☆★披露宴料理のおししいホテルは? ★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
101愛と死の名無しさん
じゃ、スパークリングワインの方が安いけれど味は同等ってことですね
102愛と死の名無しさん:02/11/08 09:20
まぁシャンパンでなくてスプマンテでもなんでも美味しければOKでしょう。
103愛と死の名無しさん:02/11/08 09:49
>>102
スプマンテうまー
104愛と死の名無しさん:02/11/08 10:43
ひらまつは試食会に参加できなかったの・・・
だから結納兼ねて試食会
あとで友達に言ったら、
グルメで食べ歩き大好きの友達の母が言うには、
経営に乗り出してから味がマズーになったと
評判だったんだって・・・
失敗しました
105愛と死の名無しさん:02/11/08 18:11
そうなんだー、試食会も時々しかやってないからタイミング悪いと食べられないよね。
自分も同じ日に2箇所あってどっちにしようとかあったよ。
ひらまつ、最近はまた昔の味に戻ったって言うけど。

何だかんだ言っても料亭が一番ウマーだよね。
人数と正座がつらいが。
結納で食べた料理が今までで一番だったよ。

松涛のシェ松尾は?
106愛と死の名無しさん:02/11/08 18:54
↑高いだろ。
107愛と死の名無しさん:02/11/08 19:35
トータルだと料亭はそんなに高くないよ。
テーブルコーディネート料とか装花だとか控室料いらないし。
ケーキカットやキャンドルサービスもいらないじゃん。
和装のメイクが高い。
あと、鯛を引き出物にしないといけないと思う。
おかみさんの立ち振る舞いとかすごく綺麗だし、
ホテルの人間より気が利くんだよね。
結納のとき、マジでここで結婚式をやりたいと思ったよ。
キャンセル料払ってでも料亭にしたい。。。けど、招待状発送後のキャンセルってきつい。
ホテルの2万円の食事と料亭の2万円の食事って全然違うよ。
108愛と死の名無しさん:02/11/08 20:02
どこの料亭でつか?
109愛と死の名無しさん:02/11/10 00:37
自分が結納やったのは「真島」って料亭です。
庭がきれいで、部屋に螺鈿の棚とか本物の碁石(貝でできたもの)が置いてありました。
窓も風情のある作りでした。
6人で9万円だったけど、あの料理なら高くないと思う。
110愛と死の名無しさん:02/11/10 00:40
わおー素敵。どこそれ?
111愛と死の名無しさん:02/11/11 09:10
6人で9万は安いっ!
なんで料亭情報ってもっとないんだろう・・・
112愛と死の名無しさん:02/11/11 10:29
東京の江戸川区の平井駅のすぐ近くです。
実家の近くなので、そこでやりました。
今は3代目だそうです。
うちの父は鳶職人なのですが、今の大工だとあのようなものは建てられないと言ってました。
柱1本でも手を抜いていないそうです。
どうやら母があまり高いコースにしなかったみたいで、刺身が2人で1皿(といっても30cm位の鉢で真ん中に伊勢海老が1匹のっている)で、
鯛が両家で1匹ずつお土産でした。
あとは懐石料理が7-8品だったと思います。
結婚式だと刺身が一人一皿で鯛が一人1匹になるのではないかと思います。
あと、飲めない人間ばかりがあつまったので、酒代がほとんど入っていません。
だから、結婚式だと2万円を少し超えると思います。
あの料理だったらそれだけの価値があると思うし、
ケーキカットや花代が料理に回ったほうが、皆が幸せになれるような気がします。
113愛と死の名無しさん:02/11/11 14:14
わお、実家江戸川区だから近い!
そんな隠れたとこがあったんだ〜
行ってみよう!
114愛と死の名無しさん:02/11/11 22:07
料亭ってひとり10万とかとられると思ってた〜
>>112さんのはご近所さん値段で一見さんは高いとかはないかな。大丈夫かな?
115愛と死の名無しさん:02/11/11 23:40
京王プラザでやろうかと思ってます。
緑川料理長って有名なんでしょうか
