仏式結婚式?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
友人の彼がお坊さんとかで、「仏式結婚式じゃないとダメみたい」って言ってきました。
私もずいぶん小さい頃に出席した記憶があるのですが、とにかく地味だった、
というぐらいの記憶しかありません。
友人も女の子らしい式の夢をもっていたので、ちょっとブルーになっています。

皆さんの中で仏式結婚式を挙げた方いらっしゃいますか?
また出席された方のご感想を聞かせていただけませんか?
2愛と死の名無しさん:01/09/24 14:36
友達の彼ってお寺の息子さん?
うちの旦那の親戚はお寺で息子は仏式であげました。
自宅(本堂)であげました
目出度いお経みたいなのをあげたそうです。
写真見ましたけど、独特でしたねぇ
新郎はお坊さんの正装で、奥さんは白無垢だったと思います。

でも、披露宴は豪華なホテルで今風でしたよ。
衣装も普通でした。(これには出席した)

ま、宗教家と結婚するんだから
この先そのお友達は何においても覚悟はいるというか
自分たちの好きには出来ないと思います。
3愛と死の名無しさん:01/09/24 14:55
うちはお寺ですが一年に1,2回やってます。>仏前結婚式
衣装は神前と変わらないし、339度も有るし
ただ結婚を誓うのが仏前なだけですよ。
披露宴は違う会場でやるしね。
4愛と死の名無しさん:01/09/24 15:55
私の友達が寺に嫁いだが、(もちろん、寺の本堂で挙式)
「指輪交換」の変わりに「数珠交換」をしたそうだ。
ぜひ見てみたかったものの一つである。

>写真見ましたけど、独特でしたねぇ
>新郎はお坊さんの正装で、奥さんは白無垢だったと思います。

私も写真みたけど、独特というより正直笑っちゃった。
新郎、新郎の父、仲人(これも坊主)主賓(同じく)
そろいもそろって派手な袈裟なんだもん。
坊主にとっては袈裟が正装だから理解できないでもないけど。

披露宴はホテルだったらしいけど、(私は出席してないけど)
新郎側の招待客には、袈裟姿の坊主がずらりと並んだらしい。
5愛と死の名無しさん:01/09/24 18:36
宗教丸だしで、私はちょっとこわかったです。
6愛と死の名無しさん:01/09/24 18:47
ウチの弟の時が嫁の実家に合わせて仏式だった。
宗派にもよるのかも知れないけど、三三九度もなかったし
親兄弟だけの出席で、地味だったなぁ。
こぢんまりとした法事みたいで。
7愛と死の名無しさん:01/09/24 18:54
「女の子らしい式の夢」って…。
もしかして1さんのお友達って、
お坊さんと結婚するのに、仏前以外のお式を挙げる
おつもりだったんですか?!
8>5:01/09/24 18:55
いや、教会の式も神社の式も宗教丸だしだと思うのですが、、
95じゃないけど:01/09/24 19:16
>8
そりゃそうなんだけど、教会って馴染みがないから
単なるスタイル、神社はおめでたいイメージ、って
感じじゃない?
仏式はどうしても葬式や法事のイメージが強くて...
10愛と死の名無しさん:01/09/24 19:24
仏教でおめでたいのは花祭り。
お釈迦様に甘茶をかける。
11意味不明:01/09/24 19:29
12愛と死の名無しさん:01/09/24 19:40
甘茶でかっぽれ
13愛と死の名無しさん:01/09/24 19:42
子供が出来たらお宮参りも仏式なんだよなぁ。
あれも違和感あった。
141:01/09/24 19:49
俺、このHP大好き!
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
15愛と死の名無しさん:01/09/24 19:54
でも初詣や七五三だとお寺の人もいるじゃない?なんとか大師とかで。
どっちも神社オンリーだと思ってたから、ちょっと馴染めないけど。
16僧侶の嫁:01/09/24 20:06
私は、僧侶と結婚しましたが、結婚は個人の事なので、
仏式結婚式じゃなくてもいいよって言われました。
当然神前でもいいわけですが(結構、お坊さんの神前式ってありますよ)
私は、ホテルで人前式でやりました。
桂由美のシビルウエディングってやつで、無宗教でウエディングミニスターが
取り仕切ってくれました。
招待したお坊さん達も、初めてだ!とか言って喜んでくれました。
総代さん達も、新風でいいねと言ってくれました。
171:01/09/24 22:46
1です。
友人の彼のご実家は普通のサラリーマンだそうです。
たまたま、ご近所のお寺さんが女の子しかいなくて、彼に雇われ(?)のお坊さんになってほしいと頼まれたようです。
彼もあくまで、サイドビジネスとして、という考えらしいのですが。
今のところ勉強中で、来年ぐらいには正式に試験・修行をするそうです。

