心せまいでしょうか・・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し子
ちょっとスレ違いかもしれませんが。
私、神戸在住。彼は福岡(実家は大阪)。来年秋挙式予定です。
彼の福岡の女友達二人が「ユニバーサルスタジオに行きたいが宿代惜し
いから実家に泊めて」と彼にお願いしています。その為に彼は福岡から
実家に帰ってきます。ちょっとだけ面白くない。
ここでのポイントは
彼:女友達一人なら断るけど複数だし、家族もいるから別にいいじゃん。
私:やましいことはないのはわかるし、友達の頼みをきいてあげたい
  のもわかるけど、立場的にちょっとおもしろくない。だいたい
  宿代惜しくて、彼に彼の分の往復の交通費22000円強いる友達って
  何よ。

  自分の実家でも友達でもないんでやっぱ口出すことじゃないので
 しょうか。たんなる嫉妬ってことはわかってます。逝ってきます・・・。
 
2愛と死の名無しさん:01/11/20 20:42
1さん心狭くないよ。
結婚前の男友達の家に泊めてもらおうとする女友達の方がが非常識、というか無神経。
彼に逆の立場だったら(もし1さんの実家に1さんの男友達を宿泊させるということ)
不快に思わないか質問してみ。
3愛と死の名無しさん:01/11/20 20:46
まぁまぁ、スレ立て逃げはだめだよん。。。
婚約者の実家に彼の女友達が泊まりにくるなんて、心穏やかではいられないよね。
それにやっぱり、彼の友達はちょっとあつかましいと思う。学生ならまだしも。
でも、彼がUSJにいっしょに行くわけではないんでしょ?
遠距離で日頃会えないんだから、彼女たちのことは気にせず、彼と遊びにいく
約束でもしたら?
4愛と死の名無しさん:01/11/20 20:49
私だったら結婚を予定している彼女がいる男友達に
実家に泊めて!なんて言わない。
彼が恋愛感情抜きで大切な男友達なら尚更。
そんなこと頼まれてしまう彼って、
彼女たちから軽く見られてるんだろうな・・・
5愛と死の名無しさん:01/11/20 20:51
彼氏、あほそう...。
6愛と死の名無しさん:01/11/20 20:54
>>1よ、結婚後もこんな事があるかも。
7愛と死の名無しさん:01/11/20 20:57
「金貸して」なんて言われてない?
地元福岡ではアッシー(古っ!)だったりして。
8愛と死の名無しさん:01/11/20 20:57
なんか1さんたち結婚後も何かと彼にちょっかいだしてくると
思うよ >彼の女友達
悪いけど彼もチョット無神経かも。
9愛と死の名無しさん:01/11/20 20:58
実家に泊まらせろなんて言う位なんだから
普段からおごらされたり色々してそう。
>1の彼を悪く言うつもりはないが。
10愛と死の名無しさん:01/11/20 20:59
>8
彼は「慕われている」と勘違いしてるんじゃない?>
11愛と死の名無しさん:01/11/20 21:03
1さんが嫉妬するのもおもしろくないのも気持ちわかるよ。
私も婚約者が1さんの彼みたいだったらヤダ。
むちゃくちゃ怒っちゃうよ。
12愛と死の名無しさん:01/11/20 22:36
1さん、当然の感情だと思うよ。
婚約者さんに、
いい気しないって言ってもわかってもらえないの?
13愛と死の名無しさん :01/11/20 22:37
私も1さんと同じ立場だったら同じ気持ちになります。
自然な心理なんじゃないかな?

私なんか旦那の会社の飲み会で隣に女性が座ったらダメ!って
旦那に言っちゃうくらいだから、ここで彼にだまって悩んでるくらいの
1さんは随分遠慮深く感じちゃいます。
14愛と死の名無しさん:01/11/20 23:03
そんなの、ぜったいヤダ。
自分達が遊ぶために実家に帰らせるなんて、
その女友達はどうかしている。
15愛と死の名無しさん:01/11/20 23:08
ところで1はどこ逝った?
16愛と死の名無しさん:01/11/20 23:45
もしかして、福岡→大阪の旅路は3人仲良くご一緒・・・?
17愛と死の名無しさん:01/11/20 23:57
わかります、その気持ち。そこまでアレじゃなけど。
私は今年中に入籍の予定ですでに同居していますが
女の友達が多い彼は(ちっとも男前じゃないんだけどね。むしろどこか女性的)
親友だといいます。前彼女も。正直ちょっと理解できない。
私は男の友達とはわざわざ連絡とったりしない。
だって同じことされたらいやだから。

