名探偵コナン BGM総合スレッド part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのテーマ
テレビアニメ・劇場版「名探偵コナン」のBGMに関する話題全般を扱う総合スレッドです。

名探偵コナン アニメ公式サイト         http://www.ytv.co.jp/conan/
名探偵コナン[DVD/Blu-ray公式サイト]    http://beinggiza.com/conan/index.html
名探偵コナン サントラ・BGM のまとめ    http://www22.atwiki.jp/detective_conan/pages/22.html

前スレ
名探偵コナン BGM総合スレッド part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1303624458/

・基本的には、毎週の放送で使用される楽曲名やその使われ方について、わいわい議論しながら進行します。
・各サントラに収録されている曲名や放送されたBGMの選曲内容など、データ集は以下のページにまとめてありますので、初心者の人はまずここを参照してから参加して下さい。
・データ外で個人的に気になる質問は手短に書いていただければ、親切な誰かが答えてくれるでしょう。
・ベタベタと馴れ合いすぎるのもいけませんが、相手が不快に思う内容や書き方は控えましょう。
2名無しのテーマ:2013/02/04(月) 14:40:59.05 ID:9G1kpBcM
■過去スレ
名探偵コナン サントラ・BGMを語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1220942321/
名探偵コナン BGM総合スレッド part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1247309573/
名探偵コナン BGM総合スレッド part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1303624458/
3名無しのテーマ:2013/02/04(月) 20:51:26.24 ID:YeI7KpJq
>>1-2
乙!!
4名無しのテーマ:2013/02/09(土) 18:32:41.73 ID:skzXozVN
ホワイトクライシス3流れてた?
5名無しのテーマ:2013/02/09(土) 18:33:49.38 ID:skzXozVN
ageてしまった
すまん
6名無しのテーマ:2013/02/09(土) 20:45:28.15 ID:skzXozVN
間違えた
ホワイトクライシスじゃなくてコナンドライブだった
7名無しのテーマ:2013/02/09(土) 22:09:01.13 ID:pmVnsdnJ
今日は語り甲斐があるので積極的に載せときます


第686話「時限爆弾を乗せた車」


白いサスペンス@

OP35:「TRY AGAIN」

(タイトルコール’07)
’09未発表曲34
アクセント タッチ〜コンティニュー (イントロ部分)
’09未発表曲2
’09未発表曲5
ディテクティブボーイズ
サスシルバー (イントロ部分)

CM

コゴローA
アラベスク タッチ
★ キャプテン メグレ
★ コナンドライブB
次のターゲット!’07
レガート エピローグ

ED43:「恋に恋して」

’09未発表曲4 (後半部分)
8名無しのテーマ:2013/02/09(土) 22:38:12.71 ID:pmVnsdnJ
それとスレ立ててくれた人ありがとうございます。
前スレ落ちたん?まだちょっと残ってたと思うが…

前スレで誰か自分にレスつけてくれてたけど、最近は無難過ぎて語るネタがなく困っていた。
井澤さんの時代の方がある意味盛り上がってたくらいだ(笑)

久しぶりに議論の余地がありそうなので、思ったことを書いてみる。
まず話のタイプからして今日は楽しみだった。OPに出てくる本編映像にスケボーが出てきたのを見てかなり期待を持った。

'09未発表曲34…浦上さんは一度流すとあまり間を空けずにレアな曲を流す傾向がある。しかしすぐ使われなくなる…この曲もそうかな。でも今までの中では意味のある音付けだと感じた
'09未発表曲2…もう少し増やせばいいのにといつも思う。犯人のアジト(忍び)をそっくりこれに置き換えられそうなシーンがどれほどあったか。
ディテクティブボーイズ…去年から使われていてある意味お約束になりつつあるような。探偵団の作戦行動ならコレ!みたいな。。まぁ特に問題は感じない
サスシルバー…地味にサスペンス曲としての地位を築きつつある?(そこまでいかないか)
コゴローA…また流れた。前回に引き続いてAパートからの引きに使われているが、やはり前回同様によく分からない。「深い」のかもしれないけど自分の言葉ではそれをうまく説明できませぬ
アラベスク タッチ…2週連続で流れたことってあったかな?今日の使い方は焦燥感と悲壮感をうまく演出できていたと思う
キャプテン メグレ…紺碧使用開始から5年半…ここに来ての初使用になろうとは…こういう使い方は古きよきコナンのよさを感じる
コナンドライブB…流れた瞬間にテンションが上がった…ホワイトクライシスじゃないが一番近い曲。。ホワイトクライシスでは演出過剰になって白けそうなところをうまく補ってくれたと思う。
次のターゲット!'07…どういうことだ…直前がコナンドライブで最後の盛り上がりどころでコレとは…個人的に今回で唯一許容しがたい選曲です。「時計じかけの摩天楼」とか「5・4・3・2・1!」とか、ベタかもしれんけどワンパターンから外れてほしかった
レガート エピローグ…年に数回流れる「めでたしめでたし」な曲だが、フェルマータでもよかったかなと思う。女の子と犬が再会する感動を強調して演出するならこっちの方が好きです。アラベスクも生きるよ

皆も感想をくれ
9名無しのテーマ:2013/02/09(土) 23:10:10.50 ID:ZJY6yBMM
自分は細かいこと抜きにして今日はここ最近で一番不満だった
せっかくコナンドライブながれたにもかかわらず

なんかいつもよりアクション、サスペンスな回なのに無音やゆったりした曲多すぎてまったく乗れなかった
ここまで無音多いの久々じゃない?
安易にテンポいいBGMで盛り上げずにジワジワという雰囲気を大切にしたかったのかも知れないけど、
話がシリーズ史上最も単純といってもいい糞子供騙しだったわけだから
もっと単純なBGM演出してりゃいいんだ
10名無しのテーマ:2013/02/10(日) 02:08:44.62 ID:YdZPougN
個人的に全体としては良かったが、それだけに
クライマックスの「次のターゲット!'07」でガクッとなった…
話自体はシンプルにまとまってて良かったと思う
11名無しのテーマ:2013/02/13(水) 02:45:48.78 ID:5bX0E6fh
キャプテンメグレって紺碧本編でも使われてなかったよね?
12名無しのテーマ:2013/02/13(水) 03:11:33.89 ID:41py77Hz
使われてないね確か

次のターゲット流れた場面では「次のターゲット」や「時計じかけの摩天楼」みたいに緊迫感を煽るBGMよりも
話が単純な分、アッチェレランドAやメインテーマみたいな純粋なヒーロー的BGM(うまく言えない)でも良いね
13名無しのテーマ:2013/02/17(日) 00:11:36.39 ID:acJ+Sc2a
第687話「誰にもとけない氷の罠」


のんびり気分’07

OP35:「TRY AGAIN」

(タイトルコール’07)
’09未発表曲24(落ち着きヴァージョン)
リトミック ノイズ
夜の探索’07
ベルモット
★ なじむ想い
温かいページ
シャーク フィアー

CM

’09未発表曲7
’09未発表曲5
ゲンタくん
サイレントスノー
コゴローA
コナンクリアランス@ (若干アレンジ)
’09未発表曲20
’09未発表曲23
ピュアソウル (メイン部分)

★ ED44:「瞳のメロディ」

なじむ想い
★ コゴロー@
14名無しのテーマ:2013/02/17(日) 00:20:09.73 ID:acJ+Sc2a
>>9
なかなか冷静な分析だね。俺みたいに浮かれないのは凄いよ
確かに無音が多かったかも…というか、最近やけに無音が多いと思うことはよくある。
従来の浦上さんなら短くも色々な曲を繋いでた気がするが…どちらかというと小林さんっぽく感じる
もしかして慶子さんがやっているのだろうか

今日は途中から怒涛の沈黙デーでしたな
なぜコゴローAがこんなに使われるのかよく分からない。しかもどれも説明が難しい。
なじむ想いが2回流れたが、今日のためだけに使われた印象だ。でもサイレントスノーがちょくちょく流れているので分からないかも
ピュアソウルが随分と軽く使われるようになってきたが、これはこれか
そろそろ「切ない記憶」と「踊る真実」を聞きたい
15名無しのテーマ:2013/02/17(日) 01:58:24.14 ID:PMcD1Cup
舞台設定からしてまさしく沈黙を連想させるからなw
さすがにあの新潟県警は出てこなかったが
16名無しのテーマ:2013/02/18(月) 23:46:01.66 ID:cGto1ucj
切ない記憶は確かに良曲だよな
真相解明シーンで使って欲しい
17名無しのテーマ:2013/02/23(土) 05:04:39.46 ID:x5nEuDIB
放送日保守
18名無しのテーマ:2013/02/23(土) 06:11:45.35 ID:zoiACrop
高木が三千万拾った瞬間にホワイトクライシス流せやコラ
19名無しのテーマ:2013/02/24(日) 02:06:32.01 ID:4SqEhPzN
多分漆黒だとおもうけど未収録曲流れてた
20名無しのテーマ:2013/02/24(日) 02:23:48.85 ID:9pIEy91c
「残念」じゃね?
21名無しのテーマ:2013/02/24(日) 03:14:58.22 ID:4SqEhPzN
ああ収録されてたなw
すみませんm(__)m
22名無しのテーマ:2013/02/25(月) 16:08:25.65 ID:rMYXFPLw
アニメオリジナルにしては久々に脚本しっかりしてて面白かったし選曲もよかった
23名無しのテーマ:2013/02/25(月) 22:05:41.23 ID:PhIx6cA7
次回以降もこうならいいんだが
24名無しのテーマ:2013/02/26(火) 22:43:39.30 ID:d06c7ZKd
ストライカーサントラ曲目は嘘バレのほうがワクワクしたってことで
密かに今年も嘘バレ投下を期待しているw
25名無しのテーマ:2013/02/27(水) 01:05:27.64 ID:z1KqW7bO
ウナギサスペンスはワロタわw
26名無しのテーマ:2013/02/28(木) 23:08:12.04 ID:wompS3S9
豊永さんのほかにもバラバラ死体の女性二人。ピル治験の“怪”
1987.07.09 毎日新聞東京夕刊より引用 *管理者

昨年秋、デンマークのコペンハーゲン港でバラバラ死体で発見された東京***********、
無職、豊永和子さん(当時二十二歳)は、西独の臨床薬理試験会社で新型のピル(経口避妊薬)の
臨床試験治験者となるアルバイトをしたあと被害にあったが、
同試験会社の治験者となった若い女性が、豊永さん以外にも二人、
西独国内で同様のバラバラ死体になって発見されていたことが九日までにわかった。

警察庁など警察当局がICPO(国際刑事警察機構)などを通じて得た情報から判断したもので、
いずれの事件も未解決。地元の西独のフライブルグ警察では、
三件とも同試験会社と何らかのかかわりのある同一犯による犯行とする見方を強め、
関係各国の警察当局に捜査協力を要請しており、
日本、デンマーク、西独を結ぶ異例の国際捜査が展開されることとなった。

ICPOを通じた情報によると豊永さんだけでなく他の二人もバラバラ死体。
見つかったのは一九八二年と一九八五年で、いずれも豊永さんがアルバイトをつとめた
臨床薬理試験会社がある西独・フライブルグ市内で発見された。
被害者については若い外国人女性としており、国籍、氏名など詳細は明らかにされていないが、
日本人ではないらしい。二人とも豊永さんと同様、同試験会社で治験者をつとめたあと、殺
害されたことまではわかったが、殺害の動機や犯人像は絞りきれていないとしている。

フライブルグ警察当局は、今回の豊永さんのバラバラ死体は隣国デンマークのコペンハーゲンで
見つかったものの、同じピル治験者であり、殺害方法も酷似している点を重視。
同一犯による犯行である疑いが極めて濃いとしており
1)同試験会社に関係する変質者らの犯行
2)同試験会社の治験をめぐるトラブルに引き込まれたことに伴う謀殺−−の両面から捜査を進めている。

すでにウィスバーデンの西独ICPOが、日本の警察庁やデンマーク警察当局などに、
ヨーロッパを舞台とした広域連続殺人事件の疑いで捜査協力要請の手配を出している。

これまでの調べによると、豊永さんは昨年五月二十日、成田空港を出発。
西独に本社のある臨床薬理試験受託会社「******」のピル臨床試験を受けるため、
他の日本人女性四人とともにフライブルグ市のホテルに昨年九月中旬まで滞在。
一日約一万円の報酬を受け取った後、同月十七日、イタリアに出国。
ローマ、ベネチアなどを見物した後、オランダ、スウェーデンなどを旅行。
同年十月四日、日本の家族に「コペンハーゲンから南ヨーロッパを回る」
と手紙を出した後、消息を絶っていた。

日本側で治験者を募った代理店は東京***区にある「******」社だった。

※その後、臨床薬理試験受託会社は会見で豊永さんが治験を受けたことは認めたものの、
事件との関係と、他の2名の女性が治験を受けた事実は無い、と表明した。
27名無しのテーマ:2013/03/01(金) 03:13:36.03 ID:YBkCOM0D
絶海のメインテーマ楽しみ
28名無しのテーマ:2013/03/02(土) 23:22:49.09 ID:V8iHfVak
一週遅くなって悪いが、一応先週分と今週分を載せておきます。


第688話「高木刑事3千万拾う」


ロマンス ラプソディ

OP35:「TRY AGAIN」

(タイトルコール’07)
ほのかな記憶
’09未発表曲22
ベルモット
犯人のアジト(忍び)’07
★ つづく雪道
夜の探索’07

CM

’09未発表曲8
ワッツ ハプニング
★ 残念
’09未発表曲6
’09未発表曲5
’09未発表曲17
’09未発表曲25

ED44:「瞳のメロディ」

コミカル テンポ1




第689話「依頼人からのメッセージ」


ディスソナンス

OP35:「TRY AGAIN」

(タイトルコール’07)
エスケープ! (前半部分)
謎解き(その1)’07
事件現場’07
犯人のアジト(忍び)’07

CM

ワッツ ハプニング
’09未発表曲5
暗殺者のテーマ−忍び寄る魔手−’07
Need not to know.’07
コナンの直感’07

ED44:「瞳のメロディ」

アレステッド
29名無しのテーマ:2013/03/02(土) 23:55:59.13 ID:V8iHfVak
最近また少しずつ初登場の曲が増えていて楽しめるので、ストライカー解禁まで退屈させないでくれよ

>>18
絶対に釣りだよね?w

今日は特にコメントがない。ここまで新鮮さがないのは久しぶりじゃなかろうか。…冒頭のディスソナンスだけ楽しめた…曲のつけ方に違和感があるわけではないのだが「典型」ばかりでどうにもこうにも
スレ違いだがどちらかというと脚本やコンテの方が語りたい気分だよ
近頃「無音が多い」というコメントがあり、自分もそう感じてることを書いたんだが、これってやっぱりコンテが関係してるのだろうか。
今日と先週で言うと西澤という人がコンテを担当してるが、俯瞰など全体を写した構図が多いと感じた。(今までなら絵が切り替わるところがそのままだったり;おっちゃんの麻酔針シーンや容疑者達が家へ入っていくところなど)
絵が動かないから曲を入れづらいのではと思った。西澤さんがいつも担当しているわけではないので印象論でしかないが、最近の、特にオリジナル作品の事件発生までの流れにおける無音は一時期小林さんが同じことをやっていたような。
印象に残っているのは「ドラキュラ荘殺人事件(前編)」で、確か前半パートでは「爆破犯人のテーマ」しか流れなかったw
あれはあれで容疑者達の行動が事件となんらかの関係があることを匂わせていて、わざとらしく日常曲を乱発するのとは違う雰囲気を醸し出していて面白いと思ったんだが…

最近の例がそれにあてはまるのか本気で検証したわけではないんだが、「曲をどんどん繋ぐ」イメージの浦上さんとは違うと感じる
30名無しのテーマ:2013/03/03(日) 00:43:30.05 ID:djez1kch
>>28>>29
乙!
確かに今日の放送は全体を写した構図が多くて絵が動かなかったな
BGMもまたかと思うものばかり流れるし…
犯人のアジトもだが最近は’09未発表曲5が流れすぎて嫌だ

あと’09未発表曲は一部の曲しか使われなくなったな…
個人的には’09未発表曲9、’09未発表曲18、’09未発表曲28とか使ってほしい
31名無しのテーマ:2013/03/03(日) 01:43:23.14 ID:bjNrmuZY
個人的に今回のアニオリは古き良きコナンという感じがしたので
旧曲オンパが逆にあってると思ったけどな
それより、前売り券発売のお知らせの時に流れてたのは絶海のメインテーマか?
最初はいつものメインテーマかと思ったけど、途中から何か聞き覚えのないアレンジだった
32名無しのテーマ:2013/03/03(日) 03:31:07.08 ID:CQTewWV/
2007年以降の新メインテーマといっても新サントラ収録以外のバージョンもいくつかあるからな
今日のは絶海バージョンじゃないと思うよ

ていうかもしかしたら普通の2007年番メインテーマの可能性も
33名無しのテーマ:2013/03/06(水) 02:51:05.08 ID:NpcDvWoU
そうだったのか……乙です
34名無しのテーマ:2013/03/06(水) 14:33:41.40 ID:Bn5p3FOT
http://m.youtube.com/watch?v=_wQ7NVIIh_w

本物かどうさともかく
イイアレンジだなー
35名無しのテーマ:2013/03/06(水) 17:49:34.15 ID:LjAmk0Yg
楽器はともかくメロディーとか最高やんけ
正直ストライカー版より好きかも
36名無しのテーマ:2013/03/07(木) 04:02:38.33 ID:Ek2xb/F1
wktkしてきた
37名無しのテーマ:2013/03/09(土) 17:29:28.45 ID:xLIjh2ft
>>34
は本物じゃないがいいアレンジだな
38名無しのテーマ:2013/03/10(日) 04:02:02.83 ID:2hdpuEaZ
悪くはなかったが無難過ぎて特筆すべき点はないな…
まあしいて言えばアラベスクタッチは神曲
39名無しのテーマ:2013/03/10(日) 18:18:36.95 ID:bM2SxqRp
絶海はストライカー風味のアレンジになるのかな
40名無しのテーマ:2013/03/12(火) 14:01:39.35 ID:h1wHYzIG
9日の放送の一番最後のBGMって何て名前?
41名無しのテーマ:2013/03/13(水) 19:50:40.52 ID:AVf4JM4A
>>40
上でも出てるけどアラベスク タッチだな


第690話「工藤優作の未解決事件(前編)」

夜の探索’07

OP35:「TRY AGAIN」

(タイトルコール’07)
のんびり気分’07
事件現場(ショート)’07B
ベルモット
ミニサスB

CM

カギを探せ!’07
迷路’07A
暗殺者のテーマ−忍び寄る魔手−’07
「何だこの痕跡は?」’07
コナンクリアランス@
ブルーインファレンス

ED44:「瞳のメロディ」

アラベスク タッチ
42名無しのテーマ:2013/03/14(木) 23:27:42.48 ID:BSmCQs2o
ストライカー解禁はいつになるやら
43名無しのテーマ:2013/03/15(金) 02:39:43.55 ID:Eaxik9x2
なんていうか機械を使って進行方向どうたらこうたらするタイプのトリックの解明&実演シーンで
モブスクリーン使えるよね

「幽霊ホテルの推理対決」の車椅子進行トリックとか
英里さんと知り合いのパーマ屋(彼氏の髪は自分で切りたかったってやつ)の事件の
椅子でぶっ飛ばすトリックとかの解明シーン
44名無しのテーマ:2013/03/15(金) 04:22:32.98 ID:3rWS+S5k
あとはベタに危機迫ってる時とか?
45名無しのテーマ:2013/03/16(土) 00:59:45.96 ID:FZYF2xkh
>>41
確かにそれだった!!

ありがとう
これ目当てに戦慄の楽譜のサントラ買いたいくらいいいな
46名無しのテーマ:2013/03/16(土) 01:51:59.70 ID:x1VGOlxW
戦慄のサントラは劇中で使われてるクラシックも聴けるぞ
シャコンヌは神
因みに大野さんオリジナルのクラシック(風?)も一曲ある
47名無しのテーマ:2013/03/16(土) 13:46:38.37 ID:uNnxrOmU
去年はTVでメインテーマながれたの3月17日の回だったな

もしかして、今日流れるか?
48名無しのテーマ:2013/03/17(日) 03:21:31.37 ID:/cAl+xkc
流れなかったな。斉藤さんの主題歌だった
今回は最後のアクションシーン?の流し方が不満だ
小悪党トリオが現れて世良蘭コナンがぶっ倒すまで同じ曲流しっぱなしって…
スズランの花はベタな使い方だけどよかった
49名無しのテーマ:2013/03/17(日) 22:55:22.22 ID:owb06tJJ
今更だけど

名探偵コナン「絶海の探偵(プライベート・アイ)」オリジナル・サウンドトラック
4月17日発売決定!!!
http://beinggiza.com/conan/news/index.html#movieost

あとサントラの公式サイトがいつの間にかリニューアルされてて、曲目とかが載ってる詳細ページがなくなったみたいだ…
50名無しのテーマ:2013/03/17(日) 23:36:54.34 ID:5YyIgNcU
>>48
スズランの花みたいなフワフワした曲調は違和感なく使えてるけど
迫力が必要なシーン(特に旧曲のアレンジ版)が総じて酷くてイライラするよね。一般人から見ても酷過ぎるセンス。
今の音響担当者って誰なの?なんで採用されたんだろう?前の人に戻してほしい。
このアニメのツボが全然わかってない人が、適当に「とりあえず新しくBGM変えました」って印象

冒頭、世良の「この人死んでるよ」の台詞で事件発覚した瞬間のBGMが不快だった
まるで日常茶飯事のように「あらあら〜死人だわ」みたいなダラーっとした調子の曲
あんなの流すんなら無音のほうがマシってくらい酷い
51名無しのテーマ:2013/03/18(月) 00:26:20.09 ID:WEQ4/4Ji
確かに
「他のアニメに比べて際立って良いセンスではない。いたって普通」
とすら言えないよな
普通以下が普通になってる

盛り上げる気あるわけかしら
52名無しのテーマ:2013/03/18(月) 19:46:51.04 ID:VcM9eqcN
>>50
前は浦上靖夫さんで、今はその人と奥さんの慶子さんが共同でやってる
元々靖夫さんは、曲を短く区切って流すから今回のクライマックスみたいな流し方はあまりしない
なので慶子さんがメインにやってるのかも
大まかな選曲傾向は山本監督の意向もあるだろう
53 ◆zPP1fZqIBNhv :2013/03/21(木) 18:03:52.04 ID:Cc/ShR3h
てす
54 ◆3.Fp89T27Q :2013/03/21(木) 18:05:18.72 ID:Cc/ShR3h
てすと
55名無しのテーマ:2013/03/21(木) 22:54:50.06 ID:cQ/2vM1Q
予告でメインテーマ解禁は早くて3月2?日だったから
早ければ次回の放送で絶海のメインテーマ聞けるから
早ければ次回の放送で絶海のメインテーマ聞けるかもな
56名無しのテーマ:2013/03/21(木) 22:56:21.70 ID:cQ/2vM1Q
なんかミスった
真ん中の行は削除で
57名無しのテーマ:2013/03/22(金) 00:11:25.68 ID:ZttjLS9h
全く新しいバージョンになるかなあ
58名無しのテーマ:2013/03/22(金) 04:21:59.03 ID:QRD8XruH
未解決事件後編見直したら気づいたんだが
昔話みたいなBGMがアレンジされてたな
59β:2013/03/22(金) 19:00:06.97 ID:tO/DzFOo
早ければ明日かー
楽しみだなー絶海の探偵メインテーマ‼
60名無しのテーマ:2013/03/23(土) 03:29:04.27 ID:pgFNdXW0
放送日保守
61名無しのテーマ:2013/03/23(土) 20:26:13.91 ID:EUjepJwc
今日はまっすぐ行くが使われて驚いたわw
確か昔電話プレゼントのBGMで一瞬使われたなと思いながら過去ログ(Part2)を見たら、2010年の12月4日放送回「湯煙密室のシナリオ」で使われたことがわかった(あと当時の俺がまっすぐ行くの歌詞を書きだしたレスを見つけて吹いたw)
コナン15周年企画の一環で収録された曲だけど今更使われるとは思わなかったw

あとググってみたら2012年5月20日のスワラジで流れたみたいだがスワラジ聞いてないので知らなかった

http://www.ytv.co.jp/anime/suwa/back1158166.html
http://www.ytv.co.jp/anime/suwa/back1158239.html

>>59
流れなかったな…
62名無しのテーマ:2013/03/24(日) 02:46:11.26 ID:kn1ZHRUJ
まさかのまっすぐ行くに驚かされたw
何で今頃使われたんだろう
63名無しのテーマ:2013/03/25(月) 03:41:33.80 ID:ypv7KJmq
沈黙曲がやたらと多かったな
64名無しのテーマ:2013/03/27(水) 20:56:22.15 ID:vRCD5JfF
例年通りならそろそろ映画サントラの曲名が判明するな
65名無しのテーマ:2013/03/28(木) 02:09:47.36 ID:p/geP10J
また曲数多いんだろうなw
66名無しのテーマ:2013/03/31(日) 01:51:18.06 ID:NoPg+4SC
今回は最近の中では選曲良かった
67名無しのテーマ:2013/03/31(日) 06:31:28.07 ID:Yceh04IK
最後の虹をつかんだ がよかった。汐留を使わなかったのがナイス
あと久々に天空が多かったね。この2週は靖夫さんっぽい「押しの選曲」だと感じた 
ただ、カギを探せ!がいらんなー
68名無しのテーマ:2013/03/31(日) 18:50:47.36 ID:H8cSHFm0
ストライカーverのアレンジだった
ホアクラやカウンターボードポジションのアレンジもあり 
中盤とクライマックスのでテンポが変わってる
69β:2013/03/31(日) 19:21:14.77 ID:glPNmOYP
ストライカーのアレンジって
天国とベイカー見たいな関係?
70名無しのテーマ:2013/03/31(日) 19:31:22.62 ID:H8cSHFm0
うん
ただ旋律→漆黒のがしっくりくるかな
71β:2013/03/31(日) 19:47:03.52 ID:glPNmOYP
ホアクラってなんでしたっけ?
72名無しのテーマ:2013/04/01(月) 02:16:33.69 ID:RDYATAy2
ホワイトクライシスの誤植を略したものだと思われる
73名無しのテーマ:2013/04/01(月) 09:30:33.69 ID:exzhT81G
74名無しのテーマ:2013/04/01(月) 17:08:30.78 ID:wBorphM0
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
75名無しのテーマ:2013/04/03(水) 00:41:06.09 ID:e8ohD0Qp
曲目発表マダー
76名無しのテーマ:2013/04/03(水) 22:23:05.52 ID:e8ohD0Qp
やけにおそくね?今回
77名無しのテーマ:2013/04/03(水) 22:27:40.78 ID:RDsGDZF9
今日中に来たら去年、一昨年と同じく丁度発売の二週間前だよ
78名無しのテーマ:2013/04/06(土) 01:49:08.24 ID:sx9uD3v8
今日は原曲が聴けるぜ
79名無しのテーマ:2013/04/07(日) 02:27:52.48 ID:NRwP3o6W
武の正体が暴かれてから流れてた曲名前分からんけど好きだった曲だ
やっぱ原曲はいいなあ…
80名無しのテーマ:2013/04/09(火) 09:04:11.90 ID:PvkIfvXN
1 胎動
2 神のクイズ
3 水面
4 ゆけゆけイージス艦1
5 のんびり船
6 名探偵コナン メイン・テーマ (絶海の探偵ヴァージョン)
7 Spy Ship
8 船上サスペンスA
9 廃棄船
10 アクセント1
11 ゆけゆけイージス艦2
12 ブルーな疑惑
13 小五郎の名刺
14 キラリ1
15 ツーショット1
16 対立1
17 船上サスペンスB
18 ゆるやかな波1
19 展開A
20 アクセント2
21 展開B
22 ルックアラウンド
23 ツーショット2
24 展開C
25 波紋
26 船上サスペンスC
27 アクセント3
28 甘い疑惑
29 展開D
81名無しのテーマ:2013/04/09(火) 09:04:50.14 ID:PvkIfvXN
30 チェーンウェイブ
31 対立2
32 融合
33 アクセント4
34 展開E
35 不審船
36 船上サスペンスD
37 キラリ2
38 船上サスペンスE
39 夜の海A?展開F
40 アクセント5
41 幼いとまどい
42 船上サスペンスF
43 コンカン
44 夜の海B
45 船上サスペンスG
46 決意
47 クライシス1
48 クライシス2
49 アクセント6
50 アクセント7
51 エスケイプ
52 船上サスペンスH
53 キリキリ舞い
54 船上サスペンスI
55 迷いの海
56 海上推理
57 展開G
58 ザ推理ショー
59 船上サスペンスJ
82名無しのテーマ:2013/04/09(火) 09:05:26.49 ID:PvkIfvXN
60 アクセント8
61 アクセント9
62 ゆるやかな波2
63 落着
64 ありえない出来事
65 波切るイージス艦
66 悲しい予測
67 海の境界
68 集中
69 トゥギャザー
70 回転木馬
71 海に叫ぶ
72 細い糸
73 ありがとう
74 ケースクローズド
75 アイリス
83名無しのテーマ:2013/04/09(火) 15:02:07.10 ID:dnYORT2+
>>80-82
乙!
神のクイズワロタw
84名無しのテーマ:2013/04/09(火) 20:07:52.67 ID:PvkIfvXN
落着って曲あるから今回は一安心したあとにクライマックスパターンかな
85名無しのテーマ:2013/04/10(水) 01:36:25.30 ID:VGkjo/v6
天空のような感じか
漆黒もそうだが、こういう日本語で抽象的な曲名はいいな
86名無しのテーマ:2013/04/11(木) 21:44:38.43 ID:6gVNKrW+
名探偵コナン メイン・テーマ (絶海の探偵ヴァージョン) 使われてた
87名無しのテーマ:2013/04/11(木) 23:51:47.20 ID:gGUm8GNE
>>86
え?何で?
88名無しのテーマ:2013/04/12(金) 18:10:22.50 ID:EgjE+qK+
86と同一人物。
公式サイトで一部使われてた。
89名無しのテーマ:2013/04/12(金) 20:44:21.64 ID:7T04DR9m
サンキュー 今見れた
90名無しのテーマ:2013/04/14(日) 01:43:07.57 ID:byGfWULZ
原曲流すの許可しろやスワッチ
91名無しのテーマ:2013/04/16(火) 10:22:24.01 ID:uEJHy3JA
サントラ明日だけど1日前の今日誰かニコかyoutubeでうp
92名無しのテーマ:2013/04/16(火) 10:30:35.51 ID:uEJHy3JA
今回のメインテーマ 3分12秒か・・
それにしても「絶海」verじゃなくて「絶海の探偵」verなんだね
93名無しのテーマ:2013/04/16(火) 13:30:04.92 ID:H0BcBc9I
映画のサントラは毎年買ってるわ
94名無しのテーマ:2013/04/16(火) 16:50:53.53 ID:uEJHy3JA
ぶっちゃけ映画コナンで一番楽しみなのはメインテーマ
2番目に来年のヒント告知
95名無しのテーマ:2013/04/17(水) 07:11:13.27 ID:zjhYhQXO
96名無しのテーマ:2013/04/17(水) 11:16:10.15 ID:2H5CaHXD
最近のメインテーマはゆっくりで満足出来ない
ゆっくりなのは大野さんが年取ったからかな(´;ω;`)
97名無しのテーマ:2013/04/17(水) 20:18:08.39 ID:/OskcJ7T
買った人感想きかしてー
98名無しのテーマ:2013/04/18(木) 02:00:45.91 ID:o4Qzmi1+
>>96
そりゃもう70代だし
そう考えるとすぎやまこういちさんは凄まじいな
99名無しのテーマ:2013/04/18(木) 17:40:54.01 ID:4jQ3pOCi
ホワイトクライシス&カウンターボードポジションの曲は
65番の「波切るイージス艦」だた
100ゆうちゃん:2013/04/18(木) 22:33:33.24 ID:LoyaFFPE
波切るイージス艦、結構すごい。
101ゆうちゃん:2013/04/19(金) 23:21:00.93 ID:xu0HEHhD
天空のアレンジが多いような....。全体的に
102ゆうちゃん:2013/04/19(金) 23:40:35.20 ID:xu0HEHhD
夜の海A〜展開Fもメインテーマのアレンジ。
簡単に言えばロールオーバーみたいな感じ。おそらくキックシーンで中盤?
ゆうちゃんと表示されているのはすべて同一人物です。
今回メインテーマのアレンジは少ないが「波切るイージス艦」のアレンジは
ホワクラ、カウンターと比べて最高。
問題はどう「波切るイージス艦」が使われるかです......。
103名無しのテーマ:2013/04/20(土) 03:06:21.57 ID:qs1EvSY5
マジかよ
波切るイージス艦楽しみにしとくぜ
104名無しのテーマ:2013/04/21(日) 04:06:05.14 ID:P8kIpSyG
いよいよ公開日!と思ったら1日経ったね
スパイX戦決着時のメインテーマってサントラにないよね?
ショートアレンジだけどどれの流用?
ストライカーも最後の前の失敗シュートで流れ掛かってなかった?
105ゆうちゃん:2013/04/21(日) 15:22:54.39 ID:jdduFU6b
絶海のメインテーマ
106名無しのテーマ:2013/04/23(火) 01:17:14.66 ID:g1uCLm70
つべに幾つかアップされてるけど、波切るイージス艦や船上サスペンスいいね
天国でコナンと欄がダイブする時の曲のアレンジも良かった
107ゆうちゃん:2013/04/23(火) 22:13:05.80 ID:raTsghgC
絶海の好きな曲。
メインテーマ
SPY SHIP
船上サスペンスA〜J
クライシス1
展開F
波切るイージス艦
かな。
108名無しのテーマ:2013/04/24(水) 14:53:56.45 ID:DeKEiSF7
SPY SHIP は出だしがかっこいい
109名無しのテーマ:2013/04/25(木) 19:35:27.53 ID:UDVYNoAU
この前の回観てるけど「ワインをのんで」が使われてるな
懐かしい
110名無しのテーマ:2013/04/25(木) 21:34:10.45 ID:sNP5nuQC
舞台的に迷宮のBGMを使って欲しかったが
いずれにせよもう原曲は使えないんだっけ……
111名無しのテーマ:2013/04/25(木) 21:45:21.59 ID:sNP5nuQC
アニメ本スレや作画スレに書き込めないのでここで
以下、テレビ雑誌より放送タイトル

5月11日 女学園の窓

5月18日 まさか!UFO墜落事件

5月25日 トイレに隠した秘密(前編)デジタルリマスター

6月1日  トイレに隠した秘密(後編)デジタルリマスター
112名無しのテーマ:2013/04/25(木) 22:07:42.05 ID:UDVYNoAU
>>111

トイレに隠した秘密きたあああああ
本当なら嬉しいけどこの時期にこれやる理由って?
ミステリートレインでカセットテープ伏線の回収があるからか?
113名無しのテーマ:2013/04/25(木) 22:28:20.56 ID:sNP5nuQC
まさにそれだと思う
114名無しのテーマ:2013/04/27(土) 04:19:17.06 ID:qsC57bYC
メインテーマはCD収録されたのはAメロの繰り返しがないけど、劇場だと従来通り繰り返しなんだな。
115名無しのテーマ:2013/04/28(日) 03:36:47.80 ID:EqUytk4V
今回は一話のアニオリにしてはそこそこ完成度高かったと思うけど
ただそれだけっていうか、ちびっ子は退屈しそうな話だった
ストライカー曲の解禁はいつになるやら
116名無しのテーマ:2013/04/28(日) 17:01:02.08 ID:28g+e5PQ
「名探偵コナン メインテーマ」に、映画おなじみの冒頭のあのセリフが入った音源ってCD化されていますか??

