† ホラー映画のサントラについて語る †

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アルジェント映画には欠かせない【ゴブリン】や
ソロで活躍している【クラウディオ・シモネッティ】
ルチオ・フルチ監督作品でしか聞いた事がない【ファビオ・フリッツィ】や
13日の金曜日シリーズではお馴染みの♪キ・キ・キ・キ・マ・マ・マ・マ
の天才的な音楽を創作した【ハリー・マンフレディーニ】

その他ホラー映画のサントラや作曲者について大いに語ろう!

自分は中でも「死霊のえじき」の【ジョン・ハリソン】作曲のサントラと
「人喰族」の【バディ・マグリオーネ】が作曲したサントラが特にお気に入り
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:03:24 ID:IDQjzje3
カーペンターが作曲した「ハロウィン」のテーマ曲もいいネェ〜
このテーマ曲、携帯にダウンロードして着信音にしてる
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:45:31 ID:IL0tsgiT
素に聴いているだけで怖いオーメン
優しいテーマが印象的だが実はショックサウンドだらけなポルターガイスト
張り詰めた緊張感で押し通すエイリアン
やはりジェリー・ゴールドスミス最高!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:26:52 ID:68v6/uRD
>>3
あの木管たまらないよな。
静かな恐怖。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:38:16 ID:5X2zFhzn
"箪笥"のサントラはどう?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:44:50 ID:zyOolOST
クリスタルキングの大都会によく似た曲の
「ファンタズム」の音楽を担当したのは“タンジェリン・ドリーム”
だったっけ?
7名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 02:26:19 ID:0Kf5Z0Xn
>>6
違う。フレッド・マイロウだ。
知らないなら調べてから書き込め。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:46:54 ID:F1iGkJwh
サスペリア萌え
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:27:01 ID:mf2IrbDd
キース・エマーソンの「インフェルノ」と「マーダーロック」萌え
10名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 02:02:41 ID:vuzPW/mQ
リック・ウェイクマンのバーニングでトドメだ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 06:48:43 ID:TwzKCgmW
デモンズが好き
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 07:07:39 ID:DFetVudw
ジーパーズ・クリーパーズ2は、
王道言ってる感じがする。良い意味でも悪い意味でも、
個性的というよりは、最近良くあるホラーっぽい感じ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:48:25 ID:yhYiZxJO
ここのサイトでホラーサントラの試聴が出来るよ
http://www.moviegrooves.com/shop/by_genre/horror.htm

哀愁感漂う「デッドリースポーン」のサントラが発売されたみたい
14名無しのテーマ:2005/05/12(木) 22:14:46 ID:gd6KNPqu
>>12
結構派手派手な曲あるよね。
曲数が多すぎて、聞いててちょっと疲れるけど。
15名無しのテーマ:2005/05/14(土) 14:59:28 ID:d3P5+FrQ
フレディVSジェイソンオススメ。
16名無しのテーマ:2005/05/14(土) 23:04:31 ID:Mqpf1O++
>>15
いいねぇ。俺も好き。
特に映画最後辺り。
17名無しのテーマ:2005/05/14(土) 23:17:56 ID:pqs9KRPV
おまえらアカデミー作曲賞受賞の「オーメン」を忘れてないかい?