でもいくら話合っても平行線のままですよ。
18愛と死の名無しさん:01/11/20 23:57
というか結婚前の息子の実家に異性の友人が泊まりに来ることに
そこの家の親御さんは何も言わないのでしょうか。
不思議だ・・。一応実家の主は彼のご両親ですよね?
19愛と死の名無しさん:01/11/20 23:59
「おかん、女の子二人、泊めたってくれへん?」
って電話すれば、彼が帰ってくる必要なさそう。
交通費自腹で帰ってきて、泊めてやるというのは怪しい。
USJ送迎、なんなら中も案内したりして。
1さんは、嫉妬するより、彼のアホさ加減を攻めるべき。
20愛と死の名無しさん:01/11/21 00:07
その女友達の無神経さにもあきれるが、
そんなくだらない頼まれ言のために、福岡から大阪まで帰る彼も理解できない。(彼が大阪在住ならまだ分かるんだけど)

>>1さんだけが唯一、常識ある感じ。

たぶん、結婚後も度々こういうことあると思いますよ。
その度に「ムキになって止めるのも馬鹿馬鹿しいし」って
我慢を重ねていくうちに、身も心もボロボロに。
当然、ストレスを感じているのはあなただけという状況。

そうならないためにも、彼との結婚自体を考え直したほうがいいかもしれないよ。
おおげさなようだけど、今回の件はそうするに足りるものだと思う。
21愛と死の名無しさん:01/11/21 00:17
彼は、自分の交通費を彼女らの宿泊代にカンパしてやれ。
全て丸くおさまる大岡裁きだ、なんて。
22愛と死の名無しさん:01/11/21 01:12
これまでのレスは女性が多いのでしょうか?
私(男性)が思うには、そんなに問題かなぁ、程度です。
1さんを心がせまいとは思わないけれど、彼を非難するほどかな。
彼としては実家の親や彼女に会えるなくらいに思ってるんじゃない?
23愛と死の名無しさん:01/11/21 01:22
>21
彼が女友達のために大阪に帰ることではなく、女友達のために彼がそこまで
やらなきゃならないことに納得できない。
ここで現金なんて渡した日には事あるごとにたかられて、結婚後も1さんだけが
神経すり減らすことになる気がする。
事が結婚だけに簡単ではないけど、婚約者よりも女友達を優先する男は正直に
いただけない・・・。
挙式まであと1年ですか。
24愛と死の名無しさん:01/11/21 01:22
>>22
逆も考えてみた?
あなたの彼女の男友達が・・・・の場合。

それでなんとも思わないなら、まあいいや。
25愛と死の名無しさん:01/11/21 01:48
>>22
俺も男で、たいした問題じゃないとは思うけど、彼女が
いやだと言うんなら、こんな事はしない。
26愛と死の名無しさん:01/11/21 01:53
>>22
泊まりに来た友人を置いて、彼女に会いに行く?
実家には親とどれだけ面識があるかわからない友人を残して?
「そうだ、親も気にしないし、友人も気にならない、
言葉どおりホテル代わりにしか過ぎない」ってならいいけど。
友人だったらそんなビジネスライクにも出来ないんじゃ。
男性は完全に割り切れるものなのかな。
27愛と死の名無しさん:01/11/21 02:03
>1
同じ福岡人として,そんなずうずうしい女達が同県に居るかと思うと
すごく悲しく,また恥かしい。
代わりにお詫びします。
当県のウルトラドキュソが迷惑をかけて本当にごめんなさい。
28愛と死の名無しさん:01/11/21 03:18
んで、結婚したら、その女友達は新婚家庭に泊まりにくるんだろうね。
だって、そういう関係なんでしょう?
29愛と死の名無しさん:01/11/21 03:24
男、女、という点でのもやもやを一切無視したとしても、
いい歳して、友達の実家にお泊まり? 非常識にもほどがあるわね。

急な事情でホテルが見つからなかったとか、もともとそういう付き合いがあって
友人だけでなく家族とも仲がいいとかならまだ分かるけど、
はぁ? ユニバーサルスタジオだぁ?