俺は高校生探偵〜ってくだりが入ったものがほしいんですが・・・
117名無しのテーマ:2013/05/01(水) 02:23:20.01 ID:qAjHyOGb
対立2を聴くとおじゃるが頭に思い浮かぶw
118名無しのテーマ:2013/05/01(水) 21:50:02.00 ID:drZVTzxF
「波切るイージス艦」最初聴いたときは微妙だと思ったけど何度も聴いてるうちにハマってしまったw
かっこよすぎ

>>116
ない
DVDかBlu-ray買えばいいよ
119名無しのテーマ:2013/05/02(木) 20:05:45.58 ID:E6gZmUA4
ヘリ飛ぶ時の映像と波切るイージス艦はかなりマッチしてたな
120名無しのテーマ:2013/05/04(土) 06:10:16.91 ID:MZRumlSm
花壇荒らされる時にカウンターボード流せや
121名無しのテーマ:2013/05/05(日) 02:30:24.21 ID:+BM80jHZ
もう既に荒れてたなw
アラベスクタッチの使い方は直球だが、演出も相まって良かった
122名無しのテーマ:2013/05/06(月) 20:31:47.44 ID:ttII7BLS
改めて聴くと海上推理がかなりいいな
そこの演出も斬新で良かった
123ゆうちゃん:2013/05/06(月) 21:43:11.43 ID:rO4kR08O
絶海の探偵の蘭が争うシーンのBGMは未収録曲。
124名無しのテーマ:2013/05/06(月) 21:57:43.72 ID:PPCpJdtx
ここ見てたらつべにいる人絶海のショートメインテーマ作って!
ショート版が流れたのは水平線、天空、絶海以外何であった?
上記は全部中ボス戦で流れた
犯人B、キャットB含むテロリストら、Xと
125ゆうちゃん:2013/05/07(火) 13:28:25.31 ID:jS2uvCqq
摩天楼、14番目、天国、ベイカー街、紺碧、
126ゆうちゃん:2013/05/07(火) 13:29:09.55 ID:jS2uvCqq
鎮魂歌も
127名無しのテーマ:2013/05/09(木) 02:28:04.44 ID:bEuSe4Dw
ストライカー曲解禁は来月からか〜?
128ゆうちゃん:2013/05/09(木) 11:23:12.57 ID:sB6t5TRh
ニコニコ動画に絶海のショートヴァージョン作った。
129名無しのテーマ:2013/05/12(日) 05:09:43.31 ID:6pfpKXH8
前回や前回はそれなりに楽しめたけど今回のはつまらんかった…
初期の原作の三つ子の話もそうだけど
「犯人は○○さん、あなただ!って言われた訳でもないのに、自分から言い訳し始めるのは違和感ある
選曲的にはまあ無難過ぎるとしか。変な選曲はなかったけど
130名無しのテーマ:2013/05/14(火) 01:37:29.21 ID:Ss+JxtRz
そろそろ切ない記憶流せや
131名無しのテーマ:2013/05/19(日) 05:01:42.13 ID:6uZE/98N
黄色い直感1は良曲
132名無しのテーマ:2013/05/25(土) 01:32:54.46 ID:v9Sq+1Dl
リマスター地獄
133名無しのテーマ:2013/05/26(日) 01:58:39.91 ID:LO2VjS/0
旧曲懐かしー
やっぱ原曲に限る
134名無しのテーマ:2013/05/30(木) 02:08:58.66 ID:5C/JXrs/
今更だが、絶海のメインテーマなかなかかっこいいな
135名無しのテーマ:2013/06/01(土) 21:39:57.10 ID:2ZG+zSxj
Need not to know.は07アレンジ版の方がシンプルで好き
136名無しのテーマ:2013/06/02(日) 02:05:52.41 ID:o7D27/wW
それのアレンジ版は赤井殉職回では合ってると思ったな
137ゆうちゃん:2013/06/03(月) 22:28:45.70 ID:y04p43EF
6月からストライカー曲公開?
138名無しのテーマ:2013/06/05(水) 02:51:57.60 ID:T4LU8RGU
してほしいよな
139名無しのテーマ:2013/06/09(日) 02:05:40.54 ID:T523y+Nj
最後の沈黙以外、旧曲ばっかだったな…
山本監督の意向でもあるのかなあ
140ゆうちゃん:2013/06/09(日) 11:08:59.56 ID:19PDahs1
139
旧曲って初期の2000年代頃の?
141名無しのテーマ:2013/06/09(日) 11:47:47.23 ID:3L5IV7eR
和楽器系多い迷宮の十字路の音楽は他の劇場版に比べて
TVアニメで使われた回数極端に少ない感じだよね
142名無しのテーマ:2013/06/09(日) 14:08:11.59 ID:T523y+Nj
>>140
うん
143名無しのテーマ:2013/06/14(金) 01:50:56.34 ID:MmSzAmLk
はよカウンターボード流せや
144ゆうちゃん:2013/06/14(金) 21:29:56.29 ID:gUwl0LzB
143
どんなシーンで?
145名無しのテーマ:2013/06/14(金) 22:32:15.01 ID:qBvvMY2q
個人的には12月のルパコナ映画で使われるコナン側のBGMが気になる
TVSPより対決感を出した内容にするとのことだし、コナンのアクションシーンで
ホワイトクライシスやカウンターボード流して欲しいと思うのは自分だけですか…?
146名無しのテーマ:2013/06/16(日) 01:28:57.23 ID:vKR3pePn
流して欲しいねえ。まさか新曲作ったりはせんよな?
今回は戦慄の曲で久々に使われたヤツが懐かしかった
147名無しのテーマ:2013/06/20(木) 22:34:17.26 ID:VGLxa25o
蘭 VS X のシーンのBGMって未収録なんだな
148ゆうちゃん:2013/06/23(日) 22:25:05.60 ID:DxJ7R76K
147
未収録曲だった。2回目の時こんな曲あった?と思った。
149名無しのテーマ:2013/06/30(日) 02:24:57.26 ID:uNqFhdsY
同期の場面で流れてたやつ、揺れる警視庁やK3で使われてたやつだな
結構印象的な曲だ
150名無しのテーマ:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:7DARS8Vt
ミストレは漆黒曲が増えるのかな〜
151名無しのテーマ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:iYZnRAQu
放送日保守
152名無しのテーマ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:gMN2MNee
ストライカー来たね!
153ゆうちゃん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:cQN/Vhov
152
うん!
サッカーゲームの使われ方が微妙だが...。
シャドーC流れた。
154名無しのテーマ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:A8Ncpb92
4月以来なのでとても久しぶりだ!
BGMのデータを更新している者です。最近は一週ずつ遅れることが多くてすまないです
でも今日は張り切って更新したので見てくれ

ミストレシリーズが始まってしまってから言うのもなんだけど、このシリーズでストライカーが解禁するとは思っていた。
ただメインで行くような気配が漂っているのは予想外だった。

一応自分が予想(希望かも)してたのは、漆黒が意識的に使われるのは仕方ないとして、天空と沈黙をメインに、大事なところで一部ストライカーがいい味付けをするというものだったんだ。
漆黒が増えるのではないかという声も出ていますが、もしその通りになっていたらちょっと萎えてたかも…
3、4年前と現在の状況は違うので、そのまま漆黒を連発されても盛り上がらなかったと思う。まだ使われていないとっておきの曲もあるので、そういうのがいいとこで使われるのは構わないんだが…

今日の使われ方からして、ミドルクロスはこれから随分とお世話になるかもしれないな。
サッカーゲームは確かに、無理やりねじ込んだ感じがする
次はモブスクリーンやカウンターボードへの期待が高まる。。あとアウェイプレイ、アウェイブルー、リスタート、ハリーアップあたりが楽しみだわい
それから冒頭の「前回回想」には何を使うんだろうな。ロンドンでは鎮魂歌の「これだ!」や「血のあと」が使われたので、そんな不意打ちを望みたい
155名無しのテーマ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:pUHOyWZr
やはり新曲が解禁されるとテンション上がるw
ミドルクロスやインサイドキック・ペナルティモードは今後の推理・考察シーンで使えそう
確かにアウェイプレイとモブスクリーンは好きな曲なんで使って欲しい
カウンターボードは使う機会無いだろうな…w
156名無しのテーマ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:uxNuV0/N
なんか新曲解禁のタイミングがどんどん遅くなってるな
157名無しのテーマ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:3+pMVR3l
放送日保守
158名無しのテーマ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:WXCHL6kv
今日は一転してストライカーがおとなしめだったが、通常回と比べると水準が高いのでまぁOKだ
不安な手鏡は哀のやるせなさが出ててよかった。

一方でこれはどうだろうと思ったものもある
@'09の12。あれは全体の雰囲気を壊す。犯人のアジトよりはマシかとも思うけど、同じ系列の曲なのでなんとなくダラッとした雰囲気を作ってしまった気がする
A滑りやすい道。そもそもここまでの使用頻度が想像してたより低いんだけど、微妙なギャグシーンを演出するより真面目な考察シーンや引きに使った方が有効だと思うんだが…
Bゲンタくん。ほんの短いシーンなのでどっちでもいいかもしれないが、ギャグ用BGMは意識して減らした方が組織編という空気を感じられるのではないだろうか
C古城の探索。ここまで4話連続使用だね…合ってないとは言わないが今更こいつに頼るのはどうなんだろう
159名無しのテーマ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Fxr/EbTG
アバンの前回のあらすじでイントゥピッチ(ストライカーのこれ系のBGM大好き)が流れて、緊張感のある始まり方にテンション上がった
だがAパート開幕いきなり悪のテーマが流れて萎えた
未発表曲12とかワッツハプニングとかも通常回で散々使ってるBGMだし、もっと違う選曲をして欲しかった
だけど灰原関連のBGMはまあよかったと思う

あとWikiの更新いつも乙です
160名無しのテーマ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Zm3Fl4a+
やっぱり旧曲のアレンジは微妙だな
インターセプトとか好きなんで使って欲しい
161名無しのテーマ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:eNlvpNVC
放送日保守
162名無しのテーマ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Yvq0bafT
回を重ねるごとに微妙な選曲になって来ているような…

とりあえずストライカーで始まるのはいいんだが、159の言う先週の悪のテーマに続きコンシダレーションとは、なんか萎える
まだAパートはワッツ ハプニングなど込みでも許せるが、Bパート推理シーンのラインナップはちとショックだった
159の言うように、通常回で使われるものを極力廃して選曲してほしいんだよねぇ…旧曲や数年前の映画曲でも、珍しいものならば特別感が出ていいと思うのに
あと空気を壊すという意味では'09曲の6にコゴローAとは一体どういうつもりなのか…去年の年末から今年はじめ頃の通常回と変わらんじゃないかー

>>160
インターセプトおめでとう。この系統の(「ダンダン!」と強い音の)曲もいいんだが、来週はうおっ!と燃えられるのを聞きたい

来週は頼みますよ、本当に…
実際の内容はともかくとして、一年前にあれだけ煽った重要回なのに、ロンドン編や小林さん時代のSP回のような特別な感じがしなくて不満である
163名無しのテーマ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:SJmAJluL
インターセプトキタ━(゚∀゚)━!
殺人事件パートは旧曲中心で、組織パートがストライカーとグレイゾーン(漆黒曲)といった感じか
来週は組織パートメインだから面白い選曲を頼む
164ゆうちゃん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:AbvNIeUu
カウンターボードかホワイトクライシス来て
165名無しのテーマ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:76+YQHn1
次来なかったら当分ないな
166名無しのテーマ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:vy8ZHfvb
ミストレラスト
167ゆうちゃん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:aWvDPwAl
始まった!
168ゆうちゃん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:aWvDPwAl
アウェイブルーが流れていた時のバーボンの目なんか怖い。
カウンターボード流れなかった...。
169名無しのテーマ:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:iHRMmkFh
アウェイブルー流れたのは良かった
からみつく黒い糸やメタルな感触はテレビシリーズではレアだな
170名無しのテーマ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:UOCeUX12
放送日保守
171名無しのテーマ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:w/sLzg8c
先週のアウェイブルーは一年前からこのシーンかなと妄想してたから嬉しかったw
ただそれ以外については、確かに珍しいもの久しぶりのものと色々流れたけど、いまひとつ満足感がない
ケース ブレイクなど使ってる場合か。。…でも話の展開(スピード)や演出等を考えると、ホワイトクライシスやカウンターボードを流すのは無理だったなと思う
もし5話構成だったら「音と絵」だけで魅せるのに使えたかもしれないが、ま、残念だったが仕方ない。またのチャンスがあることを期待しよう

そしてミストレのあとの一発目だが…うん。。今日の方が満足度が高かったです
通常回に戻りやや落ちる前提で見てるからということもあるだろうが、この水準を続けてくれるなら6、7年前頃のように強いストレスを感じることもないだろうと思う。

…ところで組織編が終わった後の雰囲気を演出するのに「コナンの夢」が使われているけど、赤黒の最後でも使われてたよね
狙って合わせてるんだろうが、他にいいのがないんだろうか
172名無しのテーマ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:3ULdqO+m
コナンの夢はかなりいいと思う
赤黒に関しては殉職展開もあってかかなりマッチしてた
ストライカーは地味に推理・考察の曲がいいな
ミドルクロス気に入った
173名無しのテーマ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:NJPfuv4p
Wiki更新乙!
個人的なことだが今年に入ってから規制で書き込みたい時に書き込めないことが多い
ミストレ最終話も色々思うことはあったけど規制で書き込めず、書き込めるようになった今もうほとんど覚えてないのが残念だ…
ただ、アウェイブルーの使い方はとても良かったと思う

>>171
>…でも話の展開(スピード)や演出等を考えると、ホワイトクライシスやカウンターボードを流すのは無理だったなと思う

映画だけに留めておくのは勿体無いくらいの曲だからアニメでも使ってほしいが、やっぱ難しいよな…
174名無しのテーマ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:cCfGAx8t
ホワイトクライシスやカウンターボードはアクション重視のアニオリでも来ないと
使えそうにないな
175名無しのテーマ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:qJqGmShY
放送日保守
176名無しのテーマ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:vAwV5oL5
今日も安定のミドルクロスか
気が早いが来年の今頃は絶海解禁されてるとは思うけど、海上推理使って欲しい
177名無しのテーマ:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ZqMhdJot
以前のルパコナは互いの作品の旧曲を使ってたけど(コナンに関しては戦慄を本格解禁してたが)
今度のルパコナ映画のBGMはどうするんだろ
178名無しのテーマ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:etlMDO7k
時間現場に駆けつける時のBGMとか懐かしいな
179名無しのテーマ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:WTqofHfP
15年ぶりくらいに書き観ますわw

ミドルクロスってミステリートレイン以降2回くらい流れたけど
全て映画版であり、サントラ盤は流れてないんだよな
またミステリートレイン(出発)で流れてたサッカーゲームも
なんかメインの旋律抜かしてたな抜かさなくてもいいのに
180名無しのテーマ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:WTqofHfP
あと安室がシェリーに正体を明かすシーンって
安室がセリフ言い出す前にBGM流したら、セリフが強調されなくなっちゃわないか?
個人的にそこがひどいと思った
181名無しのテーマ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:4zxZxpJK
新出→実はベルモット の時は

無音 → 為 → 世紀末で乾がトラップに引っかかった時のBGM って演出だったな
182名無し:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:0lAdv80H
ぐぐれ!韓国の風習「試し腹」
ぐぐれ!韓国の風習「試し腹」
ぐぐれ!韓国の風習「試し腹」
ぐぐれ!韓国の風習「試し腹」
ぐぐれ!韓国の風習「試し腹」
ぐぐれ!韓国の風習「試し腹」
ぐぐれ!韓国の風習「試し腹」
ぐぐれ!韓国の風習「試し腹」
183名無しのテーマ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:aqpa30+K
ぶっちゃけると絶海のサントラは今までで一番もの足りなかった
映画自体はむしろ銀翼以降ではかなり面白いけど
184名無しのテーマ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:NS9muThV
SPY SHIPは神曲
185名無しのテーマ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:lAvPCsVF
放送日保守
186名無しのテーマ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:lAvPCsVF
違ったわw
187名無しのテーマ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:8rDH9aZj
アウェイプレイの使い方がほぼ希望通りのシチュだったから嬉かったわ
コナンが単独行動開始のため走り始める瞬間から流す、
みたいな使い方してほしいと思ってたらまんまでワロタw
今回はストライカーのBGMがいい味出してたな

ミストレよりよっぽどいい
188名無しのテーマ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Eokzzxu3
久々に載せます。


第707話「はめられた名探偵」

ほのかな記憶
★ キーパーチャージ

OP36:「Q&A」

(タイトルコール’07)
★ 背後の圧迫
’09未発表曲7
アンダーグラウンド
★ ボムトラップ
’09未発表曲21
サスベージュ
ミニサスB
予知できない展開 (前半部分)

CM

★ アウェイプレイ
未発表曲1(眠り続ける冬馬)
’09未発表曲26
忍び寄る影’07
ダウンネイル (Dパート)
Need not to know.’07
★ 進行タンテイダン

ED45:「君の笑顔がなによりも好きだった」

★ スローイン
189名無しのテーマ:2013/09/01(日) 00:41:09.19 ID:3WrUMl/D
興味深い書き込みが多いので便乗します。

187の言うように今日はミストレより満足度が高い。
沈黙とストライカーを中心とする構成はなかなかです
ダウンネイルが久しぶりなのとアウェイプレイ。。…そして汐留が使われなかったことに満足している(笑)

>>179
ちょっと聞きたいんだが、ミストレ一話目に流れてたミドルクロスも映画バージョンかね?
判断に困ってて…ただサントラ音源のより音が軽いのでもしや映画バージョンかと思ってたんだが、ここまでの使われ方を見るとそうかもしれないね
サッカーゲームってメインの旋律抜かしてたっけ?(^_^;ペナルティ モードでは…それともサッカーゲームも?
あと、これは今日の内容だが最後のスローインが若干違ったように思う(BGMデータには注を入れてないが)がどうだろう?

>>180
曲入れタイミングに言及しているので俺からもひとつ。
それはアウェイブルー(Bパート)のことじゃなくてシャドーC(CM前)のことを言っているんだよね?
なんとなく浦上さんに感じることだが、挿入タイミングは小林さんの方が巧かった

>>181
あれはあれで拍子抜けしたなー
恐ろしくテンポの遅い映像でダラーっと変装を解いて行くのと、確か背後に船の音が聞こえていて緊迫感が削がれた覚えがある
個人的には、当時からあのシーンには、変装を解く前のアップから解き終わるまでの間にベイカー街の「犯人の正体」を流せばいいなと思っていました。
それが無音で正体が分かるところまでいき、その後何の効果音もなくCMに繋ぐために「赤い光のスナイパー1」(181の書いてる曲)を流して終わったのがショックだった…

>>183
このスレでそういう言及はなかったが、俺もあんたの意見に近いw
もちろんいい曲もあるんだが、全体的に聞き惚れるものが少ない。最近の中では最下位で天空曲に対する印象に近い
戦慄、漆黒、沈黙、ストライカーなんかは音に力強さと迫力があってすぐに好きになれたんだけどな

あと映画ルパコナのBGMに関する書き込みもあるが、もし完全新曲を作るなら来年の映画も含めるとまた一気に新曲が増えることに…
ミストレも終わったので、漆黒までの曲を「旧曲」に近い扱いにして全体を新曲(天空以降)にシフトさせていく時期が来ていると感じる。
'09年に怒涛の新曲導入があり(紺碧使用頻度増加、戦慄、'09未発表曲、漆黒導入)本当に楽しませてもらったが、そろそろ世代交代してほしい。
もちろん全部排除するのではなくて頻度を減らし、たまにツボな使い方をしてくれたらいい
190名無しのテーマ:2013/09/01(日) 01:49:25.94 ID:Lf41HF47
アウェイプレイ流れた瞬間テンション上がったw
天空曲の使い方も良かったな
191名無しのテーマ:2013/09/01(日) 01:56:44.36 ID:PmgT+Otu
>>189
ごめんペナルティーモードのほうだ。やっぱあれ音抜けてるよね?
あと初回で流れたミドルクロスも映画バージョンだと俺は思う
映画バージョンはサントラ版には無いメロディが続くから判断しやすいけど
確かに初回はそこまで流れなかったから迷うよね

あと個人的には>>181の言うシーンはすげえ緊迫して見れたな
まだ中学生くらいだったこともあるかもしれないけど
無音で衝撃的展開(ベルモット変装解除)ってのがすごく怖かった
やっぱあの頃は内容が面白かったってのもあるかな
192名無しのテーマ:2013/09/01(日) 04:08:30.47 ID:Lf41HF47
佐藤監督は衝撃的展開を静かに演出する傾向があった
赤黒のキール覚醒も、原作では衝撃的にだったけどアニメでは静かにだった
193名無しのテーマ:2013/09/02(月) 00:40:15.11 ID:mMM2Jv7Z
今回流れたアウェイプレイも映画版だと思われる
あとスローイン、ボムトラップも音抜かしてるね
何なんすかこの地味な芸は
194名無しのテーマ:2013/09/02(月) 22:31:00.58 ID:hOFVXEtx
映画は映画用、テレビはテレビ用って事かな
195名無しのテーマ:2013/09/06(金) 23:31:41.25 ID:XBld2XU6
男がゆっくり落ちるところでカウンターボード流せや
196名無しのテーマ:2013/09/07(土) 21:55:07.34 ID:OstJq2Gx
前半の「つまり10分の時間差があるぜ」みたいなことをドヤ顔で話してたときの
一瞬流れたあのBGMは何だ?
録画してないから聞き直せないが、音はイントゥピッチみたいな感じだった
197名無しのテーマ:2013/09/08(日) 01:08:37.86 ID:ImTW24Sd
BGMデータページ出てる??

とりあえず今日のを載せておきます。

第708話「ゆっくり落ちた男」

ディスティニー アイランド
ケース ブレイク

OP36:「Q&A」

(タイトルコール'07)
コンシダレーション
白いサスペンス@(一部分?)
ラルゴ サスペンス
チチタタ
ミニサスB
エスケープ!(前半部分)
不思議な色

CM

小五郎の推理'07(天国)
不思議な色
ディスソナンス
ミニサスC
'09未発表曲5
サスベージュ
つづく雪道

ED45:「君の笑顔がなによりも好きだった」

なじむ想い
198名無しのテーマ:2013/09/08(日) 01:25:46.68 ID:ImTW24Sd
>>191
そうか。やっぱり映画版だったか…thanks.
BGMデータには細心の注意を払ってるが、また何かあったらよろしく
ほんのわずかな違いにただし書きをつけないことは見逃してくれw

>>196
俺もはじめ聞いた時はナンジャコリャと思ったw
よく分からないブリッジ曲を無数に増やすのをやめてほしいと感じたが、データ収集用に聞き直すと、上に書いたように「白いサスペンス@」ではないかと…あまり自信はないけど
イン トゥ ピッチ系の曲ならバックにリズム音が入ってるんじゃないかな

今日も序盤は紺碧続きで少し嫌だったが、後半は最近のハイレベルを感じさせる選曲で満足している。
サスベージュが2週連続なんてこともあるんだな。'09曲23やインターナショナル ケースに代わる推理曲として台頭するなら大歓迎です。。
つづく雪道を自白曲として使ったのもよし。号泣タイプの自白じゃないだけによくあってたと思う。
なじむ想いは使い慣れてきた感がある…こんな風に定着感のある新曲を増やしてもらえると楽しくなる
ただ、なぜ不思議な色が2回も使われたのか分からない…あと、'09未発表曲5は粛清せよw
199名無しのテーマ:2013/09/08(日) 01:48:54.46 ID:9PZUIKgt
つづく雪道が使われたのって初めてか?
今回の使い方はよかったと思う
200名無しのテーマ:2013/09/09(月) 23:50:26.46 ID:zrcyGiG/
初めてではないね
「高木刑事3億円拾う」で流れてる
201名無しのテーマ:2013/09/09(月) 23:59:42.85 ID:ylC8dEiB
>>200
ああそれで使われてたのか。乙
202名無しのテーマ:2013/09/15(日) 03:35:52.34 ID:Ywb0xKoK
未発表曲だけど、警察が現場検証する時のBGMがアノ曲で定着してるな
203名無しのテーマ:2013/09/22(日) 00:00:03.70 ID:d0uqooiY
今週分です

第710話「みんなが見ていた(前編)」

とっておきクイズ’07

OP36:「Q&A」

(タイトルコール’07)
夜の探索’07
迷路’07A
ゲンタくん
「何だこの痕跡は?」’07
事件現場(ショート)’07B
インサイドキック
★未発表曲21
犯人現わる!’07

CM

出動のテーマ(1)〜予感’07
’09未発表曲7
’09未発表曲16
’09未発表曲5
犯人のアジト(忍び)’07
事件現場’07
ワッツ ハプニング
ブリッジC

ED45:「君の笑顔がなによりも好きだった」
204名無しのテーマ:2013/09/22(日) 00:16:40.74 ID:d0uqooiY
今週は久々に「ザ・井澤」を思い出させる典型的な選曲だった
やっぱり新曲と旧曲の波を意識的に作ってる感じがする。
こんなのがしばらく続くのはごめんだが、また新曲を多めに使うサイクルが来るはずだ

エレベーター内で使われていた曲は何?というのと、あとBGMをフェードインさせているものもあり、なんだかいつもと違うなと思う
次回予告のタイトル文字で絵が変わらない演出になっていたし、何か新しいことを始める予兆なのか?

あと散々既出なんだろうが、宮村優子がおかしい。おかしすぎる。
絶海の時からなんだか違うと感じていたんだけど、今回は更に違和感が増していた。
音響監督も気づいているはずだが、演技指導はどうなってるんだろう…
205名無しのテーマ:2013/09/22(日) 00:54:31.25 ID:5Wbzje1O
>>203>>204
乙です!
正直今日は和葉の声が気になってBGMどころじゃなかった…
宮村さん本当どうしちゃったんだろう…

>>次回予告の件
あれは、いつもは25秒の予告時間がルパンコナンの宣伝に10秒削られて15秒になっているためだな
今までも映画公開前や公開期間中にああなってたよ
さらに電話プレゼントがあるときは予告時間が10秒になって、予告専用のコナンの台詞がある

BGMのことは…
インサイドキックの使い方がいいなと思ったくらい
206名無しのテーマ:2013/09/22(日) 02:59:46.17 ID:6cJAAKr7
宮村さんはもうバセドウ病は良くならないのだろうか
あまりにヤバイ
可哀想だけどこのまま直らないのなら降りたほうがいいと思う
207名無しのテーマ:2013/09/22(日) 04:19:33.29 ID:zy/KtHpM
同意だけどそれは声優スレだ
208名無しのテーマ:2013/09/22(日) 19:01:08.84 ID:wgxmM7Hy
>>203
フェードインさせてるとこなんてあったっけ?
フェードアウトならあったが
209名無しのテーマ:2013/09/29(日) 00:03:36.45 ID:rVw+4gbh
犯人が動機を告白したときに流れた未発表曲
あれ好きなんだけどサントラでないのかな〜もうずっと待ってるのに
単体で聞きたい
210名無しのテーマ:2013/09/29(日) 00:48:12.14 ID:NTS2m1Ft
今日は選曲が数年前の感じだった印象
特に'09未発表曲が多かった
フラメンコのやつ(20)とかお馴染みのポワーンポワーン(5)とか
あと>>209が言ってる8とか(俺も好き)
タイトルコールの後流れた4はアレンジされてるのかな?
こんな曲だっけと思った

正直盛り上がりに欠けると思ったけどまあ話からして酷いトリックで微妙だし、テンポも悪かったし…

来週からは吸血鬼編なのでBGMも期待してる
まだ使ってないストライカー曲も使って欲しい
宮村さんの声もマシになってたような気がするので本当に楽しみ
211名無しのテーマ:2013/09/29(日) 02:11:29.64 ID:WXgxj55S
テンポが悪かったのって動機語るシーンで各キャラの表情を順番に見せたとこぐらいじゃないか?
最後の「吸血鬼…」のとこのシャドーAは良かった
212名無しのテーマ:2013/09/29(日) 21:39:39.25 ID:HY7Dce/m
ホワッツハプニングはもう飽き飽きした

絶海解禁しても使いやすそうなのばっかり使わないでくれよ
個人的に来週からの吸血鬼の事件には「緩やかな波1」が合うと思うんだけど
どうだろ?
213名無しのテーマ:2013/10/03(木) 02:50:39.90 ID:KG6sEIHu
最近コナンのBGMにハマり、お聞きしたかったんですが
怪人包帯男2と古城のテーマの'07verはまだ収録されたOSTの発売はないでしょうか?
214名無しのテーマ:2013/10/03(木) 21:58:28.18 ID:aUFHm2Bb
古城のテーマは無いね
怪人包帯男2はちょっとわからないごめん
215名無しのテーマ:2013/10/04(金) 00:51:13.97 ID:mvDhBs1n
>>213
'07verの曲を収録した唯一のサントラ『名探偵コナン TVオリジナル・サウンドトラック Selection BEST』にその2曲は収録されていないし、今後'07verのサントラ2が発売されるという公式発表も今のところないね
216名無しのテーマ:2013/10/04(金) 11:42:24.99 ID:JvhqwGxn
サントラ発売の要望ってどこに出せばいいんだろうか
できればみんなで要望ださないか?
217名無しのテーマ:2013/10/04(金) 16:33:06.63 ID:cStf0U7N
'07ver.と'09未発表曲の発売してほしいね
218名無しのテーマ:2013/10/04(金) 16:33:40.68 ID:cStf0U7N
'07ver.と'09未発表曲の発売してほしいね
219名無しのテーマ:2013/10/04(金) 23:20:25.96 ID:Mw2PwkY2
あと「まっすぐ行く」と『天国へのカウントダウン』のサントラ未収録曲、『集められた名探偵』の未収録曲も欲しいな。
220名無しのテーマ:2013/10/05(土) 00:21:48.67 ID:Ig65UxMk
*****************************************

↓無料エロ動画なら↓

「アダルト動画 Edis-Live.com」で検索

*****************************************
221名無しのテーマ:2013/10/05(土) 01:52:27.10 ID:YuseiM4u
>>217-219
同意
222名無しのテーマ:2013/10/05(土) 07:37:10.46 ID:IdiXhk6K
未収録と言えば、『時計じかけ』のプロローグで流れた小五郎の推理シーンの曲、『14番目』でコナンがクシャミしてからエンディング曲入る前の繋ぎ曲、『十字路』で戻橋のシーンに流れてる曲もフルで聞きたい。
223名無しのテーマ:2013/10/05(土) 07:44:48.42 ID:IdiXhk6K
>>222
『十字路』は戻橋のシーンではなく、薬の説明〜服部の抜け出しでした。
224名無しのテーマ:2013/10/05(土) 20:57:01.25 ID:zSQQMnRU
「迷路」は雰囲気あって良かったけどそのあとの選曲はなんか作風に会ってなくない?
ストライカーのBGMはどちらかというと緊迫、迫力を現す
プレイホイッスルとかアンダーグラウンドとかシャドーとか何か違うんだよ

紺碧のエントランス(だっけ?)とかは今回の雰囲気に合ってると思うんよね
あとイエローカードなんか地味にアレンジされてない?
225名無しのテーマ:2013/10/05(土) 23:22:42.47 ID:05QPlsPW
第712話「服部平次と吸血鬼館(一)」

驚愕の真実’07
迷路’07A

OP36:「Q&A」

(タイトルコール’07)
迷路’07A
ラルゴ サスペンス
謎解き(その1)’07 (前半部分)

CM

キーパーチャージ
ブリッジD
アンダーグラウンド
★ イエローカード
’09未発表曲12
エグザミネ
シャドーA

ED45:「君の笑顔がなによりも好きだった
226名無しのテーマ:2013/10/05(土) 23:36:51.97 ID:05QPlsPW
>>205
亀レスですが、さんきゅうです。そういやルパコナの告知があったね。
それでもこれまでと違うと思ったのは、サブタイトルの字幕が出るシーンで、「チャラン!」(初期からある例の音)が鳴ったからかも
これまでに告知型(15秒)予告であの音入ってたっけ?

