:00
>>186 偶像を基本的には禁じているはずの欧州圏の多くの宗教と
ご神体などの偶像を祀る宗教とでは宗教関連のものについての
考え方が異なるのはむしろ自然なことだと思われ
なぜ中国産にも関わらず美影石なのですか?
>>1 あんた、石屋なの?本当に?
御影石って意味判ってる?中国産を御影石って言って売ったら詐欺だよ詐欺
190 :
愛と死の名無しさん :02/08/29 17:48
国産でも厳密に言えば違うよ。
今は福島産のみかげって言いたいのか? その場合は「みかげ」だよ。
193 :
愛と死の名無しさん :02/08/29 17:50
中国産のものを中国産って言う分には問題ないのでは? 産地の不当表示はまずいけどさー。
194 :
愛と死の名無しさん :02/08/29 17:51
美影と御影は何が違うのでつか?
厳密に言うなら、兵庫県の御影地方で産出される 石を御影って言うんだよ。 それ以外は「みかげ」
御影とは石の種類ではないからな、土地の名前だから。
中国産の御影ってなんだよ。 それを「御影石」と表記してあったら詐欺だから。
198 :
愛と死の名無しさん :02/08/29 17:54
へー。で、あんたもニチリョウなの?
閃緑岩、斑レキ岩、セン長岩など粗粒の完晶質深成岩の総称として呼ばれるが その場合は「みかげ」
201 :
愛と死の名無しさん :02/08/29 17:58
いや、ニチリョウも石屋じゃないし
ニチリョウってなんだよ?
204 :
愛と死の名無しさん :02/08/29 17:59
205 :
愛と死の名無しさん :02/08/29 18:00
なーんだ。ニチリョウ降臨かと思った。ゴメソ
だから、ニチリョウってなんだよ?
207 :
愛と死の名無しさん :02/08/29 18:02
スレ全部読めや。
だ か ら ニ チ リ ョ ウ っ て な ん だ よ 。
>>207 なぁこたぁ聞いてねぇーんだよ、ぼけ
209 :
愛と死の名無しさん :02/08/29 18:06
おしえなーい
210 :
愛と死の名無しさん :02/08/29 18:07
>>210 そりゃーひでーな。
危ない危ない、気をつけよ
213 :
愛と死の名無しさん :02/08/29 18:11
ところで、石ウ連ってなーに? ぜんゆうせきみたいなもん?
大体よ、墓石屋だけど聞きたい事あるかって言われてもよ
公園墓地にしても寺墓地にしても決まった永代使用料払って
決まった墓石代払うしか買う方法も選ぶ方法もないんだから
>>1 が安くしてくれるのか?って話だろ。
>>1 馬鹿!
しかもだよ、中国産の御影石がうんたらかんたら書き込んでる馬鹿にだな 質問なんか無い。
217 :
みなしごハッチ :02/08/29 18:20
218 :
愛と死の名無しさん :02/08/29 18:20
そっかー。御影石の知識しかない人のことを石ウ連っていうんだね。 ありがとうー。
>>218 お前、悔し紛れに適当な事書き込むな、馬鹿。
お前の言う御影とやらを書き込んでみろ、たこ。
色や模様みて、「良い御影ですねぇ」なんて言ってる奴いるけど いいかもだから。気をつけろよ。
221 :
愛と死の名無しさん :02/08/29 19:02
なんだかんだ言ったところで 御影の話しかできないんじゃん。
222 :
愛と死の名無しさん :02/08/29 19:11
漏れは別に御影にはこだわんないな。 マーブル模様のヤシがかっちょいいから好き。
223 :
愛と死の名無しさん :02/08/30 10:53
花崗岩の全般の事を通称みかげでいいんじゃないの?大阪周辺はほぼそれで通ってると思うけど。 アゲアシ取り出したらキリ無いような… マターリしたいいスレだったんだからさ!
224 :
愛と死の名無しさん :02/08/31 18:19
大理石のお墓ってアリですか?
糞ガキは色んなスレに住みついてる煽り房だから皆さん相手にしないでね
227 :
愛と死の名無しさん :02/09/01 21:09
>>224 絶対ではありませんが花崗岩などに比べると柔らかいので墓石には不向きだと思います。
228 :
愛と死の名無しさん :02/09/02 13:10
アメリカやヨーロッパのお墓も石造りですけれども あれらに使われている石と日本のお墓に使われている石は どういう違いがあるのでしょうか
229 :
愛と死の名無しさん :02/09/02 20:22
都営霊園があたったみたいなんですけど、 田舎の墓石を持ってくる事は出来ないですよねえ。 そうすると新しいお墓を作って、 お寺さんのお墓を引き払って、 いくら位かかるのでしょうか。 10年くらいかかっての当選なのですが、 当たったら当たったで問題発生です。
石材店のテレアポってどうなんでしょ?ウザイですかねえ。。。 スレ違いだったらスマソ。
231 :
愛と死の名無しさん :02/09/03 18:11
十五年前に建立した墓石の正面の、 南無阿弥陀仏の文字の白い塗料が、 ボロボロと剥がれ落ちてきました。 どのように補修すればよろしいのでしょうか? (塗料の種類など)
232 :
愛と死の名無しさん :02/09/03 21:17
>>228 すいません、行った事無いので知りませんが大理石なんかもあるんですか?雨が少なく一年中気温
の変化の無い土地なら大丈夫なのかもしれませんね。
>>231 我々の地域では表地に色を入れることが無いのですがホームセンターで売ってるラッカースプレー
で大丈夫だと思います。ただ、彫ってあるところの周りがツルツルでないとはみ出した部分の塗料
を拭き取るのが困難ですので業者さんに任せたほうが良いのじゃないでしょうか?
233 :
愛と死の名無しさん :02/09/04 13:11
>>231 古い塗料を完全にはがしてから塗装をしないと
すぐにまたボロボロとはげてくることになってしまいます。
中途半端な塗装を繰り返すことは、墓石の傷みにも繋がります。
今後また永い年月を経てゆくものですので、専門の業者に
依頼されることをおすすめします。
木津は馬鹿代表
235 :
愛と死の名無しさん :02/09/05 01:46
236 :
愛と死の名無しさん :02/09/08 20:05
古墳
コンクリで墓の形を作って塗装し、文字を書いてある石をはめ込んだ お墓を見ました。こんな墓って見たことないんだけど、こんなの作って いる業者ってあるんですか?
238 :
愛と死の名無しさん :02/09/10 17:09
「オリジナルデザイン墓石」とか「自由設計」といったお墓を 扱っている石材店に相談してみると可能になると思われます。 「石材店」だからといって石だけを扱っているわけではないので 石以外の素材を使ったお墓の相談にものってくれる事でしょう。 霊園にはたいてい、その霊園の指定石材店があり、指定でない 石材店やその他の建設業者などは墓石の工事を行えないように 決められていますから、どんなかたちのお墓を建てる場合であれ 石材店を通じての建墓になるということに御注意ください。
>238 石材店て石以外も扱っているところがあるんですね。 ありがとうございました。
緊急に墓石の心配をしなくてはならなくなりますた 「◎◎家の墓」と「◎◎家先祖代々の墓」なにがちがうんですか? 母は◎◎家先祖代々にこだわっています。 亡くなった人はすぐ先祖になれるんですか? その人のために墓を作るので、なんか府に落ちないと思うのが娘としての心境です 父は先祖代々をつけると刻印代金が高くつくといっています。 実際のところどうですか?
241 :
愛と死の名無しさん :02/09/14 17:18
追記です。 その人のためとありますが、ゆくゆくは父も母もそこにはいると思います。 元の墓から母が土を持ってきたといっています。 その人は分骨です
243 :
愛と死の名無しさん :02/09/16 01:22
先祖代々と入れるかどうかは好みで決めていいはず。 彫刻代は墓石代に込み込みになってる場合もあるし 文字数ごとに高くなる場合もあるよ。(石屋によって違う
244 :
愛と死の名無しさん :02/09/21 05:34
0
お経に詳しいかた、いますか?
多分、浄土真宗のものだと、思うのですが、開経とかいう言葉から始まり、 たくさん、言葉が続きますが、その中の一つ、念彼観音力(ネンビカンノンリキ)と いう、言葉が、あるのですが、これは、他の宗派でも出てくる言葉ですか?
247 :
愛と死の名無しさん :02/09/22 01:15
>>246 板違いだと思われ。
神社仏閣板で聞くといいよ。
248 :
通りすがりの医者 :02/09/22 02:07
法華経を用いる天台宗・日蓮宗の系統の宗派は当然、 念彼観音力という言葉が出てくる。 観音信仰は非常に幅広いから、その他の宗派でも使うかもしれない。 が、浄土真宗は念彼観音力という言葉は使わない。 念彼観音力(ネンビカンノンリキ)は 妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五に出てくる言葉、 彼(か)の観音の力を念ずれば、の意味。 普門品(ふもんぼん)は観世音=観音の功徳を説く。 観音の名前を唱えれば、危機を脱出できるという偈(詩)で終わっている。 この部分は独立して観音経とも言われている。 ○或被悪人逐 堕落金剛山 ○念彼観音力 不能損一毛 或いは悪人に追われ 金剛山から落とされても かの観音の力を念ぜば 一毛も損傷することは能(あた)わない と言う風に、観音の力により 火の穴に落とされても、変じて池になり 大海を漂流して、龍や魚や鬼たちの襲われても 波に沈むことはなく、 須弥山(エベレスト)から突き落とされても 太陽のように空中にとどまり、 賊が取り囲み、刀を持って危害を加えようとしても たちまち慈しみの心が湧き、(止める) … などのご利益がある、と述べている。
249 :
通りすがりの医者 :02/09/22 02:08
真宗で使う経典は、浄土三部経。 無量寿経(大経)阿弥陀経(小経)観無量寿経(観経)である。 真宗では本尊・阿弥陀如来のみを信じる。 観音菩薩は阿弥陀如来の脇侍(きょうじ・わきじ=脇士)つまり お手伝いである。 普門品もサンスクリット原典では、観音経のあとに 極楽と阿弥陀如来について述べているのだが、 現行の妙法蓮華経では省略されている。 観音菩薩を賞賛した後に、実は観音は脇侍で主は 阿弥陀如来ということになると、今までの話は何だったんだ! ということにもなろう。自分が訳者だったら、やっぱり阿弥陀如来の ことは触れないだろう。 もし、この部分が訳されていたら真宗でも法華経を使ったかもしれない。 が、歴史の歯車は戻せない。 (ただし、阿弥陀は法華経から完全に省かれた訳ではなく何度か出てくる。 例:妙法蓮華経第二十三薬王菩薩本地品など)
250 :
愛と死の名無しさん :02/09/22 16:01
ナニ?自作自演(w
>>249 ありがとうございます。詳しいですね。
実は、下ヨシ子さんってご存知ですよね?著書を2冊読んだのですが、
この、ネンビカンノンリキという言葉が出てくるので、??と思いました。
何故、浄土真宗かも?と質問したのは、父(故人)のデスクから出てきたので
どうなのかな・・と思いました。
252 :
2チャンネルで超有名 :02/09/22 21:17
>>249 >>妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五に出てくる言葉
たしかに、そう書いてありました。 これ、修験真言宗大本山金剛寺と、いうところでも
唱えられてるのですか?六字明王という、仏像とも関連はどうですか?
254 :
愛と死の名無しさん :02/09/23 00:03
スレ違い、板違いはご容赦ください。 ここで話す内容じゃないだろゴルァ!!
いいじゃないですか・・・貴方がこのスレ作ったわけじゃないでしょ?
墓石そのものじゃないのですが、お尋ねします。 玉石っていうんですか、足許に敷き詰めてある小さな石が、緑に変色してしまいました。 親戚中で相談しましたが、どうもカビじゃないかと。 元に戻す方法はありませんか? あるいは、 ホームセンターでガーデニング用の玉石を見ましたが、そんなようなもので取り替えがきくものですか? 取り替えるなら、今度はカビないようにどんなことをすればいいですか?
スレ違い、板違いはご容赦ください。 ここで話す内容じゃないだろゴルァ!! これで満足?
258 :
愛と死の名無しさん :02/09/23 13:44
先日、姉が亡くなり、夫(義兄)が墓を建てるまで父の墓に埋葬しておくことになり ました。その際、家(苗字)が違うので仮の墓標を建てておきたいのですが、石で造る べきか、木のもので良いのかわかりません。 教えてください。
259 :
愛と死の名無しさん :02/09/23 15:06
高速道路の下で生活していた男が騒音がうるさいと 近所の墓地から工事機械を使って墓石を盗み出し 高速道路に落下させたとニュースになってたけど 積み重なっている石同士はどういう固定方法をとっているのですか? もしかして、接着剤だけ?
260 :
愛と死の名無しさん :02/09/23 16:58
ノロダケ
261 :
ニチリョウ :02/09/23 17:04
皆様、ご無沙汰しておりました。
>>258 さん
お話の主旨は解らなくもないのですが・・・納骨(埋葬)に仮も本当も区別はありません。
納骨するのであれば正規の手続が必要です。
将来、義兄が建墓された時には改葬、または分骨すると言う事になります。
墓標の件ですが、ご遺族が仮のお気持ちならば木製でも良いと思います。義兄が建墓される
ときに、霊園によっては墓石の移転を認めない所もあります(むしろ殆ど)。
>>259 さん
重ねるだけです。
ただし、最近は接着剤を使用している業者さんが殆どです。
更に、固定方法と言うよりは地震等による倒壊防止策として鉄棒を通したり、専用
の倒壊防止器具を使っています。
外見上、墓石同士の間に施されているのは「目地ドメ」で、接着剤ではありません。
ご参考に。
262 :
愛と死の名無しさん :02/09/23 17:16
本格的に墓石が固定されるようになってきたのって 阪神大震災で墓石がイパーイ倒れてしまったからなんだよね。 だからちょっと古めのは乗せてあるだけ。 しかしまあ、なんと罰当たりな事件なんだろうなあ。
263 :
愛と死の名無しさん :02/09/23 17:17
>>257 墓石そのものじゃなきゃダメだったんですね。
わかりました。
狭いスレだなぁ……。
>>256 他にもっと適した場所があれば、そっちへ誘導されるのは当然だと思います。
>>265 『誘導』は1言もされてません。
墓石の下に敷く玉石の話はどこが適しているのか、『誘導』していただけますか。
わかんないからじゃん?
269 :
愛と死の名無しさん :02/09/25 19:22
玉砂利にカビなんか生えてんのは今まで一度も見たことありませんがホントにカビですか? 砂利自体はホームセンターでも買えるけど本那智とかは絶対置いてないと思いますよ。 施工した現場を見るくらいでお金取ったりしないと思うので一度近所の石屋さんで相談されてはどうですか?
>>267 他の発言に対してのレスだったんですか。
私の真下にあったから、こんな風なスレ違いの話題には1さんがゴルァするよ、ってことなんだと思ったんです。
>>269 専門家が言ったわけではなくて、最初は白黒の石だったのに、15年くらいしたら薄緑になって来たので、
石が色落ちするわけがないからカビだろうってことになったんです。
お墓を作った業者自体は何年か前にいなくなってしまったらしいのですが、
施行したわけでもないお墓でも、相談にのってもらえるんでしょうか。
271 :
愛と死の名無しさん :02/09/26 01:00
カビは見たことないですが、時間とともに変色することはありますよ。 施工した業者に見てもらうのがもちろんベスト。でも他の石屋でも 相談にのりますよ。大丈夫です。
272 :
ニチリョウさんじゃないよ :02/09/26 13:04
砂利は買うのではダメですか? カビた? 砂利も処分してもらって。 砂利にもよりますが、桜玉砂利なら一袋2000円前後だったと思います。 1.8m×1.8mの外柵なら大体5袋くらいですから、1万円くらいですし。 お金に余裕があるなら砂利を敷く前に「草止めシート」とか すると後々ラクかもしれませんヨ
273 :
愛と死の名無しさん :02/09/27 02:27
砂利は供養のためにあるわけではなく雑草が生えまくるのを
防止するためのものだから、
>>256 さんがホームセンターので
いいと判断すればそれでいいのだと思う。気持ちの問題ス。
>>269 ,271-273
ご回答ありがとうございます。
砂利の下はコンクリなので、雑草の心配は初手からないのです。
あ、もしかしてコンクリで水はけが悪いからカビたのか……?
石屋に一度相談してみて、値段によってはホームセンターでキレイなのを買います。
カビは……また生えたら生えた時、という方向で行きます。
275 :
愛と死の名無しさん :02/09/27 14:33
墓碑に刻む名前のことについて質問があります。 これまで母方の叔父が継いでいた墓があるのですが、その叔父が 亡くなりました。叔父もその墓に埋葬される予定なのですが、 叔父には子どもがなく、いずれ後を継ぐのは、姪の私になります。 また、叔父は生前、私が継いでくれるなら、私の父(叔父から見て 義兄)も同じ墓に埋葬すれば良いと言ってくれていました。 現在お墓には「A家之墓」と彫られています。 しかし、私は父の姓を名乗っています。 また、私が結婚した場合は、改姓することもあると思います。 埋葬される人の姓が色々になる場合、墓碑にはどのように刻むのが 良い(または一般的な)のでしょうか? ご教示頂ければ幸いに存じます。
276 :
愛と死の名無しさん :02/09/27 17:53
>>275 つい最近、
>>275 さんと同じような状況にあるお客さんを担当しました。
そのお客さんのお墓は一般的な和型の三段墓だったのですが、
名字の異なる親類の皆さんが違和感なく入れるようにというご希望の他、
少しデザイン性を持たせたいというご要望がありましたので
名前の掘られている一番上の石を花のレリーフと「やすらぎ」という
文字を彫刻した石に交換し、新しく墓誌を建て、お墓に入られている方の
名前を全て掘れるようにしました。
ちょっと特異な例なので参考にはならないかもしれません・・・。
>276 レスをありがとうございます。助かります。 なるほど、やはり苗字が色々でもひとつのお墓に入るケースって あるのですね。彫る言葉も、参考になりました。 個性的なお墓は、私自身はさほど違和感をおぼえないのですが、 母や叔母は、こうしたセレモニーに関してわりと保守的なので 現在と同じく、和型の三段墓のままで、銘を変えられればと 考えているようですが・・・。 さらにお伺いしたいのですが、 1.色々な姓の親類が一つの墓に入る場合(しかも「義理の」付きの 姻戚同士も一緒に埋葬する場合)、「先祖代々」という銘は 不適当なのでしょうか。 2.墓碑に「○○家」のような姓を彫らない場合、埋葬された人の 名前は、墓石の側面ではなく、別に建てた墓誌に彫るべきでしょうか。 墓石を建てかえるとすれば、今ある墓石を建てた石屋さんに頼むことに なるでしょうが、できればいろいろな例をお聞きしたいのです。 よろしかったらお教えくださいませ。
278 :
愛と死の名無しさん :02/09/28 01:03
1 先祖代々でも大丈夫 2 どっちでもアリ 墓誌を建てるかどうかとかっていう事は、予算との兼ね合いで 考える人が多いよ。あとは名前を彫る人数が多いから墓誌にするとか。
279 :
愛と死の名無しさん :02/09/28 14:46
死んでまで見栄の張り合いか? お笑いだぜ
>278 レスをありがとうございます。 墓誌は必須というわけではないのですね。 勉強になりました。 また細かな点は周りと相談して考えようと思います。 276さん、278さん、改めて感謝申しあげます。
281 :
愛と死の名無しさん :02/09/28 23:24
こん●●は。質問があります。 酒好きのじいさんのお墓に酒をかけたら染みがついてしまいました。 きれいにする方法があれば教えて下さい。。
282 :
愛と死の名無しさん :02/09/29 04:47
教えて下さい。 私は曹洞宗なのですが、お墓の正面に入れる文字がわかりません。 一般的には「〜家之墓」になるのでしょうか?
283 :
愛と死の名無しさん :02/09/29 22:16
>>281 良くある相談ですが特殊な薬品を使わないといけないので墓石屋に相談するしかないと思います。
お酒をかけるのはこれから絶対にやめてくださいね。
284 :
愛と死の名無しさん :02/09/30 00:59
最近、お墓の売れ筋?はどういうものが多いですか? 従来の和型・それとも芝生墓地みたいなおしゃれな物?
285 :
愛と死の名無しさん :02/09/30 02:44
>>281 いっそ全体的にお酒かけてみたら?
>>282 とりあえずそんなかんじ。
>>284 まだまだ和型がほとんど。
石が少なくて安いから芝生も売れてる。
もうちょっと世代交代が進まないとデザインものは厳しいかな。
286 :
愛と死の名無しさん :02/10/02 02:19
285 石が少なくて安いから芝生も売れてる。 =>これは石屋泣かせの仕事ということですかね? 私なんか自分らしさを出したいので和型よりデザイン系がいいな。 やっぱりそれだと高いですか?
287 :
愛と死の名無しさん :02/10/02 10:11
>>286 これまで少なかった安い価格帯の商品だと思えば吉。
いままで金が無くて墓が建てられなかったヤシでも
芝生なら建てられるわけよ。
見栄はってでかい墓たてるヤシはいつでもいるから
そんなに困っちゃいない。
和型でも洋型でもデザインものはある。
もちろん普通のよりは高い。
念のため言っておくが、デザインは慎重に考えた方が
身のためだぞ。ださい墓は子々孫々に迷惑かけるぞ。
288 :
愛と死の名無しさん :02/10/03 00:15
287 アドバイス、ありがとうございます。 ようは自分がよくても、死んだ後を考えたほうがいいという事ね。
289 :
愛と死の名無しさん :02/10/03 23:51
カロート、最近石ばっかり使ってます?
290 :
愛と死の名無しさん :02/10/04 15:39
墓石屋さんは家紋を扱うことが多いと思うので質問なのですが、 五瓜に唐花と織田瓜とはどう違いがあるのでしょうか? イマイチ、違いが良く分からないのですが・・・。
291 :
通りすがり :02/10/04 16:44
>>283 ありがとうございます
以後気をつけマス
294 :
愛と死の名無しさん :02/10/06 19:39
庵治石って高いんだって? うちのは本小松っていうらしいけど。
295 :
愛と死の名無しさん :02/10/07 22:21
庵治石も本小松も高いよ。 自分はおんなじ値段でやってる。
296 :
愛と死の名無しさん :02/10/09 09:46
本小松って花崗岩なんですか? 庵治石は軸石いなうとわかるけど本当に普通の石より重いです。 黒ほどじゃないけど硬いですよ!
297 :
ニチリョウ :02/10/09 12:15
小松石は安山岩です。
298 :
愛と死の名無しさん :02/10/09 16:03
299 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 00:21
石屋さんは大きい墓地を作りたいと思うんですか? 僕としては重たい物、積み上げたりするのは大変と思うんですが。 (もちろん、クレーンなんか入れないような所で)
300 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 01:31
301 :
愛と死の名無しさん :02/10/10 11:21
>>300 うちは葬儀も墓石もやるんで、どっちが上とかはないです。
302 :
愛と死の名無しさん :02/10/12 01:06
最近、郊外の墓地を手放して、近くの小さい墓地を買う人が 増えてると聞きましたが? やっぱり、墓参りは近いほうがいいよね。 自分が年取ったときを考えると。 そう思いませんか? 墓石屋さん。
303 :
愛と死の名無しさん :02/10/12 19:24
>>302 強くそう思います。小さい墓石でも良い石使ってるのが上品なお墓だと思います。
大きなお墓で安物の石のお墓は見栄っ張りな感じがして下品にも思います。
人それぞれですけどね…
304 :
愛と死の名無しさん :02/10/13 23:37
質問です。 和型(3段になった、よくあるタイプ)の墓石を建て替える場合、 一番上の石だけを替えるなど、一部のみのリフォームって 可能でしょうか? 元からの土台部分と、新たに作り替えた部分の色や風合いが 違ってしまうから・・・石屋さんとしてはあまりお勧めではない ような気もしますが、どんなもんなのでしょう?
305 :
愛と死の名無しさん :02/10/14 19:24
もちろん出来ますよ! ご予算次第だと思います。古い墓石は色だけの問題ではなく切削面が真っ直ぐ でないので目地幅が太くなって綺麗に仕上がらないなどの面もありますので ご予算が許すなら全部作り変えたいのは山々ですが…
>305 出来るんですね。良かった。 確かに全部作り替えたほうが綺麗だとは思うのですが、 やはり、予算が・・・。 墓石の状態も含めて、考えてみます。 どうもありがとうございました!