そんな人達は、たぶん>>1さんと彼が新居を構えてからも、何かにつけて
泊まりに来るに違いありません。覚悟しておきましょう。
30結婚と恋愛は全くの別物です:01/11/21 03:31
19》さん、いえてる。
確かに彼は、アホ!
1》さんには悪いですが。
私の旦那も似たような感じでした(別に旦那と離婚した訳じゃないです)。
でもそこそこ抜けた旦那の方が、結婚生活営んで行くには結構楽だったりもするし、信用出来たりもする。嘘は付けない男だろうって意味で(一緒に生活する家族って意味です。)。
31愛と死の名無しさん:01/11/21 04:32
その女性達と彼のご実家は面識があり、仲が宜しいのでしょうか。
そうではなさそうですね。でなければわざわざ彼は帰らないでしょうから。
人の家をホテル代わりというのは非常に失礼な行為です。
29さんも仰るように、トラブルや事故等の緊急避難的に致し方なく
泊めてもらうのならわかります。
学生でお金が無い、というのもまあ非常識ではありますが
許されるギリギリかもしれません。
社会人であるならば、かなりのドキュソ行為ですね。
これは性別問わず言える事だと思います。
32愛と死の名無しさん:01/11/21 04:45
1サン出てこーい!
33愛と死の名無しさん:01/11/21 06:16
仮に
男→不快ではない、女→不快に感じる
ということだとしたら、
泊まりにくる張本人たちが女性である以上、やはり非常識な行動だと思うが?
34愛と死の名無しさん:01/11/21 06:21
男性は結婚が決まっている女友達の実家を
ホテル代わりに出来ます?
351です。:01/11/21 06:38
皆様、ありがとうございます。「心せまい」とか「気にしすぎ」とか書かれるかと
思ってたので正直ほっとしました。宿泊の件は断ってもらいました。
>17
 平行線ですねえ。うちも。男だろうが女だろうが友達は友達なんだからっていう
 考え。
>18
 彼のご両親は多分何も言わないです。別に私がないがしろにされてるとかでは
 決して無く、「友達」なんだしっていうカンジ。さっぱりした家なんで。
>22、25
 男性からの意見ありがとうございます。自分の中では「たいしたことない」
 と「は?なんで?」が同居しているんです。
>30
 はい。私もたしかに楽です(笑)。

たとえ夫婦でも異性の友人に対する考えは人それぞれでしょうから、私がとやかく
言うことでもないんのだろうし、宿泊の件は断ってもらえたのだから、気にしないで
おこうと思います。新居には多分遊びにこられると思います。彼よりも彼女達と
仲良くなってやるーくらいの気持ちで気楽にやっていきます☆
36 :01/11/21 11:36
いくら友達でも、その友達も無神経過ぎるし、彼も配慮が足りないし、
彼のご両親も、1さんの気持ちを考えたら、配慮が足りないと思う。
結婚を控えている立場の1さんに、周囲の配慮が足りなかったと思います。
でもとりあえず、断ってもらえて良かったですね!
結婚前に、そういう余計な思いをしたくないですもんね。
37愛と死の名無しさん:01/11/21 18:28
1さんの彼がどうなのか分かりませんが
私(東京在住)が友達になった大阪の人は割と
「友達(ツレ)は男女問わず大事!(性別関係なし?)」みたいな
感覚の人が多かったです。
なので友達でいる分には楽しいんだけど
彼氏彼女となると何か複雑だったりしました。
関東感覚の「友達」と、大阪人の「ツレ」感覚の間には
(うまく説明できないけど)広い溝があるような気がしました。
それにしも、今回の件は非常識だったと思います。
でもまぁ、1さんも明るく開き直ってるみたいだから
この先は楽しめるといいですね。
38愛と死の名無しさん:01/11/22 00:27
ずいぶんと図々しい女友達だね。
やっすーいビジネスホテルでも取って
そこに泊まらせたら?
彼にもいやだってこと、ガツンと言ったらいいよ。
別に嫉妬で見苦しいことでもないと思う。
39愛と死の名無しさん:01/11/22 00:29
つーか、自分なら面識の無い家行って気を使うなら
金払って、ビジネスホテルじゃ。
40愛と死の名無しさん:01/11/22 00:34
>>39
同意
41愛と死の名無しさん:01/11/22 00:34
その彼の親と友達が、昔からの付き合いで、
あなたとも面識があるのなら、
かまわないと思いますよ。
私は、同じ経験したことないけど、
そんなに怒ることかな?
彼って女も男も分け隔てなく、
つきあうタイプ?
結婚してもそれじゃ、困るけれど、
結婚してからだと、できないからこそ、
承諾したんでないかい?
私なら、別に割り切るが。
こういう私って変わってる?