>>208
フェードアウトだった?確認せずに書いてるのでスンマセン

>>224
迷路はこういう時にはしっくり来ていいね。(井澤さん時代のように普通のサスペンスで使われると違和感だらけだが)集められた名探偵!を思い出した。
後半は随分とストライカーが多かったが、確かにイマイチ。あっているあっていないは微妙なところだと感じるが、ありきたりなブリッジが多すぎて盛り上がり切れないというか…
イエローカードもちょっと違ったね(BGNデータに注意書きは書いてないです)。ストライカーは、ぱっと聞いてサントラのと違うのが多い
もし使えたら、ベイカー街の曲もしっくり来る話だと思う。

最近ミニサスEがシャドーAに置き換わって来ていると感じる
もっと置き換えるべき曲がたくさんあると思うのだが…
227名無しのテーマ:2013/10/06(日) 02:05:55.20 ID:HcIGZv8B
今回のようなオカルトミステリーはベイカー曲がしっくり来ると思う
昔於地さんが書いたアニオリで「秘湯雪闇振袖事件」っていう金田一系の話があったんだけど
ベイカー曲使いまくりで雰囲気合ってた
228名無しのテーマ:2013/10/06(日) 11:28:55.00 ID:lvJY9VO4
次回予告でメインテーマが流れるけど、いつから劇場版のを使うようになったんだ。
まあ、あっちのほうが好きなんだけど
229名無しのテーマ:2013/10/06(日) 20:25:53.29 ID:g25dauDv
え?
230名無しのテーマ:2013/10/06(日) 20:46:38.65 ID:X2ShbH+v
メロディが映画版と言いたいのだろう
一応あのたーらったーらったーというメロディになったのは
14番目の標的からだからな
231名無しのテーマ:2013/10/06(日) 21:04:43.11 ID:g25dauDv
なるほど

吸血鬼編はベイカーもそうだけど、標的の犯人の謎とかそういう曲も合うから流れたらなあなんて思うけど、浦上さんだからないだろうなあ・・・
そもそも旧曲だからアレンジしてるかすわらからないし
232名無しのテーマ:2013/10/08(火) 02:38:37.96 ID:k7f5YN0M
旧曲での選曲は間違ってはないんだろうけど、編曲されてるのがネックだよなあ…
233名無しのテーマ:2013/10/08(火) 13:10:36.37 ID:sUnhl4b5
旧曲使えばいいのに
234名無しのテーマ:2013/10/08(火) 13:51:38.04 ID:5c6w7yG+
今のBGMのアレンジ軽すぎ
235名無しのテーマ:2013/10/08(火) 23:42:04.56 ID:iXy1MYQo
諏訪っちがよけいな提案したせいで・・・
236名無しのテーマ:2013/10/09(水) 00:11:46.56 ID:NxWEzd8a
最近のアニメが緊迫感欠けるのはBGMの影響も大きいだろうな
今やってるドラキュラシリーズも音楽を旧曲みたいに質が高ければ全盛期に近いスリルが味わえただろうに
例えば序盤に「昼下がりの天使」「のんびり気分」「英国風館」などなどこのあたりはお好みで
事件前後に「新一の名推理」「怪人包帯男2」「赤い光のスナイパー」などで恐怖や不気味さを執拗に出し
解決編に「コナンの危機」「コナンが通る」など重厚感ある曲やれば、少しは良くなるのにな
未発表とか新曲も少しぐらいは入れてもいいとして
237名無しのテーマ:2013/10/09(水) 03:03:55.91 ID:1Nb+9ZGN
だから旧曲のアレンジよりは未発表曲の方がいいんだよな
新曲は毎年解禁して欲しいが
238名無しのテーマ:2013/10/09(水) 16:16:48.60 ID:J9vYjZYx
そうそう、未発表曲は良い物も多い
アレンジ曲はアレンジのせいで元の良さが無くなっている物が多いのが悲しい
239名無しのテーマ:2013/10/09(水) 16:46:52.14 ID:BxbKuW4h
そもそも何故アレンジされたの?
240名無しのテーマ:2013/10/09(水) 19:37:22.25 ID:J9vYjZYx
諏訪っちがわがままいってハワイで大野さんにアレンジしてって頼んだから
241名無しのテーマ:2013/10/09(水) 21:48:42.14 ID:EZJHbruR
勿体無いからオリジナル楽曲も使えるようにすれば良いのにな。
242名無しのテーマ:2013/10/09(水) 22:02:20.34 ID:bhZ4gTv5
OVAのKID in TRAP ISLANDで犯人をやっつけるシーンに流れるメインテーマかなり好き
イントロは今のテレビ版と同じだけどAメロからかっこよすぎる

サントラに収録してほしい
243名無しのテーマ:2013/10/12(土) 06:09:51.62 ID:k3Q9z88E
放送日保守
244名無しのテーマ:2013/10/12(土) 23:18:37.30 ID:FAiv1pye
第713話「服部平次と吸血鬼館(二)」

★ フォルテ サスペンス (前回のおさらい)

OP36:「Q&A」

(タイトルコール’07)
悪のテーマ’07A
’09未発表曲2
不透明な果実1
オーバーウェッジ (パーカッションが弱め)
ブリッジD
氷点下の緊張

CM

未発表曲2(氷川の様子がおかしい!?)
迷路’07A
ブリッジC
ラルゴ サスペンス
チチタタ
’09未発表曲5
ブリッジD
イン モルティス2

ED45:「君の笑顔がなによりも好きだった」
245名無しのテーマ:2013/10/12(土) 23:35:56.49 ID:FAiv1pye
今日は、これもアリかなというラインアップだったと思う。
あと最近、事件発生曲が偏っていないのは評価できる
それから実は初登場の「フォルテ サスペンス」(実写は除きます)。もともと汎用性の高い曲だと思うんだが、今更になってここで投入したのは一体…
かと思ったらこれっきりということもありそうで、浦上さんってこういう「謎の一曲」が多いから話題性はあるw

>>227
秘湯雪闇振袖事件…初期作品ではないけど、確かに今となっては懐かしいね(笑)
調べたら2004年だ。ということは浦上さんがやっていたのか井澤さんになっていたのか分からない、微妙な時期だな。
小林さんが辞めて以降、数少ない「犯人の謎」が流れた回だね。他には「シンドラーのサスペンス」「元気をだして〜時計の針が…」「ジャック・ザ・リッパーの考察」が流れている。
この頃にしては贅沢な選曲内容だったと思う。「元気を出して〜」はこの時しか流れてないはず

>>236
あんた選曲やるか?w
「英国風館」とは、「赤い殺意の夜想曲」の時の使い方をイメージしてる??
その他にも挙げてるヤツは97〜2000年頃の「小林パターン」だな!
246名無しのテーマ:2013/10/12(土) 23:46:37.44 ID:7ajdO56w
今回は元から吸血鬼というおぞまい噂の潜む館に挑むってことが
視聴者にも服部たちにも解ってるから英国風館とか昼下がりは合わないだろ?
小林さんでもそれはやらないんじゃ・・・
まあ、なら何流すんだと言われてもパッと出ないが
247名無しのテーマ:2013/10/13(日) 01:23:42.61 ID:yYBmMwam
今回の事件は世紀末があう
248名無しのテーマ:2013/10/13(日) 01:43:00.99 ID:uxCpda0B
今回は今使える範囲内の曲の中だといい選曲だったと思う
249ゆうちゃん:2013/10/13(日) 22:33:17.47 ID:KCwDvEaD
絶海の探偵見た!
サントラ盤と映画BGMの曲順が若干違う。
メインテーマのAメロ?部分がサントラ未収録曲。
中盤の派手なアクションシーンの未収録曲はスパイバトルとかどうだろう。
ストライカーの未収録(電光掲示板の爆弾発見シーンの)はボムディスカバリ
とか。
65.波切るイージス艦のシーンは1分しかない。
39.夜の海A〜展開Fのシーンはほぼ65.波切るイージス艦が使われてる。
250名無しのテーマ:2013/10/14(月) 01:50:09.16 ID:rLDzOZP8
映画本編はスパイに決め台詞言う時にも波切るイージス艦が使われてたね
251名無しのテーマ:2013/10/14(月) 12:16:47.99 ID:KoKkh9wV
原曲と'07バージョンの対応表見たけど、いつ洞窟内の逃走'07が流れたっけ?
252名無しのテーマ:2013/10/14(月) 20:25:17.14 ID:y+eN+5Sg
ジャズっぽいやつは全般好き
世紀末の「尋問」とか、瞳の「漆黒の殺意」「驚愕の真実」とか
コナンは可愛らしい絵のタッチと渋いBGMの一見ミスマッチな組み合わせがいい
253名無しのテーマ:2013/10/14(月) 22:01:17.22 ID:RYBG9GTF
>>251
洞窟内の逃走の07バージョンはなかったはず
Wikiの表記ミスだと思う
254名無しのテーマ:2013/10/14(月) 22:06:17.19 ID:2pHQ8hi+
鎮魂歌の予告で使われた某ドラマの曲みたいなのはライブラリとかなのかな?
255名無しのテーマ:2013/10/14(月) 22:21:36.36 ID:rLDzOZP8
>>252
尋問と漆黒の殺意はマジで神曲
ガキの頃何度サントラ聴いた事かw
256名無しのテーマ:2013/10/15(火) 01:20:40.20 ID:kxdVdOJ1
OVAや劇場版のBGMで流れた曲を順にwikiに載せられませんか?
(例)>>244 のように
257名無しのテーマ:2013/10/15(火) 01:22:59.27 ID:kxdVdOJ1
>>256 を訂正)OVAや劇場版で流れたBGMを順に…
258名無しのテーマ:2013/10/15(火) 14:21:20.38 ID:faE/gXej
>>255
瞳の中の暗殺者はBGMもさることながら、使い方も良かった気がする
あまり思い出せないけど、序盤でルポライターの女性が結婚披露パーティ会場からひっそり出ていくところとか(覚えてる?)
あと同じ会場で、犯人の仕業で停電になった瞬間「漆黒の殺意」が流れた時はしびれたなぁ
259名無しのテーマ:2013/10/15(火) 17:57:19.16 ID:t38DNEBE
>>258
フラゲして曲順見てたからてっきり犯人の自白シーン(標的の殺意的な扱い)で流れると思ってたら、いきなり序盤で来たね。
260名無しのテーマ:2013/10/15(火) 23:18:44.79 ID:kPPGHiYa
犯人の謎とか古城のテーマとかneed not to know.とかそういうサスペンス曲いいよな
261名無しのテーマ:2013/10/16(水) 02:50:36.49 ID:OsaDEUJU
>>258
覚えてる覚えてる
んでタイツマンの目玉が急にギョロってなるんだよなw
瞳の劇中では使われなかったけど、need not to knowの後半部分も好き
262ゆうちゃん:2013/10/16(水) 21:08:42.08 ID:0CRaNA3d
名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)BGM
1.胎動
2.神のクイズ
3.水面(編集なし)
4.ゆけゆけイージス艦1
5.のんびり船(編集なし)
6.名探偵コナン メイン・テーマ(絶海の探偵ヴァージョン)(Aメロあり)
7.Spy Ship
8.船上サスペンスA(編集なし)
9.廃棄船(編集なし)
10.アクセントA
11.ゆけゆけイージス艦2(編集なし)
12.ブルーな疑惑(編集なし)
13.小五郎の名刺(編集なし)
14.ツーショット1
15.廃棄船
16.対立1(編集なし)
17.キラリ1(編集なし)
18.船上サスペンスB
19.ゆるやかな波1(編集なし)
20.展開A(編集なし)(映画ヴァージョン?)
21.アクセント2(編集なし)
22.展開B
23.ルックアラウンド
24.ツーショット1(編集なし)
25.展開C
26.波紋
27.船上サスペンスC
28.アクセント3(編集なし)
29.甘い疑惑(編集なし)
30.展開D(映画ヴァージョン?)
31.チェーンウェイブ
32.対立2
33.融合
34.アクセント4
35.展開E
36.不審船(編集なし)
37.船上サスペンスD(編集なし)
38.船上サスペンスD(Bパートのみ)
39.キラリ2(編集なし)
40.船上サスペンスE
41.夜の海A〜展開F(夜の海Aのみ使用)
42.波切るイージス艦
263ゆうちゃん:2013/10/16(水) 21:09:24.45 ID:0CRaNA3d
43.幼いとまどい
44.アクセント5
45.船上サスペンスF(編集なし)
46.コンカン(編集なし)
47.夜の海
48.船上サスペンスG
49.決意
50.クライシス1
51.未収録曲(未発表曲)(スパイバトル)
52.クライシス2
53.アクセント6
54.アクセント7(編集なし)
55.エスケイプ(後半未公開)
56.未収録曲(未発表曲)(エスケイプの後の曲)
57.船上サスペンスH
58.キリキリ舞い
59.船上サスペンスI(メドレー型でメインテーマになる)
60.名探偵コナン メイン・テーマ(絶海の探偵ヴァージョン)(ショートヴァージョン)
61.迷いの海
62.海上推理(編集なし)
63.展開G
64.ザ推理ショー(編集なし)
65.船上サスペンスJ
66.アクセント8(編集なし)
67.アクセント9(編集なし)
68.ゆるやかな波2
69.落着(編集なし)
70.ありえない出来事
71.波切るイージス艦(イントロなし)
72.悲しい予測
73.海の境界
74.集中
75.トゥギャザー(編集なし)
76.悲しい予測
77.回転木馬
78.海に叫ぶ
79.海の境界
80.細い糸
81.ありがとう(編集なし)

主題歌「ワンモアタイム」

82.ケースクローズド
83.アイリス
264ゆうちゃん:2013/10/16(水) 21:18:36.94 ID:0CRaNA3d
編集なしとはサントラからそのままのやつ。
スパイバトルは適当に考えた。
265名無しのテーマ:2013/10/16(水) 23:32:11.06 ID:LHa9jIm3
56の未収録曲って書いてある部分だけどさ、夜の海じゃないの?
266ゆうちゃん:2013/10/17(木) 14:36:45.93 ID:Vulm5jF4
ほんとだ…すいません。ありがとうございます。
267名無しのテーマ:2013/10/17(木) 21:56:03.72 ID:qZb8naKH
前回のルパンコナンみたいにW大野の共演てだけでスペシャる感あるから
今回も過去のそれぞれの作品のBGMを混ぜて使うってんでも許せる

と思ったら

なんとルパンコナンのサントラ出るじゃん!
年に2回もコナン新曲が聞けるとか宗篤だわ
268名無しのテーマ:2013/10/17(木) 23:20:32.24 ID:ourvBWus
二枚組なんだな
269名無しのテーマ:2013/10/18(金) 02:00:54.85 ID:zj0KZPTY
これは楽しみだ
270名無しのテーマ:2013/10/19(土) 21:15:49.73 ID:HV3UlIHG
最近初期の映画のサントラ聴いてるんだけど、やっぱりカッコいいよね
コナンの劇伴が大野さんでほんとに良かったと思うわ
271名無しのテーマ:2013/10/19(土) 22:08:09.20 ID:hq26p3wp
ルパコナのサントラ予約してきた
超楽しみ〜♪
272名無しのテーマ:2013/10/20(日) 02:20:50.99 ID:3AKWAXeR
音楽に大野さんを起用すると番組が長寿化するというジンクスにのっとったんだっけ
今回は曲名分からんけど、天空で赤いシャムネコが飛行船内に潜入してうろついてる時のBGMが流れてたが
初めてかな?
273名無しのテーマ:2013/10/20(日) 15:27:22.32 ID:iPGaE/Jq
やはりアラベスクタッチは良いな
274名無しのテーマ:2013/10/20(日) 19:29:04.06 ID:GWlH3AUd
>>272
ダウンネイルのことかな
メロディは同じでもテロロストが侵入してきた時とは一応別のBGMってことになってる

ダウンネイルは後半のペロペロペロぺろりん♪という部分は何度か使われてたが
前半のダーダーンの部分が使われたのは初めて?
275名無しのテーマ:2013/10/21(月) 01:42:24.60 ID:k1cRBGq7
アイリスってオチの曲としては非常に良いと思うけど、なんであのシーンでこの曲を作ろうと思ったのだろうか
絵コンテみて作曲してるから、このシーンで流れるとは思わなかった!なんてことはないはずだけどね
276名無しのテーマ:2013/10/21(月) 02:23:44.76 ID:PI/PLb/z
書き込みが多い!

>>ゆうちゃんさん
なかなかマニアックだね。

>>251,253
「洞窟内の逃走'07」の根拠は実写です。
2007年の年末に放送された第一弾作品の序盤に流れていたので、アニメ版ではまだ使われてないけど掲載してます

>>256-257
OVAは持ってないので他の人にやってもらってくれ。
映画は…考えときます…
一応色んなデータを載せられるだけの資料を作ってるんだが(年間の使用回数や、最後に流れたのはいつ?など)、大変そうなので放置してます
スンマセン

>>258-259,261
「漆黒の殺意」の出だし部分だけ効果音みたいに使ってたヤツ?
あれは映画独特だったね

>>267,271
12月にサントラ、そしてまた来年4月にサントラ…新曲がたまる一方だw
ついでに'09未発表曲のサントラがほしい!

>>272,274
ダウンネイルは後半パートが推理シーンで使われることが多いけど、前半のサスペンス部分も何度かは使われています。
277名無しのテーマ:2013/10/21(月) 02:26:47.66 ID:PI/PLb/z
遅くなりましたが載せておきます。
イエローカードやボムトラップなど、ストライカーはあまりにもバージョン違いが多いですが「別バージョン」表記をつけることにしました。


第714話「服部平次と吸血鬼館(三)」

コナン推理’07 (前回までのおさらい)

OP36:「Q&A」

(タイトルコール’07)
謎解き(その1)’07
ブリッジC
アラベスク タッチ
ブルーインファレンス
ダウンネイル (A〜Cパート)

CM

ケース ブレイク
コンシダレーション
イエローカード (別バージョン)
ミニサスE
犯人のアジト(忍び)’07
ボムトラップ (別バージョン)

ED45:「君の笑顔がなによりも好きだった」
278名無しのテーマ:2013/10/21(月) 02:30:43.09 ID:Ntch31Xu
ルパコナ映画の音響監督は靖夫さん一人かな
279名無しのテーマ:2013/10/21(月) 22:36:36.74 ID:D2eKKFhK
とりあえず持ってる分のOVAのやつ書いとくね
「新一と蘭・麻雀牌と七夕の思い出」(漆黒の追跡者)

・犯人のアジト'07
・ミス ジャッジ
・アウト オブ ケッヘル(前奏部分)
・エンディング(前奏部分)
(タイトルコール)
・トレジャーチルドレンA
・小さな巨人'07
・アレステッド
・THE END'07(前奏部分)
・リミトック ノイズ
・ロマンス ラプソディ
・ピアノとチェロのためのソナタ第3番(ベートーベン)より
・プレリュード
・マインド ピアノ
・アレグレット
・帝丹小学校校歌(Trpバージョン)
・コミカル テンポ1
・イン モルティス1
・ドルチェ サウンド
・マインド ピアノ
ED 恋心囁きながら
280名無しのテーマ:2013/10/21(月) 22:38:32.24 ID:D2eKKFhK
ピアノとチェロの〜は戦慄のサントラの1番に入ってる方です
分かりにくくてスマソ…
281名無しのテーマ:2013/10/21(月) 23:29:27.68 ID:k1cRBGq7
未発表曲はやく出してほしい
単独で無理なら劇場版のボーナストラックとして
282名無しのテーマ:2013/10/22(火) 01:23:17.53 ID:bo0t3LWA
同意
283名無しのテーマ:2013/10/25(金) 00:28:10.91 ID:FYfS/s/9
ルパコナムービーサントラ出すんなら
絶海曲はよ解禁してくれ
284名無しのテーマ:2013/10/26(土) 12:17:42.16 ID:ziXgBcZ9
279書いた者だけど、今更ながらに誤表記に気付いたので訂正
タイトルコールは'07バージョン
EDは「恋心 輝きながら」でした、すみませんm(_ _)m
他のOVAのも随時作成中ですがwiki編集のやり方分からんので、どなたか出来る方お願いします
285名無しのテーマ:2013/10/26(土) 15:24:21.55 ID:uWb6YbUb
個人的にルパンコナンはサントラ出さないでカウンターボードとかホワクラとか
過去の名曲を沢山使うスタイルでいってほしかったな

それよりテレビ版のサントラをだな、あ?
286名無しのテーマ:2013/10/26(土) 23:44:50.75 ID:ezr2sHFe
推理解明でインターナショナルケースは食傷気味
287名無しのテーマ:2013/10/26(土) 23:47:51.31 ID:VhJZYE8h
カーチェイスが久々に流れたね。
新一と昴の推理対決以来だね。
288名無しのテーマ:2013/10/27(日) 00:21:05.36 ID:md8aJUCP
あの未発表曲でエンディングとか、カタルシス無さすぎんだよ
四週も引っ張ったんだからもっと解決してます感を出したBGMにしろや
あれはトリック説明シーンに使って、締めはもっと他のにしろや
289名無しのテーマ:2013/10/27(日) 00:28:44.53 ID:sNhi5Hm2
推理のときに流す曲を延々ながしてて浦上のじいさんは本当にセンスないなって思った
290名無しのテーマ:2013/10/27(日) 06:03:45.91 ID:Da9Zx9CU
犯人判明の時のアラベスクタッチは良かった
あとは切ない記憶とか流して欲しかったな
291名無しのテーマ:2013/10/29(火) 01:18:05.73 ID:u+jhB6G3
そこまで?な選曲はなかったと思うけど
せっかくの長編だからいつもと違う感じの曲流して欲しかったな
まあカーチェイスは久々だったけれども
292名無しのテーマ:2013/10/29(火) 23:20:23.22 ID:Q4aa+dCv
声はいっててもいいから、誰か未発表曲を放送からそこだけ切り取ってyoutubeにあげてください
293名無しのテーマ:2013/10/31(木) 02:21:07.03 ID:+Ukl3CWl
このスレにyoutuberいんのか?
294名無しのテーマ:2013/10/31(木) 22:41:56.76 ID:MFwJn4Uw
頼む
295名無しのテーマ:2013/11/01(金) 00:11:09.31 ID:l1LXMMHf
オンラジ・・・
一般人の声を流す必要も意味も分からん。
296名無しのテーマ:2013/11/02(土) 12:53:53.01 ID:xBdmfkpr
放送日保守
297名無しのテーマ:2013/11/02(土) 18:28:49.99 ID:6E7W5JCb
今日ルパコナver?流れたね
298名無しのテーマ:2013/11/02(土) 18:31:47.44 ID:poumhzGN
メインテーマのルパコナver流れてテンション上がった

結構アレンジされててテンポもいつもと違う?
299名無しのテーマ:2013/11/02(土) 18:38:21.36 ID:1is3rU/Y
沈黙、ストライカー、絶海と最近のアレンジはゆっくりめに聞こえてたけど
ルパコナは紺碧とかあの辺のスピード感があるような感じだったね
サントラ待ち遠しい…
300名無しのテーマ:2013/11/02(土) 18:40:20.63 ID:poumhzGN
なんで今日の回録画してなかったんだ俺…
まさかこんな早くルパコナver流れるとは思ってなかったぞ…
301名無しのテーマ:2013/11/02(土) 23:02:13.97 ID:1is3rU/Y
OVAで使われた曲を調べてるけど、未発表曲がどれか分からん…orz
まとめデータ見ながらチマチマ探してるが時間かかるし
未発表曲のサントラ出して欲しいって心底思うのはこういう時だ
302名無しのテーマ:2013/11/02(土) 23:49:36.18 ID:MSZe3mrc
Today!


第716話「能面屋敷に鬼が踊る(前編)」

ラルゴ サスペンス
からみつく黒い糸

OP36:「Q&A」

(タイトルコール’07)
ディスティニー アイランド
ベルモット
不思議な色
オーバーウェッジ (パーカッションが弱め)
絶体絶命
★ クローズドスキル (前半部分)
ミニサスE
★ モブスクリーン
’09未発表曲27
’09未発表曲30

CM

ブリッジD
インターセプト
イエローカード (別バージョン)
エスケープ! (前半部分)
コンシダレーション
ダウンネイル (A〜Cパート)
サスブロンズ
★ サスゴールド

ED45:「君の笑顔がなによりも好きだった」
303名無しのテーマ:2013/11/03(日) 00:10:40.37 ID:ok6gRC06
吸血鬼解決編について、ちらほら出てる意見に同意。
最近アラベスク タッチを惜しげもなく使っているが、推理の出だしに凄くあっていると思う。
一方で「長編ものの解決編」という雰囲気が何か足りない。いつも通りという印象しかないのが残念だった。
切ない記憶もそろそろほしいし、推理シーンということならホワイトサムシングを投入する機会だったかと。

…今日の能面屋敷はなかなかに燃えた
ただ、モブスクリーンの使われ方が…初回なのにあの短い出だしだけとは…
それからサスゴールドなんて、天空の難破船「悪のテーマ」じゃないか。シャムネコのアレンジがこんなところで使われるとはね
あとダウンネイルを急に連発し始めたのは一体。。

基本的に本格ものは無難な選曲に走り、アクション系、探索系、犯人の視点が描かれる作品は変わった曲が流れやすい。
当然と言えば当然か

ルパコナのメインテーマ楽しみです。12月、4月と贅沢な半年が始まる
304名無しのテーマ:2013/11/03(日) 00:20:17.09 ID:5Rj7zUB5
最近の世代ってもう大野克夫の昭和臭さを理解できないのだろうか?
今の深夜アニメってそのシーンにきっかりと合ってて現代風というか無難というか、
そんなBGMばっかりだけどコナンはいつまでもこの独特の路線でいってほしいな
絶海がTVで放送される時も最初に自衛官が爆弾を見つけたシーンで流れる「胎動」の曲調を
ギャグっぽいBGMだと勘違いする奴多いんだろうな

絶対に「BGMwww」という書き込み大量に書かれると思うよ
断言する
305名無しのテーマ:2013/11/03(日) 02:02:20.92 ID:MvnoT3wY
良くも悪くもぶっとんだ話だったが、BGM的にはなかなか楽しめた回だった
蘭VSスズメバチで、大好きなモブスクリーンが聴けるとはw

>>304
そこはなんとも思わないけど、エピローグの「僕の名前は江戸川コナン!ただの小学1年生だよ!」の時に
コミカルなBGM流してたのは?と思った
まあ俺もコナン初期世代だから感性は古いと思うけどw
306名無しのテーマ:2013/11/03(日) 02:17:31.15 ID:xPTKyxJf
アイリスは不思議
ギャグ落ち用に作ったBGMならしっくりくるけど、曲そのものはとても好きだけど
307名無しのテーマ:2013/11/03(日) 08:33:52.22 ID:U9BvXf0G
昨日流れたルパコナverのメインテーマは絶海verと似てるね
けどAメロとかなんかテンポ(?)ちがうね
308名無しのテーマ:2013/11/03(日) 14:37:18.05 ID:xPTKyxJf
youtubeにルパコナverうpされてない?聞きたい!!!!!!!!!!
309名無しのテーマ:2013/11/04(月) 02:50:36.69 ID:07QLhLTr
さすがにまだだろう
310koi-non:2013/11/04(月) 09:12:46.60 ID:8958Bjin
違 う 板 に は る と 変 化 す る 魔 法 の AA

      /´ ̄ ̄ ̄`ヽ
      /   _,ァ---‐一ヘ
      i  /      |
      | 〉 ;  丿 ヽ |  
      |  |       |   おかあさんと一緒。
     ヤヽリ −  (・)  (・)
      ヽ_」      つ|   マザコン・コイケユウキ がカレーに登場
       |      __)  
       |      */
       |      /      
     ノ       \ 若 葉 台 小 学 校
311名無しのテーマ:2013/11/04(月) 14:46:29.31 ID:qFlLtKcP
丸太が襲ってくるシーンとかでターゲットサスペンスみたいなシリアスな曲が恋しい
冒頭の絡み付く黒い糸はとてもよかったけど
312名無しのテーマ:2013/11/06(水) 19:25:36.88 ID:LNJQ3Oc0
劇場版コナン「瞳の中の暗殺者」で佐藤刑事が狙撃された時のBGMのタイトル誰か知らない?