307 :
DQN遺族 :02/10/17 09:41
先日、DQN父が死んだ。 喪主であるDQN母が、「配送センターですが、お品物を送りたいので、 喪主様のお名前と住所を教えてください」という電話に、 まともに答えてしまった。 案の定、情報屋だったらしく、翌日から仏壇屋、霊園、墓石屋、 返礼品屋のセールス電話が、何十件とかかってきた。 私はその都度、「ウチの家族が死んだなんて、誰がそんな酷い事を 言いふらしたんですか?」と応対した。 しばらくすると、「配送センターですが、 そちらはご葬儀があったお宅ですよね。」と、電話があった。 「少々お待ち下さい」と、受話器を2才半の娘に渡し、 「お姉さんが〇〇ちゃんの歌が聞きたいんだって、歌ってあげて」 と、延々拙い童謡を聞かせてやった。
308 :
愛と死の名無しさん :02/10/17 23:15
>>307 最初に電話があったって事は葬儀があったってわかってるんでしょ?
電話番号がわかってて住所がわからないってことは通常考えにくい。逆ならわかる。
そもそも死亡者リストは葬儀屋さんが販売してるので葬儀屋さんによっては全く市場に
出ない家も沢山ある。
あなたの話はうそ臭いし面白みも無い。結局何が言いたかったのですか?
309 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 01:42
芝生の墓地を売るんですが、少しでも利益上げたいんです。 いい案ないですか? 派手な彫刻とかかな〜?
311 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 10:07
バラは手入れがたいへんだからやめとけ。
312 :
愛と死の名無しさん :02/10/18 18:30
芝墓地じゃあないけど、調布に通称「バラ園」と呼ばれる霊園あるね。
313 :
愛と死の名無しさん :02/10/19 03:34
桜は根が大きくなるからな〜
スレの趣旨とは外れますが、教えて下さい。 この業界への転職を考えている者です。 B−ingにて渚石材さんの求人広告を見て検討しておるのですが、 業界内での評判等は如何でしょうか? 就職・転職板を見る限り、墓石・霊園関係の話題が少なく、こちらで 質問させていただいた次第です。 色々と検索をかけてみたのですが、ネット上の口コミ情報等も殆ど ありませんし。 お分かりになる範囲、また差し障りのない範囲で結構です。 情報を戴ければ幸いです。
315 :
愛と死の名無しさん :02/10/22 09:34
営業の募集かけてんのかな? 募集内容の詳細おしえてくださいー。
316 :
愛と死の名無しさん :02/10/22 20:26
>>314 そ、募集内容によってはお勧めできないのもあるし何ともいえません。
>>315 >>316 レス有り難う御座います。
ご推察の通り、企画営業職での募集です。
仕事内容は、反響営業による「霊園のご紹介や墓地墓石の販売」
となっています。
募集事由として、「業務拡大に伴う営業所新設&オフィス拡張に
より、マネージャー・幹部候補を募集します。」
と言うことです。
高卒以上23〜40歳くらい
(業界問わずマネージャー経験者優遇)
(営業・業界未経験者の方も歓迎)
固定給30万+業績給
昇給年4回
このスレには、実際に業界にお勤めの方もおいでのようですので
大変失礼な物言いで心苦しいのですが、お赦し下さい。
個人向けに高額商品を取り扱う営業というと、どうしてもブラック
な印象を抱いてしまいます。
(不動産とか浄水器とかソーラーシステムとか害虫駆除とかですね。)
もちろん、業者さんごとに実体は異なるでしょう。
それで、先の質問をさせていただいた次第です。
如何でしょうか?
企画営業かいな〜。
実際にお客様に接する立場として、
>>314 のように
墓石業界にブラックな印象を持ちつつやってくる人たちに
好印象を与えるように接しなきゃなんない。
普通の販売と違って先入観持った人が相手だからたいへんな仕事だよ。
それと、完成品を売る商売ではなくセミオーダーあるいはフルオーダーの
商品だから石材や宗教の知識、施工管理などなど覚えることも多いし
伝統的な技術やなんやらを元にして新しい発想をうむことも求められる。
それなりの覚悟で挑んで欲しいと思うよ。
そんな事ありません。 大手なら、マニュアルどおりお客騙せば売れます。 施工管理なんて、他部署の人間に引継ぎです。
私もそう思います。
内容を聞いてからといったのは最近フルコミッションの営業募集が多いので
そういう場合ならかなり営業力に自信がある方でないと難しいのでは?と思いましたが、
チラシ反響に対しての案内ならマニュアル通りやってればいいので無難にこなせると思いますよ。
ただ
>>318 さんのように騙してナンボって思ってる間違った先輩も居ると思いますが
そういう人に流されないように良い営業マンになってくださいね。
レス下さった方有り難う御座います。 315=318さん、319さん、316=320さん 御三方の仰ることが少しずつ違うのが、きっと業界の実状を 表しているのでしょうね。 誠実な業者もいれば、ボッタクリ業者もいると。 前者に当たれば、相当にやりがいのある仕事だと思うのですが、 もし後者だと、人生を棒に振りかねないですね。 今のところ、渚石材さんに関する悪い噂が見つかりませんので、 大きな問題のないところだと思いたいです。 後は応募した上で、自分の目で確かめてみます。 アドバイス有り難う御座いました。
>>321 貴殿のようなまともな考えの持ち主が飛び込むような業界じゃない。
原価ひとつとっても(普通の石屋でも)犯罪行為に加担する意識にさいなまれるぞ!
基本的に仏様出た家族の足元見る商売、または不要な人たちに寿陵などと意味付して
押し付け商売する仕事。
もっと社会に役立つ仕事幾らでもある。
323 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 15:52
原価と売値だけで判断するっちゃお粗末な話だよ。 開発にも関われない弱小石屋ってかんじ〜。 321は墓石業界に入るなら霊園開発までやってる 大手を狙ったほうがいいと思うよ。 きっと能力をいかせるだろうよ。
325 :
愛と死の名無しさん :02/10/24 20:47
326 :
ふなちゃん :02/10/24 21:54
2ちゃんねるをごく最近見るようになった者で、はじめて書き込みします。 私もB−ingを見て、渚石材に応募しました。321さん、323さん、324 さん、ありがとうございます。
まっ、石屋の大半が
>>324 みたいなガチガチの古いタイプなんだけどね。
>>327 まっ、石屋の大半が(ホントだよ)こう云うサギ師だからね、古いのはこっちのヒト。
あ、ちなみに墓石の原価(加工代含む)は上代の1/10位ね。つまり、200万円の墓石
だと約20万円て事(言っちゃったぁ〜)。
これに開発費転嫁するって言っても・・・粗利が2/3はあるだろ、暴利だよ〜(w
で、儲かるのは社長(会社)だけね。社員は薄給。だから定着率最悪。
とはいえ、売れない霊園はホント売れないんだよな〜。 交通の便の悪いとこはガーデニングしようが会館作ろうが最悪。 半端な田舎には保健所の認可おりたからってむやみに開発しないで欲しいよ。
323オトナだね・・・同感、負けた(w
331 :
愛と死の名無しさん :02/10/25 18:01
霊園開発で失敗してる大手はかなり苦しいよ メモリア●アートのO野屋なんてすごい勢いで右肩下がりじゃんw
332 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 16:03
O野屋ってば手広くやってたみたいだけど 支店営業所の縮小してるみたいだよね。 TVCMとかわりと派手にやってるだけに 今後が心配(笑
333 :
愛と死の名無しさん :02/10/28 20:13
大○屋って関西は撤退したと思うよ、コマーシャルもやってないし堺支店も良く閉まってるし。
334 :
愛と死の名無しさん :02/10/29 11:30
>>333 えー!大野○のサイトにはわりとたくさん営業所が書いてあったけど
撤退しちゃったの?
335 :
愛と死の名無しさん :02/11/01 01:02
石屋と墓石屋を一緒にしないでほしいね!
>>335 石材店と墓石屋、どっちがDQN?
石材店は純粋に石売ってるところだよね。
今バイトしているところ、葬儀屋とつるんでるんだよね〜。
つか、同じ会社なんだけど。
337 :
愛と死の名無しさん :02/11/01 09:03
石材店というのは墓石屋を含む総称で良い所も悪いところもあるのは当然なんじゃないですか? ウチは建築も墓石も両方やってるけど建築石材と墓石では勝手が違うので一概にどっちがどうとは 言えないと思うよ!ウチみたいな石材店は他所の下請けもやるけど現実として自分の所の営業力だ けでは設備と労働力を償却できないのでそういう営業力のある店が羨ましいと思うところもある。 墓石屋だって家族と従業員の家族を養っていかないといけないんだから葬儀屋と安定した仕事を とることも一つの手段なんじゃないかな?
石屋は、しょせん石屋です。
339 :
愛と死の名無しさん :02/11/01 14:28
負い目があるから言いわけするのさ。
私の言い方の何処かに言い訳と取れる所がありますか? 社会奉仕でやってるわけではなく生活のためにやってるというのは読む人によっては 言い訳になるって事を始めて知りました。屁理屈のいいあいがご希望なのでしたらこれ以上は レスしませんのでご了承ください。
341 :
愛と死の名無しさん :02/11/01 19:34
342 :
愛と死の名無しさん :02/11/02 00:32
しょせん石屋っていい表現だよ。
343 :
愛と死の名無しさん :02/11/03 21:00
先日、親が亡くなり墓へ埋葬したいのですがカロートがありません。 無くても墓の周囲に穴を掘っての埋葬は可能なんですか? カロートの作成は法律で定められてたりするのでしょうか? 住職はカロートがなければ埋葬は不可能みたいなことを言ってます。 また、外柵は作る作らないは自由ですよね? なんか、寺の住職と出入りの石屋の言いなりになってるみたいで どうも腑に落ちないんです。
>>343 さん
カロートは遺骨を、複数収めるための空間です。
いつかは自分も入る事を考えて、作っておいたほうがいいよ。
寺によっては、周囲に穴を掘って埋めるのは可能(ウチはOK)
ただ、お骨を埋めた上を人が踏みつける可能性があるし
あまりお奨めはしません。
そりゃ納骨するところがなければ埋葬できないだろう。 カロートがないという意味がよく分からんのだが…。 土地がないってこと?設計してないってこと?
346 :
愛と死の名無しさん :02/11/04 06:54
墓石の価格を決めるのに悩んでいる石屋です。 同業のみなさん、なにか良いアドバイスを。
347 :
愛と死の名無しさん :02/11/04 08:33
>>343 さん
石屋と寺の言いなりになる事が気に入らないってのはまるっきり理解出来ない気持ちではないですが
自分は良くわからないのでその分野のプロに相談するって言うのは方法として仕方ない事じゃないですか?
昔は一つのお墓に夫婦2人しか入る事がないのが基本だったので設計上カロートというのが作ってないお墓
が稀にありますがこれからも代々そのお墓を使用されるのであればどっかで作っといたほうがいいのでは?
直接生める方法は言わばその場しのぎ的でお墓の下を掘ると地盤がゆるくなってお墓が傾くのでは無いか?
前に埋めたところを掘ってしまうのでは無いか?など不都合が色々考えられます。
絶対ってわけでは無いですが折角のアドヴァイスたまには素直にお聞きになっても良いのでは無いですか?
特に外柵無しカロート無しでは他所の人もご先祖のお骨の上を踏んで歩く事になるし犬が掘り起こすかもしれませんし…
まあ稀なパターンだと思いますよ。
>346 原石や加工賃・建て上げ料、経営上の諸経費、維持費などにかかる原価に利益をのせて価格を決めるもの。 石屋だけではなくどんな業種でも基本です。 経営方針によっても値段はちがうんだし、第一アドバイスしようにも詳細が書いてない。 つーか、基本中の基本の値段について同業他社の意見を求めるってのは、経営者(?)としてどうよ?
349 :
ふなちゃん :02/11/05 13:04
326です。渚石材の面接受けましたが、落ちました。321さんはどうされたでしょうか?
350 :
愛と死の名無しさん :02/11/07 01:02
下がコンクリートでベタ打ちされているカロートで、入っているお骨が いっぱいになったら、どうするんですか?
351 :
愛と死の名無しさん :02/11/07 07:55
>>350 カロートの下は土です。カロートが一杯になるには通常30〜50体くらいのお骨が
必要だと思いますがお骨は3〜10年くらいで土に返りますので理論的には一杯
になる事はあり得ません。予想を超えてカロートにお骨が入りきらないというのは
今まで経験した事ありませんし聞いた事もありません。
それから仮に下がコンクリートでもまわりが土ならお骨は土に返ります。
352 :
愛と死の名無しさん :02/11/07 13:23
最近のカロートは水抜きも兼ねて合祀する土の部分を残して
コンクリート(石使うこともある)を打っちゃいますが、
昔は底の部分は全部コンクリ打っちゃってました。
>>350 が言ってるのは、そういう土の部分を残してない
カロートのことではないでしょうか。
うちの施工例でいくと、いったん上の墓石をどかして
カロートの底の一部をぶち抜き、土の状態に改造します。
そしてその土の部分に古いお骨を合祀(まぜて埋める)。
新しいお骨はコンクリの部分に置いて、また次のお骨を
入れる余裕がなくなったときには古いのを合祀していく
ようにするって感じです。
353 :
愛と死の名無しさん :02/11/08 20:54
真壁石は北木石より値段が高いですか?約1.4メートルの白い五輪塔を真壁石で建てるといくら位になりますか?
354 :
愛と死の名無しさん :02/11/10 02:48
355 :
愛と死の名無しさん :02/11/10 07:56
綺麗な形をした桃ですな
356 :
愛と死の名無しさん :02/11/12 01:30
350です。 352さん、アドバイスありがとうです。
357 :
愛と死の名無しさん :02/11/14 18:49
0
358 :
愛と死の名無しさん :02/11/15 14:04
0
359 :
愛と死の名無しさん :02/11/15 15:13
age
360 :
愛と死の名無しさん :02/11/15 19:28
先日夫をなくしました。 遺骨は絶対にお墓にいれなくてはならないのですか? 大好きな人なので、ずっと家においておこうと思うのですが。
夫の家系のお墓はド田舎にあるので 絶対に遠いところに埋めたくないのです。 家にずっと置いておけないのなら、 東京のどこかにマンションみたいなお墓があるって以前テレビでみましたが、 どこかご存知でしたら教えて下さい。 お願い致します。
362 :
愛と死の名無しさん :02/11/15 23:31
お骨を自宅に置いておくのはOKですが 自宅の庭などに勝手にお墓を建てて埋葬する事はできません。
最近、墓石屋の営業の募集を良く見かけるんですが、 この業界は会社による体力差みたいなものはあるんでしょうか? 何所が大手だか分らないもので。 また、何強何弱みたいなものもあるのでしょうか?
364 :
愛と死の名無しさん :02/11/16 10:58
>>363 体力差はありますが、大手だからといって
体力があるというわけでもありません。
霊園開発までやってる石屋はわりと金持ってる、とだけは言えるかな。
365 :
愛と死の名無しさん :02/11/16 11:48
366 :
愛と死の名無しさん :02/11/16 12:45
367 :
愛と死の名無しさん :02/11/16 14:00
>>353 うちは中国産の石中心だもんで、国産のはわからんなぁ
368 :
愛と死の名無しさん :02/11/16 21:55
369 :
愛と死の名無しさん :02/11/17 17:19
>>362 では遺骨を家にずっと置いておく事も可能ですね。
370 :
愛と死の名無しさん :02/11/17 19:31
>>369 可能ですが、あなたが死んだときにどうするかとか
念のため、もうちょっと先の事も考えておくといいかも。
371 :
愛と死の名無しさん :02/11/17 19:37
372 :
愛と死の名無しさん :02/11/18 01:48
>>370 今日、出先で遺骨は分骨にしたほうがいいって聞きましたが。。。
分骨だと、人体が引き裂かれるようで。。。
分骨って常識なのですか?
あまり気が進みませんでしたが。
373 :
愛と死の名無しさん :02/11/18 03:16
俺は死んだら宇宙に散骨してほしい。
374 :
愛と死の名無しさん :02/11/18 08:52
分骨にしてそれぞれのお骨をどうすればいいって言ってたのですか? 宗教的にもいろんなパターンがあるので一概には言えません。 ただああしたほうが良いこうしたほうが良いってアドヴァイスしたがるおばさんはよくいます。
>>372 人の価値観はそれぞれですので、372さんの納得いく供養の仕方で
良いと思います。
ご家庭の事情などで分骨されるケースは多々ありますが、
分骨が常識ということはありません。
>>372 分骨って・・・普通はしないでしょ、事情が無い限り。
故人の愛人から頼まれるとか、離婚して別れた子供に頼まれるとか。
不承不承でも認める以外はやらない。
お墓ごと移すのは改葬になるよ。
>>372 都心の場合ですと、分骨は
>>376 さんのおっしゃるほど稀な例では
ありません。
核家族化が進む都心では、遺族の方の意向により、地方にある先祖
代々のお墓に埋葬しつつも、都心に住む家族の手元にもお骨を置き
日常的に供養するという例は増えています。
この場合は、自宅にお骨を置く方法の他に都心のお住まいの近くに
別のお墓を建てたり、納骨堂式のお墓の契約をするといった方法が
あります。
>>373 宇宙葬っていうのは聞いたことがあるけど、私が知っているのは
お骨を衛星に乗せて地球のまわりをぐるぐる回すもので、宇宙に
散骨するものではないんですよね。
大気圏でお骨をばらまいてもらって「おじいちゃんはお星さまに
なっちゃったんだよ〜」なんて孫に伝えるってのも悪くはないと
思いますが、はたしてそれが簡単にできる日が来るのかどうか。
379 :
360・372 :02/11/19 14:24
>>370 いろいろとアドバイスを有り難うございます。
昨日主人の母親に分骨の事を話したら、
田舎では分骨は良くないといわれているらしいので、
分骨にはしない方向で決まりました。
遺言で私の判断にまかせるってありましたので、
田舎の両親もあまり強くは「田舎のお墓へ」とはいいませんが、
遺言がみつかるまでは、やはり田舎のお墓に入れる予定で49日の話をしていました。
分骨を薦めた人も最初は遺骨を自宅に置いておくって思っていたようですが、
自宅に置くのはよくないと、まわるに言われ、結局お墓に納めたそうです。
納めたとき、ほっとしたので納めたほうが良いって聞きましたが。。。
現在自宅に置いておくか、近くの納骨堂にしようか検討中です。。。
ただ検索をしても、あまり出てこないので、
納骨堂ってやはり東京には数は少ないのでしょうか?
>>360 =372=379
2ちゃんねるという場でもありますし、あまり具体的な社名などの情報や
あなたのプライバシーに関わる情報をこれ以上晒さないほうが良いのでは
ないかと思います。もし差し支えなければ、私のメールアドレス欄に記入
してあるアドレスへメールをいただけますでしょうか?
もう少し現実味のあるお話をすることができるかと思います。
>>377 どうも正しく意味が解らないのですが・・・都心(?)でも多くは無いですよ(w
基本的(心情的)に
>>372 の文中の通り魂をも裂くと捉えられますから。
分骨するには法的手続きが伴いますし、都心(?)で新たにお墓を購入する場合には
実家(本家)のお墓の土を持ち帰り、それを納骨室に納めて入魂式(ご先祖)を行う
程度です。
>>375 で「分骨が常識ではない」と仰りながら、遺骨をそのまま家に置いて
いるケースが多いというのは、少なくとも私の周囲で聞いた事がありません(w
納骨堂自体は、寺院や公営を含めて探せば多数ありますよ。2chにレスされるスキル
あれば検索可能と思います。TVコマーシャルもやってますね。
どうでしょう、360さんの場合はともかく、分骨自体は事情がある場合の稀なケース
と捉えてください。
中傷ではないのですが、
>>378 の記述も私には意味不明です・・・なにか、新しい
宗教観をお持ちか何かなのでしょうか?
>>380 特定できるような個人情報は全く晒してるようには見えんが。
それより370があやしい匂いを出しはじめる危険な予感。
う〜ん、危険と言うより香ばしい匂いがw
384 :
愛と死の名無しさん :02/11/19 16:29
「遺骨の一部のみを別のお墓に移す分骨は、そのお墓の使用者から同意が得られれば
何の問題もなくできます。手続きも簡単です。必要な書類は、お墓のある墓所の管理
者が発行する「分骨証明書」です。これを新しくお墓を建てた墓地の管理者に分けた
遺骨と共に提出します。分骨に必要な書類は、この「分骨証明書」のみで、改葬の時
などの様に特に市町村長の許可を受ける必要はありません。」
手元にある「新時代のお墓事情」という本にこのような記述があるんだけど、
分骨に法的手続きはいらない・・・?
>>381 の言う「法的手続き」とは何のことを差しているのだろうか?
必死だな370(w
>>384 私の勘違いです、スマソ(ぽりぽり
×法的手続き → ○事務的手続
訂正いたします。
もちろん必死ですとも。 四十九日法要を前にして、ご供養のために これほど真剣に考えておられる方に対して できるだけ前向きに、力になれればと考えています。 ご葬儀などをすまされても気持ちの整理のできない状態、 でもやらなきゃならないことはたくさんあって・・・ といった状況ではないでしょうか・・・。 お墓に関わる業種の方でしたら、この時期に お骨の事だけを考えていられる状態ではないことを 察知してあげられると思います。 誰を、何を信じて、どう行動するかは各々の自己責任。 胡散臭いと思われるなら放置してください。 それが2ちゃんってものですわ。
2ちゃんで熱くなりすぎw 本気で相談するなら、もっと適当な信用の置ける所(人)にしる。
389 :
愛と死の名無しさん :02/11/19 22:53
あれもだめこれもだめって言うのって おせっかいオバサンと同種で何の役にも立たない。 五月蝿いだけでレベル低い。
390 :
愛と死の名無しさん :02/11/19 22:54
>>388 信用できる香具師がいるなら2ちゃんなんかこないよ。
391 :
愛と死の名無しさん :02/11/19 22:54
376のジサクジエンカッコ悪すぎ
392 :
愛と死の名無しさん :02/11/19 22:58
370偽善者ぽい
393 :
愛と死の名無しさん :02/11/19 23:07
この際なんでもいい
394 :
愛と死の名無しさん :02/11/20 03:37
376厨ウゼェ!
・・・370が書いてること変じゃないか? >大気圏でお骨をばらまいてもらって「おじいちゃんはお星さまに >なっちゃったんだよ〜」なんて孫に伝えるってのも悪くはないと >思いますが、はたしてそれが簡単にできる日が来るのかどうか。 >もし差し支えなければ、私のメールアドレス欄に記入 >してあるアドレスへメールをいただけますでしょうか? >もう少し現実味のあるお話をすることができるかと思います。 >誰を、何を信じて、どう行動するかは各々の自己責任。 >胡散臭いと思われるなら放置してください。 >それが2ちゃんってものですわ。 私は怖いものを感じる(ブルブル
了解しますた!以後放置で。
396=370という罠
399 :
愛と死の名無しさん :02/11/21 02:01
370はここの1じゃないか? メルアドを教えて墓石屋の商売をしようとしているんじゃないか?
400 :
愛と死の名無しさん :02/11/21 07:13
1だとしたら、半年も商売に出なかったのは何のため?
401 :
愛と死の名無しさん :02/11/21 07:15
納骨堂について教えた所で、石が売れるわけでないから あまりもうかんないんだよな〜。
402 :
愛と死の名無しさん :02/11/21 07:24
403 :
愛と死の名無しさん :02/11/21 11:11
>>404 遡って見たけど、376って360にレスしてないじゃん?
402=370かw
子供みたい。
406 :
愛と死の名無しさん :02/11/21 16:24
3ヶ月前に夫を亡くしました。 夫は分家ですし私たち夫婦には子供がいないので、永代供養墓にしようと思っています。 東京23区内の東側で、他の方とお骨をまぜないところがあるでしょうか? 予算は30万円以内です。
407 :
愛と死の名無しさん :02/11/22 00:09
えっ? 供養墓って他の方とお骨をまぜるのですか?
409 :
愛と死の名無しさん :02/11/23 19:45
墓石やが商売をしようとしているスレ。
410 :
愛と死の名無しさん :02/11/25 01:58
遺体には靴下やタビを片方だけはかせるって聞きましたが本当?
