新婚旅行はドコへ行きましたか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
板違い覚悟でお聞きします。
皆さんの新婚旅行先・日数・費用を教えて下さい。
あと、行った方は感想を書いてくださると嬉しいです。
2愛と死の名無しさん:02/01/21 04:42
>>1
これから結婚するんですか?
3愛と死の名無しさん:02/01/21 04:54
>>2
そうです。
4愛と死の名無しさん:02/01/21 06:06
やっぱ板違いでしょう。


「新婚旅行ってどこ行きゃいい? 」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1003226269/l50

国内のことは国内旅行板で頼む
5愛と死の名無しさん:02/01/21 11:39
オーストラリア。添乗員付きで、一人50万くらいでした。
個人なら3回は行けたな…w。
6愛と死の名無しさん:02/01/21 13:00
タヒチにいきました。
タヒチに知人がいるので、ホテルは友人に手配してもらい、
成田からの国際線のみ個人で手配。
エアー代 国際線\140000くらい(一人往復)タヒチ国内線\30000、ホテル代、食事代等
総額でだいたい二人で60万くらいかな。
かなりタヒチでグレード高い部屋にとまって、ごはんもがっちりたべ、
オプショナルツアーとかもけっこうやって、それでおさまったよ。
びっくりするくらい物価が高かったけど。
知人がいたので、そこまでできましたが・・・

なかなか新婚旅行じゃないといかないかなぁとおもって、
こっぱずかしいですが横道の水上コテージ宿泊しました。
やっぱり素敵でしたよ。
ボラボラ島に着くと飛行場に各ホテルが船でむかえにきてくれているので、
そこから各島へ移動。
だいたいひとつの島にひとつのホテルで、人が少なく、ほんとゆったりと過ごせました。
ほんとに海がきれいでしたよ。やっぱり楽園って感じです。
買い物したい方にはお勧めできませんが・・・

ただ飛行機の乗客がほぼ8割ちかくがハネムーナーで
ちょっとびっくり。自分もですが・・・



7愛と死の名無しさん:02/01/21 13:06
>>6
英語は通じますか?フランス領ですよね、確か。
8愛と死の名無しさん:02/01/21 14:23
ボラボラ島いいなぁ〜!!!
行きたかった・・・。
9愛と死の名無しさん:02/01/22 07:31
冠婚葬祭関係の重要なイベントということで、この板でも許しましょう。
私らの場合(4年前)は、フロリダ、バハマで12日間。
全て個人旅行でしたので、二人で70万円ほど掛かりました。
自分の趣味で、コンバーチブルのムスタングで7miles bridgeを
走るとか、バハマのオールインクルーシブリゾートでとか
やりましたので、高くなりました。日本人は殆ど見かけません
でしたので、普段なら恥ずかしくてできないようなラブラブ
モードに入れました。結構、良くて思い出に残る旅でした。
(読み直すと恥ずかしいレスだな)
106:02/01/22 09:30
フランス領ですが、だいたいホテル、レストランでは英語がOKです。
11愛と死の名無しさん:02/01/22 10:01
10月のギリシャ(アテネ3日、サントリーニ島3日)で
2人で40万弱(現地での飲食含む)。

感想:また行きたい。今度は島のみで。
12ボラボラ:02/01/22 10:12
私もタヒチでしたが、フランス人の方と英語で会話してきましたよ。
現地の人も観光業の方も英語OKですし、
主なホテルでは日本人スタッフも数人いますので緊急の時も安心です。

ちなみにタヒチは4月から日本からの便が増えますよ(^^)
13愛と死の名無しさん:02/01/22 12:02
イタリアに行きました。
ローマ、フィレンツェ、ミラノ8日間。
一人27万円ぐらいだったかな?
どの都市でも4つ星のプチホテルに宿泊。とってもよかったよ。
わざと終日自由行動が多いツアーにしたので、ローマの町を自分たちの
足でぶらぶらしたりして楽しかったっす。町並みも雰囲気あるしね。
食べ物もおいしいよ(・∀・)

感想:もちろんまた行きたい!
   次回は個人旅行で電車でイタリアを回ってみたい。
14愛と死の名無しさん:02/01/22 12:37
友人は2人で100万円だったそうです。
イタリアにハネムーン。いいなあ。

しかしえらい高いなあ・・・・。
15愛と死の名無しさん:02/01/22 12:44
行ってない。
16愛と死の名無しさん:02/01/22 12:46
10月に挙式してそのままハネムーンのつもりだったのに、
テロがあった為に中止…。

結局ディズニーシーに行って、ミラコスタに一泊して終わり。

みんな、羨ましい。。。
17愛と死の名無しさん:02/01/22 12:57
私も行ってない・・
旦那の仕事が切羽詰ってて、何時休めるか分からなかったので、
予定が立てられなかったせいだ。
引越の日(当然休日)に会社から電話入ったり大晦日・元日仕事だったりと
当時はすさまじかった。

そんな訳で結婚式もしてないのです。
それ承知で嫁にいったからいいんだけどさ。
18愛と死の名無しさん:02/01/22 13:04
俺は北海道2泊3日で8万くらいかな
新婚旅行は国内って決めてた
新婚旅行は沢山のお土産が必要だから
向こうで購入して宅急便(無料)で自宅へ郵送したよ。
海外でも、事前にお土産を購入できるみたいだけど
やっぱり色々大変でしょ。
で、1年後に海外(アジアンリゾートのランカゥイ島)へ旅行したよ。
19愛と死の名無しさん:02/01/22 13:46
インドネシア領の離島へ。(バリじゃないよ)
街巡りよりビーチでまったりする方がすきなので。
旅行代金は二人で50万くらいだったのかな。
(現地で使った分は除く)
ヴィラに泊まって毎日ルームサービスで御飯食べて・・・。
夢のような毎日でした。また行きたいなぁ。
20愛と死の名無しさん:02/01/22 14:19
ジャマイカに行きました。
旅費は、2人で80万。
でも、オールインクルーシブだったから、
ホテル内では、お金がかからなかったのが嬉しかった。
成田〜シカゴ〜マイアミ〜ジャマイカ
の空路で行ったんだけど、マイアミからの乗り継ぎが
悪く6時間待ち。
家からホテルに着くまでに30時間くらいかかった。
昼夜反転だから、体はきつかったなぁ。
でも、良かった。
21愛と死の名無しさん:02/01/22 14:35
沖縄に3泊。
ブセナに泊まっただけ。でも私達には贅沢な旅でした。
「年をとってまた来たりするかな?子供がいるかな?」
って話しながらきれいな海辺を散歩したのが最大の思い出。
旦那はプロ野球のキャンプを見たのが一番の思い出らしい(w
22愛と死の名無しさん:02/01/22 14:59
フィジー
本当はタヒチが良かったが高いので。
海はきれい。フルーツはうまいが食事は合わない。
費用はホテルのランクにもよる
7泊8日で30万くらいだったと思う。
現地の人は以外に日本語が堪能で不自由しない。

新婚旅行の他にカナダへ行ったが
満足度は結構高かった。
治安も良かったし、食事も悪くなかった。
だたし日本語は一切通じない。
23愛と死の名無しさん:02/01/22 16:00
私は北海道4泊5日レンタカーの旅。
贅沢な旅行じゃなかったけど、楽しかったよ。
海外にいきたかったんだけど、色々忙しくてそれだけに集中できないのが
嫌だったので、その一年後、イギリス行った。
費用はそれで合計50万ぐらいかな。
イギリスもゆっくり事前準備もできたし、良かったと思ってる。
24愛と死の名無しさん:02/01/22 17:08
スイスとシチリア島、8泊10日レンタカードライブの旅。
全部自分で手配したので、大変だったけど行く前から楽しかった。
2524:02/01/22 17:12
季節は初夏で、費用は〜・・・飛行機代・宿泊代・レンタカー代・ガソリン代で50万くらいかな?
スイス・シチリア間は飛行機で移動しました。
26愛と死の名無しさん:02/01/22 17:17
オーストラリア。
アボリジニの長老が亡くなったとのことでエアーズロック登頂不可の危機
のためコース変更を余儀なくされました。
コアラもカンガルーも見ず、野生巨大ワニの餌付けクルーズ。
その町は新婚旅行者どころか日本人も少なく、それはそれで面白かった。
エアーズロックは結局ギリセーフで登れました。(ここはカップルだらけ)
2726:02/01/22 17:20
あ、費用は5泊7日で二人で40万位だったかな。
思い出話だけでスマソ。
2824:02/01/22 17:48
またまたスマソ。
25で書いた費用は2人分です(^^;
29愛と死の名無しさん:02/01/22 18:26
私も行ってない。
夫の仕事上長期休暇が取れない(泣)
でもどーしても行きたいので、もしかしたら休み取れそうな
G.Wを狙っているが、高くついちゃうよねぇ・・・
30愛と死の名無しさん:02/01/22 22:25
カンボジア。二人で30万位。本当は他に行きたい所あったんだけど、テロの影響でキャンセルになってしまった。
アンコールワット、アンコールトム、40度近い気温の中、歩きに歩いた5日間でした。
最初は乗り気ではなかったけど、行く価値はあった。
友達には「なんでまた、カンボジア・・・」って、思いっきりひかれたなー。
帰ったら2キロ太ってた。なんで?
31愛と死の名無しさん:02/01/22 23:39
現在計画中でパリ・ヴェニス・フィレンツェ。
ホテルは全部ネットで予約。いろいろ選べるからいいよ。
パリは彼氏の希望(オルセー美術館でミレーを見たいらしい)なので、ホテルは
美術館まで歩いていけるプチホテル。でも1泊2万以上。たけー。
イタリアは私の希望。やはり新婚旅行はヴェニスでしょう、ということで。
フィレンツェは去年私が一人で行って、かなり勝手知ったる場所なので、最後に
買い物とかしやすいかなーということで。
ヴェニス−フィレンツェ間は電車で移動。
総額は計算してないけど、2人で40万はしてないはず。

>>30
アンコールワット、いいなぁ。一度は逝ってみたい。
32愛と死の名無しさん:02/01/22 23:57
フィジーへ6日間。
日本語通じるし、食べ物もそんなに変じゃなかったし、マターリできました。
フルーツはすごくおいしかった。
マナ島に2泊、フィジー本島に2泊。
ホテルは思い切ってエグゼクティヴクラスの部屋にしたので、満足。
シェラトン・フィジーはすごく綺麗でよかったです。
33愛と死の名無しさん:02/01/23 00:33
フランス・イギリスを2週間周遊。

一箇所2〜3泊のゆったり日程にしたつもりだけど、さすがに最後は疲れました。
でも、二人きりの2週間(個人旅行だったんで)は夢のようだったなあ。
二人で50万くらいかな?
34愛と死の名無しさん:02/01/23 01:14
南極。
17日間だったかな。
途中飛行機乗り換えで寄ったアメリカやアルゼンチンでも観光できた。
ロス3日滞在でディズニーランドとユニバーサル行って、
アルゼンチンのブエノスアイレスで市内半日観光して、
ウシュアイアでも国立公園を半日観光。
そこから船で8日間くらい。
2人で200万弱。
お金無いので海外のツアー利用。
日本からのツアーだともっと高かった。
故にガイドも全部英語だった。

楽しかったよ。
鯨、シャチ、ペンギン、あざらしなど間近で見れた。
南極の氷でお酒飲んだり。
船の中でクリスマスパーティーもしたし。

もうこんなにお金と時間のかかる旅行は出来ない。
35愛と死の名無しさん:02/01/23 14:02
今イタリアって物価どうなんだろう?
彼も私もブランド好きでお買い物をいっぱいしたいんだけど
(結婚したらそんな買い物をあまりできなくなるしー)
イタリアなら安いかなぁ〜。
36愛と死の名無しさん:02/01/23 14:12
ミラノとフィレンツェ、8日間。
往復の飛行機とホテル(朝食付)と、ホテルまでの送迎のみのツアー。
GW中だったので2人で80万ちょっと。

主人がイタリア料理店勤務なので、地元の人しか行かないような
コーヒースタンドや食堂をひたすら食べ歩き。
「こんにちは」「お願いします」と「ありがとう」が言えて、
食事のメニューが読めれば、どこにだって行けるんだと実感した。

帰ってきたら3キロ太ってた(泣
37愛と死の名無しさん:02/01/24 00:23
ニューカレドニアに新婚旅行した人いないのかな。
今、バリにするか↑にするかで、かなり迷ってるんですけど・・・。
38愛と死の名無しさん:02/01/24 01:40
>34
すごーい。いいなぁ。
船旅のような豪華でのんびりした旅行をしたいけど
あんまり非日常空間に浸りすぎると現実に帰るのがつらそうだと思う小市民。
39愛と死の名無しさん:02/01/24 09:43
オーストリア、ドイツ、チュニジアで2週間。
海外挙式込みで4人で200万弱くらい。行く国がばらばらなのは
オーストリア新婦母希望、ドイツ新郎母希望、チュニジア新郎希望なせい。
新婦の意見は海外で挙式したいって言うことだけ。

40愛と死の名無しさん:02/01/24 10:40
みなさん、すごい所に行かれるんですね。
私、ハワイ‥‥ベタでスマソ。
2人で60万くらいだったのかな。4泊6日。
土産代がかさんで大変だったよ。
41愛と死の名無しさん:02/01/24 14:19
私達は来月パリ・ミラノ・フィレンツェ・ローマ・ヴェネチアに
行く予定。期間は10日間。
某大手旅行会社のツアーでお代は二人で60万ほど。

海外旅行が初めての連れのために、添乗員同行・各都市で
半日観光あり・夕食も何回か付いてるタイプにしました。

やっぱりイタリアに行くと太るんだ。
気をつけなきゃ。
42愛と死の名無しさん:02/01/24 16:05
>37
私、ニューカレドニアに行きました。
と言っても、もう7年前になりますが。
43愛と死の名無しさん:02/01/24 16:13
ポルトガルのリスボン6日間、二人で40万しなかった。
パックツアーじゃないから、自由に動けて楽しかった。
早朝に集合させられて、バスに何時間も乗せられて都市間を
移動ってのがいやだったし。ご飯も、地元の人でいっぱいの
庶民的なところで食べるのが好きなので、絶対ご飯ついてない
のがよかったの。そうすると、ツアーは全部だめってことに。
食べ物おいしいし、人は素朴だし、よかったよ。
44愛と死の名無しさん:02/01/25 10:27
>>37
会社の人がこの間新婚旅行でニューカレドニア行って来たわよ。
オヤジ連中に「天国に一番近い島だねぇウヘヘヘ」とか言われてた(w
45愛と死の名無しさん:02/01/25 11:29
ニュージーランド
治安も悪くないし、のんびりしてるし、
自然も街並みもきれい。
なぜかイギリスより英語も聞き取りやすかった。
4月で気候もよかった
結婚式までのドタバタの疲れを癒すには
とっても良かったよ。
ほーっと一息、リフレッシュ〜って感じ。

旦那とは他の国にも行ったけど、
やっぱり、「新婚旅行」にはここが良かったな。
46愛と死の名無しさん:02/01/25 11:36
1回目オーストラリア
2回目ハワイ
47愛と死の名無しさん:02/01/25 11:45
>>45
ニュージーランド、いいって言うよね。
気候その他ってどうなんでしょう?
48愛と死の名無しさん:02/01/25 12:50
ニュージーランド、気候は日本と反対だから寒い時に暖かい所、
暑い時に涼しい所と思えば良いのかな?

あと日本語がそれなりに通じるけど町並みが欧州みたいで治安も
そこそこ良く、食事も美味しいからと旅行会社ですすめられて
行ってきました。
4937:02/01/26 01:33
>>42>>44
どうもです。
おやじイヤラシイですね。
うーんまだ悩み中。
50愛と死の名無しさん:02/01/26 10:53
北朝鮮に行きたい!って付き合って2年毎日のように耳元でつぶやき続け、
ようやく同意してくれるようになりました。イヤー苦労した。
51愛と死の名無しさん:02/01/26 11:41
モルディブ8日間、二人で70万円。
すべて食事付きだったから、これ以上の出費はあまり無かった。。。
52井伊華幻:02/01/26 11:50
国内旅行。松江、玉造温泉、道後温泉、小豆島。海外の方が明らかに安上が
りだったと思います。平日の温泉はすいててよろし。
53愛と死の名無しさん:02/01/26 14:10
>50
北朝鮮に新婚旅行に行ってパスポートを盗まれ、
出国できずにそのまま行方不明って人がいたよね?
あれって本当なのかな・・・・。
54愛と死の名無しさん:02/01/26 18:53
>50
どうして新婚旅行で北朝鮮なんだっ。
アフガニスタンなみに謎です。スミマセン。
本籍がそこにあったりするわけですか?
55愛と死の名無しさん:02/01/29 18:32
age
56愛と死の名無しさん:02/02/11 23:12
7年ほど前ですが、パリ・ジュネーブ・アテネ10日間だったかな?
飛行機がビジネスだったので、一人当たり90万円くらい。
場所を選んだのは私ですが、ビジネスクラスで行きたいと言い張ったのは
旦那です。エコノミーより50万円も高いんだよ〜。
100万円もあったらあれ買って、これ買って・・・。

57愛と死の名無しさん:02/02/11 23:16
両方とも、海外は結構行っていて、国内旅行を考えているんだけど、
新婚旅行って目で仲居さん達から見られるのは恥ずかしいので
二の足を踏んでます。
国内旅行でのお勧めとかありますか?
58愛と死の名無しさん:02/02/13 10:40
>57
北海道行ったけど別に新婚旅行ですか?なんて聞かれなかったよ。
いかにも!って格好をしていくなら話は別だが。
59愛と死の名無しさん:02/02/13 11:30
新婚旅行に行くとき、式場からそのまま行くことにして
男は真っ白のタキシードで
女性はウエディングドレスでブーケを持って
後ろにひもで空き缶をたくさん着けたオープンカーに乗って
出発するときに花嫁がブーケを投げるってのを
やった人いる?
60愛と死の名無しさん:02/02/13 11:35
ローマ・ギリシャ、地中海クルーズ(5日間)<全部で10日間
客船の中は全員アメリカ人。私ら英語全然喋れないけど
なんとかなったよ。
ものすごく楽しかったよ〜。船に乗る前に新婚旅行で来たって
事を伝えたら、ディナーで大きなラウンドケーキをプレゼント
してもらった〜。まわりのテーブルの人たちから、
「Congratulation!」って祝ってもらえたよ〜。
61   :02/02/18 12:07
モルディブ♪最高でした。
62愛と死の名無しさん:02/02/18 12:24
ローマ、パリ1週間。新婚旅行ツアーだったんだけど、
これはやめた方がいい。新婚ツアーだともちろんみんな新婚さん。
それも結婚式あげた日も大方みな一緒。
美術館に2人づつお手てつないでみんなでぞろぞろ。ランチも知らぬカップル
と相席。集団結婚式と近いノリ・・・
63愛と死の名無しさん:02/02/18 20:52
新婚ツアーってホント、何か変な雰囲気。
まぁ、行く場所はそれなりにろまんてぃっく〜♪って場所を選び抜いては
いるんでしょうけど。
ツアー中はできるだけ早く仲良くなれそうなご夫婦を見つけといた方が
いいよ。
うちはビデオカメラは持って行かなかったんだけど、親しくなった夫婦が
私たちの分も撮ってくれて、編集して送ってくれたの。
その人たちにしてもどっちかがカメラマン、どっちかが被写体ってならずに
すんで(私たちが撮影してあげたので)助かったって言ってました。
64愛と死の名無しさん:02/02/18 21:05
ギリシャとオーストリア。
知り合いのツアコンにアレンジしてもらって完璧個人旅行。
ミコノス島で、現地からしたら東京でいうところのパークハ
イアットのスイートに泊まらんばかりのお金をはたいて超々
高級リゾートホテルに四泊。いちばん危険といわれたアテネ
では、空港にリムジンが待ってました。Tシャツとジーンズで
乗りましたw
ちょっと遠いけど、また行きたいギリシャ・・・。費用は忘れ
ました。
65愛と死の名無しさん:02/02/19 01:20
モルディブ行こうかと思ってパンフレット見てたら、
オプションツアーとか何も無かった。
みんな8日間何して過ごすのかなぁ。
ずっと海見て、海に入って、ご飯食べて、いちゃいちゃするのかなぁ。
・・・モルディブ・・・水上コテージには泊まってみたいけど・・・、
やること無いのはなぁ・・・。
66愛と死の名無しさん:02/02/19 02:51
↑とにかく行ってみなさいってば。
楽しくてアットいう間に時間が過ぎちゃいます。
どうしてこんなに1日が短いのと思います。
うちは結婚3年目にモルディブ8日間。
新婚旅行はニューカレドニア8日間くらい。
67愛と死の名無しさん:02/02/19 09:08
うちらはバリ島のちょっと離れたホテル。
リゾートホテル密集地じゃなくて、
周りにはなーんにもないところにしました。空港から送迎車で2時間くらい。
まさにホテルの外には自力では出られない。

本を読み、昼寝し、手紙を書きましたよ。
ビーチリゾートでは読書が進むのであった。

とはいうものの、旦那がやっぱりやること無いのが不安なタチで、
しかも彼には初のリゾートだったので、
早朝クルージング&シュノーケリングとか
朝食ピクニックなんかはお願いして利用しました。
私の感想としては、あればあったでいいけど、
なければないでも全然構わないと言う感じです。

やることないのに自信がないタイプは、
多分、盛りだくさん系のリゾートの方が性に合う人かもよ。
ハワイのオアフ島以外に行ってみるというのは?

でもオススメだけどなぁ。何もしないの。
68愛と死の名無しさん:02/02/19 11:26
ドイツ・オーストリー10日間+香港3日+台北2日でした。
親類や学生時代の友人を訪ね歩く旅で
本当は3日ほどロンドンに行く予定にしていたのですが、
キャンセルしてドイツで1週間ビール飲みまくってました。

学生時代に既に何度か主人とはヨーロッパに行っていたので
新婚旅行はその時済ませた気分でした。

アジア以外のホテルは現地に着いてから調達したのですが
エアがストップオーバー入れて16万×2
アジアのホテルが10万
ヨーロッパでトータル10万
移動は主に電車で5万位だったかな?
69愛と死の名無しさん:02/02/19 11:50
>64
ミコノスグランドかな?
私は10月だったし、海水浴はさほどしたくなかったので
サントリーニにしちゃった。ミコノスもいいのかな。
10日間くらい休みとってまたエーゲ海いきてー。
ギロ食べたい。ムサカ食べたい。
今度は個人旅行でアジア経由でいくぞー。
7064:02/02/19 13:00
KIVOTOS
7164:02/02/19 13:07
↑失敗しました。ゴメン
>69 キボトスです。繁華街からだいぶ離れてますが、ヨーロッパ
のお金持ちがバカンスで毎年来てますって感じのいかにもな高級ホテル。
アジア系は私たち以外誰もいなくて、朝食の時「チャイニーズ?」と
聞かれたりしてました。

バリでいったらオベロイみたいな、とにかくそこから動かずホテル
ライフを楽しむという向きのホテルですね。
72愛と死の名無しさん:02/02/19 14:36
ハワイ
現地3日ずつでマウイ島とオアフ島へいきました。50万くらい。
マウイはさいこ〜〜〜!!海がめと一緒に泳いだよ。
のんびりゆっくり、がつがつ動かずぽけ〜〜っとするには最高のところです。
またいきたい。。

けど、オアフは、日本人だらけで買い物客だらけで、ギャルもちらほら、
海も遠浅で買い物にしたってびっくりするくらい安いわけでもなく
残念としか言いようがなかった。もっと言っちゃえばオアフ、、行かなきゃよかった。

ほんと〜〜〜は『プーケット』行きたかったです。
7369:02/02/19 15:11
>64=71
即レスありがとん。早速捜索しました。
素敵なホテルですね。ギリシャいきたいなあ。
74愛と死の名無しさん:02/02/19 16:44
メキシコのカンクンとキューバに2週間。
2人で100万円。カンクンではザ・リッツ・カールトンで連泊。
感想はすごく楽しかった。また行きたい!(まだ帰ってきて3ヵ月ですが)
75愛と死の名無しさん:02/02/19 17:12
>65
現地に行ったら色々オプションがあって楽しいよ。
私たちはかなり短期間だったので毎日ぼーっとしてたけど
本当は他の島にいったりしたかった。
ピクニックとかも楽しそうだよね。
76愛と死の名無しさん:02/02/19 20:17
>74
おお!私もカンクンでリッツでした。代理店の手違いで、スイートにデラックスルーム料金で
泊まることが出来ました。あんなハプニングが新婚旅行であるなんて、最高にラッキーでした。
その後はフロリダに行きました。今も毎年海外旅行はしているけど、やはりハネムーンは格別の
思い出ですね。毎日クタクタになるまで遊んで、ばたんきゅ〜。エッチは全く無しの
8日間でした。(せっかくのスイートも爆睡のために使ったかと思うとトホホ・・・。)
77愛と死の名無しさん:02/02/19 21:25
おおお!!ウチも5年前、カンクンに
行きました!
フェスタアメリカーナコーラルビーチホテル
って名前だったと思います。
この前、神田川俊郎達がカンクンに行った番組
見て「カンクン変わったなー!」とダンナと
言ってたところでした。
ボガーツってまだありますか?
10年目旅行にまたカンクンに行く予定です。
7876:02/02/19 21:33
>77
わたしら、挙式までの強行スケジュールでぐったりで、
リッツのビーチでひたすらボクェ〜ッっとしていたので、変わったかどうかも
わかりませんが。ボガーツって何ですか?(恥
79愛と死の名無しさん:02/02/19 23:30
>78
77です。
映画「カサブランカ」の舞台になったレストランだそうです。
田舎モンの私達にはカンドーものでした。
80愛と死の名無しさん:02/02/20 00:22
1月にイタリア、ローマ、ナポリ、シチリア島に3週間行きました。
各市間は飛行機、市近郊は主にレンタカーで動いたので、
シチリア島は島半分くらい、南部はバーリあたりにも行けて、
費用は2人で50万強。
ホテルランクは2〜3星だったですけど、快適でしたよ。
航空券以外は予約なしの個人旅行です。
81名無し:02/02/20 00:59
みなさん、結構10日とか2週間とか休めるんですね。うらやましい。
僕の場合は1週間とるのがやっとでした(挙式日も入れて)
引越し・整理もあるんで、韓国への3泊が僕らの新婚旅行です。
本当は、イタリアとかイギリスとかスペインとか・・・行きたかった
んですが、彼女との新婚旅行ならどこへ行っても楽しいかな?
と思いなおし、韓国語での会話の練習なんかをしたりしています。
彼女の名前を韓国語読みで呼んでみたり・・・結構楽しんでいます。
ちなみに、「ユンジャ」って言うんです。僕の彼女(かみさん)の
名前のハングル読み 可愛いでしょ?
82愛と死の名無しさん:02/02/20 02:02
>>81
オノロケ...ハァハァ...
83愛と死の名無しさん:02/02/20 05:46
>60
クルーズっていいけど、船の中はちょっとした社交場だから、
それなりのマナーやお付き合いの仕方を知らないと大変だと思う。
密閉された空間だけに、そういうことは当然参加者に要求されるので、
アメリカ人でもちょっとという人もいる。
例えば食事で相席しても、その場だけ楽しくすごせるようにするものマナーの一つ。
それには、それ相応の語学力も必要。
60の人が、英語だめでもなんとかなったと言っているけど、
はっきり言って、なんとかなってません。
ただ、これぐらい知らなくて行けば、本人達は楽しいかも。
84愛と死の名無しさん:02/02/20 08:58
プーケットです。
期間は7泊だったと思う。
プライヴェートプール付きのヴィラに。
言葉は全部英語だったので私はほとんど無言・・・
まあ人と話す機会はほとんどなかったのでよかったですが。
ほかの宿泊客ともほとんど遭遇しませんでした。
敷地内から出たのは2日だけ、あとはプールに。
新婚にはぴったりでした。

費用は適当ですがきっと150万以上はかかってるんじゃないかと。
その後何回かいきましたがランク落として100万以上いってるので。
85愛と死の名無しさん:02/02/20 10:11
プーケットで150万ってすごいね。
エアだってファーストクラス(設定あった?ビジネスしか知らん)でも
今なら2人で50万かからんでしょ。
1泊10万ってどこのヴィラなんだろう。
知りたぁい。
86愛と死の名無しさん:02/02/20 10:15
金持ちなリゾートを満喫する人には、
ある程度の英会話力を期待してしまうのは貧乏人の妄想だろうか。
87愛と死の名無しさん:02/02/20 10:19
>>87
貧乏人とか金持ちに関係なく普通に学歴の人なら、「ある程度の英会話」が
できて当たり前なのでは?
ここで英語できませんとか言ってる人ってネタか中卒だよね?
8884:02/02/20 10:28
うわわわ、英語の件でこんなことに・・・
主人が話せるので私のでる幕がなかったのですよ。
私はレベル低い英会話しかできないので。
はい・・ごめんなさい。

ホテルはアマンプリです。
最近は旅行会社のパンフにも載っているようですが
ヴィラは出てないようですね。
直接予約をしました。

あとファーストなんて乗ったこともないです・・・
89愛と死の名無しさん:02/02/20 10:35
>88
えっと、アマンプリに直接予約すればいいんですよね?
ネットですか?それとも大茄子とか雨あたりのカード会社の
旅行センターを通してですか?

ケコーン5年目にしてやっと2人の休みが合いそうなので
今旅行先を検討中なんです。
9084:02/02/20 10:39
http://www.amanresorts.com/

こちらがHPです。
プーケットいがいにもたくさんあるので
お好きな場所を!!
9184:02/02/20 10:43
日本の連絡先があるんですが・・・
ダイレクトメール探してきます。
9289:02/02/20 10:47
>90
ありがとうございます。
フィリピンは道中のゲリラが心配だし
インドネシアかプーケットになりそうです。
サイトもきれいですね〜。
サイトもっと良く見に逝ってきまぁす。
9384:02/02/20 10:49
日本のほうはTEL番しか書いてなかった・・・
ここには書けないよね。
お役にたてなくてごめんなさい。
94愛と死の名無しさん:02/02/20 10:52
ねえ、なんで英語話せないの?
ファックスもできない?
9584:02/02/20 10:53
>94
え?私は直接現地に申し込みましたが・・・
そのほうが融通がきくし・・・
96愛と死の名無しさん:02/02/20 11:21
>94
失敬な書き方だなあ・・・
英語が苦手で外国いっちゃ悪いのか!