すごくかっこよくて好きなんだけど…
313名無しのテーマ:2013/11/06(水) 22:14:25.34 ID:FHiJ2Xx/
>>312
撃たれたところなら【漆黒の殺意】かな?その後の封鎖のくだりは【コナン組曲】のJパートだと思うよ。
314名無しのテーマ:2013/11/06(水) 23:16:36.08 ID:LNJQ3Oc0
>>313
ちょっと調べてみましたが違うみたいです、ただこの「漆黒の殺意」のすぐ後に流れる曲なんですが…
他には蘭が線路に突き落とされた瞬間とか博士が身代わりに撃たれたシーンとかで流れるやつです。
そんなに長くないのでサントラに収録されてないのかな?知ってたら教えて下さい。

封鎖のくだりのBGMの情報ありがとうです。
315名無しのテーマ:2013/11/07(木) 00:02:58.21 ID:d5Rgpmi0
>>314
失礼、一曲勘違いしてました。サントラ一曲目の【暗殺者のテーマ-事件の予感-】の1:29辺りからの劇場版アレンジで現状残念ながら音源化はされてないですね。イントロもカッコ良いし繰り返し使われてるからこのまま未収録にするのはもったいないですね。
316名無しのテーマ:2013/11/07(木) 00:16:08.93 ID:72G/Louk
317名無しのテーマ:2013/11/07(木) 00:59:33.88 ID:s1/ViKoQ
>>315
なるほど、サントラ化はされてないんですね…残念です。
でも、瞳の中の暗殺者のサントラはかっこいいのが多いから。充分に楽しめますね。
詳細ありがとうございました。
318名無しのテーマ:2013/11/07(木) 02:27:34.85 ID:li0HDzn6
瞳は初めて買ったサントラだから思い出深い
319名無しのテーマ:2013/11/07(木) 14:28:00.78 ID:s1/ViKoQ
個人的には一番好きなBGMは14番目の標的の「スペードのエース」かなぁ、あの全て判明した感がイイ!
320名無しのテーマ:2013/11/07(木) 14:53:57.21 ID:d5Rgpmi0
>>319
[黒の組織から来た女]前半でのスペードのエースの使い方が好きだったなぁ。
321名無しのテーマ:2013/11/09(土) 06:26:31.66 ID:KG5KoTeL
放送日保守
322名無しのテーマ:2013/11/09(土) 14:42:18.42 ID:SkiZl4Hg
ブラッディビーナスというマイナーな歌があってだな…
個人的には女の人バージョンの方が好きだ
323名無しのテーマ:2013/11/09(土) 14:51:42.81 ID:JPabcBAR
新一の事件解明とかせっかくアレンジされてるのに使用頻度が少なくて悲しい
324名無しのテーマ:2013/11/09(土) 18:29:46.25 ID:qYhLSD40
ルパコナ用のメインテーマはイントロは絶海と全く同じ感じだな
325ゆうちゃん:2013/11/09(土) 18:42:50.73 ID:GgEOn58S
ルパコナヴァージョンのメインテーマ、自分が流れて欲しいリズムだったのが良かった。
間奏らしいのも一瞬流れたがどういう感じの間奏だろう...。
326名無しのテーマ:2013/11/10(日) 00:03:42.49 ID:SjtrTInF
11/9分です。


第717話「能面屋敷に鬼が踊る(後編)」

シュヤーク (前編のおさらい)
ボムトラップ (別バージョン)(前編のおさらい)

OP36:「Q&A」

(タイトルコール’07)
ワルサス@
ワッツ ハプニング
エスケープ! (前半部分)
ケース ブレイク
オーバーウェッジ (パーカッションが弱め)
アウェイプレイ
モデュレーション
’09未発表曲21
クリスタル

CM

つづく雪道
’09未発表曲6
コンシダレーション
インターナショナル ケース(インシデント)
★ ダダーンA
からみつく黒い糸
未発表曲21

ED45:「君の笑顔がなによりも好きだった」

’09未発表曲38
’09未発表曲4 (後半部分)
327名無しのテーマ:2013/11/10(日) 00:18:29.27 ID:SjtrTInF
純粋に推理ものとして見たら色々問題あるんだろうが、こういうオリジナルの方が楽しく感じるのはなぜなんだろう?
BGMも結構楽しめた2週間でした。

今日のマイポイントはアウェイプレイとモデュレーションだ
前者は台詞抜きのミニアクションに凄くあってると思う。
モデュレーションはおそらく3年ぶりではないか。

一方で推理シーンは相変わらずだが…

「ダダーンA」
ダッダーーーーン ダーン ダーン
ダッ ダーーーーーン ダーーーン ダーーーン

…やっぱりふざけてるよなぁw

>>304
>>305
自分も昭和者です。
曲があってるあってないということとは別に、BGMだけで楽しめる作品って少ないよね。
BGMは目立ちすぎちゃいけないからBGMなのかもしれんが…アニメに関してはそれぐらい音楽の力が強くていいと思う
328名無しのテーマ:2013/11/10(日) 02:23:15.51 ID:a4a6uJMW
>>327
今回はアニオリの中でもかなりぶっ飛んでる話だが
BGM的には普段と違う曲流せるしね
329名無しのテーマ:2013/11/12(火) 02:11:51.76 ID:vqEVH27h
そろそろ切ない記憶流せや
330名無しのテーマ:2013/11/13(水) 00:26:39.24 ID:FrkneVR3
浦上翁に期待しない方が・・・
331名無しのテーマ:2013/11/13(水) 02:11:24.09 ID:uAr71G5i
覚醒時の浦上翁は神
332名無しのテーマ:2013/11/13(水) 14:03:35.84 ID:KpnFW7XN
水銀レバー爆弾スペシャルで
千葉刑事と少年探偵団が東都タワーから離れるシーンと次の爆弾のヒントで流れる曲ってサントラにあるかな?
333名無しのテーマ:2013/11/14(木) 00:57:28.24 ID:Rzar8Kxn
>>332
サントラ4 哀愁
天国へのカウントダウン 危機迫る〜コナン出動
334名無しのテーマ:2013/11/14(木) 02:52:29.96 ID:qdQdojHI
哀愁はレイ・カーティスへの名言シーンでも流れてたな
335名無しのテーマ:2013/11/14(木) 11:30:41.61 ID:4pY90ZQu
>>333 レスありがとさん、さっそく探すよ
>>334 大阪三つのKの事件か、あれ面白かったよな、カーティス役の人が本当にいい味出してたわ…
336名無しのテーマ:2013/11/15(金) 08:27:51.12 ID:mvubBX2l
打ち込み嫌いの自分としてはメインテーマ最近ずっとふるわないな
沈黙→最後で沈黙
11→打ち込み
絶海→打ち込み
そろそろ生楽器でちゃんとしたの出て欲しい
337名無しのテーマ:2013/11/16(土) 04:07:00.09 ID:XXlHfvyW
大野さんって生楽器に拘ってなかったっけ?最近はそうでもないのか
338名無しのテーマ:2013/11/16(土) 14:04:15.35 ID:4mR6Vdxt
インタビューによると、コナンのメインテーマをはじめ、BGMを最初はお得意のシンセで作ったんだよ
でも直前だかになって、子供たちに生音をってことで生楽器にしたとのこと
339名無しのテーマ:2013/11/17(日) 03:11:20.81 ID:/W0e89yo
今回はまあ無難な選曲だった
強いて言えば氷点の使い方が珍しかったくらいか
340名無しのテーマ:2013/11/19(火) 23:37:09.38 ID:zELP4gBA
ルパコナサントラ

コナン47曲
ルパン56曲

と、曲数は判明したのに曲目がまだ解らんのな
はやく知りたい
メインテーマに加えてホワクラやカウボみたいなのがあるかどうか楽しみだ
341名無しのテーマ:2013/11/20(水) 00:10:17.20 ID:z9z38Ksi
宮澤さんが関わってるかどうかが肝心だな
342名無しのテーマ:2013/11/20(水) 20:18:05.72 ID:dr/jZ92r
iTunesストアでルパコナメインテーマ聴けるよ
343名無しのテーマ:2013/11/20(水) 21:46:24.10 ID:z9z38Ksi
まじか!!!!
344名無しのテーマ:2013/11/20(水) 21:50:59.26 ID:z9z38Ksi
ストライカーと絶海をまぜてテンポを変形させた感じだな!
345名無しのテーマ:2013/11/20(水) 21:52:29.87 ID:z9z38Ksi
ルパンのテーマのイントロが大野さんっぽくなってて嬉しい
テレッテレッテレッテレテッテが入ってる
346名無しのテーマ:2013/11/20(水) 22:02:49.35 ID:HP/2Ehfw
コナンファンだけど今回はルパンのテーマのほうがかっこいい思う
というより克夫さんがコナン新作じゃないからって
なんか気合い入ってない感じするんだよね
あんまり新鮮味無いアレンジたし
347名無しのテーマ:2013/11/21(木) 03:20:50.00 ID:G5tdA/ES
灰原入浴シーンは気合入れたんじゃなかったのかw
348ゆうちゃん:2013/11/22(金) 08:06:36.87 ID:APZqVqXk
ルパコナヴァージョンのメインテーマテンポ若干早くない?
ストライカーや絶海よりかは。
何気に天国アレンジ入ってる!
349名無しのテーマ:2013/11/23(土) 01:43:27.60 ID:3Vgk0kP7
放送日保守
350名無しのテーマ:2013/11/23(土) 18:13:04.00 ID:2+reEHxO
今アニメやってんのか

>>348
天国ってサビ(?)のソーファッミーらへんのことか
なんかメインテーマ崩しまくってんな
ジャズを意識したのか
351ゆうちゃん:2013/11/23(土) 19:24:38.64 ID:/ZXlJ+ye
350さんに
Cメロかな?そこが天国系に似ている。
間奏に入る前のメロディー。
352名無しのテーマ:2013/11/23(土) 20:08:34.40 ID:D2B6JmC6
遺体発見時のダウンネイルは結構ハマリやな
サスペンスドラマみたいでクールな感じがして凄くいい
でもこれに慣れるとシャークフィアーとか今後流れた時に白々しく感じちゃうのかもしれん
353名無しのテーマ:2013/11/23(土) 23:58:51.92 ID:0SUb0AzI
11/23

第719話「プラチナチケット騒動記」

’09未発表曲27

OP37:「Butterfly Core」

(タイトルコール’07)
記憶の色
コミカル テンポ2
クローズドスキル (前半部分)
ダウンネイル (A〜Cパート)
’09未発表曲7
’09未発表曲5
’09未発表曲2
チムニー (イントロ部分)

CM

’09未発表曲6
事件現場(ショート)’07B
緊迫’07
ミニサスB
犯人からの電話’07
’09未発表曲8

ED45:「君の笑顔がなによりも好きだった」

なじむ想い
354名無しのテーマ:2013/11/24(日) 00:17:37.50 ID:Z3uDJ4iK
最近、また使用傾向が変わってきてるね。
明らかに「ダウンネイル」サスペンス部分を意識的に使ってる。いつもの「その時限り」とちょっと違う。
こういう新曲のレギュラー化を求む!

>>336
それは俺も同意見だ。初期の頃は新しいアレンジが来るごとに聞き入ったものだが…
もちろんメインテーマである以上「いい曲」ではあるのだが、何度も聞こうという気があまり起きないんだよなー

>>339
いつもの亀発言ですまないけど、最近では「からみつく黒い糸」が流れてもよさそうなところを「氷点」にしたのは面白い。

>>340
それって、合計100曲を超えるということですか。。

>>352
つまり「ジャジャーン!」という感じの典型的な遺体発見ではなく、発見後にサスペンス曲を流すパターンということだね。
「ダウンネイル」は曲調がコロコロ変わるので使いにくいと思ってたんだが、「検証→展開→発見」という流れに乗せられるもんだ

…今回の最後はいつもの「未発表曲8」に逃げないでほしかった。絵の流れを考えると「ひし形の感情」とか、とにかく自白曲はたくさんあるんだから
355名無しのテーマ:2013/11/24(日) 00:49:16.97 ID:Z3uDJ4iK
三連投になってすみません。

wikiについてです。一ヶ月ぐらい前に、wikiに映画などの楽曲データも掲載できないかという書き込みがありました。
映画BGMに関してはおいおい検討することにしますが、確かに、そろそろコンテンツを増やして何か新しいデータを公開するのもアリかもしれません。
一応、第一話からのデータは個別に取ってあって(初期のものは正確さに欠けるかもしれませんが)、年間使用曲数などそこから更に別のデータを作っています。
はっきり言って何の役にも立たない、マニアックなだけのデータですが(いま公開しているデータも同じか)、希望があればそういうものも載せていこうかと検討しています。

ただ、放送回数が720話を超えており、当然データが膨大なのでちょっと時間がかかりますが、それでもよければやってみようと思います。
特に希望がなければ、そのまま毎週のBGMデータだけということで、変わらず続けようと思います。

あと全プレビデオ(?)の作品は、私は知らないので、知っている人がここに書くか、書いてくれたものを基にして私がwikiに載せていけばいいかと思います。
356名無しのテーマ:2013/11/24(日) 01:59:43.01 ID:TX8zb3rd
犯人からの電話はアレンジ版も結構いいな
こちらは真相解明シーンでたまに使われる
357名無しのテーマ:2013/11/24(日) 16:23:13.99 ID:sFrVG3GR
古い曲って全部2007年バージョンになっているの?
古城のテーマとか昔の方が好きだな
358名無しのテーマ:2013/11/25(月) 02:26:15.15 ID:XOAkkwbL
古城のテーマは断然昔の方だな
あと尋問も
359名無しのテーマ:2013/11/25(月) 03:14:08.32 ID:+3invMfg
8割方原曲の方がいいよ
犯人からの電話みたいにアレンジして別の良さを発揮する曲は希
アレンジ版は音に深みがない
360名無しのテーマ:2013/11/25(月) 03:59:18.46 ID:XOAkkwbL
まあそうだよな
スワっちも余計な事してくれたぜ
361名無しのテーマ:2013/11/26(火) 18:23:45.57 ID:lwKkz5k0
>>355
やってほしいです!!お願いします!!
362ゆうちゃん:2013/11/26(火) 20:55:18.84 ID:/NmQ8Rrd
355
メインテーマが流れた回数とか、
363ゆうちゃん:2013/11/28(木) 12:02:49.36 ID:uETq1NUM
サントラの曲名出てる!
364名無しのテーマ:2013/11/28(木) 14:12:25.77 ID:hqZwBmOb
ママ存に曲目来てるね
でもルパン側の曲名がw
Mって・・・
365名無しのテーマ:2013/11/29(金) 20:46:47.40 ID:tdxG5LIK
ルパンコナン試写会見てきた

内容も楽しかったしまさかのホワイトクライシスとカウンターボードが!
…流れなかった
366名無しのテーマ:2013/11/30(土) 01:35:46.76 ID:mtG6ZoBe
そりゃそうだろうなw
367名無しのテーマ:2013/11/30(土) 22:11:01.35 ID:H7D2TEQs
サスキーロ久しぶりに聞いたな
好きな曲が流れて嬉しい
368名無しのテーマ:2013/12/01(日) 01:45:11.41 ID:OeAZDFQh
天空曲が結構使わてたな
369名無しのテーマ:2013/12/02(月) 01:08:46.85 ID:6RscHAvQ
第720話「火と水のミステリーツアー(阿蘇編)」

キーパーチャージ

OP37:「Butterfly Core」

(タイトルコール’07)
温かいページ
サッカーゲーム
ブリッジA
★ CCQ
★ ロンリースカイ
キーパーチャージ
ブリッジD
謎解き(その1)’07
ブリッジC

CM

ミニサスB
’09未発表曲5
’09未発表曲16
犯人のアジト(忍び)’07
事件のドア
ミドルクロス (映画ロングバージョン)
未発表曲1(眠り続ける冬馬)
オーバーウェッジ (パーカッションが弱め)
ダウンネイル (A〜Cパート)
サスキーロ

ED45:「君の笑顔がなによりも好きだった」
370名無しのテーマ:2013/12/02(月) 01:26:55.26 ID:fqOOimk5
胸のどきどきだけー
371名無しのテーマ:2013/12/02(月) 01:31:25.84 ID:6RscHAvQ
遅くなりましたが…

昨日はなんと言ってもロンリースカイに燃えた
どこかで使われてくれないかなーと思って、そろそろ忘れかけていた頃なので嬉しかった。

やっぱりミステリーツアーは選曲が楽しくなることが多いね。
毎年この時は結構期待する

サスキーロを締めに使ったのは面白かった。
ダウンネイルはブームで終わらない可能性が出てきたね。他にも新曲の定着曲を増やしてほしい

・Mナンバーについて
俺も笑ったw いくら旧時代からの整理番号とはいえ、ほとんどそのまま「M-1」「M-2」ばかりとは…

>>361,362(その他閲覧している住人の皆さん)
声が上がらなければ、それはそれで悲しかったので感謝してます(笑)
分かりました。多分、ご期待に添えるデータを提供できるかと思います。
ただ、355に書いたように膨大なデータを入力していく必要があるので、多少時間を下さい。自分も暇人ではないので…
あと、まとめて挙げようと思うので、アップするのは年明け以降になると考えておいて下さい。

気長に待っててもらえると助かります。
一日に(30分)使われる総楽曲も初期と今とでは随分異なるという面白いデータもあるので、またネタにできればいいね
一応自分がデータを作っていきますが、他にも「俺(私)もデータを作ってるよ!」という人がいたら申し出て下さい。
面白そうならwikiに載せていこうと思います
372名無しのテーマ:2013/12/02(月) 01:47:49.55 ID:bqdzEacB
異次元のメインテーマはシリアスっぽい曲調になるかな
373名無しのテーマ:2013/12/02(月) 17:58:38.86 ID:OEzt3Huy
おいアマゾンで数曲視聴できるぞ
コナントレーサーーが名曲の予感
374名無しのテーマ:2013/12/02(月) 19:33:06.86 ID:NALnHfqS
>>373
この旋律!宮澤さんも関わってるな
375ゆうちゃん:2013/12/02(月) 20:15:08.28 ID:lpmoZGIm
コナントレーサーは若干メインテーマアレンジだった。
コナンイントロデュースは完璧メインテーマアレンジだったけど
アクションシーンで使えるわけないW
波切るイージス艦よりかコナントレーサーが軽い気がするのは自分
だけかな。

てか18段のタイトルが決まった!
「異次元の狙撃手(スナイパー)」
タイトル的になんか物足りない。
ストーリーが良ければ良し!
メインテーマは天国系統のアレンジがいいな、又は新ヴァージョン。
新ヴァージョンは最初はストライカー系統で
イントロは14番目系統ではなく沈黙系統がいいな。
(ストライカー・絶海・ルパコナはストライカー系統でいいのかな?)
376名無しのテーマ:2013/12/02(月) 21:05:34.48 ID:NALnHfqS
最近のメインテーマ、個々としてはいいんだけど、さすがに系統の近いものが多すぎてマンネリだよね
377名無しのテーマ:2013/12/03(火) 22:03:40.59 ID:dfSaQKL8
フラゲ日だね。
378名無しのテーマ:2013/12/03(火) 22:04:13.74 ID:qIqRco/S
ルパコナのサントラをフラゲできたので早速堪能中
メインテーマは前奏部分がストライカーverのテンポを速めたような感じだな
旋律は何だかジャズっぽいアレンジになってる
379名無しのテーマ:2013/12/03(火) 23:50:53.37 ID:5N5wT6hq
メインテーマはアマゾンやあいちゅんずストアで視聴できるからええねん
それより他の曲のレポ頼むけんね
380名無しのテーマ:2013/12/04(水) 00:51:55.92 ID:MWi8w9/C
コナントレーサー
381名無しのテーマ:2013/12/04(水) 01:44:03.98 ID:ntE0FC3q
コナントレーサー楽しみにしとくぜ
382名無しのテーマ:2013/12/04(水) 02:07:19.20 ID:VEMofHxq
>>378
ストライカーより絶海っぽい
383名無しのテーマ:2013/12/04(水) 21:05:39.20 ID:0FIfDlwj
>>379
すまん、上にもメインテーマのことは書いてあったね
何か昨日はあの後、ここにアクセスできなくてさ…

メインテーマの旋律が使われてる曲が多いね
個人的にハマったのはデコボコチェイスかな
メインテーマのピアノの旋律と独特のリズムが面白い
しかし最近の劇場版と同じく場面ごとにあわせて作られたBGMなので
中にはブツ切り感みたいのを感じるものも…(特にコナンサスペンス1)
ルパン側は聞けば誰の登場場面で使われるかすぐに分かるね
384名無しのテーマ:2013/12/04(水) 21:42:17.76 ID:hVijimyB
>>383
> >>379
> すまん、上にもメインテーマのことは書いてあったね
> 何か昨日はあの後、ここにアクセスできなくてさ…
>
> メインテーマの旋律が使われてる曲が多いね
> 個人的にハマったのはデコボコチェイスかな
> メインテーマのピアノの旋律と独特のリズムが面白い
> しかし最近の劇場版と同じく場面ごとにあわせて作られたBGMなので
> 中にはブツ切り感みたいのを感じるものも…(特にコナンサスペンス1)
> ルパン側は聞けば誰の登場場面で使われるかすぐに分かるね

コナントレーサーは?
385名無しのテーマ:2013/12/04(水) 21:59:20.03 ID:0FIfDlwj
コナントレーサーは波切るイージス艦に少し似てるけど
クライマックス向けじゃなくて
そこそこの緊迫感を演出するにはいいかなって感じ
386名無しのテーマ:2013/12/04(水) 22:05:25.85 ID:0FIfDlwj
上で書いた「少し似てる」ってのは雰囲気的にって意味ね
387ゆうちゃん:2013/12/04(水) 22:28:17.78 ID:hVijimyB
大きく分けると
摩天楼系統
初期アニメ・初期アニメ2・摩天楼・暗殺者・沈黙

14番目系統
14番目・世紀末・十字路・銀翼・鎮魂歌・紺碧・戦慄・漆黒

天国系統
天国・ベイカー街・水平線上

天空系統(別ヴァージョン)
天空

ストライカー系統
ストライカー・絶海・ルパコナ
388ゆうちゃん:2013/12/04(水) 22:30:00.91 ID:hVijimyB
新07は14番目系統
389名無しのテーマ:2013/12/04(水) 22:51:32.81 ID:0FIfDlwj
ゆうちゃんさんでしたか
確かに上での指摘通り
波切るイージス艦よりコナントレーサーの方が軽い感じに聞こえるね

ちなみに宮澤さんが関わってるのは下記のBGM
4 名探偵コナン メイン・テーマ(ルパコナver)
5 コナントレーサー
6 コナンイントロデュース
8 Lのクイズ
22、26、47のデコボコチェイス1〜3
390名無しのテーマ:2013/12/04(水) 23:17:21.25 ID:MWi8w9/C
>>389
トンクス
391名無しのテーマ:2013/12/05(木) 02:02:25.66 ID:4syrKHo8
ポツポツと良曲はあるけど(トレーサー、イントロヅース、デコボコなど)
でも年々サントラとしての聴き応えがなくなってきてる感が…
まあ今回はルパン側もあるからより一層曲が短くなってるのかもしれないけど
やっぱ俺は昔の方式のほうがいいな
392名無しのテーマ:2013/12/05(木) 03:23:21.51 ID:cVEaGk6R
小林さん形式か
393名無しのテーマ:2013/12/05(木) 14:02:31.09 ID:ZAPnzv1n
ブランサスペンスは好き
394ゆうちゃん:2013/12/05(木) 21:03:45.02 ID:sSSyw2rx
コナントレーサー真ん中のメインテーマアレンジ好きだけど
波切るイージス艦よりかなんかな............
395名無しのテーマ:2013/12/06(金) 00:36:01.26 ID:pmpYHMJU
波切るイージス艦に比べて軽いのは、ルパコナ全体の作風に合わせてるんじゃないの
試写会観た訳じゃないから知らんけど
396名無しのテーマ:2013/12/07(土) 02:36:54.54 ID:xkM9GFzt
大野さんオリジナルのクラシックが使えるのはやはりルパコナだけだなw
コナンと次元のテーマ(戦慄のクイズ曲)も好きだ
397名無しのテーマ:2013/12/07(土) 23:58:27.82 ID:XbvWrvIb
12/7放送分です


第721話「火と水のミステリーツアー(熊本編)」

シュヤーク (阿蘇編のおさらい)

OP37:「Butterfly Core」

(タイトルコール’07)
エグザミネ
ラルゴ サスペンス
チムニー (イントロ部分)
ロンリースカイ3 (イントロ部分)
ニキアス
コナンクリアランス@ (サントラ未収録バージョン)
ビートルジュース

CM

アウェイプレイ
ダウンネイル (A〜Cパート)
予知できない展開 (前半部分)
スポットライト
モブスクリーン
アメジスト
予知できない展開 (前半部分)
黄色い直感1
事件の手がかり
ダウンネイル (Dパート)
’09未発表曲16
アラベスク タッチ

ED45:「君の笑顔がなによりも好きだった」

エピローグ
398名無しのテーマ:2013/12/08(日) 00:09:04.41 ID:OZW/i+Vn
実はルパコナのサントラをまだ手に入れてないんだが、全体的にはそこまでの評判ではないみたいだね。
それでもテレビで使われ始めたら(使われるんかな?)盛り上がるだろうけど…

最近のテレビBGMはなかなか面白いよ。物語のテンポが早いのもあるが、次から次へと曲を繋ぐのは浦上さんらしい。
ただ、一部で指摘のあるように、聴き応えのある長い曲が減ったのは残念です。。

アメジストや事件の手がかりは久しぶりだなぁ。ここ数年のパターンを変えて来てるので新鮮味がある。
ここ半年の変化としては、汐留が使われなくなり、スズランの花、ベルモットの使用頻度が極端に低くなってきている。
399名無しのテーマ:2013/12/08(日) 02:07:05.73 ID:XKXXaV2O
アウェイプレイいいね
400名無しのテーマ:2013/12/08(日) 09:52:34.42 ID:sC5PptmW
昨日ルパコナ見て来たよ
コナントレーサーは最初のキッドに変装したルパンとコナンのチェイスで
デコボコチェイス1はコナンと次元の絡みのシーンで使われてた
両方ともほとんどフルで聞けたのが嬉しかったな
401名無しのテーマ:2013/12/08(日) 20:47:19.23 ID:Iq2EBeyp
映画見てきた

クライマックス当たりで、11人目のストライカーの「コンセントレーション」が使われてた気がする・・・
うろ覚えだから確かじゃないけど
402名無しのテーマ:2013/12/09(月) 02:39:49.18 ID:0tb489+t
ほお
403名無しのテーマ:2013/12/09(月) 21:53:19.73 ID:TiSIKUtw
≫401
波切るイージス艦じゃなかったよね?
映像に見入っちゃってたからわからなかったけど、今回のサントラ収録曲じゃなかった気がする。
だから365に波切るが書いてないのかと思った。
404名無しのテーマ:2013/12/10(火) 02:09:39.95 ID:QfU5btpJ
>>401
なんかそれっぽいの流れてたね
405名無しのテーマ:2013/12/11(水) 17:23:54.99 ID:WMV0eBI7
一回目は気づかなかったけどこのスレでの話題が気になって二回目見てきた
たしかにラストの危機一髪シーンで「波切るイージス艦」のメイン旋律抜いたらしき曲と
「コンセントレーション」らしき曲が流れてたな
なんだあの中途半端な使い方は
406名無しのテーマ:2013/12/11(水) 20:38:08.30 ID:QPNl+J0v
いざ効果を入れようとしたら曲が足りなかったかな?
沈黙でもラスト間際に天空のサントラ流用してたね。
漆黒辺りからフィルムスコアになったから、使い回し減ったけど。
407名無しのテーマ:2013/12/12(木) 04:05:46.61 ID:rCRwxsSu
絶海曲解禁はよ
408名無しのテーマ:2013/12/13(金) 23:29:42.37 ID:OZHtOM++
画像無断使用 風優たん
http://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/
409名無しのテーマ:2013/12/14(土) 01:34:12.17 ID:wEAtcSHP
灰原のスカートが解けいていくシーンでカウンターボード流せや
410名無しのテーマ:2013/12/14(土) 09:37:17.10 ID:k+hCWA1Y
ルパコナサントラ微妙
411名無しのテーマ:2013/12/15(日) 01:37:34.26 ID:nejLCs29
12/14分

第722話「甘く冷たい宅配便(前編)」

’09未発表曲22
’09未発表曲32

OP37:「Butterfly Core」

(タイトルコール’07)
’09未発表曲10
ブリッジD
サイレントスノー
★ ミニコメ@
チチタタ
クリスタル
事件現場(ショート)’07B

CM

事件現場’07
「何だこの痕跡は?」’07
ミドルクロス (映画ロングバージョン)
ブリッジA
★ インピード (イントロ部分)
ペナルティ モード (別バージョン)
ブリッジD

★ ED46:「いま逢いたくて…」
412名無しのテーマ:2013/12/15(日) 01:45:22.17 ID:nejLCs29
あのサイレントスノーの使い方をどう言い表していいか分からない。
でも、なんだか凄くプロの選曲だと感じた

不満なのがペナルティ モード…なんとかならんのかな。
ミストレ一回目で流れてテレビ版はこういう形でいくというのは分かってるんだが、やっぱり元のままがいいなー
413名無しのテーマ:2013/12/15(日) 02:57:28.03 ID:vtByiY/C
何か動的な話だったのに静かな選曲だったな
414名無しのテーマ:2013/12/17(火) 02:21:02.77 ID:uO8/gOtt
コナントレーサーのところで両作品の原作者名が出るのがいいね
415名無しのテーマ:2013/12/21(土) 22:31:01.23 ID:jTR9Lz6U
カウンターボード流れたね
416名無しのテーマ:2013/12/21(土) 22:46:53.89 ID:3bu+NH0p
安室がパンチした時の曲って何て名前?
417名無しのテーマ:2013/12/22(日) 02:59:45.77 ID:fObxtf18
だからカウンターボード
ストライカーやサントラに比べると、出だしが多少アレンジしてあるな
曲としては元の方がいいけど、テレビシリーズとしては大袈裟過ぎるからかな
418名無しのテーマ:2013/12/22(日) 03:34:11.53 ID:Gm9Pg/AI
12/21

第723話「甘く冷たい宅配便(後編)」

屈折する水晶 (前半部分)(前編のおさらい)
暗殺者のテーマ−忍び寄る魔手−’07 (前編のおさらい)

OP37:「Butterfly Core」

(タイトルコール’07)
犯人のアジト(忍び)’07
クリスタル
チチタタ
予知できない展開 (前半部分)

CM

コナンクリアランス@ (サントラ未収録バージョン)
ゆっくり潜行
サイレントスノー
インピード
ペナルティ モード (別バージョン)
シャーク フィアー
★ カウンターボード
★ アイコンタクト
シャドーC

ED46:「いま逢いたくて…」

’09未発表曲38
ラブリーなお約束
419名無しのテーマ:2013/12/22(日) 03:40:30.77 ID:Gm9Pg/AI
こんなにあっさりとカウンターボードが流れるとは…
不意を突かれた感じで「えっ」と思った。
ロンドン編の鎮魂歌に比べると冷静に受け止められたけど、やっぱり心が躍った

>>417
ちょっとアレンジされてたね
もうちょっと様になる演出や絵をバックに聞きたかったかも。
あとはホワイトクライシスだが、こちらはハードルが高いなぁ

相変わらず犯人のアジトが、前編の盛り上がりを帳消しにしたと感じる。
420ゆうちゃん:2013/12/22(日) 12:53:44.09 ID:W/ruOPZj
カウンターボード来た!
イントロがなんかいい感じだな。
11人目のクライマックスのカウンターボードのボールを蹴った直後の「行っけ!」
のところのリズム使われて欲しかったな。
メインテーマのアレンジリズムも。
他はやっぱペナルティーモード、何とかならないのか...。
サントラもアニメも両方好きだけど、せめて統一か、アニメヴァージョンをサントラにして欲しい。
421名無しのテーマ:2013/12/23(月) 01:59:41.16 ID:8gdupP/t
まさかボクシング安室でカウンターボードが聴けるとはw
422ゆうちゃん:2013/12/23(月) 17:27:10.78 ID:tKioWUYT
ルパコナ2回目行って来た。
最初の「メインテーマ」と「コナントレーサー」の間の曲(リズム)は
未収録。天空の「リズムヴァージョン」の近いやつ、
それの次が「コナントレーサー」だった。
「コナントレーサー」はイントロ流れて数十秒後にメインテーマアレンジになる、
少ししたら2回目のメインテーマアレンジになる。
ネタバレ防止のため詳しく言えない。
サントラ版の「コナントレーサー」を何回も聞いてから
映画の編集された「コナントレーサー」を聞いたら凄い曲の展開が速く感じた。

「波切るイージス艦(メイン戦慄なし)」はイントロと最後のリズムしか流れなかった。
11人目の方の「コンセントレーション」は確かに流れてた。

「コナンサスペンス1」のメインテーマリズムは未発表曲で
「メインテーマ」の最後のメロディが流れてた。

「コナンサスペンス1」のメインテーマなんか早くない?
423名無しのテーマ:2013/12/23(月) 20:56:53.56 ID:XarrTXIF
>>422
詳しいのどうもです。

やっぱサントラ作ってから実際の演出時に細かいところは変更入ってるってことかな。
424名無しのテーマ:2013/12/24(火) 08:33:58.81 ID:B9qOeBOa
だろうね
425ゆうちゃん:2013/12/24(火) 21:46:24.12 ID:QrLoyC7/
挑戦してみます。
ペナルティーモード(別ヴァージョン)を再現してみます。
426ゆうちゃん:2013/12/24(火) 22:32:09.30 ID:QrLoyC7/
427名無しのテーマ:2013/12/25(水) 02:48:58.31 ID:7+gSdksU
おお
428名無しのテーマ:2013/12/25(水) 13:31:00.80 ID:WXvc9bOP
コナントレーサーがYouTubeで聞けたからうれしかった。
429名無しのテーマ:2013/12/27(金) 06:53:57.02 ID:p8X+L6HA
トリックって最近流れてないよな
430名無しのテーマ:2013/12/27(金) 07:01:02.03 ID:eLsNmDoS
確かに。アレンジしてしまったとは言え、あれ好きなんだけどな
431名無しのテーマ:2013/12/28(土) 00:25:24.66 ID:zUEztKYM
カウンターボードって言うんだ。てっきり新たにできたバーボンのテーマ曲だと思ってたw
432名無しのテーマ:2013/12/28(土) 02:52:55.63 ID:EliV87ey
11人目のストライかーのアクションシーンは大概それが流れる
433名無しのテーマ:2013/12/29(日) 02:42:59.51 ID:Jbuot6e5
久々にう〜うう〜う〜〜が聴けたw
434名無しのテーマ:2014/01/01(水) 01:20:02.90 ID:hJGMFm3A
新年初かきこおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
435名無しのテーマ:2014/01/01(水) 19:03:17.94 ID:yhMqKqOE
>>422
訂正必要かどうかわからんけど

>最初の「メインテーマ」と「コナントレーサー」の間の曲(リズム)は
未収録。天空の「リズムヴァージョン」の近いやつ
 あれは未収録曲ではなく、単にメインテーマの旋律を抜いただけだよ