だれかジェリースレ作ってケロ。
18名無しのテーマ:2005/05/15(日) 01:32:59 ID:4nQlWHQX
19名無しのテーマ:2005/05/18(水) 22:25:53 ID:ApNTmjL6
>>15
あれはカッコイイですね
20名無しのテーマ:2005/05/23(月) 11:41:32 ID:C83aqiK2
フェノミナ大好き。オレ、バンドやってた頃カバーしたことある。
21名無しのテーマ:2005/05/23(月) 14:17:47 ID:y1G++K35
>>1
OH!気が合うね〜
僕も「人喰族」のサントラは超お気に入り
山にドライブ行く時は必ずこれガンガン鳴らして行くもん
22名無しのテーマ:2005/05/26(木) 03:04:48 ID:F26VkHJK
何気にハミングしてしまうほど大好きな「悪魔の受胎」のサントラが
あったら欲しい!
23名無しのテーマ:2005/05/26(木) 05:06:16 ID:D/psiX2W
>>22
あるじゃん
24名無しのテーマ:2005/05/27(金) 14:03:53 ID:rrVvtXZs
>>23
それってCBSソニーが1986年に発売した
“ホラー・ワールド/血も凍る恐怖と戦慄の音世界”のサントラCDに
「エルム街の悪夢」「シャドー」「ゾンビ」「地獄の謝肉祭」と共に
収録されたメインテーマだけのサントラCDのコト言ってるのかな?
25名無しのテーマ:2005/05/27(金) 18:10:49 ID:qiEviNTz
>>24
LP出てるし、Milanのホラー・コンピに収録もされてるよ。
26たく:2005/05/31(火) 13:58:39 ID:DnXHrpaM
やっぱGOBLINええな〜ゾンビ*サスペリア*フェノミナ*シャドーさいこー!
27名無しのテーマ:2005/05/31(火) 23:41:58 ID:E4BxRcei
つ『シャイニング』

…これ置いときますね。
28フルスルチアミン←古臭い事をこう呼ぼう!:2005/06/05(日) 21:59:21 ID:wzy0a76x
『スペース・バンパイヤ』のオープニングの曲が好きです。映画は『スゴ―イ・オッパイヤ』
29名無しのテーマ:2005/06/05(日) 22:39:22 ID:Ap6v96Sg
アルジェント監督作品は、ゴブリンサウンドで持っている(^_^)/~
サスペリアもフェノミナもシャドー、サスペリア2も音楽だけよかった。
30名無しのテーマ:2005/06/06(月) 00:39:36 ID:4M5+zriZ
どなたか人喰族とサンゲリアのカップリングCD持ってらして
売ろうとしている方は是非とも楽天に出品してください
必ず買いますので宜しくお願いします。
31名無しのテーマ:2005/06/06(月) 22:38:12 ID:1mQV3CR3
サンゲリアと言えば昔ヴィデマでテクノリミックス盤を買ったな
海賊盤みたいだったがなかなか笑えた
32名無しのテーマ:2005/06/08(水) 19:44:13 ID:YkynoAPL
昔のホラーのサントラってなかなかの物使ってたよな。





フライトナイトってサントラ出てる?
33名無しのテーマ:2005/06/09(木) 21:19:05 ID:gE52F+bX
物?
34名無しのテーマ:2005/06/13(月) 14:13:38 ID:d1EJxFjs
米盤「LAND OF THE DEAD」のCD買ったヤツもういるか?
35名無しのテーマ:2005/06/13(月) 14:39:18 ID:cgXL6Gy7
キャンディマンのサントラってある?
36名無しのテーマ:2005/06/13(月) 15:51:59 ID:d1EJxFjs
>>35
米盤なら出てる。国内盤は確か未発売だったと思うけど。
>>13のサイトで試聴出来るよ
37名無しのテーマ:2005/06/13(月) 15:54:57 ID:cgXL6Gy7
>>36
どうも
38名無しのテーマ:2005/06/14(火) 04:22:17 ID:iGruZ1vk
バタリアンとペットセメタリー1、2のは結構好き。ロックな感じで。
39名無しのテーマ:2005/06/15(水) 18:54:47 ID:4xEPAxrJ
ホラーには印象に残るテーマ曲が無いと物足りない
ファンタズムとか良かったな
40名無しのテーマ:2005/06/22(水) 23:05:10 ID:qOJ4Sm1I
40です
41名無しのテーマ:2005/06/24(金) 09:48:17 ID:GoEg21d6
>>1ゴブリンか
42名無しのテーマ:2005/06/28(火) 19:37:07 ID:y4dmG2S+
エクソシスト2は、音楽聞くだけで、満足できた。
43名無しのテーマ:2005/06/28(火) 23:22:56 ID:Un5XDpUo
>>42
魔力とエクスタシー、さいこー!!
44名無しのテーマ:2005/06/30(木) 23:19:54 ID:0U6mjesY
魔力とエクスタシーは、凄かったね。モリコーネって、何でもありだなぁ。
45名無しのテーマ:2005/07/02(土) 01:06:38 ID:knuJIEW8
>>28
あれって追加曲が確かマイケル・ケイメンだったよなぁ〜・・・実は「ダイハード2」のサントラに、その追加曲の
フレーズがそのマンマ使われてる曲が入ってるんだわ(ry