97愛と死の名無しさん:02/02/20 11:24
>95 うちもインドネシアのアマンを自由に組み合わせたけど、
直接メールでお願いしたよ。感じよかった。

旦那がベラベラだとその前で英語使いづらいよね。
私は一応英語OKなんですが、
旦那が英語上手いのでなので
やはり旦那の前では英語で話すの恥ずかしかった。

でもスパサービスをお願いしたときに担当の人に言われたんだけど
アマンにくる日本人でも英語話せない人多いって。
個人的なきめ細かいサービスが売りのホテルで
コミュニケーション取れないのってつまんなくない?
9884:02/02/20 11:35
英語がんばります・・・・
私の英語って失礼な英語みたいなんんです、主人いわく。
1人にされると平気でアホ英語話しちゃいますが。。。

そういえば下のランクのGMグループのダタイも良かったです。
アマンのようなプライベート感はなかったけど。
子供連れの方におすすめかなって。
99愛と死の名無しさん:02/02/20 11:38
なんで皆さん害国にいくのか?
国内より安いのかな?
100愛と死の名無しさん:02/02/20 11:50
95です。
私は国内でも良かったんだけど、
旦那が寒がりで嫌がったのと、
お土産買わなくちゃいけない親族が多くて
国内だと高くつきそうだったので…

英語はどこに行くにも話せた方がそりゃ便利だけど、
英語はなせるからってどこでも態度が大きくなる人もイヤだな。
アマンはたまたま標準言語が英語だけど、
そうじゃない場所もあるし。
英語万能信者みたいな人は
英語ベラベラか、英語できないから海外行かない、タイプに多い感じ。
(うちの旦那はかつて前者でした。
 非英語圏に行ってちょっといいクスリになったらしい。ふっふっふ)
フランスみたいに英語で通そうとするのを嫌悪する人がいる場所もあるし。
「英語なんですがすみません」という気持ちも多少はあったほうがいいよね。
いくらベラベラでも。
101愛と死の名無しさん:02/02/20 11:52
すみません。100=97でした。84さんごめんなさい。
102愛と死の名無しさん:02/02/20 11:57
私英語全くダメだけど・・・。
逆にみんな何で話せるの?
英会話教室とか行ってるの?
学生終わってから英語使う必要性がない日常なんで、
しゃべれなくて仕方ないかなぁ、って思ってたんだけど。
学校卒業して5年も6年も経っても
しゃべれるのが普通なの?
なんか私今までの人生勘違いしてたのかな・・・。

103愛と死の名無しさん:02/02/20 12:01
>>102 そんなことないでしょう。普通では?
日本の英語授業だけで英会話は難しい気がする。
(最近の子どもの授業は知らないが)

それぞれ留学とかホームステイとか、
海外旅行で英会話に慣れるんじゃないのかな?
104愛と死の名無しさん:02/02/20 12:07
>>100
それは思う。
下手でもその国の言葉を喋ったほうが相手も気持良いだろうしね。

兄がシンガポールに赴任してたんだけど、職場の現地社員との
コミュニケーションに悩んでマンダリンを勉強したり
マレー系の知人からマレー語ならっていたしね。
義姉もアマさんがインドネシア人だったからインドネシア語を
勉強してたよ。
105愛と死の名無しさん:02/02/20 12:08
ところで、マレーシアのティオマン島とか
行かれた方いらっしゃいませんか?
10684:02/02/20 12:14
家中探して今手元にある英会話の本・・・・
なんだか私のせいで英語の話になってしまったようで・・・
申し訳ありません。
そしてありがとうございます。

95さんはバリのどちらでしたか?
いつも海なのでダリにいこうかと思っているところです。
プールが小さいような気がするので迷っていますが。
107愛と死の名無しさん:02/02/20 12:24
オーストラリアへ行ってきました。
特に行きたいところはなかったのですが、イルカに会いたかったので
旅行代理店に「イルカに会える所」と言ったらオーストラリアを出してくれました。
イルカに触れた以外に楽しい思い出はありません。
食べ物も、あわなかったし。(食材買って自分で作った方が絶対うまい・・・)
108愛と死の名無しさん:02/02/20 12:34
そんなわけで、ハネムーンで海外行く場合は
夫も妻も臆せずがんがん外国語を使ってみよう!
失敗も(生死にかかわらなきゃ)いい想い出だ。
109愛と死の名無しさん:02/02/20 12:39
>108
ギリシャの島にて。
現地の人の英語が聞き取りづらく、私は一生懸命聞いて
何度も質問したのに旦那はホケーっとしてた。
ムキーッ!
110愛と死の名無しさん:02/02/20 12:43
106=84さんへ

キラ&ダリです。
メインプールの感想ですが、小さいです。でも綺麗。
あそこは見て楽しむ方が優先。
夜のライトアップは素晴らしかったし、
プールの向こうでガムラン演奏があって雰囲気良かったです。

ダリの良さは、
ウブドの町中に行くときにすぐに車を出してくれる。
また指定すれば(呼べば)すぐ迎えに来てくれる。
あとご飯がキラより充実してた。
スタッフはダリのほうがフレンドリーな気がした。

キラはあのホテルをじっくり楽しむ、という感じですが、
ダリはあのホテルも含めて周囲を丸ごと楽しむ、
という感じでした。
111愛と死の名無しさん:02/02/20 12:44
ニュージーランドに行きたい。
オプションとか頼むと高くなるかなあ。
112愛と死の名無しさん:02/02/20 12:47
だからさー普通に暮らしてても生活の中に英語入って来るじゃん。
カタカナ使わない日なんてないしパソコンやってりゃ
勝手に英語の警告文が出ることもある。
学校教育では英語しかやってないけど、留学とかやらなくても
普通にできるよ。たいうかみんな受験とかやってないの?
できる人もできない人も、みんな英語が特別って思ってるのっておかしいよ。
113愛と死の名無しさん:02/02/20 12:52
>112
うちのダンナはデキナヒ、、、。韓国語なら
ペラペラのくせに。一般常識のドメスティック・バイオレンスの意味が
分からなくて昇任試験落ちたくらい。

関係ないのでサゲ
11484:02/02/20 12:57
>110
ありがとうございます。
ご飯!とっても重要ですね。
もうそれだけでダリに軍配ありです。
メインプールは私の体型では無理・・・
おとなしくプライベートプール付きにしないと。

車はプリでもありました。
実直そうな運転手さんが寡黙に運転してました。
最初に行った時無料かと思ってました・・・


115愛と死の名無しさん:02/02/20 13:05
旦那が英語できるから恥ずかしくて話せないって絶対変。
逆だったら「私を頼ってホケーッとしてるダメ亭主」だよ。
旦那からの訂正ばしばし受けて上達すればいいじゃん。
学校が悪いんじゃなくて、悪いのはできないふりをしてる方が
居心地のいい環境っつーか、日本の土壌だと思うよ。
116愛と死の名無しさん:02/02/20 13:14
>115
人それぞれなんだから別にいいじゃん。
向上したい人は向上すればよし。
上達したくない人にそれを押し付けるのはいかんと。
(上達方法も色々あるだろうに)

ここ、新婚旅行スレなんだしさ。
117愛と死の名無しさん:02/02/20 16:33
>114 ダリの町中〜アマンダリ間の送迎車は無料でしたよ。
   プリは違うのでしょうか?私はプリには言った事ないのですが、
   いつか行ってみたいです。(いつか=当分無理)

>115 英語学習へのスタンス、ご指摘ありがとうございます。
115さんの中で何かスゴイ図ができあがってるようなので一言。
一応私も海外経験ありますし、ホケーっとはしてませんよ(多分114さんも)。
確かに一方が頑張って一方がホケーはカッコ悪いですが、
一緒にコミュニケーションとるときに
どっちが沢山主導権を握って話すか、というレベルです。

まぁ新婚旅行のリゾートですから、
男性がいろいろ手配してくれると傍目にスマートな感じで良かったです。
カップルでリゾートだと、英語力とは別に
男性と女性の振舞い方とかも微妙に変わってくるようなので
ハネムーンはいい経験でした(いつもは私が仕切り屋なので)。
私も彼が英語駆使しまくってる姿を見たのは初めてで新鮮だったし。

てなわけで、新婚旅行っぽくちょっとノロケ気味でしめました。
過剰な英語話はこの辺で。   
118愛と死の名無しさん:02/02/20 23:20
3月20日日本発でディズニークルーズに行ってきます。
本当は飛鳥クルーズに行きたかったけどさすがに休みが…
クルーズと航空券代で一人100万位

一応税理士ですが、英語力全く有りません…
彼の方も会話はダメだと思う…
ある程度の学歴が有っても英語アレルギーってのはあるのです

119お約束:02/02/21 00:26
>>116
>向上したい人は向上すればよし。
>上達したくない人にそれを押し付けるのはいかんと。
向上したくないって、甘えじゃない?
一応外国に行きたいんでしょ?
向上心なしで幸せになれるのって家畜だけだよ


>>118
なんで英語力が全くないのに税理士やってるの?
120愛と死の名無しさん:02/02/21 00:27
>119
スレ違いだよ
121愛と死の名無しさん:02/02/21 00:31
英語英語と騒いでいる人約1名いるけど、
英語できない人ほど、数ヶ月の語学留学で英語できるようになるとか言うよね。
1年程度の語学留学で、ビジネス英語なんて誰でもできますよと
言ってる派遣の人いたけど、ホント、その人のやってるビジネスのレベルが
知れます。
本当に英語を使いこなす人、有能は帰国子女はまずこんなこと言いません。
この人の程度が知れますね。
122愛と死の名無しさん:02/02/21 00:41
>121にハゲ胴。

119さんは、たとえどんなに英語が話せても、
その場にふさわしい中身のあるコミュニケーションは無理なのかな。
こういう人は日本語でもそうだから、何語でも同じかもね。

素晴らしい英語を話すことも一つの目標ですが、
楽しい新婚旅行の思い出を作ったり、
どんなに拙くても有意義なやり取りができたり、
そういうことを大事にする人もいるんです。

今日英語の上手な旦那と食事中にこの話になって、
行ってみたい国を挙げていったら、
英語が通用しない場所って意外に多いかもしれないねー
という結論になりました。
ただそんだけですけど。
123愛と死の名無しさん:02/02/21 00:41
>>119
英語が出来なかったから税理士にしかなれなかったの
もう少し英語の成績が良かったら大学に行っておきらくなOLやってたよ
式の打ち合わせも全然出来ないし、エステに行く時間なんてもちろん無い
式も旅行も全部取りやめてゆっくり眠りたいよ…
124愛と死の名無しさん:02/02/21 07:37
>>123
税理士しかって何よ!
ダブルマスターだな。
すれ違いなのでsage。
125愛と死の名無しさん:02/02/21 08:37
>>123
あのー、大学っておきらくなOLやるために行くところじゃないんだけど。
何を勘違いしているの?
126愛と死の名無しさん:02/02/21 09:21
税理士が英語できないとおかしいという英語オタも痛いが、
123=118も痛い?どっちもどっちだな。

大学至上主義者じゃないが、
通常「学歴がある」=大学くらいは出た、のイメージじゃないだろうか。
ある程度学歴はあるっていうからてっきり・・・
まぁ、大学の授業の英語なんて英会話を助けるものではないので
この場合学歴と英会話はあまり関係ないのでは?

あと、旅行は勝手に行くものなので、
そうしたいなら取りやめればいいと思う。
無理に行かなくても・・・

大学受験の英語ができない程度で
税理士ってなれるものだという事実に驚いた。
127愛と死の名無しさん:02/02/21 09:25
>>126
共通一次以前の世代の人?
今の中学は英会話の授業もヒアリングのテストもあるよ
128愛と死の名無しさん:02/02/21 09:46
バリバリのセンター世代だよ。
でも中学校の英語やヒアリングは塾で教えたこともあるが、
あれがハネムーン時に役立つとはあんまり思えないんで。


新婚旅行では>117さんと同じで少しは男がリードした雰囲気の方がカッコイイ。
逆バージョンのカップルを何度見たことか…(特に食事と買い物)
日本人に限らないけど。

あとサムソナイトのペアのスーツケース(妙に派手)はやめてくれ〜。
そういうカップルの女は
だいたいTシャツにチノパン、ヒールのないサンダル、
ポシェット斜めがけ、帽子をかぶっている。

129116:02/02/21 10:34
>119
あんたがどう思おうと勝手だが
スレ違いだってば。
価値観の押し付け反対。
130愛と死の名無しさん:02/02/21 10:59
>128がちょっと出してくれたんで聞いてみたいんだけど、

ハネムーンだからって、特別な服装とか荷物は持ちました?
場所にもよるだろうけど。

私もサムソのペアは勘弁です。
131愛と死の名無しさん:02/02/21 11:11
>>130
ハネムーンだから、っていうのにあてはまるかはわからないけれど、
格上のリゾートホテルに泊まったので、レストランによっては
ドレスコードがありました。
普段リゾートに行くときにはスニーカーとビーサンしか持っていかないけど、
ちゃんとした靴&服を持っていきましたよ。
彼も私も。
132愛と死の名無しさん:02/02/21 11:13
旦那の希望

@治安がいい
A南の島系でノンビリできる、つーかそれしかしたくない

ニュージーランド、タヒチ、フィジー、モルディブが浮かんだけど
どこがいいか悩み中。
予算は100万円もかけられない。できれば60万くらいにしたい。
133愛と死の名無しさん:02/02/21 11:23
>>132
ビンタン島@インドネシア がお勧め!
リゾートしかない島だし、インドネシアでもシンガポール側だから、
治安はいい。
バニヤンツリーが一番いいホテルだけど、旅費のみなら二人で50万
くらいでいけるはず。
ただ、通貨が(インドネシアのくせに)シンガポールドルだから、
バリみたいに現地ではあまり割安感がない。
海もきれいだし、なーんにもしなくていいし、お勧め。
134愛と死の名無しさん:02/02/21 11:26
>>133
情報アリガトゴザイマス。
調べてみます。
135愛と死の名無しさん:02/02/21 11:39
>>116
価値観の押し付けじゃなくて、警鐘だよ。
向上心のない家畜にせめてまともになってほしくてね。
それにこのスレ自体板違いだよ。旅行板の新婚旅行スレ行けば?
136愛と死の名無しさん:02/02/21 17:44
>135
うざいよ
英語力どうこう言う前に性格直せよ。
人に押し付ける奴に向上心があるとは思えないな
137愛と死の名無しさん:02/02/21 17:46
135
あんたが一番まともじゃないよ
138118=123:02/02/21 17:48
書き方が悪かった…(寝てないもので…)
私は英語がダメだったので専門学校出
彼は大学院卒(いわゆる二世)
ある程度の学歴が有るのは彼の方。
税理士ってのは基本的に中小企業相手なので英語は必要無い。
今後悔してるのは1年で一番忙しいこの時期に式を挙げようとしている事…
まとまった休みが確定申告明けしか取れないから仕方なかったんだけど…
139愛と死の名無しさん:02/02/21 17:50
もう英語話は蒸し返さないでくれる?
140愛と死の名無しさん:02/02/21 17:53
>税理士ってのは基本的に中小企業相手なので英語は必要無い。
あーもうお前みたいな税理士事務所が海外の領収書はこちらで計算できません
とかふざけたこと言って突き返してくるんだよ!
ポンドくらいそっちで計算してくれって感じ。
こちとらも確定申告の季節で忙しいんだ!
ヘタレ税理士は個人的に叩きたい気分!
スレと関係ないのでさげ。勉強しろよ!
残念ながら、「コイツ、英語も話せないのか」と馬鹿にされることは海外では日常茶飯事。
但し、いくつかのコツをつかめばかなりマシな扱いを受けられる。
まず、人にものを頼むときには必ず「プリーズ」
なにかしてもらったら必ず「サンキュー」(「テンキュー」と言った方がいい)
これはもう条件反射で出てくるようにすること。
そして、英語力よりもっと大事なのがマナー。
食事中にクチャクチャ・ズルズル音を立てない、所構わずタバコを吸わない、キャーキャー騒がない。
学生の貧乏旅行とは違うのだから、欧米人より1ランク上の服装をするつもりで。短パン・サンダルは浜辺だけ。
海外未経験の新郎も、これだけでかなりポイントが高くなると思うよ。
あ、行き先はハワイかアジアのビーチリゾートがおすすめ。
ヨーロッパ周遊は疲れるし、西洋史の教養がないと面白さ半減だよ。
142愛と死の名無しさん:02/02/21 18:44
ちゅーか、無理しても英語で話さなきゃって思う自体
えらいと思うよ。
日本に遊びにくる外人で日本語しゃべる人いる?
「コンニーチワー」「ドモアリガートー」くらいじゃん。
電車のなかでビーサンはいてる外人もよくいるし。

143愛と死の名無しさん:02/02/21 19:13
あのー、ヨーロッパ行くカップル結構いますよね?
>141さんが書いてるけど、
ヨーロッパだと建造物とか美術館見るのも楽しみの一つだと思うんですが、
やっぱりそういうの選ぶ人は趣味とか知識が合ってる二人なんですか?
自分はヨーロッパ行くときはいつも一人なので、
ヨーロッパカップルがどんな新婚旅行をしてるのか興味ある。
もしいたら教えて。

>138 二世って何?日系とか在日とか、親が有名人とか?
>日本に遊びにくる外人で日本語しゃべる人いる?

たしかに、英米人が英語で押し通すのは本当にムカつくよね。
でも、中国人やブラジル人と話して困ったことはない?
向こうは日本語が駄目、こっちは中国語やポルトガル語なんて問題外。
そんな時は「せめて英語くらい話せよな」なんて思わない?
旅行の度にそこの現地語をマスターしていくのは非現実的だし、共通語として英語は使わざるを得ないよ。
その共通語が「英語」ってのが腹立たしいんだけどね。
145愛と死の名無しさん:02/02/21 19:37
新婚旅行にまったく関係ない語学関係の話はやめにしる!
146愛と死の名無しさん:02/02/21 23:14
>>143
うちもヨーロッパ行きますが、相手がオルセー見に行きたいって言ったので
パリも入れました。パリでの美術館の予定はオルセーのみで、あとはぶらぶら
するだけの予定。
あとはイタリア。これは私の趣味。もちろん美術館と、あとは買い物と食い物。
教会でのゴシックコンサートをぜひ相手にも体験してもらいたいし。

私も一人でヨーロッパ行ったけど、そのとき二人で行ったらもっと楽しいだろうな、と
思ったので、ここにしました。
147愛と死の名無しさん:02/02/22 00:34
>>141
>学生の貧乏旅行とは違うのだから、欧米人より1ランク上の服装をするつもりで。短パン・サンダルは浜辺だけ。
これってかなりださいよ。
朝食の時、くそ暑いのに妙にきちんとした格好してる日本人って国内外問わず
多いけど、「リゾート慣れしてないなぁ」と思う。
プリーズとサンキューについては同意。

服装について言えば、意外に便利なのが浴衣。
ディナーも浴衣に下駄でいける。
もちろん日本のドレスコード的にはダメだけど、外国人には「キモノ」としか
映らない。浴衣なら簡単に着れるし、喜ばれるよ。
名前も覚えてもらって結構サービスよくなったりする。
148愛と死の名無しさん :02/02/22 00:37
語学粘着の人はどうかと思うけど、141さんの言うことは本当ですよ。
でも、最近はどこでも日本人の若い人は旅なれているのでスマートだと思いました。
どちらかというと、男女カップルの方が絵になるので、女二人よりは良いのかも
しれませんね。
ただ、海外や英語が両方ともダメな場合はハワイにしておいた方が無難かもしれません。
よく、雰囲気が悪くなっている新婚カップルに遭遇するものですから。

149愛と死の名無しさん:02/02/22 00:41
>147
どこのリゾートに行くかにもよりますが、アジア人は白人より
ワンランク上のかっこをしていて、やっとマシに扱われるのです。
悲しいかなまったく同じでは、ダメなのが現実です。
また、浴衣については、これは日本のパジャマと認識している人が
結構いるものですから、やめた方が無難でしょう。
お坊さんやお相撲さんですら、入れない時が多々あるようです。
150愛と死の名無しさん:02/02/22 00:44
パジャマみたいに着るからわるいんだよ。
お坊さんや関取みたいなヤツを着るわけじゃないよ<浴衣
明るい色の浴衣&帯にして、帯も矢の口みたいな地味な結びは避けるの。
151愛と死の名無しさん:02/02/22 00:49
着方の問題ではなく、そういうものだと認識されているということです。
シルクのパジャマを綺麗に着込んだからといって、
日本の高級料亭にそれで行けるわけではないですよね。
日本語が分かる人が意外に海外にいるように、日本の文化について
知っている外国の方も沢山いるということです。
避けておいたほうが、無難でしょう。
152愛と死の名無しさん:02/02/22 02:03
先日カンクン(ファイブダイヤモンドのホテル)に行ったけど、
日本人ハネムーナー達かっこ悪かった。
こ汚い格好・ビーサン引きずる歩き方でロビーをぺたぺた
歩いていて恥ずかしかったよ。ホテル近所のスーパーで買出し
したビニール袋も堂々と持ち込むし。

高級リゾートには高級リゾートなりのドレスコードがあるのです。
もちろんカジュアルにもね。
153愛と死の名無しさん:02/02/22 02:14
欧米の裕福な人が集うカンクーンでもそうですか。
マナーコードを乱す人達は本当に迷惑ですよね。
熱海の温泉でも行ったらと思っちゃいます。
154愛と死の名無しさん:02/02/22 02:37
>>147=150?
浴衣のアイデア、「それはいいアイデアだね!」と受けると思ったのに
かなり批判されて残念でしたね。
リゾートホテルのカジュアルな雰囲気のバーならいいかもね。
ヨーロッパとかの由緒あるホテルじゃ、現地の友達でも連れてない限り
さらに日本人の悪評を高めそうだよ。

いくらなんでも、ちゃんとしたな絹の着物と、綿の浴衣の生地の違いくらい
向こうの人だってわかると思けど。
155愛と死の名無しさん:02/02/22 09:00
自分の国では正装じゃないけど、
どうせ外国人には分からないからいい、着方を変えればいい、
というその神経が分かりません。
少なくともメインダイニングでないことを願います。
パブリックな場所ではどこでどんな人が見ているか分からないことを心がけつつ、
プライベートな場所でリラックスするのがリゾートのスマートな楽しみ方では?

私もハネムーンには、ちょっとシック目のワンピースを持っていきました。
夜にも着れるように黒のタンクドレスと、昼間用に白×ベージュのAライン。
いつも一人で旅行するときは汚いジーパンはきっぱなし状態のくせに。
オプションでピクニックとか繁華街を歩くとき用に
バナリパのバミューダパンツみたいなのと半そでシャツやキャミソールは持ちましたが、
ホテル内ではワンピースやスカートが多かったです。その方が自分としても居心地良い。
今から外に行く、とかホテルのブティックをのぞきに行く、
食事しに行く、と一日に何度も着替えをするのは
贅沢な気がして楽しかったです。

あと旦那もTシャツだけというのはやめようということで、
ポロシャツとか半そでのカジュアルすぎないシャツ中心で持ちました。

持っていかなくて後悔しているのは、水中撮影用の使い捨てカメラ。
うっかり忘れていたのですが、現地で急遽シュノーケリングクルーズに行ったので、
これだけは持っていけば良かったです。
別にシュノーケリングやダイビングしなくても、
プールのデザインが凝っていたので使えたはずだし。
ビーチリゾートの人は一個は持っていくといいかも。
156愛と死の名無しさん:02/02/22 09:31
>私も一人でヨーロッパ行ったけど、そのとき二人で行ったらもっと楽しいだろうな、と
思ったので、ここにしました。

なるほど。そう思える相手だからこそ結婚したということですね。
なんか羨ましい。ヨーロッパ組は上級者の愛って感じですね。

私も主人に「NYは貴女もきっと気に入ると思うから、一緒に行きたい」と
ずーっと言われつづけていましたが未だ果たせず。
157愛と死の名無しさん:02/02/22 09:48
この板、性格悪い人が常駐してるね。
もっとみんなのハネムーン話が聞きたい。
158愛と死の名無しさん:02/02/22 11:25
自分は本当は
アフリカとかキューバとかに行ってみたかった。
相方がいやがったのと、テロ直後だったので
やっぱり慣れない旅行はしないほうがいいかと思って諦めたけど。
行ったことある人いるかな?話聞きたい。
159愛と死の名無しさん:02/02/22 11:34
キューバ行ったけど、そんなにお勧めしない。
どうして行きたいの? アメリカの外交政策に
ついて考えたいなら面白いけど。
160愛と死の名無しさん:02/02/22 11:49
>>159
やっぱBVSCの影響だろう。
161愛と死の名無しさん:02/02/22 11:59
着物の話し蒸し返しちゃうようだけど、浴衣もってく位なら
シ○ックの着物に2部式にしたてたお太鼓の帯をもって
行ったほうが良いですよ。
値段もプレタなら浴衣とそう値段変わらないし。
3万も出せばそこそこみられるもの買えるし。
162愛と死の名無しさん:02/02/22 12:09
私は、新婚旅行インドに行きました。
旦那は初海外旅行だったんですが、結構楽しんでたみたいです。
3泊4日で、1人15万くらいだったかな?
でも、オプションいっぱいつけちゃったんで
自由行動が少なかった。
163愛と死の名無しさん:02/02/22 12:36
この2月4日までフロリダに行ってました。
164愛と死の名無しさん:02/02/22 12:36
着物は確かに評判いい。そりゃあちゃんとした着物で行くのが一番だけど、
持って行くの大変だ。だから浴衣なのではないかと。着やすいし。
欧米人がワンピ着てるのと一緒。リゾートホテルでもメインダイニング
じゃなければいいだろう。下手にワンピ着て「小さいは胸ないは貧相な日本人」
って言われるくらいなら、浴衣の方が百倍ましなんだよ。
ドレスコード云々にしても、本来そのドレスコードに属していない人程うるさいもの。
たとえば外国人が披露宴に小紋着てたら文句言うか?それと同じ。
ちなみにリゾートっていうのは夏です。夏に正絹の着物着るバカは居ません。
盛装(正装)したけりゃ紗か絽の着物を着てください。それこそマナー違反です。
あなたが日本人なら。

以上。親が外交関係だったためあちこち行かされまくった私の結論。
165愛と死の名無しさん:02/02/22 12:44
リゾートで訪問着やつけ下げ着る馬鹿いないだろうし
夏大島とか絽の小紋風のシ○ックが一番良いような気が。
本物変える余裕があるなら芭蕉布なんて良いですよね。
あこがれるよー
166愛と死の名無しさん:02/02/22 13:04
>164 すみません、ワンピ持っていった者です。

私「小さいは胸はないは貧相な日本人」と思われたことないんです。
外国人の友達に言わせると、身長と骨格のせいらしい(洋服ないのが悩み)。
ヨーロッパでも日本人だと一発で言われたほとんどことないし、
日本でもたまに混血だと思われてます。デブでもないです。
それに甘えていたんでしょうか。
でも、ワンピース(一応ドレッシーだったんですが)については、
これからもうちょっと気をつけます。どうもありがとう。

ちなみに、親しい外国の方が披露宴に小紋を、と事前に相談されたら
やめるように言います。着てきちゃったら面と向かっては言いません。
ここで議論になってるリゾートの浴衣も同じでは?
着てきちゃったら文句はいわないけど、持ってく前なら「やめとけば」と。

ブエナ・ビスタ見てないんけど、私もキューバ行ってみたかった。
写真とか見てけだるそうな雰囲気がいいなーと。良くないのかー。ガッカリ。

>165 それは素敵ですねー。着付けできればなー。あと向こうでのケアが心配。
167愛と死の名無しさん:02/02/22 13:11
お子さんとして海外周りするのと、大人が外国人と対応する世界って
また違うと思いますけど。
私の周りでは、いわゆるレストランに浴衣というのは考えられませんね。
外国人のワンピースと浴衣はまた意味合いが違うのではないでしょうか。
せいぜい、どなたかも書いてたとおりリゾートですと、
カジュアルバーで少し遊び心を出すというぐらいがいいですね。
168愛と死の名無しさん:02/02/22 13:16
>167に同意。
日本文化の紹介しに行ってるわけじゃないんだから、
無理して本国での寝間着を着る必要はない。

浴衣と英語はなしってことでsage
169愛と死の名無しさん:02/02/22 13:29
>>166 そんなあなたは着物似合わないからやめた方がいいよ
170愛と死の名無しさん:02/02/22 14:10
>>166
小紋でも模様によるのでは?
裃小紋なら紋なしでも外国ならアリでしょ。>披露宴
裃小紋で紋ありなら普通のパーティー程度までOKだって。
171愛と死の名無しさん:02/02/22 14:21
大分前に亡くなった祖母が船旅好きで、よく着物を持って
行っていたけど、訪問着とかつけ下げなんか殆ど持たず
霰や鮫、万筋あたりの柄の小紋を3枚程度と帯を数本持って
行ってましたよ。勿論昔の人だから紋は3つ紋入れてましたけど。

最近は外国人もシンプルなドレスが多いから、裃小紋なんて
良いんでしょうね。その代わり帯が良い物じゃないと寂しいけど。
172愛と死の名無しさん:02/02/22 14:49
>169 そうなんです。しかもちょっといかり肩なので
浴衣なんか着た日にゃあ、上半身だけ見ると猪木の入場かって感じ。
分からん人が見たら着物だけ見て
「おーじゃぱにーずきもの!ふぁんたすてぃっく!マーベラス!」なんでしょうが、
自分で自分が許せないくらいに似合いません。
周囲に失笑を買わないレベルで似合うものを楽しんで着ることにします。

>166 そんな私ですので着物のことも疎いのです。振袖と訪問着と喪服だけしか持ってない。
 小紋もいろいろですね。勉強になりました。

ていうか、ハネムーン話に戻しましょう〜。
国内でいい話とかないですか?
173愛と死の名無しさん:02/02/22 15:19
私も、国内の話を聞いてみたいです。
長期休暇が取れないかもしれないので、国内になるかもしれないんです。
トワイライトエキスプレスに乗ってみたいので、考えているんですが、新婚旅行で乗った方いらっしゃいますか?
海外だったら、ケニアに行きたかったなぁー

174愛と死の名無しさん:02/02/22 15:24
湯布院とか行ってみたいなぁ。
でも20代の若造じゃ、貫禄負けしちゃうかな。
175愛と死の名無しさん:02/02/22 15:41
>>164
親が外交関係って???
外国人が披露宴に小紋なら誰も文句言わないし
日本人だって江戸小紋の紋入りなら問題無しでは?

それにリゾート地のホテルの食堂なら紗や絽である必要はないですよね。
夏大島なんかおしゃれだと思いますけど?
176愛と死の名無しさん:02/02/22 16:02
海外に駐在してたころにみたんだけど。
着物きておしゃれなつもりでいたハネムーン新婦は、
めずらしがられて、外人たちに囲まれて、旦那ともども
泣きそうな顔をして、逃げるような感で店を出てました。
会話ができないのなら、無理して「ニホンカラキマシタ」って
やらなくてもよいのにと思う。
海外で着物を着るってことは、注目されるってことだよ。
言葉に自身がないのなら、わざと着飾って、目立つ必要はない。
逆に海外でのパーティ参加なら、着物のほうがよいと思う。
なれないドレスの上、パーティーなれした人たちから見ると
ドレスのランクも笑いの種。 だったらいっそ「キモノ」の
ほうが箔がつく。
不慣れな立食でも、キモノだから難しいのねなどと
勝手に思ってくれるパターンも多々。
177愛と死の名無しさん:02/02/22 16:41
>176
日本人と着物が珍しい国ってどこですか?
フィリピンとか?
178愛と死の名無しさん:02/02/22 16:48
外人に受けたいのなら、浴衣なんかより空手着を持っていきなさい。
毎朝プールサイドで型の演武でも試割りでもやってごらん。一躍リゾート中の注目を集める大スターだ。

アフリカに行きたいって人がけっこういるね。サファリが目的かな。
一番のおすすめはマサイ・マラ(&セレンゲティ)、動物の数が桁違い。
次点はアンボセリ(キリマンジャロが絶景)、ボツワナのチョベ(船でのサファリ)、ツリートップロッジあたりかな。
ロッジはどこも超豪華、なまじっかなリゾートホテルより遙かに快適なので心配ない。
但し最低限の英語力は絶対必要。基本的に白人の縄張りだから、居心地悪い思いをする。
ナイロビやケープタウン市街の散策は、命が惜しかったら止めておこう。Jバーグは問題外。
179愛と死の名無しさん:02/02/22 18:16
ペルーいきたい
180愛と死の名無しさん:02/02/22 18:29
スイスとイタリア、自分でメールやり取りしてホテル手配したんだけど、
新婚旅行で行くと書いておけば特別サービス(ウェルカムドリンク・フルーツなど)
してくれるかな?と思って余計なプライベート話書いてしまった。
でも行ってみたら何もなし。一つのホテルでは、おめでとう、と言われただけ。
メチャクチャ恥ずかしい〜〜〜〜〜〜!!!!!(//////////恥)
181愛と死の名無しさん:02/02/22 18:46
>173
関東なのでトワイライトエクスプレスではありませんが、
北斗星で北海道に新婚旅行に行きましたよ。
新婚旅行でも切符の発売日は1ヶ月前なので、
個室が取れるかでドキドキしました。
国内の方がかえってお金は掛かるかもしれませんが、
食事も美味しいかったし、気を遣わなくて良かったかな。
182愛と死の名無しさん:02/02/22 20:18
モルジブでマターリ5日間・・・イヤン(以下自粛
183愛と死の名無しさん:02/02/22 21:29
うちの従兄弟も新婚旅行は北斗星だった。
ビデオ見せてもらったけどなかなかロマンチックでよさそうだったなー。
それで北海道で温泉・スキー・食道楽だったらしい。

>178さんの話読んでたらアフリカ行ってみたくなった〜
いくらぐらいかかるんだろう。

自分もハネムーンである旨を告げておいたし、
チェックインの時に結婚記念日を書くように言われたんだけど、
スタッフの人が「自分の結婚記念日と近い!」と喜んでいたのが笑えた。
(一応部屋の飾りとスパサービスはあった)
184愛と死の名無しさん:02/02/23 21:06
ジャマイカ10日間
185sage:02/02/24 00:34
新婚旅行じゃなくてただの女同士でニューカレとジャマイカとモルディブ行った。
周りはラヴラヴで見ているこっちが恥ずかしくなったが
今にすれば当たり前だとオモタ
186愛と死の名無しさん:02/02/24 13:18
二度と浴衣と英語の話をしないで!!
187愛と死の名無しさん:02/02/25 01:47
休みが取れず香港5日間。
のんびりしたいから近場にしようと言ってたのにずーっと町中歩きっぱなしで
2人とも熱出した。いや、すげー楽しかったんすけどね。
188愛と死の名無しさん :02/02/25 06:09
>186
なんで、切れてるの。
こうやって、スレに禁止事項作る人って何様かと思うけど。
189愛と死の名無しさん:02/02/25 12:45
前にハワイに行ったとき。
帰りの空港へのバス(ホテルでピックアップしてもらうやつ)は
ペアペアでキメキメのブランド袋抱えたカップル満載。

私(カップルでない)と通路はさんで隣のカップルも
GショックからTシャツからサンダルまでペアで、
買ったばかりですぅ〜な色白ルイヴィトンというお約束カップル。
道中、ずーっとラブラブモード。

さー空港だ、とみんなが立ち上がったとき、
彼氏が頭に乗っけてた(笑)レイバンのサングラス(もちろんペア)が落ちて、
壊れてしまった。彼氏はかがんで必死にパーツを探しているのだが、
さっきまでラブラブで同じサングラスを頭に載せている彼女は
突如冷たくなって彼をよけて降りてしまった。

自分のハネムーンの時も、機内食中も写真を取り合っていた
ペアルックのカップルがおったが、乗り換え中に何かあったのか、
次に機内に戻ってくるときには冷戦状態。ていうか、彼女涙目。
入国審査のときも自分だけ終わった彼氏が彼女の審査を待たずにどんどん先に
歩いていってしまい、ハラハラした。

ペアルックは喧嘩すると周囲の注目浴びまくりなので気をつけよう。
ていうか、ハネムーンって、そんなにペアルックしたいですか?
190愛と死の名無しさん:02/02/25 14:46
浴衣と英語の話自体が悪いんじゃなくて、すぐに感情的になってまともな議論が出来ない事が問題じゃないの?
「私たち、ハワイに行きました。すごく良かったYO!」
「私たち、イタリアに行きました。すごく良かったYO!」
「私たち、ブルキナファソに行きました。すごく良かったYO!」
なんてレスが延々と続くより、189の例みたいな反面教師カップルとか、アドバイスを書いてもらった方が役立つんじゃない?
まあ、「そんなのは海外旅行板でやれ!」と言われりゃそれまでだけど。
191愛と死の名無しさん:02/02/25 17:01
そうですね...言葉が足りなくてスマソ

あんまりにも浴衣と英語の議論でレスを増やすのであれば
海外旅行版で新規にスレを立てて、
そちらで議論された方が適切かと思ったので...
192愛と死の名無しさん:02/02/25 19:33
>>190
タイトルよく読んでね。
193愛と死の名無しさん:02/02/25 19:41
そもそも海外旅行板でなくここに立てたのはなぜなんだろう?
国内旅行もアリだから?
でもタイトルどおりに「○○行ったよ、いくらだったよ」だけだと
面白くないというのはハゲ同。
194愛と死の名無しさん:02/02/25 19:44
>193
だったら「新婚旅行どうでした?」にしたら?
195愛と死の名無しさん:02/02/25 19:46
結婚関連だからじゃない?
別に激しく板違いとも思わないけど。
196愛と死の名無しさん:02/02/25 19:54
>193 サンセー!