あ、私も付き合ってた彼の
私より古い女友達と私をほっといて
スキーに行ったけど、
私ハスキーしないから、気にし無かったよ。
42愛と死の名無しさん:01/11/22 00:58
>>41
そういう男ほど浮気をするんだけどな。
43愛と死の名無しさん:01/11/22 01:39
>>41
読みにくい・・・。
つまり彼は、あなたをほっといて女友達と
スキーに行ったって事っすか??
泊まりで??それは寛容な人だね。
44愛と死の名無しさん:01/11/22 02:16
女友達は「私のほうが彼を昔から知ってるし、仲がいいのよ。
ぽっと出の彼女なんかより、ずっと縁が深いんだから」と
彼女を見下してる、ということもある。
現に私がそうだった。
友達の彼女に「今日○○(彼氏)と飲みに行くけど、一緒に行く?」とか言ってた。彼女が不快になるのもわかってた。

まあ私の場合は友達に好意もってたのに、別に彼女をつくられちゃったから腹いせ、ってのあったけどね。

昔の事ながら、性格悪いな…私も。
45愛と死の名無しさん:01/11/22 03:04
>>44 アンタの場合は「女友達」じゃないって。
46愛と死の名無しさん:01/11/22 03:19
>>44さん。
いやー、わかるわかる、その気持ち。
女友達なんて持つもんじゃないよ、男性諸氏。
私も性格悪い一人だったから。
彼女の知らない一面を知ってる、ってことで優越感に浸ってたりした。
彼女だって同じように知らない一面を知っているってのにね。
恋愛感情はないんだけどね。
面白くないのよ、そいつがいい男だったりすると。
で、当人達がいない場所で彼女の品評会まがいのことしたりね。
ほんと、最低な女だったと思うわ、自分で。
自分の事ながら品性を疑う。
47愛と死の名無しさん:01/11/22 09:46
41だけど、彼女ができても、
男女分け隔てなく、友達は友達で
一生、付き合っていける人は、欲しい。
このスレとは関係ないが、大学時代からの
男友達が、遊びに来るといえば、
家には、泊めないが、安いホテルぐらいは、
探してあげる(w
私だって、俺と友達と、どっちが大切なんだ
なんていう男性はいらん。
私もそんなこと、言わない。
長年の付き合いを優先させる。
仕事もそう。
しゃあないもん。色々付き合いってもんが
あるからさ〜。
まあ、私も1の人の立場にならないと
わからないけど。
でも、家に泊めてもな〜んもないって
わかってても、泊めること自体が無神経ってもんかな。
48愛と死の名無しさん:01/11/22 10:42
44は最低だな。
49愛と死の名無しさん:01/11/22 10:52
「女友達」じゃなくて、「フラれた女」だよな。>44
50愛と死の名無しさん:01/11/22 10:54
41のような女のほうが嫌だ。
51愛と死の名無しさん:01/11/22 13:55
41はまともだと思うが。
52愛と死の名無しさん:01/11/22 15:38
相手の気持ち考えたり思い遣ったりしたら、
41の行動は取れん。
自分も、考え方は基本的に41と同じだが。
過去には、41と同じこともしていたが。
53年寄りの意見で若い奴にはわからねえかもしれんが:01/11/23 04:02
俺は男だが、1の婚約者の男は変だと思う。というより、外面のいい男は浮気性が多い、注意しておくべきだ。
その女友達とやらもいい大人だろうに、遊ぶ金はあるけど、宿泊費もったいないはねえだろうよ。
万事自分でまかなう金も持たずして何がユニバーサルスタジオだ。自分の享楽に他者の善意の援助を当て込もうなど
甘えが過ぎる。ましてや、婚約者のいる異性じゃないか。友人ならまず、相手を頼るより相手のためを考るべき。
54愛と死の名無しさん:01/11/23 14:26
1はもう出てこないのかー?
55愛と死の名無しさん:01/11/23 19:10
うわー。私も同じような経験したことあるよ。
私も旦那の女友達に1さんとこみたいな女いた。
私と旦那とは出身地は同じなんだけど、結婚前に旦那が転勤で
ちょっと遠距離だったことがあるのだけど、転勤先の旦那の家に
その女、他の友達連れて女数人で何度か泊まりにきてたりした。
1さんの婚約者の女友達同様「宿泊費がもったいないから」って。
私はブチ切れて旦那に言ったよ。私がお金出してもいいからホテルに
泊まらせてって。でも逆切れされて大喧嘩した。一応は私の言い分は
わかったみたいだけど、来ると言われて断れないみたいだった。
私と結婚してからもその女うちに泊まりに来ようとしたんだけど、
私が切れたのでしぶしぶホテルとってた。
私と知り合う前の学生時代もその女旦那の実家に泊まったりしてた。
その時は他の男友達もいたんだけど、義母は「何故女の子まで?」と
思ったらしいけど、理系の女の子はやっぱ違うのかしら(旦那も女も
理工学部出身)と思ってあまり気にしなかったらしい。