116愛と死の名無しさん:02/11/11 23:41
近所だけど、利用したのは初めてだよ。
だれかの紹介でもないし。
117愛と死の名無しさん:02/11/12 09:48
京王プラザって日本で最初の高層ビルじゃなかったっけ。
ちょと古くさいイメージ
118愛と死の名無しさん:02/11/12 10:42
まぁちょっと古臭いのは否めない京プラ。
でもわかりやすい場所で便利なのはいいとおもいます。
年輩の人もわかりやすいだろうしね。
119愛と死の名無しさん:02/11/12 13:59
うちの両親は京王プラザがいっちゃんエライと思っている
パークハイアットっていってもハァ?だよ
120愛と死の名無しさん:02/11/12 14:24
まぁパークのセンスはご年輩にははぁ?だと思うけど
センスいいのか悪いのか不思議感を醸し出している
121愛と死の名無しさん:02/11/12 14:25
>114
イマドキ料亭1人10マソもとってたら人はいらないよ。
ただでさえ政治家も使わなくなってるから火の車なのに。
デフレだよデフレ。
122愛と死の名無しさん:02/11/12 15:15
結納にイイ料亭を知ってる方がいたら教えてください
東京の西の方から行くので山手線内くらいだと嬉しいんですが
123愛と死の名無しさん:02/11/12 22:06
京プラダサっ・・・。でも、おばちゃんになぜか人気もの
124愛と死の名無しさん:02/11/13 09:11
だって日本で最初の高層ビルだもん
125愛と死の名無しさん:02/11/13 09:55
西なら安くていいとこあるんだけどなぁ
鶯啼庵
http://www.outeian.com/
日本庭園がすごいよ
琴の生演奏なんかもやっているし
うかいグループもそうだけど、
ちょっと郊外だといいとこあるよね
山の手線内はCP悪そう
126愛と死の名無しさん:02/11/13 10:14
花柳界も政治家も来なくなったし、結婚式も減った。
結納も省略したりすることが増えた。
ピンチですな。
127愛と死の名無しさん:02/11/13 12:56
われわれ庶民にとっては
デフレで美味しいけどねぇ(w
128愛と死の名無しさん:02/11/13 12:57
八芳園はどうですか?
129愛と死の名無しさん:02/11/13 13:50
東京ドームホテルがお気に入りなんだけど。
130愛と死の名無しさん:02/11/13 14:09
うかいグループって料亭なの?
ただの焼き鳥屋と思ってたけど・・・
131愛と死の名無しさん:02/11/13 14:20
>128
>129
私は薦めないけど、やりたければお好きにどうぞ。
132愛と死の名無しさん:02/11/13 15:28
>>127
価格が下がると、確実に品質も落ちている罠。
133愛と死の名無しさん:02/11/14 10:05
高尾のうかい鳥山って料亭?
134愛と死の名無しさん:02/11/14 10:35
ごめん
うかいグループを料亭の一つとして挙げた訳じゃなくて、
郊外にあるCPのいい料理屋として挙げますた
私的には「うかい」というとステーキ屋になる
都心であの空間であの値段は無理でしょう
135愛と死の名無しさん:02/11/14 10:52
披露宴をホテルで和食でしようと思っています。
和食のおいしいホテルってどこでしょうか???
136愛と死の名無しさん:02/11/14 10:59
>>135
都内?
場所書かなきゃレスしようにも(以下略
137愛と死の名無しさん:02/11/14 11:01
すみません。都内でおながいします。
138愛と死の名無しさん:02/11/14 17:04
西洋銀座
確か吉兆の料理じゃなかった?
139愛と死の名無しさん:02/11/14 17:17
高尾のうかい竹亭は懐石料理メインで、
うかい鳥山より、もっとグレードアップした感じですよ。
土日になると結納とか結婚式もよく見かけます。
140愛と死の名無しさん:02/11/16 18:18
和食の方が冷めてもいける気がする
141愛と死の名無しさん:02/11/17 23:28