ただ、新婚旅行からかけ離れての英会話と浴衣の話はタブーだな(ワラ
別に関連してるならいいと思うけど。
197愛と死の名無しさん:02/02/25 20:26
沖縄行ったらすんごい台風きてたよ〜
198愛と死の名無しさん:02/02/25 20:27
夏?冬?沖縄だとどんな過ごし方するの?
外国のビーチリゾートと一緒なのかな?
あ、でも台風だったのか(笑)
199愛と死の名無しさん:02/02/26 00:07
ロス&ベガス10日間。
いやー、ダンナが団体旅行しか経験なかったもんで、意気地がなくて弱った弱った。
なんでも私に聞かせるし、でもプライドあるもんだから、日常なら、確認して行動する奴なのに、
憶測で行動して、<でも自信ないもんでぐずぐず>思わず羽にムーンなのに、
自由行動とっちゃったよ。

あと、一日オプションで観光組んだら、カップルばっかで、バスに乗るたび席をくじ引きすんのにも萎えた。
一組だけ前後するだけなのに。
めんどくちゃいから、ガイドに「私ら前後の席でいいですよ」といったのに、
「せっかくですからーー」せっかくってなんなんだぁーーー!!!???
でも、よかったよ♪
200愛と死の名無しさん:02/02/26 08:22
秘湯、とか行った方いないのかな?
201愛と死の名無しさん:02/02/26 09:13
私は昔からひなびた温泉で新婚旅行というのに憧れていたんだけど、
結構「なんかやらしい」と複数の人に言われ、メゲました。
結局選んだ伴侶もそういう人だったので普通に南の島。
ちょっとレトロな小説みたいでいかなぁと思ったのに。エロいなんて・・・
202愛と死の名無しさん:02/02/26 09:20
俺は城之崎にいきてえよ
203愛と死の名無しさん:02/02/26 10:08
軽井沢。
入籍しに区役所へ行って、そのあと車で。
ちょっとジョンとヨーコの気分だった(藁
2049カ国:02/03/18 02:25
エジプトに行くのが夢だった。
しかし旦那の知人の米国で一旗あげたおばさまのお招きで米国に。
空港についたら室内灯が13も付いてるキャデラックが。
長い!車が長いの。びっくり。
いやに年老いた運ちゃんだな、と思ったら瀬戸物会社の社長だった。
その社長様にたくさんごちそうになった。
おいしいの。米国マズイっていうけど、やっぱ金持ちの行く店はおいしいわ。
ベガスのレストランなんて給仕のお姉さまがボンドガールみたいな
背中むきだしの黒のロングドレスってだけだって気後れしそうなのに
社長様がレアでなくウェルダンだあ!と仁王立ちして怒鳴りだしたので
もう失神しそう。「米国でははっきり言わないとダメですよ」って。
よく食べるわ、アメリカ人。ソフトクリームなんて日本の7倍くらいの
アイスの量。しかもマシユマロ入り。コーンの上に小錦が座ったような
シルエットなのよ。口が痺れるまでイッキ食いしたけど食べきれなんだ。
グランドキャニオンに米国内ツアーもうしこんで行った。
いやに愛想、愛嬌がいいのよ、変だなあ、日本人なみにニコニコしてんじゃん
と、思ったら前の日墜落して英国人7人死亡だったんですって。どうりで。
国内線の機内食はひどかったあ。デザートが姫りんご。
これって日本じゃ盆栽にくっついてるよね。食べないよね。
買い物は趣味の骨董屋めぐり。今人気だけど当時はマイナーだった
ファイヤーキングを一山とホワイトハウス御用達のレノックスの
スープカップ。あとは街のふつうの金物屋で日本でない魚の日の
ケーキ型だとかバターケースとかを。米国ってさあ、ガラスでもプラでも
手間は大差ないってんで値段同じくらいなの。日本だとプラのほうがガラスより
安いと思うんだけど。あとは、社長様の会社の社員割引にしてもらって
都ホテル泊まったんだけど、やっぱ日本式の肩までつかれるお風呂はいいね。
海外に行ったらたまには日本のホテルっていうのもいいかもね。
205愛と死の名無しさん:02/03/18 09:12
上高地に一週間くらい行きたい・・・
206愛と死の名無しさん:02/04/04 19:49
どこでもいいからいきたいよ
207愛と死の名無しさん:02/04/04 20:03
ハワイで挙式をして、そのまま新婚旅行突入キボンヌ。
一石二鳥だし、挙式に人を呼ぶと交通費などの負担も
考えなければならないので
新婚旅行も込みで考えているからと
断る理由にもなるしね。
208愛と死の名無しさん:02/04/07 12:57
伊豆に行った
貧乏人だから
209名無しさん@HOME:02/04/07 13:43
>>204
おもしろそー。いいなあ。
210愛と死の名無しさん:02/04/11 09:25
上高地、行きました。 
友人たちは成田から出発なのに私たちは新宿駅でキップかって(笑)。
上高地に6日間いました。
当時は(哀笑)少々お金もあったので赤い屋根のホテルのスイート。
結論、私のような体質的貧乏人は6日もちません。
ノンビリ散策など楽しめたのは2日まで。
あとはやることなくてイライラウロウロ。
あげく、白骨温泉まで行ったりして。
一週間の上高地生活は、結構「資格」が必要かも。
私のような ネズミ的チョロチョロ日本人 には合いませんでした、トホホ。
心密かにバカにしていた ツアー も良かったかな?と大いに反省しました。
211愛と死の名無しさん:02/04/11 09:47
日系人です。
アメリカから、五泊六日で伊豆へ参りました。
費用は、総額約260万円程でした。
内訳は、飛行機賃(アメリカ/日本往復) $12,000、日本国内の交通費が約15万円、旅館代が約60万円。

まあ、二人で一週間、日本で山海の珍味を堪能したんだから満足ですが、日本の旅館代って高いですね。
正直、驚きました。

212愛と死の名無しさん:02/04/11 09:59
外国では一般的にハネムーンにどれ位お金かけるのですかね?>211
213愛と死の名無しさん:02/04/11 10:19
>>212
日本の方に比べると、非常に少ないと思いますが、国単位というより、民族単位で違うような気がします。
平均アジア人は、新婚旅行もさることながら、結婚式にも多額な費用を費やすようです。
それは、まるで、競争の様です。
日系人社会でも、その様な人々は多々いますが、私は反対です。
自分達のための結婚ですから。
今回の結婚式も非常に質素でした。その分、新婚旅行、また、新居購入には贅沢に費用を掛けました。
結局、個人の価値観の問題でしょう。
214愛と死の名無しさん:02/06/17 01:12
私達はタヒチのボラボラ島に行って、水上コテージに5泊しました。
もう最高!
天国のような楽園の日々でした。
食費やお土産代も入れると2人で100万くらいかかったけど、
一生の思い出になりました。
もっとも、普段ゼイタクはしないので、無理したってわけでもなく。
215愛と死の名無しさん:02/06/17 01:27
え?うちは旅費だけで二人で100万しましたよ。
食事やお土産も含めたらもっといってます。
>>6さんといい、>>214さんといい、最近は少しは
安くなったんでしょうか?いや煽るわけでなく、
驚いてます。<ボラボラ島。
6年前だしな〜。
216愛と死の名無しさん:02/06/17 01:29
あ、ゴメソ、>>6さんは個人的に取ったのね。
でも驚くほど物価高いですよね?
217愛と死の名無しさん:02/06/17 03:28
>215
ぼらぼら等,旅費だけで100マソってことはないでしょう。
218愛と死の名無しさん:02/06/17 17:23
>>217
いやいや、ほんとに一人54マソしたのよ〜。
219愛と死の名無しさん:02/06/21 04:47
新婚旅行にトルコ(イスタンブール他)いかがですか?

http://ime.nu/www.ne.jp/asahi/bayside/yokohama/documents/turkey.htm
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1024561145/


 
220愛と死の名無しさん:02/06/21 07:02
スペインー。
決めるの遅くて、高いツアー取れなくて、最悪だった。
スペイン10間一周状態でもの凄く疲れた。
でも、建築物はよかったし、闘牛も感動もので、これがもっと
高いツアーだったらなあ、と心から思った。
ホテルと食事が最低だったんだよう。
夫と今後旅行はマターリできるとこだけにしよう、と決めた。
お金は、だから安かった、二人で色々こみこみ70万くらい、かな?
221愛と死の名無しさん:02/06/21 08:39
>217 ホテルボラボラ(現アマングループ)?
だったら54万くらいかかりそうね。
222愛と死の名無しさん:02/06/21 11:47
私も九月に新婚旅行でタヒチのボラボラに行く予定です。
やっぱり旅費だけで95万はかかります。
これにオプションや食費やお土産代をプラスしたらいくらに
なるんだろう・・・
でもきっと新婚旅行じゃないと行けないからリッチな気分を味わってきます。
223215=218:02/06/21 17:04
>>221
そうそう、ホテルボラボラでした。

>>222
楽しんできてね、高ーい、けど
ほんとにきれいなとこだよ。
波打ち際まで魚が泳いででてふくらはぎ
かまれたな〜(汗
224愛と死の名無しさん:02/06/21 17:06
ぽるとがるに行きました。
ツアーじゃなかったので、四ツ星ホテルに泊まったけど二人で30万くらいだった。
225愛と死の名無しさん:02/06/21 17:20
ビーチリゾートにビジネスクラスで行きます。
旅費は二人で150マンくらい。
一度だけだから贅沢にノンビリしてくるんだ〜♪
226愛と死の名無しさん:02/08/14 22:09
こんなスレあったのね。。。。。
227愛と死の名無しさん:02/08/14 22:34
秋に結婚したけど
夏休みまで休みが取れなかった。
が、いよいよって時に
妊娠発覚!
ロンドン、パリよさよーなら。
キャンセル料よ、さよーなら。
228愛と死の名無しさん:02/08/14 23:16
俺もボラボラ島が良いなぁって漠然と思っているのですが、
やっぱりこういうのは彼女に決めさせた方があとあともめないっすよね?

新婚旅行自体は来年なので、ぜひボラボラ情報をお願いします、これまで行かれた方&
これから行かれる方。
ホテルはアマン系なら、レベルは間違いないですよね、きっと。でもやっぱ高そう。。
229愛と死の名無しさん:02/08/15 00:25
>>228
過去レス読め!
イッパーイレスあんじゃん。
230愛と死の名無しさん:02/08/15 01:27
>229
読みましたよん。それに個人の方のHPもいろいろ見てます。
だけど、222の方が9月に行くと書かれているので、その報告をぜひ
お願いしたいなと思っただけです、ハイ。
これまでアジア系リゾートは結構いろいろと行って居ますが、
さすがにボラボラにはいってないので。
231愛と死の名無しさん:02/08/15 10:46
北朝鮮にハネムーンに逝きたいんですけど
232愛と死の名無しさん:02/08/15 11:12
>>231
韓国よりうんと高いよ。アクティビティとか無いに等しいし。
エステも買い物も楽しめないのに無理して行かなくても・・・。
いくなら正日の誕生日祭りのときとかパレードがあるときが
いいと思うよ。冬は寒いらしいよ。
233愛と死の名無しさん:02/08/15 11:15
ご招待されないと入国できないし>北
234愛と死の名無しさん:02/08/15 11:18
>>233
そうか?ツアーとかぼちぼちやってるようにきいたけど。
そら耳かな?
235231:02/08/15 11:25
・・・ってか書いてて思いついたんですが在日のカプールなら本当に逝ってるかも知れませんね。

北朝鮮ハネムンは彼女も乗り気ですが本気にはしてないでしょうね。

平壌駅前の高麗ホテルに泊まりたいのですが。

ちなみに、自分は97年に「入北」したことがあります。

まあ本気で逝こうと思ったら中外旅行者やKACツーリストに相談するのが筋なんでしょうけど


236愛と死の名無しさん:02/08/15 11:37
>>228
ボラボラ島にアマン系のホテルってありましたっけ?
タヒチは、物価が高い&黄色人種に冷たい応対をされたと
友達が嘆いていたのが印象的でした。
237愛と死の名無しさん:02/08/15 11:48
ホテルボラボラってアマン系だったと思うけど。
238愛と死の名無しさん:02/08/15 12:28
えげれすへ逝きました
ふりーで・・・
もちろん英語なんてしゃべれません
239愛と死の名無しさん:02/08/15 13:04
もう海外はいいや、しばらくは。
ぼけーっとしてる将来の旦那を連れて海外に行ったら何が起こるやら...
四国でも行こっかな。
240愛と死の名無しさん:02/08/15 18:57
ホテルボラボラはアマン系です。
でも、他のアマンリゾートとかちょっと雰囲気違うかも。

私もタヒチに行きました。
南の島専門の代理店に頼んで、モーレア島3泊ボラボラ島4泊
(ホテルボラボラ)の7泊10日で旅費のみでひとり48万也。

南のリゾートは好きで色々行くけども、こんなにお金をかけたのははじめて。
すごくのんびりできたし、最高だったよ。
代理店の話だと年々ホテルの代金があがっているので、
それに伴い旅行費も高くなっていくでしょう。

飛行機はハネムーナーばっかりだった。
でも、新婚旅行でタヒチに行く人は全体の1%くらいらしいから
ハワイ行きの飛行機とかすっごいことになってるんだろうな。
241 :02/08/25 19:46
新婚旅行は、式終わってすぐいった?
242愛と死の名無しさん:02/08/25 20:53
自分達の式の一週間後、旦那が友人の式に出席するため、
旅行は式の10日後に行った。

その間、仕事に行ったので(同じ職場)職場のみんなに
不思議がられた・・・
243愛と死の名無しさん:02/08/25 22:17
来年2月に新婚旅行予定なんだけど、モルジブの良いホテル教えてください。
希望=水上コテ−ジ、ダイビング設備ありの所。
いかがでしょうか?
244愛と死の名無しさん:02/08/25 22:46
ニュージーランド10日、氷河、川下り等堪能しました。
100マン使った。
245 :02/08/26 00:20
>>243
フォーシーズンズはぁ?

高いけど。
246 :02/08/26 00:21
>>242
つうか、俺、10月に結婚するんですが、

友人のケコーン式が1週間後にあるから、すぐにはいけないんだよ、、
二週間後にいってきまふ。
247愛と死の名無しさん:02/08/26 00:36
モルジブ、この8月行きましたよ。
ベリドゥという島です。水上コテージです。
8日間、旅費一人30万弱。水上コテージに泊まってこの値段は安いほう。
夜もドレスアップとかもなく、本当に素朴なのんびりした島でした。
ゴージャス志向の方には向かないところです。
シュノーケリング、いっぱい楽しめました。
ダイビングはしませんでしたが、ありましたよ。
248愛と死の名無しさん:02/08/26 04:03
ボラボラ多いですね。そんな自分もボラボラです。
3度目のボラボラ旅行が新婚旅行でした。
1〜2度目は一人30万程度の予算で行ったけど、
新婚旅行ではエア+宿泊(食事なし)で一人60万になりました。
式は質素に、そして披露宴をしなかった分、
旅行にはお金を惜しみませんでした。

>>236
黄色人種に冷たい対応とは、悲しかったでしょうね。
でも滅多に聞かない話かとは思います。
タヒチは他の国に比べてそう言う事は少ないのではないでしょうか。
タヒチアンは陽気でフレンドリーで、彼等と話すのも楽しみの一つです。
249バカかおめーら:02/08/26 05:56
二人の思い出つくりにいくのであって
人に自慢する為に行くのではないよ。新婚旅行
250111:02/08/26 08:32
ソウルへ行った。
カミサンは披露宴までセットしやすくするために髪をのばしていたので、美容院
へ行きたがっていた。二人ともハングルなんてしゃべれないが、思いきってミョンドン
の美容院へ入ってみた。
店の人に「ハングルしゃべれない日本人が来たのははじめて」と英語で言われた。
向こうの美容師と身振り手振りであ〜だこ〜だ言ってるカミサンをビデオで撮影しながら
キャッキャ言ってた。
 イイ思い出だぁ〜〜〜
251愛と死の名無しさん:02/08/26 13:10
アマゾンやパタゴニアに行った強者はいないかな?
旧ソ連の中央アジアやシベリア、西アフリカなどの体験談もキボンヌ。
252マヒマヒ:02/08/26 14:02
私もボラボラでした。今は名前が変わったけど、
「モアナビーチパークロイヤル」もちろん水コテです。
海もすごく綺麗だし、あんな綺麗な海、他にまだ見たことないです。
253愛と死の名無しさん:02/08/26 15:34
ホテルボラボラはもともとあったホテルをアマングループの傘下に入れたため、
現在アマングループとなっていますが、
他のアマンのように建設からアマングループによるものではないので
どうしても雰囲気も違ってくるんでしょうね。
254愛と死の名無しさん:02/08/26 15:50
ツアーより自分で手配するほうが安いと思うんだけど、
新婚旅行の場合はツアーになんかおまけがついてお得とかってあるの?
255愛と死の名無しさん:02/08/26 15:59
>251
コートジボアールあたりなら、何気にいそうじゃない?
256愛と死の名無しさん:02/08/26 16:01
>254
場所によっては、ツアーじゃないと高くなる場合があるじゃん。
モルジブなんかそうだよね。
個人じゃ手配できないよ。
257愛と死の名無しさん:02/08/26 19:11
>>249
可哀想に。どうしてそんなに卑屈なの?
このスレのどこが自慢に感じるんでしょうか。
よっぽど心が荒んでるんですね。八つ当たりはダメですよ。
258愛と死の名無しさん:02/08/26 19:34
タヒチで年末の2週間。
パペーテ3泊(シェラトン)、ボラボラ5泊(ホテボラ水コテ)、
ランギロア4泊(キアオラ水コテ)で一人50万ちょっと。

クリスマスイブはボラボラで迎えたんだけど、
ロビーでカクテルパーティがあったり、
レストランでディナー食べた後部屋に戻ったらベッドルームに
メッセージとともにワインとナッツがセットされてた。
同じクリスマスでも自宅で迎えるのとは違った。

レストランのディナーなんか日本よりもよっぽど高いし、
散財しまくったけど楽しかったなー。
259愛と死の名無しさん:02/08/26 19:37
一週間、プーケット。
260愛と死の名無しさん:02/08/26 19:52
挙式を兼ねてハミルトンとシドニーに行った。
1週間。
最高。
261愛と死の名無しさん:02/08/26 20:43
ドバイって新婚旅行向きだと思いますよ〜。
豪華ホテル&きれいなビーチ、ブランドショッピングもできるし、
デザートサファリでアラビアンナイトも楽しめますよ。
治安もめちゃ良かったし。
今年の10月からエミレーツ航空が関空に乗り入れるので
直行で11時間くらいで行けるようになるんですって。
262愛と死の名無しさん:02/08/26 20:55
オーストラリア東海岸を豪遊してきたYO。
10日間、ホテルは五☆クラスだと思うけど、
60万しか掛からなかった。
263愛と死の名無しさん:02/08/26 21:30
ここ見て思ったけど、
新婚旅行にお金かけてる人多いなぁぁ。普通なのか?
私、今までに海外旅行は散々行ってるので、
あまり気張らず安めに仕上げたい。
お買い物も最近はあまり興味無だし…

マイアミに二人で小遣い込みで予算40万
やっぱり安すぎ?
264愛と死の名無しさん:02/08/26 21:52
すぐに下げないと!
265愛と死の名無しさん:02/08/26 22:23
>263
あたしたちも、海外頻繁に行ってたので
今更感が強いので、お金掛けないよ。

ミクロネシアの某国へ、1週間ほどいってきまつ。
予算は1人25万かな。まぁ、ちょっとリッチにしたけど
新婚旅行にしては安めかな。
266愛と死の名無しさん:02/08/26 22:36
私も夫も海外旅行初心者。
英語もロクに喋れないから、
当初は国内にしようと思っていたけど、
新婚旅行じゃないと長期の旅行は定年まで無理なので、
ヨーロッパ方面にした。
12日間でドイツ・スイス・イタリア。
二人で76万円くらい。

3食つき、日本から添乗員つきのツアーだったけど、
それなりに面白かった。安心感があったし。

数あるツアーの中でもマターリしたのを選んだけど、
それでも疲れた。
疲れる→いらだつ→ケンカする。
旅行は楽しかったけど、ケンカするたびに
「南国でマターリ」にすればよかったと思ったよ。
267愛と死の名無しさん:02/08/26 22:45
>>266
12日間で3カ国は欲張りすぎたかもね。。
でも面白かったのなら万事オッケーでしょう。

>>265
そうですよね。今更感がありますよね。
いくら新婚旅行とはいえ、旅行は旅行。
だが私の場合、彼が初海外なのよー。
こーいう場合リッチにしてあげた方がいいのかな?
ディナークルーズは行くつもりなんだけどね。
268258:02/08/26 23:24
うーん、確かに「今更」なんだけど、仕事もあるから新婚旅行っていう
名目でもないと2週間も旅行いけないしなー。って感じで決めました。

普段の夏休みに比べて期間が延びた分料金も増えたけど特に張り込んだ(w
という感じではないです。
269愛と死の名無しさん:02/08/27 10:11
ラスベガスに行った人っている?
270添乗さん:02/08/30 19:37
ハネム−ンの添乗で沖縄に行きました。
5日間のツア−だったのに4日目にあるご夫婦が大喧嘩。
最終日、仲直りも出来ず、羽田空港で「羽田離婚」。
271愛と死の名無しさん:02/08/30 20:41
>>269
行ったけど、新婚旅行ではない。
何か質問があるなら分かる範囲で答えるけど。
272愛と死の名無しさん:02/08/31 21:16
名寄に逝きました
273ベガスマン:02/08/31 21:52
>269
いきましたよ〜
新婚旅行でラスベガスオンリーで10日。
翌年味をしめてラスベガスに8日。

海外は夫婦ともども初めてだった。
もともと国内にしとくか・・・と思ってたのに両方の親から
「新婚旅行でなければ海外に行くことないから行っておいた方がいいんじゃない?」といわれ
2人ともギャンブル好きなので有無をいわずにラスベガスにケテーイ。

ラスベガスはそこだけに長期滞在って少ないらしい。
だからみんなテーブルゲームせずにハワイやロスにいっちゃうのよね。
私たちもテーブルについてブラックジャックやるのに3日かかったよ。
やっぱり恥ずかしくて座れないよ。しかも英語ぺらぺらじゃないしね。

新婚旅行に大勝したので翌年はそのお金でまた行った感じだけど
結局、全部使ってきちゃったよ(ワラ
274 :02/09/01 19:47
今度ケコーンするんだけど

ニューカレドニア イルデパン4泊と
フィジー  マナ島5泊

どっちがいいですか?11月中旬に二つ予約入れてるんだけど、
一方にキャンセル入れないと逝けないんですけど。
275愛と死の名無しさん:02/09/01 19:57
二股かけんなボケ
276愛と死の名無しさん:02/09/01 19:57
飛行機落ちちまえ
277269:02/09/03 10:13
>>271>>273
レスありがd♪
ベガスとロスで7日間(ベネチアン宿泊)で行く予定です。
『ここは行っとけ!!』というお薦めの
「ブッフェ・カジノ・ショー・ショッピングモール」が
ありましたら是非教えて下さい。
あと、やっぱりレートなんかを考えたらT/Cを持って行った方が
お得ですかね?
278愛と死の名無しさん:02/09/03 11:04
新婚旅行が初海外旅行って人結構多いんだねえ〜
279愛と死の名無しさん:02/09/24 07:37
>
277
私も去年ラスベガス行ったよ。ベガス(ベラッジオ)5泊+ホノルル4泊で。
バフェは「リオ」のがすごく良いらしい。でも私たちが言った時はOPEN前から
すごい行列(日本人でもあきらめるくらい)で、無料ショーだけ見て帰ってきた。
でも無料ショーが大掛かりでおもしろかったので、満足できたけど・・・。
ショーは「ミスティア」!「O」がSOLD OUTだったのでこっちにしたけど
すばらしくって感動した!!是非「ギダム」も行こうと思ってる。
とっても楽しいところだよ!楽しんできてねー。
280愛と死の名無しさん:02/10/03 00:10
スレの上の方にもあったんだけど俺もトワイライトエクスプレスかカシオペアに
乗ってみたい、新婚旅行でもなければ2人で9万の電車なんて絶対に乗らないだろうし
実は旅行というといつも車なので電車の旅に憧れるのよ、2月の予定なんだけど
チケット取れなかったら新婚旅行の予定が根底から覆される可能性があるので
ちょっと怖い。
281愛と死の名無しさん:02/10/03 16:31
ちょっとスレッド違いかもしれませんが、お許し下さい。
新婚旅行前に入籍された方、パスポートはどうしましたか?
私達の場合は、彼は本籍が変更、私はすべてが変わってしまったのだけれど、
古いパスポートで行く予定です。入籍から2週間後に旅行へ出掛けるので、
変更はちょっと時間的に無理です。
大丈夫なのかしら?
282愛と死の名無しさん:02/10/03 16:46
全然大丈夫っす。
ていうか、何が心配?
283愛と死の名無しさん:02/10/03 16:48
飛行機のチケットとパスポートと同じ名前じゃなきゃだめだよ。
ローマ字のつづりも一緒ね。
284愛と死の名無しさん:02/10/03 16:50
>>281
日本人であることに変更がなければ別に問題ないよ。
クレジットカードとかの氏名の変更も帰国後やります。
285愛と死の名無しさん:02/10/03 16:52
>>282
>>283

レスを有難うございます。
飛行機のチケットとパスポートは旧姓で統一します。
彼の場合は本籍のみの変更なので、特に問題はないと思うのです。

婚姻の場合は、ある程度の猶予はみてもらえるものと知っていましたが、
彼のご両親が「婚姻届は旅行に帰ってきてからの方がいいのでは?」
「旅行先でトラブルは起きないかしら?」としきりに心配するので、
ちょっと気になってしまいました。

婚姻届は記念日に提出したいので、後日にはしたくないのです。
スレ違いお許しくださいね〜
286281:02/10/03 16:53
>>284

ありがとうございます。
285=281です。
287愛と死の名無しさん:02/10/03 16:55
トラブルっていうと、ものすごいトラブルがあったとき
(飛行機落ちたとかむこうで事故や災害にあったとき)、
「夫婦」として認識されないってことくらい?
私たちは結婚式当日に籍は入れたけど、パスポートや
チケット、カードなんかは全て帰国後でしたよ。
288愛と死の名無しさん:02/10/03 17:48
まるまる1週間をプーケット島のクラブメッドで過ごしました

ゴハン食ってプールサイドで昼寝して
熱くなったら目の前のプールに飛び込んで
飽きてきたらプライベートビーチで泳いで
腹が減ったらまたなにかつまみに行って

まるで動物園のカバみたいに暮らしてたら1週間で8キロも太ってしまい
パスポートの顔と違う!と呼び止められてしまいました
あんな天国で暮らすみたいな時間の過ごし方は最初で最後だろうなあ(幸)
289愛と死の名無しさん:02/10/04 02:16
北欧へオーロラ見に行った人っていらっしゃいます?
休みが最大で8日間しかとれないんですけど、
余程強運でないと見れませんかね。
なんか吹雪で空港に足止めされて終わる方が確率高そうな
気もするんですが。
290愛と死の名無しさん:02/10/04 15:53
>258
ランギロア、私も行きます!
ブルーラグーンがとっても楽しみ〜☆
291愛と死の名無しさん:02/10/04 18:41
なんで新婚旅行なんてすんのー? なんでー?なんでー?
適当に、行きたくなった時期に行く旅行となにが違うのー?
一学期にあるクラスなじます為に行く遠足みたいなもんなの?
そんなもん必要なくねー?
292愛と死の名無しさん:02/10/04 19:03
>>291
新婚旅行は正式に結婚してから初めての旅行なんだYO
国内国外問わず、見知らぬ土地でのアクシデントも
ふたりだけで解決して結束を固める儀式みてえなもんだよ

ションベン臭いガキはすっこんでろ!
293愛と死の名無しさん:02/10/04 19:43
>291
新婚旅行くらいしか長期の休みがとれないからだよ。
行きたくなったときに旅行できる暇社員とは違うっつーの
294愛と死の名無しさん:02/10/04 21:21
>>293
うちの部署は新婚直後であっても2日以上休めませんが?
295愛と死の名無しさん:02/10/04 21:34
>293
ほとんどの人はそうだよね。
新婚旅行だと会社も大目にみてくれるし。
旅立ちの意味でも行くのはいい習慣だと思う。
296愛と死の名無しさん:02/10/04 21:35
えらく社員を酷使する会社だね・・
297愛と死の名無しさん:02/10/04 21:43
結婚式(春)の次の日に4日間だけ
”とりあえず”北海道に行って
長期休みの取れる8月(教師なもんで)にカナダへ
行こうと決めていたんですが、
妻の妊娠発覚!
あ〜あ、あこがれのカナダがぁぁ!!
キャンセル料がぁぁ!!
298愛と死の名無しさん:02/10/04 21:46
おめでとさんじゃないですか?
旅行なぞより奥さん大事にしてあげてください。
299愛と死の名無しさん:02/10/04 22:07
>297
っつーかあんたが避妊失敗したからでしょ
300愛と死の名無しさん:02/10/05 00:36
>>299
あはは、きっつー!
301愛と死の名無しさん:02/10/05 01:09
私達はスイスに行きました。ホテルと交通手段は旅行会社に頼み、あとは個人旅行でした。
列車の旅なかなかよかったです。世界の車窓からを体験しました。
食堂車に乗ったり、パノラマカーに乗ったり。。。
マッターホルンが見える山岳ホテルにも泊まりました!おすすめ!すごい朝焼け!
費用は二人で食事も全部入れて100万ぐらいかな。
こんな贅沢な旅は初めてです。
スイスの人はやさしい人が多いです。英語が片言でも、一生懸命わかってくれようとしてくれます。
いいところでした。
302愛と死の名無しさん:02/10/05 01:22
>>301
さすがは永世中立国!

フランス人は英語を喋らないと聞いていたけど
私の新婚旅行先で出会ったフランス人のご夫人は一生懸命に英語を駆使して
私たち夫婦に話し掛けてくれたっけ。これもイイ思い出になったなあ
303291:02/10/05 10:05
>293 そっか。そういう問題があったね。そーかそーか。納得。

>292 正式に結婚する前にアクシデントくらい乗り越えて結束固めとけ!
   
304愛と死の名無しさん:02/10/06 09:54
>50
> 北朝鮮に行きたい!って付き合って2年毎日のように耳元でつぶやき続け、
> ようやく同意してくれるようになりました。イヤー苦労した。
工作員の方ですか?
305愛と死の名無しさん:02/10/06 10:09
候補として、
イタリア(映画ローマの休日が好き)
ドイツ(お城がみたい)
オーストラリア(コアラ抱きたい)
 ・・・でも、スイスもよさげだね。
 
306愛と死の名無しさん:02/10/06 11:07
バックパッカーのようにイギリス旅行・・・
307愛と死の名無しさん:02/10/06 11:14
>>306
あっちは泊まるトコ高くない?
308306:02/10/06 11:43
>>307
とても高い
だからB&Bに泊まりました

メシもむちゃくちゃ高いんだよね
1人2千円近くかかるんだもん
309307:02/10/06 11:45
>>308
でしょ、私はホームステイにした。
もちろん一人で行ったときだけど。
310愛と死の名無しさん:02/10/06 14:40
>308
まじでつか?
311愛と死の名無しさん:02/10/06 22:15
>289
3年前に新婚旅行で、フィンランドのオ−ロラが観測できる所に1週間ほど
滞在しました、旅行の全日程は10日間です。
(ついでにそこで式を挙げました。)
そのうち3日ばかりオ−ロラを見ることができました。
夜、外気が−30℃以下になる中でオ−ロラの出るのを待つのは
かなり辛かったので、オ−ロラが見える前にホテルに帰ったことも
しばしは、夜 PM7:00頃に見る事がきることもあれば、
深夜ならなければ見ることができない日もあり、もちろん、雲が
出れば見えないので、本当に運次第です。
(根性を入れて、深夜まで待てばもう少しオ−ロラを見ることが
できたのかもしれませんが。)
312愛と死の名無しさん:02/10/06 23:58
ニューカレドニアにホテル、チケットすべて個人手配で行きました。
ツアーがよかったけどその時期もう取れなくて・・・。ツアーより
大分高くついてしまった・・・。くそー。
でもまぁ新婚旅行だし、いいやって思ってます・・・。でも、サイコー
でしたよー。ロマンチックでオススメです!
313愛と死の名無しさん:02/10/10 13:00
モルティブにいきたいなぁ。

観光するとかは、あるんでしょうか?
314愛と死の名無しさん :02/10/10 13:15
>>311
羨ましいです。私も新婚旅行はオーロラを見に行きたいと思ってます。
でも向こうで挙式が出来るとは知りませんでした。さしつかえなければ
旅行会社またはウエディングプラン会社名を教えていただけませんか?
315愛と死の名無しさん:02/10/10 13:19
>313
モルディブは1島1リゾートだから、観光っていったら
オプショナルの漁民の島ツアーと首都のマーレ観光くらいだよ。
漁民の島は普通にモルディブの人達が暮らしてる島に行くツアー。
モルディブ自体が観光するところでも買い物するところでもないからなあ。
シンガポール航空にしてシンガポールで寄り道したらどう?