とにかく、1さん、結婚前に彼ときっちり話し合った方がいい。
その女、結婚してからも同じことするよ。
彼みたいな人(うちの旦那もだけど)は多分1さんみたいな考え方が
あまり理解できない人だと思う。
とにかく1さんがそういうことされるの嫌だって思ってることを
わかってもらえるようにとことん話したほうがいい。
56愛と死の名無しさん:01/11/23 19:25
私なら結婚やめる。そんな男。
57愛と死の名無しさん:01/11/23 21:11
婚約者を立てろよなー。
事前に「泊めて欲しいけど彼女の了解もとってから」って
ウソでも言ってりゃ、印象も違うのに。
58愛と死の名無しさん:01/11/24 00:27
>57
そうそう、それなんだよ!!
友達として大事な相手なら、彼女の気持ちを
考えて、二人が上手くやっていけるように
配慮しないとさ。

「気にする方がおかしい」って言う人は、
自分の都合しか考えてないんだよ。
59愛と死の名無しさん:01/11/24 01:04
利用されているのを「頼りにされている、慕われている」と
感じるお人良しの男性はいるよね。私の婚約者もそうだけどさ(笑)
それで私が片っ端から口挟んでうるさく言って
その類全部切った。結局華やかだった彼の交友関係は
本当に中の良い数人だけになってしまった(ごめん)
60愛と死の名無しさん:01/11/24 01:09
私は>>55で書かれている女の立場(やっぱり理工学部の女)で、
何人かで男の子の実家に泊まりに行ったこともある。
当時はお互いの彼氏彼女ひっくるめてのつきあいだったからできたことで、
泊めてくれた人の彼女がイヤだ、と言ったら行かなかったと思う。
泊まりに行く程の相手なら彼女と仲良くやって欲しいから。