412 :
愛と死の名無しさん :02/11/26 00:13
>>410 スレ違いだっていいじゃん。
よくいるんだよな。
そういって他人をせめる奴。
ただの暇人だとおもうけれど。
813 名前:/名無しさん[1-30].jpg[] 投稿日:02/11/25 22:34 ID:od67g4ST 【不幸のレス】 このレスを見た人間は十三日以内に死にます。 ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。 それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
414 :
愛と死の名無しさん :02/11/26 00:21
>>413 やめな、そんなレスは。
あんたは厨房か?
厨房または未成年くらいしか
そんなレスはしんじない。
415 :
愛と死の名無しさん :02/11/26 02:14
新銀河って石、知ってます? 知ってる人、特徴(硬さ、吸水性など)教えて。
>>412 基本ルールが理解出来ない方は放置いたします。
417 :
愛と死の名無しさん :02/11/30 18:46
418 :
愛と死の名無しさん :02/12/06 12:07
おいおい、終わっちゃうの? ageとく。
419 :
愛と死の名無しさん :02/12/07 23:04
関東に引っ越してしまったので、未使用の関西の墓を霊園に返却したいのですが、 更地にしろとか言われてます。永代使用料も払ってありますが、これもちょっと返却 してもらうって訳にはいかないのでしょうか?
420 :
愛と死の名無しさん :02/12/08 07:08
無理です。
421 :
愛と死の名無しさん :02/12/08 13:51
>>419 返るどころか持ち出し覚悟してください。
422 :
愛と死の名無しさん :02/12/08 18:39
423 :
愛と死の名無しさん :02/12/10 02:23
転勤とかある人は墓地選びは余計慎重になるでしょうね。
人は何故墓を建てるのでしょう?
425 :
愛と死の名無しさん :02/12/10 18:24
かつてこの世に存在した証。権勢の現れでもあり。 仏教徒であれば、プラスお釈迦様のより近く極楽へ往くため。
426 :
愛と死の名無しさん :02/12/19 10:17
終わり?
427 :
愛と死の名無しさん :02/12/23 21:08
最近石材屋で働きはじめたんですけど、 エフロ(セメントのあくのようなもの。正式名称はしらない)を 防ぐ方法しりませんか?お墓を建てる段階で何かあれば 教えてください。お願いします。
429 :
愛と死の名無しさん :02/12/24 18:57
>>428 お前さ、なんでh
切るわけ?シネヨ馬鹿(w
あぼーん
431 :
愛と死の名無しさん :02/12/29 07:45
素人さん・業者さん 外国産の墓石は仕入れ業者の値段なんかほとんど変わらないのに小売店では 倍近く売値が違う事もあります。中国産の石の正式名称は614だとか668だとか 数字のものが多いですが小売店で独自の名前を付けている業者もたくさんいます。 石屋さんも明瞭会計で品質管理をしっかりやらないとつぶれますよー 国内産は別として外国産なんかは、特に中国は仕入れ値激安・何十万円もお金掛けたら 馬鹿みたい。例えば4uでそうですね仕入れ値、中国産なら9寸角でどんな石でも外柵込み で20万がいいとこでしょ。これからお墓を作る人、ならびに石材店さん、 この業界ぐらいもんですよ。言い値で値段が決まるのは、変わらなきゃだめですよ
432 :
愛と死の名無しさん :02/12/29 18:18
まあ世間の仕組みを知らない人は思い込みがちな事ですね。 経費というのは仕入原価だけでは無いのですよ。広告宣伝費、地代家賃、水道光熱費、一番かかるのが 何処の業界でもそうですが人件費、旅費交通費…例えば原価が20万で出来たとして沢山流通する商品な らそれに応じた価格があるでしょうが墓石のようにあまり流通しない商品はやはり利益が高くなるのです。 一言で原価率が良いといいますが例えば仏壇やさん、飲食業、自動車メーカー(あくまで製造元です) と比べても決して高くは無いと思いますよ。 他の業界を知りもしないで偉そうな事言うのでちょっと釘を刺したくなりました。 ちなみに4uで9寸各私は20万では仕入れるルートを知りません。教えてください。 あなたのその言い方では字彫り、据付も入ってという事になりますが…
433 :
愛と死の名無しさん :02/12/29 21:45
物の値段を原価だけで判断するアホハッケソ
434 :
愛と死の名無しさん :02/12/29 23:28
ウチは下請けで巻石聖地あたり15000円4平米だとほぼ5聖地だから75000円9寸45000円 字彫り50000円くらいそこまでで175000円だけど他にカロートとか例標とか色々あるよね? 4平米の墓に拝石もつけないの?土って4平米でいくら入るか知ってる?建材屋でいくらするか 知らないだろ?砂利は?花立カバーなんかつけない?それだけで20万円くらい行くけど仕入れは0円? なんかいかにも俺はわかってんだぞって口ぶりで無知なやつがデタラメ言うのがムカつくね!
435 :
愛と死の名無しさん :02/12/30 12:27
同意! 全ての墓石事業者がベンツ乗ってんならボッタクリといえるけど他業種に比べて 決してそんなに羽振りのいい生活はしてないぞ! 墓石屋は第3セクターだと思ってるのか? 世の中のことも業界の内訳も知らないくせに何を偉そうにデタラメ言ってんだ?
ROMしてたんですが、ひどい業界ですね(w 正当化しようにも、全然弁護できてないし・・・こんな事言ってるようじゃ淘汰されるわけだ。 墓石業者の倒産の嵐始まってますもんね、変わらなきゃ残れませんよ。
無理に正当化する必要もなかろう。 消費者が賢くなればいい。 潰れるべきところは自然にそうなるもんさ。
20万では石「だけ」「置いてある」状態でつ。
439 :
愛と死の名無しさん :02/12/30 23:16
436は日本語読めないのか?レス読み返してもだれも正当化なんかしてないぞ。
競争力の弱いところは淘汰されていくのが資本主義の仕組みなんだよ!
ボッタくってるところは生き残るし良心的なところに限って潰れるんだよ。
それよりも
>>431 みたいなイタイ勘違い野郎に間違いを指摘してるのが正当化か?
もうちょっと理屈の通ったこと言いなさい、自作自演だろうけど…
440 :
愛と死の名無しさん :02/12/30 23:19
431=436
>>440 外れでつ、ごめんなさいね(w
>>439 文章解読力&理解力無いですね、海の向こうの方?。
旧態依然の業界の値付けを肯定している事が正当化以外の何ものか、と云う事でつ。
だいたい、
>ボッタくってるところは生き残るし良心的なところに限って潰れるんだよ
IQ疑いたくなるような発言ですね。
情報が溢れる現代社会の消費者はいつまでも甘くないし、大手(商社他)が本気で
参入した時ゃ手遅れですぜ、先生。
いずれにせよこのスレ、零細業者の方々が優勢なようで(w
442 :
愛と死の名無しさん :02/12/31 03:24
>>441 >情報が溢れる現代社会の消費者はいつまでも甘くないし、大手(商社他)が本気で
>参入した時ゃ手遅れですぜ、先生。
何で参入しないのか(しなかったのか)知ってる?
知ってたら教えてください
443 :
愛と死の名無しさん :02/12/31 03:49
>>431 家や車を買うときも原価を調べて
それでセールスマンに交渉するんですか?
原価=原材料の値段
(^^)
446 :
愛と死の名無しさん :02/12/31 09:26
墓石屋というのは業界最大手でも世間では中小企業の小なんですよ。
現在、墓石業界はコスト的には下げるところまで下がりきってますので大手の資本が参入
してきても人件費と開発費と宣伝費をかけて回収するには結局は消費者に負担をかける事になります。
>>441 のようなイタイ人の書き込みはおそらく業界でもバリバリの営業会社をリストラ
された人によるものだと容易に想像出来ますがそんなひねくれた性格では何処に行っても
通用しませんよ。あなたは大手が参入したらとか消費者は甘くないとか漠然と屁理屈を投げかけますが
上辺だけで、例えば参入したらどうなるという予想がシュミレーションできないでしょ?
墓石業界の年間流通金額を知ってますか?月間石材という業界唯一のマイナー雑誌に載ってます。
まずはその性格を直さないと2003年も友達もつくれずに孤独なまま終わってしまいますよ。
447 :
愛と死の名無しさん :02/12/31 11:47
38才で元美容師っておっさんがウチの会社に入ってきたときに似たようなこと言ってたなぁ…
この会社はここが悪いってこの業界は遅れてるって毎日グチばっかり言ってて売り上げ上がらないから首になったんだけど
>>441 はひょっとしてその人だったりして…
営業部長も何とか
>>441 を辞めさそうと思って毎日朝から晩まで会社でアポって言われても辞めなかったんですよ。
おっきな口叩くわりに自分なんか転職するところ無い事はわかってるから計算働いて我慢する。
>>441 とはそんな悲しい人です。
面白いように釣れてますが(w
それはまあ結果としてであって、不本意ながら内容はマジレスしてます(かな?)
しかし凄いですね。思い込みの激しい激情型の方が暴れているのか、はたまた、複数以上の
「たまたま」集団ヒステリーなのか、蜂の巣を叩いたような・・・21世紀も3年目を迎えよう
としている年末に大変嫌なものを見てしまった気分ですね。
再三繰り返されている「リストラされた人」「その人」とは、もしや貴方自身の姿ではない
でしょうか?
>営業部長も何とか
>>441 を辞めさそうと思って
のくだりはあまりにリアルで涙を誘います。
>おっきな口叩くわりに自分なんか転職するところ無い事はわかってるから
>計算働いて我慢する。
大丈夫、大人はみんな我慢できるから大人なのです。自嘲しないで。
文中に441と特定する思い込みの激しさと、自らの体験をさらけ出す事によって奮い立とうと
する悲壮感漂う、まさに挫折者にしか書けない名文。重ね重ね悲しいことです。
>(大手商社他)何で参入しないのか(しなかったのか)知ってる?
>知ってたら教えてください
私は伊藤○の社長でも幹部役員でもないので、決定的理由は存じません。
ただ、貴方の書かれていることが(本当に)業界の主流であれば、即参入は足踏みして
当然ですね。
消費者に見放され淘汰され、更に競合が減ってからの参入の方が低コストで済むでしょう。
ハッキリ言えば、現状で同列に見られるリスクが大きいのでは(w
−つづく−
長文スマソ 資本主義経済に於ける企業の存在意義ご存知ですよね?それを周知されてなければ 議論も成り立たなければ、論点そのものも明確化できませんから。 経済学の講義の中で必ず出てきますが、その中に「適正利潤」「社会貢献性」という のがあります。解説は敢えて止めますが、貴方に大きく欠落しているものです。 慣習や、情報が極端に少なかった過去はともかく、再三言うように今後の消費者は 甘くありませんよ。比較もすれば、選別もする。企業の風評によって許認可にも格差が 拡大するでしょう。 国家的なリ・ストラクチャリングが確実に進行する中で、現実に旧態依然に固執したまま 潰れて行く側の論理は実に不可解です。それが零細(失礼、中小ですか)企業の発想と マネジメントの限界なのだと断ずるには、またしても悲しすぎます。 文明社会において、無知とは最早、罪に等しいのです。 月に1基見当、年間10基程度売れりゃ家族5人と職人2人が十分暮らせた事が暴利以外の 何ものでもないでしょう。そりゃ、搾取する側は既得権(思い込み)を手放したくないのは 想像つくけど、今時、過去の採算で商売するには北朝鮮行くしかないですよ。 自己主張する事も時には大切だけど、エゴを通すと社会から隔離されますよ(w
450 :
愛と死の名無しさん :02/12/31 20:18
>私は伊藤○の社長でも幹部役員でもないので、決定的理由は存じません。 >ただ、貴方の書かれていることが(本当に)業界の主流であれば、即参入は足踏みして >当然ですね。 >消費者に見放され淘汰され、更に競合が減ってからの参入の方が低コストで済むでしょう。 >ハッキリ言えば、現状で同列に見られるリスクが大きいのでは(w 441さんはこの業界のことを全く知らないで 想像で発言されてるようですね。 貴方が勝手に妄想しているような現状は どこに存在するのでしょうか。 経済論を打つのも結構ですがもう少し勉強してから発言しないと 説得力を持ちませんよ。
451 :
愛と死の名無しさん :02/12/31 20:25
>月に1基見当、年間10基程度売れりゃ家族5人と職人2人が十分暮らせた事が暴利以外の >何ものでもないでしょう。そりゃ、搾取する側は既得権(思い込み)を手放したくないのは >想像つくけど、今時、過去の採算で商売するには北朝鮮行くしかないですよ。 >自己主張する事も時には大切だけど、エゴを通すと社会から隔離されますよ(w でこれはどこの誰のこと言ってるんだよ。 勝手な妄想で発言しないで欲しいよ。
>>450 さん
知ったかぶった、居直りの抽象論は止めましょう。見苦しい事にお気づきでない?
当方の発言になんら不合理な点がありますでしょうか?もちろん、完璧だなんて主張
する気は毛頭ありませんが、あまりに貴方の説得力の無さに呆れるばかりです。
ごく当たり前の、それこそ基本的な商いの話をしただけです。
当方の発言が果たして想像だけによるものなのかお判りにならない貴方こそ、謹んで
「知ったかチャンの挫折者」の称号を捧げましょう(w
頼みますから、ちゃんと勉強して、社会のいろはを把握してから登場していただける事を
心よりお祈り申し上げます。
>>451 さん
おっと、僅かの差で間に合いませんでしたね。
聞くなら聴き方があるだろ!答えて欲しいならさぁ!口の利き方に気をつけろ!常識ねぇなぁ。
と、まあそれは冗談として(w
>でこれはどこの誰のこと言ってるんだよ。
>勝手な妄想で発言しないで欲しいよ。
あのねぇ・・・何月何日何曜日の子供の喧嘩じゃあないんだから、と、小一時間・・・。
貴方厨房以下なのかな?
そんなじゃ、見苦しい以前の問題だぞ。
454 :
愛と死の名無しさん :02/12/31 20:59
久し振りに、このスレみたら盛り上がってますね(w
>431 は、お墓を建立した事ないか、悪徳業者に騙されたのでは?
或いは、自分が悪徳業者で、普通の墓石屋さんを攻撃したいのか・・・(w
近所の墓石屋さんで、墓誌を造って貰ったのだが、
Web で調べた値段より、かなり高かった。
しかし、追加の工事(旧墓石の撤去や、墓石本体の追加字彫り等)は、
殆どサービスして貰った。
仕上がりも予想以上に丁寧で、満足しました。
>448
私は素人だから、詳しい事は知らない。
しかし、お墓の値段って、素人に評価出きるのか?
(勿論、現地で複数の業者に見積もり出させれば、比較出きると思う!)
貴君が云うような'今後の消費者'は、多種・多様な工事条件を正しく分類して、
比較検討しないと罪に等しいのですか・・・?
貴君が云ったのは、業者に対してだと思うが、
>>439 >ボッタくってるところは生き残るし良心的なところに限って潰れるんだよ
との意見への反論から推察すると、
現状の一般消費者は、罪人ですね・・・(w
441さんが発言されてる搾取(?)してるようなところは 業界全体のどの程度の割合とお考えですか? 全体を批判してるのか一部を批判してるのか ここまでのお話でははっきりしないので 批判の対象をはっきりさせたいのですが?
456 :
愛と死の名無しさん :02/12/31 21:17
>私は伊藤○の社長でも幹部役員でもないので、決定的理由は存じません。 >ただ、貴方の書かれていることが(本当に)業界の主流であれば、即参入は足踏みして >当然ですね。 >消費者に見放され淘汰され、更に競合が減ってからの参入の方が低コストで済むでしょう。 >ハッキリ言えば、現状で同列に見られるリスクが大きいのでは(w こんなこと言ってるのに >当方の発言が果たして想像だけによるものなのかお判りにならない貴方こそ、謹んで >「知ったかチャンの挫折者」の称号を捧げましょう(w なんでこんなこと言えるのか分からない。
>>454 さん
至極真っ当かつ冷静なご意見、恐縮致しました。
>
>>439 >>ボッタくってるところは生き残るし良心的なところに限って潰れるんだよ
>との意見への反論から推察すると、
>現状の一般消費者は、罪人ですね・・・(w
これはこれは、らしくあられないコメント。ずばり奴隷でしょ(w
当方が引用した「〜罪」に関しては、勿論、業界経営者(および幹部)に対しての揶揄です。
因みに、建墓に関して言えば、その高額な対価に対して消費者は知らなすぎたのは事実でしょう。
訪問販売や詐欺事件もそうなのですが、まだまだ日本人は自己責任を認識不足過ぎると感じます。
周囲の者が「消費者側は悪くない」「騙した方が悪い(決してこの業界を指しているわけでは
ありませんので悪しからず)」と慰めるのはともかく、本人が本気でそう思ったとしたら甘すぎる!
それでも、「適正価格」(難しいですが)からすれば、需要側の事情につけ込んでいる
供給側の一方的都合に変わりは無い訳ですが。
>私は素人だから、詳しい事は知らない。
そんな冷めすぎた態度なんて取らずに、ROMする事で十分情報収集されている以上にレス
される事により、既にコミットされておられますよ(w
みなさん、このスレ、結構有意義だと思いません?
455=451
ここは固有の企業や経営者、従業員を批判する場ではないのでは?
当方には、何故貴方がその一点に固執されるのか理解出来ません。
逆に、貴方(貴方が所属あるいは経営される企業)はそうではないという主張をされた方が
良いのではないでしょうか?如何?
>>456 >なんでこんなこと言えるのか分からない。
・・・残念ながら貴方には2chのROMは向かないようですね・・・(w
85 :愛と死の名無しさん :01/11/11 01:00 その辺の岩拾って墓石にして売ってるんじゃあるまいし、相場ってもんがあります。 石の採掘→墓になるまでけっこう工程ふんでるので、石自体より人件費が高い。 それらを含んだ石の原価+墓石会社運営費用等が「墓」の値段に反映されている。 土盛りの上に石1つってわけにもいかんだろ。 石屋も、展示場の維持管理・建立の保証料・墓地開発とか金かけてるしね。 ボッてるとこはボッてるけど、価格競争が始まってるから安いトコは安い。 そういう所は石が粗悪だったり、建立後のフォローが悪いとかあるかもしれない。 あくまでも、石そのものではなく「墓を買う」のだということをお忘れなく。 石屋スレからの転載
>>441 ここで固有名詞を出すことなんで誰が求めましょうか?
457の発言で何が言いたいのか大体理解できました。
各論に入って理解しようとしましたことが
いまいち噛み合わなかったようです。
最後に
この業界に限らずいいかげんな業者は淘汰されていくものだと
信じて行動するしかありません。
457で語られてることは一部の人を除いてちゃんと分かっているはずです。
それをここの業界全体をひとまとめにしてぼったくりしているような
受け止め方をした(させた)ところに問題があったような気がします。
(事実そうゆうやり方をしてるところもあるのでしょうがね。)
>>460 =451さん
>ここで固有名詞を出すことなんで誰が求めましょうか?
の、前に、
>全体を批判してるのか一部を批判してるのか
>ここまでのお話でははっきりしないので
>批判の対象をはっきりさせたいのですが?
???・・・確かに噛み合えないようです・・・申し訳ないのですが、理解出来ません。
460後段文章については理解出来る内容です(当方、行動はしませんが)。
459で引用されているレスこそが「詭弁」と云うものです。学習資料として価値があります。
まあ、真に受ける純真な方はいないと思いますが(w
462 :
愛と死の名無しさん :02/12/31 22:21
>>461 460=451さんは441さんが
何に(誰に)対して批判をしてるのか分からないことでしょ?
一部の不明瞭な値段を提示している業者ってことでいいの?
>>462 さん
・・・石屋(墓石屋?)全体でなく、本当は厳密に分類した上で記述(批判だけではないんです、
意味目的としては)すべきなのでしょう、たとえその比率が9:1であっても・・・。
基本的には受け取られる側の判断で結構です、無責任なようですが。
なにやら、テーマが特化されつつある・・・当方
>>436 から茶化しでレス入れ出したんですが
何時の間にやらシリアス化が無意識に進行してしまったようです。
スレ本来の、石屋さんに質問するパターンにそろそろ修正された方が・・・(w
464 :
愛と死の名無しさん :03/01/03 15:20
最近神奈川県内の新規霊園、永代使用料、墓石代とも下落してます? 横浜市内でも買いやすくなったような気がしますが、寿陵でも時期でしょうか。
465 :
愛と死の名無しさん :03/01/03 15:29
466 :
愛と死の名無しさん :03/01/04 08:32
あけましておめでとうございます。 今年は441みたいなイタイのが来ない事を祈りましょう。純粋にお墓を建てたいけど ちょっとプロの意見を聞かせて欲しいって人の迷惑になる事は謹んでくださいね。
466 だから波風立てるなw おまえが滅茶苦茶イタイ
468 :
愛と死の名無しさん :03/01/06 15:07
うちは今日から仕事です。466に同意!467=441みたいなのが来ても 放置で行きましょう。
466=468? 水掛け論、不毛、だから蒸し返すな!
470 :
愛と死の名無しさん :03/01/06 22:39
441=467=469? でも放置してると業界全体がそういうもんだとお客さんに思われそうだから 反論したい気持ちはあるけどね…
?だから具体的テーマへと463=441が書いてるじゃん? アタマ悪いんじゃないオタクら
>>471 言ってる事はそうだが。
口悪すぎ。
反省しる。
ウザイ
(^^)
475 :
愛と死の名無しさん :03/01/08 00:26
463=441は最初と最後ではキャラクター変わってるよね。 とんだマッチポンプ野郎です。もう来るなよ!
>>475 だからソレ書いてあるじゃん(苦笑
相変わらずマ○ケなオマエこそ二度と来るな!解かったか!
477 :
愛と死の名無しさん :03/01/08 13:23
ここが入れ食いに釣れまくる釣堀スレですか?
478 :
愛と死の名無しさん :03/01/08 16:50
自作自演はヤメロ!
479 :
愛と死の名無しさん :03/01/08 19:25
480 :
愛と死の名無しさん :03/01/08 20:02
ここは只今(ノ`□´)ノ≡≡≡シュラジョー≡≡≡≡≡≡≡≡≡┻━┻ですか?
481 :
愛と死の名無しさん :03/01/09 00:18
潟Cシフクって会社の業績等か何か情報ありませんか?今後の会社状況とか知りたいのですが。宜しくお願いします。
483 :
愛と死の名無しさん :03/01/12 23:29
>>482 帝国データバンクに480円払って教えてもらうべし
484 :
愛と死の名無しさん :03/01/12 23:42
お墓は作りません。 いりません。 遺骨は自宅においておきますので。
485 :
愛と死の名無しさん :03/01/12 23:43
遺骨を粉にしてメモリアルプレートをつくる会社とかもあるし、 これからの時代、お墓はいらなくなるでしょう。
486 :
愛と死の名無しさん :03/01/13 14:02
お墓なんて要らないと思うのは変人でしょうか?
487 :
愛と死の名無しさん :03/01/13 15:23
骨を二つに分けて二つの墓に半分づつ入れる、っていうのは有り?
489 :
愛と死の名無しさん :03/01/18 01:45
0
(^^;
491 :
愛と死の名無しさん :03/01/21 01:08
485 メモリアルプレートも墓の一種なんじゃないの?
492 :
愛と死の名無しさん :03/01/21 02:10
鎌倉の「石長」という墓石屋さんはどうなんでしょう。 ハロワに求人が出ていたので、ご存知の方がいらっしゃれば情報お願いします。
493 :
愛と死の名無しさん :03/01/22 00:54
492 石長という会社は知っていますが・・・ どうなんでしょう っていうのは何のことを聞いているんでしょう? 給料とか?
>>493 さん
聞き方が曖昧で失礼致しました。
給料は、ハロワの求人票に書いてあるので、概ね分かるのですが、
私が知りたいのは、斯界に於いての、「石長」さんの社風・評判などを知りたいのです。
このスレッドを拝読しました限り、石屋さんの業界は賛否両論、さまざまなご意見がある様子、
個人的なご意見で構わないので、評判や、社風をお聞かせ願えたら、幸甚です。
>>494 ハローワークに出してる企業ってあんまりいいとこないよ。
496 :
愛と死の名無しさん :03/01/29 23:41
質問 彫刻の文字原稿って、やっぱり書家の人にお願いするんですか? それとも字彫り屋におまかせ? それとも家のパソコン(ワープロ等)で出す?