ちなみに私もハネムーンはモルディブです。買い物も観光もせず
ひたすらのんびりしてシュノーケリングしてすごすつもりです。
316愛と死の名無しさん:02/10/10 14:44
共通の趣味がスキーだったのでカナダ辺りに行きたかったんだけど
資金不足のため、長野(白馬方面)に2泊4日のスキー旅行になりました。
二人合わせて7万円くらい。
ごく普通のスキーツアーだったけど、
二人にとっては初めてのお泊りつき旅行だったから=新婚旅行って事で。
317煤 ◆z51....... :02/10/10 15:01
ヨーロッパ4カ国。12日間。
往復の格安航空券以外は、行きたい町に行って日が暮れたらホテル探して。
夜行列車も2泊しました。
1人25万円くらい。

言葉もほとんどできない(カタコト英語とボディーランゲージ)のに
よくやったものだ・・・
新婚旅行としてはおすすめできない・・・かも。
318愛と死の名無しさん:02/10/10 16:19
上海行きたい
319愛と死の名無しさん:02/10/10 16:37
>314
313さんではないけれど、私もフィンランドで挙式しました。
ちなみに日程は8日間。プランニング会社は新宿御苑前にある
E社にお願いしました。
320愛と死の名無しさん:02/10/10 18:22
私はベガス&ロスで8日間 値段は忘れちゃった。
ベガスで挙式(リチャードギアが挙式したのと同じ所しかしその後離婚したけどw)
したんだけど、そのままの格好でホテルに帰ったよ。
たのんだプランニング会社がその方針だったそうで現地で初めて聞いた。
すごく恥ずかしかったけど、ホテルの宿泊客にも「おめでとう」(もちろん英語)
って言ってもらったりして良い思い出です。
321愛と死の名無しさん:02/10/10 20:47
>314
311です。プランニング会社は忘れましたが、実際にお世話になった
会社はフィンツアーさんです。場所はサーリセルカと言う北極圏にある
リゾート地で人口は200人ぐらい、そこの教会で式を挙げたので、
貸衣装は現地の民族衣装でした、それで、挙げました
日本人がそこで式を挙げるの年1組か2組くらいだそうです。
ヨーロッパの田舎の雰囲気で、とても素朴な感じで良かったです。
>319
319さんはフィンランドのどちらで挙式されたのでしょうか。


322愛と死の名無しさん:02/10/12 19:24
来年1月に挙式なんですが・・
私はカナダのナイアガラが希望なんですが・・
季節的に最悪かしら?凍ったり・・
情報あれば教えてください!
カナダが気候悪ければやっぱりオーストラリアかしら?
323愛と死の名無しさん:02/10/12 21:28
>322
カリブがいいんじゃない?
324愛と死の名無しさん:02/10/12 21:32
カナダでスキー・スノボしたいのなら行けばいいけど
それ以外ならオススメしません。
オーストラリアなら時差もないし、気候は問題ないと思うけど。
325愛と死の名無しさん:02/10/12 21:38
>>322
新婚旅行の相談会に逝ってみたらどうよ?
326愛と死の名無しさん:02/10/12 22:00
そういえば「ノーベル賞の田中さんは、見合い結婚で東京に新婚旅行したそうだ。
東京タワーに登ったってさ。
327愛と死の名無しさん:02/10/17 13:04
>>289さん

私たちは、今年の一月にフィンランドに新婚旅行に行きました。
JTBのツアーで行ったのですが、ロヴァニエミ(サンタ村がある)、
ケミ(砕氷船に乗った)、サーリセルカ、名前忘れたけど氷のホテルが
あるところ、ヘルシンキでした。
そのうちオーロラが見えたのは、ロヴァニエミとサーリセルカでしたが、
ロヴァニエミは、天候にもよりますが、観光地(市街地?)のため、
空が明るく、白っぽい雲のようなオーロラしか見えず、私はイマイチ
でした(^^;
サーリセルカは、他に書いている方も居られましたが、周りにあまり
明かりがないため、見やすいかと…。現地のフィンツアーにてさらに
オーロラが見やすいところに車で連れて行ってもらったので、とても
大きくきれいなオーロラが見えました。
その後、天候が悪化したため見ることが出来ませんでしたが、良かった
です。オーロラは、雲よりも高い所に出るため、星が見えることが絶対
条件だそうです。
料金は、二人で50万+お土産代、食事代等で全部で80万位でした。
ただ、もしオーロラを見たいことが第一でしたら、去年の冬がオーロラの
当り年だったと思うので、新婚旅行は別のところにして、また10年後の
当り年に行くことをお勧めします。(今年の冬は、まだギリギリOKかも
しれませんが…。)
長文、スマソ。
328愛と死の名無しさん:02/10/17 14:54
>322
ナイアガラ自体はスゴイと思ったけど、
街は地味だよ。日本のさびれた温泉地並に。
329愛と死の名無しさん:02/10/17 19:01
バリ島経由で天国にいきました テロに巻き込まれて
330愛と死の名無しさん:02/10/17 19:47
>>329
クタなんかで遊ぶからだよ。
331愛と死の名無しさん:02/10/17 20:35
来月結婚式なのに、いまだ新婚旅行先が決まらない・・・
私は今までに9カ国いったけど、カレは初の海外。
「英語圏がいい」カレと、「ギリシアにいきたい」私。
旅行自体やめようかとも思うけど、やっぱりせっかくだから行くべきですか?
332愛と死の名無しさん:02/10/19 01:13
age

333愛と死の名無しさん:02/10/19 01:15
バリを予約してましたが
熱海に変更しました
内金でお釣りがきました
334愛と死の名無しさん:02/10/19 01:17
>>331
アムスから別行動ってのは?
335愛と死の名無しさん:02/10/19 01:23
331のように海外いきまくってる馬鹿女は
だいたい言った先で後腐れ無いセックスに
おぼれまくっているので
最悪の病気を持っている可能性が高い
あんた献血断られるでしょ(臨終
336愛と死の名無しさん:02/10/19 01:48
>331
南アフリカどうよ英語圏でしょ
337愛と死の名無しさん:02/10/19 01:50
>>331
「海外初めてで英語しゃべれるんかい!?」ってきいてみれ。
どうせしゃべれないのなら、ギリシャでもエチオピアでもいっしょですがな。
338愛と死の名無しさん:02/10/19 01:52
>>331
ギリシャなら英語だって多少は通じるはず。
ヨーロッパのリゾート大国だから。
っていうか旅行はボディランゲージが基本でしょう。
スペイン行きましたが、ほとんど英語通じなかったけど、なんとか
なりましたよ。
特に若い世代は英語が通じる。
ギリシャも一緒じゃないかな。
339 :02/10/19 02:20
バリ、プーケットあたりよりかは、沖縄離島の海の方がきれいだよね。

雰囲気は国内だが、、、
340愛と死の名無しさん:02/10/19 12:10
ささやかな身内だけの式をして、残りは新婚旅行代にしたよ。
10日間北海道へ行きました!中標津から知床半島〜〜〜〜〜
いっぱい行って、美味しいうに・いくらが毎日食べられた。
レンタカー借りて行ったんです、次のホテルまで300キロとかの
移動で途中、キツネにあったりして楽しかったよ!!
ほんと広くて直線道路が何10キロも続くの〜〜
また行きたい。
341愛と死の名無しさん:02/10/19 22:00
331が行った国が気になる
私は来年初めて海外行くから羨ますぃ
新婚旅行は行っておきべきだよ!
342愛と死の名無しさん:02/10/19 22:09
>>335
激藁

335は結婚にも縁がないんだよね?
331はエイ○なの?
カワイソーでつね(w
343愛と死の名無しさん:02/10/19 22:16
つか、331が
彼氏を連れずに、それほどたくさん海外に
何のために、誰と、どこにいって、
なにをしてきたのかが気になるわ。

くちゅり?
344愛と死の名無しさん:02/10/19 22:22
>>343
ダンナとしか海外行ったことないの?
新婚旅行が初めての海外旅行だったの?
9カ国ぐらいで「それほどたくさん」なの?
普通独身時代って友達とあっちこっち行ったりしない?
343は病気のご両親と弟妹5人を食べさせたり、市営住宅の
家賃を払ったりでたいへんだったのかな?
それとも妙なオトコに投資してたのかな?
真剣に疑問。
345愛と死の名無しさん:02/10/19 22:35
いま344が
331が海外でマリワナ乱交の常連者であると自白しました。

むきになりすぎ(藁
346愛と死の名無しさん:02/10/19 22:38
そりゃむきになるって

図星だもん(泣

子供はあきらめようね
347愛と死の名無しさん:02/10/19 22:39
根拠もないのに他人のことそういうふうに言うのはあまりよくないよ。
348愛と死の名無しさん:02/10/19 22:41
新婚旅行も行けない貧乏人が331を叩いて
ウサ晴らしをしているスレはここでつか?

僻み根性丸出し(w
349愛と死の名無しさん:02/10/19 22:48
331のようなカップルを
哀れむやつはいても
僻んだりはしないと思うがどうよ?
すでに旅行先の事で揉めてるし
成田離婚目前だし。
嫁さんイタイし(涙
350愛と死の名無しさん:02/10/19 22:51
331のネタで引っ張るのは無理ぽ。
もう沈めようよ。新人さん来るまで。
351愛と死の名無しさん:02/10/19 22:53
331が逃げ出しにかかっているようです。
彼の親に説明出来ないもんね。
ちゃんと検査した?
352愛と死の名無しさん:02/10/19 23:20
ここでネンチャックな二人が異様に書き込みしている模様・・・
353愛と死の名無しさん:02/10/19 23:30
>>352
いや、一人だろう・・・(w
354352:02/10/19 23:54
>>353
っつーことは、まさかジサクジエン?
んなこたぁないか(w
355愛と死の名無しさん:02/10/20 00:03
335があんなにも絡むとは、よほど新婚旅行にいきたいんだね
356愛と死の名無しさん:02/10/20 00:12
335は新婚旅行は海外がいいって言ったんだよね?
でもお金がないから国内旅行さえも逝けなかったんだよね?
可哀想だね。悲しいね。だからチョットだけ羨ましかったんだよね?
でもね、絡んじゃいけないよ。見事な荒れ具合だったから
見てておもしろかったけどね。

んで331はどうするんだろう?ま、もう来ないだろうけどね(w
357愛と死の名無しさん:02/10/20 05:11
テロ多発中ですね。
アジアでのんびりリゾートとか考えてたんですが、第一候補のバリがあれ
だったし。
ちょっと行き先を考慮中なんですが、そういう方、他にもいますか?
358愛と死の名無しさん:02/10/20 07:33
>357
>>333
359愛と死の名無しさん:02/10/20 10:22
>>357
プーケットとかサムイとかはどう?
360愛と死の名無しさん:02/10/20 10:25
グアムはマターリできるよ。アジアなのかどうかアレだけど。
でも食べ物がまずい。
361357:02/10/20 10:56
>>358
違いますよ(w
>>359
サムイ、ちょっといいですね。調べてみます。
>>360
マターリできても、食べ物が不味いのは嫌かも・・・。
362愛と死の名無しさん:02/10/20 10:59
>>361
究極はボラボラ島。
でもすっごいお金かかるらしい。
363愛と死の名無しさん:02/10/20 11:38
>357
333はそういう方がいるってことだよ。
自作自演過敏症?
364愛と死の名無しさん:02/10/20 11:57
ボラボラ党いいなー!
一度いってみたい。
365愛と死の名無しさん:02/10/21 15:32
ボラボラ行ったばっかり。
もちろん水上コテージ。
1泊1人6万ナリ。
旅費(食事なし)で1人40万。
なんだかんだで100万・・・
366愛と死の名無しさん:02/10/21 17:45
テロが怖くてどこにも行けないよ〜
367愛と死の名無しさん:02/10/21 17:46
>>366
国内で普段泊まらないような高級旅館にいくのは?
368愛と死の名無しさん:02/10/21 17:52
>367
ありがとう、それいいっ!
温泉地の豪華な料理旅館にでも行ってのんびりしようかな。
これからはカニの季節だしね。
369367:02/10/21 17:55
>>368
友達がそんな新婚旅行にいったんだよ。
ゆっくりできたし、すごく楽しかったって言ってたよ。
何十年後かの結婚記念日にその旅館いくのもステキだしね
370愛と死の名無しさん:02/10/21 18:02
>369
へえ結婚記念日かぁ、そういうのもいいね〜。
式や新居の準備で疲れてて、気候の違う海外で体調崩したらしょーもないしね。
何より向こうですごい数の土産を買わなきゃならんのが大変。
行くなら半年後とかにしようかな。
今はそんなカップル多いのかも知れないね。
371タヒチ:02/10/21 20:46
先月末ぼらぼら島へ行ってきました。
噂どうり最高でした。まさに楽園。
どこを見ても絵ハガキ状態。
本当にお勧めです。特に新婚旅行に・・
旅費だけで2人で95万円、こずかいなど含めると
120万くらいになったけど、また行きたい!!
いや 絶対また行ってやるーーー!
372愛と死の名無しさん:02/10/22 00:40
>371
行きたいんだけど、暑いのが苦手なんだよね〜
アジアビーチに比べたらタヒチのほうが過ごしやすいのだろうか?
373愛と死の名無しさん:02/10/22 09:08
>372
ボラボラ暑くないよ。
湿気がないから日陰にいると寒いくらい。夜も寒い。
バリ島も今年行ったけど、タヒチよりムシムシしてた。
南太平洋のど真ん中だからね〜タヒチは。
374愛と死の名無しさん:02/10/22 09:33
式の次の日から4日間、夫がどうしても外せない仕事が入ってしまい
新婚旅行は式の直後に行けませんでした。
東京での仕事だったんだけど、仕方がないので仕事の最終日に夫と合流。
東京で1泊して次の日は熱海で1泊。
だもんで新婚旅行は熱海です。ベタだけど。
でも、太っ腹な会社で熱海の2日も休みくれて、更に1ヶ月後に
10日間の(新婚)旅行休暇もらいました。
その時はヨーロッパ行ったんだけど、ある意味12日も休みもらってトクしたかな?
375愛と死の名無しさん:02/10/22 09:41
>373
そうなんだ〜。じゃあ考えなおそっかな。
ほんとはランギロアに行くつもりだったんだけど
夏にバリに行ってあまりの暑さと湿気でダウンしたもんで
南の島系は敬遠していたのです。情報ありがとう。
376愛と死の名無しさん:02/10/22 10:32
>375
ランギロア行ったよ!
ボラボラよりもおすすめ。めっちゃきれい。
ボラボラは観光化されすぎてるけど
ランギロアは素朴。いいよ〜
絶対また行きたい。今度は安いペンションで。
377愛と死の名無しさん:02/10/22 10:35
>375
ボラボラ3泊、ランギロア2泊、タヒチ1泊にしたけど
ランギロア3泊にすればよかった。ほんといい所よ。
ダイビングできればもっとよかった・・・
378愛と死の名無しさん:02/10/22 11:20
マリンスポーツしない人でも南の島OK?
379愛と死の名無しさん:02/10/22 11:24
>378 本人がよければいいんじゃないの・・・人にきくことかね。
380愛と死の名無しさん:02/10/22 11:45
>>379
他にやることなさそうだからさ(w
381愛と死の名無しさん:02/10/22 11:50
ずーっと読書。
たまに海辺で遊ぶ。
382愛と死の名無しさん:02/10/22 12:00
>376
ランギでの滞在ホテルはどこでしたか?
キアオラのパンフ見たんですけど、それ見て彼が難色を・・・。
それでボラボラかモーレアにしようって言われたんですけど
(私はどうせマリンスポーツしないし)
そんなにオススメなら私はランギにしたいんですよね〜。
キレイな海でチャパチャパしたい・・・。
383愛と死の名無しさん:02/10/22 12:06
>>378
私もマリンスポーツしない、海と言えば単純に泳ぐだけの人間だけど
南の島行ったよ。きれいな海しかないというのもいいもんだと思った。
次はあそこ行かなきゃあれ見なきゃ、とアセアセするより、日がな一日
ぼーっとして散歩したり泳いだりみやげ物屋ひやかしたり…と
旅行中ただひたすらのんびりしてるのも結構イイよ。楽しみは
その日その日で結構見つかる。アクティブな人には向かないと思うけど。
384愛と死の名無しさん:02/10/22 13:18
>382
ランギではキアオラでした。
すごくよかったですよ〜!
なんで難色かな?どのへんが・・・?
ボラボラ行くなら本島のほうがいいですよ。
マティラ岬とか。あのへんは魚がいっぱい!!
やっぱ高いけどホテルボラボラにすればよかった!
385愛と死の名無しさん:02/10/22 13:20
>383
タヒチはフランス人だらけなんだけど、みんな
海辺でぼーっとしてた。
ルームサービスとって部屋から出なかったり。
一日くらいそうやってのんびりすごせばよかったな。
日本人って貧乏性なのかオプションいっぱい。。。
386愛と死の名無しさん:02/10/22 13:22
>382
あ、キアオラってソバージュのほうじゃないよね?
ホテルキアオラとキアオラソバージュとあるんだけど。
ソバージュのほうは原始的な生活送れる所らしい・・
それだと難色もわかる(笑)
387愛と死の名無しさん:02/10/22 15:16
382です。
ソバージュではなくキアオラビレッジのほうです。
どうもアジアンビーチのアマン系だとかのホテルと比べてしまうらしく
値段の割に水コテのインテリアに豪華さが足りないと・・・。
確かに写真を見る限りでは素朴なホテルという感じに見えました。
実際に見るともっと豪華なところですか?
私的には、あんなにキレイな海にあるなら5つ星でもあるし
充分じゃないかと思うのですが。
ソバージュにもいきたいですが、彼がダメだろうなあ。
388愛と死の名無しさん:02/10/22 15:39
>387
なるほど。豪華さを求めますか・・・
だったらダメかな。スリッパもバスローブも
なかったし、バスタブなしでシャワーのみ。
でも海まですぐだからガーデンバンガローにすれば
少しは安くなるのでは?

モーレアもちがう魅力があっていいみたいですけどね。
389愛と死の名無しさん:02/10/22 15:40
>387
ランギを考えてるんだったらこのHPいいよ。
http://chez.mana.pf/~masaharu/
390愛と死の名無しさん:02/10/22 16:45
>388
ガーデンの方が少し広くてこぎれいっぽいですね。
ジャグジーもあるし。
>389
見てきました〜。はぁーやっぱりキレイなところですねえ・・・。
他とじゃ透明度が全然ちがうよ〜
ここ見せてもう一度勧めてみます。ありがとう!
391愛と死の名無しさん:02/10/22 18:38
バリバリゆうばり
392愛と死の名無しさん:02/10/22 19:11
中国に逝った。
北京西安上海5泊6日で一人20万くらい。
一流じゃないけどホテルもきれいだったし、食事もおいしかった。
現地のガイドさん達も日本語が流暢で親切だったけど、
お土産屋じゃない現地のお店でも英語や筆談で通じるから、
あちこち出歩いて(と、言っても繁華街のデパートぐらいだが)
お土産も予定より安く、おもしろいものが探せたよ。
観光地も多いから、いろいろ観てみたい人達向きかな?
393愛と死の名無しさん:02/10/23 14:11
タヒチは私もいったよ。
マリンスポーツは私も興味ないけど。
ほんとにボーっとして、暑くなったら海につかって、
そんでもって旦那といっぱいいろんな話して、
ごはん食べて、海辺で昼寝して、本読んで・・・って感じでした。

オプションはいろいろあるけど私が個人的に一番よかったのは乗馬でした。
ボラボラ滞在のとき、人がほとんどいない他の島に連れて行ってくれてするのですが、
林をぬけて海がみえたときはすごく感動した。
海辺で乗馬しながら夕日をみて、一番ロマンチックだったかなと思う。
映画みたいだな、おいっ!てつっこみいれるほど、こっぱずかしいぐらいの
シチュエーションだったと思います。
394愛と死の名無しさん:02/10/23 15:38
タヒチとヨーロッパ迷ったけどタヒチへ。
のんびりラブラブできて正解〜♪
395愛と死の名無しさん:02/10/23 15:40
スペイン行ったけど、バスに乗せられっぱなしで、自由行動が少なくて、
カテドラルばっか見させられて、途中ネをあげそうになった。
闘牛が面白かったのが救いかな。
396愛と死の名無しさん:02/10/23 15:53
スペイン、私はすっごく好きです☆
ひまわり畑とか見えませんでしたか〜?
バルセロナなんか最高でした。
また行きたい・・・・・・
397愛と死の名無しさん:02/10/23 16:13
いや、私も好きなんですよ。
時期的にひまわりはあんまり見られなかったのですが、そのかわりとても
有名な(とかいって忘れてる)スペインの野生の花が美しかったです。
バルセロナは勿論最高でしたし、アルハンブラ宮殿も良かったです。
幸い、ゲルニカも見れましたし。
が、いかせん選んだツアーが悪く、本当に日程がぎゅうぎゅうで、死ぬかと
思ったくらいです。
今度はゆったりとした日程で行きたいですね。
398愛と死の名無しさん:02/10/23 16:33
週刊アスキーをはじめ、著名雑誌等に掲載されてる優良店です。女性の方、よろしくね^^通販なので女性の方にも喜ばれています。
男性、女性共にSEX,オナニーの時に最高の喜びが味わえるグッズ多数揃えております。また、異性を引き付ける媚薬等。。。
あなたの知らない快感、脳天に響き渡るオナニーの絶頂、今、売れに売れてます。
その他、男性・女性ともに喜んでもらえるアダルトグッズあります。
しかも激安。例)ラッシュが1000円。他店と比べて見てください。
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001876

こちらはビジネスです。
アダルトグッズ販売、不況知らずで儲かるよ。
男と女の永遠のビジネスです、需要は増すばかりです。
あなたは、ただリンクを貼るだけ、初期費用も一切かかりません。
リアルタイムでアクセス数、報酬金、等確認できますので、毎日、報償金の額、確認するのが面白くてなりません。
しかも純利の50%があなたのものです。
将来的には70%を目標としているそうです。
http://www.adultshoping.net/linkstaffgate.cgi?id=001876


399愛と死の名無しさん:02/10/23 18:49
399 新
400愛と死の名無しさん:02/10/23 18:49
400 婚 
401テロ:02/10/25 12:24
プーケット行かれる方、いらっしゃいますか?
バリもダメで、プーケットも危ないなんて・・・どこ行きゃいいんだTT
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021024-00000003-reu-int

402愛と死の名無しさん:02/10/30 23:53
>>401
九州
403愛と死の名無しさん:02/11/05 20:27
たった今、JTBから電話ありますた!
12月、台湾に新婚旅行を考えていて、まだどこのツアーにしようかなとかいう
段階なのですが、テロの余波でバリをやめて台湾や香港にしている客が多いので
さっさと決めたほうがいいよ、とのこと。げげー、急がなきゃ。
404愛と死の名無しさん:02/11/05 22:02
海外やめて国内にしようと思うんですが伊豆箱根辺りでいいところって
あるでしょうか?
405愛と死の名無しさん:02/11/05 22:08
>>403
それはエージェントの決まり文句。
普通に急ぎたまえ。
406愛と死の名無しさん:02/11/05 22:46
香港って中国に返還されたから、ビザがいるんですか?
407愛と死の名無しさん:02/11/05 22:58
>406
香港はいらないよ
中国はいるけどね
408愛と死の名無しさん:02/11/06 02:17
知人で、伊勢志摩三泊旅行って子がいたな。
真珠ばっか見てたって。
409愛と死の名無しさん:02/11/06 19:06
>>407
ありがd
410愛と死の名無しさん:02/11/06 19:15
俺の彼女が「ボラボラ島の水上コテージに泊まりたい」と言っていますが、
んなとこ聞いたこともねーっつうの。俺26で貯金23万しかねえっつうの。
フィリッピンでいいじゃねーかフィリッピンで。
411愛と死の名無しさん:02/11/06 19:17
>>410
今公開中の「トリプルX」ラストシーンはボラボラ島ですた!
412愛と死の名無しさん:02/11/08 09:12
テロが恐いから沖縄にします。でも海外より高い〜
413愛と死の名無しさん:02/11/08 09:15
先週、8日間モルジブ共和国行ってきました。
奥さんと2人で60万かかりましたが、
信じられないくらいの楽園でした。
414愛と死の名無しさん:02/11/08 09:22
それは他のとこ、フィジーやニューカレドニアよりいいってことか?
単にはじめての南の島で嬉しーってことか?
415愛と死の名無しさん:02/11/08 09:25
え、やっぱタヒチでしょ。
高いけどね・・・
416愛と死の名無しさん:02/11/08 09:27
タヒチは時差が大きいからな〜
417愛と死の名無しさん:02/11/08 09:30
時差19時間。日本よりタヒチのほうが遅れている。
でも、1日遅らせて5時間引くだけだから
そんなに生活時間帯に差が出るとは思わないが。
418愛と死の名無しさん:02/11/08 09:47
伊豆の高給旅館でしっぽり・・・
419愛と死の名無しさん:02/11/08 09:48
>>413
安い方だよ
420愛と死の名無しさん:02/11/08 12:00
プーケットに1週間行きました。
ホテルはハネムーナーへのサービスが一番
ある、ダイヤモンドクリフを選びました。
レストランもたくさんあり、どこも美味しかったですよ。
日本人のコンシェルジェが常にいるので安心でした。
421愛と死の名無しさん:02/11/08 13:13
>418
知り合いに、道後温泉ってひとがいるよ。
422愛と死の名無しさん:02/11/08 13:13
やっぱり、新婚旅行は南の島ですよね。
私もタヒチがいい!って思ったんですが、あまりの高さに断念。
確か、高いのって飛行機のせいなんですよね?
423愛と死の名無しさん:02/11/08 13:48
ランカウイ島に行ってきます!
ひたすらのんびりするつもり。
424愛と死の名無しさん:02/11/08 13:56
タヒチが高いのは飛行機だけのせいじゃないよ。
物価高いもん。日本より高いよ。今、円弱くなってるし。
ボラボラなんかで食事すると一食4000円はかかるよ。
夕食だったら、一品3500円以上は覚悟だね。
本島でも、カフェの値段なんか日本より高めだし、
洋服も日本で買ったほうが絶対安い。

425愛と死の名無しさん:02/11/08 14:30
テロとか起きて通貨が下落している国に逝くが吉
426289:02/11/09 01:44
>>327

オーロラって結構見られるもんなんですね。
実は、彼女の親戚から北欧は方角が悪いといわれて
オーロラは見れなくなってしまいました。式場探しでいった
ホテルのお姉さんも、寒い国は喧嘩になるからやめた方が
いいと言われてしまいましたし。

しょうがないので南へ行こうかと思っています。
タスマニアあたりを考えているのですが、どんな感じでしょう?
427愛と死の名無しさん:02/11/12 18:26
全日本空輸や日本航空が機体の整備を委託している中国の工場で、人為的と
みられる電気配線の切断や警報装置の紛失が発覚し、国土交通省が同工場に
対し、臨時の安全性確認検査を行っていたことが12日、わかった。同省は、
全日空と日航に対し、同工場で整備を行った機体の安全を再確認するととも
に、今後、受け取り時の検査を徹底するよう指示した。
 トラブルがあったのは、中国・アモイ市のTAECO社。整備改造の事業
場として、国交省をはじめ米国などの航空当局の認定を受けており、日本で
は全日空と日航が年間計10機前後の整備を委託している。

 国交省などによると、10月中旬、全日空が整備を委託したボーイング7
47型(ジャンボ)機で、発電機制御系統の電気配線が切断されているのが、
エンジン試運転のチェックで発覚した。その後の検査で、客室のトイレから
客室乗務員に連絡するための電気配線でも切断が見つかった。また、整備の
ため取りはずした地上接近警報装置のコンピューターが紛失していたことも
わかった。

 故意の切断や盗難の疑いもあるとして、中国警察当局が捜査しているほか、
TAECO社では、ガードマンの配備や監視カメラの設置など警備が強化さ
れた。

http://www.asahi.com/national/update/1112/021.html
428愛と死の名無しさん:02/11/12 19:32
北海道の寒さを甘くみてて、4月に北海道に新婚旅行行く気マンマンでした。
今は、なんとかずらして5月!と思ってたけど、やっぱりまだかなり寒いんでしょうね。
私、旅行自体全然興味がなくって・・・。新婚旅行くらい行かなきゃと思ってますが、人気は南の島だろうというのはわかってました。だから国内行った人少しいるみたいで安心(?)しました。ケチったみたいに思われるかな〜って。

ホントに海外行きたくないだけなんだYO!!
429愛と死の名無しさん:02/11/12 19:38
>>428
じゃあ無理して遠いところ行かずに、
熱海とか箱根とかの超豪華なお宿とかでマターリしては?
旅行嫌い(とまではいかないだろうけど)の人って、移動がしんどいって
思うんじゃないかな。関西なら有馬でどや!?
430愛と死の名無しさん:02/11/12 20:34
>>429
そうです!移動がイヤで。2人とも海外なんて行った事もなくてただでさえ不安なのに。
伊豆・箱根あたりは言って見たことあるんですが、彼は「はぁっ?!」って感じでした(w
彼なりに夢があるらしく、新婚旅行くらい海外行こうよってまだ言ってます。
当方愛知県なんですが、12月にルミナリエあたりでも全然OKって感じなんですが。

挙式まで半年切ってますがまだ決まってません。
431愛と死の名無しさん:02/11/13 15:47
海がいちばんきれいなのってどこだろう?
モルジブ?タヒチ?フィジー?ニューカレドニア?
あ、あと食事もおいしいとこがいいな〜
432愛と死の名無しさん:02/11/13 15:49
沖縄でいいんじゃない?
433愛と死の名無しさん:02/11/13 16:23
>431
珊瑚が一番元気なのは慶良間。
ラグーンみてのんびりうっとりしたいならモルディブの水上コテージ。
フィジーはあまりきれいなビーチがなかった記憶。
リユニオンだっけ?あっちのヨーロピアン御用達のビーチリゾートって
どうなんだろう?

ちなみに漏れのハネムーンはモルディブにシュノーケルしにいきまつ。
434愛と死の名無しさん:02/11/13 16:34
ラグーンってなに?
435愛と死の名無しさん:02/11/13 16:36
モルジブの珊瑚は白化したんじゃなかったかな
436愛と死の名無しさん:02/11/13 16:37
式を帝国ホテルにして旅行をプーケットにするのと、
式を公共にして旅行をタヒチにするのとどっちがいいか・・・
437愛と死の名無しさん:02/11/13 16:40
>434
遠浅の海が広がってることを指していいました。
エメラルドグリーンのきれいな海がずっと続いてるんですよ。
途中で濃い青に変わるところがドロップオフと言って深くなるところです。
ラグーンに囲まれたリゾートはダイビングやシュノーケルには向きません。

モルディブの珊瑚はエルニーニョによって壊滅状態ですが、
すこーしずつ復活しているとのこと。元通りになるまでには
長い時間かかるんだろうけどね・・・
438愛と死の名無しさん:02/11/13 16:44
>>430
ルミいいよ。絶対思い出になると思う。クリスマス前の週末は混むから、
始まってすぐの平日が狙い目。しかもタダ(当たり前か)。有馬と組めば
神戸&温泉でええやん。どうしても海外がいいなら淡路島の
ウエスティンでどや!?(w
439愛と死の名無しさん:02/11/14 10:04
モルジブのラグーンのコテージにいってシュノーケルをするといいながら
ラグーンはシュノーケルにむかないとは???
440433じゃないけど:02/11/14 10:21
>439
いや、ラグーンじゃなくハウスリーフがいい感じのリゾートもあるから。
水上コテージは遠浅の海にしか建てられないから水上コテージが人気の
ハネムーナー向きのリゾート(フォーシーズンズ、ヒルトン、カヌフラなど)
はシュノーケルには向かないけど、
水上コテージの反対側の海にハウスリーフがあるところもあるし、
(ココパームとか)
水上コテージのないリゾートもあるからね。ダイバー向けの。
441愛と死の名無しさん:02/11/14 11:00
ハウスリーフってなに???
外洋/リーフ/プールみたいな単純なイメージしかなかったんですが、
いろんあパターンがあるんですね・・・
442愛と死の名無しさん:02/11/14 15:13
みんないいなあ。。。
一年ほど前にバリに行く予定だったけど
テロがあったからキャンセルした。
代わりに北海道(道東・道南)五日間に変更したが、
旅行中に義祖父が亡くなり、あと三日間残して葬式に直行!
札幌で喪服を買いますた。。。
ついてないよ〜!
海外に「新婚旅行」行きたいよ〜(泣
443愛と死の名無しさん:02/11/14 16:31
>>442
それは大変でしたね
結婚記念日旅行で海外に行かれるのもいいと思いますよ。
444愛と死の名無しさん:02/11/14 18:33
>>442
今は帰って狙い目>バリ
445愛と死の名無しさん:02/11/14 18:35
>436
プーケットはそんなに海きれいじゃないよ。
でもトムヤムクンうまい。街の物価も安い。

しかーし新婚旅行なら思い切ってタヒチをオススメする。
446愛と死の名無しさん:02/11/14 20:47
タヒチも本島よりも、ボラボラ島などの離島のほうが
海がきれい!あとで本島に行くと物足りなくなるかも!
447愛と死の名無しさん:02/11/14 21:12
結婚式、引越しなどでとても疲れたので素敵な日本の旅館でのんびり疲れとるのもいいなとも思ったよ。
強羅花壇、那須の二期倶楽部、熱海の蓬莱と蓬莱別館の洋館のほうとか・・・
しかしせっかく長期で休みがとれるのでタヒチにいってきました。
448愛と死の名無しさん:02/11/14 21:20
プーケット行きました。
飛行機が近い(7時間くらい?)ってのは良かったな。
海はピピ島が良かったです。
449愛と死の名無しさん:02/11/14 21:32
予算はどんなもんでしたか?>>445
タヒチはちょっと厳しそうなんでニューカレドニアにしようかと思ってまつ

旅行代理店と直予約はどっちがいいかな???
450愛と死の名無しさん:02/11/14 22:13
サンフランシスコ、ワシントン、パリ、マドリッド、バルセロナ
2週間の旅でした。ツアーではなく自分たちで計画して行きました。
すごく疲れた。。。こんな旅はもう2度としないだろう。
451愛と死の名無しさん:02/11/15 14:13
海がきれいで砂浜が白くて人が少なくてバスタブつきで温水で料理がウマー
なところはどこでしょう?
452愛と死の名無しさん:02/11/15 14:18
>>451
冬場の南紀白浜。
453愛と死の名無しさん:02/11/15 15:55
タヒチいいよ!特に離島。
食事が高いからカップラーメン持っていくといいです。
お昼軽く食べたいときに重宝しました。
454愛と死の名無しさん:02/11/15 15:57
455愛と死の名無しさん:02/11/15 15:59
私は結婚式の翌日は疲れをとるために
温泉でマターリと1泊だけの新婚旅行をしました。
で、約1ヵ月後の落ち着いたころにタヒチに1週間。
ボラボラ島(定番の水上コテージ)4泊、タヒチ本島は一泊だったかな。
二人で旅費のみ(旅行会社に払った分)で100万円くらいでした。
タヒチは、本島、ボラボラ島、モーレア島に行きました。
モーレアコースの方が値段は格安だけど、
ボラボラは高くてもそれだけの価値がある!
本島とボラボラとうって気候も違って、
私が行った時(1月)はボラボラはカラッと爽やか、
本島はじめっと蒸し暑かったです。
ボラボラオススメです。
456愛と死の名無しさん:02/11/15 16:25
青春18きっぷで近畿地方廻りまくりましたよ〜!
5日かけて。
457愛と死の名無しさん:02/11/20 02:31
中国雲南省に6日間行く予定です。
麗江や大理に行きます。
ほんとはインドにいきたかったけど、周囲の反対のために断念。
雲南省、楽しみなのだ〜
458愛と死の名無しさん:02/11/20 09:05
ウチは香港にしますた。
今まで卒業旅行などでヨーロッパ行く機会が多かったから
逆にアジアは新鮮。
多分二人とも気に入ると思うので、これからの記念日旅行は毎年香港に
なりそうな予感。
459愛と死の名無しさん:02/11/20 14:39
ドイツへ行ってきました。
飲んで食べてツアーの皆さんとも楽しく過ごせれたし
田舎町はおとぎ話のように可愛い街だったし、楽しかった☆
同じツアーにあと5カップル新婚旅行者がいたけれど、
このスレッド見てるかなァ。(笑)
460愛と死の名無しさん:02/11/20 18:16
ヨーロッパにいきたいなあ
461愛と死の名無しさん:02/11/20 18:23
ヨーロッパ行ったよ。
フランス・ドイツ・オーストリア・スイスを周遊。
食事はイマイチだけど、景色が最高!
それと、飛行機がしんどい。
私は時差ボケで初日はフラフラだった。。。
いまでは、いい思い出です!
462愛と死の名無しさん:02/11/20 18:45
そうそうヨーロッパの内陸のメシは激マズです。
メシ重視で行くなら海岸沿い(イタリア・スペイン等)がおすすめです。
ただしイギリスはメシに関しては問題外なので、食通の人は行かない方が
吉です。
463愛と死の名無しさん:02/11/20 19:20
スイスで、ハイジの丘ってゆうとこ行って、
そこで出た昼食が「にじます」だったんだけど、丸ごと一匹。
オリーブオイルで焼いてあるだけ、その他一切味つけなし。
食べれなかった・・・マジで。
しかも海なんか近くにないし、新鮮なんて程遠い世界、おまけに生臭い。
他のカップルもみんな食べれなくて、付け合わせのほうれん草だけで昼食終了。

464愛と死の名無しさん:02/11/20 19:31
皆さん、くれぐれも気をつけて下さいね。
【国際】日本人新婚夫婦、遊泳中に落石で死亡−メキシコ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037692554/
465愛と死の名無しさん :02/11/20 19:50
ドバイはどうでしょう?
466459:02/11/21 00:31
>>463

ぎょわ。それはドイツでも出たよ。
ノイシュバインシュタイン城の近くのレストランだから、
スイスに近いこともあるのかな?

