『嫁をもらう』とか『嫁にくれてやる』の言い方

このエントリーをはてなブックマークに追加
854愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 20:15:43
煽り烏賊のお出ましですw
855愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 20:17:37
>>854
独身者は書込禁止ですw
856愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 20:22:08
>>853
誰の稼いだ金だと思ってるんだ
で終了
857愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 20:24:26
普通、家計を支えるってのは、金を稼ぐってことなんだが
858愛と死の名無しさん:2007/01/22(月) 20:29:08
支えるってのは妻のやりくりにもあてはまるのだが
859愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 11:01:03
>>849
その彼氏朝鮮人なんじゃないの。
860愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 12:00:09
>>858
やりくりは支えてることにならない。
支えるべきものを軽くして支え易くしてるだけ。

この程度もわからないんだから賤業バカは…
861愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 12:46:22
鮮魚首府は程度の差こそ有れ例外なく阿呆ヴぁ科です。
862愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 15:24:17
やりくり上手とか言ってる妻は貧乏くさい
ちょっと働けばその何十倍の金も手に入るのに
863愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 15:39:05
独女はほんとに馬鹿だな。
女性に女性的なもの求めずに何求めろっていうんだ。
女性に男性らしさとか雄々しさを求めろってのか?バカジャネーノ
864愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 16:07:23
長男の嫁なんかだと、実質家を乗っ取る訳だからねw
その事実に気付けば、嫌な思いもする必要がないとわかるよ。
865愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 23:41:37
849に対してのレスは
どうして妻には稼ぎがないことが前提なの?

866愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 12:20:04
「うちが嫁にもらうんだから」
「今日もらいに行く(顔合わせな日)」

と彼父から連呼されまくって気分悪い。
彼父も喜んでくれてるし、嬉しさあまりに言うのはわかるんだけど…
どーしても「もらった」とかの言葉がイヤだ!!!!

結納金も自分がお金で売られるみたいで…


チラ裏スマソ(´・ω・`)
867愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 18:45:56
頼みもしないお見合いで、
相手側が「写真を持ってこい、持ってこい」 と”お見合いしてやるんだぞ” 
みたいな口調で言ってきた。
 この行動に自分の母親が「失礼すぎる」とブチギレてお見合いはお流れになった。
868愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 23:29:05
本来の意味がどうあれ、解釈の仕方によっては
不快な思いをする人もいるわけだから
「男尊女卑のつもりじゃない!」て主張する人も
無難に考えて、使わなければいいんじゃね?

家の女と書いて嫁ってのも
今の時代だと田嶋カブれがファビョりそうだがさ。
869愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 23:27:07
何のカンの言ったってやはり女は貰い貰われるモノですよアナタ。
870愛と死の名無しさん:2007/02/18(日) 19:24:57
言葉がどうであれ親族の一員になるには変わりないよ
871愛と死の名無しさん:2007/02/27(火) 15:41:21
つまりは女はヤリトリされ所有権がアッチからコッチへ移る類の「物」。
872愛と死の名無しさん:2007/03/01(木) 02:12:40
つーかさ、結婚する際には男性女性どちらの姓を名乗っても良いわけじゃん。
養子縁組でもしない限り、結婚と同時に双方の親とは別世帯になるわけだから嫁でも婿でもなく
独立した世帯でしょ。
なのに男性側の姓になると「嫁に行った」女性側の姓になると「婿に行った」って変なの。
873愛と死の名無しさん:2007/03/02(金) 11:43:04
旦那より収入上な妻は?
874愛と死の名無しさん:2007/03/24(土) 11:11:08
私の親は嫁にあげるという考えはないのですが、旦那の親は「嫁にもらう」
という考えがすごかった。
そのため。結婚式費用300マン、新婚旅行70マン、家賃、すべて出してくれた。
もちろん丁重にお断りしていたんだけど、旦那も親も「嫁に来てもらったから当然だよ」と。

でも最後に「いずれは介護してもらわないけないし、世話になります」って言われた。
まだ40代だから介護なんてまだまだ先だけどね。
875愛と死の名無しさん:2007/03/24(土) 11:19:38
結局お金出してもらったの?
受け入れちゃったら物扱いでも仕方ないね
介護は年を問わず突然やってくることもお忘れなく
876愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 04:35:09
娘と婿親の牛を交換して結婚成立って国有るよね。
日本も昔は有りそう
877愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 10:01:28
嫁は他人だけど
いわゆる婿さんは養子縁組して婿さんになってもらうんだよね
なぜなら、嫁は遺産相続の権利がないけど
大事な婿さんは養子縁組して、遺産を相続していただく
もちろん、婿さんの嫁さんは娘だから遺産相続できる