497 :
悩める東京人 :03/02/03 13:36
こないだ父親が亡くなり、 墓地は買ってあった(狭山湖霊園という所)ので、 現在墓石をどうしたらいいか思案中の者です。 霊園に問合せたら、うちの場合「大野屋」 指定らしいのですが。 そこで質問です。 大野屋さんにお願いする場合、 何かよい方法あるでしょうか?(割安になれば・・いう意味で) 例えば、過去にそこで頼んだ人に紹介してもらうのが良いとか・・ 業界の皆様、良きアドバイスがあればお教えください。 結構墓所の面積が広く、普通に依頼すると かなりの金額を提示されそうですので・・・
498 :
愛と死の名無しさん :03/02/03 13:59
>>497 関東だと、四十九日過ぎたら百か日位までに納骨するんじゃない?そっちの方が心配。
親戚がうるさいよ、陰口とか。
霊園の管理事務所に相談するとじきに大野屋の営業が飛んでくる。
あとは粘るしかない。お彼岸近辺は値引きしそうでしないから、「今」がチャンスかも。
499 :
悩める東京人 :03/02/03 18:16
アドバイス有難うございます。 そうですか、今ですか。 大野屋のカタログ(もしあれば)から何割くらい 引いてくれたら成功ですかね? あと前に頼んだ人の「紹介」って値引きに効きますか?
500 :
愛と死の名無しさん :03/02/03 19:51
>>499 紹介者に御礼が出る、1マソ〜5マソ(w
その分購入者から元取る。
値引きは5%で大成功、10%引けたら奇跡。それ以上だったら訳あり商品。
マジレス
501 :
悩める東京人 :03/02/04 15:20
大野屋で10%引かせるいい作戦ありますか? あればご教授乞う。
502 :
愛と死の名無しさん :03/02/09 17:13
みんなぁ〜こっちおいでよ〜
503 :
愛と死の名無しさん :03/02/24 03:56
あbn
504 :
愛と死の名無しさん :03/02/27 17:25
スレ違いとは思いますが。 幕張の海浜霊園は場所柄か水が漏れる。と聞いた事がある のですが、本当のところどうなんでしょうか? ご存知のかたいらっしゃいますか?
あぼーん
506 :
愛と死の名無しさん :03/03/04 22:34
どこかでクスネテキタ大野屋のマニュアルで研修受ける事になりました。 どこの墓石屋の営業も、大野屋が辛くて辞めて他へ逝ったって本当みたい。
507 :
愛と死の名無しさん :03/03/06 03:27
大野屋のマニュアル、全然駄目。DQNちゃん用。使えねー。 ついでに上司も使えねー。もう駄目ぽ。 今から採用してくれる石屋さんてありますか?
508 :
愛と死の名無しさん :03/03/11 00:11
朝霞周辺でオススメの霊園ありますか?
509 :
愛と死の名無しさん :03/03/11 00:42
510 :
愛と死の名無しさん :03/03/11 12:15
>>508 朝霞周辺は川辺が多くて水が上がって来そう。止めたほうが良いと思われ。
(^^)
512 :
愛と死の名無しさん :03/03/13 23:19
508 水門が出来てから水害がなくなったと聞きましたがどうでしょう?
513 :
愛と死の名無しさん :03/03/23 01:30
<<512 昨年、11月にオープンした霊園は問題ないみたいだね。
514 :
愛と死の名無しさん :03/03/24 02:39
515 :
愛と死の名無しさん :03/03/24 02:43
>>509 退職した会社は今や倒産寸前。早く見切りつけて良かったぁ〜。
516 :
愛と死の名無しさん :03/03/26 12:28
>>515 ってことは・・・大野屋か須藤石材かな? どっちも長くないからネ
517 :
愛と死の名無しさん :03/03/27 11:59
須藤は銀行管理、 大野屋は死に体です。 本業の利益だけで借入金を返済することは絶対ムリ。 だから銀行もあきらめてます。 いつ引導を渡すのか??
518 :
愛と死の名無しさん :03/03/27 20:09
分骨する可能性があります。 その場合って、やっぱり作った石屋さんに相談するのかな。 素人が勝手に墓あけることって出来ないよね? 一回墓あけるのって、どれぐらいかかるのかな?
519 :
愛と死の名無しさん :03/04/03 23:56
520 :
愛と死の名無しさん :03/04/04 00:02
>>518 近くの墓やったら、俺とこやったらタダでしたるでぇ〜。
他店で建てた墓でもかまへんよ。ただしセメントでガチガチに止めて有る
のは別やけど、それでも5千円まで。
教えてください。 結婚して一度他家に嫁ぎ、離婚した(姓は嫁ぎ先のまま変わらず)娘も 実家の墓に入ることはできるのでしょうか?
522 :
愛と死の名無しさん :03/04/05 00:53
523 :
元石長営業マン :03/04/06 18:04
492さん、悪いことは言いません。履歴書汚したくなければ、止めたほうがいい。 どんなに優秀で売り上げ上位にいたとしても、正当に評価されず、30代で、手取り20万そこそこしか、 貰えず、おまけに上司は皆DONばかりで、ブチキレルことばかりです。それに、この会社?(と言うより個人商店に毛のはえた程度)の女専務の方針で テレアポ1番、営業2番、現地待機3番、事務4番とランクを標榜していて、(この女専務は独裁者)テレアポババアが平気で正社員よりデカイ面して、のさばっているので 男の営業は皆アポババァの奴隷ホストにならなければ、生きてゆけません。それに逆らうと干され、営業数字が一向に上がらなくなります。 まあ、ババァ好きM男さんなら、天国でしょう。食い放題だし!(オエっ!)
524 :
愛と死の名無しさん :03/04/12 15:46
宮城でいい霊園&石材屋さん教えてください
525 :
愛と死の名無しさん :03/04/12 15:48
●貴方に代って恨み晴らします● 【復讐屋】
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
http://www.blacklist.jp/ ●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本などの調査承ります!
http://www.blacklist.jp/i ●URLをコピーしファイルから開いて下さい●
【注意】ジャンプしない場合が有ります!
--------------------------
●リンク>緊急速報【拳銃】
http://www.123456789.jp/
てすと
(^^)
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
529 :
愛と死の名無しさん :03/04/25 16:42
>>524 地域の話は町BBSとかの方が情報入りやすいと思われ。
530 :
愛と死の名無しさん :03/05/16 22:23
保守
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
532 :
愛と死の名無しさん :03/05/25 13:04
>>1さんへ質問です 当方飛び込みで墓石を販売するビジネスをしています。ですがなかなか売れません 最終的に販売するにはどういう方法がいいですか? ちなみにお客様への接触は亡くなられた方への飛び込みで販売です!
533 :
愛と死の名無しさん :03/05/25 13:21
新聞のお悔やみ以外で生きた情報手に入れるにはどうしたらよいのか?
534 :
愛と死の名無しさん :03/05/26 09:30
1さんではないけどそういう営業の仕方は石屋全体がそういうイメージで見られて迷惑なので やめてほしいと思います。 飛び込みで営業する能力があるのなら墓石なんかよりもっと他に儲かる商品があるのではないですか?
>>533 物故者情報を提供する業者がいるんだよ。
うちの店にも「情報どうですか?」という電話があった。
寺の出入りをやっているから、そんな情報必要ないので断ったけど。
534じゃないけど、飛び込み販売は本当にやめてほしい。
石屋のイメージが悪くなる要因のひとつ。
536 :
愛と死の名無しさん :03/05/27 06:28
墓石販売するのにはどういう説明が有効なのかな?
537 :
愛と死の名無しさん :03/05/27 09:30
誠意を持って気持ちを伝える事が結局一番有効だと思いますよ。 お墓というのは特別な商品なのでたとえ自分の会社の物件より他社の霊園の方が その施主さんにとって都合良さそうならそっちを勧めてあげるとかそういう社会 的な責任があると思います。 利益最優先の営業スタイルでは結局長続きしませんよ。
538 :
愛と死の名無しさん :03/05/27 11:11
>>537 さまレスありがとうございます!
当方営業3年し今年の三月から石材店(小売)に所属しました。
販売方法として
まず亡くなられたおうちにテレアポが電話し墓地や墓石がおもちでないか聞き
お持ちで無いようならダイレクトメール(通称DM)を送り、営業が追いかけ
訪問・説明・墓地案内し契約です。
簡単に言いますとこのような流れで契約しますがここ三ヶ月してますが一向に成果
がでません!先輩達が頼りなく心から相談できる相手がいませんので、どうしたらいいのか
解りません!このやりかたで成果を出すにはどういう営業活動がいいですか?
マジレスお願いします!
540 :
愛と死の名無しさん :03/05/27 14:39
>>538 マジレスします。現実問題としてお墓という商品はそのうような販売方法に適してないのでその方法で成果を挙げることは不可能だと思いますよ。
お客さんから見て電話アポして墓石を販売してる業者というのはかなり信用されるのが難しいと思います。
538さんの会社にしても離職率も高いはずです。この業界は基本的に待ちの営業なのでバリバリ売ってバリバリ稼ぎたいのであれば他の業種に転職
されるのが一番良いと心からそう思います。
541 :
愛と死の名無しさん :03/05/27 17:28
>>540 様マジレすありがとう御座います!
私も営業してきましてこれほど成果が上がらない仕事は無いと半分あきらめております・・・
おそらくクビにされるか自主退社するかどうか近いうちに選択させられ、会社を押し出される
と思います・・・。
今年の夏前には退職すると思います・・。ありがとうございました
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
543 :
愛と死の名無しさん :03/05/29 22:03
桜御影という石は墓石としてはどうなんでしょうか? グレー系の墓石よりもこちらのほうが気に入ったのですが。
544 :
愛と死の名無しさん :03/05/30 08:20
>>543 桜御影でも硬いものもありますし変色が目立たないものもあるので一概に良いとも悪いとも言えないと思いますよ。
気に入ってるのであれば桜御影の墓石にされてもなんら問題ないです。
545 :
愛と死の名無しさん :03/05/30 22:38
父が建立した墓に彫った名前が間違っている場合 どうすればいいんですか?
546 :
愛と死の名無しさん :03/05/30 23:09
お墓の大きさや形状にもよりますが一面落として磨きなおして彫りなおすことも出来ます。 ただ外材なんかの場合新しい石にしたほうが安い場合もありますし彫刻が深い場合は落とす面も厚みがましますし 形がいびつになる心配もあるのでお近くの石屋さんに相談される事が必要です。
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP) このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。 画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。 この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。 任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
保守
549 :
愛と死の名無しさん :03/06/17 19:04
どうして死亡後、葬儀終了後に、毎日のように 墓はどうですか?っていう電話がいろんな業者から かかってくるの? どこのどいつが死亡情報を漏洩したんだ?
>>549 新聞のローカル面見てみなよ。「おめでた」「おくやみ」欄がある。
ご丁寧に町名まで書いてあるから、電話帳とつきあわせれば
テレアポできてしまうよ。
551 :
愛と死の名無しさん :03/06/17 22:32
病院→葬儀屋→墓石屋他各方面
まじめに書きこみますので、マジメに答えていただきたいと思います。 先月に父が亡くなり、墓のことで母と話し合っています。 私の希望としては、宗教系の墓苑(縁の無い土地で、交通の便が悪いところよりは) 父にとって縁のある土地を望める公園墓地を探しています。 値段的にも100万円を超えるもので、墓に100万かけるのもとも思います。 これが墓の相場っていうもんだから、これくらいの出費は覚悟しています。 早速見積もりを1社からもらいましたが、墓地代が50万、石工事が71万といった具合です。 石だけは県外の安売り業者ではなんといちばん安いもので20万円(工事料は別)でした。 この差はいったいなんなのか、よくわかりません。 あと遺骨はどうしても墓や納骨堂に葬らなければならないでしょうか? 墓は家のシンボルですし、生きた証として建てたいというのが私の考えなんですが… できるだけ安く抑えたいですので、今後いろいろと資料を調達するつもりですが、 悪徳な業者もいると思いますので心配ですし、後悔ないように墓を建てたいと思います。 なんかご助言あれば、教えてください。
554 :
愛と死の名無しさん :03/06/22 00:22
まじめにお答えします。 まず石工事の71万と20万の違いですが我々墓石販売業者は墓石の販売において 利益を出さないといけないのでうちのような小さな石材店に墓石だけ安いもの でも良いから…って言われると20万くらいの墓石を販売する事は可能です。 しかし墓地を斡旋するとなると色んなパターンがありますが開発費用とか広告 宣伝費とか営業マンを常駐させるための人件費や地代家賃や旅費交通費など いろんな経費が加算されます。その辺の仕組みは建売住宅と地面は持ってて家だけ 立てたい人との違いと似ているのでは無いでしょうか? 出来るだけ安くたてたいというのであれば市営墓地などの公営の霊園だと墓石代が 安く抑える事が出来ますが公営墓地は一区画がかなり広い目に設定されてる為墓地代 にかかる費用が高額になる事が多いです。
555 :
愛と死の名無しさん :03/06/22 00:27
オイこそが 555げとー
556 :
愛と死の名無しさん :03/06/22 08:29
まじめにお答えします。 公園墓地ということですので、おそらく民営の霊園ですから 71万の見積もりを出した方は、霊園の「指定石材店」ですよね。 20万の方はチラシか何かで御覧になったのでしょうか?その公園墓地の 指定の石材店ではないと思います。 71万の方は数千万、あるいは数億といった費用をかけて その公園墓地をつくり、指定石材店として販売していますが 20万の方は、開発に関わっていないため指定石材店ではなく その公園墓地で墓石を販売する権利を持っていないと思われます。 これが値段の差です。 土地を所有していて家を建てる場合はどこの業者に建築を頼むのも 自由ですが、お墓の場合には、建てる土地を条件付きで借りるので 好きな業者に頼むことはできません。 前出の公営霊園は、地方自治体による開発・運営ですので、 どの石材店でも構わないことになっています。
557 :
愛と死の名無しさん :03/06/22 08:41
まじめにお答えします。 >>あと遺骨はどうしても墓や納骨堂に葬らなければならないでしょうか? 「墓地」と定められていない場所に埋めたりしたら死体遺棄になっちゃいます。 自宅においておくのはOKだけど、家の庭に埋めたりはできないです。 個人的には、墓のない状況で家に親の遺骨を置いておいたとして 自分が死んだ後、親と自分の遺骨を子どもに託すのはかわいそうだな〜と思う。 親や配偶者の遺骨なら手元にあってもいいけど、自分が死ぬまでには 何らかの形で埋葬したいと思う。
558 :
愛と死の名無しさん :03/06/22 08:43
まじめにお答えします。 全●石の認定石材店なら保証もついてて安心です。
559 :
業者ですが? :03/06/22 14:27
549>墓どうですかー?のテレアポはかまわず乱れうちしてるんだなー だれが死んだか知らんがそんな情報はどこの誰も流してはいないんだよ。 よーく分かったか?
560 :
愛と死の名無しさん :03/06/22 16:06
>>559 そうそう当てずっぽうで掛けてるよね>テレアポ
以前、伯父宅で祖母の葬儀の準備中に掛かってきて
「今葬儀の準備中なので、ご遠慮いただけませんか?」
って言ったら、テレアポ嬢慌てふためいてたもん(W
確か、そのときはO野屋だったよ
マジメに答えていただきましてありがとうございました。 墓は私の数少ない持ち金と父の保険金の一部とあと私が支払うローンで 立てるつもるです。 生前父は「墓は要らない」と言ってたそうですが、生きた証としてまたは 家のシンボルとしてぜひとも墓を立てたいです。 さてまだまだ検討段階ですが、市民霊園もあたってみますが、 たぶん満員状態でしょう。 民間の公園墓地を当たるしかないような気もします。 また書きこみますので、よろしくお願いします。
さっき市役所の衛生課で市民霊園の件で問い合わせました。 満員状態で数年前に募集をしたのみです。(抽選倍率も高い) それがびっくりしましたが、なんと永代使用料(市民霊園は別の呼び名がありますが) が民間の公園墓地より高いです。64・5万ほど(当然石代は別) もちろん土地は広いのですが(1区画4uほど、民間のほうは1uで49万) 土地は狭くても確実に入れる民間のほうがいいと思いました。 それでも総額は民間で120万以上しますが、仮に市民霊園で 墓を立てても100万はいくかもしれません。 また管理料に関しても細かいですが、民間のほうが 20円安いです。(1ヶ月当たり市民霊園は320円、民間は300円) ちなみに私の住んでる街は人口30万クラスの県庁所在地です。 あと他に共同墓地(財団法人経営ですが)がまた隣町にあって、 そこからも見積もりを取ります。 墓については落ち着くまでは書きこんでいきます。
565 :
愛と死の名無しさん :03/06/25 21:27
>>553 区画が広ければそれにあわせた外柵が必要になるので
市営だとかなーり予算オーバーしちゃうかもね。
566 :
愛と死の名無しさん :03/06/25 21:35
>>553 低予算にこだわりつつ、墓石の形にこだわらないなら
昔からある和型の墓石じゃなくて、芝生墓地に小さめの墓碑を建てる
っていう方法もあるよ。
567 :
愛と死の名無しさん :03/06/26 00:19
オイこそが 567げとー
お邪魔します。 チョット愚ちらしてください。 夫が石材店を営んでおります。夫の父も一緒にやっています。 数年前までは何事も無く暮らしてきましたが・・ 数年程前から出入りのお寺にブロウカー?らしき人物が寺に入ってきて 仕事は殆ど奪われてしまいました。 貯金で今日まで食いつないで来ましたが、もう限界です。 戒名彫りや納骨などはあるけれど借りている倉庫代などの出費が 大きくって、とても間に合いません。 私は嫁いでまだこの世界のことは良くわかりませんが、手立ては無いようです。 夫父もよほど悔しみたいで毎日お酒を浴びるように飲んでいます。 酒代もそろそろ無くなるのですが・・私も夜になると不安で眠れません。 愚痴りに来てしまってすいませんでした。
>>569 そんなのどこにでもある話じゃん。
大手スーパーができて近所のストアが潰れちゃった、みたいな。
今までのように、のほほ〜んと営業できるような時代じゃないのよ。
「手立てが無い」んじゃなくて「手立てをみつける能力が無い」のでは?
ま、
>>569 もたいへんだろうが、がんがれ。
571 :
愛と死の名無しさん :03/06/30 08:34
>>569 早めに離婚を考えるか、貴方が営業して仕事を探すかどちらかでしょうね。
残念ながら貴方の夫父は、人間としても石屋としても最低ですね。
572 :
愛と死の名無しさん :03/06/30 10:33
>>569 自分は石屋の息子ではなく乏しい自己資金で独立開業しました。当時いろんな嫌がらせを
受けたのはある程度仕方が無いと家族のために歯を食いしばって頑張りました。
程度の差こそあれ最初はみんなブローカーに毛の生えた程度の環境で一生懸命頑張ってるの
だと思います。ブローカーに仕事を取られたのはただ単に怠けてるからでしょ?
かなり勘違いしてるんじゃないですか?久しぶりに典型的な負け犬の遠吠えを聞きましたよ。
このスレに書き込みしたのがバレて大目玉。 元々私が探してきたスレなんだと、開き直りの書き込み。 私は商人の娘だから皆さんの言う事は良く解ります。 「手立てをみつける能力が無い」 「人間としても石屋としても最低ですね。」 「典型的な負け犬の遠吠えを」まさにこれです。 ブロウカーが入ってきた時も「とにかく寺に通いなよ」と言ったけど まるで無視、(夫父の母も同じ事言ったらしい) 祖母曰く「典型的な職人で商人にはなれない人」だそうです。 周りの人にこのこと知られるぐらいなら死んだほうがましだそうです。 私夫婦が一緒に住むようになって半月、嫁の言うことなんて聞かない。 石屋の世界のこと何も知らない癖に。とか普段言われてるから私の言い たい事が出てきて嬉しい。私は働けない体で愚痴ることしか出来ないから 空しく終わって行くのを見てるだけ。 レスくれた方々有難うございました。
574 :
愛と死の名無しさん :03/06/30 23:41
>>569 =659
いつまでも「○内貫太郎一家」風のやり方じゃムリだよなぁ〜
今じゃ、どこもパソで図面描いたりなんだりしてるだろ?
そういうのをダンナと一緒に始めたらどうだい。まぁがんがれ!
575 :
愛と死の名無しさん :03/07/02 18:26
面接受けました。な○さ石材。 基本給30万+歩合で、目指せ1000万なんてことが書いてありました。 倍率は30倍くらいらしいです。 2次面接の電話も手紙も来ないので、落ちたでしょう(´Д⊂ヽ 馬車馬のように働いてもらうようなこと言われたので、 落ちてよかったのかな?(w
576 :
愛と死の名無しさん :03/07/02 19:01
墓石のことじゃないのですが、わかりましたら教えてください。 両親が大変お世話になった方(非血縁)のお墓参りに行きたい のですが、その方のご子息も他界されており、お二人のお名前 と生前住んでいた地域はわかるのですが、どこにお墓があるの かがわかりません。他人の埋葬されているであろうお墓を探す 手立てはあるのでしょうか。例えば、区役所とかで教えてくれ るのでしょうか。よろしくお願い致します。
577 :
愛と死の名無しさん :03/07/02 20:52
>>576 親戚を捜した方が早いんじゃない。
区役所では難しいでしょう。田舎なら別だけど。
578 :
愛と死の名無しさん :03/07/08 14:01
大理石とみかげ石ってどう違うのですか?
579 :
愛と死の名無しさん :03/07/08 14:36
お葬式とは関係ないのですが、 お盆のときにつくったナスやキュウリの 馬は使い終わったあと、どうしたらいいですか? 焼いて食べてもバチがあたったりしないのでしょうか?
580 :
愛と死の名無しさん :03/07/08 22:20
>>578 岩石は生成の過程で3つに大別されます。
一つは火山の噴火によってマグマが結晶化して出来る岩石を火成岩と云います。その火成岩のうち、地下深くゆっくり冷え固まった岩石を深成岩と云い、花崗岩(俗に御影石)、閃長岩、閃緑岩と呼ばれている岩石等があります。
二つ目は、水の流れ、波あるいは風によって岩や土壌、有機体などが沈降・堆積して生成した堆積岩と呼ばれる岩石があります。
三つ目は、火成岩や堆積岩が熱や圧力により、再結晶した岩石があり、その課程によって色々名称があります。大理石は、石灰岩から再結晶したもので、御影石に比べると石質は柔らかく、内壁材、彫刻などに使用されます。
二つ目は岩石が
581 :
愛と死の名無しさん :03/07/09 07:40
578だす。ありがと
582 :
愛と死の名無しさん :03/07/09 07:40
>>569 =659はすごいDQN妻だと思う。
たいへんな夫父の所に嫁に行ったなぁと一瞬同情したけど
役立たずの癖に言いたい放題じゃん。口だけ女ってマジむかつく。
こんな嫁じゃ夫父もやる気なくすよなー。
>>574 >>いつまでも「○内貫太郎一家」風のやり方じゃムリだよなぁ〜
全U石が小林亜星使ってCMしてるけど、なんかミスマッチだと思う。
いまどき頑固職人っておかしいよな〜。
洋型だのニューデザインだのガーデニングだのって時にさ。
ちょっとお尋ねします。 婚家と実家のお墓を一緒にすることは出来るのでしょうか? お墓は契約しています。主人の母(義母)のです。 (訳あって義父とはお墓をわけてます) 今回の契約は主人と義妹が中心となって決めています。 2区画契約して、義母+私達・義妹夫婦と2つお墓がたちます。 お金は兄妹で出し合ってるようです。 私は一人っ子なので、両親の墓も見なくてはなりません。 実家はお墓を持っていません。 義母は結婚する前に亡くなりました。 なので、両親と面識はありません。 知らない人と一緒は故人に失礼でしょうか・・・。
>>583 役立たずは認めるよ。職人じゃないから
夫父には何も言ってないよ。
夫には言うけど住職との兼ね合いだとかイロイロあるんだってさ
許されるならお寺に行って話し合いたいよ。
>>1 さんや他の石工の方へ
この業界では本当に仕方のないことなんでしょうか?