私もそういう本格的な人じゃなかったら、神前や人前とかでもいいんじゃない?と聞きましたが、
彼はそういうところが律儀らしく、仏式じゃないとダメと言っている様です。
仏式を非難している訳ではないですが、私の中で宗教色が強いイメージがあるのは確かです。
でも、本当にただどんなお式か聞いてみたかっただけなのです。
不快に思われた方、どうもすみません。

ちなみに14は私じゃありません。
18愛と死の名無しさん:01/09/25 02:43
宗教色って・・。
神前式もキリスト教式も「宗教色」でてないか??
19愛と死の名無しさん:01/09/25 02:45
これっぽっちのレスすら読まずに繰り返し。
20愛と死の名無しさん:01/09/25 09:34
>18さん
私も9さんが書かれているように思う。
一度仏式の結婚式に出たことあるけど、その時は三三九度もなかったし、
みんな黒い袈裟を着てるし、私の中で結婚式はイベントぐらいにしか
考えてなかったので正直ビビった。
お嫁さんがいなかったら、式場真っ黒ってかんじで、法事みたいだったよ。
(お嫁さんがいるんだから結婚式なんだけどね)

でも、よく考えると結婚は神性なものなんだし、仏式もあって当たり前。
だからといって私はしたいとは思わなかったです。
仏式でされた方ごめんなさい。
21愛と死の名無しさん:01/09/25 09:59
>20
お坊さん、黒い袈裟だったの?
私の友達も住職に嫁いだけど、上のレスにあるような式で
坊さんの袈裟、派手だった。
ホテルの披露宴じゃ、新郎もタキシード着たしね。坊さんと
檀家の皆様がとっても多かったけど。

それより、この彼「近所の女の子しかいないお寺」の為に
雇われ坊さんになるの?そこにムコ入りするわけじゃない
のに?世の中、いろんな人がいるなあとしみじみ思います。
2220:01/09/25 10:07
>21
うん。黒い袈裟じゃない方が多いのかな?
そういえば上の方でも、派手な袈裟って書いてあったね。
田舎なのかもしれないけど、本当にどよどよん、とした空気で、
これが結婚式なの?って思ったぐらい。
でも見たことがないからだけど、派手な袈裟って想像つかない。
23愛と死の名無しさん:01/09/25 13:53
私も彼の方がなんか変わってると思ってしまった。
24愛と死の名無しさん:01/09/25 14:22
雇われ坊主って珍しくないよ。
田舎の寺町なんかだと、坊主不足してるから。
25愛と死の名無しさん:01/09/25 14:39
その近所のお寺さんって、住職さんは実はその彼に
娘婿になって欲しいとか思ってないのかな?
式云々よりも、そちらをはっきりさせておいた方が良いような。。。
そうでない場合は、いずれそこのお寺の娘さんが
婿養子をとって、彼はお払い箱って事も有るのでは?
そうなると、わざわざ仏式で挙げるのは、バカらしいとか思わないかな?
まぁお婿さんが来てからも、バイトだけ頼むつもりなのかもしれないけどね。
余計なお世話だったらごめんなさい。

ちなみに私の実家は寺ですが、跡取の長男はもちろん仏式、袈裟は派手。
次兄は別のお寺へ婿入り。やっぱり仏式で袈裟は派手。
坊さんじゃない人と結婚した私は、親の希望で仏式で白無垢。
本堂はエアコンが無かったので、暑い時期は止めた方が良いです。
披露宴はホテルだったから良かったけどね。
26愛と死の名無しさん:01/09/25 19:43
本業が別にあるんですか?>友彼
サイドビジネスというのがよくわからないんですが・・・・・
お寺の息子がサイドビジネス=学校の先生やりながらお寺を守るとかは
それなりにあるけど
しかも、まだ修行にも行ってないんですよね?
>25さんの言われていることは私も思っちゃいました。
ある程度の規模のお寺なら単発でバイトもありですが
そうでないなら、お寺の娘さんがお婿をとったらそれまでのような気がします。
だから、そのあたりの状況で結婚式も微妙な立場だよ。
それとお寺の場合娘さんが養子とって継がないと
御院家およびその家族は今の家に住めなくなるはず。
お寺は基本的に住職の持ち物ではないので本堂と続きの家も
社宅みたいなもん。
だからというわけではないけれどほとんど養子をとったり
なんやらで血を絶やさない。
271:01/09/25 23:01
25さん、26さんご心配していただきありがとうございます。
でも、私もその辺りのことはよくわからないのです、ごめんなさい。
とりあえず、友人には彼がどういうつもりでお坊さんになろうとしているのか、
お坊さんを一生の仕事にするつもりなのか話合った方がいいんじゃない、と言っておきます。
その辺は友人達が考えることですしね。
ちなみに友人の彼はバスの運転手さんです。。。