>>44
禿同!特にベース音のグルーブ感にシビれる(^^)〜♪

それから漏れ大分前にSILVAから出てた「ファンタズム1&2」のカップリングCD
持ってるけど・・・今これってプレミアとか付くんかな?
46名無しのテーマ:2005/07/06(水) 13:19:32 ID:DEnMzs7H
国内盤「チャイルドプレイ/チャッキーの花嫁」のサントラで冒頭に流れる
一番聞きたかったボーカル曲が収録されてなくてガッカリ。
47名無しのテーマ:2005/07/07(木) 23:39:48 ID:Q2oe07/x
今日、木曜洋画劇場で放映してた「フレディVSジェイソン」観てて
エンディングで流れるボーカル曲がめっちゃ気にいって明日
サントラ買うことにした。
48名無しのテーマ:2005/07/08(金) 00:24:11 ID:HsmUjnyg
グラスのキャンディマン+2はまさに名盤
49名無しのテーマ:2005/07/09(土) 12:47:13 ID:a2AmLVsh
フレジェイのサントラ買ったけど、いい曲ばっかだね。
特にオープニングとエンディングで流れる二曲、
「How Can I Live」と「Beginning Of The End」が大好き。
50名無しのテーマ:2005/07/10(日) 22:24:27 ID:47+kYm8x
>>49
スコア盤(グレアム・レヴェル)の方は?
51名無しのテーマ:2005/07/11(月) 16:06:05 ID:kBsboYsP
尼でイタリアDRGのサントラがなぜか安い
5249:2005/07/11(月) 18:42:15 ID:WKyCiBPX
>>50
スコア盤はわからない。
ごめん。
53名無しのテーマ:2005/07/11(月) 19:08:44 ID:WKyCiBPX
キャンディマン3もフィリップ・グラスが音楽担当?
54名無しのテーマ:2005/07/12(火) 00:06:39 ID:Ae9gDe4P
>>53
いや・・・全然違う作曲家だった。
しかもパート3のサントラはちゃんと単体で発売されてる(ry
55名無しのテーマ:2005/07/12(火) 15:31:10 ID:mTMN6CPw
キース・エマーソン来日中!
56名無しのテーマ:2005/07/14(木) 02:14:20 ID:c7Akor8M
>>13のサイトでオルトラーニの『食人族』再発情報。
私が知る限りの国内サイトではまだアナウンスなし。
57名無しのテーマ:2005/07/14(木) 16:45:12 ID:MxHxbee/
国内で輸入CDを取り寄せてくれるネット通販店が
あれば是非とも教えてください。手に入れたいホラーサントラが
一杯あるので宜しくお願いします。
58名無しのテーマ:2005/07/14(木) 20:36:27 ID:mbsmIyX7
>>57
すみや渋谷店かArkだね。ちなみに何が欲しいの?
すみや
http://mediamax.sumiya.co.jp/soundtrack/
Ark
http://www.arksquare.com/jp/index_main.html
59名無しのテーマ:2005/07/14(木) 23:40:50 ID:MxHxbee/
>>58
早速のレスどうも有難うございます。
自分が今欲しいのは「死霊のえじき」「サンゲリアと人喰族のカップリングCD」
「バタリアン」「デモンズ2」「ハーシェル・ゴードン・ルイス作品集」
「マニアック」「デッドリー・スポーン」などです。
60名無しのテーマ:2005/07/14(木) 23:54:48 ID:MxHxbee/
食人族も欲しいです。
61名無しのテーマ:2005/07/15(金) 01:51:35 ID:JPMuO/nM
Arkは親切だよ。
探究CDの相談にも応えてくれるし、何度か見つけてもらった。
もちろん、国内盤の廃盤CDみたいなものは無理だけど。
62名無しのテーマ:2005/07/18(月) 16:06:13 ID:STpvjfiN