>>574 さん
有難うございます。ホームページ作りたいとは
言ってみましたが・・
587 :
愛と死の名無しさん :03/07/12 08:16
>>586 もうやめたほうがいいでしょう。
納骨や、戒名彫りで食いつないでいるとおっしゃってましたが、
それは雑用をやらされているにすぎません。
「ブロウカー」という人に任せて、完全に撤退したほうがいいと思います。
お寺にもそのように伝えてみてはいかがですか?
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
590 :
愛と死の名無しさん :03/07/18 01:06
デリヘルドライバーや。 ちょっとお尋ねしますが、石屋スレッドは無くなったのですか?
>>587 レス有難うございます。
遅くなってすいません。
読んで直ぐレスしたのですが・・
ブロバイだー規制?で書けませんでした。
その後また夫に見つかり・・・・ごめんなさい。
>592さんがDVされてないか、すごい心配になってきた… そんな旦那を選んだのが悪いって言われそうだけど どん底になった時にどう変わるかって判らないし。 そんな私は生家が元石屋。(もうない)
594 :
愛と死の名無しさん :03/08/04 13:41
約20uの公営墓地なのですがリフォームしようと思っています。柵石・階段等は 大谷石から御影石に変えて、納骨してある所もコンクリートを打ち直そうかと思います。 要するに墓石・花立て以外は作り直しです。予算は300万ぐらいを考えてますが、 この予算の場合、御影石の種類は一般・中級・上級(見分け方がわからんので こんな分け方しかできません)のどのくらいのクラスになるでしょうか?
>>1 さん
>>その他の方々
レスよろしくお願いします。
他界した父親のお墓を、お寺の方で生前父親が墓地用に借りていた土地に建てようと
思っています。お寺側から墓石の業者は寺で紹介する所でして欲しいと言われました。
別に知り合いに墓石屋が居る訳でも無いので、それは構わないのですが、相手の言
う事を鵜呑みにするのはどうかと思うので、知識として一般的なお墓(具体的で無い表
現ですいません)を建てるのにかかる費用の相場を教えて頂きたいのです。
長文になってしまって申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
596 :
愛と死の名無しさん :03/08/07 23:54
>>594 正直、300万じゃ無理だと思う。
>>595 紹介された石屋の出した見積もりをうpしてほしい。
区画の面積や使う石がわからんことには
どうにもなんないYO!
>>596 まだ見積もりも何もして貰ってないんです。で、広さですが母親に聞いた所「1基分借りてる」と
だけ言われました。石は生前父親が「葬式や墓石に金をかけるのは、アホらしい」と言っていた
ので、そう高い物にはしないつもりです。
>>596 エエッ!安いランクの石でもダメですか?困ったな。500万ぐらいでしょうか。
コンクリート打って石を乗っけて500万・・・うーん石は高いなあ。
599 :
596じゃないですが… :03/08/10 07:55
>>594 >>コンクリート打って石を乗っけて
…の前に、再利用可能な状態で石碑を移動、外柵を撤去などなど。
何もない所に作るわけじゃないしな〜
600 :
愛と死の名無しさん :03/08/10 12:14
オイこそが 600げとー
601 :
愛と死の名無しさん :03/08/15 02:46
石を乗っけて・・・ 石を乗っけるのは大変なのよ。 もちろん運ぶのも。 据付工事やってるとわかるけど、時々ドラえもんのスモールライトなどで 石を移動できたらなぁと考えるときもあるよ。
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
603 :
愛と死の名無しさん :03/08/18 09:28
↓山崎渉 \煮るぽ(^^)/ ∫ ∫ ∫ ∫ 熱いよ、熱いよ、  ̄ ̄∨ ̄ ̄ 。 ∧_∧ 。 ウワァァァン!! (⌒⌒⌒) ,゚。ヽ(#`Д´)/)γ゚。・ |____| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ( ・∀・) |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; | グツグツ ( ) \______/ │ │ │ ‖ヾ;从;从;;从ノ‖ボーボー (__)_) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
604 :
愛と死の名無しさん :03/08/26 14:15
お尋ねします 公営霊園にお墓を建てる予定です。 何軒かに、見積を出してもらおうかと思っています。 見積だけお願いするのって、石やさんとしたらすごーく嫌なことですか?
すご〜く嬉しい事です。
606 :
愛と死の名無しさん :03/08/27 14:46
ども、ども。 では、あちこちに見積お願いしてみます。
608 :
愛と死の名無しさん :03/08/28 22:21
民営霊園での墓地購入を考えています。 そこで質問なんですが この場合一社の石屋が運営してる霊園と、複数の石屋が協同で運営してる霊園ではどちらがオススメですか? それぞれに 複数運営側「一社運営はその石屋に万一のことがあったら大変、経営母体の寺院に管理が移り檀家にさせられる」 一社運営側「石屋は区画を売り尽くしたら撤収するのが当然なのだからどちらも同じ。むしろ複数運営のほうが撤収が早いし、色々な責任の所在もうやむやにされる」 と言っているのですが・・・
御影石がところどころ茶色変色してきましたが、磨いてもとれません。 対処方法はありますか よろしくお願いします。
610 :
愛と死の名無しさん :03/08/31 22:12
>>608 一社だけで運営って、独占禁止法にふれたような気がする…。
違うかもスマソ。
一社と複数って基準で選ぶよりも、信頼できる石屋かどうかを
よく見た方がいいと思う。
複数の場合、区画を売ってしまえば販売員は現地から撤収するけど
まともな石屋なら売って終わりじゃなくアフターケアまでするのは当然。
611 :
愛と死の名無しさん :03/08/31 22:14
612 :
愛と死の名無しさん :03/09/03 14:46
たまたま通りかかった石屋さんの前に ポケモンとかアニメキャラの形の石が ずらっと並んでるのを見たんですが あれは庭石ですか? 一体の値段はどれくらいですか?
>>610 どうもです。
一社だけでと言う訳じゃなく、他社にも少し仕事を分け与えての形です。
ところで石屋が撤収したら、経営母体である寺社の檀家にならなければならない、もしくはそれに近いものがあるってのは本当なんですか?
614 :
通りすがり :03/09/04 16:45
>612 スターチュウですね。 正規の版権物であれば、ミッキーマウスやキティーちゃんとか、 色々ありますよ。 値段は2万8000円くらいからあります。
>>608 >>石屋が撤収
墓買う前にそこの霊園規約をよく確認して
石屋にも聞いとけ、と。
「撤収はありえません」て言うならそれも
墓買う判断材料にすれば(・∀・)イイ!!じゃん、と。
>>612 いろんな種類のがずらっとあったんだったら
中国人が彫刻したパチモン輸入品だと思われ。
いちいち版権契約してらんないし。
>>614 616
ありがとうございます。
石屋=墓石のイメージが強かったので
最初 子供さん用の墓石かと思っちゃったんです
618 :
愛と死の名無しさん :03/09/07 02:22
愛知県の大手というか、寺の墓地の紹介にも強い石材店を何店か教えてもらえませんか。 マジレス希望します。 関係ないかもしれないけど、宗派はお東です。
石材店の工事の価格についてなんですが、 どなたか教えてください。 あくまでオーソドックスなタイプの墓で(白御影?) 区画は3u、外柵工事100万、墓石等100万と 見積もりされました。 石材屋は昔から知っている所なんですが、 相場から見てどうなんですか? ちなみに場所は北関東、墓地は寺にあります。
相場だと思います、国産墓石ならむしろ安いと思うけど…
>>612 =617
子どもさんの仏が入ってる墓石の脇に
飾りとして置くことは多いけど
墓石そのものとして使うものではないでつ。
お気に召したら庭石にどう?
>>619 無難だと思うが、石は輸入品かもしれない。
漏れは必ずしも国産マンセーって思わない(どうせ地球で採れた
石だ)のだが、気になるならどこの産地の石か聞いてみ。
国産ならお買得。
>>620 >>623 どうもありがとうございます
石の産地はあまりこだわっていません
工事費の相場がわからなくて質問しました。
質問があります。義母が亡くなり納骨のときに、住職自ら墓石を動かしました。 石屋に頼むと高いから、というので親切かと思えば、5万円の請求されました。 他にも仏壇屋を紹介されたり。 彼は悪徳坊主?
悪徳って言うか、商売上手。 仏壇屋の紹介くらい、させとけばいいじゃん。 買うか買わないかの判断は自分でできるんだしさ。
>>627 認定されなかったからって、みっともないぜ。
>>628 はあ?認定?コミッション払ったら何処でも入れるの知らないのか?
ウチは勿体無いから払ってないだけだよ。
なんで全優石に相談しないといけないのか意味不明。ここは自分達で勝手に作った組合 みたいな物の宣伝をする場では無い。全優石と同じような組織はたくさんあるしそこに 加入するしないを認定などと言うからややこしいんだよ。
>>627 ,629,630
まあまあ、どこに相談するかは
>>618 の自由なんだし
>>622 は具体的な材料を提示しただけじゃないの。
話を全U石にそらして叩いたり煽ったりしてる位なら
>>618 にアドバイスのひとつもしてあげたら良いのでは。
公営とか寺院にぶら下がってれば食って行ける地方の石屋には
全U石だの業界団体に入る意味がないんだよなー。
>>618 石屋業界って閉鎖的で自分の利益しか考えてない
頭の固い奴らばっかりだから、ここで聞くよりも
まちBBSあたりで聞いた方がいいんじゃないかな?
633 :
愛と死の名無しさん :03/09/09 01:26
634 :
愛と死の名無しさん :03/09/09 01:41
(´-`).。oO(これも宣伝すんなって怒られるのかなあ…)
>>632 禿同!組合加入して一定価格を維持していかないと都会の石屋は安売り合戦になって
やっていけない。ブローカー的な石屋も増えたので価格破壊を防ぐためには全U石だの
業界団体を通じて企業努力してるんだよ。田舎のショボイ石屋は口を挟むな!
ただ全U石に相談すれば?っていうのはいかにも宣伝行為が露骨で逆効果だったみたいね。
いや…そんな言い方をすると身も蓋も無いけど…
>>628 が馬鹿だから認定されてるなどと嘘をつくからややこしいんだな。
別にだれも全U石を叩いたりはして無いと思うぞ。
>>628 が認定されてるって言い方を
するから入ってないうちみたいな石屋は入ってるところより劣るって言い方をするので
入る入らないはお金の問題であって石屋の本質には何の関係も無いって事が言いたいだけです。
637 :
愛と死の名無しさん :03/09/09 22:36
(´-`).。oO(628はうまく田舎っぺ石屋を釣ったな…)
638 :
愛と死の名無しさん :03/09/09 22:38
(´-`).。oO(金ないから入れないんじゃん…?)
639 :
愛と死の名無しさん :03/09/09 22:41
(´-`).。oO(田舎モンはつまんない煽りにすぐ熱くなるからやだよね…)
640 :
愛と死の名無しさん :03/09/09 22:42
(´-`).。oO(て言うか全U石って中間法人になったから、もうただの業界団体じゃないよ…)
641 :
愛と死の名無しさん :03/09/09 22:46
(´-`).。oO(どうでもいいけど小林A星を使うセンスはいかがなものかと思う…)
>>636 一目で煽りとわかる香具師に向かって、馬鹿とか嘘とか
暴言吐いてるあなたがDQN。よくログ読んでみなよ。
勝手に深読みして被害妄想膨らませてる自分に気付け。
少なくとも認定されてるわけではないな。
(´-`).。oO(加盟=認定って自分らで決めてやってんだから非加盟店にとやかく言われたくないよね…)
(´-`).。oO(なんか仕切る人がでてきた…)
(´-`).。oO(開発屋に次に開発する霊園の保証金払わなきゃな…)
(´-`).。oO(じゅうきネットのデータ流用してテレアポ動かしたいな…)
(´-`).。oO(田舎の方はチラシ作ったりガイドブックに載せる必要もないのか…)
650 :
愛と死の名無しさん :03/09/10 03:53
粘着キエロ
>>650 ageてんじゃねーよ
消えるのはお前だバーカ
(´-`).。oO(今日から中国の石の展示会逝くからしばらく来ないよ>>田舎っぺ)
653 :
愛と死の名無しさん :03/09/10 21:37
実際、お墓購入する人は必要に迫られての人が多い筈だと思う。 新聞チラシや新聞広告を見て現地見学を石屋介入せずに見たいだけじゃないかな? 一般の人は墓地を買う時に石屋が売ってるなんてまず知らないよ。 電話でよく勧誘してくるけど、あれって効果あるの?うざがられるだけじゃないかな? うちにも一時すっごい電話かかってきてなんかショックだったな。 年齢的にまだ先だし、なんでうちなんかにかかってくるの?って友人に言ったら、笑われたよ「年齢調べてかかってくるんじゃないの?」ってさ。 石屋さんって、どうやって営業してるの? 店鋪に直接来る客・紹介・電話で勧誘・現地見学の客・・どの客が一番多いの?
>>653 うーん、坊やにはまだちょっと早いかな?
墓地が必要な年齢になったら、また聞きにきてね。
655 :
愛と死の名無しさん :03/09/11 09:32
はなまるマーケットが墓特集だったので記念カキコ
おさわがせしました。地元がここではないので、まじで困ってるんです。
多分、私が地元に帰る可能性は低いので。
>>622 さん、加盟店もしらべてみます。
>>631 さん、優しいお言葉、ありがとうございます。
>>632 さん、アドバイスありがとうございました。
その他のみなさんも、ありがとうございました。
>>618 お墓を建てるだけが石屋との付き合いではないので
たのもしい石屋を探してくださいね。
いい出会いがありますように。
659 :
愛と死の名無しさん :03/09/23 01:18
彼岸あげ
公園墓地1.2u60万・墓石150万の処、桜庵治(中国)でプラス60万なんてすご〜く高いと 思いませんか?石ってそんなにするの?
1.2u60万・墓石150万の処、桜庵治(中国)だとプラス60万だって。すご〜く 高いと思いませんか?石ってそんなに高いもんなの!
2つ入ってしまった。しまった。
663 :
愛と死の名無しさん :03/09/23 23:44
664 :
愛と死の名無しさん :03/09/24 04:53
>>660 「桜庵治」って名称にはいささか疑問があるが、
プラス60万は普通だと思う。
665 :
愛と死の名無しさん :03/09/25 02:57
↑「赤庵治」と同じなのかな?
ウチも赤庵治って言ってるよ。売った事無いけど。
667 :
愛と死の名無しさん :03/09/27 17:16
うちらでは 中国庵治言うてますよ。 洋型の墓ならええけども… 個人的には使う気にはならん石やね。
ウチで中国庵治って言ってるのは青手の石だけどね
669 :
愛と死の名無しさん :03/09/27 22:02
相談なのですが、掃除が大変なので、墓の廻りにコンクリ を打ちたいのですが、横の墓との境界がないので、どこまでが うちの墓所がわかりません。この場合には、両隣のおうちの 了解を得ない限り、工事は無理ですよね?
教えていただきたいのですが、先日亡くなった父の納骨にいったらお墓に掘ってある名前が間違っていました。 お墓本体ではなく横にある戒名等が掘ってあるモノなのですが、霊園側は平謝りですぐ直しますといっていましたが修正ってできるものなのでしょうか。それとも新しく作り直すのでしょうか。
>>669 通常で考えると墓と墓の隙間の真ん中までは権利があると考えて妥当だと思いますが
巻石の内側ではなくてただの地面にコンクリート打つのであれば角の逃がし方を
どう考えていらっしゃるのでしょうか?お隣の墓石までコンクリート打つのであれば
当然了解は必要だと思いますよ。
>>670 いろんなやり方があって一概に言えません、彫ったものを埋めるという事は出来ませんが
一面研磨するのが一般的なやり方だと思います。
672 :
愛と死の名無しさん :03/09/28 13:40
>>670 どう修正するのか、霊園側に聞けばいいのに…。
直接聞かないと誤解の元になるよ。
673 :
愛と死の名無しさん :03/09/28 13:45
>>669 両隣のおうちの心配もありますが、まずは墓地の管理者へ
相談した方がいいと思います。
674 :
?´?¨?[ :03/09/28 18:07
671さん、672さん、お答えいただきありがとうございます。 兄が霊園の責任者に問いただしたところ、今日は石屋さんが休みでわからないので後日電話連絡するとのことでした。その時は新しく作り直すといっていたのですが、いままでの流れを見ていると(葬儀の段取りから49日忌法要まで)あまり信用できる会社ではなさそうなので…
674です。すいません。 慣れていないので名前が間違ってしまいました。
676 :
愛と死の名無しさん :03/09/28 23:26
質問です。 公営墓地で一区画4平米の場合、墓石代、工事費はいくらくらいが相場でしょうか? 永代使用料は43万円です。 管理費は5千円(年間)。 一区画の小さな民間の墓地を購入した方が安いのでしょうか?
677 :
愛と死の名無しさん :03/09/29 07:47
678 :
愛と死の名無しさん :03/09/29 07:51
>>676 相場がどのくらいかという質問に答えるには
少々データ不足なのだけど、
都心には民営でもっと安上がりな
小さい区画はいくらでもある。
679 :
愛と死の名無しさん :03/09/29 07:56
>>674 たいていの石屋は週末に休まないよ。
お客さんは週末に墓地を買いにくることが多いし
客との打ち合わせも週末がほとんどだから。
普通は水曜とか平日に休む。
週末に連絡が取れないって変だよ。
うちは旅行に行くときとか土日休む事もあるよ。
677さんへ 2年ほど前に父の両親のお墓をお参りしやすいようにと近くに移したときに建てました。 今回、父が亡くなったので新たに戒名と名前を入れたのですが、間違っていました。 彫る前に確認のFAXがきて、それがまちがっていたので直して下さいとお願いして、その後正しい名前のFAXが送られていたにもかかわらず刻まれた名前は間違っていた方だったんです。 679さんへ 四十九日法要は土曜日にあり、地方からも何人も来てくださったのですが、申し込んだ卒塔婆がこっちが気が付くまでなかったり、お坊さんが途中で忘れ物を取りに行ったりなんだか散々でした。 石屋さんが休みというのは逃げ口上なのかもしれませんね。未だに謝罪の連絡ひとつないですし。
682 :
愛と死の名無しさん :03/09/29 16:49
>>681 677さんではないですが、
字掘り原稿訂正していての誤字なら
石屋の全面的なミスです。
一面磨き直しでは許されないミスでしょう。
戒名が彫ってあるのは軸石ですか?
霊標板ですか?
どちらにしても字堀部分の石は交換要求できます。
軸石なら抜魂・入魂の費用も石屋もちですな。
しかし、そんな石屋ならやすやすと交換しますとは
言わんでしょけど。
683 :
愛と死の名無しさん :03/09/29 23:07
684 :
愛と死の名無しさん :03/09/29 23:17
>>681 うわあ、お気の毒に…。
対応次第では、消費者センターとかに
相談した方が(・∀・)イイ!!
霊園も石屋も坊主もグルだから注意してね。
>>683 家族経営というよりは自分ひとりで切り盛りしてます。同じようなスタンスの
個人経営者と現場あるときとか手伝い会って気楽にやってますよ。
>>680 =685
個人経営の方ですか。私はデザイン墓石の設計やってます。
なんだかんだ言っても普通のサラリーマンです。
ところで、墓石ディレクター検定受けます?
>>686 自分も元サラリーマンですがま、リストラ⇒脱サラのようなものですね。
墓石ディレクター検定て伝統工芸士とか古物商なんかと全然別物で、とても
商売に繋がりそうに無いですよね。大体墓石業界は新卒で入社する人って珍しい
業界だと思いませんか?転職率も多分他業界に比べて高いと思うんですよ。
で、ここからは私見ですがいわゆる2代目社長なんかが他所の業界とJCとかで
係わり合って少しでも墓石業界を近代化させようと色々考えるんだけどどうも
定着してくれない。そういう繰り返しが実際10年以上前から続いているし。
今回の墓石ディレクターの件もその一つだと思います。
長くなりましたが自分はあんまり魅力を感じないに一票です。
>>680 =687
うちの場合は霊園中心で、常に10〜20社と直接対決してる状態なので
墓石ディレクターの肩書きで少しでもユーザーの気を引くことができれば
いいのでは、という感じです。営業は皆受けるようです。
はっきり言っちゃうと、この検定は石産協の資金源でしかありません。
業界関係者には簡単すぎる試験の内容、テキスト代、受験料、更新料を
見れば誰にでもわかりますね。
これから石屋で働こうとしてる人には全く意味の無い検定ですが
寺院や公営だけやってるのでなければ、利用の仕方次第ではそれなりに
役立てることはできると思います。
689 :
墓石の名前 :03/10/06 13:17
すいません、違うスレにも書いたのですが 墓石に入れるOO家という 名前 戸籍と文字が違う時 どちらを使って彫りますか? ちなみに、船 というじの口のところを、ムにしましたが、よっかたでしょうか?
690 :
愛と死の名無しさん :03/10/06 19:17
彫刻文字は通り名で入れるのが普通。公営墓地などでも理由を添付すれば問題ないです。 戸籍にこだわる事は全くありません。個人の慣れ親しんだ名前を彫ってあげてください。
691 :
愛と死の名無しさん :03/10/08 05:44
よくわかりました。ありがとうございました。
692 :
愛と死の名無しさん :03/10/08 14:03
質問です。 主人の実家のお墓には何人かの方が入っており 墓石の脇に故人の名前や「享年○才」など彫られていますが そこに新たに名前を追加するにはおいくらくらいかかるのでしょうか? 義兄が3年ほどに亡くなり、そのお墓に入っているのですが 未だに名前が彫られていないのでずっと気になっています。 ご返答宜しくお願い致します。
693 :
愛と死の名無しさん :03/10/08 17:38
値段については本当にいい加減なことがいえません。実際現物とか形状とか場所を 見てみない事にはお答えできないからです。出来るだけ墓所の近くの石屋さんで 3件くらい見積もってもらって一番安いところで頼まれてはいかがでしょうか? こんな答えでスイマセン
694 :
愛と死の名無しさん :03/10/09 00:37
692 戒名彫りですよね。 うちはだいたい4〜5万位です。
695 :
愛と死の名無しさん :03/10/09 04:57
>>692 開眼供養・閉眼供養の費用をお忘れなく…
697 :
愛と死の名無しさん :03/10/09 09:29
>>695 絶対そういう風に煽る奴最近このすれに居るからね、値段なんか書き込むべきじゃないね。
閉眼供養というのはウチの地方では言わないので初めて聞いたよ。
>>697 まあまあ、4〜5万っていう金額そのものは
簡単に財布からポンと出すようなものではありませんから
高いと言う人もいるでしょう。
軽々しく煽り扱いするのは失礼ですよ。
うちの方では閉眼以外に抜魂式とか御霊抜きとか言います。
699 :
愛と死の名無しさん :03/10/10 09:28
字彫りは石粉と鉄粉吸い込んで 健康被害甚大ですからね それ考えると金額もそれなりに貰わないと・…。
700 :
愛と死の名無しさん :03/10/10 09:53
千葉の新聞に(2〜3日前?)幕張海浜公園墓地でのトラブルが載っていたそうですね。ご存知の方教えて下さい。
>>695 >>699 さんの言ってる通りだし、それにお墓の場所によっては
竿石(一番上の部分)や墓誌を現場から会社に持って帰ったり、
彫る機材を(結構重いのよ…)そこまで運んだりと
色々大変です。もちろんそれでお金を頂くので文句は言いませんが、
やはりその労苦見合った金額を頂かないと…。
ちなみに、私の所は戒名代として2〜3万円位になってます。厳しい…
702 :
愛と死の名無しさん :03/10/10 21:04
単純に石って原価いくらくらい?>種類や産地にも拠ると思うけど。 販売価格の何%くらいなんですか? 例えば、ある関東の民間霊園で全て込み(永代使用料・墓石代・工事料・その他) の金額が100万(解りやすく)だとしたら利益はいくらくらいですか?