>「コナントレーサー」はイントロ流れて数十秒後にメインテーマアレンジになる、
少ししたら2回目のメインテーマアレンジになる。
 そもそもイントロからではなく途中からガガッと入る。そして二回目のアレンジ箇所はそもそも流れない

あとは合ってる
436ゆうちゃん:2014/01/01(水) 21:36:08.22 ID:HwqP2Kb6
435。
ありがとうございます。
みなさんすいません。
437名無しのテーマ:2014/01/01(水) 22:55:45.78 ID:Zq4Kvovd
サントラ買って気づいたけど、マジで「コナントレーサー」っていう
タイトルだったんだな
俺ずっと「コナンとレーサー」だと思ってて、単にレスした人の変換ミスで
「と」がカタカナの「ト」になってるだけかと思ってた
まあ今思えばレーサーって誰だよって話だけどな
438名無しのテーマ:2014/01/02(木) 02:36:37.97 ID:uuiSelJX
吹いたw
439名無しのテーマ:2014/01/05(日) 02:35:31.43 ID:qdN3ap2z
新年あけましておめでとう。


第724話「怪盗キッドと赤面の人魚(前編)」

<新年のあいさつ>
未発表曲19(新年のあいさつ)(微アレンジ)
★ 名探偵コナン メイン・テーマ(漆黒フルヴァージョン)
ソンナギャン (Cパート;「怪盗キッド出現」部分)
恋のトランプゲーム占い’07

OP37:「Butterfly Core」

(タイトルコール’07)
サスシルバー (イントロ部分)
古城のテーマ’07 (前半部分)
ブルーインファレンス
のんびり気分’07
’09未発表曲30
ロンリースカイ
クラウディ
★ ありゃまあ
イエローカード (別バージョン)
追跡スリリング’07

CM

ブロークン
チムニー (イントロ部分)
ボムトラップ (別バージョン)
アウェイブルー
ブリッジC
クローズドスキル (前半部分)
サスキーロ

ED46:「いま逢いたくて…」
440名無しのテーマ:2014/01/05(日) 03:08:24.23 ID:+KS+78FG
天空と紺碧で珍しいのが流れたな
普段の殺人事件とは違う話が来ると、やはり流す曲も変わってくるね
441名無しのテーマ:2014/01/05(日) 03:09:16.50 ID:qdN3ap2z
新年あいさつのシーンとはいえ、いきなりの漆黒メインテーマという不意打ちに盛り上がってしまった!
「フルヴァージョン」と書いたのは、単にメドレー部分が流れてないからです。
あの2曲の共通部分って違いがあるのだろうか…誰か分かる人がいたら教えてください。

追跡スリリングは随分と久しぶりだった。
最近はずいぶんと楽曲のバランスがいい。細かい不満点はもちろんあるが、うまく世代交代ができてると思う。
一年前に随分と味を占めた使い方をしたサスキーロだが、また新しい使い道ができてきた。
こういう軽めの話なら、パートを締めるのにもサマになる。
今日はなかなかコンテがよく、クローズドスキルからのつなぎとも相まってかっこいいシーンに仕上がったという感想です
少し間を置いて、コナンの台詞の第一声のあとすぐに次の曲に移るあの感じが初期のうまさを彷彿とさせてイイ

それから前に告知した@wikiに新しいデータページを作る話ですが、予想以上にの大仕事になってるため、アップするのが予定よりさらに遅れて春になりそうです。
正月だというのに過労で倒れそうだったw
そのぶん面白いものを提供できると確信しているので(本気で中毒者が出ないか心配になる)それまで待っててください
442ゆうちゃん:2014/01/05(日) 09:26:09.67 ID:BkpEB/EO
ストライカー、別ヴァージョン多い...。
イエローカード
ペナルティ モード
カウンターボード
ボムトラップ
ミドルクロス(映画ロングヴァージョン)
など

このままの予想
絶海の探偵のサントラ
対決2
Spy Ship
波切るイージス艦
などが別ヴァージョンになりそう。
対決2は「ペナルティーモード」のように低音少なめ、
Spy Shipも。
波切るイージス艦はメイン戦慄なし。
あと船上サスペンス系統もかな...。
特にアクションシーンと重低音の迫力ある曲など。
443名無しのテーマ:2014/01/07(火) 01:57:02.37 ID:7WA3syrx
絶海曲ならやはり海上推理
444名無しのテーマ:2014/01/07(火) 07:58:29.47 ID:ULuHFzHT
445名無しのテーマ:2014/01/09(木) 03:05:08.46 ID:rHHPvJdG
ルパコナ映画の曲もいずれは使われるんだろうか
446名無しのテーマ:2014/01/11(土) 01:38:47.39 ID:BryQ4UUr
放送日保守
447名無しのテーマ:2014/01/12(日) 00:48:38.84 ID:fDJgIKMT
1/11ぶん


第725話「怪盗キッドと赤面の人魚(後編)」

屈折する水晶 (前半部分)(前編のおさらい)
ボムトラップ (別バージョン)(前編のおさらい)
サスキーロ (前編のおさらい;シーン重複)

OP37:「Butterfly Core」

(タイトルコール’07)
キーパーチャージ
ミドルクロス (映画ロングバージョン)
ミニサスB
コゴローA
ミニサスE
ありゃまあ
インターセプト

CM

ペナルティ モード (別バージョン)
アウェイブルー
インピード
’09未発表曲16
クローズドスキル (前半部分)
インサイドキック
コナンの夢’07
アイコンタクト
ラブリーなお約束

ED46:「いま逢いたくて…」

ブリッジA
氷点
448名無しのテーマ:2014/01/12(日) 00:55:24.33 ID:fDJgIKMT
推理曲までストライカーが増えてきて新鮮だ
特にアウェイブルーは推理用に使ってほしいと思ってたので、これからも…できればもっとインパクトのある事件で聞きたい

>>442
あまりに別バージョンばかりというのもね。確かにテレビにはそっちの方があってるのかもしれないが、ちょっと残念感が強い
沈黙まではここまで別バージョンが多くなかったのになぜだろう?
絶海については、俺の予想ではそこまで別バージョンが作られない気がする。もともと音がちゃちめなのでそこまでしなくていいかなという理由ですが
449名無しのテーマ:2014/01/12(日) 01:51:45.69 ID:9SNEpKF+
個人的にアウェイブルーを真相解明シーンで使うとは思わんかったけど
かなり合ってたな
450名無しのテーマ:2014/01/16(木) 03:44:34.37 ID:ZXROKxK6
絶海曲はまた今年の6月頃かなあ
451ゆうちゃん:2014/01/16(木) 10:32:44.83 ID:7EMt9EA3
>>450
多分。
452名無しのテーマ:2014/01/16(木) 23:07:15.17 ID:rQ9HOHqJ
みんなが見ていた(前編)と能面屋敷に鬼が踊る(後編)の未発表曲21って、
炎の魔犬(姫の章)で流れた'09未発表曲39と同じじゃない?
453名無しのテーマ:2014/01/17(金) 01:38:18.13 ID:pTYGIlFT
そうなの?
454名無しのテーマ:2014/01/18(土) 07:48:01.60 ID:5B28Wh/c
放送日保守
455ゆうちゃん:2014/01/18(土) 19:58:07.39 ID:YTNSfA0j
世界一受けたい授業のコナン登場?。
456名無しのテーマ:2014/01/19(日) 02:04:54.07 ID:adZgdjfB
L-Cラインいいね
457名無しのテーマ:2014/01/23(木) 23:47:27.28 ID:F5RVlUG4
キッドVS京極はブランサスペンスに期待
458名無しのテーマ:2014/01/25(土) 13:28:01.52 ID:EGGkoZY/
放送日保守
459名無しのテーマ:2014/01/26(日) 00:36:38.71 ID:P+VrCwDG
第727話「果実が詰まった宝箱(前編)」

未発表曲(どちらのスイーツでSHOW!!テーマ;現実音)
ほのかな記憶

OP37:「Butterfly Core」

(タイトルコール’07)
のんびり気分’07
小さな巨人’07
キーパーチャージ
トレジャー チルドレンA
イエローカード (別バージョン)
未発表曲(果実の箱を開ける;現実音)
犯人現わる!’07

CM

謎解き(その1)’07
ラルゴ サスペンス
事件現場’07
忍び寄る影’07
ダウンネイル (全パート)

ED46:「いま逢いたくて…」
460名無しのテーマ:2014/01/26(日) 00:40:37.09 ID:P+VrCwDG
>>452
本当?魔犬の話の時だけ流れたヤツがあったな。
どんな曲だから忘れてたから気づかなかったが…
確認してみる。さんきゅうです
461名無しのテーマ:2014/01/26(日) 01:55:27.14 ID:XrGBuNyX
箱開ける時のBGM聞いた事ないと思ったら、現実にもある曲なのか
462名無しのテーマ:2014/01/28(火) 21:21:32.54 ID:HJwRm2QL
忍び寄る影’07 のジャンチャチャチャ、ジャンチャチャチャってなんかやだ
初期のバージョンのほうが良かった
463名無しのテーマ:2014/01/28(火) 23:36:05.31 ID:YNQynZMe
コナンのBGMはあの大野克夫なんだな、スパイダースの
太陽にほえろ!など70年代ドラマをはじめとして、スパイダースの活躍は凄まじい
今でもこうやって、コナンでこの神の音楽を聴けて本当に嬉しいよ
464名無しのテーマ:2014/01/29(水) 01:33:36.88 ID:osJxA7I8
世界一受けたい授業事件で元スパイダースの堺さんが出た時は嬉しかった
465名無しのテーマ:2014/02/01(土) 10:02:07.24 ID:zqVGn3uM
放送日保守
466名無しのテーマ:2014/02/02(日) 00:44:06.18 ID:VztfRUpk
2/1分です。


第728話「果実が詰まった宝箱(後編)」

ダウンネイル (全パート))(前編のおさらい)

OP37:「Butterfly Core」

(タイトルコール’07)
アンダーグラウンド
ミニサスB
コゴローA
ゲンタくん
ミニサスC
フォース (前半部分)
過去のあやまち’07
ゆっくり潜行

CM

★ 普段タンテイダン (つなぎ部分)
滑りやすい道
シュヤーク
行き先はひとつE (イントロ部分)
サスベージュ
’09未発表曲23
’09未発表曲18

ED46:「いま逢いたくて…」

’09未発表曲38
フォース (前半部分)
467名無しのテーマ:2014/02/02(日) 00:58:41.38 ID:VztfRUpk
最近は天空以降の曲が中心になることが多くて、あまりストレスがない。
今回の曲の使い方はいかにも浦上靖夫さんという感じがした。

(感想)
・前編回想に天空か沈黙の曲を持ってくることが多くなったなぁ
・コゴローAが不思議と馴染んできてるような…
・過去のあやまち!!
・普段タンテイダンの真ん中の部分だけ取り出して、前編からの空気を壊さないようにしたということだろうか。こういう使い方が浦上さんっぽい
・行き先はひとつEのイントロだけw パンパカパンパンパーーン♪ってドラえもんかと思った
・久しぶりの'09未発表曲18!また9とか28とか聞きたいな
・'09未発表曲38。最近使用頻度が上がっているが、このしっとりして哀愁漂った雰囲気がかなり好きなのだが…サントラ出してほしい

>>452
未発表曲の情報ありがとう。'13年Aのページの該当部分を修正しておきました。確かに魔犬の時に流れた曲だったよ
468名無しのテーマ:2014/02/02(日) 01:31:41.69 ID:G6lMraki
パンパカパーンの使い方に吹いた
蘭がさざ波云々言ってる時のBGMって昔からよく聞くけど
テレビオリジナルのサントラだっけ?
469ゆうちゃん:2014/02/02(日) 10:14:31.54 ID:e/pdU2Wd
>>467
>>468
確かに「行き先はひとつE」の使い方は笑える。

名探偵コナン 異次元のサントラ、アマゾンに乗ってる。曲名はまだ不明。
470名無しのテーマ:2014/02/03(月) 12:38:01.44 ID:lY1kJatZ
ちょっと気になることが…
天国のサントラに収録されている
作戦行動(ロングバージョン)を聴いてて気付いたんだけど、この曲の最後の方に人の話し声が聞こえない?
楽器の音が小さくなった2分21秒あたり
471名無しのテーマ:2014/02/03(月) 13:20:53.06 ID:fVgrnBYJ
>>470
「やっぱりちょっと速いですかね?」ってやつだね確かに聞こえる
472名無しのテーマ:2014/02/03(月) 15:04:23.48 ID:kq13nsGH
あれは有名だなw
473名無しのテーマ:2014/02/03(月) 16:08:57.46 ID:lY1kJatZ
有名だったんだ〜
ちょっと安心したw
474名無しのテーマ:2014/02/04(火) 12:03:52.43 ID:KjEX4zVR
大野さんの声なのかな?
475名無しのテーマ:2014/02/04(火) 15:23:38.38 ID:YBFHXGl7
まあ大野克夫バンドの誰かだろうな
476名無しのテーマ:2014/02/05(水) 03:26:10.89 ID:Zzmf5Lj0
新刊に収録されてる小五郎の話の冒頭の選曲が楽しみである
「俺は毛利小五郎、探偵だ」ってやつね
前にやってたやつは「尋問」だったが今回は何で来るか
みんなで予想しましょうや

ペナルティーモード(別バジョーン)とかだったら殴るぞ
477名無しのテーマ:2014/02/05(水) 03:48:54.04 ID:TFDFiPLA
尋問は勘助初登場回にもやたら流れてたな。編曲後だけど
478名無しのテーマ:2014/02/06(木) 03:18:59.89 ID:aMb30Cdg
尋問、といか世紀末のBGMはやはりシンフォニー号が神
479名無しのテーマ:2014/02/07(金) 20:46:32.69 ID:2Wu8zZpr
今日ターゲットサスペンス聞けるで
480名無しのテーマ:2014/02/08(土) 02:47:57.81 ID:U2Nb6LK2
トリックは神曲
481名無しのテーマ:2014/02/09(日) 00:37:53.03 ID:KlulnYGP
第729話「ダイヤと絵画と大女優」

未発表曲(劇中作品のBGM)
’09未発表曲24(落ち着きヴァージョン)

OP37:「Butterfly Core」

(タイトルコール’07)
’09未発表曲30
ミニサスB
ブリッジC
クローズドスキル (前半部分)
オーバーウェッジ (パーカッションが弱め)
悪のテーマ’07A

CM

エグザミネ
’09未発表曲6
’09未発表曲7
’09未発表曲3
インターナショナル ケース(インシデント)
’09未発表曲20
ライク セレナード

ED46:「いま逢いたくて…」

’09未発表曲36
482名無しのテーマ:2014/02/09(日) 00:56:32.20 ID:KlulnYGP
今日の前半は新曲中心、後半は並といったところか。
'09未発表曲6の使い方はなんとかならんもんかな。麻酔針のシーンがただのギャグになってる。
昔の「捜査開始」と同じようにしろとは言わんが、これから推理が始まるという雰囲気がほしい
あとインターナショナル ケースは衰退しませんな。
しかし、ここ半年でかなり傾向が変わってきているのは間違いない。
スズランの花とベルモットがほぼ消滅(まだ分からんが)、ワッツ ハプニングもまだ今年に入って流れてないし'09未発表曲も微妙に模様替えし始めてるので面白い

>>468
「過去のあやまち」のことですね。オリジナルバージョンはサントラ4に収録されてます。確かにテレビ用の音楽だね

>>470-475
あのロングバージョンをテレビで聞きたかったなー
クライマックス感漂う曲なだけにすごくもったいない

>>476
ペナルティ モードって一体どういう感性ですかw
芸なく変わらず「尋問」も嫌だなー
曲のタイプとしては'09未発表曲12が近そうだが、使用率が高いうえに(最近はそうでもないが)普通の事件現場曲で慣れてるから違和感がありそう。
483名無しのテーマ:2014/02/09(日) 01:41:20.39 ID:GbvW7Jlp
そろそろ切ない記憶流せや
484ゆうちゃん:2014/02/09(日) 17:02:15.54 ID:Sn53Qh8T
異次元のメインテーマ、摩天楼のアレンジがいいなあ。みんなは何がいい?
485名無しのテーマ:2014/02/09(日) 21:43:43.54 ID:v6/SGorV
摩天楼と沈黙は太陽にほえろみたいでかっこいいよな
個人的に重厚感のある天国系がいいな〜
486名無しのテーマ:2014/02/10(月) 02:31:31.64 ID:ptIgsjhK
天国系は人気高いけど、難しいんかな
487名無しのテーマ:2014/02/10(月) 20:08:36.13 ID:wNxfK7kR
488名無しのテーマ:2014/02/10(月) 23:25:13.44 ID:YgV09p6u
http://www.youtube.com/watch?v=aPJv4DbOYWg
すまん、この曲のタイトルはなんだっけ?
489名無しのテーマ:2014/02/11(火) 00:08:02.69 ID:WIqKUBI4
>>484
また新verもききたいよな
でもやはり個人的に好きなのは天国系。
ツインタワービルをコナンがスケボーで横切ったところなんて鳥肌もの
490名無しのテーマ:2014/02/11(火) 00:34:28.23 ID:WIqKUBI4
蘭の決意、時計じかけの摩天楼がそろそろ聴きたい
491名無しのテーマ:2014/02/11(火) 03:31:33.67 ID:ZEnUtbJv
>>488
ドライエレジーだにゃん
にゃんにゃん*^^*
492名無しのテーマ:2014/02/12(水) 01:41:51.13 ID:j3VYZA7t
コナンが通るいいね
493ゆうちゃん:2014/02/13(木) 21:43:44.16 ID:TJyCYQlQ
「甘く冷たい宅配便(後編)」のカウンターボード(アニメヴァージョン)って
サントラヴァージョンとどういうところが違う?
例えば、低音域が少ない、とか。
ほかなんかある?
494名無しのテーマ:2014/02/14(金) 00:31:48.44 ID:WTxaYhpd
コナンの好きなBGMベスト3を教えて
メインテーマ以外で。3曲あげるとしたら何がでるか知りたい
495名無しのテーマ:2014/02/14(金) 01:19:44.08 ID:zo4moOtL
ん〜好きな曲ありすぎて迷うな

古城のテーマ…不気味さと後半の盛り上がりが好き
ターゲットサスペンスD…短い曲だけど、一気に高まる緊張感がいい
コナン組曲…ラストのJパートが特に好き
メインテーマのアレンジだけど悲しげな雰囲気がいい
496名無しのテーマ:2014/02/14(金) 23:27:16.49 ID:BioREh91
犯人の謎、赤い光のスナイパー、次のターゲット

想い出とかクライマックスとかホワイトクライシスとか多すぎて絞れんわ
探偵たちのノクターンとかで組織関連とかでよく流れるデデドゥンの曲名なんだっけ?
497名無しのテーマ:2014/02/14(金) 23:30:16.79 ID:zo4moOtL
>>496 ブラックインパクトかな?
498名無しのテーマ:2014/02/15(土) 00:24:09.30 ID:Vy3HbRqZ
>>497
デデドゥンの曲聴けるとこ知らない?
あれ全然見つからんのだけど
499名無しのテーマ:2014/02/15(土) 00:30:31.41 ID:iqirYPqK
>>498 漆黒のサントラはiTunesストアで試聴できるよ
500名無しのテーマ:2014/02/15(土) 01:27:46.85 ID:ZrMzGuxj
テレビでは使いにくいだろうけど、漆黒曲だと
扉の向こうへが好きだな
501名無しのテーマ:2014/02/16(日) 03:02:54.31 ID:slesBOy3
BGMがアレンジされたのが2007年だから、昨日のはまだギリギリ原曲の時期か
スワッチも余計な事してくれたぜ
502名無しのテーマ:2014/02/16(日) 20:58:09.86 ID:/y+J0DPa
最近って原曲の方は全く流れないの?
503名無しのテーマ:2014/02/17(月) 02:39:54.85 ID:N9Mj5K2g
鎮魂歌以降は流れるけど、それより前はアレンジされてる
まあ水平線はほとんど原曲にしろ使われた事ないけど(全くない事はないが)
504名無しのテーマ:2014/02/18(火) 17:26:27.61 ID:Le2vAqgL
サンクス
もっとBEST3教えてほしい
505名無しのテーマ:2014/02/19(水) 03:02:13.98 ID:JTlKyAJA
鎮魂歌曲はもっと使って欲しい
ロンドン編で使われたのみじゃ勿体無い
506名無しのテーマ:2014/02/20(木) 02:42:04.70 ID:TWgdwMSU
個人的BEST3

尋問
Need not to know
漆黒の殺意
507名無しのテーマ:2014/02/21(金) 18:19:33.61 ID:ekB2AsaQ
1.城が燃えている
2.告白'07
3.ミッドナイト・ステップ'07 ※'07ver.は未発表ですが、曲名が分かるので、発表曲扱い

未発表曲だと…
1.'07完全新曲2
2.'09未発表曲17
3.'09未発表曲25 かな。
508名無しのテーマ:2014/02/22(土) 07:12:58.42 ID:0+uKgC6K
放送日保守
509ゆうちゃん:2014/02/22(土) 10:55:58.45 ID:Sto0ZToq
>>263
51.未収録曲(未発表曲)(スパイバトル)
この曲7.Spy Ship のアレンジ?かな。いまさらだけど。
メイン旋律ないかんじ。
510名無しのテーマ:2014/02/23(日) 00:19:11.84 ID:/1M91Ph+
2/22放送分です。

第730話「完璧すぎたフィギュア」


’09未発表曲36
ほのかな記憶

OP37:「Butterfly Core」

(タイトルコール’07)
ソレカーラ (前半部分)
ケース ブレイク
’09未発表曲7
スズランの花
’09未発表曲5
キーパーチャージ
ブリッジD

CM

コンシダレーション
アンダーグラウンド
アンダーアイス
ミニサスB
’09未発表曲2
インターナショナル ケース(インシデント)
ジョリー・ロジャー

ED46:「いま逢いたくて…」

アレステッド
511名無しのテーマ:2014/02/23(日) 00:38:16.54 ID:/1M91Ph+
今日はいくつか流れた久しぶりの曲に燃えた。
ソレカーラはもうお蔵入りになったのかと思ってたが、これを機に何度か使われるようになるかも。できれば後半のサスペンス部分が聞きたい
ジョリー・ロジャーは新曲ラッシュだった'09年以来か。

・異次元のメイン・テーマ
現段階の予告では沈黙ヴァージョンが使われているが、今回はぜひ初期型か天国型もしくは完全ニューバージョンにしてもらいたいものだ。
さすがに近年のアレンジはマンネリ気味になりつつあると感じるので、これは!と思わせてほしい
512名無しのテーマ:2014/02/23(日) 02:21:42.41 ID:9vc597xk
TV版も標的版イントロになって完全に定着しているところを見ると
今の子供達にとってコナンのメインテーマのイントロはやっぱり標的版なのかねぇ
異次元はなんとなく作風的には天国系あわない気がする
天国系はなんというか、スケールのデカさというかスペクタクルな感じを思わせる
異次元んはどちらかというと瞳とか漆黒とかのイメージだね
513名無しのテーマ:2014/02/23(日) 16:06:13.57 ID:u6IHfo7o
テーマ曲って種類あったんだな…
最近またアニメみるようになって抱えてた違和感の正体が分かった…
514名無しのテーマ:2014/02/23(日) 22:50:47.76 ID:2LEYyfxJ
少しマイナーどころから、

ワインをのんで(標的)・・・映画ではあんまり気にならなかったけど、板倉さんの事件後〜赤井遭遇までが印象的だった。

コナンの決断(天国)・・・これは犯人が連行されてくシーンに妙に合っててお気に入り。

究極の推理(十字路)・・・当該作品でしか使われてないのが残念だけど、こういう推理シーンの曲にコーラス入ってるのが珍しくて面白いので。
515名無しのテーマ:2014/02/24(月) 11:50:28.49 ID:8/r+Zjh1
>>511
狙撃手だからピストルの音とかスピーディーさが感じられるアレンジだと良いよね
516名無しのテーマ:2014/02/25(火) 04:32:18.93 ID:VlBCJhkZ
究極の推理は確かに良いよな
テレビでは迷宮曲自体使いにくいけど
517名無しのテーマ:2014/03/01(土) 03:14:35.24 ID:+Oir1fln
放送日保守
518名無しのテーマ:2014/03/02(日) 02:06:00.74 ID:E+V96XoM
ED前の曲、新たな未発表曲か?
519名無しのテーマ:2014/03/02(日) 02:19:31.06 ID:fYgEdm1B
新曲に頼らず既存のものを上手く使いこなせよと言いたい
520名無しのテーマ:2014/03/02(日) 11:43:45.42 ID:2G2b4G6T
異次元の狙撃手のサントラ予約してきた
今回は何曲ぐらいあるかねぇ
521名無しのテーマ:2014/03/02(日) 22:39:25.71 ID:JckArgTF
ベスト3
コナンが通る コナンの推理する姿が目に浮かぶ
蘭の決意 せつないけど、蘭と新一の絆の強さがよくわかる 
スペードのエース 一気に犯人を追い詰める曲調でかっこいい

初期に偏っちゃったなぁ。最近のも悪くないんだけど、初期の頃のインパクト
がほしいよね
522名無しのテーマ:2014/03/03(月) 00:32:18.96 ID:09O8y6wP
最後の漆黒は良い
523名無しのテーマ:2014/03/03(月) 01:52:59.89 ID:KQFhXmzR
>>519
最近は天空曲とか上手く使ってると思うぞ
524名無しのテーマ:2014/03/03(月) 02:51:34.70 ID:1TUlxTUf
>>523
ああそういう意味じゃなくて、未発表曲を小冷蔵増やさなくていいよってこと
つまり今回のラストから二番目に流れた新曲に対しての意見
525名無しのテーマ:2014/03/03(月) 03:26:23.07 ID:KQFhXmzR
なるほど
まあ絶海やルパコナの曲解禁も控えてるしな
526名無しのテーマ:2014/03/07(金) 00:31:28.20 ID:jvRu1wHb
異次元のメインテーマ楽しみ
ホワイトクライシス系の曲またあるだろうか
527名無しのテーマ:2014/03/07(金) 12:46:32.21 ID:MsAFH+A+
シリアス系っぽいからありそうだな!楽しみだぜ
528名無しのテーマ:2014/03/08(土) 06:04:22.60 ID:JzRZBHCQ
放送日保守
529名無しのテーマ:2014/03/08(土) 11:28:11.60 ID:DVgQLRpY
コナンのfacebookに特報映像流れたね。
メインテーマはあのverで決まりかな
530名無しのテーマ:2014/03/08(土) 15:53:32.95 ID:8mfj1vXN
あのverって沈黙ver?
531名無しのテーマ:2014/03/08(土) 18:00:29.59 ID:vkLSQ5IB
異次元の狙撃手のサントラって
いつ頃曲名分かると思いますか??
532名無しのテーマ:2014/03/09(日) 00:54:28.17 ID:jt7h1GFV
遅くなったけど2週分です。


第731話「現場の隣人は元カレ(前編)」

未発表曲(店内BGM)

OP37:「Butterfly Core」

(タイトルコール’07)
ディスティニー アイランド
サッカーゲーム
ブリッジA
ブリッジC
アレグレット
シャーク フィアー
フォース (前半部分)
ワッツ ハプニング
犯人のアジト(忍び)’07
事件現場(ショート)’07B
’09未発表曲4 (イントロ部分)

CM

事件現場’07
イエローカード (別バージョン)
ミドルクロス (映画ロングバージョン)
「何だこの痕跡は?」’07
★未発表曲21(羽田秀吉の推理)
絶体絶命

ED46:「いま逢いたくて…」
533名無しのテーマ:2014/03/09(日) 00:55:31.34 ID:jt7h1GFV
第732話「現場の隣人は元カレ(後編)」

ワッツ ハプニング (前編のおさらい)

OP37:「Butterfly Core」

(タイトルコール’07)
夜の探索’07
キーパーチャージ
犯人のアジト(忍び)’07
未発表曲3(灰原哀のクイズ)

CM

不透明な果実1
コゴローA
ミドルクロス (映画ロングバージョン)
インターナショナル ケース(インシデント)
’09未発表曲16
コナンクリアランス@ (サントラ未収録バージョン)
’09未発表曲23
’09未発表曲8
アイコンタクト

ED46:「いま逢いたくて…」

恋のトランプゲーム占い’07
なじむ想い
温かいページ
’09未発表曲4 (イントロ部分)
534名無しのテーマ:2014/03/09(日) 01:07:43.38 ID:jt7h1GFV
羽田秀吉の推理シーンで流れてたヤツを探し回っていました。映画の未発表曲の確認漏れがあったのかと思ってた。
しかし結局完全な未発表曲だったのか…

ここ2週は全体としては無難だね。お決まりの曲だけはなんとかしてほしい。
もう少し使用頻度を落としてもらえればいいんだが

>>異次元メインテーマ
現状は沈黙verだよね?それとも異次元と思われるバージョンが発表された?