肉料理(ソーセージ)は美味しいんだから、
そればっかりでも構わないのに、と夫は言っていた。
でも、魚料理はもてなし料理で一応、高級料理扱いらしいね。

新婚旅行じゃないけれど、イギリスの食事は最悪。
中華や日本食を食べて凌いだら、食事代でエラクお金が掛かった。
やっぱり食べ物を求めるならイタリアでしょう!

467愛と死の名無しさん:02/11/25 22:26
ハワイにいってきました。
とても幸せです。
468愛と死の名無しさん:02/11/25 22:46
シンガポールとバリに行きました。
シンガポールはもういいけど、バリにはまた行きたいなー。
テロがあったのはすごくショックだけど、クタやレギャンはもともと治安が
良くないって言われてたので、私達はヌサドゥアのビーチリゾートonly
でした。
夫は3日目にして日本食を欲するようになり、ハネムーンなのに食事は別々。
私はトロピカルフルーツ食べ放題で幸せでした。サラックまた食べたい。
469愛と死の名無しさん:02/11/26 00:25
テロの為、エジプトを断念して中国・三峡下りツアーへ。
よかったですよ。土産話もたくさんできました。

友人はインドへ行ったんだけど、「面白かったけど人にはすすめない」と。
手配旅行だったせいもあり、かなりサバイバルな旅だったようです。
470愛と死の名無しさん:02/11/26 00:37
ケコーンできれば新婚旅行なんて行かれなくてもいいでつ。
471愛と死の名無しさん:02/11/26 00:43
イギリスは、行く人行く人みんな食事がアレだと言うので
どれくらいアレなのか、確かめたくなってきてしまいますた…。
472愛と死の名無しさん:02/11/26 01:06
>>471
確かにイギリスの食事はアレっすね。
まあしばらく住んでるとなぜかおいしく感じるようにもなりますけど、
それはどこに住んでも一緒ですかね。
でも俺はチャイニーズばっか食ってたなぁ。おいしいんだもん。
473愛と死の名無しさん:02/11/26 09:15
ロンドンのジューイッシュ家庭で半年間ホームステイしていました。
食事は、予想と反して本当に美味しかった!
でも、あれは相当当たりなホストファミリーだったのかも。
474愛と死の名無しさん:02/11/26 10:49
宮城県仙台・松島→福島会津若松・磐梯

地味〜な旅行だぁ。
無理してでも海外に行っとけば良かった。くすん。
475愛と死の名無しさん:02/11/26 10:55
>>474
渋くてかっこいいと思うよ。
476愛と死の名無しさん:02/11/28 18:34
>470
味がアレなのに加えて無駄に量が多いもんだから、
ぜんぜん食が進まなくてダブルで鬱。
カントリーサイドのブレックファストは美味でしたが。
あと、スイーツは激甘中心で、甘くないと思うとショウガ味・・・
いわゆる三段トレイのアフタヌーンティは食べ放題級に
量があるので、甘いの好きな人が昼も夜も兼ねて行くので
ちょうどいいくらい。

イギリスでハネムーンなら、カントリーサイドをドライブして、
コツウォルズのB&Bや張り込んでマナーハウスに泊まるコースが
おすすめです。
477愛と死の名無しさん:02/11/28 18:35
すいません、レス番まちがえました
>476は>471宛てでした・・・
478愛と死の名無しさん:02/11/28 20:13
>473
私もホームステイした家で出たお料理はおいしかったです。

外で食べたのは、同じクラスの女の子(香港人)が連れて行ってくれた
中華料理屋と、ホストファミリーおすすめのパブだけ。
どちらもおいしかったです。

イギリス人は家庭を大事にしてあまり外食をしないので、
レストランはイマイチだという話を聞いたことがありまつ。

あまりスレと関係ないので、sage
479愛と死の名無しさん:02/11/29 09:16
イタリアのコモ湖行かれた方いますか?
480あぼーん:あぼーん
あぼーん
481愛と死の名無しさん:02/11/29 10:43
>>478
食い物が旨いと有名なタイは
外食シェアがかなり高いと聞いた。
外での食事が旨いから外食回数が多いのか
家で食べないから外食が発展したのか
ニワトリと卵じゃないが…。
482愛と死の名無しさん:02/12/03 14:43
age
483愛と死の名無しさん:02/12/03 14:51
>481
香港とかシンガポールもそうだよ。
共働きが多いせいもあるらしい。
484愛と死の名無しさん:02/12/03 14:58
汚い話しでスマソ。知人がイギリスの居酒屋風家庭料理の店で頼んだ料理が
(マジで)ウンコの臭いがして食べれなかったそうだ。それくらいヒドイらしい。
485愛と死の名無しさん:02/12/03 16:46
私の知り合いもイギリスの食事はひどいと言っていたな。
「マクドナルドのハンバーガーすらまずいのにはびっくりした。
 世界共通の味だと思っていたのに」とのこと。
486愛と死の名無しさん:02/12/06 05:20
今月末にやっと新婚旅行にいけます。(3月末結婚した)
行き先はオーランドのWDW。
思いっきり遊んできます。

行かれた方っていらっしゃいます?
おすすめあったら是非教えてください。
487愛と死の名無しさん:02/12/12 22:09
北京のロッテリアで食べたハンバーガーの肉も臭かった。
セットに付いていたデザート、杏仁豆腐かな?って食べたら
大根の漬け物だった!!
488愛と死の名無しさん:02/12/13 00:34
>>1
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://web2001.kakiko.com/koma/
489あぼーん:あぼーん
あぼーん
490愛と死の名無しさん:02/12/14 01:53
偶然にも夫婦そろって山岳部出身だったので
新婚旅行=南アルプス縦走だった。
体力的にはきつかったけどものすごく楽しかった。
育児がひと段落したらまた夫婦で登りたい。
なんといっても費用が安い&温泉が楽しめるところがイイ!
491愛と死の名無しさん:02/12/14 13:12
>>486
ぷーたちがうろうろするランチレストランはビュッフェ式で
大味だったけど面白かった。
エプコットは万国博覧会みたいな感じ。
492愛と死の名無しさん:02/12/14 22:52
初夏の北海道に8泊。
富良野からスタートして、レンタカーで北海道一周してきました。
山もあるし海もあるし、洋風のホテルから旅館まで、いろいろ堪能できて
とっても満足しましたよ。
今度は冬に行きたいなー。
493486:02/12/15 22:07
>>491
情報ありがとうございます。
ランチ楽しそうですね。行って見たいと思います。
エプコットが万博みたいな感じですか。
万博は行ったことないからわからないけど、
「万博」を意識して見て見たいと思います。
494愛と死の名無しさん:02/12/26 14:22
ハワイってハネムーンパックみたいなのが充実していて、
お得な感じがするなあ。
495愛と死の名無しさん:02/12/26 14:25
沖縄とかグアムとか、とにかく南の島に行こうと
思っていたのに、連休はもう来年3月まで飛行機の
空席がないYO!ガクリ
496愛と死の名無しさん:02/12/28 17:48
このスレみてて、タヒチのボラボラ島っていうのにいきたくなった!!
調べてみたら、凄く高いじゃないか〜タヒチじゃなくて、ボラボラが高いのか。
ところで、南の孤島に6連泊したら、泳いで食べて寝て、見たいな過ごし方になるのかな?
どう過ごすのだろ?
497愛と死の名無しさん:03/01/06 14:34
>496
泳いで食べて寝てみたいなのもいいし、OPも充実してたよ。
鮫の餌付けとかジープみたいなので島めぐりするのとかすごく楽しかったし、
無人島ツアーとか潜水艇とかクルージング、ダイビング関係も充実してるから
遊びには事欠かないと思う。買い物は全然無いけどね。
でも友達同士やファミリーでは行かない所だし、ハネムーナーには絶対オススメ!
498愛と死の名無しさん:03/01/06 16:37
オーストラリアに行きました。
6泊8日で65万くらいだったかな?食事もツアーも全部決まってる旅行でした。
シドニー・エアーズロック・ケアンズに行ったんだけど、最高でしたよ。
シドニーは天気が悪かったので、ブルーマウンテンは霧で何も見えませんでした(鬱
エアーズロックは最高でした。アウトバックのカンガルーバーガーはオススメ(^^)
ケアンズは、ここに住みてぇと思ったくらい(w
問題は食事。特に初日に食べたイチゴの味は忘れられん・・・
あまり美味しくはなかったけど、雰囲気もあって満足は出来たかな?
帰国してから4キロ体重増えてたし(w

各国については、海外旅行板の方が詳しく出てるのでそちらも参考にしたらいいと思います。
新婚旅行は行き先を決めるのも楽しいですからね。
これから行く人は楽しい旅行になるといいですね。
499愛と死の名無しさん:03/01/06 16:54
新婚旅行はやっぱりヨーロッパかなと思って、スペインに行きました。
新婚旅行以外でヨーロッパいけるほどの大型の休みってあんまりない
ですから。
でも、ここ見てたらボラボラ島っていいなあって思えてきました(w
一回、行きたい!!
500愛と死の名無しさん:03/01/06 17:37
タヒチ(モーレア3泊→ボラボラ2泊)に行きました。
タヒチ=ボラボラだけでなくモーレアも良かったですよ。
モーレアはシェラトンホテルの水上コレージに泊まり、コテージの下には魚が沢山いて
シュノーケルには最高でした。御飯は・・・お口に合いませんでした。
ボラボラはメリディアンの水上コテージに泊まりました。
部屋の床は、畳一畳分くらいのガラス張りでなかなかの迫力でした。
でも魚が殆どいないので、見ていてもすぐに飽きてしまった。
御飯の方はなかなか美味しかった。
海三昧(シュノーケル、パラセーリング、無人島ツアー、クジラウォッチング等)するもよし、
ただのんびりしているだけでもよし。
また行きたいです。




501愛と死の名無しさん:03/01/06 20:46
有名ホテルを騙った出会い系サイトを立ち上げて糾弾された地図メーカー
http://www.trust-system.co.jp/

■■■ Club-Cosmo ■■■
コスモライフとホテルニューオータニが提案する新しいライフスタイル
http://www.trust-system.co.jp/club-cosmo/index.htm
有名ホテルを騙った出会い系サイト立ち上げて糾弾された。

リンクは隠しページとして残っている。隠しページでのみ謝罪。
深い闇を抱えている企業のようだ。
502:03/01/06 21:08
ボラボラ良いよ ビジネスクラス、海の上ガラスばりで一週間 200万なり
503愛と死の名無しさん:03/01/06 22:19
504愛と死の名無しさん:03/01/06 23:11
>>502
ビジネスクラスですか!!!
羨ましい
エコノミーで12時間はきつかったです。
でもお金がないので我慢、我慢
505愛と死の名無しさん:03/01/06 23:12
506愛と死の名無しさん:03/01/06 23:13
妊娠してたからエコはさすがに… ただビジネスはそれだけで50万!何か買えるやん…ショック
507愛と死の名無しさん:03/01/07 09:22
でも新婚旅行は一生に1度だし(いや、たぶん)絶対ケチらない方がいいよ〜。
私もモーレア+ボラボラ、ビジネスで行ったけど大正解だったよ。
また行きたいけど…もう無理かなあ シンミリ
508愛と死の名無しさん:03/01/07 16:46
ボラボラ行きたいのです。
ところで、水上コテージって、トイレは海に垂れ流すのでしょうか?
まさかそんなことないと思うのですが、パンフレットを見ていたら、
そんな感じが・・・
509山崎渉:03/01/08 00:15
(^^)
510愛と死の名無しさん:03/01/08 02:09
イースター島に行きたかったけど1人ツアー代だけで50万を下らないので
高すぎてあきらめました(タヒチ経由だから?)
その後オーロラを見に行くことを考えたけど、4月半ばでは遅くて断念・・・
結局フィヨルドと氷河を見に行こうと思っていますが、
どなたか行った方行った方、感想聞かせてください。
511愛と死の名無しさん:03/01/08 17:24
>>508
そんなことないです(^^;
水上コテージでも水周りはきちんと完備してますよ。
潔癖症の私でも、不快な思いをすることはなかったです。
まあそれなりのお金取ってるから、当たり前といえば当たり前ですが…
512集えメーラー!:03/01/15 21:22
513山崎渉:03/01/21 00:24
(^^;
514愛と死の名無しさん:03/02/19 13:41
タヒチ→イースター島にいきました。エコです。
約80万円かな?高かったけどいい思い出です。
ただ、タヒチは水上コテージでよかったけれど、
すごい嵐の夜があってコテージがものすごく揺れて怖かった〜
イースター島は日本と気候が逆で寒かったです。
防寒着をもっていけばよかった。これから行く人気をつけてください。
イースター島のモアイが見れてしあわせだったなあ〜
スレ違いだけど、モアイ傷つけた奴、ぜーーーったいゆるさんっ!!!
これから行く人、こういうことはぜったいにやめてくださいね。
515愛と死の名無しさん:03/02/19 13:48
>>514
ああ、関口ね。
516愛と死の名無しさん:03/02/21 09:13
ドイツ、スイス、フランスに行きました。旅行会社のツアーですが・・・。
私は初めての海外旅行で、念願のヨーロッパに行けたのでとても楽しかったです。
東北出身なので、2組のカップルに馬鹿にされたのは気に障りましたが。
なんだかんだいって、私的にいちばん興味のなかったフランスが一番楽しめました。
フランスだけツアーのみなさんと宿と行動が別だったからかな・・・。気疲れしなくて楽しかった。
517愛と死の名無しさん:03/02/21 17:38
新婚旅行は南の島っていう人多いね〜
俺らは南の島は年をとってから行こうということにして、パリ、ローマでした。
11日間、2人で60万かかったかな?。
2人で異国の地に散歩しに行こう、というコンセプトで特に予定も決めずに
おもしろそうな所を歩き回った。ローマには5日くらいいたけど全然足りなかった。
もう見るところ多すぎる。
他のスレでも書いたけど、パリではホテルの近くの飲み屋で歓迎されて、
ケーキやシャンパンをごちそうになった。
すごく楽しかったよ。
あっでも昼間遊び回ってホテルでダウンの日々だったのでHは無しだった。
まぁ結婚したから、いつでもできるからね。新婚旅行ではロマンチックな夜を
とか考えている嫁だったらキレてたろうな。

考えてみたら、これってただの旅行だな
518愛と死の名無しさん:03/02/21 18:27
トワイライトエクスプレスで北海道ですが、なにか?
当然スイートで
519愛と死の名無しさん:03/02/21 19:15
>>518
なにも。

一つ言うことがあるとすれば、関西人とは思えない
おもしろくもなんともないレスだな。
520愛と死の名無しさん:03/02/24 23:41
ボラボラ島。
前レス読んでないからよく分からないんだけど、
妹が行きたがってる。私も行きたい。
あの海の青さにドッキン胸キュン☆
写真で見てもあれだけキレイだから、本物はもっとだろうな。
521愛と死の名無しさん:03/02/25 00:40
>>518
私も狙ったが、取れなんだ。うらやまスイ。

あきらめて、金沢→京都と、古都の旅決行。(地味でゴメン)
金沢は、能登から金沢市内、2泊3日。
京都は3泊4日。腰をすえての国内旅行は、なかなか良かった。
おりしも、金沢は「利家とまつ」フィーバー中。
「利家とまつ」という名前のみやげ物を、
11種類も見つけたのが、一番笑えた。
費用は、二人合わせて、40万くらい。
能登・金沢は、食べ物もおいしいし、意外に楽しくて、
時間がなくて国内で済ませる人には、お勧めだす。
522愛と死の名無しさん:03/03/02 19:10
メキシコのカンクンってどうでしょうか?
海も綺麗で遺跡もあるし、とても良かったって立て続けに聞いたのですが、
行かれた方の感想を聞きたいです♪
523きりん:03/03/02 22:18
こんばんは。
イギリス→ユーロスター→フランス→イタリア11日間に行こうと思うのですが、
二人で110万(旅行代金のみ)係るのです!!
JTBで行こうと思うのですが、ホテルのランクってAにした方が良いのですかね?
Bでも大丈夫??
新婚旅行だからAグレードで行きたいのですが、
披露宴でかなり係る予定なのでちょっとは控えようかと思って・・・

夕食5食付きのオプションをとか付けた方が良いのでしょうか?
自由行動で十分?
ヨーロッパ初心者なので、誰か教えて下さい。
524愛と死の名無しさん:03/03/02 22:23
>523
そんなに色々聞きたければ
ここじゃなくて海外旅行板で聞けばいいのに
あんたバカ?
525きりん:03/03/02 22:51
>524
おまえもな・・・
526愛と死の名無しさん:03/03/02 22:59
オーストラリアのパース。
527愛と死の名無しさん:03/03/02 23:04
二人とも時間があり、そんなことはずっとないだろうと
思ったので、16泊17日でヨーロッパ行ってきました。
ツアーではなく個人で全て予定を組みました。
イギリスではレンタカーを借りてランズエンドまで行ってきました。
528愛と死の名無しさん:03/03/03 18:17
>523
かわいそうだから一応マヂレス

全てはあなたの海外旅行偏差値によります。
ハワイやグアムなど、アメリカ系のリゾートに慣れているなら
ヨーロッパのホテルは落差を感じると思います。
サービス、設備ともに変な言い方だけど「宗派が違う」感じ。
もちろんヒルトンなどの米資本なら別ですが。
すごーく内装は豪華だが、設備は実はボロということはあり得ます。
JTBならBクラスでもおかしなところには当たらないと思いますが、
「新婚旅行だから」という夢を持っているなら、ケチらずAクラスに
することを勧めます。
それから、海外での個人旅行の経験はありますか?
経験なしなら、素直にパックツアーにする方がいいでしょう。
移動の多いプランは添乗さんいるとやっぱり安心です。
フランス、イタリアはスリ等の軽犯罪に合いやすいし。
ただ、ホテルをいいランクにするならなおさら食事オプションは
いらんでしょう。最悪の場合でもホテルで全て事足りるはず。

しかし、もうちょっとあなたの経験値とか希望とか、書いておいて
くれないとレスのつけようがないのも確か。
中途半端な情報と質問だけ並べて、挙句の果てに「オマエモナー」じゃ
答える気もなくすって・・・。
529愛と死の名無しさん:03/03/04 16:22
528さん、ええ人や…
530愛と死の名無しさん:03/03/05 00:28
>>522

新婚旅行じゃないけど、カンクンに行ったことがあります。
遺跡があってすごく楽しかったです。
海はコバルトブルーで綺麗でねーよかった〜
ただし、外海なんでものすごく波は荒いです。
メキシコは行ってよかったです。
ただし、食事には注意したほうがいいかも。
お肉食べてお腹壊したので。
531愛と死の名無しさん:03/03/05 00:30
>>530
カンクンって新婚旅行ではよくきくよね。
でもそれ以外ではあんまりきかないかも・・・お高いからかな?
ディズニーワールドと組んでいく人も多いね。
532愛と死の名無しさん:03/03/05 04:14
シチリアやマルタ島あたりに憧れているんだけど、
一番やすい時っていつぐらいかねェ。。。
533愛と死の名無しさん:03/03/05 05:11
>>532
とりあえず夏と夏以外は極端に違う。
正月の日本発丸太ツアーは「夏だと庶民は泊まれないホテルに泊まる」ってのが売り文句だ(藁
534愛と死の名無しさん:03/03/05 12:00
カンクンの情報をありがとうございます!
遺跡を見たい私と、真っ青な海でのんびりしたい彼。
意見が合わないのです。
二人の希望は、私はエジプトで彼はモルディブ。
かみ合わなさすぎ!!!!!
カンクンなら、両方楽しめると聞いたので。。。
彼と相談してみます。
535愛と死の名無しさん:03/03/05 12:44
公共の会場で式やって新婚旅行は海外…
友達なくすよ。
536愛と死の名無しさん:03/03/05 21:31
夏に新婚旅行へ行く予定です(夏に東京で挙式予定)
今のご時世だと海外行くのってちょっと怖いな〜って思ってます・・。
本当は南の島とか上海でエステ&グルメとかいいなって思っているのですが
戦争が始まるかもしれないしテロも怖いので
国内でどこかいいところを探そうかなと思ってます。
国内で夏にお勧めな所はないでしょうか??
ちなみに東北へは頻繁に行っているので東北・北海道以外で。
537愛と死の名無しさん:03/03/05 22:12
沖縄の離島
538k:03/03/05 22:20
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
539愛と死の名無しさん:03/03/05 22:52
>>536
夏かー。東北・北海道を除くと涼しいところは信州ぐらいだな。
暑くてOKってんなら537が言うように南西諸島がよいのでは?
酷暑の大阪府民としては、北海道へ行きた〜い。
暑いところなんていやだー。
540愛と死の名無しさん:03/03/05 23:43
>536
私的には「月のうさぎ」という温泉に行きたい。
でも夏だったら温泉はヘンだもんなー
541愛と死の名無しさん:03/03/06 00:28
IBIZA
542愛と死の名無しさん:03/03/06 00:36
>540
あそこって予約でいっぱいらしいね。
夏でも温泉いいじゃん。
長く入ってられないけど。
543愛と死の名無しさん:03/03/09 02:17
10年前ですが新婚旅行はフロリダに一週間でした。
成田から10時間以上かけてアトランタに着いたら
アトランタ→オーランド行きの国内線飛行機が故障
でキャンセルになり今では松井のおかげですっかり
メジャーになったタンパに飛ばされてそこから陸路
でまたオーランドの空港までバスで移動させられ
マジ疲れました
あの時帰ってきて「タンパ」っていう地名出しても
みんなに「そこはどこにあるの?」「そんな地名は
初めて聞いた」って言われたのにメジャーになった
もんだ・・・

544愛と死の名無しさん:03/03/09 02:53
>540
こないだテレビに出ていたね。

バリに行ってきた。
既に子持ちだったので、5日間だけ。子供は親に預けてです。
当たり前だがハネムーンは、結婚してすぐが、1番盛り上がるでしょうねェ。
545愛と死の名無しさん:03/03/09 14:09
>>544
ケンカも盛り上がるよ。
今となっては懐かしい思い出だけど。

海外旅行超初心者・英語力ゼロのダンナをベガスのモンテカルロのカジノ内に
放置した。ささいな口ゲンカで。
5分ぐらいして戻ったら、まだ同じところでおろおろしていた。
ごめんね。
546世直し一揆:03/03/09 19:11
  <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
547愛と死の名無しさん:03/03/09 22:22
アイルランド
548山崎渉:03/03/13 12:33
(^^)
549愛と死の名無しさん:03/03/13 12:43
4月エジプトへ行きます。
550愛と死の名無しさん:03/03/13 13:12
>>549
イラク攻撃
551山ちゃん:03/03/26 22:24
新婚旅行に行くならどこ?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1048592611/l50


国内で良かった所を教えてください。
552愛と死の名無しさん:03/03/27 12:53
北海道で種付け!
553 :03/03/27 14:55
イビザ島いいなあ〜〜〜波の音を聞きながらチルアウトしてみたい。
おされ〜〜
554愛と死の名無しさん:03/03/28 01:30
屋久島、種子島に行きます〜
縄文杉は見られなそうだけど楽しみです
555愛と死の名無しさん:03/03/28 02:00
>>552、554
国内旅行で済ませる人って
いるんですね

私の周りでは聞いたことがなかった
50代の人は除くけど
556愛と死の名無しさん:03/03/28 03:10
>>554
うわぁ、いいですね。
お気をつけていってらっしゃ〜い

6月挙式ですが、彼の仕事が忙しいので8月までは無理そうです。
2人で、どこでもいいから行きたいなあ。
南の島が夢だったけど、この情勢だとどうなんだろう。
557愛と死の名無しさん:03/03/28 04:29
>>554
屋久島流行ってるのかな?
自分の友達も行って来たよ。
交通の便的に言って一人じゃかなりつらいから
新婚旅行で行くのはいいよね。
558愛と死の名無しさん:03/03/28 06:50
>>557
「まんてん」の影響ですかね?
見たことないですが・・・
559愛と死の名無しさん:03/03/28 08:45
>558
ロケットなら種子島じゃないかな。
560愛と死の名無しさん:03/03/28 08:47
>>559
奴が生まれたのが種子島じゃなかったかな?
561愛と死の名無しさん:03/03/28 08:47
屋久島の間違い、スマソ
562愛と死の名無しさん:03/03/28 09:02
うちのかーちゃんが今屋久島に行ってるなー、登山しに。
563愛と死の名無しさん:03/03/28 10:25
5月末に挙式で海外行くつもりだったけど
戦争長期化 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

国内も考えているけど、北海道はまだ寒いし
いっそ石垣島とかでのんべんだらりと過ごしたいかも。
戦争の影響あるかな。心配
564ミミ:03/03/29 06:59
来月挙式後、新婚旅行は予定どおりラスベガスへ行きます。

ずっと前から決めてたし、戦争だからと予定を変えて、妥協した場所への旅行したくないんで、政府に止められない以上行きます!!
テロに巻き込まれたらそれは運命と思うしか。。。
565愛と死の名無しさん:03/03/29 15:03
>>563
アメリカの飛行機乗らなきゃ心配ないさ
566愛と死の名無しさん:03/03/29 15:04
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
        ★みんなの情報局★
567愛と死の名無しさん:03/03/29 19:42
>555
なんで海外じゃなきゃいけないような言い方してんだ?
別に新婚旅行なんだから、二人が決めたところならどこでも
いいと思うけど。

結婚休暇もらって、せっかくの長期休暇だから、普段は忙しくて
いけない海外に、と思って自分たちは海外にするんだが、
国内で行く機会のあまりなさそうな屋久島あたりもいいと思ったよ。
568愛と死の名無しさん:03/03/29 22:50
>>567
せっかくの長期休暇が取れるんだから
普段行きにくい海外が多いんじゃないの!
国内なら、ちょっとした休みでも旅行できるし!

私の周りでは、デキ婚とかの理由じゃない限り
ほぼ全員海外だったよ、その後国内旅行もしてるみたいだけど
569愛と死の名無しさん:03/03/29 22:56
うちは彼女の母親のたっての願いで国内にします・・・



お願いだから海外だけはやめて・・・だって
570愛と死の名無しさん:03/03/29 22:56
>568
なんでそんなに力入ってるんだ?>567だって海外派を否定したわけじゃなし、
本人たちが行きたい所に行くのが一番思い出にもなるしいい、という考え方は
しごくまっとうだと思うんだが。
それが海外なら海外に行けばいいし、古い少女小説みたいに
「2人の新居で過ごすのが自分にとって一番の蜜月なの」とか思う人は
無理に旅行しなくてもいいんじゃないのか?
571愛と死の名無しさん:03/03/29 22:56
>>568
私の友達に北海道行った子いるよ。
別に人それぞれなんじゃないの?