変だ
878愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 10:17:40
嫁をもらいました
879愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 19:30:46
こんな女くれてやるよ
880愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 08:56:16
イラネ
881愛と死の名無しさん:2007/05/08(火) 02:21:38
別にみんな変なこといってるわけじゃないけど、なんか萎える。
別に結婚しなくても、男性は経済的に安定した生活を送れるのに、それでも結婚しようとすれば、女性からこんなことを言われる。
年金分割とか、企業の扶養手当廃止とか、ドラマの「鬼嫁」とか、冷静な頭で考えてみると結婚へのモチベーションは下がる一方(泣
既得権益を剥ぎ取られていく男性達の悲哀。
世の中、こういう女性ばかりじゃないとは思うけど(結婚できてよかったと泣いて喜ぶ可哀相な人も)、増加傾向にあるのは間違いない。
美しい国日本?早くなんとかしてくれ総理大臣さま!!
882愛と死の名無しさん:2007/05/08(火) 05:21:16
結婚しなくていいよ
883愛と死の名無しさん:2007/05/08(火) 22:38:43
結婚、するって、ほんとうですか? ♪
884愛と死の名無しさん:2007/05/09(水) 21:58:21
結婚やめようぜ、みんな〜。
885愛と死の名無しさん:2007/05/09(水) 22:28:06
>>884
イソップ物語で、
しっぽが罠にかかってちょん切れてしまったキツネが、自分だけしっぽが短いと
かっこ悪いから、「しっぽは邪魔だからみんな切ってしまおうせ〜」って
他のキツネも巻き込むお話を思い出した。

ちなみにそのキツネは賢い仲間のキツネにその企みを見抜かれて、一人淋しく逃げてしまう。
886愛と死の名無しさん:2007/06/02(土) 10:26:38
どうしても嫁にもらって欲しいなら、しっかりと奉仕しろよ!
887愛と死の名無しさん:2007/06/08(金) 00:17:22
はい。。。

ぱくっ ちゅぱちゅぱ んごっ
                  ごっくん
888愛と死の名無しさん:2007/06/29(金) 10:33:01
どぴゅ。。。
889愛と死の名無しさん:2007/08/20(月) 22:53:22
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| 
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::| 
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃    ┗━┛   .┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|   ... |::|┃    反面上司   ┃|::|      | ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃          ......┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ 
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_糞_|  .|_便_|     |_____|     |_便_|  .|_糞_|
890愛と死の名無しさん:2007/09/01(土) 22:33:06
「あなた!アノ子のための土曜出勤だったのに、肝心のアノ子が『無断欠席』ですって!」
                 , ──- 、
___ , - 、          (  (  (ヽ、 \
  , ─ 、)     \   iノ-、 −ヽ\ ヽ  /
 /ノ   |            |  ・|・  |-|___ノ
_/   (・|      /  (| ー、`−´(⌒i)  \
 U   ○         ヽ (⌒ヽ  | |ゝ
  ___)    _∩    ` ┬´ イノ∈ヽ
 (__/    ∈  )  /^l ̄ ̄(__ノ__/
\──´      ̄ヽノ\/ .|───-| \
  ヽ          \   /____ノヽ ノ
   i            `-´ |____|  ̄
   |              /     |
「な、なんだってー!また引きこもっているのか?」
891愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 21:17:27
         ____
       /        \
      i──────┐ ヽ
      | ⌒ヽ ⌒ヽ\ |   | 
      |  >|・   |─-|_ / 
      j ーc ─ ′    ヽ
       ⊂____ /!   _ノ 「なぁに、心配することないよ。ニートになっても。
  _(\ \ \ __/ /     いざとなったら公務員とか安定した職の女とでも結婚して、
 (─   ヽ、 ` ─_──イ- 、            その女の稼ぎで暮らしていくよ。」
  ヽ二_ノ \/|/\ /   \
      \