とにかくルパコナも含めて異次元のサントラが出た瞬間に映画三作品分の新曲がたまるわけで、まぁ無難に使ってくれそうな気配はあるんだが、旧曲との調整が大変だね
535名無しのテーマ:2014/03/09(日) 02:39:58.49 ID:R5uJqNVy
キッドVS京極が楽しみだ
536名無しのテーマ:2014/03/09(日) 22:01:35.06 ID:iosGkBxl
今更ながら、探偵たちの鎮魂歌で「君がいれば」の世紀末ヴァージョン持ってきたのは10周年だったからだったのかな。
537名無しのテーマ:2014/03/11(火) 04:41:26.13 ID:6wnQeQhx
それはあんま関係ないんじゃないか?
538名無しのテーマ:2014/03/12(水) 19:00:10.01 ID:pf9Jt4aC
Amazonに異次元の狙撃手の
サントラ曲名きてる!!
539名無しのテーマ:2014/03/12(水) 19:48:03.63 ID:qy3F0EyL
過去最多曲数だね。
540名無しのテーマ:2014/03/13(木) 00:38:44.25 ID:JgRXX/wv
UFC 154 : ジョニー・ヘンドリックスvsマルティン・カンプマン
http://www.youtube.com/watch?v=NSSLHc_IxdA
541名探偵コナン 異次元の狙撃手 曲目:2014/03/13(木) 02:01:50.74 ID:O8GYSopG
1. ベルツリータワー
2. アクロフォビア
3. 展望台からの眺望
4. 胡散臭い男
5. 前兆
6. 事件の発生
7. 名探偵コナン メイン・テーマ
8. 急いでコナン! !
9. チェイス
10. 逃すか!
11. Ambush
12. 世良の登場
13. 現場へ急行!
14. あきらめるな
15. 銃弾の罠
16. スナイパーのテーマ
17. ハンターのブルース
18. バトルフィールド
19. 遺留品
20. ハンターの獲物
542名探偵コナン 異次元の狙撃手 曲目:2014/03/13(木) 02:06:24.37 ID:O8GYSopG
21. 蘭の心配
22. 世良のひらめき
23. メタボリック阿笠
24. 阿笠のワルツ
25. FBI情報
26. 子供たちの宿題
27. 阿笠のクイズ
28. 灰原のクイズ
29. のけぞる阿笠
30. 蛍の光 -Auld Lang Syne-
31. 情報収集
32. アンダー・カバー
33. 究極の標的
34. ライフルスコープ
35. 照準
36. 茫然とする二人
37. 二人の探偵
38. サイコロ
39. ハンターの心理
40. 次の標的
543名探偵コナン 異次元の狙撃手 曲目:2014/03/13(木) 02:09:38.06 ID:O8GYSopG
41. アジト
42. スナイパーのテーマ Type2
43. スナイパーのテーマ Type3
44. 推理する小五郎
45. コナンの困惑
46. 推理する小五郎 Type2
47. 名探偵小五郎
48. どうする?コナン
49. 推理するコナン
50. 悪巧み
51. 狙撃
52. 地道な捜査
53. 推理するコナン Type2
54. 焦るコナン
55. スケボー
56. 射撃準備
57. スナイパーの視点
58. 接近
59. 狙われたコナン
60. レーザーポインター
544名探偵コナン 異次元の狙撃手 曲目:2014/03/13(木) 02:12:58.51 ID:O8GYSopG
61. 発射
62. 狙撃完了
63. 新たな事実
64. Muted Blues
65. 共同捜査
66. 不穏な気配
67. 犯人が、、、
68. Think of Sera
69. ジムノペディ -1ere Gymnopedies-
70. 事件の匂い
71. 捜査状況
72. ビハインド・ザ・クライム
73. 潜伏
74. 密かな計略
75. 対決の場所
76. 子供たちの宿題 Type2
77. 狙撃場所
78. 確信のムーブメント
79. 考えるコナン
80. サーチ
545名探偵コナン 異次元の狙撃手 曲目:2014/03/13(木) 02:28:50.84 ID:O8GYSopG
81. 謎を解こう
82. せめぎ合い
83. ポールの行方
84. コナンに迫る危機
85. まさかヤツが、、、
86. Hostage
87. このままじゃ、ヤラレちまう!
88. 探偵バッジ
89. 少年探偵団魂
90. 緊迫の時
91. 名探偵コナン メイン・テーマ
92. ファイティング蘭
93. 安堵のみんな
94. 蘭のハート
95. お・わ・り
546名無しのテーマ:2014/03/13(木) 13:58:37.35 ID:e5gbP8qC
最後は蘭と探偵団が犯人を追いつめるようだな
547名無しのテーマ:2014/03/15(土) 02:23:11.76 ID:LGgW6fQz
赤井が解決する訳じゃないのかな?
548ゆうちゃん:2014/03/18(火) 00:14:32.42 ID:ZWGX0dtf
異次元の
7のメインテーマと91のメインテーマって
どう違うんだろう。
確実にいえるのは、7はフルヴァージョンかな。
91は水平線上・アドリブに近いやつかな?
それかショートヴァージョン?(コナンサスペンス1)
個人的には水平線上・アドリブ系統がいいな。
神曲(ホワイトクライシス系統。)

8. 急いでコナン! ! (次のターゲットまたはコナンドライブ系統)
9. チェイス (メインテーマアレンジ?)
10. 逃すか! (シャドーC、モブスクリーン系統)
11. Ambush(予想不能)
12. 世良の登場(メインテーマ?)
13. 現場へ急行! (9.チェイス同様)
14. あきらめるな(コナンドライブ?
見たいな感じで予想しました。
549ゆうちゃん:2014/03/18(火) 00:22:30.80 ID:ZWGX0dtf
これが中盤アクションかな?
54. 焦るコナン(沈黙中盤のホワクラみたいな感じ)
55. スケボー(メインテーマアレンジ)
56. 射撃準備(モブスクリーン)
57. スナイパーの視点(シャドーC)
58. 接近(コナンドライブ)
59. 狙われたコナン(予想不能)
60. レーザーポインター(メインテーマアレンジ)
61. 発射(緊急指令)
62. 狙撃完了(シャドーC)
と予想。
()内はそれに近い感じのBGM
550名無しのテーマ:2014/03/18(火) 01:11:48.68 ID:JZVn3j6u
バトルフィールドが気になるw
551名無しのテーマ:2014/03/18(火) 01:17:24.17 ID:EB8H7COs
>>548
今までと同じように片方がメドレーで片方がフルバージョンじゃないの?
552名無しのテーマ:2014/03/18(火) 01:18:04.46 ID:kGfUfzCp
宮澤さんって大野克夫バンドの一人だっけ?
553名無しのテーマ:2014/03/18(火) 07:35:24.82 ID:JZVn3j6u
>>551
それはないと思う。
もし片方がフルバージョンだったら
漆黒、天空のサントラの様に
ラストにメインテーマフルバージョン
ってなる筈だと思うんだけど・・・
554名無しのテーマ:2014/03/18(火) 07:47:05.74 ID:JZVn3j6u
>>553
間違った
最後の曲が名探偵コナンメインテーマフルバージョン。
詳しくは天空、漆黒のサントラ見れば分かります。
555名無しのテーマ:2014/03/19(水) 01:35:28.31 ID:M6yK3TAc
OP直後にアクションがありそうだな
556名無しのテーマ:2014/03/22(土) 01:56:08.67 ID:TIjZhmCu
放送日保守
557名無しのテーマ:2014/03/23(日) 00:37:07.23 ID:klkIBHvU
@wiki不正アクセス騒動の影響で今週は更新を停止します。
本日のBGMは直接書いておきます。


第733話「披露宴と二つの銃声」

'09未発表曲24

OP37「Butterfly Core」

(タイトルコール'07)
'09未発表曲35
クラウディ
★未発表曲22(しっとりと落ち着いたひととき)
オーバーウェッジ(パーカッションが弱め)
モデュレーション

CM

小五郎の推理'07
'09未発表曲21
'09未発表曲5
スズランの花
'09未発表曲6
不透明な果実4
インターナショナル ケース(インシデント)
'09未発表曲18

ED46「いま逢いたくて…」

なじむ想い
西の名探偵'07
558名無しのテーマ:2014/03/23(日) 00:47:51.50 ID:klkIBHvU
>>異次元のサントラ曲名
まず95曲というのに驚いた。時計じかけの摩天楼が17曲(しかもアレンジ多し)しか新曲がないのを考えると随分と変わったもんだ。
でもそれだけブリッジ曲が多いということなんだろうね。短くてもいい曲はたくさんあるけど、数少ない長い曲で楽しませてほしい。
曲名はやっぱりカタカナばかりより日本語入りの方が断然いいと感じる
気になるのは「名探偵コナン メイン・テーマ」。というか、そもそもなぜバージョン名すら書かれていないのか。そのままだったら怒る
きちんと曲名をつけてもらいたい

とりあえず楽しみ。。来週はSPなのでまた別に楽しみ。

>>今週のBGM
また謎の未発表曲がありましたね。あんないかにもBGMという感じの日常曲を増やしまくってどうするんだろうか。
まさか「'14未発表曲」に該当するものが作られ始めているわけでは…
559名無しのテーマ:2014/03/23(日) 02:29:50.80 ID:6xB86y60
慶子さんは奥さんだと思ってたら娘さんだったのか
しかも息子さんまでAPUにいるとはw
560名無しのテーマ:2014/03/25(火) 18:43:28.86 ID:oYFhqRV2
>>548
水平線上のあれは良かったな

>>558
統一してほしいよな
ていうか沈黙までは統一してあったのにいきなり11人目のストライカーバージョンとかなって悲しかったわ
561名無しのテーマ:2014/03/25(火) 18:46:34.20 ID:oYFhqRV2
沈黙のメインテーマすごくいいと思ったのに後半メドレーになってて勿体無かった

映画のオープニングでも別にメドレーっぽくしなくていいだろ
562名無しのテーマ:2014/03/25(火) 19:46:24.19 ID:0KzJ1fcE
>>560
いや、11人目のストライカーに関しては「11人目バージョン」というのもなんか変だし
ストライカーバージョンていうのもサッカー選手用って感じで微妙だからフルでいいと思う
でも絶海は「絶海バージョン」で良かった気もするけどな
563名無しのテーマ:2014/03/27(木) 02:21:30.65 ID:QIKzBQrU
絶海解禁は6月頃かなー
564名無しのテーマ:2014/03/28(金) 01:41:17.33 ID:2tUeCDlu
遅いよな
前は公開年の9月の一時間SPが解禁だったのに
565名無しのテーマ:2014/03/29(土) 01:48:34.83 ID:XBy5R4+X
放送日保守
566名無しのテーマ:2014/03/30(日) 03:16:14.33 ID:1LRd+krz
ブラックインパクトはほんと組織感を醸し出すのにいいなw
全体的には普段とあんま変わらん選曲だったが
ただアラベスクタッチは神曲
567名無しのテーマ:2014/03/30(日) 20:15:08.53 ID:Sj7GdARm
BGMもコンテも演出も平坦すぎて、も少しスペシャルなら頑張れよって思ったが
まあ今年は映画の作画に相当予算かけてるらしいから我慢するか
568名無しのテーマ:2014/03/30(日) 20:18:35.50 ID:ayUsg8+O
これが浦上氏の実力なんだあきらめよう
569名無しのテーマ:2014/03/30(日) 22:05:11.17 ID:3nesa8rk
異次元の狙撃手の
メインテーマがスワラジで流れた
らしいのですが・・・
本当ですか?
570名無しのテーマ:2014/03/30(日) 22:30:51.36 ID:ayUsg8+O
まじで!!??
うp!!!
571名無しのテーマ:2014/03/31(月) 03:11:08.08 ID:IxbCc5NQ
>>567
SPと言っても前後編をまとめてやってるだけだしなあ
てか今はお嬢さん中心でやってるのか?
572名無しのテーマ:2014/04/01(火) 03:04:38.37 ID:sJExAF8B
ピュアソウルは良かった
573ゆうちゃん@工藤透:2014/04/01(火) 22:27:56.61 ID:9lA6Vt1t
試写会言ってきた人いますか?
574名無しのテーマ:2014/04/02(水) 00:55:34.60 ID:zQZe1tD5
メインテーマって前まで毎年こんくらいの時期の宣伝で流れてなかったっけ
今回過去作メインテーマすら流れてなくて悲しい
主題歌なんかいらねーよ
575名無しのテーマ:2014/04/02(水) 09:43:54.42 ID:UvLJqeqE
早くメインテーマ流れないかな・・・
試写会を見た人が今年のメインテーマは
・クラッシック曲の冒頭みたいな感じ。
・ターラ、ターラ、タラタラ〜から続く
ラーレーミーファーミレレーの曲。
・ドヴォルザークの新世界のイントロに
少し似てる感じ
だそうです。
576名無しのテーマ:2014/04/02(水) 16:06:47.51 ID:rEaL6C8z
>>575
ありがとうございます!
聞きたくなってきた。
ドヴォルザークの新世界と似てるあれアレンジすごい気になる。
アクションシーンのBGMはどういう感じですか?
577名無しのテーマ:2014/04/03(木) 01:25:39.62 ID:YaVJYrGh
クラシック調ktkr
578ゆうちゃん@工藤透:2014/04/05(土) 12:00:05.79 ID:U60q1i1H
今日こそ異次元のメインテーマ来い!
後、気になるのが絶海のメインテーマはなぜAメロ未収録?
あの部分何かと好きなのに。
現時点ある全部の未発表曲(09.14?)のサントラもいつ出るのやら...。
579名無しのテーマ:2014/04/05(土) 16:41:15.20 ID:VQrxaljR
レーダーのピッピッピって音だな
580名無しのテーマ:2014/04/05(土) 18:29:19.80 ID:AUCFQrGB
主題歌とかマジで放送しなくていい・・・
テレビのスタッフバカなのかな
581名無しのテーマ:2014/04/05(土) 18:31:16.36 ID:HUR9zW18
来週こそ・・・流れて欲しいな。
582ゆうちゃん@工藤透:2014/04/05(土) 18:51:58.33 ID:U60q1i1H
>>578 >>580
流れなかった...。
このままじゃ来週も主題歌か...。

スポットで新メインテーマが流れた回数。(サントラ発売まででカウント)
ストライカー 1回(2012年3月17日)(世良・蘭・探偵事務所襲撃)
絶海 0回(CMでは何回かあり?未確認)
ルパコナ 3回?(未確認)
異次元 現在0回(スワラジで流れた?未確認)

沈黙まではよく使われてた。
沈黙の初登場は2011年3月5日。(裏切りのホワイトデー(前編))
天空より前、確認不可。

一部未確認情報あり。すいません。
583ゆうちゃん@工藤透:2014/04/05(土) 18:52:43.00 ID:U60q1i1H
ストライカーは公開後もなし。
584ゆうちゃん@工藤透:2014/04/05(土) 19:04:46.26 ID:U60q1i1H
異次元の予告編2(本編版)の沈黙のメインテーマ、サントラ盤と違う。
シャカシャカなってない?予告1(特報版)のほうがよく聞こえる。
585名無しのテーマ:2014/04/05(土) 19:08:48.19 ID:KURho9+W
主題歌の方が買いやすいしな
仕方ないことか
586名無しのテーマ:2014/04/05(土) 19:10:28.49 ID:KURho9+W
最近のメインテーマ思うんだが
前奏の前に毎回始まり的な一小説あるじゃん?戦慄はなかったけど
あそこと前奏とのつながりが16作目からほとんどない
とりあえずなんか一小説やってればいいだろみたいに聴こえる
587名無しのテーマ:2014/04/05(土) 19:35:34.94 ID:HUR9zW18
うーん、音楽詳しくないから
言ってる事が良く分からないけど
何か大野さんが適当に作ってる。
って言ってる様に感じるのは
気のせい??
588ゆうちゃん@工藤透:2014/04/05(土) 19:52:53.20 ID:U60q1i1H
>>586
間奏のこと?
1分越えたあたりの。
589名無しのテーマ:2014/04/05(土) 20:18:38.85 ID:KURho9+W
>>588
一番最初
アウフタクトとでもいうか
590名無しのテーマ:2014/04/05(土) 20:44:29.79 ID:HUR9zW18
>>589
どのメインテーマが好きなんですか??
やっぱり天国系ですか??

あんまり好きじゃないのが、
ストライカー、絶海系ですか?
591名無しのテーマ:2014/04/05(土) 20:48:32.59 ID:KURho9+W
>>590
天国系とか沈黙、世紀末も好きだよ
592名無しのテーマ:2014/04/05(土) 23:07:09.45 ID:HUR9zW18
みなさま「スワラジ」枠移動するんですが、明日もう一度日曜19時で特別版の放送があります。
内容は「名探偵コナン 映画主題歌ベスト5」や
映画最新情報などをアシスタント中村優里ちゃんとお送りします。
そしてなんと30時間30分後、枠移動して最初の月深夜2時放送。
ゲストは高木渉さんです!

もしかしたら、異次元の狙撃手の
メインテーマ少し流してくれるかも!
コナンファン超必聴!!
深夜2時の方時間的につらいw
593名無しのテーマ:2014/04/06(日) 00:18:47.20 ID:6CnE5gMC
>>589
イントロのこと?

ストライカーだったら最初の
ドレbミbレbミbファソラbシbド〜の部分?
594名無しのテーマ:2014/04/06(日) 01:28:38.45 ID:Gy4XmSgs
瞳曲の漆黒の殺意?は神
応募告知の時にメインテーマ流してくれー
595名無しのテーマ:2014/04/06(日) 10:37:21.31 ID:2KNCJ/JE
>>593
そうそう
俺はその後の8小節がイントロだって思ってたからそこの表現しにくかった
596名無しのテーマ:2014/04/06(日) 14:16:43.43 ID:Ds1bM277
>>586の言ってることは言葉で表すのはたしかに難しいけど言いたいことは分かるよ
音楽の流れ的にそのイントロから自然とテーッレテーレって―に入っていけるかってことだと思うけど
たしかに天国系、銀翼&迷宮系に比べると最近はイントロとメインが独立してる印象は無くもないな
ただそれを言うと一番独立してるのは紺碧だな

でもイントロに魅力がなくなってきたとは思う
絶海のぐでぐでぐでぐででどでどーんとかいう出だしも若干ださく感じなくもないしな
597名無しのテーマ:2014/04/06(日) 15:39:53.66 ID:CIf9B4rd
大野さんが作品作りで毎回一番苦慮してるのはメインテーマのアレンジだってインタビューで語ってるぐらいだしな
598名無しのテーマ:2014/04/06(日) 19:01:39.87 ID:Gh0w96xn
諏訪ラジ始まったよ
599ゆうちゃん@工藤透:2014/04/06(日) 19:34:13.60 ID:BFb3y9iO
>>598
聞いてた!
メインテーマなかった。
明日(あさって)流れてほしいな。
600名無しのテーマ:2014/04/06(日) 19:41:48.34 ID:jNOmtBMw
夜中の2時・・・
まぁ元太がゲストで
面白そうだから聴こう。
601名無しのテーマ:2014/04/06(日) 21:22:06.80 ID:2KNCJ/JE
>>596
紺碧は映画の中でいい感じにしてくれたからあんま意識してなかった
確かにあの入りは別の曲として分けて欲しかった

言いたいことはそんな感じ
602名無しのテーマ:2014/04/06(日) 21:38:13.11 ID:CIf9B4rd
10作目以降だと漆黒verが好きかな、漆黒は全体的にギターを用いたかっこいい曲が多い
603名無しのテーマ:2014/04/07(月) 01:36:06.71 ID:D1xBbFkG
スレチかもしれんけど
「それでも世界は美しいよ」とかいうアニメで(昨日くらいから放送開始)
監督がコナンに昔から関わりルパコナの監督もした亀垣一さん
音響監督が浦上慶子さんと浦上靖之さんて書いてあるな

靖之さんてのは、ひょっとして娘の次は息子登場ってか?
604名無しのテーマ:2014/04/07(月) 02:36:39.58 ID:MxqxqYEX
可能性はあるね、一字とって息子に与えるのは良くあることだ
605名無しのテーマ:2014/04/07(月) 03:16:02.71 ID:D1xBbFkG
音楽の流し方とかチェックしてみようと結局本編全部見ちゃったんだけど
普通に楽しめるアニメだったw(それでも世界は美しい)
スレチな上に宣伝するのはどうと思うけど面白かったのでおすすめしとく
でも音響の感想としては、BGMでかすぎてセリフ聞き取りにくかったな
606名無しのテーマ:2014/04/08(火) 00:13:24.10 ID:azxBhCU8
tvスポットで今回のメインテーマー流れてない?
607ゆうちゃん@工藤透(宮野 零):2014/04/08(火) 00:36:17.16 ID:oZrbjPfv
>>606
やっぱり...。
そろそろ嫌な予感がしていた。
6時ではない別のやつですよね?
聞きたいよー
608名無しのテーマ:2014/04/08(火) 00:50:43.89 ID:2emTriR0
609名無しのテーマ:2014/04/10(木) 23:54:14.37 ID:wtxcnEo/
未だにメインテーマもわからないとかもうだめだな・・・・
610名無しのテーマ:2014/04/11(金) 00:05:56.99 ID:zDdw6oeq
公開のお楽しみって事で
611名無しのテーマ:2014/04/12(土) 14:17:23.38 ID:BHyD41iQ
やっと公式サイトで公開されてるやつ以外のテレビスポット見れたけど
あれは異次元バージョンなのだろうか…
リズムがルパコナバージョンで、音は違うという感じ
絵コンテが凄まじかったからそっちに気をとられて音楽のほうをちゃんと聞くの忘れてた
612名無しのテーマ:2014/04/12(土) 16:04:56.72 ID:5zTWcxvX
>>611
なにそれ!みたい!!ネットでみれない??
613名無しのテーマ:2014/04/12(土) 18:55:30.93 ID:wZJtpXQL
異次元の狙撃手のメインテーマ
まだ一度も聴いてない。
614名無しのテーマ:2014/04/12(土) 20:54:52.07 ID:W0ARJRDD
クレヨンしんちゃんの映画見てたらCM見れたわw

でもvsルパンverとの違いが分からんかった。というよりもCMにはvsルパンを使ってるのかも。
615ゆうちゃん@工藤透:2014/04/12(土) 21:27:03.80 ID:jp46vkmV
異次元のメインテーマ情報をまとめた。(コピペです、すいません)
・クラッシック曲の冒頭みたいな感じ。
・ターラ、ターラ、タラタラ〜から続く
ラーレーミーファーミレレーの曲。
・ドヴォルザークの新世界のイントロに
少し似てる感じ

ルパコナのアレンジ?(>>611>>614)
別の情報ではどのアレンジか不明らしい。
これに関しては今回の異次元のサントラにメインテーマが2つあるのが関係していそう。
616名無しのテーマ:2014/04/12(土) 21:33:57.64 ID:wZJtpXQL
来週の16日には
異次元の狙撃手のメインテーマ
UPされるかな・・・
他にも今年はスケボーアクション凄いらしいから
ホワイトクライシスみたな曲
あるといいなー
617ゆうちゃん@工藤透:2014/04/12(土) 21:37:43.23 ID:jp46vkmV
>>616
ほんとだ。
メインテーマアレンジは何曲あるかな。
サントラゲットしたらすぐに
サントラ聞く予定です。
618名無しのテーマ:2014/04/12(土) 22:18:14.22 ID:wZJtpXQL
ttp://www.billboard-japan.com/sp/goods/detail/442470

このサイトによると
91曲目は名探偵コナン メイン・テーマ 
(異次元の狙撃手ヴァージョン) Type2
らしよ。
619ゆうちゃん@工藤透:2014/04/12(土) 22:37:26.27 ID:jp46vkmV
620名無しのテーマ:2014/04/12(土) 22:38:52.87 ID:wZJtpXQL
うーん、このサイトで異次元の狙撃手の
サントラのそれぞれの再生時間らしき物がありました。

やっぱり95曲のせいか短いのが
かなり多い印象w
ttp://books.rakuten.co.jp/rb/12659023/
621名無しのテーマ:2014/04/12(土) 22:46:32.74 ID:wZJtpXQL
3分以上の再生時間が無いw
ホワイトクライシス3が2分くらいだから・・・
うーん、どうなんだろう??
622ゆうちゃん@工藤透:2014/04/12(土) 22:57:12.91 ID:jp46vkmV
7番のメインテーマはルパコナと秒数同じ。
91番の謎のメインテーマはコナンイントロデュースに近い秒数。
7番のメインテーマはルパコナに近いアレンジなのかな?(>>611 >>614)
91番は完璧、謎。
623ゆうちゃん@工藤透:2014/04/12(土) 23:03:15.66 ID:jp46vkmV
気になる曲。
10.逃すか!
16.スナイパーのテーマ(42 43)
72.ビハインド・ザ・クライム
ぐらい
624名無しのテーマ:2014/04/12(土) 23:25:29.52 ID:W0ARJRDD
あ、正式に「異次元の狙撃手ver」なのね
625名無しのテーマ:2014/04/13(日) 00:06:33.98 ID:IOzjlIbu
youtubeに異次元verあげてください
予告編のスポットでいいです
626名無しのテーマ:2014/04/13(日) 00:10:01.50 ID:IOzjlIbu
69.ジムノペディ -1ere Gymnopedies-[2:20]

期待出来る
627名無しのテーマ:2014/04/13(日) 02:46:13.82 ID:98HvjHy7
ホー
628名無しのテーマ:2014/04/13(日) 17:34:32.95 ID:eFg4JzWN
異次元の狙撃手の編曲に宮澤謙さん
ひとつも無いみたい(ヨドバシより)
カウンターボードは宮澤謙さん編曲に
関わってないんだね。
spyship,波切るイージス艦とかデコボコチェイス
・・・ルパンvsコナンで結構、宮澤謙さんの
編曲あったんだね・・・
629名無しのテーマ:2014/04/13(日) 18:35:25.08 ID:IOzjlIbu
まじかぁ・・・宮澤さんいないんじゃ期待値下がっちゃうなぁ
630名無しのテーマ:2014/04/13(日) 18:36:33.81 ID:IOzjlIbu
CD表記だとそうみたいだけど、本当にカウンターボードに関わってないのかね
メインテーマの大きなアレンジや曲の感じとか一連の宮澤編曲と同じ系譜を感じるのに
631ゆうちゃん@工藤透:2014/04/13(日) 21:34:18.08 ID:+4pUiwqm
72.ビハインド・ザ・クライム
メインテーマアレンジかな
632名無しのテーマ:2014/04/14(月) 02:26:36.59 ID:CzLnqtoy
宮澤さんって大野克夫バンドの一人?って訳じゃないのか
633名無しのテーマ:2014/04/14(月) 02:53:53.40 ID:4XGnj6ux
静野監督になってから関わるようになったね
634名無しのテーマ:2014/04/14(月) 12:25:11.77 ID:hWeQJYp8
ルパコナverのちょいアレンジだったらガッカリだわ
そろそろ16作目からのポップな曲調変えろよ
635名無しのテーマ:2014/04/14(月) 23:23:50.09 ID:WkB5i/Og
さっきまたCM版予告流れてたからよく聞いてみたけど
ルパコナリズムで音は漆黒って感じかも
でも普通のルパコナバージョンだった感じもしなくもなくもないし
よくわからんw
636名無しのテーマ:2014/04/15(火) 14:11:16.71 ID:+13hRD5u
恒例の映画宣伝用番組で流れたのは異次元ver.だったのかな?
何か絶海ver.ぽく聞こえたんだけど…
637名無しのテーマ:2014/04/15(火) 16:35:26.29 ID:6g1Kw7cC
早ければ今日の夜には
異次元の狙撃手のメインテーマ来るかな?
去年は発売の一日前にきてた気がするけど・・・
638ゆうちゃん@工藤透:2014/04/15(火) 18:39:06.51 ID:TyZXVrqe
サントラ来た!
メインテーマアレンジはイントロは絶海とルパコナより、Aメロはルパコナと漆黒より。
639ゆうちゃん@工藤透:2014/04/15(火) 18:40:22.72 ID:TyZXVrqe
なんじゃこりゃ。ほぼルパコナヴァージョンw。間奏入るところ
640ゆうちゃん@工藤透:2014/04/15(火) 18:42:08.26 ID:TyZXVrqe
91のメインテーマすごい
641名無しのテーマ:2014/04/15(火) 18:44:01.12 ID:kJDNexH0
メインテーマType2がカウンターボード的立ち位置みたいだな。ノーマルバージョンはルパコナ系統
642名無しのテーマ:2014/04/15(火) 19:03:50.84 ID:6g1Kw7cC
いいなーサントラ。
643名無しのテーマ:2014/04/15(火) 19:04:22.70 ID:6sxd3SAq
短期間に映画が二つもあったから大野さんもめんどくさかったんだろう
644ゆうちゃん@工藤透:2014/04/15(火) 20:01:02.00 ID:TyZXVrqe
59から61忙しいw(ぶつ切り)
645名無しのテーマ:2014/04/15(火) 20:16:42.80 ID:97ExNwII
>>638
メインテーマのイントロ(最初の4秒程度)は
ストライカー・絶海・ルパコナの3つとは全く違う感じ?
646名無しのテーマ:2014/04/15(火) 20:22:29.19 ID:6g1Kw7cC
クラシックの新世界?の
感じって聞いたんだけど
違ったの??
647ゆうちゃん@工藤透:2014/04/15(火) 20:57:31.39 ID:TyZXVrqe
>>645 >>646

>>645が言ってるイントロの部分が若干>>646が言ってる新世界に似てるところ。

簡単に説明
>>645
最初の4秒は新世界に似てる。(若干)
>>646
全体的にはルパコナと絶海のアレンジ。
(天国→べイカー街って言う感じ)
(ルパコナ→異次元って言う感じ)

ターラ、ターラ、タラタラタッかな(イントロの4秒の所)
648ゆうちゃん@工藤透:2014/04/15(火) 21:00:25.97 ID:TyZXVrqe
異次元のベスト3
名探偵コナン メインテーマ(異次元の狙撃手 Type2ヴァージョン)
アジト
緊迫の時
649ゆうちゃん@工藤透:2014/04/15(火) 21:02:20.80 ID:TyZXVrqe
8の急いでコナン
9のチェイス
今回のメインテーマのイントロアレンジ。
メインテーマのアレンジはなし。
650名無しのテーマ:2014/04/15(火) 21:19:24.04 ID:97ExNwII
>>647
なるほど
色々ありがとう
651名無しのテーマ:2014/04/15(火) 21:27:51.96 ID:6g1Kw7cC
>>647
ありがとう!
うーん、サントラ買うか迷うな・・・
652ゆうちゃん@工藤透:2014/04/15(火) 21:30:17.06 ID:TyZXVrqe
>>650 >>651
ショートヴァージョンニコニコにアップする。
653名無しのテーマ:2014/04/15(火) 22:05:40.81 ID:Xkl9ZdPr
去年はサントラ発売日にようつべに来てたのに今年はまだだな
654ゆうちゃん@工藤透:2014/04/15(火) 22:20:17.10 ID:TyZXVrqe
>>652
投稿できなかった。すいません
655名無しのテーマ:2014/04/15(火) 22:26:29.40 ID:BS0M9GHG
>>653
発売日は明日だぞ
656名無しのテーマ:2014/04/15(火) 22:29:15.30 ID:6g1Kw7cC
>>654
色々教えてくれてありがと!!

やっぱりニコニコ動画に上げても
権利者の申し立て?で消されるのかな?
657名無しのテーマ:2014/04/15(火) 22:30:54.53 ID:6g1Kw7cC
>>655
早い人は今日来てるらしいよ!
Twitterとかで呟いてる人もいるし。
658名無しのテーマ:2014/04/15(火) 22:36:38.73 ID:+13hRD5u
フラゲ良いなぁ…
自分はおとなしく明日を待とう…
659名無しのテーマ:2014/04/15(火) 22:43:07.95 ID:BS0M9GHG
>>657
あ、いやそれは知ってるけど去年も正式な発売日の前日にうpされてたから
>>653の言い方だと今日が正式な発売日という言い方に聞こえたのでね
660名無しのテーマ:2014/04/15(火) 22:49:44.96 ID:Xkl9ZdPr
発売日が今日か明日かはよく考えてなかったわすまんね
661名無しのテーマ:2014/04/16(水) 00:20:53.72 ID:0+Hd0Dlw
ニコニコに上がってるね
662名無しのテーマ:2014/04/16(水) 00:44:10.35 ID:ck1Egije
宮澤編曲のメインテーマ作ってみるのも良いかもね
主題歌もアップされてる
かっこいい歌だ
663名無しのテーマ:2014/04/16(水) 00:44:29.01 ID:0+Hd0Dlw
type2に惚れた
664名無しのテーマ:2014/04/16(水) 00:47:25.26 ID:/uIDvMGr
type2かっこいい。
665名無しのテーマ:2014/04/16(水) 00:49:44.11 ID:ck1Egije
type2がホワクラ、カウボー、波切る、コナトラポジションだな!
666名無しのテーマ:2014/04/16(水) 01:28:31.44 ID:0UTQHA1Q
これ宮澤さんちゃうんか?
667名無しのテーマ:2014/04/16(水) 06:57:45.17 ID:HcOl0A9B
最初の方言っちゃ悪いけど微妙だな
668名無しのテーマ:2014/04/16(水) 07:16:51.31 ID:5vqHqiiD
>>667
type1,type2どっち??
669名無しのテーマ:2014/04/16(水) 14:18:14.56 ID:yUmuhWHC
明日買いに行く予定だが、地元のTSUTAYAに売ってる事を祈る
670名無しのテーマ:2014/04/16(水) 18:10:24.60 ID:0UTQHA1Q
最近のサントラ微妙とか言ってごめんなさい
今回のサントラマジで良い。ここ数年で一番かも
切なさと重厚さ、そして熱さがあふれてる

スナイパーのテーマtype1〜3がかなり良曲
671名無しのテーマ:2014/04/16(水) 19:14:43.48 ID:HcOl0A9B
>>668
1の方
クラシック調って聞いてたからそっちを期待しちゃったわ
672ゆうちゃん@工藤透:2014/04/16(水) 20:25:55.70 ID:NHe8RsDV
今思ったけど、ルパコナと異次元の間奏短すぎ
673名無しのテーマ:2014/04/16(水) 20:36:28.55 ID:HcOl0A9B
本編のオープニングCGに期待しよ
674名無しのテーマ:2014/04/16(水) 22:06:23.41 ID:ck1Egije
まじか、サントラ楽しみだわ
675名無しのテーマ:2014/04/16(水) 22:18:59.11 ID:ck1Egije
youtubeにtype2などのupをお願いしますm(_ _)m
676名無しのテーマ:2014/04/16(水) 22:26:02.11 ID:5vqHqiiD
今回スケボーシーンとかは
Type2が流れるのかな??
677ゆうちゃん@工藤透:2014/04/16(水) 22:34:39.75 ID:NHe8RsDV
>>676
たぶん
678ゆうちゃん@工藤透:2014/04/16(水) 22:35:49.57 ID:NHe8RsDV
>>676
たぶん
679名無しのテーマ:2014/04/16(水) 23:24:17.37 ID:ck1Egije
なんで二回も書いたんですか????
680名無しのテーマ:2014/04/16(水) 23:41:12.27 ID:xfsGBGkW
多重カキコはまれにおきる現象
理由はいろいろだけど故意ではないんす
681名無しのテーマ:2014/04/17(木) 03:01:55.40 ID:vqlo8d6M
やっと聴き終わった

個人的なお気に入りは
・現場へ急行!
・スナイパーのテーマシリーズ(type3が壮大過ぎてワロタw)
・サイコロ
・事件の匂い

メインテーマtype2はもちろんだが
ところでビハインドザクライムはストライカーのあの曲のアレンジだよな(タイトル忘れた)
レーザーポインタとかは心電図の音が止まる瞬間みたいでなんか聞くの怖いわ
682名無しのテーマ:2014/04/17(木) 17:10:12.82 ID:mJmFq1I+
メインテーマ以外の曲にかなり力が入ってる感じだね

映画館で聴いたらさらに迫力でそうな曲多し
683ゆうちゃん@工藤透:2014/04/17(木) 20:27:56.48 ID:RUzF2Juw
>>679
1回目書いたときにエラーが出てしまい多重しました。すいません。

>>681
スローインのこと?

type2のアレンジ今までのメインテーマアレンジ全部入ってる!
最初、波切るイージス艦。
1回目のメインテーマアレンジ、ホワイトクライシス3
1回目のメインテーマアレンジ終わってからすぐ、カウンターボード
最後のメインテーマアレンジ、コナントレーサー
カウンターボードは最後のメインテーマアレンジの前にもある。

15.銃弾の罠、モブスクリーン、アレンジ。
684ゆうちゃん@工藤透:2014/04/17(木) 20:33:30.89 ID:RUzF2Juw
蘭の心配、融合(絶海)アレンジ
685名無しのテーマ:2014/04/17(木) 20:54:15.98 ID:hg0htvsK
なんで沈黙バージョンメドレーにしちゃったんだろう…
686ゆうちゃん@工藤透:2014/04/17(木) 20:58:38.58 ID:RUzF2Juw
>>685
それ思う。沈黙ヴァージョン結構好きなのに...。
おかげでカットする作業が...
687ゆうちゃん@工藤透:2014/04/17(木) 21:48:54.77 ID:RUzF2Juw
安堵のみんな タイムアップのアレンジ(ストライカー)
688名無しのテーマ:2014/04/17(木) 22:32:43.66 ID:OdrLIrf4
ああどれも気になります!!!
はやくupしてください!!!
689名無しのテーマ:2014/04/17(木) 22:52:10.72 ID:mJmFq1I+
何がuoしてください、だ。
違法だぞ。聴きたければCD買うかレンタルしろ。
690名無しのテーマ:2014/04/17(木) 23:02:22.15 ID:hg0htvsK
今年は映画館で買ってみるか
691名無しのテーマ:2014/04/18(金) 00:23:38.64 ID:HDsSETRF
>>690
サントラを映画館で買ったことないけど…
売れるのかな?
いつも行く映画館では上映終了日でも残ってた記憶があるが。
692名無しのテーマ:2014/04/18(金) 01:12:19.24 ID:A5TRX9BX
本当に図々しい。買えよ。
693名無しのテーマ:2014/04/18(金) 01:35:00.93 ID:lq6ligsc
UPしたほうがおおくの人に聞いてもらえます
694名無しのテーマ:2014/04/18(金) 07:07:09.98 ID:9zbsVXyU
19日の一番いい席まだ残っててよかった
695名無しのテーマ:2014/04/18(金) 14:09:24.59 ID:UbZlqcZw
うpしてくれてありがとうならまだわかるけど、うpして下さいはないわ
まあ俺は買うけどさ
696名無しのテーマ:2014/04/19(土) 03:11:51.55 ID:yOBLKdew
放送日保守
697名無しのテーマ:2014/04/19(土) 09:51:03.38 ID:8drU6j3v
今年のサントラ良いね〜
メインテーマのtype2は今日の劇場で聴くのを楽しみにしてる
698名無しのテーマ:2014/04/19(土) 15:23:43.86 ID:v9fEpnUm
絶海の展開Bが再利用だったかな。
699名無しのテーマ:2014/04/19(土) 16:00:16.92 ID:YbtjJJuo
見てきた。type2のとこ、鳥肌たった。
今回の音楽、すごくいいと思う。
700名無しのテーマ:2014/04/19(土) 16:09:53.57 ID:QoORse3D
うpして
701名無しのテーマ:2014/04/19(土) 16:27:19.68 ID:9IWR0tCJ
絶海もだけど異次元の曲の解禁も楽しみすぎる
702ゆうちゃん@工藤透:2014/04/19(土) 16:56:47.75 ID:+gHH6Nao
カウンターボードも最初らへんに流れた。
沈黙曲1、
ストライカー曲1、
絶海曲2?。
かな
703名無しのテーマ:2014/04/19(土) 19:03:24.50 ID:cFy1x6HG
カウンターボード流れたのは嬉しかったな
704ゆうちゃん@工藤透:2014/04/19(土) 19:29:12.95 ID:+gHH6Nao
異次元のBGM(別の劇場版から)
沈黙の15分より
つづく雪道?