なんかバカっぽいYO!
572愛と死の名無しさん:03/03/30 00:19
>>570 571
別に力入れてるわけでもないし
否定もしてないけど
私の周りで国内がほとんど居なかっただけと
現実を話したんだが
573愛と死の名無しさん:03/03/30 00:25
>>571
北海道だけは行きたくない
大嫌いな奴が、新婚旅行で行ったから!
あんな奴と同じ所には行きたくない
574愛と死の名無しさん:03/03/30 00:40
そういや会社のおじさんが、
自分の新婚旅行前に
湾岸戦争勃発しちゃって
国内旅行にしたって行ってた
ちなみに北海道だって
>564 無事のお帰りをお祈りしておりまつ
575愛と死の名無しさん:03/03/30 11:38
>>568
あのさぁ、国内でも2泊3日じゃなくてもう少し長く滞在して楽しみたい
場所もあると思うんだよ。
それに、海外もアジアハワイあたりなら渡航時間も気にならないけど
移動に1日2日かかるのはもったいないと思う人もいると思うんだ。
576愛と死の名無しさん :03/03/30 11:54
>>575
何で新婚旅行は海外と書くだけで
何でこんなに盛り上がるのか不思議

国内旅行だったんで何かコンプレックスでも
もってるんじゃないの!
577愛と死の名無しさん:03/03/30 12:08

成田や大阪まで行くのが大変な人は、海外は選ばないかもね。
578愛と死の名無しさん:03/03/30 12:12
>>576
いや、海外に行くんだけど・・・
でも、国内でもいいと思ったよ。
国内なんて信じられない!みたいなのってへんだと思ってさ。
579愛と死の名無しさん:03/03/30 12:38
>>578
だったら何でみんな海外なんだろう?
このスレ読むと圧倒的に海外が多いよね

国内だった人がコンプレで文句言ってるようにしか
見えない
北海道の人 → 沖縄
沖縄の人 → 北海道
だとハワイなんかよりぜんぜん金かかるんだから
そんなにコンプレになる必要はないと思うが?
580愛と死の名無しさん:03/03/30 13:01
>>574
同時多発テロで取り止めたカポーもいた。
これを逃すと長期休暇の取れない業種なので気の毒だった。
581578:03/03/30 14:47
>>579
みんなでもないよ。
国内の新婚旅行行ってる人も周りに結構いるよ。
まぁ、海外出張とか駐在の仕事の多い職場だってのもあるかもしれないけど。

海外旅行行くのってさぁ、ここぞとばかりに金が使える時期だからじゃない?
何百万もかけて欧州まわったりってのも、結婚式で何百万もつかった時期だから
できることであって、結婚式終わって普通の生活に戻ったら、ちょっと勇気いるしね。

でも、国内行くヤツはおかしい!みたいに叩くやつの気が知れない。
自分は国内も海外も両方見据えて、自分たちの趣味に合う場所を選んだら海外だった。
それだけのこと。
何日もかけて国内のある地方を周るのだって、なかなか長期休暇がないとできないことだよ。
582bloom:03/03/30 14:52
583愛と死の名無しさん:03/03/30 14:54
活きのいい国内叩きとコピペ馬鹿が出てきたな。
584愛と死の名無しさん:03/03/30 15:00
普段海外行き慣れている人は逆にのんびりと国内行ったりするだろうけど
なかなか海外行けない人はやっぱりここぞとばかりに海外行くんじゃない?
海外旅行なんて全然珍しくない時代だけど、休暇や金銭面でなかなか行けない
って人のほうが実は多いのかも知れない。そういう人にしたらせっかくの
機会に何故国内?ってなるんじゃないの。叩くやつの気は知れないけどね。
585愛と死の名無しさん:03/03/30 15:18
そうか。海外って、行かない人は本当に行かないから「絶対海外!」って
考えなのかも。
で、そのうちの一握りの馬鹿が国内派の叩きをしている、と。
たいがい「どっちでもいいんじゃない?」だけどな。

あと、決め付ける人ってこの板多いよね。
会場系スレにいけば「ホテルの営業マン」、ここじゃ「国内で新婚旅行済ませた人」
ってな具合。
アホっぽい。
586愛と死の名無しさん:03/03/30 15:23
>>585
決めつけちゃんは女性の多い板全体に多いよ。
587愛と死の名無しさん:03/03/30 15:42
まとめ。
自分たちがどこに新婚旅行に行こうがかまわないが、他人の新婚旅行に
ケチつけるやつ(>>555 >>568 >>576のようなヤツ)は馬鹿。

終了。
588愛と死の名無しさん:03/03/30 16:45
>>586
確かに男はあまり気にしないし、旅行に行くのも
どちらかといえば少ないよな

女ってやはりお互い見栄張り合ってんのかな?
589愛と死の名無しさん:03/03/30 16:47
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
★みんなの情報局★みんなのリンク集★ココ最高★
590愛と死の名無しさん:03/03/30 19:34
新婚旅行なんて、二人で決めた場所なら近所の公園だろうが
北海道だろうがユーロディズニーだろうが、どこでもいい。
591愛と死の名無しさん:03/03/31 12:44
>590がいいこと言った。

2人で、っていうのが大事だよね。
嫁の暴走ドリームに引きずられる旦那も情けないし、食わず嫌いの
飛行機恐怖症で頑なに海外を拒む旦那を持つことになった嫁は哀れ。

いろんな事情や干渉(主に親関係)があるだろうけど、2人でとことん
話し合って、お互いに納得して決めた行き先ならいつまでも楽しい
思い出として残せるはず。

かくいう私は戦争勃発のせいで、新婚旅行から逆算した結婚までも
延期中(仕事の都合で、長期休暇を取れるときにセッティングしてた)
国内にするのも一瞬考えたけど、二人揃って10日も休みをとれるのは
一生に一回、この時期だけになりそうだから、妥協しないでゆっくり
待ちますわ。
592愛と死の名無しさん:03/04/03 23:33
私もGW明けにハワイへ新婚旅行を計画していたけど、
延期するかも。。
すごーーく残念だけど、時期を待とうかな。。。
593愛と死の名無しさん:03/04/03 23:47
>>592はヘタレ
594愛と死の名無しさん:03/04/04 00:34
お互い東京に住んでるけど行ったことない場所が結構あったし
田舎から双方の家族親戚もわざわざ式に出てくるしっていうんで
はとバスで東京巡りのツアー組んでもらって家族親戚みんな連れて
1泊2日で廻りました。東京タワーや浅草寺で集団写真撮ったりして
おのぼりさん気分ですごく楽しかった。いい思い出になりました。

595愛と死の名無しさん:03/04/04 01:17
その時習っていたイタリア語が使いたいばっかりに
イタリアに行った。
しかし、食事と買い物のときの簡単な言葉しか使えなかった上に
ダンナからは「無理にドヘタなイタリア語使わなくても」と
バカにされた・・・くぅっ

596愛と死の名無しさん:03/04/04 22:07
>592
ハワイくらい大丈夫だと思うけど・・・
597愛と死の名無しさん:03/04/10 22:30
プ。
海外に行くことがステイタスだと思ってる田舎もんがいたんだな。
このスレ。
598愛と死の名無しさん:03/04/14 19:24
なんかビックリだよこのスレ。いまどきハワイとか新婚旅行で行っちゃうの?
ていうかネタだよね絶対。北海道とか言われるほうが真実味あるよ。
599愛と死の名無しさん:03/04/14 19:30
ゴーギャンの島へ行ったよ。
600bloom:03/04/14 19:33
601愛と死の名無しさん:03/04/14 19:35
>598
あんたハワイ行った事ないだろ?
挙式挙げてるやつ、新婚旅行のやつ、うじゃうじゃいるだろが。
602愛と死の名無しさん:03/04/14 20:23
新婚旅行にハワイ
一生に一度しか海外行かない奴もほとんどなんだからいいだろう
603愛と死の名無しさん:03/04/15 00:33
新婚旅行って何でハワイなの?
604愛と死の名無しさん:03/04/15 00:35
>603
安いからじゃね?
605愛と死の名無しさん:03/04/15 00:50
>604
ハワイって安い?
606 :03/04/15 01:33
来月カナダに1週間行きます。
ロッキー麓のホテルでのんびり過ごす予定。
イラク・SARSと気になることもありますが…楽しみ!
607愛と死の名無しさん:03/04/15 06:48
>605
604さんじゃないけど、ヨーロッパに比べれば安い。
アジアに比べれば高い。
近いしね。
そこそこいいとこだと思います。
608愛と死の名無しさん:03/04/15 12:48
タヒチ行きました!
すっごくよかった〜〜♪
100万くらいかかったけど(-_-;)
今度はホテル最低ランクにさげて格安で
行きたいな〜。
609愛と死の名無しさん:03/04/15 13:11
私はモルディブに行く予定♪
日本人に人気のフォーシーズンズやソネバギリは120万なので却下!
代わりに、ダイビング三昧できる水上コテージを選びました。
値段は半額以下だよ!来年も海外でダイビングだ!
610愛と死の名無しさん:03/04/15 14:18
夏のギリシャ(アテネ ミコノス ロドス)行きました。
式もしたので、90万位。ドレスも手荷物で持ち歩くので、移動は大変でしたが、式は通訳さんもついて良かったです。リゾート地なので、中学の英語程度で十分でした。
611愛と死の名無しさん:03/04/15 14:55
夏のヨーロッパはいいよね〜日も長いし。
スペイン行ったとき夜10時まで明るくて
毎日遊びまくったっけ。。。
でも治安悪いから新婚旅行にはお勧めできない。
(ツアーのおじさん暴漢にナイフで切られた・・・)
612愛と死の名無しさん:03/04/15 15:00
12月で二人で30万位でおすすめどこですか?
海入ったり買い物は好きじゃないんですけど、ハワイは楽しいですかね?
海外行かないので、行きたい所が思い浮かばないんですぅ。。
613プチ人間:03/04/15 15:01
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
614愛と死の名無しさん:03/04/15 15:04
ハワイよかったよ。日本人イパーイいたけど。
615愛と死の名無しさん:03/04/15 15:12
去年の3月末に、今話題(…)の香港に行きますた。
二人とも食べ物好きでしょっちゅう「○○の××はうまい」とか「次は▲▲に行こう」
とか言ってるような人間なので、美味しい物が多い香港は大満足。
そこいらの立ち食いのものから高級中華までバリバリ歩いて食べまくった5日間でした。
もし今年だったら行けてなかっただろうね。

ちなみに新婚旅行の写真には、ワタス(妻)が立ち食いの串焼き牛肉を食いちぎっている
豪快野蛮な写真が残されております。顔もすごいことになっている。
子供が出来たら見せてやろうと思っています。

ジジイババアになったらまた香港行ってうまいものを食べようというのが
わたしらの夢ですわ。
616愛と死の名無しさん:03/04/15 18:13
>615
夢って…SARSさえ治まれば香港くらい安いしいつでも行けるでしょ?

こういうふうに海外は新婚旅行とフルムーン旅行のみって人が
結構多いんだろうか?
617愛と死の名無しさん:03/04/15 18:21
学生時代とか、盆・正月も放っておかれる独身中に海外行っていなかった
人で、かつ休み取りにくい仕事の人だと、海外は新婚旅行とフルムーンのみに
なっちゃうんじゃない?
子供出来たりなんかすると、盆か正月かGWに家族で行くとなるとすごい
金額になっちゃうしね。
618愛と死の名無しさん:03/04/15 18:26
>>612
あなたのような人にこそハワイはぴったりだと思う。
日本語も通じるし。色々揃ってるから楽しめるよ。
値段的にも大丈夫だし。(高いホテルじゃなければ)
619愛と死の名無しさん:03/04/15 18:32
海外行き慣れてないならハワイは楽だよね。
ワイキキ付近だと、店員ホテルのフロントも日本語通じて楽だよ〜。
でも、日本人だらけだけどね。

ハワイやグアムがダメでアジアじゃないところなら、オーストラリアは?
620愛と死の名無しさん:03/04/15 18:32
田舎の人もあんま海外行かない。
所得が低いし、距離的に空港まで行くだけでも大変だから。

621愛と死の名無しさん:03/04/15 18:34
>616
私も新婚旅行で行った場所をフルムーン旅行で再訪問するのが夢だな〜。
年老いた時に、長年連れ添った人と思い出をたどりながら又行くって素適じゃないですか?
どっちかが早死にしたり、離婚したら叶わないわけだし、
「海外に行く」のが夢なのではなくて、
「ジジババになったときに再び一緒に行く」ってのが夢なんだと思う。

622愛と死の名無しさん:03/04/15 18:40
行き慣れてないならいっそフリーで過ごすような場所でなく
添乗員付きツアーなんかに入ったほうが楽かも?
新婚さん向けのランクのね。
623愛と死の名無しさん:03/04/15 18:52
>>612
ハワイもいいところだけど、旅行会社に行って
色々な国のパンフレットもらってきてみては?
タダだし。綺麗な写真、値段も出てるから参考に
なるんでは?どこか気になるところが見つかるかもよ。
624615:03/04/15 22:14
>616サン
うーん、なんかつっかかられてるような。
海外旅行、新婚旅行とフルムーン旅行だけ、それで何かいけないことがあるのでしょうか…
それを楽しみにこれから過ごしていくってそんなに駄目なこと?
子供が出来たらそんなに海外とか行けないわけだし。

>621さんのおっしゃるように「新婚旅行で訪れた地をフルムーンで再訪問」っつうのが
夢なんですわ。
年食って多少リッチになったら(いやなるかどうかわからんけど(笑))、また違うもの
を食べる楽しみがあるかなーと。

何となく香港は子供連れでは行きたくないというのがある。
今腹ん中に子供がいるのですが、あまり子供が楽しめる街じゃないという感じがしました。
大人が楽しいところかな〜と。
625愛と死の名無しさん:03/04/15 23:19
新婚旅行は沖縄へ行きました。
旦那が「日本の都道府県の中で行ったこと無いのは沖縄だけ!」と言ったので。
ついでに西表出身の旦那友人の実家(!)へ顔出しました。
私は独身時代に何度か海外へ行ったことあって、旦那は結婚した時、海外行ったこと無くて
海外か沖縄かで迷ってたみたいだけど。

結婚後は、旦那は結構仕事関係で海外へ行く機会が多く、私はパリへ行っただけ。
今じゃ子供4人なんで、海外へ行く気も起こらない。面倒くさそうで。
というか、国内一泊二日も子供達の部活の日程調整が合わなくて、行けない状態だ。
626愛と死の名無しさん:03/04/16 09:13
>621
読んでてなんかじーんとした(涙)
私もフルムーンでタヒチに行こっと!!
また仲良く手をつないで泳ぎたいナ♪
627愛と死の名無しさん:03/04/16 11:48
叩かれるかと思ったけど、みなさん有り難う!!
皆さんの言うように、やっぱ定番のハワイにしといたらいいのかな〜(日本語通じるし)と思ったけど、
買い物と海以外にどのように楽しむ場所なのかな〜と。。。
旅行会社のパンフってホテルの写真ばっかりだったりしません?
タヒチ?のは水上コテージばっかり。
628愛と死の名無しさん:03/04/16 12:08
なにをしたいかによるんでは?
るるぶとかみてみ。
私は、タヒチに行くけどものんびりしに行くつもり。
オプションはそのとき考えようかなぁ。と思ってる。
629愛と死の名無しさん:03/04/16 13:31
>627
初めての海外ならどこ行っても物珍しくて楽しいと思うよ。
あとはどういう旅行にしたいかだよね。予算とね。
本屋でるるぶとか立ち読みしてみたら?
630愛と死の名無しさん:03/04/16 13:43
>>627
ハワイ、海に入らなくても楽しいよ。まぁ楽しいってのも人によるけど。
散歩して、プールサイドでゴロゴロして、ゴルフして、スーパー行って、
レンタカーでドライブして、夜はバーでお酒飲んで。
自分は毎回あっという間に滞在日数が終わっちゃいます。

色々なオプショナルツアーもあるから、そういうの利用したら?
631愛と死の名無しさん:03/04/16 14:04
初めてでしかも新婚旅行なら安全でのんびり
できる所がいいんじゃないかなあ。
ヨーロッパにツアーで行くのもいいし。
ヘタに自由行動だともめそう。。。
632愛と死の名無しさん:03/04/16 14:14
ハワイなんていつでも行けるじゃん。
子連れ旅行の定番だし。
ある程度日数が無いと行けなくて
子連れになったら行きずらい場所が良いのでは。
イタリアとかどうよ
633612:03/04/16 14:25
あっさっきの627は書き忘れの612です。スマソ
またまたアドバイス有り難うございます。
ヨーロッパ、イタリアも初心者に大丈夫な場所なんですか・・・ふむふむ。ちょっと憧れの場所!
でも英語通じないんですよね?(英語もしゃべれないけど)ツアーならどこでも平気なのかな?
634愛と死の名無しさん:03/04/16 14:29
>>631
同意。
言葉の通じない慣れない土地でフリーで過ごすと海外初めての
新婚さんはケンカしがち。何して過ごすか、食事をどうするか…。
その結果、成田離婚なんてこともあるしねぇ。
635愛と死の名無しさん:03/04/16 15:12
むしろ無理して海外に行かなくてもいいような気がするんだけど…
旅行って、どこに行きたいか?と言うより何をしたいか?が重要だと思うのです。

もちろん、憧れの場所と言うのもあるだろうけど
憧れるからには、そこへ行った時の自分を想像してみたら
何をやろうかとか思いつかないかなぁ?
636愛と死の名無しさん:03/04/16 15:18
>>633
添乗員付きツアーなら添乗員が案内して面倒見てくれるから大丈夫。
英語しゃべれなくても全然平気。
初心者で不安…と思っているならツアーにしたら良いよ。
団体行動がいやじゃなければだけど。
多少値段の張る、最小催行人数の少ないツアーにすれば
少人数で行ける。安くて大人数のツアーは避けたほうがいい。
自由時間もあるのにすれば2人で街歩きもできる。

イタリアも良いところだよ。食べ物美味しいし見所いっぱい。
観光客が行くようなところは英語で通じる。
ただ、治安はスリが多いからカバンに気をつけて。
637あぼーん:あぼーん
あぼーん
638愛と死の名無しさん:03/04/16 15:21
「フリーでのんびり」が向いてないカポーもいると思うので
そういう香具師は時間のある限りガンガン観光できるイタリアとかでもいいかも。
639動画直リン:03/04/16 15:32
640愛と死の名無しさん:03/04/16 15:47
612には絶対フリーでのんびりは向いてないと思う。
ビーチリゾートみたいなとこでは時間を持てあましそう。
何も考えなくても色々連れ回してもらえるツアーが良さそう。
それかディズニーワールドとか。
641愛と死の名無しさん:03/04/16 15:55
>640
同意。
初海外でまいあがってる状態だったら
のんびりビーチは向いてないね。
めいっぱいつまったツアーで遊びまくりがいいかも。
もちろん添乗員付でね。
642愛と死の名無しさん:03/04/16 16:11
新婚旅行で初海外なら、私もツアー(添乗員同行)をお勧めするな。
私なんか初めての時は成田で既にアワアワしてたから(w
友達となら一緒にアワアワするのも楽しいが、
旦那が一緒にアワアワしてたら、頼りなく感じちゃうしね。
643愛と死の名無しさん:03/04/16 16:18
わかる〜(笑)成田。
「出国?ゲートってどこ?」みたいな。
なにげに空港がいちばんネックだったりして。
644愛と死の名無しさん:03/04/16 16:20
ビーチでのんびり、はツアーに
何度も行ってからでもいいかもね。
でもタヒチの海はほんとキレイ。
ずーっと見てても飽きないよ!
風景を楽しめるカナダとかもお勧めだな−。
645愛と死の名無しさん:03/04/16 16:23
アダルト激安DVDショップ一枚600円〜!!!
http://www.net-de-dvd.com/
便利で安心な代引きも御利用になれます!
http://www.net-de-dvd.com/
646愛と死の名無しさん:03/04/16 16:53
「12月で予算は2人で30万」てところを考えてレスしてあげて下さい

647愛と死の名無しさん:03/04/16 17:19
シンガポールなんてどう?
648愛と死の名無しさん:03/04/16 17:23
>647
SARS発生国を勧めるな
649愛と死の名無しさん:03/04/16 17:25
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
650愛と死の名無しさん:03/04/16 17:33
ゴーギャンの島、はじめてだったらそりゃ感動するでしょう。
私も最初に訪れた時はこの世の楽園だと思いました(^^)。
新婚さんじゃなくて年配のご夫婦も沢山みかけます。
一緒になったご夫婦も毎年、一年の仕事のご褒美にボラボラに
滞在されるそうですし、その魅力は尽きないですね。
ただ雨季でもお二人で30万は難しいでしょう。
個人的には男女お二人がそれぞれが楽しめる点でイタリアが
良いと思います。
651愛と死の名無しさん:03/04/16 18:13
イタリアに二人で30万で行ける?
652愛と死の名無しさん:03/04/16 18:20
>>651
行くだけならなんとかなるんじゃないか?(w

12月でも出発日によって違いは大きい。
オレは3月後半に新婚旅行に行ったんだけど
パンフに載ってる値段で一番高い出発日だった(鬱
3月と4月で結婚式の費用が違ったんだけど、
4月に新婚旅行に行ったほうが総費用は安かったんだよね(w
653愛と死の名無しさん:03/04/16 18:31
沖縄ぶせなにいって来て今帰り
なかなか良いよ
654愛と死の名無しさん:03/04/16 18:33
予算を考えると近場のビーチリゾートしかないような…
655愛と死の名無しさん:03/04/16 18:35
ドイツにクリスマス市を見に行くの、確か1人10万台だったような・・・
個人的に一度行ってみたいけども
656愛と死の名無しさん:03/04/16 18:46
クリスマス市ロマンティックでいいよ。
ただしすごく寒いけど。


657愛と死の名無しさん:03/04/16 18:51
>653
レポしておくれ〜
658愛と死の名無しさん:03/04/16 21:42
新婚旅行は屋久島にいきました。自然も人もすごくいい!雨が多いのが難点。
659愛と死の名無しさん:03/04/16 22:08
ハワイ島でマターリがいいよ
660愛と死の名無しさん:03/04/16 22:28
マターリしたいならタヒチかモルディブでしょ
661愛と死の名無しさん:03/04/16 22:51
治安を考えたらタヒチがいいと思います。
特に本島より島がいいですね。
ハワイからタヒチへというコースもありますから
時間が取れる方におすすめ
662愛と死の名無しさん:03/04/17 00:02
モルディブは100年後に海に沈むから
行っておくべし
663愛と死の名無しさん:03/04/17 00:16
>661
お金も取れる方じゃないとね。
タヒチはたかーい!
モルのほうが安い。
664愛と死の名無しさん:03/04/17 00:29
ギリシアに行きました。全部個人手配だったので大変だったけど。
サントリーニ島、ミコノス島など。
5月でビーチがすいててよかったよー。
紺碧のエーゲ海に、真っ白な建物のコントラストがきれいでした。
また行きたいなー。
665愛と死の名無しさん:03/04/17 00:44
>664
5月で泳げましたか?
666665:03/04/17 00:47
来年の4月下旬か5月初旬に新婚旅行に行こうと
思っててミコノスに興味持ってます。
667山崎渉:03/04/17 09:40
(^^)
668愛と死の名無しさん:03/04/17 10:37
スレ違いかもしれませんが、兄弟(姉妹)に餞別ってあげる?
669愛と死の名無しさん:03/04/17 11:49
新婚旅行で10月上旬に4,5泊くらいで
北海道へ行ってみたいとおもっているのですが
気温などもうかなり寒いのでしょうか?
さすがに1周は無理だと思うので
下側半分とか一周できたらいいな〜と思っているのですが
厳しいですか?

過去ログよんだり雑誌みたりしたのですが今ひとつピンとこなくて。
行かれた事あるかた、よろしければ教えてください
また、ここがよかった!等あれば聞かせてください。
670愛と死の名無しさん:03/04/17 12:46
かなり寒いの基準が分かりませんが・・・
669さんはどこの方でしょう?
10月上旬と言えば、場所によっては既に紅葉だったりします。
東京で紅葉は11月下旬〜12月上旬でしょう?
首都圏から1月半くらいは冬に近付いてる感じと思えばいいかも。
671653:03/04/17 12:49
>>657

仕事の都合であまり時間とれず二泊しかしなかったけど
ブセナテラスはコンパクトにまとまっててしかも豪華なリゾートホテル
なのでのんびりできてよかったよ。海は綺麗だし、アクティビティもそれなりに
あって(うちらはあまりしなかったけど)楽しめると思います。

レンタカーでいって、名護やちゅらうみ水族館などに足をのばして
今帰仁の片田舎のソーキソバを食べにいったりしてマターリしてました。

ハワイの豪華リゾートを手軽にしたような感じ。
クラブフロアーに泊まれば、さらに王様気分。
但しコテージは値段がバカ高い。
お土産の酒はホテルで買うと空港の5%増しくらいになるのでご注意。

カヌチャリゾートも見学に言ったけど、ブセナのが新しくて綺麗かも。
ゴルフやる人はカヌチャもいいかもね
672愛と死の名無しさん:03/04/17 14:00
>669
内地に比べたらもちろん寒いです。
コートは必要です。(でも真冬のコートは要りません)
でも上旬なら観光にも良い時期と思います。紅葉も見れるし。
詳しくは国内旅行板のスレをどうぞ。参考になりますよ。
673669:03/04/17 15:09
>670,672さん
説明不足ですみませんでした。
首都圏在住です。

首都圏から1月半先位と言う事はだいたい11月中旬くらいの
寒さということでしょうか?
秋物ジャケットとパシュミナマフラーじゃ寒いかな・・・
でも紅葉見れるなら楽しみかも!

お二人ともありがとうございます。
国内旅行板も行って見ます。
674愛と死の名無しさん:03/04/17 17:48
国道じゃ100キロ出していても煽られるから気をつけてね。
流れに乗って運転してね。
675山崎渉:03/04/20 04:51
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
676愛と死の名無しさん:03/05/06 22:47
逝ってない…
677山崎渉:03/05/22 00:43
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
678愛と死の名無しさん:03/05/26 12:37
モルディブ、ココパームの水上コテージ。
ビーチからのシュノーケリングでウミガメに会えた。
思い出すたびまた行きたくなるが、なにせ遠くて高いので2度と行けないと思う。
679愛と死の名無しさん :03/05/26 12:50
ココパームに泊まったんですね。高かったでしょう。
同じくモルディブですが、ヴァドゥの水上コテージの予定です。
シュノーケリングすると最高と聞いたので、楽しみです。
680愛と死の名無しさん:03/05/26 12:54
NY。
681愛と死の名無しさん:03/05/27 00:41
>>678
旅費お幾らでしたか?
682愛と死の名無しさん:03/05/27 03:20
5泊7日。ラスベガス&ロサンゼルス(ユニバーサルスタジオ)
に行ってきますた。ホテルはベラジオ&シェラトンで2人で40万ちょっと
何組か新婚さんが居たんだけど、皆+ホノルル(又はディズニーランド
行ってて私達が一番短い滞在でした。それが(´・ω・`)だったり
彼の駄目っぷりが露呈した旅で早くも成田離婚気味…
帰ってきた翌日の今日、もう実家に帰ってきたDQN嫁ですw
683愛と死の名無しさん:03/05/27 05:23
関係ないけど 歌丸さん 危篤です
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1053672069/l50

684678:03/05/27 08:06
>>681
1月末に行きましたが、8日間・SQ利用で1人35万でした。
カヌフラリゾート&スパにオープン価格で泊まるはずだったのですが
オープンが延期したため、同じ価格でココパームにグレードアップ
してもらいました。
685bloom:03/05/27 08:10
686681:03/05/27 09:33
>>678
ココパームは、それぞれの水上コテージに
プライベートプールがありますよね。
夜に2人でプールに入りながら、星空を眺めるのはロマンチック♪
私と彼はダイビング&シュノーケリング三昧になりそうです。
687愛と死の名無しさん:03/05/27 13:27
ここのキャッシング親切ですよ。
最初の支払日、最大2ヶ月後からでOKとの事。

社長さんが話の分かる人で、6件で220万借入が
あったのですが、40万融資してもらえた。
最初の支払日も2ヵ月後にしてくれました。
紹介しておくよ。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
688愛と死の名無しさん:03/05/27 13:31
うちはヨーロッパ30日間の新婚旅行でした。
しかしこんな長期旅行はもう定年後にしかあり得ない・・
689愛と死の名無しさん:03/05/27 13:54
そんなに休みが取れるなんて、どんなお仕事ですか?
690愛と死の名無しさん:03/05/27 14:11
あー、私の友達でもタヒチに3週間新婚旅行にいった人がいるなぁ。
そこは自営業だけど。
691愛と死の名無しさん:03/05/27 14:18
http://look3.info/kurikuri/
☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。
http://look2.info/kurikuri/
☆☆☆姉妹サイト携帯投稿専用↑もお楽しみください☆☆☆
692愛と死の名無しさん:03/05/27 14:37
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
693愛と死の名無しさん:03/05/27 15:43
モルディブのバニヤンツリーに行ってきました。
タヒチと最後まで迷ったのですが、タヒチだとパペーテ泊無しの
オール各島プランは高いので断念しました。
バニヤンはドロップオフが近いのでシュノーケリングを十分楽しみました。
スパもとても良かったです。
694あぼーん:あぼーん
あぼーん
695愛と死の名無しさん:03/05/27 20:24
>>689
688です。
普通の企業のサラリーマンです。業種はちょっとだけ特殊かも。
確かにびっくりされますが>1か月の休暇
大きなプロジェクトに係わっていてそれが終わったばかり
(5か月くらいずっと休日出勤していたので振り替え休日も溜っていたらしい)
だったので・・
でも今になって考えると確かによく休めたなぁ・・
社内でそんなに休暇取った人は他には居ないんじゃないかな?
上司が良心的な人で、会社的には2週間の休暇ということになっていたらしいです。



696愛と死の名無しさん:03/05/27 20:27
688さん羨ましい!
うちはヨーロッパ12日間だったが、
もっともっと周りたかった。
30日もあったら楽しいだろうなー。
697愛と死の名無しさん:03/05/27 21:37
皆さん、新婚旅行以降、海外行ってますか?
698愛と死の名無しさん:03/05/27 21:50
>>697
韓国行きました。
安いツアーだったので、
みやげ物屋の記憶しかないです。
699愛と死の名無しさん:03/05/27 22:18
>>697
結婚後年1で計4回行きますた。
700愛と死の名無しさん:03/05/27 23:03
うちは結婚後1年だが、一緒に海外は行ってない。
夫の仕事が忙しいから、妻が友人と韓国行ったぐらい。
国内旅行なら3回行った。
701山崎渉:03/05/28 15:04
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
702愛と死の名無しさん:03/05/29 22:08
下がりすぎage
703動画直リン:03/05/29 22:10
704愛と死の名無しさん:03/05/29 23:17
韓国多いなぁ
705愛と死の名無しさん:03/05/29 23:22
>>697
6年で4回行きました。オーストラリア1回、ヨーロッパ2回、
そして先日モルディブへ行きました。
出来れば1年に1回行きたいけどなかなか長い休みが取れない。
モルディブは新婚旅行で来たら良かったなー、と思いました。
これからの方、お勧めです。
706愛と死の名無しさん:03/05/29 23:25
>678
私もココパーム行ったよ。カメとの遭遇には感激。今まで行ったなかで
一番きれいなビーチだと思いました。スパもうっとりだったし。
>681
水上コテージのプライベートプールは、二人でロマンチックに星を
眺めるというよりは、シュノーケルセット&人間の塩抜き風呂に
使っていました。シャワーやバスタブは水の出が余りよくなかったし。
星はすごくきれいなので、部屋の明かりを消せば、テラスで楽しめます。
707愛と死の名無しさん:03/05/30 10:20
新婚旅行でモルディブに行きます♪
タヒチも迷ったけど、将来、モルディブはなくなってしまうし、
ビーチがいちばん綺麗だったと、旅行フリークの友人が言ってたし、
めっちゃ期待!!
彼が、「ダイビングのライセンス取って潜りたい!」と
言っているのですが、ライセンスとっていきなり潜れるのかな??
708愛と死の名無しさん:03/06/05 23:21
長崎、福岡、ハウステンボスへ行きました。(海外は怖い。SARSが流行ってる今は尚更行きたくない)
3泊4日でしたが、とても楽しかったですよ。
旦那も私も飛行機は初体験(スマソ。田舎ものだから)でしたが、
とてもいい思い出になりました。

709愛と死の名無しさん:03/06/09 10:28
すれ違いかもしれないけど・・・。
将来無くなるモルディブに行くって何か縁起悪そうで嫌だなぁ。
710愛と死の名無しさん:03/06/09 10:46
心配するな。
うちの両親は、婚約&結婚指輪買ったところも、挙式した某シティホテルも
新婚旅行で泊まったホテルも、全て昨今の不況のあおりをくらって無くなって
しまったところばかりだけど、それでもまだ一緒にいるしw
711愛と死の名無しさん:03/06/09 14:08
同時多発テロで行けなかった。
お互い仕事で忙しくてまだ行ってない・・・シュン
712無料動画直リン:03/06/09 14:10
713愛と死の名無しさん:03/06/09 17:59
>>632
むしろ自分らは
今後あえてハワイに行くことは無いだろうと
ハワイにしてみたよ。
無難に楽しめるであろうと思ってな。
714713:03/06/09 23:50
うちの場合、行きたい国の趣味が合わないから
(新郎→東南アジアをバイク貧乏旅行 新婦→欧州美術館&音楽会巡り)
収拾がつかなくて緊急避難的にハワイになった、という点もあるよ…。
ハワイはリピーターも多い素敵なところと聞いてたので
そんなに良いところなら、定番中の定番でもあるし
一生にいっぺんくらいは行っとくか、というノリ。
連続すまんね。
715愛と死の名無しさん:03/06/11 11:40
どうも南国リゾート派が多いようなので違ったパターンを提案。

タイなんてどうでしょう、但し物価の高いプーケットとかじゃなくて、バンコク、アユタヤ、チェンマイ
スコータイあたりを組み合わせて。

 ・成田−バンコクは6時間のフライトで疲れない。時差も2時間。飛行機も安い。
 ・1年中あったかいので荷物(衣類)少な目ですむ
 ・バンコク、チェンマイなら高級ホテルでも一泊1万円しないで極上サービス
 ・バンコクではブランドものショッピング、観光、ホテルでのんびり、エステ、マッサージ
 ・アユタヤ(バンコクのすぐ近所)で遺跡観光、象に乗って観光とか
 ・チェンマイ(バンコクから飛行機1時間)でアジア雑貨ショッピング、古都観光
 ・チェンマイ基点でレンタカーで周辺の観光やスコータイ遺跡へ
 ・タイ語は夫婦とも分からないだろうから英語力がどうのこうのって問題なしw
 ・食事はバンコク・チェンマイなら日本食も豊富。デパートの上の食堂はなんでも
  そろってて指差してオーダーできる。街の屋台も適当に指差せばなんとかなる。
  高級なレストランいけば英語のメニューもある。

一番高い時期とかを避ければ二人で10日間結構贅沢に遊んでも総額30万円でおつりがきます。
716愛と死の名無しさん:03/06/11 14:54
タイ…
新婚旅行で行く予定にしていたのに、SARSのため泣く泣く中止したよ。。
私たちだけのことならいいけど、職場の人に嫌な思いさせそうだったから…。
さよならサムイ島〜
717愛と死の名無しさん:03/06/11 17:56
タヒチ。本島とボラボラでメリディアン泊。
面倒だったのでJTBにお任せ。
子供が生まれる前にもう一度行きたい。
718愛と死の名無しさん:03/06/11 18:24
私は今んとこ行く予定はなし。
でも時期を少しずらしていずれは行くと思うけど。
私はタヒチの水上コテージに泊まりたい。
けど何にもない所だから何日間も行ってると絶対に飽きるって人に言われた。
彼はイタリアに行きたいみたいだけど。
でも手ごろなハワイにでも行こうかな。
719717:03/06/11 18:56
コテージ飽きなかったよ。
イタリアやハワイはいつだって行けるから
長期休暇がどーんと取れるタヒチお奨め。
ハワイからタヒチへってコースもあるよ
720718:03/06/11 18:59
そうですか〜。
じゃぁ、彼に言ってみよーっと!
あとバリにも行きたかったりする。
バリの小物とか家具とか見てまわりたかったりする。
721愛と死の名無しさん:03/06/11 19:10
>>720 彼も一度行ったらきっとまた行きたいって
思うはずだから話してみて。アクティビティも沢山あったから
飽きる暇なんてない筈。シャーク・フィーディングやシュノーケリング
など定番モノから、ポリネシアン料理教室まであったから。
書いていたらまた行きたくなってきた…。
治安もいいしね。
どこに行くにせよ、めいっぱい楽しんできてね〜。
722愛と死の名無しさん :03/06/11 19:14
新婚旅行だからこそ、何もないところでのんびり2人きりと言う
シチュエーションが最高・・・と、周りから言われ、
彼が希望していたモルディブにしました。
私は美術館巡りが良かったんですけどね。
確かに、幾つになってからでも行けるかと。
723ドン夫 ◆6FSKBxsdUw :03/06/11 19:21
最初の嫁 行かず
2番目嫁 温泉旅行2泊3日
3番目嫁 ハワイ
4番目嫁 ヨーロッパ
5番目嫁 どこへ行こうか検討中だ 海外に行きたいのだがサーズが心配でな
724ドン夫 ◆6FSKBxsdUw :03/06/11 19:24
5番目嫁は海外には
行った事ないみたいなのでな
連れていってやりたいのだが
どこがいいと思うか?
725愛と死の名無しさん:03/06/11 19:53
ドイツに連れて行って変態肉屋に売り飛ばす
726ドン夫 ◆6FSKBxsdUw :03/06/11 19:55
ドイツはどんな所が
見所なのか?
727愛と死の名無しさん:03/06/12 00:05
北欧3カ国めぐり(スウェーデン、ノルウェー、デンマーク)行きました。
新婚旅行に行く人がほとんどいないらしく、
ツアーのほかのお客さんはみな熟年旅行(^^;;
途中のレストランで一緒になった、別の日本人ツアーの団体も
やはり熟年カップルの中に一組だけ若いカップルが。。。
そういう意味では歳をとってもいけるところかもしれないけど、
ハネムーンに選んで後悔無しです。
728愛と死の名無しさん:03/06/13 09:37
>>726
ありきたりなコースだとロマンチック街道だとかノイシュバンシュタイン城だとか
その路線の古い城壁の町だとか、ハイデルベルクだとかその周辺のビール工房や
ワイナリーの見学とか。移動多くなるのでバスから景色を眺めてること多くなるし
結構疲れた。

海外で自力で応用のきくカップルならベルリンにゆっくり滞在ってのは面白いと
思うよ。都市だから便利だし、美味しいレストラン多いし、古い建物もそれ
なりに残ってるし、美術館なんかもあるし、東西ベルリンの町並みの差を見ても
面白いし、ベルリンフィルのコンサートもホールを見るだけでも行ってみると
面白いし。壁の残骸やブランデンブルク門の前で記念撮影もいい。

729愛と死の名無しさん:03/06/13 11:54
>>723
段々グレードアップしてるような気がする…。
7番目あたりで宇宙よろしく。
730ドン夫 ◆6FSKBxsdUw :03/06/13 19:24
>>729
最初の嫁の時は貧乏だったしな
2番目嫁の頃はまだ海外なんて
行くやつはまばらだったぞ
よくて北海道とか九州だったな
わしはその頃金がなかったしな
7月末に一週間ほどヨーロッパにでも
行こうと思ってるのだ
嫁がもし腹ボテになれば
延期だな
前嫁は妊娠五ヶ月でヨーロッパにいったぞ
731ドン夫 ◆6FSKBxsdUw :03/06/14 04:56
>>728
早起きだ
ドイツ情報すまんな
まだドイツにはいっていないのだ
前嫁は英語ペラペラだったが
今度の嫁はしゃべれんしな
だからツアーで行こうと思うのだ
ビールはうまそうだな
ベルリンも面白そうだな
クラシックはさっぱりなのだが
またレニングラードにいってもいいのだがな

732ドン夫 ◆6FSKBxsdUw :03/06/14 04:58
ノイシュバンシュタイン城

ここは吸血鬼の里だとか言う城なのか?