892愛と死の名無しさん:2007/09/18(火) 21:56:18
♪  /⌒ヽ        おっおっおっ
   ( ^ω^ ) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪     ♪
   〉 と/  ) ))           ♪
  (__/^(_)
♪  /⌒ヽ        おっおっおっ
   ( ^ω^ ) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪     ♪
   〉 と/  ) ))           ♪
  (__/^(_)
♪  /⌒ヽ        おっおっおっ
   ( ^ω^ ) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪     ♪
   〉 と/  ) ))           ♪
  (__/^(_)
893愛と死の名無しさん:2007/09/28(金) 09:29:45
さようなら
894愛と死の名無しさん:2007/10/05(金) 11:31:21
さようなら
895愛と死の名無しさん:2007/10/09(火) 02:09:52
30過ぎのババアのみなさん
なぜ売れ残っちゃったの?
パーティーへは来ないでください。
会場が臭くなります。
あなたたちはもう女ではないのです。
お分かりですよね・
もしどうしても来たいなら「男性料金」をお支払いください。

エクシオスタッフ一同
896愛と死の名無しさん:2007/10/14(日) 14:04:00
シャキィィィィイイン☆
三.∧_∧  ______
三( `・ω・) /巡回中/
三(_⊃┳O / ̄ ̄ ̄
三◎ゞ=◎
897愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 12:42:53

898愛と死の名無しさん:2007/11/18(日) 19:57:46
929 :名無しさん@占い修業中:2007/11/12(月) 23:17:19 ID:???
褌風呂……
別名野杖舟。古くから結婚相談業界に於いて、来客の軟禁のためにあったという。
L字型の絶対ブースの奥に来客を押し込めるようにして座らせ、出口側の位置にADがデンと構えて逃がさないように座る。
ADは自分の営業成績とノルマのため、来客を高圧的かつ恫喝まがいの悪質さで、入会と契約書にサインをせまるが、
客のイライラとかったるさは支店の営業時間が終わるまでつづく……。
粘るしつこいADに根負けするかどうかの勝負である。最近でも結婚相談所でまだ来客軟禁に行われることがあるという。

―――民明書房刊――【結婚相談所・キャッチセールスとその全容】より―――――
899愛と死の名無しさん:2007/12/10(月) 09:36:29
相手の実家の一員になったつもりは無いのに、そう扱われる。
要は、意識のズレが嫌ってことでしょ。友達だと思ってない奴から友達扱いとか、
自分の名前やプロフィールを勘違いされてる時の、不快感と一緒っていうか。

まぁ、家制度で嫌な思いをした実体験があったら、ちょっとした言葉に過剰防衛
ぽくなるのも仕方ないよね。
日本人て、一度身内と判断すると、優遇もするけど、凄く甘えを押しつけて
きたりもするよね。最悪、都合の良いときだけ身内扱いもあるしね。
普段、いじめられないように、なめられないように気をつけるのと一緒でさ。
身内扱い、目下扱いが嫌だったら、「嫁をもらう」系の言葉は、とりあえず
牽制して、自分で自分を守らないとね。

何も考えずにその言葉を使う人には気の毒だけど、あなたが差別意識がなく
言葉を使ってるのは認めるから、私がその言葉を嫌いなことも認めて下さい。
って感じだな〜。
900愛と死の名無しさん:2007/12/17(月) 18:10:27
○○が犯人だ!
とすぐ言う課長さん。

 
なんで書かれるか早くわかれよ。
901愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 23:24:48
シャキィィィィイイン☆
三.∧_∧  ______
三( `・ω・) /巡回中/
三(_⊃┳O / ̄ ̄ ̄
三◎ゞ=◎ .
902愛と死の名無しさん:2008/02/24(日) 16:46:26
もうすぐ結婚するんだけど、相手の親に「嫁にもらう」までいかなくても、
「うちの家族になるんだから」「これからは娘と思って、気はつかわないから」
なんて言われるとガクブルしてしまう。
彼の兄弟は結婚してるけど、そのときに彼氏が「家族が増える」っていってたのも複雑。
結婚て「家族が減る」=「お互い実家を出て新しい家族を作る」もんだと思ってたのになー。
903愛と死の名無しさん
238 :大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:56:38 ID:/lz4oPyl0
>>235
おいおい、それじゃ99%も同じだろうが、>リミットに達しなければ100回落ちる

模試の判定での%ってのはその得点圏に過去属していた連中の中で志望校に合格した数の割合ってこと。
30%の範囲にいるのが1万人なら 3割程度が合格圏まで駆け上がれたってことだ。
だから判定がでて学力がそのままだといつまでも落ちるってことは正しいわな。