>>702 普通にそこらで売ってるモノとだいたい同じ。
一般経済的な計算してくんな。
石そのものの値段で判断されるのって困る。 石の扱いは面倒。 重いし割れるし彫刻や研磨に時間かかるし 人件費かかりまくり。 安さを要求されるからニス仕上げにしたら 悪徳業者呼ばわりされかねないし。 きっついよな〜。も〜。
705 :
愛と死の名無しさん :03/10/10 22:52
>>702 みたいなのは放置しとけばいいんだよ、毎回このパターンで荒らしに発展するケースが
多いんだから。
706 :
愛と死の名無しさん :03/10/10 23:01
しかしいつ頃から日本人は墓石の下に埋められないと 成仏できない様になったんだ? 後に残った子孫の懐事情も考えてくれよ。
>>705 >>702 みたいなのは、誰でももつ疑問だと思う。
今まで、そういうことにキチンと答えていかなかったけど
それでは業界としてなりたたなくなってるんだよ。
特に都心では普通の商社などが参入してくるようになって
外国人を使ったりしながら安い墓石を売るようになった。
俺は職人としてなるべく誠意をもって答えを出したいし、
それが価格破壊のおきてる都心でやってく手段だと思ってる。
708 :
愛と死の名無しさん :03/10/11 19:17
>>707 サラリーマン経験しか無い人は契約金額−原価=儲けだと思ってるでしょ?
それ以外に地代家賃とか人件費とか広告宣伝費とか旅費交通費とかかかるって言葉で言っても
理解しようとしないでしょ?売り上げゼロの月でも原価以外の経費はかかるんだけどホントに
サラリーマン経験だけの人には理解できないんですよ。
だから去年の年末にそういう話題があったからそこのところの仕組みをまじめに説明してるつもり
なんだけど全然見当違いな事言い出して荒らしに発展して頭悪いの何だのと気分悪い事言われて…
だから
>>702 みたいなのは同類だろうとおもって放置しとくほうがよいかなぁ?って思いました。
例えば粗利益と純利益は石屋の場合全然違うでしょ?純利益は良くても10パーセント位じゃないか?
なのに粗利益だけ言ったらまた同じ事かな?って気がしませんか?
>>707 さん。
710 :
愛と死の名無しさん :03/10/11 21:25
>>707 職人として誠意ある答え聞いてみたいです。風呂敷広げといて逃げは無しデツよ!
すみません。今、読みました>上記の方々 荒らすつもりなど無いです。単純に一般人(素人)としての質問なんです。 此のスレを発見してふと疑問に思い質問させて頂いたのです。 御気分を悪くされた方々にはお詫び致します。 石屋さんが競争の激しい荒波の中で毎日頑張ってる事がよく理解できました。 お墓という物は大切な家のシンボルになります。そのシンボルを扱ってられる御商売は大変神経を使う事でしょう。 真心で接していかねばお客様の信頼を得、心を掴む事も難しいでしょう。 経費がどれだけ掛かるのかも想像できます。 私はその上で石材店の利益率を漠然と問いたかっただけで、悪意も何もございません。 当方、真剣にお墓選びをしております、一般人でございます。
712 :
愛と死の名無しさん :03/10/12 00:18
>>711 企業によりけりだろうが、
田舎の石材屋は豪邸が建てられるほど設けてるようだ。
市場は非常に狭いにもかかわらず、
>>711 参考までに。俺は横浜に住んでるけど、2年前に親父が古いお墓を
新しくしたんだけど、その時お墓立てていったのは北海道の石材屋さんだったよ。
古いお墓の解体、新しいお墓の建てこみ、4日間の宿泊(食事込み)、移動費
全部トータルでも、地元の石材屋さんより安かったよ。
もちろん、石材屋さんからしてみれば、石種や工法色々で価格変わるって言うだろうけど
建てた親父は満足してたから、それでいいと思う。
ちなみに、墓地を管理してるお寺さんからは、指定業者使えと言われたけど
墓地つくるにあたって、檀家さんからお金集めて墓地造成したのに「なんで?」
って言って、多少の話し合いしたらお寺さんが「いいよ」ってなった。
なんか他地域から来て、やってもらうにはここら辺が大変らしいよ。
>>713 自分だったらそんなに遠くの業者に頼むのは不安だなー。
納骨とかなんかその他なんかあった時のことか考えたら。
715 :
愛と死の名無しさん :03/10/13 08:41
自分も出入りの寺に他所の石屋で建てた人が目地はずれてるとか色入れて欲しいとか… 頼まれたらやるけど本当は建てた石屋がアフターサービスでやるべきだよね。 上の人なんか北海道から横浜まで来るわけないしサビが出てても対応してくれるわけ 無いから結局出入りの石屋に頼む事になるわけでしょ?
716 :
愛と死の名無しさん :03/10/14 08:01
>>715 うちもあるよ。他で建てたのにあれこれ頼みにくる人。
対応はするけど、高めの見積もり出して了解とった上でやってる。
あらかじめ書体が若干変わるって説明したのに、前のと違うって
クレームつけられるときもある。
ヒビやサビが出なかったとしても、いつかは字彫の追加(新しい仏さんが
できた時とかさ…)があったりするものなんだから、先々の事まで考えて
石屋を選んでほしいと思う。
717 :
愛と死の名無しさん :03/10/14 17:20
前 港区の石材店で石材職人の募集あったけど職人って大変なんでしょうか また、個人経営の所で営業をして行く事にどの様に思いますか
718 :
愛と死の名無しさん :03/10/15 16:01
最近売り出し中の福島産の「紀山」ってどうよ? 大野屋じゃやけにランク上げてんだけど・・ 扱ったことある人いる?
719 :
愛と死の名無しさん :03/10/18 19:02
720 :
愛と死の名無しさん :03/10/18 21:55
なんじゃそれ〜 知らん〜
721 :
愛と死の名無しさん :03/10/18 22:53
最近売出しって前からあるぞ!目が粗くて売れないけど
722 :
愛と死の名無しさん :03/10/19 13:12
キザン・…2年もすりゃ真っ白け。
723 :
愛と死の名無しさん :03/10/19 15:23
キザンって確か宮城産でなかったっけ。 山○石材企画の石だと思うのだか。
724 :
愛と死の名無しさん :03/10/19 17:58
紀山 滝根 青葉 天光 → 福島産
725 :
愛と死の名無しさん :03/10/19 22:15
最高級の石ってなに?やっぱり国産なの?
726 :
愛と死の名無しさん :03/10/20 09:13
やっぱり本御影でしょ?
727 :
愛と死の名無しさん :03/10/20 12:22
728 :
愛と死の名無しさん :03/10/20 12:33
大野屋は 紀山を国見の1つ下のランクにしてるから、 相当いい上代取ってるね。 それだけの価値あるかね? 関東の石屋さん、どうよ?
729 :
愛と死の名無しさん :03/10/20 20:54
本御影はああ見えて硬いよ〜
730 :
愛と死の名無しさん :03/10/21 21:05
お墓探してるんだけど、父が亡くなったので。 大和市在住だけど、近くで良い霊園ありますか? 予算は200万までです。よろしくお願いします。 それと、どこに問い合わせたらいいんですか? 霊園のHPみたけど石屋さんのHPでした。
>>730 霊園の販売は石屋がやっているので、
霊園のHPが石屋のHPなのはあたりまえなのです。
1つの霊園を作るためには、複数の石屋が出資します。
出資した石屋が、その霊園の区画を販売する権利を得ます。
その権利を持った石屋を「指定石材店」といいます。
もしも、「ここだ!」と思う霊園があるのなら、そこに
指定石材店が何社かあるので、その中から1社の石屋を選び
依頼することになります。
必ず複数の石屋から見積もりをとって、価格やサービスを
比較しましょう。ローンの金利や保証制度、アフターサービスなど
石屋によって結構違うところがありますよ。
霊園の管理事務所という電話番号に問い合わせるときに
石屋を紹介してくれる事があります。
1社の名前しか言われないことが多いですが、必ず複数の石屋を
聞きましょう。
>>730 大和中央霊園?だっけ?ときどきチラシ入ってるけど 新しくてキレイっぽい。
733 :
愛と死の名無しさん :03/10/27 20:20
>731 ありがとうございます。HPで色々見てみました。問い合わせてみたいと思います。 >必ず複数の石屋から見積もりをとって、価格やサービスを 比較しましょう。ローンの金利や保証制度、アフターサービスなど 石屋によって結構違うところがありますよ。 そうなんだ・・何も知らないので見極めできるかどうか解らないですが親戚の意見も聞いて探してみます。 ありがとうございました。 >732 大和中央霊園は永遠の杜の隣ですね。あそこは外から見ると(電車から)何故か不思議な雰囲気を持った霊園で興味あります。 中に入れるのですか?勝手に?独りでふらっと見に行きます。
735 :
愛と死の名無しさん :03/11/09 17:21
中国から輸入した墓石を石材店へ卸す仕事って将来性有りますか? 教えてください。
736 :
愛と死の名無しさん :03/11/09 17:46
30年ぐらい前に立てた墓石なのですが、この間の震度6の地震で 一番上にのっている、○○家の墓と彫ってある直方体の部分が、土台と ずれてしまいました。 墓石店に頼んで直してもらうといくらぐらいかかるでしょうか? また、石と石の間の部分って、シリコンのようなもので接着してあるのか と思っていたのですが、違うのですか?
要らない墓あるのだけど、中古の石うれるのか?
738 :
愛と死の名無しさん :03/11/09 20:40
>>735 将来性あるとはとても思えませんが、失礼ながら選んでいられる立場に無いのでは無いですか?
中途採用で贅沢はいえないと思いますが…
739 :
愛と死の名無しさん :03/11/09 20:44
>>736 30年前ならシリコンでとめてる事なんか100パーセントあり得ません。
土台をまったく触らなくてもよくて軸石(何々家の墓と書いてある石)だけ
ずれを直せばよいのであれば半日の日当かなぁ
740 :
愛と死の名無しさん :03/11/09 20:46
>>737 絶対売れません。逆に処分代を請求されます。
>740 マジですか、幾らぐらい取られるのでしょうか? 家の親父が勝手に墓作ってしまって、残された者が 処分に困るので、どうしょうかと思ったのですが、 この場合、放置に限るのでしょうかね
>>739 どうもありがとうございます。
祖母が立てたので、どこの石屋さんにお願いしたのかわからないのですが、
いろいろ聞いてみて直そうと思います。
743 :
愛と死の名無しさん :03/11/09 23:19
>>741 うちは10万くらいかなぁ?でも地面は売れるかもしれないよ、近所の石屋に相談してみれば?
744 :
愛と死の名無しさん :03/11/10 08:18
>>741 放置してる限り管理料が発生してくるのでは?ご先祖が眠っておられるところを
荒れさせるのも忍びなくないですか?
質問です。 今回初めてお墓を作る事に致しました。 霊園は親のゆかりの地で、特に問題はないのですが 石材店が一社しか入っておりません。(墓地だけの購入は不可) 1聖地半で墓地の永代使用料が56万です。 「墓石は茶色がかった、洋式墓地にするつもりなのですが…」と ある程度担当者に意向と予算を伝えてあったのですが どうも、こちらが出せる予算のギリギリまで引き出させてるように思えます。 墓石が御影3のオルガン型、600型と見積もり書に乗っております。 巻き石やその他諸々のセットですが、聖地代を抜いて140万円は妥当な線なのでしょうか? 何かと読みにくい文になってしまいましたが、アドバイスを宜しくお願いします。
>>745 さん、その霊園でお墓建てれるのが、その一社しかないの?
他の石材店が入れる余地があるならば、見積もりを何社か取ってみては。
予算を伝えているので、石材店側としては予算いっぱい使うつもりでしょう。
予算を下げたいのようだったら、石材店さんの方に、「都合でここまでしか出せなくなりました」
と早めに伝えた方がよろしいかと。石種・形状も変わると思いますが。
金額については、一概には言えないので(地域によって色々あります)
お墓の図面をもらって、他の石材店さんに見てもらうのも、一つの手です。
あまり適切ではないので、参考までに。
一社しか無いって独禁法違反じゃ
>>746 さん
何分お墓の事ですから値切る(?)事もどうかと思いまして、向こうの
言うがまま、と言う感じになってしまいました…
墓地の区画は霊園担当者から案内を受けまして、
後に石材店担当者に総予算は〜万円以内でと、簡単な引継ぎだけ
だった事もあり、お墓の事ですし適正な金額というのも分からない事が
ありここで質問させて頂きました。
2週間後には手元に複数のプランの図面が届くので一度、他の石材屋さんへ
問い合わせてみます。有り難う御座います。
>>747 さん
本当に一社しか入って無い霊園なんです。指定石材店に依頼しないと
その霊園を使え無いようです…
>>747 多分、その霊園では他にも指定石材店の募集をしていると思う。
ただ、申し込んでも、審査が厳しいとか、年会費に結構かかったりとか、
指定受けてもその霊園で墓建てる場合、墓石代の何%取るとか
キツイ条件縛りすると考えられるね〜。つまり指定受けても、ツライ。
入ってる一社って、霊園の石材部門の会社じゃないかな?それなら縛りナシ。
750 :
愛と死の名無しさん :03/11/10 20:05
>>745 石材店の自社霊園だと思う。
つまり競争相手がいない。
選ぶのは最終的に、お客様。
見積もりを出させて、他霊園との比較検討をして(立地条件・交通の便etc)
値切るのを遠慮してたら損です。
一応、見積もり金額に渋ってみるのもいいかと・・
あと、他霊園も考えてると仄めかす。
強気ででてきたら(値下げしません)それは、其の霊園が売れると見込んでの態度。
値下げをしてくれたら、貴方の事情(例えば、その霊園にふさわしい客)とか、早く売りたい場合。
test
初めてお墓を買うのですが教えて下さい。 公営の霊園で墓地は購入済みですが、石材店の多さに苦労しています。 そこで質問ですが石材店の選考に「保証」と言うのは重要になってきますでしょうか? 全優石や独自の5年保証とかでうたっている所もありますが、良い店と付き合えば 保証がなくても、それなりに問題ないのかわかりません。 これから数店の見積を取ろうと思っていますが、何分素人なので金額だけで決めると 「安かろう悪かろう」な様になってしまわないか不安です。 何か目安となる石材店の選び方をアドバイス願いませんでしょうか。 宜しくお願い致します。
>753 目安としては、自分の感覚にあった石材店がいいのではないでしょうか? 見積もりに関して細かく質問してみる、納骨等お墓建立後の事を聞く とにかくわからない所全て聞いてみる、などなど。 それに対する各社の対応を比較してみて、自分にあったところとか。 時間の余裕があるならば、これから建てるお墓の形状と、同じまたは似た 墓地に建ててある(他人の)お墓を一緒に見に行ってみて、現物を見ながら 質問等をしてみてもいいかもです。 選ぶのは大変だと思いますが、がんばってください。
755 :
愛と死の名無しさん :03/11/19 17:25
禿DO 現地で現物を見てってのが一番無難だよね、これと同じ石とかこれと同じ大きさとか…
ドイツ語のひげ文字で、墓石に文字彫ってくれますか? 文字は金を塗りこみます。 こういう注文受けた事あります。
757 :
愛と死の名無しさん :03/11/25 21:22
ちょっと前にエンジャパンで都心にあるジョウコウという会社が 事務員募集してました。ココってどうなんでしょう? 社風とか、批評とか何か情報ありましたらお願いします。
758 :
愛と死の名無しさん :03/12/02 14:48
あぼーん
760 :
愛と死の名無しさん :03/12/15 20:00
761 :
愛と死の名無しさん :03/12/15 23:12
●○絶対秘密主義のキャッシング●○
どんなに大手のキャッシング会社でも
お金を借りた事が周囲の人に分かって
しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。
アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
金利も安心の年率19%
http://31654.main.jp
墓石ってぼったくりだよな。 特にJAの墓高すぎ
763 :
愛と死の名無しさん :03/12/16 19:53
納骨の事なんですけど、のど仏と、体の骨とあるんですが、親戚はのど仏は、 本山、真宗大谷派(東本願寺)に納めろと言うけど、墓に入れてもいいのですか? 本山に分骨したらえらい金いるみたいやし。よろしく。
764 :
愛と死の名無しさん :03/12/16 21:57
分骨する人のほうが少ないんじゃないのか?
765 :
愛と死の名無しさん :03/12/17 09:01
親戚とか近所の年寄りで知ったかぶりして引っ掻き回す人って結構多いですよね。
766 :
愛と死の名無しさん :03/12/17 19:12
>762 石材店勤務だが、う〜ん、そんなにぼっているとは思わないけどな〜。 うちの地域は安い方だと思うので、正直もっと価格上げたい。 すると俺の給料もあ(ry >763 うちんところでは、いないな〜。聞かれた事はあるけど。 最終的にはお客さんが決める事なので、うちらは『どちらでも構いませんよ』 としか言えない。
767 :
愛と死の名無しさん :03/12/17 20:05
質問させてください。 2.6uの公園墓地用で、巻石、墓石(大島産、8寸、3重)、墓標セットで、80万で勧められています。 安すぎると思うのですが、いかがでしょうか?
>767 俺が変わりに買う! 教えれ!
769 :
愛と死の名無しさん :03/12/18 00:04
767 しかし字彫りが100万ですとは言わないよね?
770 :
愛と死の名無しさん :03/12/18 00:36
安すぎると思います。ホントに大島か心配だなぁ…とてもよく似た中国産とかもあるし パンコロ寄せ集めて上の石と下の石の色目が違ってるとかそういうことで無ければ良いのですが。
771 :
愛と死の名無しさん :03/12/18 05:51
>>767 怪しい。
聞いた話だが、中国産を「新山崎」、「新浮き金」などと紛らわしい名前を勝手につけて
売ってるところがあるというから、気をつけたほうがいいと思う。
772 :
767です :03/12/19 21:44
ご回答、ありがとうございます。 その店は、ブローカーが経営しているようなので、怪しいです。 やはり止めておいたほうが無難ですね。 さて、再度質問ですが(質問ばかりですみません)、 知り合いの紹介のまともな石屋では、墓の下に鉄筋で基礎を作るそうですが、 鉄筋の基礎は、一般的なのでしょうか? それとも、鉄筋の基礎など不要で、オーバースペックな代物なのでしょうか?
773 :
愛と死の名無しさん :03/12/19 22:11
鉄筋については諸々の意見があると思います。自分の経験として言わせてもらえるなら 全く無意味です。20坪ほど建坪がある住宅なら有効でしょうが4uくらいの墓地では地盤が 下がれば全く意味をなしませんでした。 お墓については工事の仕方より墓地の地盤という事のほうが重要だと思います。
774 :
愛と死の名無しさん :03/12/19 23:13
ある墓地でお墓購入する予定がありますが、その墓地指定の墓石屋で購入 する様言われました。ちなみに市で扱っている墓地です。 そんなものなのでしょうか?強制っぽい雰囲気が何か変な感じでした。
775 :
愛と死の名無しさん :03/12/19 23:19
776 :
愛と死の名無しさん :03/12/20 09:20
市営霊園で指定業者があるなんて話は聞いたことないけどねぇ… 優良石材店組合みたいなものならあるけどそれにしたってそこの石屋しかいけない なんて強制を市がするんなら市役所に行って墓地の管理を行ってる部署に行って 確かめてからでも良いのではないですか?
777 :
愛と死の名無しさん :03/12/20 12:49
776 そうですよね。ココを見ていると複数の石材屋さんから選ぶ様になっている みたいなのに、その霊園では一箇所だけ。ココ意外はダメです!の様な言い方 なので気になりました。 市役所に確認するって良いですね。そこまで考えませんでした。
778 :
愛と死の名無しさん :03/12/22 20:33
>>777 公営墓地は石材店は自由に出入りできるのでは?
そもそも市営なのか?
780 :
愛と死の名無しさん :03/12/28 21:27
781 :
愛と死の名無しさん :04/01/06 13:13
主人の祖母が亡くなり 義父達はあたしたちに墓をたてる様に言います。 義理の親、自分達と子供くらいが入れるような墓をたてるとすれば いくらくらいの費用がかかりますか? お墓にお金かけるよりは生きてる間に使いたいと思う性格上 最小限で済ませたいと思っています。。。
782 :
愛と死の名無しさん :04/01/06 18:40
住んでる場所によって全然変わってきます。お墓の形状をしてない安いものも ありますがご希望を細かく言っていただかないとお答えしようがありません。
この度実父の墓石建立を業者に依頼しました。 開眼法要(建碑式)の時に、墓石の代金とは別に業者へお礼(祝儀・内祝)を 渡した方がいいのでしょうか?
それは結構ですよ。渡す必要はありません。 お寺さんに払うだけでいいのです。
>>784 さん
>783さんとは違いますが私も悩んでました。
有り難う御座います。
>>784 お答え頂いてありがとう御座います。
これで安心して実父のお墓を立てられます。本当にありがとう御座いました.
787 :
愛と死の名無しさん :04/01/12 09:26
>>784 のおっしゃる通り
しかし、10人中9人はお心付けご用意して下さいますよ。
3,000円ほどですが。
悩むところですね。
故人ならどうしたか?お考えて下さい。
788 :
愛と死の名無しさん :04/01/13 01:02
大手の石屋ってあるの? 石屋の相場がわからない。
789 :
愛と死の名無しさん :04/01/13 01:14
墓石屋の大手って世間一般には中小企業の小の部類なのであまりふさわしい言い方とは 思いませんが便宜上、大野屋とかは大手という事になるのではないでしょうか?
790 :
愛と死の名無しさん :04/01/13 04:07
最近マホガニーで明るい色のものが出てきたそうですが。 これって従来のくすんだ色のマホガニーと比べて、品質的に問題はないでしょうか? なければ、いい色なので使いたいのですが。
791 :
愛と死の名無しさん :04/01/13 18:04
墓石屋でウチは大手だからって言ってる香具師はかなりイタイわけですね
792 :
愛と死の名無しさん :04/01/13 20:48
すみません、ちょっと教えていただけますか。 既にお墓があるのですが、人が亡くなった時 墓石に亡くなった方の名前を彫ります。 この彫る金額とはいくら位かかるものなのでしょうか。 親戚が亡くなって3年になるのですが、 今になってもその方の名前を彫っていないのです。 名前が彫っていないのは供養にならない、気の毒な気がします。 それともそんなことはないのでしょうか。
793 :
愛と死の名無しさん :04/01/13 22:19
石屋さんは土葬の改葬もやるの? 楽しい?
794 :
愛と死の名無しさん :04/01/13 22:28
guest guest
795 :
愛と死の名無しさん :04/01/13 23:19
>>793 土葬の改葬も頼まれればやりますよ。楽しいわけではなくても誰かがやらないと
いけない仕事なんじゃないですか?末端でキツイ仕事や汚い仕事をする人間がい
るから社会が成り立ってるんだと思います。
マジレスしすぎですか?
>>792 墓石に名前を刻んでないと供養にならないとは私は思いません。
ただ墓石を建てられた方は亡くなったときに自分の名前をそこに
刻んでもらうつもりだったのではないでしょうか?費用について
は前に煽られた事があるのでどうか電話帳などで電話してお近く
の石材店でお聞きになる事をお勧めします。
796 :
愛と死の名無しさん :04/01/13 23:30
>>795 ありがとうございます。
早速調べてみます。
797 :
愛と死の名無しさん :04/01/14 19:55
>>795 793です。
ちょっと失礼な質問の仕方をしてしまいましたね。
自分のうちのお墓が都営霊園でして、8名が土葬で埋葬されています。
現在はその上にカロウトがあり墓石が立っています。
もし掘り返したらご先祖様(の遺骨)に逢えるのかなと思った次第です。
掘り返して何かが出てくる、副葬品も含めて、昔の時代をのぞける、
そこで楽しいと言う言葉になりました。
うちの石屋さんの話だと、
「棺桶のサイズにキッチリ合わせて職人が2−3メートル掘った」
「今掘っても、もう何も出てこない」 そうです。
うちの場合、移転が伴わずにカロウト新設・墓石新調工事でしたので
移転を伴う土葬の改葬と違い深くは掘らなかったのかと思います。
最後の土葬は大正中期ですが、もう何も出てこないですかね。
歯や木片ぐらいは、出てきそうな気もしますが。
実際、何か出てくる場合は土に埋もれていますか、
それともそのままの形で・・・。
親戚に将来改葬が必要になるかも知れない、
昭和30年に最後の土葬をした墓地もあります。
798 :
愛と死の名無しさん :04/01/14 22:13
あのう。。富士霊園って公営なんですか?民営なんですか? 財団法人になってるし、謎です。 購入考えてるんですが、交渉次第で値引きしてくれるのでしょうか? 余命宣告された父が居るのでいろいろ調べておこうと思いまして。
799 :
愛と死の名無しさん :04/01/15 00:57
棺桶に入れて土葬にしてる墓は棺桶のスペースが空洞になってる事が多く将来的に 上の墓石が傾く恐れがあります。遺骨は焼いてないので確実に残ってますので改葬 するには火葬場で骨だけ焼いてもらう必要があります。
800 :
愛と死の名無しさん :04/01/15 01:07
棺桶に入れないで土葬にしてる墓もあるのですか? 煽りじゃないですよ。 土地によって色々な埋葬方法があると思いますので。
801 :
愛と死の名無しさん :04/01/15 09:15
言葉のあやです
802 :
愛と死の名無しさん :04/01/20 08:34
松浦あやです
803 :
愛と死の名無しさん :04/01/22 16:32
いつもお仕事お疲れ様です。 4uの墓地に庵治石(中級)で和型三段9寸と外国産の石の巻石、墓標はありません。 このセットで全て込みで250〜300万と言われました。 200万以内でと伝えてあったので予算オーバーをどうするか悩んでいます。 なにとぞご助言お願いします。
804 :
愛と死の名無しさん :04/01/23 08:37
>>803 まだ見積もり段階なんだからその業者さんと相談するしかないんじゃないですか?