733愛と死の名無しさん:03/06/17 22:49
>732
吸血鬼の里=トランシルヴァニア(ルーマニア)

ノイシュバンシュタイン城はルードヴィッヒ二世という比較的とんt(ryな
バイエルンの王様が建てたお城。
実は建築されてから言うほど月日は経っていません(130年ほど?)
あとドイツはビールも良いけどワインもウマーです。

こんな事を語る私の新婚旅行はドイツでした。
ツアーだったんですけど何故かコンスタンツから北上して
ケルンやボンを観光(他にもいろいろ行ったけど)
今はどうかわかりませんが、旅行に行った当時はちょっと変わった
ルートだったと思います。
734愛と死の名無しさん:03/06/19 23:14
国内で済ませた
石垣島を拠点に、離島を回った6日間は夢のようだった
最初と最後はいちおうリゾートホテルおさえておいて、
あとは離島の民宿を転々と。
人はおおらかだし、海はアホみたいに美しいし、日本語も通じる!パスポートいらん!w
波照間島の満天の星空、久米島の真っ白なはての浜、誰も居ない真直ぐな道がどこまでも続いてた小浜島・・
台風にあたらなければ正直おすすめ
735あぼーん:あぼーん
あぼーん
736愛と死の名無しさん:03/06/19 23:56
モルディブに行きたい!!
でも大変恥ずかしながら彼も私も英語が全くできません〜.゜.(ノД`).゜.。
英語・・・必要ですよね?
737愛と死の名無しさん:03/06/20 00:22
>>734を見て沖縄に逝きたくなってキター
私も新婚旅行は沖縄逝ってきますた。
海フェチの皆さん、慶良間の海は極上ですよ(世界的にも)
私は旦那ひっぱって体験ダイビングしますた。
石垣島近辺なら新城島辺りの海も、透明度が尋常じゃないです。

そうそうハワイのオプショナル、スカイダイビングはいかが?
魂抜けそうになるけど楽しいですよw
738愛と死の名無しさん:03/06/23 00:15
9月初にバハマへ新婚旅行を考えてます。6〜8泊かな。
これくらいの時期の気候ってどんな感じですか?
多少のダイビングと、海見て放心して、夜遊びもちょっと出来て、
退屈しないのでは、と思っています。
対抗候補のパラオは退屈しそうなので却下かな〜。
経験者の方、いろいろ教えて下さい。
739愛と死の名無しさん:03/06/25 07:42
3日以上休めるのか・・・・
うらやますい
740愛と死の名無しさん:03/06/25 07:56
741愛と死の名無しさん:03/06/25 13:10
沖縄の海、確かに透明度高くて綺麗だけど、珊瑚死んでるよね。
慶良間も珊瑚が白くなってたし、魚も少ない・・。場所によるのかな?
ホテルのビーチがスノーケリング禁止っていうのもつまらん。
っていうか魚もいないか。

エジプト、シャルムシェイクが良かったよ。



742愛と死の名無しさん:03/06/25 19:31
シャルムシェイクに行きたいんだけど、
3月ってどうなのかなあ。
寒くてビーチは無理?
743愛と死の名無しさん:03/06/25 21:38
慶良間も白くなってしまっているとすれば、
後は石垣島以南の八重山諸島ぐらいでしょうかね<珊瑚
とはいえ離島(波照間とか・・・)の民宿は新婚旅行にはちょっとね。
エジプトは、もう随分前になるけど、新婚カポーばかりがテロ?にあい
射殺されてしまった事件が頭から離れない
744愛と死の名無しさん:03/06/25 22:21
ハワイに行きます。ふたりとも海外初なのと、式まで過密スケジュールのため
ひたすらマターリを求めて、マウイのフォーシーズン3泊では爆睡予定。
オアフに移動したら遊ぶ。そうだ、遊ぶのだ、その為に今ガンガレ<自分
745愛と死の名無しさん:03/06/25 23:12
オーストラリア。8泊9日。二人で45万くらい。
出張で行った事のある土地だったので、ツアーコンダクターを付けずにいろいろ歩き回りました。

あまり観光地巡りはせずに現地の人が行くような普通の店やパブ、美術館なんかを回りました。
彼女は身長が175cmあるので、日本では見つけられない「体型にあった服と靴」を買うのも目的だった。
サイズが合う、デザインを選べることがとても嬉しいらしくて、喜々として買いまくってましたよ。
店員からは「日本人なのに大きいね」と感心されたりして。
746愛と死の名無しさん:03/06/26 09:58
北海道3泊4日
仕事が休めなかったのと、行きなれない海外よりは自分の好きな
北海道に連れて行って見せたい風景がたくさんあったから。
相手が望めば海外に行ったんだろうけど。
喜んでもらえて良かったから、また何年か経ち、子供の手が掛からなかったら
同じ所を訪れてみたい。
747愛と死の名無しさん:03/06/26 12:01
>>732,733
ノイシュバンシュタイン城ってディズニーのお城のモデルになったやつでしょ?
748愛と死の名無しさん:03/06/27 00:07
>>742
4月中旬に行ったときは大丈夫だったんだけど。
3月でも下旬なら大丈夫かな?ただし、水温は真夏でも低いよ。
あと透明度が高いのは夏。
泳がなくても、グラスボートで水中は見られるね。
十戒で有名なモーゼ山御来光ツアーや、らくだ乗っていくベドウィンディナーツアー
などに参加しても楽しいと思う。
749愛と死の名無しさん:03/06/27 06:36
お前ら皆アホか
日本人の新婚旅行先と言えば熱海だろーが!海外とか腑抜けた事を言うなボケ!
750愛と死の名無しさん:03/06/27 08:48
>749
宮崎を忘れちゃいかんな。
751愛と死の名無しさん:03/06/27 09:01
マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その1http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html
これであなたも盗聴器博士http://teltel.8bit.co.uk/touchouhakase.html
盗聴、その傾向と対策http://teltel.8bit.co.uk/touchoutaisaku.html
☆★☆★探偵裏事情 Part3☆★☆★http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1054703706/
ラブホテルの盗聴波http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1052415002/
探偵を使ったリストラ工作−5http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1055063612/
盗聴法(通信傍受法)総合スレッドhttp://society.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1051322043/
携帯電話の盗聴って可能ですか?http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1004530391/
長期間電話盗聴解析システムhttp://www.999.co.jp/Rec_Introduction/
トイレの盗撮がコワイよ〜☆Part2http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1041936717/-100
盗撮放置は国家レベルの女性差別http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1052172126/-100
ラブホの盗撮ってほんとにあるの?http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1056370991/l50
文芸誌の書き手に盗撮されてるのですが…http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1050463002/-100
752_:03/06/27 09:17
753_:03/06/27 11:10
754_:03/06/27 12:26
755_:03/06/27 14:19
756_:03/06/27 15:14
757_:03/06/27 16:18
758_:03/06/27 18:22
759_:03/06/27 19:18
760愛と死の名無しさん:03/07/01 05:10
761愛と死の名無しさん:03/07/05 05:12
日本人なら熱海or宮崎だろーが
ばかもん
762愛と死の名無しさん:03/07/05 07:20
じゃあ式はサンリオ○ューロランドでお願いしまつ
763愛と死の名無しさん:03/07/06 01:27
キティちゃんが主役でつか?
764愛と死の名無しさん:03/07/06 06:03
サ○リオ○ューロランドで挙式後はディズニー○ンドとU○Jのハシゴですな
頭の中がチャンポンですが
765愛と死の名無しさん:03/07/06 13:13
私は静岡に住んでるのだが、新婚旅行は「伊勢参り」だった。
しかも自家用車で日帰り。
年頃の娘を持つおっちゃん達に言うと褒められる。
766愛と死の名無しさん:03/07/06 14:52
素晴らしい!
ナイス新婚旅行!
トップ・オブ新婚旅行でつな
767愛と死の名無しさん:03/07/06 20:07
結婚してから半年位して、二人で京都に行きました
秋だったので紅葉が素晴らしかったです
768愛と死の名無しさん:03/07/07 03:22
京都でデートすると別れるというジンクスは大阪だけの話だったのか
769愛と死の名無しさん:03/07/07 09:50
>>762
あそこはバイトのみならず、関係ない部署の本社社員までも
給仕に駆り出すんだよなあ…。
770愛と死の名無しさん:03/07/07 10:03
九州から秋に新婚旅行の予定です。
おすすめはどこでしょうか?
ラスベガス行った方、感想を聞きたいです。
771愛と死の名無しさん:03/07/07 10:08
なにがなくてもベガスは楽しいよ!おすすめ。
772愛と死の名無しさん:03/07/07 10:12
>>771
行かれたんですか?
治安のほうはどうでしょう?
なんせ臆病者なもので・・・
773愛と死の名無しさん:03/07/07 10:16
>>772
観光地なので治安はそれなりにいいと思うよ。
夜出歩いても余程浮かれていなければ良いのでは。
774愛と死の名無しさん:03/07/07 10:18
>>773
ありがとうございます。
ベガスで決めてしまおうかな。
775愛と死の名無しさん:03/07/07 11:04
ベガスはホント別世界なので新婚旅行にはいいかもね。
776愛と死の名無しさん:03/07/07 11:53
>>772
ベガスはカジノと売春の街だけど、それで観光客を呼ばなければならないため、
警察の取り締まりが厳しく、治安は結構良いそうです。
あんまり裏に行くと分からないけど、私が行ったときは、売春のチラシ配りが
うざかった位だった。
夜もかなり明るくて、日本人に限らず観光客がたくさん出歩いているので、そんなに
不安にならなくても大丈夫でしょう。
777愛と死の名無しさん:03/07/07 12:10
>>776
よし、ベガスに決めた。
嫁がセリーヌディオン見たいらしいから。
これまた聞いて悪いのですが、見た人いますか?
778愛と死の名無しさん:03/07/07 12:31
私はスイスへ行ってまいりました
779愛と死の名無しさん:03/07/08 14:02
ハワイ オアフへ5日間の予定

妊娠6ヶ月なんでのんびりベビー服買い物三昧の予定

エアはネット ホテルは友達が働いてるハレクラニを従業員割引
で二人で旅費は30万くらいかな

買い物はいっぱいするぞーヽ(`Д´)ノ
780愛と死の名無しさん:03/07/08 14:03
(;´Д`)感動した
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
781愛と死の名無しさん:03/07/08 18:13
今月、イタリア10日間に行きます!
ただ、夏休みということでお値段が高い・・・。
食事・観光すべて込みで2人で70万円近くです。
782ドン夫 ◆6FSKBxsdUw :03/07/08 18:25
嫁、腹ボテになったので
新婚旅行は無理だな
つわりがひどいそうだ
今入院してる
産まれる前にいきたいのだがな
海外は無理かもしれんな

>>779みたいな感じがいいかもしれんかな
783愛と死の名無しさん:03/07/08 19:19
私がミッフィー好きというのと
サッカーで昔からスキだった選手が
移籍すると言うのでオランダに行こうと思うのだが
誰かいったことある人います?

オランダってあんまり聞いたことなくて…
784愛と死の名無しさん:03/07/08 20:34
東北行き当たりばったり1週間。50万消えた。
楽しかったよ。
785愛と死の名無しさん:03/07/09 08:13
ドン夫氏はすごい甲斐性だな。
786愛と死の名無しさん:03/07/09 17:47
>>783
あんまり行ったことある人いなそうだから、海外旅行板で聞いたらいかが
ざます?
オランダと言えばチューリップと風車しか思い浮かばないよ・・・。
787山崎 渉:03/07/12 16:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
788愛と死の名無しさん:03/07/12 23:43
             ∧_∧ てなわけでオヤシミー
    _,  、___ ( ・∀・ ) .______
   .iヽ ・ ./ /   /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_# :# /|
  _ /  /)./ /( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ): /./
 iヽ、 ・ ´/ /# : # : # :# :# : # : # :# : # :# /./
 ヽ、 ゙_´| ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ |/
789愛と死の名無しさん:03/07/12 23:43
バリいった
すごくよかった
790愛と死の名無しさん:03/07/13 11:48
>>787

               ↓山崎渉
\煮るぽ(^^)/  ∫ ∫ ∫  ∫  熱いよ、熱いよ、
   ̄ ̄∨ ̄ ̄     。 ∧_∧    。     ウワァァァン!!
 (⌒⌒⌒)      ,゚。ヽ(#`Д´)/)γ゚。・
  |____|     .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ( ・∀・)     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; | グツグツ
 (    )     \______/
 │ │ │      ‖ヾ;从;从;;从ノ‖ボーボー
 (__)_)      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
791山崎 渉:03/07/15 12:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
792愛と死の名無しさん:03/07/15 19:35
    ,.-、           NIDA!
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'   イッパイゴネて〜♪
        , '' ` ー ' '-' /
       /  \  /    `ヽ     イッパイ金取れる〜♪
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /      ウリナラ!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   講師は工作員
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   拉致は少人数
            〈__ノ´   `(_ノ
793愛と死の名無しさん:03/07/15 19:36
在日が色々と人種工作をやっているけど、真相はかなり違う。

形質を大雑把に、
頭示数が、韓国人は短頭〜過短頭、日本人は中頭〜短頭。
鼻示数が、韓国人は中鼻、日本人は広鼻〜中鼻。
二重の出現率が、韓国人は約3割、日本人が約7割。

一般的に韓国人の顔は、ツリ目が多く、鼻は低く目立たず、彫りが浅い。
頭は絶壁頭の傾向が強く、その分頬骨が高い。体毛が薄いのに比例して
眉毛や髭などが薄い。全体的に見て平坦な印象。形質もさる事ながら、
中国人ほどではないが遺伝子の方もかなり違う事から考えれば、
韓国人は人種的に日本人とかなり異なり、異人種であるという事が分かる
794愛と死の名無しさん:03/07/15 19:37
,.-、           NIDA!
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'   イッパイゴネて〜♪
        , '' ` ー ' '-' /
       /  \  /    `ヽ     イッパイ金取れる〜♪
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /      ウリナラ!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   講師は工作員
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   拉致は少人数
            〈__ノ´   `(_ノ
795愛と死の名無しさん:03/07/15 19:39
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
796愛と死の名無しさん:03/07/15 19:43
  ..。・・・。・。・。
                 …∴…・。.    ☆・
                         ☆。・・。゜..・      ・/
                     ☆・。・。・・・゚★゚::* / ̄ ̄ ̄\     ★
                     ・。・:・。・ ...・゜★// ̄ ̄ ̄\\   *
              ∧ ∧.Ψ ・ 。。・゚.・。゚・・。゜| |  ∧ ∧  | |
              ( ,,゚Д゚) | ★ 。・。・゚.。。・・。*・。\\(゚ー゚*)〃/*   ・  ★
              (つYつ|   ゚*・。.。・。・゚.★・/・ ∩v⊂ソ))
               |||T||| | .★..‥・.。・。・ /・。゚・/ヽ_ンヽ_J ヽ ★
                ∪∪ |    .    */。・。・・/ .// ヽ、ヽ、ヽ、・。
                         / *:。・。・。・゚ ~~~~~~~~       ★
                      |/  。・・゚....・。・   ★        ☆
                    −★−  ・。。・。・゚..・。゚゚・。・
                 ★   |  ・*。・。・。・..。・。・゚・。・..        ☆
797愛と死の名無しさん:03/07/15 20:17
マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その1http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html
これであなたも盗聴器博士http://teltel.8bit.co.uk/touchouhakase.html
盗聴、その傾向と対策http://teltel.8bit.co.uk/touchoutaisaku.html
☆★☆★探偵裏事情 Part3☆★☆★http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1054703706/
ラブホテルの盗聴波http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1052415002/
探偵を使ったリストラ工作−5http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1055063612/
盗聴法(通信傍受法)総合スレッドhttp://society.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1051322043/
携帯電話の盗聴って可能ですか?http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1004530391/
長期間電話盗聴解析システムhttp://www.999.co.jp/Rec_Introduction/
トイレの盗撮がコワイよ〜☆Part2http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1041936717/-100
盗撮放置は国家レベルの女性差別http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1052172126/-100
ラブホの盗撮ってほんとにあるの?http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1056370991/l50
文芸誌の書き手に盗撮されてるのですが…http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1050463002/-100


798愛と死の名無しさん:03/07/15 20:24
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 迷わず逝けよ、逝けばわかるさ!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   いのきの電話 |
                |
799愛と死の名無しさん:03/07/16 00:14
海外のつもりでしたが、SARSやらテロやらでいまいちテンションが下がったままです。
9月ですが何も決めていません。
国内にしようかなあとも思ってますが何も決めてません。
他にも私のような方はいらっしゃるのでしょうか。
800愛と死の名無しさん:03/07/16 00:21
いますよ〜私は11月挙式。
SARS、テロに加え彼が飛行機嫌い、低予算(2人で20マソ以下・・・家購入の為)でテンション下がりまくり。
しかも仕事の都合で休みは長くて1週間(挙式日含む)
アジアンリゾートか、国内しかないかなこりゃ という状況です。
しかし何も決ってない罠・・・
鹿児島か、石垣以南の離島か、とは思うのですが。
5日くらいで、安くて、(・∀・)イイ!!アジアンリゾートってどこがあるのでしょう?>旅なれた方々
801愛と死の名無しさん:03/07/16 20:03
>799
あ、私も9月。でも何も決めていない。
SARSがあるから、海外は止めた方がいい、と言われるけれど
一生に1回だし、海外行きたいなー。
ラスベガス行きたい。でも、イタリアもいいな。
イタリア行った方、いらっしゃいますか?
802愛と死の名無しさん:03/07/17 00:44
>>800
どちらにお住まいか存じませんが、関東以外にお住まいなら「東京ディズニーランド」がよろしいかと思います。
現にアジアの各国から観光客を集める国際リゾートの感がありますし、決して捨てたものではないと思いますよ。
803愛と死の名無しさん:03/07/17 00:58
>>802
ディズニー大好きなので、その案も出しましたが
彼氏に却下されました。
やはり、2度もTDL年末のカウントダウンという過酷な旅へ連れて行ったのがマズかったようで・・・
804愛と死の名無しさん:03/07/18 20:13
あげ
イタリア良いよ〜食べ物美味しいし、見るところ沢山ある
新婚旅行としても定番では?ま、妻の買い物天国になる場合もありますがw
805愛と死の名無しさん:03/07/18 22:01
新婚旅行でなくてもイタリア良いですよ。
ツアーで連れてかれるレストランはまずいかもしれないので
自分達で一回は選んだ店にいってみて!!
そしたら絶対に美味しいから!!!
買い物も楽しかったです。
建物が好きな人にもとてもおすすめ。
街中が観光地。ちょっとした路地裏でも写真とると絵葉書状態。
美術館も見ているだけで楽しい。

ああ、私も新婚旅行イタリアにしたいなあ。
でも、長期休暇が二人であわせられないかもしれないし、
新郎が飛行機14時間もいやだとぬかすから。
ちぇ〜。
806愛と死の名無しさん:03/07/19 08:03
>>799
はーいノ
というか6月に挙式披露宴も終わってるんですが
彼の休みの目処が立たないまま、未だに決まってません…

イタリアいいですよ。J○Bのツアーでしたが、料理も美味しかったし
GWのツアーで殆どが年配のご夫婦でしたのでツアーでも落ち着いた
感じでした
ブランドには全然興味ないけど、ブランドじゃない雑貨とかお菓子とか
色々買えるし靴とか手袋などの革製品も質の良い物が買えるので
買い物も楽しめました
観光地のみなら、簡単な英語で通用します
写真やテレビでしか見たことのない有名な絵画や建物が目の前にあるのは
本当に感動しますよ
ミラノ、ローマ、ヴェネチアなど街によって雰囲気が違ったり、共通して
とても明るい雰囲気です

ただ、スリが多いのでお気をつけて
それと、飛行機17時間(乗り換えありでした)はきつかった…
807愛と死の名無しさん:03/07/19 14:44
イタリアは確かに良いんだけど、新婚旅行ならリゾートをオススメ
808愛と死の名無しさん:03/07/19 17:26
スレちがいでごめんなすって!

入籍後、パスポートの名前変更ってどれくらい時間がかかるものなのかなぁ?

どなたか知ってる人、助言頼む!!
809愛と死の名無しさん:03/07/19 17:54
今、イタリア猛暑だよ。最悪〜!!
観光どころじゃなかったよ・・。

時期を選んで行って下さい。
810801:03/07/20 10:23
イタリアに関する書き込みがいくつかあって、嬉しいです。
私は色気より食い気の方があるので、イタリアはご飯が美味しそうで
いいなーと思っています。あと、美術品も見たい。もし、本当に行く事になったら
勉強してから行かないとなー。

ちなみに私は沖縄在住です。海に興味がある人なら、沖縄もいいですよ!
今の時期、暑くて紫外線強いけど、海は最高です。特に離島。
あと、食べ物も、沖縄の食に興味ある人は楽しいんじゃないかな。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
812愛と死の名無しさん:03/07/21 20:45
>808
確か1週間程度だったと思うよ。
ひょっとするともう少し速いかも。
813愛と死の名無しさん:03/07/21 21:00
佐渡へバイク二台で3泊4日キャンプ無し。
こみこみで\90,000程度だった。
面白かった。
814愛と死の名無しさん:03/07/21 23:33
沖縄でマターリしますた
815山崎 渉:03/08/15 20:19
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
816愛と死の名無しさん:03/08/15 22:20
年末年始のサムイ知っている人いる?
817愛と死の名無しさん:03/08/16 23:54
age
818愛と死の名無しさん:03/08/17 01:23
お互い海外未経験なんですがそれで新婚旅行で海外って
大変ですかねえ。
新婦はまだ国内旅行は慣れているものの、
新郎は飛行機すらのったことがない・・
ちなみにお互いパスポートももってないっす・・w
819愛と死の名無しさん:03/08/17 02:28
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/teen/index.html
820愛と死の名無しさん:03/08/17 08:11
>>808
パスポートは旧姓でいったらどうですか?
結構普通の行為ですよ。(新婚旅行では)
821愛と死の名無しさん:03/08/17 08:13
すいません、今、日付けみて
ものすごい遅レスだったのね、、
822愛と死の名無しさん:03/08/17 10:52
みなさんにお聞きしたいのですが
費用はどうされました?
親?自分ら?
今度結婚して旅行に行くのですが
相手は親に出してもらうんでビジネスクラスで行く
と断言!
逆に親に出して貰って行くのなら少しでも負担(自分も少し負担するか?)
を掛けないようにと思う自分・・・・
どうなんでしょ〜?
823愛と死の名無しさん:03/08/17 12:24
自分たちは自費でしたので
エコノミーでしたが、それで充分でした。
824愛と死の名無しさん:03/08/17 13:35
バリの海はあまりきれいじゃないね。
道理で旅行ガイドにホテルのプールの写真ばかり出ているわけだ。
ろくに予備調査をせずに行ったのが失敗。安いツアーで行ったら、
まわりはK国やらT湾(H港?)の連中ばかりだし。
825あぼーん:あぼーん
あぼーん
826:03/08/17 13:37
  ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★

人気爆発新作ベスト9入荷
  堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 商品確認後安心の後払い
     http://www3.to/milk-milk
http://book-i.net/moromoro/   
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
827愛と死の名無しさん:03/08/17 16:18
11月末に新婚旅行を計画していますが、
11月の末頃がベストシーズンの海外ってどこ?
828愛と死の名無しさん:03/08/17 23:45
>>827
北半球の東南アジア。(乾季)
もしくは南半球でしょうか。
春先??寒いかな??
私はベトナムかタイを希望してます。
まだちっとも決まってませんが。
829愛と死の名無しさん:03/08/17 23:58
>827
間違ってもヨーロッパ周辺はやめましょう。
寒さに強いならどぞ。
830愛と死の名無しさん:03/08/19 01:02
一週間休めそうに無いです。
831愛と死の名無しさん:03/08/20 12:22
タヒチ狙ってます
でも高いですね、何月がお勧めで安いんだろう、、、

ギリシアも捨てがたい
832愛と死の名無しさん:03/08/20 15:00
今から10年近く前ですが、イタリア行きました。
ホントはドイツから国際特急でイタリアへ抜けるちょっと変わった
ルートのツアー予約してたんだけど、催行人員不足でアウト。
イタリアだけ10日間、一人40万くらいのかなり高いツアー
(J○B)でしたが、添乗員も優秀でいいツアーでした。
とにかく食事の量がハンパじゃないので、胃薬は必携です。
833愛と死の名無しさん:03/08/20 19:56
834愛と死の名無しさん:03/08/21 01:09
去年の夏になりますが、ガラパゴス諸島へ行ってまいりました。
どうせなら、すぐに行けなくて、みんなが行ってなくて、心に残るところへと思い。
最初、嫁はあまり乗り気ではなかったのですが、今ではもう一度行きたいと申しております。
新婚旅行は○○が理想!みたいな人には絶対に向かないと思いますが、
自然が好きな人にはおすすめです。
835教えてちゃん:03/08/22 21:41
>>834
うわ、いけるもんなら行ってみたいですが。
ツアーなんてないですよね。
手配旅行ですか?
費用はいくらくらいですか?
事前準備たいへんではないですか??(予防接種とか)
情報はどうやって手に入れたのですか??
ガラパゴスの歩き方なんてないですよねえ。
英語できないとかなりつらい旅ですかねえ?
836834:03/08/23 01:44
>835
ツアーありますよ。
私は世界ツーリストっていう、そういった秘境?ばかりを扱っている旅行会社を利用しました。
費用は、50万ちょっとだったと思います。せっかくなのでかなり頑張ってみました。^^;
内容的には、エクアドルで2泊、ガラパゴス諸島を船で4泊という感じでした。
エクアドルでは赤道にも行けたので、なかなか面白い体験ができてかなり満足でしたよ。
ちなみに、エクアドル、ガラパゴス共にガイドは英語です。
旅行会社によってはエクアドルでは日本語のところもあるみたいですが、ガラパゴスは
英語がスペイン語です。^^;
837愛と死の名無しさん:03/08/23 07:52
ピラミッドとかの世界遺跡とかも見たいし
ギリシャパルテノン神殿てのも死ぬまでに見てみたい
大英博物館も見たいし
ルーブル美術館も見たいし
南の島でマターリもしたいし・・・・・

どこも一生のうちでいけなさそうだ・・・・w
838愛と死の名無しさん:03/08/23 23:58
エジプトのピラミッドもいいが、
紅海のリゾート地でマターリしたい。
日本人少なそうだし良さそう。
年末年始で検討中。
時期的にはどんなかな...
839愛と死の名無しさん:03/08/25 15:06
あげ
840愛と死の名無しさん:03/08/25 15:19
ガラパゴスいいですね。確かに高くて、船中泊はきつそうですが。
動物たちも近くで見られるのでしょうか。
(もちろん触ったりしてはいけないのでしょうが)
羨ましい限りです。
841835:03/08/28 07:15
情報有り難うございます。
ツアーがでてるんですねえ。いきたいなあ。
でも、ガイドが英語なんですね。
私も新郎も語学が全くだめだから。しくしくしく。

アンコールワットとベトナムかタイをセットでと
目論んでいます。
でも、新郎の日程がはっきりしない。
いけるんだろうか。
842愛と死の名無しさん:03/08/28 07:50
カハラマンダリンのビーチフロントに6泊8日。
部屋が高かったので旅費だけで80万くらい。
とてもよかったです。
843愛と死の名無しさん:03/08/28 09:37
12月に結婚式を予定しておりましたが、昨日妊娠が発覚。
イタリアへ新婚旅行を予定してましたが、その頃には6ヶ月になってしまいます。
一応、安定期だと思うから式はできると思うけど、海外旅行はしない方が
良いよね。
そうなると、新婚旅行なしになってしまうけど、自業自得だよね。
844愛と死の名無しさん:03/08/28 20:58
>>843
私も結婚前に妊娠が発覚したけど元々予定していたハワイ挙式を済ませました。
既に妊娠6ヶ月でしたが安定期だし経過が順調なら問題ないと思います。
オアフでハレクラニに5泊、その後ハワイ島のヒルトンに3泊の8泊10日、何もしないを贅沢味わえました。
お腹も殆ど出ていなかったのでプールで泳いだりもしましたよ。
ただイタリアでスケジュールが過密だったりすると妊婦さんにはあまり良くないかもしれないですね。
あと飛行機はビジネス以上の方が良いと思います。
845愛と死の名無しさん:03/08/28 21:39
>>810
食い気優先ならスペインなんていかが?
あそこは食べ物が安くて美味しい!
観光地としても有名なサグラダ・ファミリア教会とかグエル公園とかあるし
美術館も目白押しでオススメですよ。
846愛と死の名無しさん:03/08/28 21:42
>>838
あ、私も紅海行きたい。
3月上旬の予定。行くとしたら何日間ぐらいがいいのかなあ。
ちなみに3月上旬は春の気候でちょっと寒いらしい。20度くらい。
1月は最高気温15度くらいでやっぱり寒いんじゃないかな。
847愛と死の名無しさん:03/08/28 21:51
来月2週間ほど船上ウエディング&新婚旅行を兼ねて地中海クルーズ行ってきまつ♪
このために休日出勤&お盆も無休で働いたんだーーー
盆休暇、夏の間に自由に取れるので、いつも時期はずして海外出かけまつ。
848愛と死の名無しさん:03/08/29 13:52
海外も・・・と思ったけど「近くでのんびりしたい」というカミさんの提案で内房・外房のホテルへ。
綺麗な日の出に満足。普段は1〜2泊くらいしかしないところに長居するのもイイかもしれません。
新婚旅行というよりも静養だったかもw
849愛と死の名無しさん:03/08/29 14:32
ハワイでクルーズ良かったよ。お勧め
850愛と死の名無しさん:03/08/29 15:35
>>848
提案というより要望かもね。でも、近場でのんびりもある意味贅沢か。
851愛と死の名無しさん:03/08/31 00:56
>>850
近場でのんびりこれ最高の贅沢
852愛と死の名無しさん:03/09/08 20:20
>>851
禿同
英語その他の外国語もしゃべれないのによく海外旅行なんて行きたがるよ。

853愛と死の名無しさん:03/09/08 21:27
紆余曲折の末11月にベトナムで決まりそうです。
式は9月ですが。
新郎のお兄さんの旅行会社に頼むのですが
新郎がなかなか動かないので私はイライラしてます。
まにあうのかよ〜!!!絶対にいくんだからな〜!!!
とっとと○TBとかに頼んでしまいたいのに!!!!!
私にやらせろ!!!!
854愛と死の名無しさん:03/09/08 21:34
やっぱ新婚旅行は海外じゃないとね!!
855愛と死の名無しさん:03/09/09 00:33
>>854
1週間以上もまとめて休み取れるのか?
856愛と死の名無しさん:03/09/09 20:32
>>854
悲しいかなそうとも限らないのが現実でして・・・。
こんな時じゃないと海外なんて行けないからって行ってみたのは
いいけれど、周りは同じような境遇の日本人だらけで変な感じでした。
半年経ってから行った伊豆の温泉宿の方が、落ち着いていて良かったです。
私は848さんの近場贅沢プランwに一票かな。勝手知ったる場所でのんびり
出来るのが一番理想的かもしれませんね。
857愛と死の名無しさん:03/09/09 22:14
>>853
新郎アテにしないで可及的速やかに
し丁βへ依頼汁。
858愛と死の名無しさん:03/09/09 23:22
イタリアでセリエA&オペラ鑑賞!と思っていましたが
冬は寒いし、何かと疲れそうだ・・・・。二人とも行った事あるし。

