職場での結婚祝い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いわっち:01/10/21 14:58
職場(男8女3派遣8)で結婚する派遣社員がいて、課長がみんなでお祝いをしようと言い出し、男女関係無く一律3000円と言われました。
一律徴収3000円って高いような気がするんですが、みなさんの職場ではどうしてますか?
ちなみに後になって2次会に5人だけ呼ばれていて、その5人だけでお祝いを済ませていたことがわかり、お祝いをどうしようかもめてます。
2愛と死の名無しさん:01/10/21 16:36
男女は関係ないだろうけど、年齢や役職によって傾斜すればいいのに。
課長5000円、一般社員2000円、派遣1000円とか。
2次会に呼ばれた人が改めてお祝いを出すかどうかは、本人たちの意思
に任せればいいし。
3愛と死の名無しさん:01/10/21 18:18
お祝いしたい人はすればいい。
強制しちゃいけないよ。
一律っていう方法はトラブルのもとだよ。
特に派遣社員は長期間働かないで辞めちゃったりするし、
他の独身の社員が逆にその人にお祝いもらえることはほとんどないに等しい。
強制するなら1,000円がいいところじゃない?
4愛と死の名無しさん:01/10/22 00:48
うちは結婚の場合、5000円程度の品物です。
人数で割りますので一人当たりは数百円の負担です。
結婚退職だと、プラス3000円の花束。

一律に強制で3000円は多いねえ。
せめて1000円くらいにしてくれないと、
貰ったほうも貰いっぱなしにできないじゃない。
5いわっち:01/10/22 22:15
レスありがとうございました。結局なぜか派遣から社員 課長まで一律1500円と決められました。
が、しかしすでにお祝い(一人当たり2000円くらい)をしていた5人はすでにお祝いしてるからいいです
と断ったのにこれはこれ!と強制徴収されそうになってました。結局どうにか逃れたみたいですが(^^ゞ
そんなに人に強制するなら自分で出せばいいのになんなんだ!うちの課長ってとみんなで叫んでました。
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7愛と死の名無しさん:01/10/22 22:25
>5
そういう仕切りたがりの人は困りますね。
それでもらった人は、みんながくれた、ということよりも
仕切ってくれた人がくれた、という印象をもつから始末が悪い。
頭ではみんながくれたとわかっていても、
お礼を言われるのは仕切ってた人だけだったりするんだよね。
8いわっち:01/10/23 19:41
結局渡すのも、みんなが帰って行く時に課長自ら渡してました。
近くにいたからなんか渡してる!って気付いたけど、知らない人もいました。
みんなその場にいれば渡された方もありがとうの一言ですむのに、
相手のことぜんぜん考えてない。
今度結婚する人がいたら、女性だけでさっさとお祝いすませようと誓い合ったのでした。
9愛と死の名無しさん:01/11/26 11:37
いろいろ勉強になります。
10愛と死の名無しさん:01/12/18 12:24
派遣社員にまで強制する事はなかろう。
バランス感覚のない課長だな。
>>1の会社は大丈夫か?(ワラ
11sage:01/12/25 19:09
  ∧_∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\´ー`)/|  <
 ○  \/ζ ○    \__________
 |   |旦 |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |              |
12愛と死の名無しさん:01/12/28 13:20
こんな課長のいる会社いやだ
13愛と死の名無しさん:01/12/28 14:40
私の元職場のバカリーダーも1さんの課長と同じことを言い出したので
取りまとめだった新人(男)に「会社の内規で慶弔は一口1000円で金額は自由」
だってことをメールで教えてやったら、何を考えたか私を悪者にして
3000円を一口1000円に変更した。バカリーダーのさしがねなのは分かっているが
今でもはらわたが煮えくり返る思いです。S川!頼むから氏んでくれ。
ちなみに私は2000円払ってお返しは150円のクリップでした。アホか。
14愛と死の名無しさん
>>13
読んでて意味ワカンナイ(´ヘ`;)ハァ