とりあえず、お坊さんの袈裟が派手なんですねー。
私が想像しているよりは明るい式なのかもしれません。
宗教色は確かに濃いかもしれませんが、「おごそか」な式になるといいなと思います。
28愛と死の名無しさん:01/09/26 10:59
でも、本人(1さんの友人)が納得していない結婚式だったら可哀相だね。
私はできれば自分の思う通りの結婚式がしたいな。
29愛と死の名無しさん:01/09/26 11:30
ま、嫁とその両親に合わせてあげたいよね。
やっぱ、主役だし。
30愛と死の名無しさん:01/09/26 18:26
私は仏式結婚式でした。
自分が想像してたよりはハデだったけど、違う。私の夢見ていた結婚式じゃないー。
旦那のこと好きだったから仕方ないと思ったけど、今からでもチャペルでウェディングドレスが着たい。
まぁ、年齢オーバーしていますが。
31愛と死の名無しさん :01/09/27 13:03
私もやりましたよ! 仏前結婚式。
といっても、お寺に嫁ぐワケでもなければ、寺の娘でもありませんけど。
感想は・・・よかったと思ってます。
式と親戚のみの宴席で、後日ウェディングドレスで写真を取って、
友人とは友人主催のパーティをやってもらいました。
地味・・・ではなかったと思います。
32愛と死の名無しさん:01/09/27 14:18
希望がドレス着てチャペルウェディング・・じゃイメージ違ってどうしようも
ないけど、綿帽子と白無垢が好きなら仏式いいんじゃないですか。
もともと綿帽子って仏式の花嫁衣裳のものだったんだし(今はどうでもい
いみたいだけど)正統派だと思いますよ。

坊主姿と袈裟がイヤ!っていうのなら、「まだ正式にお坊さんじゃないん
だし」とかやんわりと羽織袴を薦めてみてはどうでしょう?
33愛と死の名無しさん:01/09/27 14:42
すっごく初歩的な質問でごめんなさい。
新郎も袈裟姿なの?
てっきりお坊さん(神前でいう神主)だけが袈裟姿だと思ってた。
派手な袈裟って新郎も含めてだったのか?
34愛と死の名無しさん:01/09/27 14:53
いや、新郎が坊主じゃなけりゃ、紋付が普通だと思うよ。
35愛と死の名無しさん:01/09/27 17:45
じゃ旦那が坊主だと、「けさ」なんだ。
36愛と死の名無しさん:01/09/27 18:27
お坊さんの正装なんじゃないの?<袈裟
友人の結婚披露宴では、お出迎えの時、白い着物に金色っぽい
(黄色かな?)袈裟でした。花嫁は白無垢。
お色直しで、タキシードとドレスになってました。あ、花嫁は
色打掛も着たかなー?
2次会でわかったんだけど、新郎友人の若いお坊さんは礼服着てましたよ。
(披露宴の時は人数が多すぎて気づかなかった)
袈裟を着て出席していたのは、中年以上の位の高そう(笑)な
お坊さんたちでした。
37愛と死の名無しさん:01/09/27 18:30
軍人の礼装用軍服と一緒。職業的正装だね。
38愛と死の名無しさん:01/09/29 14:29
スレタイトル見たとき
一瞬、フランス式結婚式?と勘違いした。

逝ってきます。
39パイズ凛子:01/10/03 03:23
多分。禅宗系と浄土系、日蓮宗系で違うでしょう。
学会は勿論、文化会館だし。披露宴は普通だったな。
40愛と死の名無しさん:01/10/03 11:56
私の知ってる子、メチャメチャ熱心な学会さんなんだけど、
ホテルのチャペルで結婚式するって言ってた。
それってどうなの?
41愛と死の名無しさん:01/10/04 00:52
もぐり学会員かそれ
42愛と死の名無しさん:01/10/04 09:41
宗教感は個人個人で違う物です
宗教が違うと言うことだけで別れる人たちもいます
よく話し合いましょうね
43愛と死の名無しさん:01/10/05 01:35
私も数年前に仏前結婚式でした。
主人はグレーの法衣に白い袈裟、私は白無垢。
誓いのキスは勿論なかったけど、
誓いの言葉、指輪交換と数珠交換をしました。
披露宴はタキシードとドレスだし、食事も精進料理でなくフレンチでした。

友達の僧侶は、1さんのお友達のように
在家同士の結婚で、後継者のいない寺の養子みたいな関係ですが
チャペルで挙式だったそうです。

自分達でこれだけはやっておきたい、こうしたいって思うことは
とことんこだわればきっといいお式になると思います。
44愛と死の名無しさん