なにをどうするか悩んでるんでしょうか?
805 :
愛と死の名無しさん :04/01/23 12:21
>>804 最初の見積もりで200だったんです。
それが値上がりしていたので困っています。
もちろん内容は全て同じです。
その日に決めるつもりだったのですがあまりの値上がりとアバウトな数字に躊躇しました。
現在他店で交渉中ですが、お寺さんの紹介の店だったので店を変え辛いです。
できれば店を変えたくないので、
墓石屋さんの実情とか相場を教えていただきたく書きました。
説明不足すいませんでした。
相場はこんな価格でしょうか?よろしくお願いします。
806 :
愛と死の名無しさん :04/01/23 17:19
見積もりが上がった理由は聞きましたか? これだけでは判断できませんが、 急に上がるというのは怪しいですね。 相場と言われてもね・・・ そもそも、庵治石の中級というのは、何を基準に中級と言っているのか??? それよりも気になるのは、 >お寺さんの紹介の店だったので店を変え辛いです。 お寺の墓地に建立するのですか? その場合、寺が指定業者が決めていて 指定業者しか建立できない場合もありますのでご注意を。
807 :
愛と死の名無しさん :04/01/23 19:04
>>806 ご指導ありがとうございます。
中級とは石屋さんの説明に庵治石には3つのランクがあるとのことなので、
その真中を選択しました。
もちろん石の違いなどは素人目にはわかりません。
公営墓地で指定業者はありませんが、お世話になっているお寺さんの推薦の店です。
決定寸前での値上がりに戸惑いつつも、これが常識なのかと苦しんでいます。
せめて庵治石で上記のお墓を作った場合の相場を、上限下限で教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
808 :
愛と死の名無しさん :04/01/24 00:45
商取引で見積もり時と契約時に値段が違うなんて許される話ではないと思います。 そういう風に石屋さんに言ってみてはどうですか?思い違いで見積もりが間違ってた とか理由はその石屋さんにしかわかりようがありません。 ちなみにウチは庵治石って5段階に分けてます。その場合の中間は細目ではありません。 ここでは基本的に値段を掲示しないルールになってますので値段については地域の業者 さんに電話で聞いて調べてください。 9寸角の庵治石で200万はウチの店と比べると安いとは思います。
809 :
愛と死の名無しさん :04/01/24 01:11
お墓の相場って全然素人にはわからないから ぼったくられててもわかんないんだよなー
中級って中細じゃないの? もしかしてテイセンだったりしてw 価格から見てもそのぐらいじゃないかな?
811 :
愛と死の名無しさん :04/01/24 03:21
1,2×1.5で石代金280万 値切ったら210万。やっぱり1社は独占禁止法違反だよ。 悪名高き八柱霊園の石屋です。茨城の石屋に聞いたら130万で出来たとのこと。 これから買う人は1社しか入ってるとこでなく、茨城見たいに寺でも数社入ってる とこがいいね。
812 :
愛と死の名無しさん :04/01/24 08:23
>>808 809
ありがとうございます。
細目や班?のこともいろいろ教えてもらいましたが、
素人目には区別がつかなく、完成品を見ても本当の等級通りか判断できかねます。
聞いた話ですが、庵治石は石材産地証明書がもらえるそうですが、
証明書の有無で本物かどうか判断していいですか?
等級ではなく国産か外国産かの見極めとなるのでしょうか?
また、
庵治石細目>大島石>中細目>中目
のランク付けでよろしいですか?
よろしくお願いします。
814 :
愛と死の名無しさん :04/01/24 20:33
産地証明は私文書なので信用して鵜呑みにしないほうが良いです。 庵治石細目>庵治石中細目>庵治石中目>大島石ということになると思いますが 大島石もちょうばによって庵治石よりも価格的に高いものもあります。 疑いだしたらキリが無いと思いますよ、営業部何某って名刺のところなんかいかにも 胡散臭げですがどうしても庵治石にこだわるのなら石屋さんと一緒に庵治まで見に行く という事も出来ますよ。
815 :
愛と死の名無しさん :04/01/24 22:12
>>733 てかおまえアホじゃないの
今時、生フェラオプションで文句言うか普通?
おまえの行為自体は
出入り禁止になんなかっただけラッキーだと思ったほうがいいよ。
>>735 禿同
ユリアちゃんもかわいそうにな。
嫌々733のチンポしゃぶってたかがオプション代1000円のごときで文句言われて、
アナルまで指入れられたんじゃブチ切れても当然だよな。
816 :
愛と死の名無しさん :04/01/24 23:46
誤爆を装ったコピペ荒らしかもしれん
818 :
愛と死の名無しさん :04/01/25 15:54
最近、あちこちのスレで誤爆コピペ流行ってるね。
819 :
愛と死の名無しさん :04/01/25 16:41
庵治石と言っても、 G601 とか、中国庵治かもしれんしな。 普段から石を見慣れていない人でないと見分けはつかないんじゃないか。 予算に限りがあるなら国産にこだわる必要もないと思うな。
820 :
愛と死の名無しさん :04/01/25 18:59
>>814 .819
丁寧なレスありがとうございます。感謝いたします。
実際見る目の無い者にとって、疑い出したらキリがありません。
産地証明も私文書となると墓石屋さんを信用するしかありませんね。
中国庵治と正規庵治とでは硬度・水の吸い方・班?の出方等どの程度違うのでしょうか?
また中国庵治と国産の同価格帯の石とではどちらがお薦めですか?
質問ばかりですいません。
よろしくお願いします。
>>815 心和む誤爆ありがとうございます。
元気が出ましたw
821 :
愛と死の名無しさん :04/01/26 23:14
庵治石注文してくれるお客さんなら庵治まで連れて行って実際製品を見てもらって うどん食べて帰るってツアー組んでもらってはどうですか?産地で実物見るのが確実 でしょう? その代わりそこまでさせたらキャンセルしてはダメですよ。
822 :
愛と死の名無しさん :04/01/27 09:39
偽者石材をつかまされない様にする為に 「知人が現場工事している他店の石屋さんに建立したお墓を 見てもらったら、偽者だったらしいよ」 と、されげなく営業マンに言っておくのです。 モラルのない業者はビビルでしょう。 実際に工事中によく他店で建立したお墓ですが、 これは本物の大島石なのでしょうか?見ていただけませんか? と、よく聞かれます。
823 :
愛と死の名無しさん :04/01/27 21:50
庵治まで連れてって確認させてもさ、やろうと思えば 輸送中にでもすり変えて、中国庵治で建てることができちゃう罠。
824 :
愛と死の名無しさん :04/01/27 22:46
って言うか営業マンは大島石とAG98の見分けつかないのがいるよ。 そもそも会社が社員を騙して大島で契約させて中国材発注してるんだから救いないね。 自分は現場やっててウチのお墓、大島石だけどどう思う?ってお参りの人に聞かれて どうみてもAGだったけど揉め事にまきこまれるの嫌だったしお客さんが満足してるのなら って思って、いいお墓ですね。って言ったことあります。 ちなみにどこの石屋さんですか?って聞いたら結構大手でした。 毎日現場で石触ってないと絶対見分けつかないって事だと思うよ。
825 :
愛と死の名無しさん :04/01/28 00:13
そもそも、国産の石がどれだけ流通しているというんだ! 年間に使用される墓石用石材の内、国産って何パーセントくらいなんだろう? 国産なんてほとんどないような悪寒がするが・・・ ほとんどは中国福建省産、次が中国の他の地域、 その次が中国以外の外国産、 国産なんてさ・・・
826 :
愛と死の名無しさん :04/01/28 08:28
ウチは注文の7割は国産ですよ。自分で発注するから間違いありません。 ちゃんとまじめにやってる業者もいるんだから一部の詐欺まがいの商売してる 業者さんにイメージ下げられるのって迷惑です。
>>826 じゃあ外材使う業者は真面目じゃないの?
うちは同じ価格帯なら国産二級を使うより、外国産一級、特級の方を勧めるけどな?
今の庵治なんて昔の二級を一級、特級と言って売ってるんだから、そっちの方が詐欺ぽ
828 :
愛と死の名無しさん :04/01/28 17:00
>>827 馬鹿じゃないか?外材を国産と偽るのが詐欺まがいだと言ってんじゃん。よく読め!
中国材なんか日本にはいってきてまだ年数経ってないから何を根拠に勧められるんだ?
>>828 国産がどう優れてるの?
北木なんて国産なのに、20年も経てばもうサビだらけで真っ赤じゃん。
しかも今、島に残ってるのは海面より下の塩分含んだ二級材ばかり。
大島にしても庵治にしても20年前に比べりゃ質の低下は否めない。
どこが外材に勝ってるのか説明してくれ。
価格以外でなw
830 :
愛と死の名無しさん :04/01/28 18:43
1960年代には、すでに諸外国から本格的に輸入石材が入ってきています。 そして1970年代には、輸入石材の流通量が国産石材を上回っています。 その後もどんどん輸入量は増え、 さらに1990年代以降は、石材原石の輸入量を石材製品(加工済み製品)の 輸入量が超えています。 つまり、石材のほとんどは国外で採石され、加工製品化されて日本に入ってる ってことです。 嘘だと思ったら財務省や経済産業省に行って輸入量の資料を調べてみて下さい。 どんな資料を調べればいいのかわからなくてもだいじょうぶ。 聞けばお役人が親切? に教えてくれます。
831 :
愛と死の名無しさん :04/01/28 20:06
>>829 ここは墓石のスレなんだよ!バカたれが
石材原石を輸入してるのは外壁やフロアー材や墓でも墓石以外の巻石とか才数で
言えば墓石本体より上回るのが当たり前だろ!
よく読めよ、そもそもだれも国産が優れてるなんて言ってないぞ!
外材を国産と偽って売らないって言ってるだけだろ?これだけ言ってもわからないか?
お前は読解能力にかなり問題あるな!
832 :
愛と死の名無しさん :04/01/28 21:32
>>832 くだらないことでageないで下さい。
仕切るのもうざい。
836 :
愛と死の名無しさん :04/01/30 10:03
うちも墓石本体の発注は半分以上国産だけどね。 全優石加盟店が外材を主に使ってるからといってそれが全体の傾向とは言えないと思う。 煽られるの嫌だから断っておくけど外材が良くないとは一言も言ってませんよ! 623なんかは穴開けるとき見かけによらず固いので外柵なんかには適してると思います。
固さでいうならインドのパンかパスでしょ! 切るのも固いし磨いても固い!
838 :
愛と死の名無しさん :04/01/30 22:31
しかし623は安い。純粋に固さだけで言うなら黒だけど
いつのまにか石屋の雑談スレになってるな
次は質問+雑談スレで立てればよいかと。
保守あげ
842 :
愛と死の名無しさん :04/02/08 22:23
横浜聖地霊園ってところで3平米+洋式で450万〜って 言われてるのですが妥当なんでしょうか?あとニチリョクって 安心ですか?? 素人ですみません。
843 :
愛と死の名無しさん :04/02/09 20:57
母体が埼玉某D亜興産系の墓地、検討してます。 その筋に詳しい方、今後の管理を考慮すると如何でしょうか?
844 :
愛と死の名無しさん :04/02/09 21:14
845 :
愛と死の名無しさん :04/02/18 23:18
お墓ディレクター試験に逝ってきました。 自己採点したら98点でした。 これって落ちる香具師いるのかね?
846 :
愛と死の名無しさん :04/02/19 13:19
お墓ディレクター試験・・・ 頼むから模範解答プリーズ!!
847 :
愛と死の名無しさん :04/02/19 22:51
僕は88点・・・
848 :
愛と死の名無しさん :04/02/21 02:02
初めまして。 今度、4月から墓石の設計をする仕事に就くことになりました。ちなみに九州の者です。 幾つもアイデアを考え、石屋さんに「こんなのどうですか?」って感じで売り込み(?)みたいな こともするそうです。ここで話題になってるのは、主に石屋さんですが 墓石の設計・デザインをしてる方いませんか?是非お話聞かせて頂きたいのです。 よろしくお願いします。
849 :
愛と死の名無しさん :04/02/21 04:11
>>842 その霊園の売り上げがあまりにものびないから
墓石売る方から撤退して納骨堂に絞る…とか絞らないとか
小耳にはさんだ。
850 :
愛と死の名無しさん :04/02/22 00:47
墓石ディレクターの相撲の問題 あれ答え何?
>>848 一応設計屋っぽい事してます。
が、実際はモデルの提案と言うよりは「モデルにお客様のイメージを足した」図面を
顧客別に作成してます。
今の時代、オンリーワン思考・・・他と同じ物はイラネ!ってことらしいです。
あ〜参考にもならねえカキコでスマソ。
>851 あ〜参考にもならねえカキコでスマソ。 トンデモナイです。レスありがとうございます。 将来性がある仕事なのか、それともこの先、衰退の一途を辿るのかが気になってます。 ちなみに、建築設計業界は下火もいいとこですから、、。 墓石設計関係で、取って置いた方が良い資格とかあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
853 :
愛と死の名無しさん :04/02/23 21:41
自分も一応設計ですが専用のキャドがあれば営業マンでも同じ図面が書けるので将来性が ある仕事とはとても…
854 :
愛と死の名無しさん :04/02/24 19:04
社長さんたちは知らないだけだからね、普通の人間でもパソコンで図面書く事が 出来るのを。
855 :
愛と死の名無しさん :04/02/24 23:20
お墓なんて、一度新しいの建てたら 何十年っていじることないよなー
856 :
愛と死の名無しさん :04/02/26 19:19
多分、と言ってもおそらく間違いないと思うけど凝りまくったお墓ほど後々後悔することになるんだろうなぁ… みなさんそう思いませんか?
857 :
愛と死の名無しさん :04/02/26 23:16
ぜんぜん思わない。 死んだあとに後悔なんかできっこない。
858 :
愛と死の名無しさん :04/02/26 23:41
懲り方にもよるね。派手なのは飽きるしすぐに汚くなると思うよ。
859 :
愛と死の名無しさん :04/02/26 23:57
>>857 後悔する前に亡くなるのが幸せって事だね。
デザイン墓ちょっと行き過ぎてるよね、バランスとか考えずに派手に走りすぎてる
傾向は否めませんね。
860 :
愛と死の名無しさん :04/02/27 08:40
実用性を考えてつくってるデザイン墓もちゃんとあるんだけどね… 残念ながら全体の割合から言うとそういう墓は少数なのが現状だと思うけど。
861 :
愛と死の名無しさん :04/02/27 18:38
お墓をこれから建てたいと思ってるものですが昔ながらの形のほうが無難という事でしょうか?
>>861 あまりに珍妙な形にすると、君の子孫が恥ずかしい思いをするぞw
君が建てても守るのは子々孫々だという事を忘れるな!
墓参りしてもらえなくなるぞ?
863 :
愛と死の名無しさん :04/02/28 06:36
当方、長野の墓石設計の者ですが、、。 最近、上の者が中国の石屋と組もうかなんて言ってるんですが 中国の石屋って良いの? なんか中途半端な仕事しかしないってイメージがあるんですが、、。 これって偏見でしょうか。 事情に詳しい方、マジレス下さい。
864 :
愛と死の名無しさん :04/02/28 08:30
>>863 上の決定があなたの意見で覆る事は無いと思うのであまり考え込まないほうが
良いのではないですか?
865 :
愛と死の名無しさん :04/02/28 13:55
一口に中国の石屋って言っても色々だろう。 丁寧に良心的な仕事をする石屋もあれば、 中途半端な仕事をする石屋もあるだろ。 それは国内でも同じ。 要するに重要なのは業者の見極め。
866 :
愛と死の名無しさん :04/02/29 02:18
寺出入りの石屋が、他家の墓石を処分した墓石で良い石だから再利用うして墓を造ったらと 勧めてくれますがリサイクルの面でそれもよいかなと思っていますが問題ありませんか。 教えてください。
867 :
愛と死の名無しさん :04/02/29 02:18
寺出入りの石屋が、他家の墓石を処分した墓石で良い石だから再利用うして墓を造ったらと 勧めてくれますがリサイクルの面でそれもよいかなと思っていますが問題ありませんか。 教えてください。
868 :
愛と死の名無しさん :04/03/02 09:16
>>866 品質面では問題ないでしょう。
国産石材の場合、古い物の方が石質が良い場合もありますし。
機械切断研磨以前の製品は叩いて仕上げているので微細なひびが表面近くに入っている
場合もありますがひとまわり小さく加工すれば大丈夫だと思います。
施主様、お寺様、石材店が納得の上なら....
ただ、私は絶対やりません。それは墓石を扱う者としての個人的な「気持ち(趣味?)」
の問題なので明確に説明できる理由はありません。他の石屋さん達はどうなんでしょうね。
869 :
愛と死の名無しさん :04/03/02 14:50
墓石設計の募集があったんで応募して面接受けたら、実は企画営業みたいな 感じでした。エンジニアの募集だとばかり思ってた、、。
870 :
愛と死の名無しさん :04/03/02 16:20
>>868 的確なご説明有り難うございました。「気持ち」の問題に付いても分かりました。もう一度 石材店、寺と相談します。有り難うございました。
871 :
愛と死の名無しさん :04/03/04 11:50
墓誌に戒名を彫る場合俗名を上の段にして,10世・俗名・没年・享年、戒名の順に 書いた方が分かりやすいのですが、個人墓をまとめるのに困っています。 戒名は最上段にしなければならないものでしょうか。
872 :
どっちかな? :04/03/06 16:20
地元の人が好まない茨城県の霊園はどこでしょう? 知っている方がいたらおしえてください。
873 :
愛と死の名無しさん :04/03/07 13:19
871です。是非教えてください。
「10世」って何?
876 :
愛と死の名無しさん :04/03/08 00:52
>>874 初代から私で13代になり、各墓石に10世 俗名、11世 俗名のように頭に何世が付いています。
個人墓を改め家墓(合祀墓)にする為に横に墓誌を建て書き込もうと思っていますが、戒名を書くのに
十代から後の分でも数が多くて、戒名だけでは世代別に並べないと誰の墓川からないのです。
877 :
愛と死の名無しさん :04/03/08 00:55
876訂正 三行目の後→誰の墓か分からないのです。
すみません、ご存知な方、ちょっと伺います。 この度、都立霊園にお墓を建てることになったのですが、 使用者(申し込み者)と墓石に彫る氏家名が、[原則的]に同じでないと いけないと有りましたが(誓約書付き認可なら両家名を彫るのは良いらしい) この[原則]を越えて、使用者以外の氏家名を実際に手続きなさった方、又、家名以外の 文字(例えば、”心”とか”偲”であるとか…)について、「誰でも理解できる 文字じゃぁなきゃダメだよ。」と管理事務所の人に言われましたが、何か決まりの文字 制限等あるのでしょうか?どなたか教えて頂けますでしょうか? よろしくお願いします。
879 :
愛と死の名無しさん :04/03/08 15:20
身寄りがないので永代供養がいいのですが その場合でも自分で好きな墓を用意できますか? もし、墓を用意するなら、希望があって 悲惨な人生だったので、せめて墓は立派なのがほしいです。 大体、いくらくらい必要ですか? また、立派な墓ってどんな感じですか? 一番気になるのは、自分は、ある遠い地方の県(北のほう)に 骨を置いてほしいのですが、そこにはいうまでもなく 一度も逝ったことなくて、知っている人もいません。縁もありません。 ただ、生きている時に住みたかったが住むことができなかったので 死んでから骨になってでも意思を貫徹したいのです。 無理なのでしょうか?葬式さえ、誰がやってくれるのか わからない状態です。 その上、宗教もそのときどうなっていることか・・・。 墓に刻まれる文字とか、さっぱりわかりません。 身寄りがない私はどうすればいいですか???
>>871 さん
>第10代以降は数が多くて
あなたの直系の先祖だけをまつればよい気がします。
あなたが本家か分家かが、文面で判断できないんですが、簡単に言うと、
あなたに叔父や叔母を供養する必要はないんですよ
って事です。
だって叔父や叔母には子供がいて、その子供に供養させればよいんですから。
墓誌の書き方の一例ですが
戒
名
第年
○号
代○
俗年
名○
○月
○○
享日
年寂
○
才
と書けば、13代までの夫婦26人(後添がいたとしても約30人ぐらいか?)は十分入れるかと。
参考になれば幸いです。
>>879 さん
残念ながら、身寄りがないと無縁仏として処分されてしまうようです。
無責任ですが、あなたの意思に沿った墓石は諦めて、
『あなたが望んだ地域の、あなたが信仰している宗派の寺社に永代供養してもらえるよう』
に、今から準備するべきだと思います。
まずはあなたが望む県のどこの寺社で祭ってもらいたいのか?その寺社の名前は?
を調べ、次にあなたが住んでいる地域の同宗派の寺社を訪れ、事情を説明してください。
余程の事がない限り、力になってくれるはずです。
私には、この程度のアドバイスしかできません。申し訳ない。
882 :
愛と死の名無しさん :04/03/08 19:04
>>880 お教え有り難うございました。本家ですが各代ごとに本妻・妾数人元服までに死んだ者・童子など
数えると100を越える墓があります。
やはりレス頂いたように戒名から書くのが慣わしのようですね、俗名の前に10世のように書き加える
のも分かりました。しかし私にのこされたしごとで頭が痛いことです。
>871 当主だけきちんと彫ってあとは省略して「先祖代々之霊」。 省略した人の戒名は紙に書いて納骨室に入れとけば。 江戸年間は省略・明治以降は彫るとか、自分が直接知っている人だけ彫るとか。
884 :
愛と死の名無しさん :04/03/08 22:38
本当に懇切丁寧なご教示有り難うございました。大変役に立ちました。お寺とも相談の上 これをヒントに話を詰め墓造りをやります。大変肩の荷がおりたようです。 まだまだ問題があると思います。今後ともよろしくお願いします。
885 :
愛と死の名無しさん :04/03/09 07:47
墓石屋ってあんまり売れないもんなんですか? 儲かってますか?
886 :
愛と死の名無しさん :04/03/09 11:13
879です。
>>881 レスありがとうございます。
やはり身寄りがないのでは墓石はあきらめるしかないですか・・・。
残念ですが、仕方ありませんね・・。
自分でもネットで調べましたが、永代供養の出来るところで
墓石を用意できるところは見当たりませんし・・。
希望する地域に関しては、遠いですが、何とかなると思います。
宗教は、家の宗教なら、都道府県に最低でもひとつずつ寺があるようです。
HPも持っているようなので、住所もわかると思います。
地元のお寺には何回か行ったことがありますが
納骨堂があって、生前に場所を買っておけるらしいです。
ただ、死ぬ時に自分の信仰する宗派がどこの宗教になっているか・・・。
そもそも、無宗教に近い感じなんですよね・・・。
鬱で信仰も薄らいでしまっている感じです。
私も困ったものですね・・・。
できれば、墓は無理でも永代供養が出来て宗派を問わない
墓苑に骨を置いておいてほしい気がします。
私自身、葬儀のこととか、一切知識がないので
相談するところがありません。
生きているうちに、なんとかして準備をしておきたいですね。
887 :
愛と死の名無しさん :04/03/09 12:46
>>886 無宗教の永代供養墓だと公営の
東京都立小平霊園合葬式墓地
横浜市営日野公園墓地内合葬式納骨施設
なんかが有名だな。
>>871 さん
妾さんは籍に入ってないので、厳密にはあなたが祭る必要はないんですが、
今まで祭っていたので、無縁仏にするのは忍ないと思うのなら、
敷地内に間仕切りの延べ石を入れ、一切の諸霊で墓を建立し祭ってあげればよいかと思います。
子供は童子水子を含めて石碑型地蔵に
○○家子供一切之霊
と彫り、祭ってあげましょう。
後は先祖代々を墓誌(関西では法名碑)に命日が古い順に彫り入れて祭ってあげてください。
ただし、これは関西でのやり方なので、関東以東や西日本方面では違うやり方になるかもしれません。
参考までに…
外柵って、あった方が良いのですか?