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
ガンやアトピーを治す免疫力を強化する話題のアガリクスもなんと1キロ10000円!!!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも特価!
そしてあの101の最新版101Gやダーバオであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
http://ultimateshop.lastsale.com
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つの内繋がり易いものからいらしてください)
142愛と死の名無しさん:03/01/01 01:40
友達の結婚式で行った、泉岳寺のホテル東京ってとこ。
かなりマイナーっぽいけど味は良かったよ。
143愛と死の名無しさん:03/01/01 01:46
料理の味は大事!
144愛と死の名無しさん:03/01/06 00:32
うかい竹亭は披露宴では行ったことがないけどオイチかった。
ちと遠いけど---

ところでどなたか赤坂近辺(というか日枝神社近辺)で
美味しいところを教えてくださいまし。

145愛と死の名無しさん:03/01/06 00:45
幕張のオータニの料理はおいしくなかった。
っていうかまずかった。
和洋折衷料理だったんだけどね。
近所だからレストランには行った事あって、そっちはおいしかったから
期待してたのになぁ。
146愛と死の名無しさん:03/01/06 12:15
トルコ料理を出してくれるところはあるのでしょうか?
3大料理のひとつにしては全然名前が挙がってない...

日本だとまだまだマイナーなのかな。
147愛と死の名無しさん:03/01/06 12:18
148愛と死の名無しさん:03/01/06 12:35
和洋折衷はどこで食べてもいけてない気がする。
149愛と死の名無しさん:03/01/07 18:43
>148
ねらい的には年配にも若者にも受け入れられる、ってことなんだ
ろうね。でもなーんか中途半端って感は否めないよなぁぁ
150山崎渉:03/01/08 00:18
(^^)
151愛と死の名無しさん:03/01/10 00:04
公共系ではどこですか?
152山崎渉:03/01/21 00:50
(^^;
153愛と死の名無しさん:03/01/30 13:11
age
154愛と死の名無しさん:03/01/30 13:22
和食でおいしかった試しもない。
155愛と死の名無しさん:03/01/30 14:03
パークのセンスはともかく、料理はだんとつに美味しいと思う。
あとオークラのベルエポックも。
四季ホテルは不味かった。
ホテルの中では、の話ですが。
156愛と死の名無しさん:03/01/30 14:04
大阪のリーガロイヤルの和洋折衷、おいしかったけどなあ。
157愛と死の名無しさん:03/01/30 14:13
クィーンアリス迎賓館・・・。
料理はさておき
店のゴテゴテの雰囲気と古くてフケツに見える点で
却下しました。

ハトバスツアーで行きそうな雰囲気・・・。

158愛と死の名無しさん:03/01/30 14:28
おししい
159愛と死の名無しさん:03/01/30 14:39
田舎に住む、年配の親戚のことを考えて、披露宴は和食にしようと考えていたんだけれど
父に相談したら、実は田舎の親戚たちは
家でもほとんど和食、旅行も国内が多いため、みなさんいつも
「披露宴でのフレンチは、滅多に食べないから楽しみ」と言っていたとのこと。

ちょっと以外だったけど、カレの家族や、私の友人もフレンチ好きが多いので、ぜひ、フレンチにしたいと思うんだけど
料理とワインの相性を考えた おもてなしができるようなところを探そうと思っているんだけれど、
ホテルのプランって、どこも料理に対して飲み物代が安すぎるよね。