11人目のストライカーより
カウンターボード

絶海の探偵より
不明(忘れた...)、ありえない出来事?

カウンターボード以外あいまい
705ゆうちゃん@工藤透:2014/04/19(土) 19:30:24.57 ID:+gHH6Nao
異次元のBGM(別の劇場版から)
沈黙の15分より
つづく雪道?

11人目のストライカーより
カウンターボード

絶海の探偵より
不明(忘れた...)、ありえない出来事?

カウンターボード以外あいまい
706ゆうちゃん@工藤透:2014/04/19(土) 19:31:05.09 ID:+gHH6Nao
>>705
多重2回目すいません...。なぜこうなるのかわかりません
707名無しのテーマ:2014/04/19(土) 19:40:04.52 ID:6BxAkrP6
最近2ch全体重いからな
708名無しのテーマ:2014/04/19(土) 22:40:15.61 ID:P/mvjo0G
メインテーマ微妙だと思ってたが映画だといい感じに合ってたな
メロディがブラスじゃなかったところは全カットだったけど
709名無しのテーマ:2014/04/19(土) 23:11:36.01 ID:exFWTxh9
映画見て来たけど記憶がちょっと曖昧で・・・
ジムノペティって結局使われてた?
710名無しのテーマ:2014/04/19(土) 23:36:59.16 ID:6xJzGzKR
>>709
ジ、ジムノペディ使いやがらねえ…キレそうだった
でも今年の映画異様に面白かったので満足

異次元以外で流れたのは
・カウンターボード(ストライカー)
・あり得ない出来事(絶海)
・展開B(絶海)
・アクセント8(絶海)
・つづく雪道(沈黙)

沖矢の銀の弾丸シーンで展開B流れたのは燃えたわ
711名無しのテーマ:2014/04/19(土) 23:40:21.31 ID:9IWR0tCJ
あーやっぱりジムノペディ使われてなかったんだ
劇場で聞き逃すまいと思いながら見てたんだけど
流れなくて「あれ…?」だった
でもメインテーマtype2のシーンは超良かった
712名無しのテーマ:2014/04/19(土) 23:59:20.63 ID:QoORse3D
なんか定期的に多作品のサントラ使う作品が出てくるよな
713名無しのテーマ:2014/04/20(日) 01:45:02.72 ID:uACx+Ac4
鎮魂歌は旧曲使いまくってたな
それより今回の異次元プレストーリー、ラスト何気に絶海曲使われてなかったか?
714名無しのテーマ:2014/04/20(日) 02:38:59.91 ID:vYkJsV8N
今年は95曲もあるんだから他の作品の曲使ってんじゃねえよwと思ったが
展開Bno使われ方はカッコ良かったな

にしても一つだけ不満が
ストライカーの本編でのカウンターボードのシーン
そして今回のメインテーマtype2のシーン
どちらもメインテーマアレンジのメロディーの部分まで流してくれないんだよな
それが残念。あの部分こそ映画館の大音量で聞きたいのに
浦上夫婦よ、分かってんのか?
715名無しのテーマ:2014/04/20(日) 04:02:54.51 ID:uACx+Ac4
親子らしいぞ
716名無しのテーマ:2014/04/20(日) 04:04:17.12 ID:uACx+Ac4
てかストライカーのカウンターボードは、電光掲示板落下の方で全部流れなかったっけ?
最初のスケボーの方は途中で途切れたけど
717名無しのテーマ:2014/04/20(日) 04:10:08.03 ID:vYkJsV8N
>>716
それが流れてないんだなこれが

>>715
親子なの?どうして?
718名無しのテーマ:2014/04/20(日) 04:25:31.26 ID:CuOOnFPa
そもそもなんで夫婦なの?
719名無しのテーマ:2014/04/20(日) 13:14:53.84 ID:U+TGabmW
M84「コナンに迫る危機」とか劇場ですごい味出してた。大野さん天才。
720名無しのテーマ:2014/04/20(日) 22:21:37.25 ID:xdSv2h2T
全然本質的な話じゃないけど、[ポールのゆくえ]ってボールじゃないかな?
721名無しのテーマ:2014/04/21(月) 00:06:04.04 ID:EOtlvQBn
三茶のツタヤにサントラ無かった、雨の中行ったのに涙
722名無しのテーマ:2014/04/21(月) 22:07:56.24 ID:h5C5v7Qt
今作のサントラマジでいいっていうレスどうせ毎年してるんだろとか思っててごめんなさい
マジで飽きない
映画も三回目行くわ
723名無しのテーマ:2014/04/21(月) 23:46:57.65 ID:Pm20mYBh
シリアスな映画だと良曲増えるな
緊迫感ある曲が多くて嬉しい
724名無しのテーマ:2014/04/21(月) 23:47:41.03 ID:Pm20mYBh
トランペットとかの生音が復活して良かったね
725名無しのテーマ:2014/04/21(月) 23:51:54.00 ID:h5C5v7Qt
そういえば今回のメインテーマのトランペットは打ち込み?生?
726名無しのテーマ:2014/04/22(火) 00:02:30.81 ID:vx+eBrKj
M05とかM74とかの途中からアップテンポになる系の曲
天国のコナンの賭けっぽくて好き
727名無しのテーマ:2014/04/22(火) 00:10:40.14 ID:QChYgxDb
スナイパーのテーマ2と3かっこよすぎ
劇場では2はFBIと警視庁の地味な捜査のシーンで流れたけどすごい印象に残った
これは宮澤サウンドだな
728名無しのテーマ:2014/04/22(火) 01:01:27.65 ID:QChYgxDb
逃がすか!とかチェイス系とかもいいね
729名無しのテーマ:2014/04/22(火) 01:54:00.04 ID:QChYgxDb
スナイパーのテーマ3って劇中で使われたよね?・・・
730名無しのテーマ:2014/04/22(火) 02:04:36.18 ID:6lsaLpAh
犯人があいつって分かってからハンターとの回想シーンで流れなかったっけ?
731名無しのテーマ:2014/04/22(火) 02:22:25.91 ID:QChYgxDb
よかった、使われたならそれでいいんだ!
732名無しのテーマ:2014/04/22(火) 19:33:18.22 ID:vx+eBrKj
ほぼ毎年のことだけど
映画と合わせて聴いた後だとそのメインテーマが好きになってくる
733名無しのテーマ:2014/04/23(水) 00:35:47.19 ID:9q5845yQ
>>729>>730
タイプ3だろ?ならそのシーンではなくて
中盤で2chやラインがパニくってるシーンでほぼフルで流れた(画面にコメント出るシーンのこと)

ちなみにひとつ気になったんだが、サントラの最初の方の「展望台からの眺望」って使われなかったよな
代わりに別の曲が流れてたんだけど、サントラには収録されてなかった
でもなんか聞いたことある曲だったんだよな
もしかしたら一度くらいしか流れていないテレビの未発表曲かなとも思ったんだが気づいた人いる?
734名無しのテーマ:2014/04/23(水) 02:44:48.06 ID:DP0jnW5x
いずれ異次元の曲がテレビで使われればぐっと大人向けな雰囲気になるな
735名無しのテーマ:2014/04/23(水) 22:09:28.97 ID:PnSZY1Am
異次元バージョンとルパンバージョンのメインテーマミックスさせて聴いてみたら1:55くらいの一旦仕切り直すところ糞かっこよかった
テンポも小節数もまるっきり一緒だからミックスオススメ
736名無しのテーマ:2014/04/24(木) 00:09:52.12 ID:jN4Tndej
ジムノペティが本来使われるシーンはどこだったと思う?
737名無しのテーマ:2014/04/24(木) 04:00:33.63 ID:Z0Z6M0Bu
>>738
多分病室に置かれた花と、立ち去る沖矢のシーンあたり
サントラの順番的にね

三回目見てきたから新たな発見を書いておくか
「ライフルスコープ」の最後の方のジャッジャッジャッジャーンというところが
本編ではピアノの音のみになっていた
「二人の探偵」の転調以降がベース(?)だけになってた
空気読めなすぎる「バトルフィールド」さんは案の定流れてなかった
「照準」の一小節目が使われていない、そして「まさかやつが」「世良のぎらめき」「コナンの困惑」は
流れなかった
738名無しのテーマ:2014/04/24(木) 20:58:55.03 ID:jN4Tndej
>>737
素晴らしい洞察力だ
739名無しのテーマ:2014/04/25(金) 05:13:38.39 ID:jm/hnBv4
ホー
740名無しのテーマ:2014/04/26(土) 00:01:38.77 ID:m76RKj7i
今原作でやってるバーボン編完結編はスナイパーのテーマとか流してほしいな
741名無しのテーマ:2014/04/26(土) 04:31:24.36 ID:Xab8BqDM
放送日保守
742ゆうちゃん@工藤透:2014/04/26(土) 20:39:51.28 ID:uKNR9iqA
>>735
やってみた!結構面白いミックス。
743名無しのテーマ:2014/04/27(日) 04:36:30.28 ID:jmgQdz3G
天空のクライマックスのBGMが使われてたな
初めてか?
744名無しのテーマ:2014/04/27(日) 14:12:16.07 ID:WLsaJwhH
くじらがはねよったあああああ!!!
745名無しのテーマ:2014/04/28(月) 02:27:40.59 ID:EsBC/yEq
推理する小五郎なかなかいい曲だな
746名無しのテーマ:2014/04/29(火) 03:24:47.74 ID:5IJQqo1g
変わった毛色の話がアニオリで来ると
その分いつもと変わったBGMを流せるな
747名無しのテーマ:2014/05/02(金) 02:26:32.32 ID:ptE6O1dA
スナイパーのテーマType3が実際は
ねらーニコ厨のテーマでワロタw
748名無しのテーマ:2014/05/04(日) 02:36:06.50 ID:aZHAw382
コナンステルスの使い方がかなり良かった
749名無しのテーマ:2014/05/04(日) 19:09:10.67 ID:eUDn4Mtx
カウンターボード流れねーwwwww
750名無しのテーマ:2014/05/04(日) 19:12:40.50 ID:eUDn4Mtx
>>734

俺も異次元のBGM流れてほしいと思ってるけど


実際まだ絶海のBGMすら流れたことないよな;;;
751名無しのテーマ:2014/05/04(日) 19:26:10.59 ID:eUDn4Mtx
>>740

カウンターボードも流れてほしい
752名無しのテーマ:2014/05/04(日) 19:32:00.45 ID:eUDn4Mtx
最近気づいたけど未だにホワイトクライシス流れたことないっていうwww
753名無しのテーマ:2014/05/05(月) 22:28:50.09 ID:g4U6K5//
カウンターボードはボクシング安室のシーンで流れたぞ
多少編曲されてたが
754名無しのテーマ:2014/05/06(火) 12:37:51.00 ID:eFz18Kv8
>>753
いやそれ以外で使われてないのが悲しいw
755名無しのテーマ:2014/05/06(火) 12:40:49.04 ID:eFz18Kv8
カウンターボード再登場求
756名無しのテーマ:2014/05/07(水) 00:07:08.44 ID:L9lktH0k
スナイパーのテーマ全部いいね
2なんかおとなしめだからテレビでも使えそうだし、1の叙情感ある局長いいね
757名無しのテーマ:2014/05/07(水) 18:01:13.59 ID:3WOmxN5a
スナイパー2はなんか進撃っぽいBGMだった
758名無しのテーマ:2014/05/07(水) 22:52:01.58 ID:Y7mPeZb0
ttp://nico.ms/sm23502211

この人のアレンジ凄いよね・・・
こんな感じのアレンジ好きだな
個人的には。
759名無しのテーマ:2014/05/07(水) 22:57:38.96 ID:VSl+5ScD
ベイカーの『ありがとう、ホームズ』って、結局一度も使われず終いだね。
760名無しのテーマ:2014/05/08(木) 02:13:29.33 ID:s/LrYTj+
あれは名曲だった
761名無しのテーマ:2014/05/09(金) 01:37:14.51 ID:je1/8vqD
ベイカーだとゲームショーとかも好きだけど
使うの難しいよなぁ
762名無しのテーマ:2014/05/09(金) 01:54:21.93 ID:KLzlwguT
またベイカーの音楽使ってくれないかなあ
二元ミステリー頃の雰囲気作りには最高だった
763名無しのテーマ:2014/05/09(金) 01:56:27.78 ID:msKMoJ5x
確かにあのシリーズにはよく合ってたな
764名無しのテーマ:2014/05/09(金) 23:56:05.47 ID:i0RBpMh7
2002年〜2006年の劇場サントラは一部の曲を覗いてほとんど使われていないですな
765名無しのテーマ:2014/05/10(土) 02:38:43.70 ID:IDHixfEU
放送日保守
766名無しのテーマ:2014/05/11(日) 02:17:43.92 ID:u3l2yoWZ
雰囲気重視で序盤はあんま曲流してなかったな
アレンジされてるとは言え、結構懐かしい曲も多かった
767名無しのテーマ:2014/05/11(日) 04:10:37.11 ID:E10q529U
最近のメインテーマのテンポの遅さを聞いてるともう大野さんはお年で激しい曲を叩けないんじゃないかと思ってしまふ
768名無しのテーマ:2014/05/11(日) 04:18:05.77 ID:u3l2yoWZ
確か今年で75歳だしな
そう考えるともっと年配のすぎやまさんは凄まじいな…
769名無しのテーマ:2014/05/17(土) 00:56:27.61 ID:Hhl5qa1J
放送日保守
770名無しのテーマ:2014/05/18(日) 00:40:11.79 ID:knLhnfu9
アラベスクタッチは神曲
顛末の旧曲とかも懐かしいな
771名無しのテーマ:2014/05/18(日) 00:55:18.14 ID:leA0lgG3
アラベスクタッチは神
772名無しのテーマ:2014/05/18(日) 02:45:44.47 ID:knLhnfu9
来月中には絶海曲解禁してくれー
773名無しのテーマ:2014/05/18(日) 10:32:24.27 ID:pWAE2NUp
漆黒の殺意'07って、こうのとり以来だったから懐かしかったな。
今回の前後編は懐かしい曲が多かった。
774名無しのテーマ:2014/05/19(月) 04:25:54.25 ID:wUvdFtN/
絶海でテレビに使えそうな曲なにかあるかな
775名無しのテーマ:2014/05/19(月) 22:37:19.66 ID:pm1liTSq
海上推理
776名無しのテーマ:2014/05/19(月) 22:40:01.02 ID:ufKY0aho
spy ship
777ゆうちゃん@工藤透:2014/05/20(火) 20:18:21.17 ID:BEziq5ba
展開(全部)
胎動
紙のクイズ
のんびり船
名探偵コナン メイン・テーマ(絶海の探偵ヴァージョン)
廃棄船
アクセント(全部)
ブルーな疑惑
小五郎の名刺
キラリ1
ツーショット1・2
対立1・2
船上サスペンス(全部)特にHメインテーマと一緒に使われて欲しい。
ゆるやかな波1・2
不審船
夜の海A・B
クライシス1・2
決意
未収録曲(未発表曲)(スパイシップ)
エスケイプ
キリキリ舞い
迷いの海
海上推理
ザ推理ショー
落着
ありえない出来事
波切るイージス艦
悲しい予想
集中
トゥギャザー
回転木馬
海に叫ぶ
ありがとう
アイリス
778名無しのテーマ:2014/05/20(火) 21:12:24.32 ID:blLX8NBI
波切るイージス艦はカウンターボード同様なんか使う場面少なそう
779ゆうちゃん@工藤透:2014/05/20(火) 22:58:21.62 ID:BEziq5ba
メインテーマ使われるのかな
未収録曲(未発表曲)(スパイシップ)
ではなく
未収録曲(未発表曲)(スパイバトル)
780名無しのテーマ:2014/05/21(水) 02:30:06.16 ID:etETPq+E
SPY SHIPはかっこいいから是非とも使ってほしいな
781名無しのテーマ:2014/05/22(木) 13:58:18.42 ID:3EoXTkxo
ルパコナ映画の曲も控えてる
782名無しのテーマ:2014/05/24(土) 02:06:41.23 ID:/bft5Fht
久々に原曲が聴ける
783名無しのテーマ:2014/05/25(日) 02:41:02.94 ID:UR/h6qVK
この時代のBGMはやっぱいいな
さっさと原曲流すの許可しろやスワッチ
784名無しのテーマ:2014/05/25(日) 02:51:20.94 ID:uKYtJT5B
すわわばか
785名無しのテーマ:2014/05/30(金) 01:07:49.19 ID:1q7F5yqq
京極VSキッドの頃には新曲解禁クルー?
786名無しのテーマ:2014/05/31(土) 02:19:29.31 ID:b7fO945+
放送日保守
787名無しのテーマ:2014/06/01(日) 00:36:01.27 ID:u6Ci7s30
随分と暑くなってきたが体調を壊さず元気にしているだろうか。

最近毎週のBGMを載せられていなくて不便をかけている。
ここ数ヶ月はwiki用に載せる新データの作成に集中していてこっちにまで顔を出せられてなかった
想像以上にデータの編集が大変で死にそうだw もう少しでようやく半分完成しそうなので、できあがったらwikiにアップします。

前に書き込んだのは3月だが、それ以降の流れが面白いね。
やっぱりみんな異次元の曲にアツくなってるな。
「スナイパーのテーマ」なんて「暗殺者のテーマ」をイメージしてたのにめちゃくちゃ哀愁が漂っていてびっくりした。
あの系列のジャズな曲って最近なかったから新鮮だ。この前の小五郎のBARの話なんか、このシリーズが一番合うと思った(笑)
やっぱりそのイメージで「驚愕の真実」や「漆黒の殺意」を使ったんだろうと思うんだけど、旧曲のよさが消されてしまっているので、イマイチ伝えたい雰囲気が伝わっていないと感じた。

絶海のBGMだけど、みんなぼちぼち解禁を意識してるな。
785の言う京極キッド…やっぱりここが一番の候補だと思う。「vs」は展開シリーズや波切るイージス艦など、映画シーンが脳裏に浮かぶしシンクロするものがある。
しかしその前に「Jリーガーとの約束」??というオリジナルが放送されるようだが、ここで後半トラックがまだ全く使われていないストライカー曲の解禁を更に進めておいてほしい
「光をつかもう」や「パープルプレイ」が流れたら、そのために作った印象を受けてしまうが、ともかくまだまだ流れ足りない。
贅沢を言うと「オフサイドマインド」や「リスタート」「ハリーアップ」「ラストゲーム」「チームワーク」なんか聴きたいよ。
それから「インスピレーション」「エヌ クリアランス」という、いかにも流れそうなサスペンス曲が全く流れないのが不思議だったんだが、これを機に解禁するのもありだろう
現在新曲がたまりまくっているので、6or7月に絶海を解禁、年末年始にルパコナを解禁、来年の春先に異次元を解禁でも面白い
そうしたら'09年のように刺激的な毎日になるかもしれないw

>>759
「ありがとうホームズ」はロングバージョンが一度だけ使われたことがあります。
「魔女の棲むお菓子の家」という作品。詳細はwikiのデータに載せるのでまた見ておいてくれ

>>761
ゲームショーもいいよなー。それなりに応用の利く曲だと思うんだが…劇中内の現実音(コナン達に聞こえている音)として使われただけなので残念でならない
788名無しのテーマ:2014/06/01(日) 01:54:03.04 ID:s4vQ5a/V
ジャズ調の曲はやっぱいいよな
789名無しのテーマ:2014/06/02(月) 03:10:44.98 ID:tg/80UNW
扉の向こうへはいい曲だが如何せん使う機会がないなw
790名無しのテーマ:2014/06/04(水) 02:16:14.42 ID:hkjSdSv8
鎮魂歌曲もまた使ってくれ
791名無しのテーマ:2014/06/04(水) 18:53:35.26 ID:15Ul8Uvl
迷宮や陰謀曲が使いにくいのは分かるが、
街中メインの鎮魂歌曲が少ないのは謎だわ
初出はロンドンだし
792名無しのテーマ:2014/06/05(木) 00:31:59.63 ID:GEMqWNdB
スワッチはばか
793名無しのテーマ:2014/06/05(木) 10:26:59.45 ID:WY9AiR9F
鎮魂歌は改めて聴くと曲は良かったな
794名無しのテーマ:2014/06/07(土) 05:18:28.98 ID:PZMFua1W
放送日保守
795名無しのテーマ:2014/06/08(日) 01:43:38.64 ID:gFRnVYik
世良の推理と新一の推理で、BGMの趣向を変えてメリハリつけて欲しかったな
ED前のって未発表曲?
796名無しのテーマ:2014/06/08(日) 21:41:59.82 ID:l49/h7FD
昔は映画新曲のテレビ使用開始はスペシャルからって決まってたのかな?
時計じかけを【コナン対キッド】から
14番目を【浪速の連続】から
世紀末を【空飛ぶ密室】から
とか
797名無しのテーマ:2014/06/09(月) 02:14:26.16 ID:UomZdIKy
明確に決まってはないけど大雑把にはそう
それで正月SPで本格解禁
798名無しのテーマ:2014/06/09(月) 23:59:30.38 ID:tRACeWhD
それに比べて最近の浦上じいさんときたら・・・・・・・・
799名無しのテーマ:2014/06/10(火) 02:30:13.39 ID:S+4pEuim
まだ新曲使ってくれるだけマシだろ
井澤さんの時は天国までの曲と紺碧ばっかだった
今の鎮魂歌みたいに、一時的にベイカー使ってた時期はあったが

あと今は娘さんも手伝ってるしな。どっちが中心なのかは分からないが
800名無しのテーマ:2014/06/11(水) 02:15:45.18 ID:i5vNSgRJ
覚醒した時の浦上爺さんは神
801名無しのテーマ:2014/06/11(水) 23:54:39.13 ID:ihHTiLj/
覚醒の頻度がおっちゃん並では困る
BGMは雰囲気を左右するだけに尚更
802名無しのテーマ:2014/06/12(木) 03:26:16.49 ID:jEf7GnzK
白鳥警部桜の思い出とかはよかったな
803名無しのテーマ:2014/06/14(土) 04:45:19.74 ID:pGwCnckM
放送日保守
804ゆうちゃん@降谷 透:2014/06/14(土) 19:05:05.18 ID:HwCAWAi/
光をつかもう 使われた。(スローバージョン)

現場の隣人は元カレ 前編
で使われた謎の未発表曲が使われた。

最後らへんも謎の未発表のブリッジ曲?が登場。
805名無しのテーマ:2014/06/14(土) 19:07:42.14 ID:fE1bEl9m
かたくなに絶海は使わない
806名無しのテーマ:2014/06/15(日) 02:21:15.52 ID:XLRebAw/
いや今回はそりゃ使わないだろw
807名無しのテーマ:2014/06/15(日) 09:12:03.94 ID:0TpEpaz/
でもストライカー曲を特別多く使ってたわけでもなかったな
808名無しのテーマ:2014/06/15(日) 17:10:10.41 ID:vFI2VNFg
未発表曲とスタジアムの応援歌?が目立ってた気がする
809名無しのテーマ:2014/06/15(日) 17:13:40.76 ID:0TpEpaz/
ララッラー ララッラー ララッラー ビッグ!みたいなやつか
810名無しのテーマ:2014/06/17(火) 00:33:57.23 ID:V586qkoj
高速道路運転するときはホワイトクライシスを
811ゆうちゃん@降谷 透:2014/06/17(火) 22:49:58.95 ID:zZ1lawLf
Jリーガーとの約束、09の未発表曲使われていない
812名無しのテーマ:2014/06/21(土) 00:09:35.05 ID:HxH+slYc
放送日保守
813名無しのテーマ:2014/06/22(日) 02:00:32.89 ID:e3c1o9HC
前半漆黒の曲使われてたけどあとは平常だな
新しい未発表曲が一つあったかな?
真相解明シーンの紺碧曲はもう定番だな
来週から是非絶海使ってくれ
814名無しのテーマ:2014/06/22(日) 20:49:11.26 ID:ScpXlKQF
はやく絶海ながせよつかえねーな
815名無しのテーマ:2014/06/23(月) 02:50:22.71 ID:5vRTyTrG
アニオリでは解禁せんだろう
816名無しのテーマ:2014/06/24(火) 02:39:25.38 ID:7XDN9Avi
来週長瀬
817名無しのテーマ:2014/06/28(土) 04:59:34.62 ID:sFGmarIf
放送日保守
絶海曲使われますように
818ゆうちゃん@降谷 透:2014/06/28(土) 10:10:37.00 ID:5glTw0as
>>817
絶海曲に期待!
819名無しのテーマ:2014/06/28(土) 11:57:55.22 ID:BQKF1i+s
絶海流さなかったらぶち切れる
820名無しのテーマ:2014/06/28(土) 23:53:04.08 ID:BQKF1i+s
流れなかったな糞が
ぶち切れて家の壁に穴開けた
821名無しのテーマ:2014/06/29(日) 00:35:57.89 ID:CTE5IYwl
ワロタ
822名無しのテーマ:2014/06/29(日) 01:06:00.50 ID:XLPQsOaT
去年はミストレでストライカー解禁だったから
そろそろ絶海曲流してほしい
823名無しのテーマ:2014/06/29(日) 02:16:20.38 ID:4MzMtaIw
>>820
京極並だなw

まあ選曲的には悪くなかったけどそろそろ解禁して欲しい
二時間SPも秋に控えてるし
824名無しのテーマ:2014/06/29(日) 06:41:44.12 ID:42APW0ZR
おはようございます。こんな時間に起きて書き込むの初めてだ

2時間SPが放映されるということで異様にテンションが上がった。
選曲が楽しみで仕方がない
一方で、その時にSPが放映されるということは…もしかすると絶海のデビューが遅れる可能性もあると懸念します。
ほぼ同時にルパコナ曲も解禁してくれるんだったら何も問題ないんだが…

最近はいい意味でも悪い意味でも妙に安定してるね。ストライカーの曲が完全にレギュラーの一角を担ってて一年前に理想としていた姿ではあるが、そろそろ次のステップへと移行してほしい。
それでも799が言ってるように「使ってくれるだけマシ」と思う。浦上さんにすっかり慣れてしまって俺も注文をつけたいことはあるけど、その度に10年ほど前を思い出すようにしてるw 今は恵まれているんだ!ってね

>>ゆうちゃん
Jリーグの時の話題で悪いんだが、あれ(ED前の方)って「光をつかもう」なのかな
静かなイントロから始まってたので自分はwikiに「パープルプレイ」と書いたんだが…でも締め方がパープルプレイじゃなかったんだよね。

>>810
テンションを上げ過ぎて事故るなよw

>>820
井澤さんの時代(2005年前後)からコナンのBGMのファンだった?
もしその時の選曲状況を知っていれば壁に穴が開くだけじゃ済まなかっただろう(笑)
犯罪者にならなくてよかったな

−告知−
ちょっと前にも書きましたが、wikiに載せる新しいデータの最終チェックに入っています。(とは言え予定の半分までしか進んでいないのですが、とりあえずそこで一区切りつけさせて下さい)
アップするアップすると言いながら随分とお待たせしてきましたが、今度こそ来週か遅くとも再来週には掲載できる予定です。
コアなファンほど楽しめる内容になってるかと思います。主に番組開始時〜2006年までのBGMの使用状況を一曲ずつデータ化してます。(つまり既存のデータの逆バージョンで、「○○」という曲はどの作品で使われたか、というデータです)
いくら趣味でやっているとは言えあまりの量の多さに投げ出したくなりましたが、これをきっかけにしてコナンに限らずBGMの文化が拡がっていってくれたらこれ以上の喜びはありません。
同じように他のアニメ作品のBGMデータを作ったりデータを元にして動画サイトに利用したりする人も出てくるかも…法に触れない範囲で楽しんでもらえれば幸いです。
825ゆうちゃん@降谷 透:2014/06/29(日) 12:44:03.46 ID:vlIn+nK8
>>824
ここの部分のことですか?↓
アイコンタクト 事件の真相で流れた部分
パープルプレイ (別バージョン)  幸君が2回目に蹴った(蹴ろうした)部分
西の名探偵’07  真田がゴール失敗した部分

パープルプレイが流れる前に幸君が蹴ろうとしてバランスを崩すところの曲(ブリッジ曲)は謎の曲?
5秒ほどのコンセントレーション(11人目のストライカーヴァージョン)似たいな感じ

ED前のパープルプレイはイントロのみで歌詞がある所は
『光をつかもう スローバージョン』のアニメヴァージョン(別ヴァージョン)かな?(低音が少ないのでペナルティーモードと同じ感じ)
サントラ音源(MP3 320K)での『パープルプレイ』は小さいカチカチ音が入っていない。
アニメで使われたほうには小さいカチカチ音と入っている。
サントラ音源(MP3 320K)での光をつかもう スローバージョンは小さいカチカチ音が入っている。
なので