890 :
愛と死の名無しさん :04/03/16 18:24
>>888 883と今回ご丁寧にお教え頂き有り難うございます。
大変役立ちました。またよろしくお願いします。
>>889 以前、村墓地で実際にあった事なんですが
外柵(及び区画基準)が無かった為に、しばらく見ない間に土地が半分近くまで乗っ取られてしまい、
結局泣き寝入りした事があります。
別件で、周りが外柵を作り、雨水が墓地内に溜り、地盤が緩んで傾いた墓もありました。
更に土が流入し、下台が半分以上埋まった墓もありました。
この事から、外柵はあった方が良いかと思われます。
>>891 889さんじゃないけどそんな事もあるんだ(´Д`;) コワー
>>891 ガクガクブルブル
外柵も作ることにします。ありがとうございました。
>>893 驚かせたり、恐怖心を抱かせるつもりはなかったんですが、結果的に怖がらせてしまい、申し訳ありません。
しかし、周りが外柵を作っているなら、作った方がいいと思います。
ぜひ、身内の方と相談の上、先祖の穏やかな眠りを守れるお墓を作ってください。
895 :
愛と死の名無しさん :04/03/19 21:54
若干すれ違い気味ですが、ご容赦下さい。 現在、就職活動中の者なんですが、「墓石の文字設計、データ入力」っていう求人がありました。 文字を設計する専用のソフトとかが、墓石業界にはあるってことなんでしょうか? データ入力はエクセルを使ったりするんでしょうか、、。 簡単に見えて、実は複雑な仕事なのかな、と思ったり、、。 とにかく、この業界に対して私は、余りにも無知過ぎるものですから 何か情報(実状など)、聞かせて欲しいです。 よろしくお願いします。
墓石の文字設計はある程度その業界でやった人じゃないと 難しいと思います。データ入力程度なら事務的な仕事なので 勤まるかもしれません。詳しくは求人元に電話した方が・・・
レスありがとうございます。 来週の月曜あたりに電話してみようと思ってますが、このスレでも 聞いてみようと思いまして、、。 文字設計が、どのように難しいのか、ざっとでいいですから お聞かせ願えないでしょうか?お願いします。
898 :
愛と死の名無しさん :04/03/20 08:01
釋という字が出てきますが通常は釈だけどあえて旧字を使うとか、尼という字を小さくするとか お墓の決まりごとを一通り覚えないといけないということかな?
>>895 基本的には墓石の文字は筆文字なので、筆使いを知らないと厳しいですね。
楷書、行書、隷書と書体によっても違いますし。
900 :
愛と死の名無しさん :04/03/20 12:25
オイこそが 900げとー
>899 レスありがとうございます。 そういった筆使いの特徴を念頭に置きながら、CADで設計していくのでしょうか? 具体的に何をどんな風に設計するのかっていうのが、いまいちピンときません、、(涙 石の表面から、どれだけの深さを掘るかっていうのも、文字設計に含まれるのでしょうか? 「文字設計」、、、なんか深い、不思議な言葉です、、、。 具体的にどんなことをするのか凄く興味があります。 あと、この仕事は激務になりそうですか?
902 :
愛と死の名無しさん :04/03/20 20:34
そういう立体的なことは必要ありません。入力程度の事が出来れば専用ソフトが あるのでおばさんでも出来ます。
そうなんですか?ちょっとビックリです。 すると、899さんが言われてるのは、書体の知識がある程度無いと、 その専用ソフトを使いこなすのが難しいってことなんでしょうか、、。
>898さん 私にレスして下さってたのですね、スミマセン!! 見落としてました。 「お墓の決まり事を覚える」ですね。ありがとうございます。
>>895 今はCADにしろ墓石文字にしろ専用ソフトがあるのでそれを使うぶんには
大したことはないでしょう。
ただ画一的で誰がやっても大差なしですが・・・・
ですから素人に毛が生えたくらいでも出来るのでしょう(おばさんかな?)
それなりに良いものを作製しようとするなら専用ソフトはイマイチですね。
906 :
愛と死の名無しさん :04/03/21 19:14
いろんな意見があるとおもいますが自分としてはお墓の文字原稿作るだけの仕事で 給料が貰えるとは考えにくいなぁ… ゴム切までだったらわかるけど、それともテレアポしながらとか。 とにかくどれほどの大手でもそれだけで正社員として雇用するのはありえなくないか?
>>905 なるほど、、、レスありがとうございます。
>>906 でもそれだけで正社員として、、、
文字のCAD設計と記載されてますが、これが凄い激務ってことは無いですか?
あと、「データ入力」と求人票に記載されていたのですが、
どういったデータなのか、皆目見当がつきません、、。文字の大きさなどの数値入力でしょうか、、。
さらに、質問ですが、906さんのおっしゃる「ゴム切」とは、どういった作業内容なんでしょうか。
ど素人質問ばかりで、スミマセン。
ただ一つ言えるのは現場サイドの職人は短気な人が多いから CADの内容とか言ってられないと思うよ。 ちゃんと現場と連結をしないといけないし。 ソフトの技術はおいておいて、 現場サイドからするとある程度の石の知識がないとね。
>907 墓石等に、戒名・家紋など彫り込むのに昔はノミなどの手彫りでした。 今は、砂・鉄粉をエアーで吹き付けて掘り込みます。 そこで、ゴムシートを墓石等に貼り付けて、掘り込む部分例えば文字の 部分のゴムを切り抜きます。そこに上記吹き付けをすると文字の部分だけが 掘り込めるというわけです。 作業的には簡単だと思いますが、なにせ単調なものですから私は・・・。
910 :
愛と死の名無しさん :04/03/22 14:56
新聞で見たんですけどお墓ディレクターって何ですか?
TV局で、主にお墓関係の番組を担当しているディレクターのことです。 略してHDと呼ばれることもあります。 決してハードディスクのことではありませんので、ご注意を。
912 :
愛と死の名無しさん :04/03/22 16:00
旦那の父が亡くなりまして・・・ お墓を建てる事になったのですが、旦那の兄いわく 墓石の料金は兄弟全員で 等分するのがしきたりだと言います。 そんなしきたり聞いた事ないのですが・・・ 実際のところどうなんですか?
>>913 旦那の家のしきたりなんだろ。
親の墓立てるのに子供全員で当分して何か不都合があるのか?
>>913 素直に、
「墓を建てる金を出したくない、
長男だけに出費を押しつけてしまう良い方法ありませんか?」
って相談なら、その方法を教える
たぶん、
>>920 あたりの人が
917 :
愛と死の名無しさん :04/03/23 22:42
920さすがぁ!やるなぁ
金を出すのが嫌なんじゃなくて、逆に金の事になると しきたり って言葉でごまかそうとするのが嫌なんです!!!
919 :
愛と死の名無しさん :04/03/24 09:56
>>918 だから何?
金の事を「しきたり」でごまかすのが旦那の家のしきたりなんだろ。
愚痴だけなら別の所でやってくれ。
そんなしきたり聞いたことないってごまかそうとするのが嫌なんです!!! って旦那身内が言ってたって920が言ってたよ
>>913 金を出すのが嫌なら
長男しか入れない墓に援助はできるが等分はできないし、そんなしきたりは聞いた事ない!
って言ってやれ
なんなら注文した石屋に説得を頼め
「兄弟で等分するのは墓を守る義務を放棄してる」とかなんとか言ってもらうようにしてな
ただし
>>913 は分家になるんだから、自分達が入る墓は自分達で用意する事
その時に兄弟の援助は期待すんなw
まぁ等分する家もあるし、したくない!って言いきる施主もいる
要は施主が墓の建之に、金銭的に余裕があるかどうか?だけなんだけどなw
922 :
愛と死の名無しさん :04/03/25 03:10
「はせがわ」の評判はいかが?
923 :
愛と死の名無しさん :04/03/25 09:44
誰か次スレ立てれ
950超えてからでいいよ>次
925 :
愛と死の名無しさん :04/03/25 16:08
ほしゅ
age
928 :
愛と死の名無しさん :04/04/03 08:58
誰かageない?
間口5280尺 奥行5280尺 の敷地サイズにお墓を建てようと思ってます。 お墓の高さは245cm で、約190万円と見積もりが出ました。 で国産(茨城産)の石を使うと言われたんだけど ありえますか? 中国産でも・・・別に構わないだけど、嘘つかれると 気にくわないですし。。。 ぁ、墓所は富山っす。。。
930 :
愛と死の名無しさん :04/04/08 22:18
5280尺…ありえね〜
安すぎ… 高さだけじゃ、芝台とかの付属品の有無で正確な才数が出せないから、確実な事は言えないけど それにしても安すぎ…
932 :
愛と死の名無しさん :04/04/12 08:50
石屋スレのほうがまた荒れてきましたね。 あーゆーの何かさみしくなるね。
向こうは向こう、こっちはこっちw マターリいきましょ
934 :
愛と死の名無しさん :04/04/12 23:29
揚げ足ばっかりって感じだけどね
>>932 最後は自作自演の証拠を突きつけられてカミングアウト。
質問と回答じゃないのなら(・∀・)カエレ
>>936 もうヤメレ。
挑発的な態度だとこっちも荒れると思われ。
指摘された「…」な人のカキコも多いんだからさ。
スレ汚しスマソ。
指摘された「…」な人ってなんですか?
>>939 墓の質問、相談以外は受け付けていません。
ご了承下さい。
>>940 ・・・ケチだな〜答えてやれよ。w(普通のレス)
…ケチだな〜答えてやれよ。w(特定人物のレス)
>>939 この違いわかる?
それが答えだよ。
要するにあっちでは、「…」使う人は全て同一人物だ、と思い込む人がいたということさ。 で、本当にまだやる気なの?w
あと60レス足らずで1000なんだから、荒れてもいいんじゃないw …って書けば荒れるのか?
>>936 >>942 本当にもうやめろって!!
煽ってこっちのスレまで潰すのが目的なのか?
あっちのスレでの自分の失態をこっちに持ち込むな。
>>944 煽っているのはどっち側かも分からないのかよ。
お前も煽りか?
さぁ!だんだん荒れてまいりました! 石屋ってホントにヴァカが多いよねw
>>945 石屋スレで自作自演を指摘されたご本人ですね。
迷惑なのでもうこれ以上痴態を晒すのはおやめなさい。
あなたはイラクの三バ○ぐらい印象悪いですよ。
以下皆さんスルーと言うことで
↓
都合の悪い意見はみな自作自演ということにして片づける。内容はスルー。 自演の根拠として出してくるものだって、どれも憶測でしかない事柄ばかり。 根拠のない自作自演を言い立てる連中こそ煽りじゃないのかね? こっちのスレはもう少し冷静な人間がいるかと思ったけどね…
石屋全員冷静じゃないんだよw 向こうで墓ディレネタを振った香具師も、ここまで波紋が広がるとは思ってなかっただろうな
>>949 何がいいたいのか意味がわからん。
マンセー派は話がでかくなった方が好都合なのでは?
漏れもあのスレ見て来年受けようと思ったくらいだし。
まあ、狂信的なマンセー派と、まともな推進派とは分けて考えたいね。
雑談スレになってる!
>>949 冷静さを失ったのは一人でブチ切れてた「…」な香具師だけだろ?
まるでファビョッた鮮人みたいだったぞ。
<`Д´#> ウリは悪くないニダ…
<`Д´#> 悪いのは全てお莫迦ディレクターの方ニダ…
<`Д´#> 自作自演?そんなの知らないニダ…
ヽ(`,Д´#)ノ ファビョーン…
(↑)石屋スレの後半で荒らしてた香具師のイメージはこんな感じ。
(↓)このスレを荒そうと目論んでる香具師はこんなもんか?
<`Д´#> やっと鎮火してきたから今度はこのスレで大暴れするニダ…
<`Д´#> 敵がいない間に話を捏造するニダ…
あれっ、なぜかそっくりですね?(w
自演捏造のみならず、今度は朝鮮人差別かよ… この業界には、韓国系の人たちだってたくさんいるだろうに… 呆れるね。
「…」キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!! 荒 れ る 予 感
956 :
愛と死の名無しさん :04/04/18 03:07
石屋馬鹿大杉
現場罵火ウザ過ぎ
958 :
愛と死の名無しさん :04/04/18 11:38
>>954 今時ガチなウリナラマンセーがいるとは驚いた
959 :
愛と死の名無しさん :04/04/18 12:28
>>953 漏れもぁゃιぃと思ってた。
>>954 そんなに沢山いるのかよ?
少なくとも漏れの地域では皆無だよ。
>>959 問屋中心に韓国系の人は多い。俺が取り引きしている問屋の社長も韓国系。
中国が盛んになる前までは、韓国材がかなり入っていたからね。
>>959 大阪には在日の60%が生息しています。
検査をすると大阪人のDNAは姦酷人と酷似してるらしいです。
だから大阪人の気質=姦酷マインドなのです。
余談ですがこの業界と姦酷の関係はとうの昔に廃れてますね。
宗主国である厨獄様に取って変わられたって訳で・・・。
今ではせいぜい一部の好色家が全身整形の売春婦を買いに逝くくらいでしょう。
追軍売春婦の時代から進歩のない国ですよね〜。
さすがキーセン文化。(激藁
>>948 >都合の悪い意見はみな自作自演ということにして片づける。内容はスルー。
石屋スレでは「…」の方が都合の悪い意見をことごとくスルーしてましたね。
そして無理矢理関係ない話題に話を持ってこうとして全部失敗。
あげくの果てに煽りに弄ばれちゃって・・・トホホ。
>自演の根拠として出してくるものだって、どれも憶測でしかない事柄ばかり。
あの〜、下手くそな自作自演だって事は明白なんですけど・・・。
もしかして初心者の方ですか?
>>962 久々に見ましたが何度見ても面白いですね。
下段のリンクで竹島のFlashもあることに初めて気がつきました。
落ち着いた?
967 :
愛と死の名無しさん :04/04/21 17:01
ぬるぽ
968 :
愛と死の名無しさん :04/04/22 00:26
また大阪か?
dat落ちもできない糞スレに認定
971 :
愛と死の名無しさん :04/04/24 11:12
<`Д´>ネタが出た途端に自演厨は(´・ω・`) ショボーン もしやビンゴ? あのファビョり方を見るとヤパーリ・・・
アフォの決めつけ厨には付き合えないって事だろ
反論する度に言い負かされて自分の間違いを認めたって事だろ? つまり、泣きながら逃走したって事だ罠。w
まともな反論なんか無かったけど
訂正。反論へのまともな反応はなかったけど、だな。
976 :
愛と死の名無しさん :04/04/24 22:01
こうやって無駄にスレが消えていく…
>>976 ここまで糞スレ化したんなら、さっさとdat落ちさせてしまう方が良いとおもわれ
石屋は世間知らずが多い。 もう少しでいいから、周りを見ろ。
>>978 それはほとんどの2ちゃんねらに言える事
もちろん漏れもそうだしオマエモナー
980 :
愛と死の名無しさん :04/04/25 10:21
>>978 情報不足で世間からズレてる田舎石屋の現場罵火は最悪って事か?
大正解だよw
以下自演によるショボイ反論が続々と来る予感
↓
↓あと20を切りました ↓またもや現場と営業の醜い罵り合いが続く予感! ↓
982 :
愛と死の名無しさん :04/04/25 11:38
↓つか妄信的現場莫迦が一人で吠えてるだけだろ? ↓ほとんどデムパ扱いじゃん ↓ところで「自演捏造」って言葉変じゃねーか? ↓
↓感覚がズレてる時点で現場厨の負けケテーイだった。w
984 :
愛と死の名無しさん :04/04/25 14:12
左を見ろ!! こっちは右だバカ!!
985 :
愛と死の名無しさん :04/04/25 20:54
【現場バカの名言集】 (石屋スレより抜粋)
>>927 >けど、本を見たり役所で聞いたりすれば分かるような知識より
>現場でなければ得られない知識や、石材に関する技能を持っていてこそ石屋でしょう。
>>937 >石屋の最低条件を満たしていれば、良し悪しとは別にとりあえず石屋だろ。
>「改葬手続きを知らなくとも石のことを知っていれば石屋」だ。
>>960 >「塗り物する前の本当の石のつや」がテキストに載っているか?
>現場で自分が見て触る以外ないだろうが。
>そういう知見のあるなしに、ペーパーの知識は代えられないんだよ。
↑見事に現場莫迦なのだが (;。;)
987 :
愛と死の名無しさん :04/04/25 21:16
(石屋スレより抜粋) >話を簡単に整理すると現場罵火が >石屋は石の事だけ知ってりゃイイんだよ(゜Д゜)ゴルァ!! >て吠えてて、相手してる香具師等は > (゚Д゚)ハァ? >石の知識はあって当然、それプラスαがないとダメじゃん >て逝ってんだろ? >現場罵火の方が圧倒的に不利、つか完全に負けだ罠
>>987 捏造発言キタ…
単に、石屋は現場が基本だ、という当たり前の話が出ているだけなのにね。
誰も プラスαを否定してない。
現場を知らない石屋が実際にいる、そういう石屋は現場に行くべきという話をしているときに、
改装手続きを知っているかとか、墓ディレ資格があれば現場知識の欠如を補えるみたいな、
話を読み違えている奴がいたのがそもそもの問題なんだよ。
まあなんというか、 「現場を知っていることが基本、その上ではじめて様々な知識や技能が意味を持つ」という しごく当たり前の話を、 「現場莫迦」と決めつけて、あくまでも否定したがる奴が多いということだな。 営業マンがみなそういう奴ばかりだとは思いたくないけどね。 ちなみに俺は、現場も営業も設計もすべて一通りやっている。 どれかひとつ欠けてもうまくまわらない、というのはよく感じることだ。
990 :
愛と死の名無しさん :04/04/25 23:41
>>988 =
>>898 >現場を知らない石屋が実際にいる、そういう石屋は現場に行くべきという話をしているときに、
要は得意になって語りたかったのに誰からも相手にされなかったのが悔しかったのか?
だからってあのザマはなんだ。
>墓ディレ資格があれば現場知識の欠如を補えるみたいな、
>話を読み違えている奴がいたのがそもそもの問題なんだよ。
そんなレスは無かったぞ。
話を捏造するな。
>営業マンがみなそういう奴ばかりだとは思いたくないけどね。
いつから営業マンが相手になったんだ?
またもや捏造かよ。
>ちなみに俺は、現場も営業も設計もすべて一通りやっている。
自慢のハードルが低過ぎる。
石屋なんだからそんなの出来て当たり前だろが。
折れは現場・営業・デザイン&設計・サンドブラスト・霊園開発・墓相
なんかもやってるぞ。
漏れの地域じゃもっと努力してる香具師も多い。
所詮ヲマイは”井の中の蛙”なんだよ。
低次元な自己満足を自慢してるから藁われてたんだよ。ヴォケ
( ´,_ゝ`)プッ 「…」はもうやめとけよ。 石屋スレッドから見てるけど模枚は苛めっ子達にはかなわないよ。 相手の方が石屋としても2ちゃんねらとしても一枚上手かそれ以上。 勝ち目ないんだからこれ以上に恥を重ねるな。 あがけばあがくほど笑われるだけだって。 熱くなってる時点で勝敗は付いている。
>>990 >要は得意になって語りたかったのに誰からも相手にされなかったのが悔しかったのか?
はあ??こちらは普通の話をしたいだけだ。
勝手に「現場莫迦」呼ばわりされたり、自演しているように言われるのには腹が立つけどね。
>>墓ディレ資格があれば現場知識の欠如を補えるみたいな、
>>話を読み違えている奴がいたのがそもそもの問題なんだよ。
>
>そんなレスは無かったぞ。
石屋スレの918では、
914の「しかし今風の墓石販売店(敢えてこう書く)って何も知らないのな」に対して、
「そんなのが多いから墓ディレで基礎から学ぶ必要が出てきた」と言っているだろう。
もちろん、学ぶこと自体は決して悪いわけじゃない。
墓ディレ資格を取るための勉強がレベルアップに役立つことだってあるだろう。
しかし、914が取り上げていた石の艶の話などは、
工場に実際に行ってみれば何を学ばなくとも一目瞭然なこと。
そういう現場知識の欠如こそが914の言う「何も知らない」の意味するところのはずだ。
資格以前に「現場に行け」という話ではないか。なんでそれが墓ディレと関係する?
>自慢のハードルが低過ぎる。
どこをどう読めば自慢??それこそ捏造だね。
このくらい普通なのは当たり前だろ。俺の周りの業者だってみんなやってる。
こちらの主旨は、むしろその次の「どれかひとつ欠けてもうまくまわらない」のほうだ。
要するに、現場と営業とが対立的じゃ駄目ということ。これも当たり前の見方だろう。
現場対営業を煽りたがる奴はいるようだが。
>>992 あ〜あ・・・とうとうこっちのスレまで荒らしちゃったの?
随分と墓ディレ制度に敵意を持ってるみたいなので幾つか質問させて下さい。
1)墓ディレ試験を受けましたか?
2)1)でYESと答えた場合、何時何処で試験を受けましたか?
3)墓ディレを何時どこで(誰から)知りましたか?
4)墓ディレのテキストを読んだ事はありますか?
5)墓ディレ試験の内容って偏った内容だと思いますか?
6)墓ディレなんか受けるより現場で学ぶ事の方が遙かに大きいと思いますか?
7)貴方は宗教宗派について詳しいですか?
8)貴方は墓埋法について詳しいですか?
9)貴方が携わっているお墓は何処の地域すか?(複数回答可)
10)貴方がお勧めの石材を一つあげて下さい。
11)神道・創価学会・キリスト教のお客様はいますか?
12)従軍慰安婦って本当にいたと思いますか?
13)貴方の石屋歴は何年くらいですか?
14)1「・・・」2「。。。」3「…」表記の中で、一般的に多い表記順に並び
かえて下さい。
15)イラクから帰った三人をどう思われますか?
いいじゃん、どうせ石屋ってカスの集まりなんだろ? 誰かが死ぬのを待ってる商売、葬式にアフォ面晒して「墓買え」って言いに行く仕事だろ おまいら見てたらハイエナみたいな香具師しかできない仕事だってよくわかったよ(プゲラ
>>993 墓ディレについては慎重派だ、とはっきり言っているのにね…
なんで「敵意を持ってる」になるのか、よくわからん。
結局、墓ディレが何に有用で、何の代わりにはならないか、というだけの話だろ。
墓ディレか現場かというような二者択一でもない。
それこそ、石屋なら普通に分かっていることだと思っていたが?
996 :
愛と死の名無しさん :04/04/26 10:49
>>995 全く答えになってないじゃん。
ちゃんと
>>993 の質問に答えてやれ。
中には石屋と直接関係ない問いもあるけどそれはそれでオモロイ。
>>996 たしかに、余計なところ以外は面白いのでちゃんと答えておくよ。
他の人の答えも聞きたいところだが、スレッドの残りがないな…
1)受けていません
2)略
3)昨年、同業者の組合経由で
4)あります
5)石材新聞上で見た限りは、偏った印象はない。
6)違う事柄なので比べられない。どちらも重要。
7)仕事上必要な部分を知っている程度。詳しいとは言えない。
8)同上
9)首都圏が中心
10)白ならポルトガルSPIを薦める。
11)三者ともいます
12)わかりません
13)17年
14)わかりません
15)ノーコメント
>596 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:03/11/22 20:48 >俺は会社にあるから読んだけどもの凄い偏見に満ちた本だったよ。 >お墓はこうでないといけない、ああでないといけないって… >そんなの地方とか宗旨によって違うって墓石屋10年もしてたら知ってるでしょ? >そういう墓石屋の常識を知らない人が書いた屁理屈が掲載されてる本です。 ↑ 石屋スレの工作員をどう思う?
やっとくだらねぇ馬鹿ディレの能書き聞かなくて済む 中学の卒業証書以来、やっと取れた免状なんだから大事にしとけよ、馬鹿ディレ諸君(プゲラ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。