その点から考えるのなら、ホテルのレストランの方がいいのかな?
160愛と死の名無しさん:03/01/31 15:22
>151
グランドヒル市ケ谷は?
チャペルはドラマで使われたようだし、料理は派手さはなくとも、味とボリュームは良かったよ。
公共だから「安かろう不味かろう」などとは多分思われないよ。
防衛庁共済組合のだからかな、公共系のなかじゃしっかりしてるほう。
立地もいいし。
161愛と死の名無しさん:03/02/07 10:15
age
162山崎渉:03/03/13 12:34
(^^)
163愛と死の名無しさん:03/03/24 22:53
あげ
164愛と死の名無しさん:03/03/26 01:11
まあ〜2ちゃんあたりでどこがうまいとか、どこがまずいとか
言ってる連中にかぎって普段たいしてうまいもん食ってない
とおもわれる。ここの情報はあてに出来ぬ・・・。最後は
自分の舌を信じるのみ・・・以上!
165:愛と死の名無しさん:03/03/26 10:57
大阪のリーガロイヤルのベラコスタは美味しかったよ。
ホテルのレストランの披露宴はここだけだったけど、
他の披露宴会場のどんな料理より美味しかった。
これは、レストランだったからなのかな?
166披露宴おたく:03/03/26 14:23
京都市左京区にあるアイネス宝ヶ池ウェディングビィレッジ!
ここは、アットホームに披露宴をやってます。
料理もかなり手の込んだものでおすすめです。
そーそー、嫌いなものがあったら違う料理にすぐに替えれる準備もできてるよ!
スタッフも面白いひとばかりです。
167山崎渉:03/04/17 10:07
(^^)
168愛と死の名無しさん:03/04/18 18:01
ウェディング業界に長く勤めていてホテルや結婚式場の
披露宴料理をいろいろ試食したことのある知人が
ホテル東京の料理がおいしいといっていた。
169山崎渉:03/04/20 04:48
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
170愛と死の名無しさん:03/04/20 18:43
ホテルじゃなくて式場だけど、横浜中華街近くにある「ロイヤルホールヨコハマ」。
私は新婦で何も食べられなかったけど、招待客の人たちが「美味しかったよ。」
と言ってくれた。その他、サービスも行き届いているし、金額もまあまあ。
ちなみに、私は15000円のフレンチにしました。
171山崎渉:03/05/22 00:47
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
172愛と死の名無しさん:03/05/27 20:18
>>168
今度、そこの披露宴に出席する予定。
新郎が「料理で決めた」と言っていたんで楽しみだ。
173愛と死の名無しさん:03/05/27 20:45
>168
来春、そこでする予定!
まじうまいよ!そして良心的なお値段!
見た目はぼろいけど、中身で勝負するならと決めた。
174山崎渉:03/05/28 15:05
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
175愛と死の名無しさん:03/05/30 00:53
>68さん
  ご利用ありがとうございますm(_ _)m
  うちは中華が一番評判高いみたいです。でも、料理長が辞めたので
  今は、どうかと思われ。

>69さん
  すいません。どっちかといえば会館に近いですけど、何か?(笑)

>128さん
  八芳園は、品数が多いので 食べるほうもサービスも大変です。
  もう3年くらい行ってませんが、当時はメインの肉のソースが乾燥してたり
  お肉が乾いてたりで、出すのが嫌だったんですが。。。
  (ウォーマーが熱すぎです。マジで。皿持てないもん)
  お庭で式を挙げられるのは お勧めなんですけどね。
176愛と死の名無しさん:03/06/02 15:37
ホテル東京はまじウマーでつ
試食も良心的な値段でできるので一度行くのをお奨めします。
私は最後の最後まで迷って違う会場を選んでしまいましたが、
結婚後になんか記念日とかで食事をするなら、
ホテル東京のレストランに行きたい…。
見た目は地味な感じだけど、わりとセンスのいい内装でしたよ。
177愛と死の名無しさん:03/06/09 19:12
新横浜国際ホテル。
安いくせにうまかった。
178愛と死の名無しさん:03/06/27 00:29
新横浜グレイスホテル
179愛と死の名無しさん:03/06/30 10:06
新横浜国際ホテルは試食会だけおいしい。当日はさめてる・まずい
新横浜グレイスホテルは試食会でも・・・
180愛と死の名無しさん:03/06/30 21:20
ロイヤルパークホテルが今までで最高に美味しかった^^
料理長が出席していた披露宴だったので、
料理にもそれなりの値段をかけたんだろうと思います。
特に「さくらんぼのボンボン」
あんなに美味しいお菓子は食べたこと無いでつ。
181愛と死の名無しさん:03/06/30 21:22