アイコンタクト
未発表曲
パープルプレイ(イントロ部分)
光をつかもう スローバージョン(アニメヴァージョン)
西の名探偵’07
 
かな?なんかすみません。
826ゆうちゃん@降谷 透:2014/06/29(日) 12:47:37.03 ID:vlIn+nK8
未発表曲21(羽田秀吉の推理)
なんとなく11人目のストライカーの曲に出てきそうな感じ。
おそらく11人目のストライカーの未発表曲かな。
827名無しのテーマ:2014/06/30(月) 02:54:55.00 ID:qWvwT1Ld
二時間SPは絶海よりルパコナ曲が向いてるかな?
828名無しのテーマ:2014/07/03(木) 21:49:03.43 ID:HGyFD9DE
西の名探偵’07 は完全にギャグシーン用のBGMだな
原曲は真相解明シーンの定番曲だったけど
829名無しのテーマ:2014/07/03(木) 22:32:12.54 ID:vtGcuHxh
デュワップって初使用だったのか
830名無しのテーマ:2014/07/04(金) 01:34:45.92 ID:SWScNLZw
ストライカーでサッカー選手が棒読みで喋ってるシーンの曲だよね?
831名無しのテーマ:2014/07/04(金) 02:49:59.29 ID:RBmajLww
そうそう
832名無しのテーマ:2014/07/05(土) 00:57:48.23 ID:zF+7Af0R
今週こそ絶海ながせよ
キレるぞ
833名無しのテーマ:2014/07/05(土) 02:03:44.41 ID:cLPRuYXc
前編流さずに後編で解禁って事はないと思うが…
834ゆうちゃん@降谷 透:2014/07/05(土) 18:31:09.56 ID:LQsK7HZA
絶海曲出番なし
835ゆうちゃん@降谷 透:2014/07/05(土) 18:35:05.36 ID:LQsK7HZA
26日の後編では波切るイージス艦を期待。
てか別ヴァージョン(アニメヴァージョン)かな?
836名無しのテーマ:2014/07/06(日) 02:04:39.51 ID:uTgGJa7F
元が宮澤さんのだからありえるかも
837名無しのテーマ:2014/07/06(日) 14:13:01.45 ID:mrgbeFvP
絶海流れなかったから畳ひっくり返した
838名無しのテーマ:2014/07/06(日) 23:00:39.16 ID:niCX9Wke
ストライカー曲が最初に使われたのが7/13のミステリートレインだから
次回7/19のキッドVS京極真で絶海曲が使われる可能性は今までよりは高いといえる
839名無しのテーマ:2014/07/06(日) 23:20:44.31 ID:mrgbeFvP
次回で絶海流れたらここのみんなで居酒屋で飲もうな
840名無しのテーマ:2014/07/07(月) 01:47:10.15 ID:oMNzky92
すげーなw
841ゆうちゃん@降谷 透:2014/07/07(月) 20:53:14.58 ID:hE6tCV90
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23939431

こういうアレンジどう?
842名無しのテーマ:2014/07/11(金) 00:53:55.41 ID:9PF2bjV4
ごめん、関連動画の野々村の方に吹いたw
843名無しのテーマ:2014/07/12(土) 23:03:15.73 ID:8JjZR8jh
今週も絶海流れなかった
844名無しのテーマ:2014/07/13(日) 02:10:23.67 ID:Fed7yuTS
>>825
色々とすんません。
今は効果音としてスルーしていいのか音楽扱いしていいのか、あまりにも微妙なのでデータ科するのに困ってしまう
カチカチって音は聞こえるね。でも出だしや終わり方はもう一方のだったとか、ワケ分かりません…

>>837
キミは820と同一人物か?そろそろ絶海を流さないと事件が起こりそうだ
放火・事件の原因が「絶海曲を流してくれないから」ではシャレにならんw

>>839
いつかオフ会でもするか?ここの住民なら盛り上がりそうだw


お知らせ

wikiのトップページを少しだけ模様替えして従来のデータを縦一列から横2つ並びにしました。
縦一列だと画面に収まらないので変えました。

それから、長らくお待たせしました!新しいデータをアップしました。トップページの下「サントラ・楽曲別使用状況」から入れば'06年までのBGMの使用状況がほぼ全て分かるようになっています。
これだけの量なのでデータ間違いや不足もあるかと思います。気づいた人がいたら指摘してくれると助かります。
しばらくはこのデータで楽しんでくだせぇ
改めてwikiのページを貼っておきます。折角なんでみんな一回は見ていってくださいや

http://www22.atwiki.jp/detective_conan/pages/22.html

あとwiki訪問者ののべ人数を調べてみたんだが、掲載しているデータの年によって累計が結構異なってて面白い。
1996年の@は、おそらくみんながはじめに見るだろうから4420人だったが、Aの方は1200人弱だ。
あと有名なスペシャル話は何度も見ている人が多くて伸びてるのかな。
笑ったのは2006年のA。それまで2000〜3000人単位で推移しているのにこの時だけ1050人弱w
みんなが絶望していた時代の選曲。思い入れのない人がほとんどなのか
845名無しのテーマ:2014/07/13(日) 07:00:59.25 ID:c6bxHn78
水平線上の陰謀の7トラック目「阿笠クイズ’05」が07になってる
846名無しのテーマ:2014/07/13(日) 10:33:39.86 ID:3U/l2e4e
>>844
wikiのデータ乙です、すごすぎる
各サントラ冒頭の解説だけでも読み応え充分
一通り読ませてもらったが、844はかなり音楽の知識があるのでは?
あとキャラソンNo.9の後半部分に激しく同意w
847名無しのテーマ:2014/07/19(土) 07:59:09.65 ID:xzkypwsm
放送日保守
848名無しのテーマ:2014/07/19(土) 14:51:33.53 ID:4ieb9baW
今日絶海が流れなかったら





849ゆうちゃん@降谷 透:2014/07/20(日) 08:58:10.48 ID:EQN0Bvs8
絶海解禁!
別ヴァージョンなし!(現時点)
850名無しのテーマ:2014/07/20(日) 20:45:54.20 ID:LFUKgEJK
>>844
データ拝見しました
ホントに凄いですね
鎮魂歌以降のサントラについてのデータも楽しみにしてます
851名無しのテーマ:2014/07/21(月) 01:51:36.42 ID:dDtTddf3
新データどうでした?時間はかかるけど自分としては引き続きデータを作成する予定です…反応がもらえたので頑張ります。
データだけにしようかとも思ったんだけど、読み物としても面白い方がいいと思ってコメント書いてみました。
あんまり文章がうまくないので「面白さ」の匙加減が難しいです(><)

>>845
あ本当?'07ばっかり書いてるから間違いに気づかなかったんだろうね。直しておきます
ありがとう

>>846
悪いが学生時代の音楽の成績は並以下だw
そんな人間がBGMスレなどというものを立ててこんなデータを作ってみようと思うようになるんだから、人生って不思議ですよね
ただ「背景音楽」というものに関しては色々教えていただいたことがある。もしかするとここの住人かもしれない
キャラソンの9って歩美ちゃんの??みんなキャラクターソング集ってあんまり興味ないでしょ?だから少しノリを変えてみた
今回のデータを作るまでは実は歌詞なんか知らなかったんだが、書いてるうちにおかしいだろうと感じるようになったことをそのまま書きましたw

>>850
ありがとう。励みになる
今のデータが終わったら、他にもあと数種類データを作ってみようかなと考えてます。道は長い…

>>848
絶海流れてよかったな
今回は何も書いてないからマジで怖かったぞw
今週のキッドと同じくあぶり出しで何か文字が浮かび上がってくるのかと思ったw

>>ゆうちゃん
とりあえず4曲、だね。プラス天空の「レディースカイ」と未発表曲も初お披露目。。
極力アレンジされずに使われることを期待する
852ゆうちゃん@降谷 透:2014/07/21(月) 08:28:44.12 ID:rynIghPg
今週の26日の土曜の後編は波切るイージス艦は使用されるのか?
使うのならサントラヴァージョン。
11人目のアニメヴァージョン(別ヴァージョン)のサントラに出ないかな、未発表曲と一緒に
853名無しのテーマ:2014/07/23(水) 01:45:42.56 ID:HeAJkbkS
wikiの新データすごすぎて眠れなくなったどうしてくれる
854ゆうちゃん@降谷 透:2014/07/26(土) 18:48:32.47 ID:lEhsH/TB
な、み、き、る、イ、ー、ジ、ス、か、ん
(波切るイージス艦)!!!!
流れてほしかったな.....。なんで緊急指令?
あのシーンではカウンターボードのほうがあってるのかな。

展開B来た!
異次元ではシーンにあった使われ方をしていたのが印象的だった。

カウンターボードって何気にすごいな
ストライカーで3回
アニメで1回(別ヴァージョン)
異次元で1回
メインテーマアレンジでは最多。
855ゆうちゃん@降谷 透:2014/07/26(土) 19:20:01.65 ID:lEhsH/TB
最近のBGM。
サントラに収録されていないBGMが本編で使われる。
ルパコナより
最初のメインテーマ(メイン旋律なし)
クライマックスの謎の波切るイージス艦(メイン旋律なし)
ルパコナのメインテーマがサントラ盤とくらべ何か違う。(低音かな)
など

14番目系統そろそろ飽きた。
天空のアレンジや天国のアレンジ、初代アレンジをぜひ19段で使用してほしい。
特に天国系統のベイカーと水平線上をあわせたようなヴァージョン。
摩天楼系統 3回
14番目系統 12回
天国系統 3回
別ヴァージョン 1回
↑劇場版のみ
856名無しのテーマ:2014/07/26(土) 23:05:18.22 ID:LrnSSRFf
浦上じいさんはだめだな・・・ここぞというときにそれができない・・・小林さんはそれができた;;
857名無しのテーマ:2014/07/26(土) 23:18:28.68 ID:dhnO0xlq
何で波切るイージス艦を使わないんだ…
コナンがシューズのスイッチをカチカチするところで前奏入れて
京極さんが柱を折ってジャンプするシーンに合わせて盛り上がるようにすればいいのに
858名無しのテーマ:2014/07/27(日) 01:04:22.15 ID:Iip9e+G5
久々にアップします!


第747話「怪盗キッドvs京極真(後編)」

ソレカーラ (前半部分)(前編のおさらい)
クラウディ (前編のおさらい)
ミニサスC (前編のおさらい;前編とシーン重複)
サスキーロ (前編のおさらい)

OP38:「Greed」

(タイトルコール’07)
ザ ステージ (前編とシーン重複)
ブルーインファレンス
イエローカード (別バージョン)
インサイドキック
ブリッジA
ペナルティ モード (別バージョン)
ダウンネイル (A〜Cパート)

CM

シャドーA
★ 船上サスペンスF
ソレカーラ (後半部分)
★ 展開B
ダウンネイル (Dパート)
★(完) 緊急指令’07
対立2
☆ 名探偵コナン メイン・テーマ(天空組曲ヴァージョン) (「怪盗キッド出現」パート)+ ソンナギャン (Cパート;「怪盗キッド出現」部分)
シャディマン
フローマント3 (「怪盗キッド出現」パートがわずかに被りながら「怪盗キッドの予告状」後半パート)

ED47:「RAIN MAN」

アイコンタクト
★ ツーショット1
★ ケースクローズド
859名無しのテーマ:2014/07/27(日) 01:26:52.09 ID:Iip9e+G5
波切るイージス艦ありきで期待してると、期待外れだと感じるのも分かる。
が、よくよく見てみるとどっしりとしたワンシーンになってなかったので流しづらかったのかも。。もしくは今後のためにキープしてるのか
あと緊急指令自体超レアだよな。サントラバージョンが流れたのは初めてです。
後半は特に普段の選曲と違って面白かった。ソレカーラの後半が随分久しぶりだし展開Bは言うまでもなくグッド
シャディマンも忘れかけてたからたまにはいいんじゃない

>>853
すまんw
中毒者が出るんじゃないかと懸念はしていたが(個人的には嬉しい反応だ)、治療薬を開発する余裕はなかったw
飽きるまで堪能してくれ。ただし睡眠不足には注意しなされ。お肉だけじゃなくて野菜も食べるんだよ?
…俺はキミの保護者かw
860名無しのテーマ:2014/07/27(日) 09:15:59.97 ID:WbDyvIcX
メインテーマの話題が出てるので質問するけど
ベイカーや陰謀に入ってる時計の針の音、58回しかないよね?
何度ヘッドホンで聞いても60回カウントできない。
みんなはどうですか?
861ゆうちゃん@降谷 透:2014/07/27(日) 09:26:02.70 ID:YKXHnfnS
また未発表09なしか
862ゆうちゃん@降谷 透:2014/07/27(日) 09:39:51.37 ID:YKXHnfnS
>>859
波切るイージス艦今後使える場所どこかある?
863名無しのテーマ:2014/07/31(木) 23:28:03.15 ID:ThhfqZFx
コナンじゃなく京極の超人アクションだからああいう曲にしたのかな
他の絶海解禁曲は違和感なかっただけに
864名無しのテーマ:2014/08/01(金) 17:50:44.89 ID:0MghYfR0
緊急指令は面白いと思ったけど、他のところもうちょい盛り上げてほしかったっすな!
865名無しのテーマ:2014/08/02(土) 02:03:05.78 ID:T3Ga1Jb4
寧ろ緊急指令を流したままでも良かったかなあ?
866名無しのテーマ:2014/08/03(日) 03:05:49.68 ID:1uXPCSLj
今週は絶海流れなかったか
船上サスペンスとか普段で使えないかな?
867名無しのテーマ:2014/08/03(日) 07:32:48.38 ID:2BTQPkmF
せっかく絶海解禁したんだから使ってほしかった
キラリとか使えると思ったんだけど
868名無しのテーマ:2014/08/03(日) 21:32:46.03 ID:Xe8VaM0P
浦上のじいさんには期待しない方がええ・・・
869名無しのテーマ:2014/08/04(月) 02:04:04.10 ID:BAnL/qJr
今はお嬢さんも一緒さ
870名無しのテーマ:2014/08/08(金) 02:18:23.61 ID:MSzj6mfa
海上推理流せや
871名無しのテーマ:2014/08/09(土) 04:06:19.01 ID:fE2WwVCv
放送日保守
872名無しのテーマ:2014/08/10(日) 00:34:29.44 ID:kRwIvTcK
2週分です


第748話「本庁の刑事恋物語(告白)」

ソレカーラ (前半部分)
フォース (前半部分)
プレリュード

OP38:「Greed」

(タイトルコール’07)
’09未発表曲22
クリスタル
サッカーゲーム
イエローカード (別バージョン)
ベルモット
スズランの花
謎解き(その1)’07

CM

’09未発表曲7
’09未発表曲12
ワッツ ハプニング
滑りやすい道
ミニサスC
ゆっくり潜行

ED47:「RAIN MAN」
873名無しのテーマ:2014/08/10(日) 00:35:36.06 ID:kRwIvTcK
第749話「本庁の刑事恋物語(真相)」

★ 神のクイズ (前半部分)(前編のおさらい)
★ 対立1 (前編のおさらい)

OP38:「Greed」

(タイトルコール’07)
★ 廃棄船
月夜のテーマ’07
クローズドスキル (前半部分)
廃棄船
融合
★ 船上サスペンスG

CM

コナンステルス
不透明な果実1
サスキーロ
緊迫’07
不透明な果実4
’09未発表曲25

ED47:「RAIN MAN」

’09未発表曲38
のんびり船
ラブリーなお約束
874名無しのテーマ:2014/08/10(日) 00:42:28.60 ID:Wuz+/06L
875名無しのテーマ:2014/08/10(日) 00:57:29.20 ID:kRwIvTcK
>>ゆうちゃん
具体的に現段階で「波切るイージス艦」を流せるシーンが他にあるかどうか分からないが、スペシャル用に残している可能性もあるかな

先週は絶海が流れなかったが、コンテが結構よかったので特に不満はなかった。
「滑りやすい道」のああいう使い方は反対だが…締めの「ゆっくり潜行」はハマってたと思う。

今週は一転、絶海が一番多かった。ただ全体的に地味なのでインパクトはそれほど感じなかった。
「キラリ」1と2はいずれ準レギュラー程度には使われるようになるんじゃないかと予想している。
あと、初登場から随分と時間が経って普通の曲扱いになってそうだが、サスキーロが頑張ってる。同じ天空の「ダウンネイル」に近づいてきたかね
「緊迫」はたまには許そうw 本来なら「インターナショナル ケース」や「'09未発表曲23」が流れそうなところを意識的に回避したんじゃないか
それから「神のクイズ」は曲の変化をうまく利用した使い方だったと思う。そのあとの短く繋いでいく感じとか浦上靖夫さんではないかな

>>866
「船上サスペンス」も少しずつ流れてるね
諏訪さんが曲名をつけるようになってから、Aとか1とか振っている通し番号の曲が同一アレンジでなくなってきているのが嫌だな
昔の「ターゲット サスペンス」シリーズなら、まぁA、B、Dとそれ以外という分類はあるけど、CもEもやっぱり同じメロディが基本だったんだが…
むしろ曲名が異なるのに(シリーズ扱いになっていない)別の曲のアレンジということも多くて分かりにくい。
876名無しのテーマ:2014/08/10(日) 01:27:04.56 ID:u/GnDzcY
Wikiの人いつも乙です!

絶海の曲盛り沢山で今日はなかなかよかった
廃棄船は特に気に入った
サスキーロはロンドン編のときから大好き(ロンドン編の使い方が好きでたまらないw)

どうでもいいけど最近イエローカードが常に脳内で再生されるw
結構アニメで使われてるから印象に残ってしまったようだ
こういう平和な日常曲的なのもいいよね
877名無しのテーマ:2014/08/10(日) 02:41:58.12 ID:rkweZCc3
次回予告の曲が
878名無しのテーマ:2014/08/10(日) 03:49:15.24 ID:eNAjPMn2
これから絶海曲増えていくといいな
大分先だけど次の新作は海が舞台か
879名無しのテーマ:2014/08/10(日) 08:35:02.09 ID:kRg/RBa+
サスキーロいいよね
ロンドン編以降たまに流れるがいつもいい味出してる

>>875
曲名つけるの諏訪っちなのかよ、知らなかった
880ゆうちゃん@降谷 透:2014/08/10(日) 12:30:38.50 ID:ItwHhy+Y
絶海曲多い!
新4曲+2曲(6曲.7曲)
廃棄船がなんか違和感ある。
船上サスペンスGにも違和感ある。
パートCの『のんびり船』は笑い目的か?
正直この後『ラブリーなお約束』ではなくメインテーマ(絶海の探偵ヴァージョン)のイントロだけ使われてほしかった。
高木が連れて行かれるシーンで。
コナンステルス、09未発表曲25、月夜のテーマ07が印象に残った。

>>877
次回予告昔のやつそのまま使ったのか?
懐かしい。

>>875
スペシャルで波切るイージス艦かよさそうだな。

>>876
俺はペナルティーモードが脳内再生されてる。しかも別ヴァージョンが...。

>>878>>879(曲名)
同じく。
881名無しのテーマ:2014/08/12(火) 01:27:17.82 ID:CTb8fXj0
次回は旧曲の原曲が聴けるな
882ゆうちゃん@降谷 透:2014/08/12(火) 16:27:22.25 ID:sP9KAmvy
もし来年(19段)に怪盗キッドが出てきたら
キッドが登場する初めてのメインテーマアレンジどうなるんだろう...。
ルパコナ除く
883名無しのテーマ:2014/08/12(火) 16:57:59.72 ID:BoFoQg1U
ゴキッドはもうでなくていいよ・・・・
884名無しのテーマ:2014/08/13(水) 04:49:29.72 ID:QdfYBPl8
君は巣に帰りなさい
885名無しのテーマ:2014/08/13(水) 19:25:35.29 ID:eGr2AJ2Y
キッドはもう出なくて良いよな、10作に1回がちょうどいい
886名無しのテーマ:2014/08/14(木) 02:23:44.96 ID:azRaJ0q2
それ有名な荒らし、触るな
887名無しのテーマ:2014/08/14(木) 10:22:46.76 ID:lQj/hxAl
野球民が野球をベースに作った猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/
888名無しのテーマ:2014/08/14(木) 14:43:03.32 ID:+1r+Af2G
終わったなこのスレ








889名無しのテーマ:2014/08/14(木) 22:38:59.08 ID:FAi+AlKN
海上推理マダー?
890名無しのテーマ:2014/08/16(土) 00:44:30.27 ID:UzvT54rH
>>877,880
今比較したけど
曲が旧曲だっただけじゃなくてシーンもまるまる同じだったんだね
891名無しのテーマ:2014/08/16(土) 01:31:28.85 ID:53n+3rx9
旧曲予告は神
892名無しのテーマ:2014/08/16(土) 03:27:01.09 ID:Ge7dqYIw
冬の紅葉見たけど、その時のアクションは普通にメインテーマだった
893名無しのテーマ:2014/08/16(土) 19:30:46.91 ID:BzZMeNMO
やっぱ旧曲は良いね
894ゆうちゃん@降谷 透:2014/08/16(土) 22:07:58.99 ID:O6i0CwCV
www。録画してねぇw。(わすれた)
DVDを借りてみるか
895名無しのテーマ:2014/08/16(土) 23:12:04.40 ID:buQf/Vsc
07版も良いのはあるけど
旧曲あってのものだからな

しかし初放送から18年か…時が経つのは早いのう
896名無しのテーマ:2014/08/18(月) 05:56:05.56 ID:Jtz5LSbT
録画しなくてもyoutubeとかで動画みれるよ〜〜^0^0^
897名無しのテーマ:2014/08/18(月) 13:58:45.02 ID:34TpaD7t
>>890
じゃあ昔から予告に鼻血ブーを持ってきてたのかw
898名無しのテーマ:2014/08/23(土) 01:38:54.66 ID:wchB7jDl
来週は休止か…
899名無しのテーマ:2014/08/24(日) 06:53:00.88 ID:xSCli+KJ
真相解明シーンの時に流れてた曲いいな
初期ではお馴染みの曲だが
900ゆうちゃん@降谷 透:2014/08/25(月) 00:41:35.87 ID:it9fssGD
現時点最後にアニメ本編でメインテーマ流れたのいつ?
まっすぐ行く、今年最初の漆黒、天空組曲、紺碧イントロ除く。
映画では絶海が最後。(ルパコナ除く)。
異次元は流れたと言えるのかな。(type2)
2014年一回でもいいからメインテーマ来てほしい。
三毛猫では無理だな(笑)
たとえば、コミック84巻のファイル5の犯人追い詰めるシーンで使われてほしいな。488みたいに。

2015年から旧曲限定とかしてほしいな。
映像とBGMが合わないと思うが...。

>>898
24時間テレビでつぶれるのか。

もし11人目のストライカーのメインテーマだったら別ヴァージョンかな?
901名無しのテーマ:2014/08/25(月) 13:44:45.84 ID:Bo5vuFMN
>>900
まじでメインテーマ流さないよな
昔はこれでもかってくらい流れてたのにさ〜

なんかもうわざと流さないようにしてるとしか思えない
902名無しのテーマ:2014/08/26(火) 00:32:43.39 ID:nbPwV2vr
確かに前使ったのがどの話か思い出せない・・・
903名無しのテーマ:2014/08/26(火) 16:54:25.19 ID:StVPZmSd
2007年テレビ局の悪魔かな、なんとなく
904ゆうちゃん@降谷 透:2014/08/27(水) 19:19:55.49 ID:6jdzupuj
>>900->>903
見落としなければ。
30分の通常版なら483話『消えたお巡りさん』が最後。(07の予告ヴァージョン。07サントラ)

スペシャルなら488話の『テレビ局の悪魔』(イントロ07のメロディ別ヴァージョン。未発表ヴァージョン)

テレビ放送ではルパコナの紺碧が最後と思われる。2009年。

実質の最後はOVA(少年サンデー)2010年の『KID in TRAP ISLAND』の最後で使用。
488話の『テレビ局の悪魔』に似ている。(同じかも)

ちなみにメインテーマアレンジなら2013年2月8日『コナンドライブB』が最後。カウンターボード除く。
にしても酷過ぎる。

今の年代には向いていないのか...。
最近じゃあ、メインテーマ=映画のOPになってる気が。

昔は犯人逃走(解決後)、事件解決(キック力などの時)はメインテーマ。
今は次のターゲット、アタック シャーク(紺碧)、緊急指令07とかだな。
905名無しのテーマ:2014/08/28(木) 02:08:52.32 ID:iKcL7+hM
黒歴史化されてる実写だが、あれは犯人名指ししてから推理で追い詰める時に
メインテーマを使ってて面白かった
作曲(編曲?)者は大野さんじゃないけど…
906ゆうちゃん@降谷 透:2014/08/30(土) 12:37:00.01 ID:1cIBZjXe
>>292
書いた人います?
907名無しのテーマ:2014/08/30(土) 21:02:23.21 ID:101re21w
主題歌集5が出るようだがTVサントラまだかよ
908名無しのテーマ:2014/08/30(土) 23:35:28.15 ID:ZI86MQH5
未発表曲ついにCD出るの!!???
909ゆうちゃん@降谷 透:2014/08/31(日) 00:03:00.88 ID:oM0rJoTL
>>908
主題歌です。
まあTVサントラがここの住民とっては大ニュースだが。
910ゆうちゃん@降谷 透:2014/08/31(日) 00:27:02.96 ID:oM0rJoTL
修正

まあTVサントラの場合はここの住民とっては大ニュースだが。
911名無しのテーマ:2014/08/31(日) 00:35:21.54 ID:ugJ8ZXMB
主題歌集か、まぁ買うけど
それより未発表曲のサントラ、ほんとに出して欲しい
需要が少ないのかな?
912ゆうちゃん@降谷 透:2014/08/31(日) 01:30:56.33 ID:oM0rJoTL
>>907>>911
個人的な意見。意味不明な点があるかもしれない。すみません。

正直サントラ買うのはかなりすくないと思う。
買うメリットが普通の人からしてみれば何もない。
俺もそうだがコナンが大好きで曲や原作など細かいところまでこだわる?人ならサントラを買うと思う。(日本語がおかしい気が)

それに比べ主題歌集はさまざまな人が買う。
好きなアーティストが歌っているから買う。
この曲気に入ってるから買う。
とか。
つまり利益になりやすい。

サントラはコナンを良く見る人でも買わないと思う。
普通はBGMは雰囲気が出るという感じでしかない。
あまり印象にも残らない。雰囲気は出るけど。
913名無しのテーマ:2014/09/01(月) 14:03:58.61 ID:W+GTPRWS
映画のサントラしか買わないって人もいるし
914ゆうちゃん@降谷 透:2014/09/01(月) 19:57:32.33 ID:6GKA1hm8
異次元の『前兆』と天空の『サスブロンズ』
イントロ同じに聞こえる
915ゆうちゃん@降谷 透:2014/09/02(火) 20:45:56.96 ID:R6e5ipdc
来月の今頃は異次元だな。
916名無しのテーマ:2014/09/03(水) 00:17:21.38 ID:9JTcyT3c
>>914
同じに聞こえるというか同じだな
『前兆』の方が高音が強いくらいの違い
917名無しのテーマ:2014/09/03(水) 04:39:50.53 ID:HHJeKXQZ
急いでコナンって結構良くない?
事件発生BGM終盤→メインテーマからの流れで
かなりバランスを考えててらっしゃる
急いでコナンは追跡の中ではかなり気に入ったわ
918名無しのテーマ:2014/09/03(水) 23:17:51.47 ID:GPXZX3rR
メインテーマ→急いでコナン→チェイスの流れはいいね
どれもイントロをあえてアレンジして揃えてるのが面白い
919名無しのテーマ:2014/09/04(木) 06:15:30.79 ID:ckpjk2Q8
やっと今週は新作あるのか
920名無しのテーマ:2014/09/05(金) 02:02:28.05 ID:Od9lE+vK
予告見る限り海が舞台みたいなんで
絶海曲どんどん使ってほしい
でもこういう時に限って浦上さんはなぁ…
921名無しのテーマ:2014/09/06(土) 04:08:26.44 ID:sN5QCjLB
放送日保守
922名無しのテーマ:2014/09/06(土) 23:46:33.38 ID:HN2lHSu3
ろくに絶海曲使えないなまったく
923名無しのテーマ:2014/09/07(日) 01:57:57.12 ID:AKMoDLIl
勇気君とXが仲良くカレー食おうとしてたBGMは流れてたな
溺れ始めたとこにSPY SHIPとか、考察シーンで海上推理とか使って欲しかったけど
前者は重すぎるかな
924名無しのテーマ:2014/09/07(日) 10:11:52.18 ID:4Qt9ZKaK
>>923
ルックアラウンドだね
それ以外はマンネリ感漂う平常通りの選曲でがっかりした

絶海曲使って少しは雰囲気変えるべきだったと思う
考察シーンもそうだし、序盤の平穏な場面はのんびり船とかで
代替できると思ったんだけど
925名無しのテーマ:2014/09/08(月) 13:59:48.62 ID:D1qKVGlZ
ルパコナ曲も控えてるというのに
926ゆうちゃん@降谷 透:2014/09/10(水) 21:28:13.40 ID:5oqLqRNt
なぜルパコナではメインテーマ3回も流れたのに
異次元では1回なんだ?(0回といったほうが良いか...)
最後のアレンジの後の『ファイティング蘭』の代わりにメインテーマのほうが良かった。

ルパコナの最初のメインテーマはコナントレーサーだけで十分。と思う。
逆にメインテーマ使うならもっとルパンを追いかけるシーンをもう少し長くしてほしい。と感じる。

異次元では冒頭のスケボーを取りに行くシーンを入れてほしかった。(小説にはあるが映画ではない。)
そこでアレンジ版のメインテーマを...。沈黙のホワイトクライシス1のように。
927名無しのテーマ:2014/09/12(金) 03:54:32.17 ID:Zlk2H/tc
尋問は神曲
928名無しのテーマ:2014/09/14(日) 02:24:13.10 ID:yLY7iXPe
この時のBGMやSEは怖いのが多いな
929名無しのテーマ:2014/09/16(火) 01:39:03.80 ID:YaInHec/
犯人からの電話とかいい曲が多かった
930名無しのテーマ:2014/09/20(土) 02:23:13.70 ID:yMBeVi0n
放送日保守
931名無しのテーマ:2014/09/20(土) 14:12:07.66 ID:kEpIqQvt
絶海使えよな!
932名無しのテーマ:2014/09/21(日) 01:48:35.92 ID:QbXjoRHz
一応使ったぜ!
933名無しのテーマ:2014/09/21(日) 04:52:36.03 ID:SemT6C7w
スペシャルもあるから絶海はおとなしめのスタートだね。
あれよあれよと言う間にもうすぐ10月だよ。スペシャルでルパコナの解禁を是非!異次元も解禁自体は早まりそうだが…

>>876
「イエローカード」好きだよね浦上ちゃん。
そして同じタイプの「のんびり船」も現在のところ絶海使用率ナンバーワン(三回だが)

>>890
あのリマスターの予告でしょ?あれ絶対に当時の音をそのまま使ってるよ(ノイズ処理とかは分からないけど)
高山みなみさんの声が若い

>>ゆうちゃん
あなたは初期からのファンなの?
自分から見たら随分と若い人だと思ってたんだが…
いわゆる「メインテーマ」から見えてくることがひとつある。井澤さんはメインテーマを使ったが浦上さんは使わないということだね
ルパコナの「メインテーマ」使用率についてだけど…テレビ版のルパコナでも紺碧と戦慄流れたじゃない?
ああいう風にコラボ作品の中で「コナン」を際立たせる時には意識的に使うんだよね。

>>920
「海」なので紺碧が多かったというオチでしたな

・昨日の感想
ま、猫の飼い主探しだからそれほど変わったことができないのは仕方ない。
でも普段使わない軽めの曲で固めてもよかったかもしれんな。とっておきクイズ、犯人のアジト、ワッツ ハプニングでは芸がない
一方でまたたびを身体に振りかけてたのがバレただけでアラベスク タッチには吹いたww
映画の名曲も5年以上経てばこんなに軽くなるもんだとある意味感心したよ
コナンの夢はなんだかよかった。絶海絶海と新曲が気になるところだけど、古くても心に残るものを作れるってもんだ。
あと、アイコンタクトも随分と馴染んできたと思う。一年経って話題性も少なくなったストライカーだが、テレビでの安定感を考えると近年では一番かもしれない
934名無しのテーマ:2014/09/22(月) 02:32:50.81 ID:2ghPl8nr
アラベスクタッチは神曲
935名無しのテーマ:2014/09/26(金) 00:45:17.58 ID:/kPgBGRy
赤女の選曲に期待
936名無しのテーマ:2014/09/27(土) 02:49:27.19 ID:yprP0IEU
放送日保守
937名無しのテーマ:2014/09/28(日) 00:42:32.52 ID:MupPNFz+
融合
ケースクローズド
のんびり船

この辺今後も多く使用されそうだな
938名無しのテーマ:2014/09/28(日) 01:54:58.57 ID:5cq0lWJO
こうしてみるとストライカー曲は結構テレビで使いやすいんだな
939名無しのテーマ:2014/09/28(日) 15:08:54.24 ID:A9BtxYYI
コナンが動き回る作品の曲は使いやすそう
異次元もかなり使われると思う
940名無しのテーマ
3人の容疑者に事情聴取するシーンで3回連続で融合が流れてたな
赤黒編の、杯戸中央病院に潜入した組織の仲間を割り出すために
コナンが撮影したビデオを、車の中でジョディたちと見るシーンで、
犯人のアジトが3回連続で使われたのを思い出したw
こういう使い方はなんか意味あるのか?