今日パンフレットでモルディブ見てとっても心が動いてます。

やっぱり新婚旅行はの〜〜〜んびりした方がいいのかな。
859愛と死の名無しさん:03/09/09 23:55
私は準備に時間かけたくなくて(パスポートもまだだから)国内に決定。
11月だけど、国内のどこにするかはまだ未定。
(ちょっと不安)
860愛と死の名無しさん:03/09/09 23:58
>>855
854じゃないけど、新婚旅行とかじゃないとまとまった休みとれないしね。
861愛と死の名無しさん:03/09/10 11:09
>858
挙式だなんだで疲れてるからのんびりの方がいいな、というダンナの希望もあって
私達もイタリアの予定がモルディブに心惹かれ気味です。
でも、モルディブってお土産どうなるんだろう?
862愛と死の名無しさん:03/09/10 11:49
いいな、モルディブ。
新婚旅行ならイタリアよりいいよ、きっと。
観光地よりリゾートの方が揉め事も無くマターリできそう。
タヒチもいいな・・・
863愛と死の名無しさん:03/09/10 11:55
>862
さ・・・そこが難しいところ。
人によっては「せっかくきたんだから何かしなくちゃ!」と思いたがる。
観光するところも特に無く、リゾート地で
ノンビリマターリとすることも悪くないと思っている人とは
こういう人は絶対に合わないよ。
864愛と死の名無しさん:03/09/10 17:06
モルディブいいよ〜。
新婚旅行じゃなくて行ったけどすごくまたーり出来て良かった。
新婚旅行もここに来れば良かったと思ったよ。
(忙しく動きすぎて疲れたから)
お土産はスリランカ産のお茶くらいしかめぼしい物はありませんが。
でもお茶なら消費したら無くなるから変な小物とかもらうより
もらった人にしたら嬉しいと思うな。本場物で美味しいし。
865愛と死の名無しさん:03/09/10 18:38
モルディブ土産で2回お茶もらったことある(笑)
まあ旅行のお土産なんてたいして期待してないから適当でいいんだよ。
それより本人が旅を楽しんでくればいいのさ〜。
866愛と死の名無しさん:03/09/10 20:54
ろくでもないキーホルダーとか絵皿とか貰うなら
食い物のほうがいいよね。
モルディブならお茶の他に香辛料なんかもいいね。
867愛と死の名無しさん:03/09/10 21:26
海外旅行になれていない旦那の場合は日本が通じるハワイなんかの方がいいと思う。
イタリア旅行に行った時何組か新婚旅行者いたけど、嫁は喜んでるけど旦那は
落ちつかない、あるいは嫁に引張られてる感じで旅を楽しんでいるふうがなかった。
特にヨーロッパは余程いいクラスのホテルでないかぎり、設備もよくなかったりして
そこそこの旅費を払っておきながら(´・ω・`)ショボーンとする。
同じ旅費ならリゾート地でいいホテルに長期滞在するほうがゴージャス感があって
新婚旅行向き。結婚準備と式で疲れてるんだったら尚のことのんびりする方がいい。
868愛と死の名無しさん:03/09/10 21:55
旦那が旅行程度の最低限の英語も出来ないような場合はハネムーンの海外は止めた方が・・・
日本語通じるからハワイ!とか言ったってマトモに通じるのはワイキキ周辺だけだよね〜。
しかも日本人率高いホテルとかレストラン、ショップ・DFSぐらいで、
ちょっとローカルの多いレストランに行くと絶対日本語なんかで話してくれないしさ。
海外に慣れてない人はもうミールクーポンとか付いてるツアーの方がいいかも。
869愛と死の名無しさん:03/09/11 00:12
一体何週間新婚旅行に行ってるのやら・・・・
870愛と死の名無しさん:03/09/11 00:13

「?」を書き込むと幸せになれるスレッド


http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1000985041/

871愛と死の名無しさん:03/09/11 00:16
旦那が英語話せなくても自分が話せるんだったら
別に不自由ないじゃん。
そんな旦那見たくないっつーのならともかく。
872愛と死の名無しさん :03/09/11 00:17
小浜島のはいむるぶし。プライベートビーチだよ。
873834:03/09/11 00:29
英語が喋れないのにガラパゴスへ行った834です。
英語ができるできないで行き先決めてたら、いつまでたっても国内止まりですよ。
行きたいところへ行って、苦労して2人で助け合った方が、あとあと良い思い出に
なると思いますが、いかがでしょう?
874愛と死の名無しさん:03/09/11 00:38
英語話せない、海外も慣れていないって人はツアーで行けば
海外でも別に問題ないじゃん。
>>873はツアーじゃなく個人手配で行ったの?それならすごい。
875愛と死の名無しさん:03/09/11 00:45
英語話せないなら話せないなりに楽しめるでしょ。
2人で旅行してるってだけで楽しいと思うし。
食事、買い物にそんなに高度な英語力なんて要るか?
すごいトラブルが起きたら困ると思うけど…。
つーか英語圏じゃないとこだってあるんだから…。
876愛と死の名無しさん:03/09/11 00:46
でも成田離婚ってのもあるしねぇ。
やっぱり海外で言葉も話せず頼りない旦那に嫌気がさす、って
人もいるのだろうね。
877873:03/09/11 01:08
>874
836にも書いてますように、一応ツアーでしたが、既に成田から添乗員はおらず、
手配された現地のガイドは英語でした。(^^;
嫁が少しだけ英語が話せたのでなんとかなりましたが、やはり英語圏じゃないため
訛りがあったようで、わからない部分もあったようです。

>875
ちなみに、到着して飛行機から荷物が降りてこず、別のところへ行ってしまった
というトラブルがありました。(^^;
現地のガイドが航空会社に話をつけてくれて、次の日に届きましたが。

>876
私が殆ど英語を喋れない事が原因でケンカもありましたが、今となってはそれは
それで良い思いでです。まぁ、喋れないなりに他の面で色々と頑張りましたよ。

878愛と死の名無しさん:03/09/11 09:19
>>877
それが良い思い出になってよかったね。
私の友人は旦那が英語全くダメで少々話せる嫁にばかり頼り、
未だにその新婚旅行時の事がトラウマとなって今後英語圏には絶対夫婦で行かないってさ・・・
879愛と死の名無しさん:03/09/11 18:02
>878
そうそう、人によるのよね。
877はラッキーなパターンだと思う。
877自体もいい人そうだし。
880愛と死の名無しさん:03/09/11 18:09
スペインに行きました。
スペインでは英語が全然通じないので、夫婦ともにフリーの時はかなり
困りましたが、まさに二人で助けあったので、よい経験です。
スケジュールがハードなツアーで途中死にそうになったのも、いまだに
彼が、「あの時は良く頑張った、偉かった」と褒めてくれて、いい思い
出になってます。
相手に頼らず、助けあえれば、どこに行っても言い思い出になると思い
ます。
881愛と死の名無しさん:03/09/11 19:56
11月に新婚旅行の予定。
バリ島ってどうですか?雨季って日本の梅雨と思っていんでしょうか?
どっちにしても蒸し暑いのかな?
プライベートプール付きのホテルに憧れます
882愛と死の名無しさん:03/09/11 22:42
なんだかある意味試練だね(w
新婚旅行って
883愛と死の名無しさん:03/09/13 00:24
タヒチに行かれた方が多いみたいなので聞いてみたいのですが
2月中旬ぐらいに行かれた事がある方いますか?
来年の2月に新婚旅行で行こうと思うのですが天気が心配。
雨季なのは知ってますが・・・。ちゃんと晴れたりしますかね?
884愛と死の名無しさん:03/09/13 08:18
2週間休みとって、自家用車で西日本旅行してきました。
ホテル代はケチって車内泊。高速もほとんど使わず。でも食べ物と買い物には惜しみ無くお金を使いました。
それでも海外より高くついたけど、なにより自分たちのペースで行きたい所に行けるから、海外にツアーで行くよりよかったと思います。また行きたいなぁ。
885愛と死の名無しさん:03/09/13 08:37
東南アジアの雨季って日本の梅雨とは比べ物にならないくらいだと思いますよ。
ふる雨の量が全然違うような。
かなり蒸し暑いし、スコール的な雨で最悪だと思うのですが。
体調を崩したりしたらもともこうもないかと。
バリはよくしらないのですが、雨がふるとタイは道が川になるくらい
と書いてあったような。
とくに新婚旅行で行くのなら同じ東南アジアでも
乾季のところにしたほうが無難だと思いますよ。
ツアーパンフの写真は一番いい時期の写真しかのってないので
要注意です。
886愛と死の名無しさん:03/09/13 11:05
サンライズという夜行列車で四国に逝って来ますた。
いまどき夜行で・・・と言われたけど楽しかったので気にしない。
セルフのうどん屋で讃岐うどんを堪能wし、道後温泉で一風呂浴びますた。
887愛と死の名無しさん:03/09/13 16:47
884や886みたいな新婚旅行って本当に2人が理解し合ってて
結婚したんだろうなー、価値観のあう仲の良いカップルなんだなーと
微笑ましいよね。

888愛と死の名無しさん:03/09/13 16:52
マイカーで玉造温泉に行きました。
理由は887が言ってるようなことじゃくて二人ともお金がなかった
ことと俺が飛行機が大嫌いだったからです。
889愛と死の名無しさん:03/09/13 16:57
まあ持ってる金や取れる休みに見合った旅行をすればいいのさ。
890愛と死の名無しさん:03/09/13 17:27
モルディブへ行きました。
水上コテージでのんびりできたよ。
それまでは、都市滞在の忙しい旅行ばかりだったので、
海外でゆっくりするのもいいなぁ〜と思って選びました。
でも、モルディブってあまり知られてないせいか、
人に話すと必ずと言っていいほど
「それなんて国?どこにあるの?」って聞かれる。
891愛と死の名無しさん:03/09/13 17:53
えー?有名だよー?
一昔前はモルディブも知られて無かったけど
今や新婚旅行のメッカでしょう。

892884です:03/09/13 21:36
>887サン
アリガd

海外旅行興味なし、ツアー嫌い、食べ歩き大好きの私たちだからこそ楽しめた旅行だったと思います。
でも周りからはせっかくの新婚旅行なんだから海外行けばいいのにと散々言われましたよ。
893愛と死の名無しさん:03/09/13 21:47
>>892
私も国内を車で寝泊りして放浪旅行よくしてました。今は海外もよく行きます。
両方経験している立場から言うと、やはり新婚旅行は海外でマターリだな〜。
ハナから海外旅行興味ナシと言ってる人ほど
行ってみると異文化異国情緒に触れてはまったりするかも。
894愛と死の名無しさん:03/09/13 21:58
まあ別に海外なんていつでも行けるから好きなトコに行くのが
一番だよ。。。
895愛と死の名無しさん:03/09/13 22:11
>>881
バリはサーフィンしに2回行きました。
バリの雨季は日本と違って日中は晴れていて、
夕方に雷を伴った激しいスコールがあります。
大粒の雨でとても情熱的で個人的にオススメです。
暑いことは暑いですけど、むしむしするという感じではないです。

現地集合の合宿だったのですが、友人が泊まったところは
1泊1000円のところだったせいか
朝起きるとベッド下3cmまで浸水していたそうですw
新婚旅行で行くなら超1流ホテルでしょうから
そんなことはないんですが。

プライベートコテージ、プール付きは探すといくらでもありますよ。
896愛と死の名無しさん:03/09/13 22:43
>>893
海外興味無しの漏れですが、マターリ出来ませんですた・・・
楽しそうだったカミさんには申し訳無いけど、落ち着かなくて
帰国の日が待ち遠しかったのが正直な気持ちだったりする。
非常食wに持っていった米と「あさげ」がご馳走に思えますた。
897愛と死の名無しさん:03/09/14 00:20
確かに「旅行なら日本国内でいい!」と言ってたおかんが
無理やり友達に海外旅行(もちろんツアー)に誘われ、
すんごい楽しかったらしく完全にハマりましたな・・・。
今は1年に1回行ってるよ。英語なんて全然話せないけども
今は金さえ出せば全部手配してもらえるもんね。
898895:03/09/14 00:47
ぐっはーたった1週間の旅行であさげ持参ですか。。。
バリしか行ったことないし、バリの飯はまずいけど
そこまではしなかったな。。。。
確かに帰ってからの吉牛はおいしかったケド。
899愛と死の名無しさん:03/09/14 01:12
彼の兄弟がメキシコ在住なので、新婚旅行はメキシコでどーだ?と打診されました。
ガイドブックとか見てみたのですがイマイチピンとこないんですよね。
カンクーンとか言われても焼きたくないし、水着もチョト。
ごはんが美味しいよ!とか前向きになれるような情報教えて下さい。
900愛と死の名無しさん:03/09/14 09:41
>>898
でも、飯は重要だと思うな。国内海外問わずね。
俺もカップヌードルを持って行って正解だったクチ(笑)
あとで後悔や喧嘩しないためにも事前によく話し合って
決めるとイイかもね。
901愛と死の名無しさん:03/09/14 11:44
ご飯は重要だけどさ、1週間や10日くらい日本食食べなくても
全然平気じゃない?一番世界各国の料理を好き嫌い無く食べるのは
日本人だもの…。
年寄りや胃腸の弱い人はやっぱり辛いのかな?
902愛と死の名無しさん:03/09/14 12:27
>>884
仲間だあ。漏れも西日本へ車でウロウロと1週間新婚旅行に行ったよ。
カニづくし、栗ご飯、タコ飯、八朔ソフト、お好み焼き、鯖寿司などなど
食い物には金をかけ、宿は割引券をフル活用してきた。ハワイに行くくらいは
かかったけど、言葉が通じる、水に困らない、大荷物でもトランクに
入れとけばいい、という感じでなにしろ気楽でしたね。
903愛と死の名無しさん:03/09/15 00:40
>>901
とは言うものの、海外の食事が口に合わない人は結構いたりする。
私もその一人だけど1週間も日本食から遠ざかったら辛いなぁ・・・
個人差があるかもしれないけれどダメな人はホントにダメだから。
日本食の店に行ったり、896さんや900さんのように食料を持参する
人がいるのも分かる気がする。
904愛と死の名無しさん:03/09/15 00:48
ボラボラ島に行きました。憧れの水上コテージ、キレイな海。
12月に行ったのですが、天気が悪くて大満足できなかった。
現地の人も、こんな天気は珍しいですよと言っていた。ついてなかったな。
また来ようと言っていたけど、休みも取れないし旅費は高いしな。
定年になったら、二人で行こうねと言ってまつ
905愛と死の名無しさん:03/09/15 00:54
ハワイも言葉は通じるし、水にも困らないし、大荷物もホテルに
置いておけるから気楽に過ごせるよ。
906愛と死の名無しさん:03/09/15 01:21
私たちは去年の今ごろ、
ハンガリー・オーストリア・チェコにいきました。
二人とも初海外旅行でしたので、周囲の人たちからは
「なんで初めてなのに、そんなにマニアックなところに行くの?」と不思議がられましたが、
3カ国ともとてもよかったですよ。
特にウィーンは日本人も多いし、ヨーロッパの中ではかなり治安がいいそうなので、
海外初心者で「リゾート系はちょっと・・・・」なかたにはお勧めです。
907愛と死の名無しさん:03/09/15 02:13
亀レスですが
>881さん

7月にタヒチ・ボラボラ島に行きましたが、乾期にも関わらず
何度もスコールにあいました。最近は異常気象のようで、天気は
完全に運だと思います。雨期でも全然スコールにあわなかった人もいます。

すぐに雨はやむのでそれほど心配しなくても海は楽しめると思いますよ。
山は雲がかかって少し残念でしたが、空の青さも海のきれいさも良かった。
また行きたいと思うところでした。(お金無いけど)
881さんも楽しんできて下さいね。
908愛と死の名無しさん:03/09/15 09:31
>>899
ブラッドベリの短編小説で気乗りしないのに夫にせかされてメキシコの骸骨村とか
いうとこにハネムーンに行く花嫁の話が・・・と、後ろ向きになる話をしてみるテスト。
ラストは教えない。
909愛と死の名無しさん:03/09/15 10:17
■■秋の低金利・キャッシング宣言■■

借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
    6件以上の方 年率28%でご融資

アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
910899:03/09/15 13:26
やっぱりメキシコは遺跡とリゾートっぽいですねぇ・・。
海外は結構行っているので、前向きなイメージがあれば検討しようかと思ったのですが。
もう一度イタリアコースで説得してみようっと。
911愛と死の名無しさん:03/09/24 19:16
結婚式後はゆっくりと温泉に行って、あらためて長期休暇をとってオーストラリアへ。
ケアンズ1都市滞在型で、ゆっくり〜だったのだけど。
飽きた。
食べ物は美味しいし、気候も良い、治安もまあまあ(夜はやばいけどね)
物価もそんなに高くなく・・・なんだけど
田舎町だとなんにも無くてね;
1週間位なら2〜3都市に回ったほうが面白かったかな〜;

食べ物は魚介類、果物、野菜、全てうまい!です。
あったかい北海道みたいな感じ。
景色も綺麗だしね。もう一回行きたいな〜
912愛と死の名無しさん:03/09/24 19:19
ああ、金額は@25万弱かな?二人で50万いか無かった記憶が・・・。
時期はGW前2〜3日早めの出発、そんなに豪華なツアーではなかった。
913愛と死の名無しさん:03/09/24 19:24
>911
きっと何都市も廻ったら疲れた〜って事になったと思うよ。
新婚旅行はのんびり飽きるくらいでいいと思うよ。
914愛と死の名無しさん:03/09/24 20:06
新婚旅行で中国ってアリかなぁ??
3都市くらいゆっくり周遊してさ。
中国語は漏れが話せるから無問題なんだけど
一番心配なのは衛生面だよ。

彼女、ドアなし青空トイレなんて引くだろうな・・・
915愛と死の名無しさん:03/09/24 20:12
>>914
相手が似たような衛生度の国(インドとか)に行ったことないとか
全然興味がないのならやめといた方がいいかも。
(イタリアでも水回り最悪だったりするけど)
でも、とりあえず話し合ってみれば?
新婚旅行くらいの休みがないと行けない砂漠系の地域は捨てがたい。
916愛と死の名無しさん:03/09/25 10:52
珍しい動物がいっぱいいて触れる国ってないですか
917愛と死の名無しさん:03/09/25 10:55
>914
昔合った人は生粋のばっくぱっか-で、
新婚旅行にヨメをインドに連れて行ったといっていた。
それまでヨーロッパでスーツケース転がしてでかいホテルに
泊まるしか知らないお嬢さんだったヨメは入国したとたん
「日本に帰る!」と半ばパニックだったらしいが
それ以降どんな悪条件の旅行にもほいほい
ついてきてくれるようになったという…
918愛と死の名無しさん:03/09/25 14:37
>899
新婚旅行じゃないし、もう10年くらい前だけど
メキシコ行ってとっても楽しかったよ
行ったのはメキシコシティとグァラハラ?とかいう地方都市。
やっぱり私も知り合いがいてなんか行くことになっちゃって行ったくちだった。
今でもメキシコで食べたタコスとか名前覚えてない
メキシコ料理美味しかったって思う。
特別にお薦め観光地とかはないけど(あえて言えばやっぱり遺跡)
メキシコ+NYとかにしてもらったら?
でも、899さんはイタリア行きたいのかな?
実は中南米好きなので行ってくれると嬉しいです。

919899:03/09/25 23:11
>>918
情報ありがとうございます。
そうですか、料理が美味しいのですね。
彼の兄弟が現地の方と結婚しているので、手料理はごちそうになれそうです。
それも気が重い原因だったりするのですが w
北米、欧州、東南アジアはだいたい行った事あるのでわかるのですが
他はイメージわきにくくって。
いずれ訪問しなければいけない土地なので覚悟して行ってみようかな。
920愛と死の名無しさん:03/09/26 00:39
>916
珍しい動物って保護されてるから、どこでも触らさせてもらえないんじゃないんですかね?
921愛と死の名無しさん:03/09/26 02:09
ギリシャとロンドンと地中海の2週間だった。
初めての個人での手配旅行で(ツアー経験はあり。)
ロンドンは英語通じるけどギリシャ語は皆無で
英語もあんまし通じない。。
でもたべものがギリシャはうまいよ。魚介類。
サントリーニ島とミコノス島に3泊ずつ。
とにかくイイ。
地中海は青いし、ヨーロッパのリゾート地って感じで
ビーチで何もせず寝てたり、
ちなみに8月末で私たちのほかに日本人はいませんでした。
夜も飲み屋も朝までやってるし物価もやすかった。
また行きたいけど、オリンピックだよね、、
アテネ。
922愛と死の名無しさん:03/09/26 09:12
イタリアかマルタ島かフランスかで迷ってます。
イタリア、フランスは行ったことがある友人がいるので聞けるのですが
マルタ島に行った人が周りにいないので、
マルタ島に行ったことのある人ぜひ感想を教えてください。
923愛と死の名無しさん:03/09/26 09:14
マルタ島はリゾート地で治安も良いからお勧めだよ。
924愛と死の名無しさん:03/09/26 09:16
○○はどうですか、ってここで質問するより海外旅行板に
行ったほうが情報を得られるよ。
925愛と死の名無しさん:03/09/26 09:16
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
926愛と死の名無しさん:03/09/26 09:21
>>923,924
ありがとうございます。
927愛と死の名無しさん:03/09/26 18:06
次スレは「これから行く人」「もう行った人」双方が書けるように、

【どこ行く?】新婚旅行【どこ行った?】Part2

とでもしましょう。
928愛と死の名無しさん:03/09/28 21:46
友人が9年前の10月にバンコクへ3日間新婚旅行に行って喧嘩して帰って来て一年後に離婚しましたよ。
929愛と死の名無しさん:03/09/29 19:00
来年のGWを利用して、
自宅(九州)→沖縄2泊→東京1泊→海路(船中1泊)→北海道2泊→〔陸路(寝台1泊)〕→東京or大阪1泊→自宅
というプチ日本一周を彼が夢想中。
せっかくだから馬鹿馬鹿しく思い出に残る旅行を、というコトらしいが本気なんだろうか。。。
930愛と死の名無しさん:03/09/29 23:18
そんなバタバタしてバカバカしい旅行嫌だ。
931愛と死の名無しさん:03/09/29 23:38


こんなのハケーン
ttp://www.sekai-isshu.com/


932愛と死の名無しさん:03/09/30 12:47
>>899
カンクン8月にハネムーソに行った!良かったよ。
まあ、どこでも「良かった」になるフーフなんだけど(藁
リゾート地として作られてるので治安はかなりいいと思う。アメリカ人向けリゾートだから英語でほぼOKだしたまに日本語も通じる。
ディスコが大音量で真夜中までやっててハーゲンダッツも2時まで開いているというありさま。
でも、ハネムーンって知り合いがいない方が楽しめるよね。
義兄夫婦に会いに行かなきゃならんという気持ちで行くよりは
おことわりして他のところもいいかも。イタリアもいいよねー!!
私達はメキシコ本土にもダウンタウンにも行かず、遺跡も見ず、
毎日毎日くって泳いでビーチの木陰で寝るという生活をしてました。
思いっきし金に糸目つけなかったからなあ。(いや、自慢ではなく金銭感覚が狂ってた恥)
スノーケルツアーだけは行ったよ。
もう1度行きたいとは特に思わんが(海が綺麗なところはインド洋方面などもあるしね)
ハネムーンとしてはけっこうおすすめだとオモタ。
乗り継ぎしなきゃいけないし遠いのも大変だけどね…。
933愛と死の名無しさん:03/09/30 22:46
二人揃って初海外ですが
ラスベガスがいいかな〜とか思ってます

大丈夫かな?
934愛と死の名無しさん:03/09/30 23:16
>>933
シンガポールとバリ島はどう?
935愛と死の名無しさん:03/09/30 23:46
>>934
彼女が太陽が苦手(笑)なので、南国系はパスと言う流れに・・・

ヨーロッパ観光はスケジュールがキツそうだったんで
インドアでマターリも外でて遊ぶ事も出来そうなラスベガスに・・・
と言う結論になったんですが(英語圏だしね)

・・・まぁ、決定権は彼女に委ねたんですけどね(w
936愛と死の名無しさん:03/10/03 16:01
来年3月に結婚予定の男です。
海外で3月末〜4月上旬の一週間以内で新婚旅行を考えています。
ちなみに
俺:英語ちょっと。海外旅行は団体で1回のみ
相手:英語ぺらぺら。一人で毎年海外旅行
ってなかんじです。

おすすめあったら教えてくださいませ!
あっ、なるべく安価なとこで。
937愛と死の名無しさん:03/10/03 16:14
うちもカンクン&NY行った。
カンクンは、やはりなハネムーナーがほとんどだった。1組ほど女連れできていたが
ちょっと浮いていたな。
ホテルは、ほとんどがスイートルームでくつろげサイコーだった。
しかし、朝からバイキングだったがシャンパンがあるところがリゾート地だなと
感じた。
今度は、フルムーンでもう一度行こうかな。
ほとんどのマリンスポーツはしました。

新婚旅行で行くなら、何しに行くかまず決めてから。
買い物なら、ヨーロッパ。観光なら、遺跡巡りなど。
のんびりしたいのなら、ビーチってとこかな。
938愛と死の名無しさん:03/10/03 16:19
来週イタリアいきますが・・
お土産向こうで買うのと日本でパンフみて注文するのどっちがいいですか?
939愛と死の名無しさん:03/10/03 16:25
>>935
ラスベガスこそ海外初心者向けだとおもわれ。
めちゃくちゃお勧めです。
940愛と死の名無しさん:03/10/03 16:26
絶対日本で注文した方がよい。なぜなら、おみやげを買うのにその分
選ぶのに時間もかかり、みやげや巡りなんて大変。
旅行では、思う存分楽しむのみだね。
荷物もかさばるし。あっ、土産のリクエストがある場合は別。
941愛と死の名無しさん:03/10/03 20:09
>>936
こんなところで聞くよりは、
奥さんと相談して決めればいいんじゃないのか
942愛と死の名無しさん:03/10/04 06:51
>>941
奥さんは「どこでもいい」(自分の行きたい所は一人で行った)というのですが、
俺海外のこと全然分からないのでここで聞いてみました。
943愛と死の名無しさん:03/10/04 06:53
人に聞いて行く場所決めるぐらいなら、行かない方が良いと思われ。
944愛と死の名無しさん:03/10/04 15:13
>>941>>943
そりゃこれから相談して決めるだろ。
ここで聞いてたことを奥さんと相談する時に参考にするぐらい、いいじゃん。
なんでそんなにケチなの?

安価なところならオーストラリアかハワイのホノルル以外がいいと思います。
945愛と死の名無しさん:03/10/04 15:15
追加。
ホノルルって言うかワイキキ以外ね。
946愛と死の名無しさん:03/10/04 19:10
色々気にしまくるなら国内にすれば無難。
947愛と死の名無しさん:03/10/04 20:41
>>944
モルディブをお勧めする。海が嫌いでなければ。
1つの島に1つのリゾート(ホテル)なので治安の心配ナシ。
日本人スタッフが居るので英語がしゃべれなくても安心。
綺麗な一軒家のコテージが客室なので2人でのんびりできる。
全部食事が付いているので楽。専属のウエイターが付くのも楽しい。
海が綺麗、水着で飛び込めば可愛い熱帯魚がいっぱい!

海外慣れしていない人にぴったりの場所だと思う。
948936:03/10/04 21:19
情報ありがとうございます。
早速調べてみるね!(仕事の関係で遅レスすまん)
949936:03/10/05 07:03
モルディブにかなり興味を引かれたのですが、
・料金ってどれくらいかかりました?
・料理はおいしかったですか?
950愛と死の名無しさん:03/10/12 18:21
>949
お前ここに書き込めるなら検索くらいできるだろ?
何でも人に聞かずにちっとは自分で調べたらどうだ?
お前みたいな役立たずと結婚する嫁に同情するよ。
951愛と死の名無しさん:03/10/16 09:53
カリブのクルーズ行きました。
船の中は食事遊ぶ物フリー、寄港地ではのんびり遊びまくりの10日間でした。
出航地(ウチらはアメリカ東海岸のほう)まで行く手間を惜しまず、船嫌いでなければお勧め。
すっかりクルーズフリークになり、来年は地中海やアラスカクルーズなどに惹かれ中。
(これも出航地まで行くのがまず遠いんだが・・・)
新婚旅行でなく家族が増えたあとも良いっぽかったよ。小さい子いっぱいいた。
老夫婦も多かったから船の旅は楽チンてことなんだろな。
船に乗ってりゃ自力で移動しなくても荷物ごと連れてってくれるし。
952愛と死の名無しさん:03/10/27 20:47
バイク板住人なんですが、ツーリングで新婚旅行しちゃった人も居ますよ。

バイクで新婚旅行する俺を応援するスレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063159082/

953愛と死の名無しさん:03/11/18 22:48
中国です
954愛と死の名無しさん:03/11/19 01:16
これからイタリアに行って来ます。
予算は2人で60万(※ 旅費のみ)
955愛と死の名無しさん:03/11/19 01:24
★★コピペ推奨★★

あなたが期待する選手は誰?
現在魔裟斗が独走状態です。
カンフーマスタートニー・バレントを1位にしよう。

http://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index.html
956愛と死の名無しさん:03/11/19 11:17
>>954
いいなあ、イタリア。前に一度行ったんだけど過去の男とだったんで
別れる時写真も全部持って行かれちゃったんだよねー
もう一度子供が出来る前に行きたい。子供お断りの施設多かったみたいだし
ベニスが見られるうちに…
957愛と死の名無しさん:03/11/19 22:48
956さんみて焦った。そうだよね。「ベニスが見られるうちに」って話があったよね。
実は、彼も私も、仕事で少なくとも2年に一回は海外行くから、
新婚旅行は国内って決めてたけど、そういう話もあったかあぁ・・・
そうかー
958愛と死の名無しさん:03/11/20 10:38
>>951
おー、クルーズ行ったんだ!いいねヽ(´ー`)ノ
私達もクイーンメリー2にでも乗って、
サザンプトンから出航するコース行こうかな?と思っていたのだけど、
先日航海前に事故が起きてしまったので、あっさり却下。

10万トン以上の客船でいいコースないかなー。
959愛と死の名無しさん:03/11/20 10:41
>>956 >>957
ベニスは昨年の今頃、義両親が行って来ました。
広場が浸水してしまってて、
靴の上からビニール袋を履いて、通りの端っこのほうを歩いたそうです。
あと、ちょっとした通路用の橋みたいのもありました。
観光地というよりは、水没しかかってる都市、といった印象でした。<写真見る限りでね
960愛と死の名無しさん:03/11/20 12:43
ダイビング等出来なくても楽しめるリゾート、ありますか?
南国でゆっくりしたいのですが、実は泳げません・・・。
候補としてモルディブ・ニューカレドニアの二つがあるのですが。
泳げずとも満喫できますか?



961愛と死の名無しさん:03/11/21 00:27
ベニス先月行ってきたよ。水没問題いわれてたけどまだまだ大丈夫そうだった。
私はベニスはもういかなくていい。
鳩がほんとにいっぱいで怖かったしゴンドラとかも期待損。
ベニスは写真がいいなと思ったよ。
962愛と死の名無しさん:03/11/23 13:04
私はベニスよかったなあ。
夕日が沈むときにゴンドラ乗ったんで、ほんとにきれいだった。
・・・ニオイがイマイチだったけど・・・・・
イカスミのパスタもワインもおいしかったし。
新婚旅行だったから、浮かれてたってのもあるかもしれないけど。
イタリアをぐるっと回るツアーで、料金2人で70万円。
青の洞窟に行きたくて選んだツアーだったけど、波が高くて洞窟には入れなかった。
残念だったけど、その他はなにも文句なしの楽しいツアーだったよ。
963愛と死の名無しさん:03/11/23 13:13
やっぱ青の洞窟は天候とかに左右されるんだ。
行きたいけど、見れる確率はどれくらいなのかなあ。
ちなみに行くのは4月中旬予定。
964962:03/11/23 15:18
>>963
青の洞窟の入り口は1mぐらいしかないので、ちょっと波が高くても入れなくなっちゃいます。
だから、入れる確立はは、1/2〜1/3のぐらい。
7月〜8月がだいたい1/2の確立ということですた。
夏に青の洞窟の島に3泊すれば、よほど運悪くない限り入れるらしいよ。
私達が行ったのは3月だったんで、ちょっと確立低かったらしいでつ・・・。
でも絶対入ってみたいから、銀婚式ぐらいにもう一度挑戦する予定。
963、入れるといいね♪
965愛と死の名無しさん:03/12/02 13:57
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.0120-58-4072.com/
携帯から http://www.0120-58-4072.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
966愛と死の名無しさん:03/12/14 22:20
ミコノスとか行ってる人って意外と多いですね。
「旅行」ではなく「新婚旅行」として良い場所なんでしょうか?
そのへんが気になりますね。
それにエーゲ海の島々って、やはりツーリスティックなんでしょうか?
ヨーロッパって数える程しか行ったことがないので良く分かりません。
967愛と死の名無しさん:03/12/15 17:19
結婚後に初めて出かける旅行を新婚旅行というなら、
うちはこうだったなぁ。

日程:1泊2日
行先:有田陶器市
宿泊先:とりあえず空いてた連込みモーテル
    (恐ろしく安っぽいとこだった)

「よく考えたらこれって新婚旅行だよね・・・」という
嫁さんの一言が今もトラウマになっている俺は、今じゃ年末年始の
海外旅行の資金を稼ぐため、昼は馬車馬のように、夜は種馬のように
勤めに励んでおります。

ちくしょ〜!本当は色々考えてたんだけど金が無かったんだよ!
968愛と死の名無しさん:03/12/16 00:25

 良スレ認定 ☆☆☆☆

 このスレは良スレ度 4に認定されましたので
 次スレへの継続が強く希望されています。

 >>980さんは次スレを立ててください。
 立てられない場合は、その旨を告げて>>981さんが立ててください。
969愛と死の名無しさん:03/12/16 13:28
次スレは「新婚旅行総合スレ」みたいなのがいいな。
体験談だけじゃなく、いろいろ書けるように。
970愛と死の名無しさん:04/01/13 21:18
良スレあげ
次スレ誰かたてて
971愛と死の名無しさん:04/01/14 20:45
>>970

立てました。>>969の意向も入れた。

新婚旅行について語るスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1074080573/
972愛と死の名無しさん:04/04/06 23:33
熱海に行きたいなぁ
973愛と死の名無しさん:04/05/02 08:58
ハワイ
974愛と死の名無しさん:04/05/02 15:33
北海道!!
975愛と死の名無しさん:04/05/03 05:27
昨年の6月、4泊5日で北海道に行って来ました。レンタカーを借りて
道内を放浪。
976愛と死の名無しさん:04/05/05 23:01
5月末から6月初旬に行くならシンガポールがオススメ!
年に一度国を挙げての大セール、グレートシンガポールセールの期間中です。
ブランド品から貴金属から雑貨に至るまで半額以下のショッピング天国。
シンガポールは無税、食事も美味しいし、ホテルもゴージャス、エステも最高。
977愛と死の名無しさん:04/05/07 13:28
イタリアへ行って、青の洞窟見れた方いますか?
978愛と死の名無しさん:04/05/07 13:38
バリ島。あまりにも良かったから翌年また行った。
でも海は汚かったな。
979愛と死の名無しさん:04/05/07 14:14
>976
その時期のシンガポールなんて暑いじゃん・・・
980愛と死の名無しさん:04/05/07 21:03
モルディブ良かったよ。
旦那の仕事の関係で、GWあけのすごく安い時期に行けたので、
島にいるのは私たち以外に6組だけ、
他の人と会うことがほとんどなくて、
とてもゆったりした気分になれました。
泳げなくてもライフジャケットを借りてシュノーケリングをするだけで
下手な水族館よりもたくさん魚が見られますよ。
ものすごく日差しが強いので、サーファーが着る
「ラッシュガード」を持っていく事をお薦めします。
Tシャツだとぬれると重くなる上に、
薄いので結局焼けてしまいます。
981愛と死の名無しさん
スリランカいきました