ちなみに、料理以外はダメでつ。
182愛と死の名無しさん:03/07/04 22:11
フォーシーズンズは美味しかった
183愛と死の名無しさん:03/07/04 23:35
>>160
防衛庁か自衛隊関係者のコネがないと
使わせてもらえないでしょ、あそこは。

ニューオータニは問題外として、帝国かオークラだったら
迷わずオークラですね。
パークハイアットは成金オヤジの息子・娘にはうけてるけど
館内の暗さが年寄りには不評です。
ウェスティンなんて値段と知名度が釣り合わないです。
地方の金持ちの出席者からは鼻で笑われるだけです。
地味にやりたいんだったら山の上でもいいんじゃないですか?
184愛と死の名無しさん:03/07/08 21:27
ここで評判の良いとこなら、普段食事に行ってもおいしいかな。
185山崎 渉:03/07/12 16:40

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
186愛と死の名無しさん:03/07/13 10:27
>>176
ホテル東京いいんだけどほんと地味だよね。
立地もよくないし。レストランは洒落てるけど暗いし。

でもさして特徴のないホテルが並ぶ中で、うちは食事で勝負します!
ってのを打ち出してるのは好感が持てる。

ところで支配人と話したことある?
あの人に料理についての意気込みを一時間くらい聞かされたなぁ。
いいオジサンだけどキャラが強烈だけに好き嫌いの分かれるところか。
187愛と死の名無しさん:03/07/14 10:56
インターコンチネンタル東京ベイの和洋折衷料理Zenは味としてはどうなのでしょうか?
これといった意見を他のところでも見たことがないのですが。
フランス料理の方は他のところでも見たのですけれど好評のようです。
しかし、年配者も多いので折衷料理を考えているので教えていただきたいのです。
Zenのグレードアップするよりフランス料理のほうが良いのでしょうか。
決め手は夜景だったのですが、料理もかなり重視しているのです。
宜しくお願いします。
188187:03/07/15 00:44
その後、親との兼ね合いから状況が変わりまして、
サンセットラウンジにすることになりました。
ですので、サンセットラウンジのメニューの評価をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
189山崎 渉:03/07/15 12:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
191愛と死の名無しさん:03/07/28 18:36
サンセットのメニューよかったです。
そのままでもOK。アップグレードは好みに応じて。
保守age
192愛と死の名無しさん:03/07/28 18:49
東京ばっかりやん
193愛と死の名無しさん:03/07/28 18:49
ごめん、サンセットってどこ?
194愛と死の名無しさん:03/07/28 18:51
名古屋はどうでしょう〜
195愛と死の名無しさん:03/08/02 15:43
>193
インターコンチネンタル東京ベイ
196???:03/08/02 16:10
197愛と死の名無しさん:03/08/02 23:58
銀座ラフィナート
198愛と死の名無しさん:03/08/07 03:29
ホテル東京での披露宴に呼ばれているのですが、和食とフレンチどちらを選ぼうか迷ってます。
ここ行ったことないので…。
199愛と死の名無しさん:03/08/11 10:48
世界貿易センタービルスカイホール(東京會舘)の料理ってどうですか?
美味しい?
200愛と死の名無しさん:03/08/11 10:49
大阪や神戸で、披露宴料理が美味しいホテルは?