ちなみに今は、奥さんがどんな人か分からないのでメールも
読まれてもいいようなことしか出せなくなった。

だから、>>1さんが気にするのがおかしい、とは思わない。
ここで強くイヤだと言っとかないと、この先も同じ事をやられるよ。
学生当時、一緒に行った他の女の子はどんなに辞めろって言っても
未だに「泊めて〜」ってやってるよ。
61愛と死の名無しさん:01/11/24 01:48
友達の実家なんて気使うし、逆に泊まりたくないけどなー。
昔から知っていて顔馴染みになっている場合は別だけど・・・。
62愛と死の名無しさん:01/11/24 09:09
>>59 それはそれで気の毒だな、彼。
63愛と死の名無しさん:01/11/24 16:16
知らない女の子を泊める彼親もどうよ。
64愛と死の名無しさん :01/11/25 01:58
だいぶ関係無いけど、私(結婚してる)の女友達が
やっぱり「宿泊代がもったいないから」泊めてと言ってきた。
泊めたけど、「次は彼氏も一緒に」って!
私も旦那も全然知らない人なのでお断りすると「こっちは気にしないのに」
こっちが嫌だって!
思い出しちゃったよ・・・
65 :01/11/26 11:29
世の中には、ドキュソな方々がたくさんおられるのですね、、、
66愛と死の名無しさん:01/11/26 11:42
>>64
そのお友達、図々しいにも程があるよ!
64さんが「彼氏も一緒に」って言ってるんならともかく、
オマエが言うなよって思ってしまった。
(ごめんね、お友達のこと悪く言って!)
親しき中にも礼儀あり!
67:01/11/26 11:56
>>64
友達はアホですか?
なんか、そういう人キライ。
68愛と死の名無しさん:01/11/26 12:01
>>64
「泊まりで遊びに行くよ」
「楽しかったから、次は彼氏も連れてくるね」
だったら、印象が全然違うんだろうなぁ。
言葉の選択や、あなたの気持ちを推量出来ない点で
その友達は問題ありってとこかな。
69愛と死の名無しさん:01/11/26 14:37
自分の方から「彼氏も連れてく」って言うのは、どうかと思いますよ。
64さんも旦那さんも彼氏とは面識ないのに、そんな彼氏をいきなり
泊まりで連れてくるなんて、64さんご夫妻に迷惑かもしれないのに、
ちょっと図々しくないですか?
どこか別の場所に泊まって、64さんのお宅に彼氏を紹介にし立ち寄る
というならまだしも。
70愛と死の名無しさん:01/11/26 15:12
>>69
たとえば、話の中で彼の事で盛り上がって、「今度連れて来るよ」って
流れなら、ありえるんじゃない?
71愛と死の名無しさん:01/11/26 15:43
>70
それでも、泊りはない。
72愛と死の名無しさん:01/11/26 15:52
ノリが違うのかなぁ?
ウチなんか平気で泊めちゃうけどなぁ。
ただし、68・70みたいな流れの時ね。64のはゴメン。
73愛と死の名無しさん:01/11/26 19:17
そりゃ世の中人見知りの人もたくさんいるんだから
「私の友人は、彼の友人」ってわけにはいかないでしょう。
74愛と死の名無しさん:01/11/26 20:19
自分の家に、よく知らない人に
入ってこられるのがイヤな人もいるしね。

私ならたとえ親友の旦那でもイヤだなあ。
その旦那を知っている・知らないに関わらず
快く迎えることはできそうにない。
というか、家に自分の夫以外の異性がいることが
イヤなのかも。落ちつかないというか。
75愛と死の名無しさん:01/11/26 22:11
>72
うちも平気で泊めちゃうよ。
「布団貸すけどエッチしたら殺す」って言って。
友達の友達都下平気できちゃう。

でも友人は強者で近所の友達とかだと
自分は家に帰って、彼氏を平気で友人宅においていくの

おかげで私と泊めた友人は
その彼氏にやられそうになりました。

寝てるとにじにじ寄ってきて「好き」とか言ってやんの

家に帰る友人には言えないでいたが
去年別れてました。ほかにもガンガン浮気してたみたい
76>73:01/11/26 22:35
そういうの聞くと、知らない人の所でも平気で
泊まれる神経持ってる奴ってDQNかも・・って思ってしまう。
77愛と死の名無しさん:01/11/27 12:23
何か理工学部がどうって話でてるけど……信じられないなあ。
体育会系の文系で、人の下宿先に泊まり歩いて宴会三昧のやつはいたけど。
78 :01/11/27 12:41
泊める側が、今度連れておいで!って言うんなら、わかる。
でも、泊めてもらう側が、泊めてもらう分際で図々しく、今度は
彼も連れてくる!はナシだと思うわ。
79愛と死の名無しさん:01/11/27 12:59
>78
最後の『わ』も無しだと思うわ(w
80愛と死の名無しさん:01/11/27 14:27
全然気にしない。女友達は、所詮友達。
ちょっと、いろいろあったもと彼女とかだったら、いやだなあ。
でも、私も男友達いても、彼氏に友達に会ったって平気で言う。
1さんは、彼のこと本当に好きなんだね。
モテル彼なら気が気でないのかな。
81愛と死の名無しさん:01/11/27 14:38
女とヤルに6000ニクコプーン
82愛と死の名無しさん:01/11/27 20:09
彼、バカでしょ?別れた方がいいよ。
83愛と死の名無しさん:01/11/27 23:15
気にしないという女の人は、「現代人なんだなあ」と思う。
だって、結婚するんでしょ?よい妻というものは、嫉妬深いのが当然なんだよ、本来。
ギリシャ神話で、ゼウスの妻ヘラは嫉妬深く、ゼウスの浮気を決して許さず、
浮気相手の女には、決して容赦はしません。ここには女性は夫の浮気を許さぬことで家庭を守るものという
教訓があります。神話というのは多分に教訓を含んでいます。宗教とは生きる為の道しるべみたいなもんなんですから。
婚約者が女友達を実家に泊めるのが気にならないようでは、到底「家族」という単位を維持できないのではないでしょうか?
つまり、>1さんは正しいと思います。ただの友達だろうが元彼女だろうが関係ないです。
自分のいない所でよその女と何かするような彼の行動は、決して認めないようお勧めしたいと思います。
84愛と死の名無しさん :01/11/27 23:20
泊めるとか泊めないとか、行為そのものが問題じゃないでしょ?
相手の嫌がっていることを、それでも強行するのか否かでしょ?

自分の好きな相手、ましてや結婚まで決意した相手が嫌がっている
事を平気で強行するなんて、やっぱりどっかおかしいんじゃないか?
85愛と死の名無しさん:01/11/28 02:44
>>84
同意。
私は「気にしない」の立場だけど、一番大事な人が
気にするような事はしない。
8678:01/11/28 11:53
78ですが、78は誤爆でしたわ(w
ごめんあそばせ〜っ
8786=78:01/11/28 12:01
いや、誤爆じゃなかった!!
お騒がせした。
スマソ。
88愛と死の名無しさん:02/02/15 05:42
ヤフオクでドレス売っちゃイヤン。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41888272
89 :02/02/18 17:02
そんな男はいらない。
女友達が
「彼とうまくいってないの」とか言ったら
浮気しちゃうタイプね。
90愛と死の名無しさん:02/02/21 18:16
婚約者という存在に気を使わないその彼友イヤだと思う。
その彼友、自分が1の立場だったら気にしないからいいや〜
といかいう考え方してるのかな?
婚約者の家に、たとえ友達とはいえ
異性が泊まることを嫌がる女性もいるって思考がないようにみえる。
そういう気の回らない人、私だったらすごくイヤだ。
いくら彼と彼友が長いつきあいだとしても、
婚約者である自分の存在を全く意に介さないのって・・・。
>57みたく
事前に「泊めて欲しいけど彼女の了解もとってから」
の一言があればこっちも気持ち良く「どうぞ」って言えるのにな。
(↑私の場合ね)
彼の交友関係狭めちゃうのも気が引けるし、
彼が友達と仲良いのは喜ばしいことなんだけど、
相手にもよる。

91愛と死の名無しさん:02/02/21 19:10
つーか実家の彼親たちはそれ聞いたら
どんな気するんだろね??家ぐるみの付き合いなのかね、その
女友達。
普通、結婚迎えた息子が家族ぐるみの付き合いでもない女の子
泊めるって言ったら怒るよね。
92愛と死の名無しさん:02/02/21 19:25
元彼が福岡の人、私が大阪の人間で、遠距離恋愛してました。
月イチで遊びに行ってたのに、私だけと一緒にいてくれるのではなく、
友達らも一緒に飲みに連れてったり。
女友達ももちろん一緒。
「連れは大事!」だそうです。
寂しい思いをしてるのは私だけだとわかって、別れました。
いまだに福岡の人間に対して、嫌悪感を抱いてます。
93愛と死の名無しさん:02/03/22 13:15
この人どうなったんだろう・・・
94愛と死の名無しさん:02/03/22 13:20
>>93
なんで終わったスレあげるんだよ。
95愛と死の名無しさん
あげ!!