ハウス・オブ・ザ・デッドにDJ役で出てた“BIF NAKED”って
本業は歌手?
63名無しのテーマ:2005/07/25(月) 22:56:39 ID:8ndiIRp2
誰にも理解されないからここで言いたい…「リング/らせん」のサントラはマジでいい。…あの「きっと来る〜」で始まり、静動を使い分けたスコア、CMで使われていたトランス系の曲、らせんで使われてたBGMのアコースティックバージョン…マジでお勧めする…。
64名無しのテーマ:2005/07/25(月) 23:45:44 ID:IRxKsogC
>>63
なら「リング2」と「TheRing1&2」はもっと気に入るぞ!
65名無しのテーマ:2005/07/27(水) 01:14:28 ID:XkjxXZcI
バイオハザードのサントラかなりいい!スコアも入ってるし、スプリットノットの曲には鳥肌がたった…
66名無しのテーマ:2005/07/28(木) 06:57:47 ID:WEdREoEC
エクソシスト!
67名無しのテーマ:2005/07/31(日) 14:40:17 ID:mv5Cbb0j
チャイルドプレイ2の最後のスタッフロール
68名無しのテーマ:2005/07/31(日) 15:59:10 ID:WZYC57NS
バタリアンSSQ
69名無しのテーマ:2005/08/01(月) 00:50:35 ID:3HWafnqT
やばいぜ
70名無しのテーマ:2005/08/01(月) 00:54:14 ID:3HWafnqT
「スペース・バンパイア」カッコよすぎ!
テーマもテーマだがクライマックス凄すぎ
ゴールドスミスの「氷の微笑」のオルガズム殺人の音楽も凄いが
言ってみればたかだかセックスにあれほど壮大な音楽が
付けられるもんなんだな、と。
71名無しのテーマ:2005/08/01(月) 06:44:16 ID:cs0UqluB
「死霊のしたたり」のタイトルロールにしびれろ!
72名無しのテーマ:2005/08/04(木) 01:33:10 ID:qFe0+SXX
(´・ω・`) 「ファンタズム」のサントラでウーハー壊した人いませんか?
73名無しのテーマ:2005/08/07(日) 06:02:27 ID:Vj9RiEm0
クリストファーヤングいいね
74名無しのテーマ:2005/08/09(火) 00:18:09 ID:W0SsnMiS
ホラーからちょっと外れて「ハウス」(ミッキー吉野)、のどかでよろしい。
もっと外れて「テンタクルズ」(忘れた)、さらにのどかでさらによろしい。
75名無しのテーマ:2005/08/19(金) 01:58:18 ID:KgVaUZZf
age
76名無しのテーマ:2005/08/24(水) 14:24:22 ID:jGOW/Muw
本日「ランド・オブ・ザ・デッド」サントラ発売!
定価2625円(税込み)全36曲
77名無しのテーマ:2005/08/25(木) 18:32:56 ID:34sqAG0c
ランドのサントラ試聴出来るサイトってあるかな?
78名無しのテーマ:2005/08/25(木) 21:31:15 ID:+yqFlSmK
>>77
特に面白くもない、普通の映画音楽だった。
『ゾンビ』や『えじき』のようなテイストは皆無。
79名無しのテーマ:2005/08/28(日) 19:32:53 ID:dPBSIhYF
>>78
っでもつい先日、同じ作曲コンビの「THE CAVE(スコア)」が発売になったから・・・
そっちに期待汁!
それより漏れはリメイク版「THE FOG」のサントラ(音.グレアム・レヴェル)が発売にな
るか否かが気になる。
80名無しのテーマ:2005/08/29(月) 15:24:12 ID:ZEyAVIsb
ランド昨日観に行ったけど殆んど印象に残らない映画音楽だった
辛うじて覚えているのはデッド・リコニング号登場シーンで流れた
勇ましい音楽だけ。後は皆無。
81某 高 生:2005/08/29(月) 22:39:00 ID:R0AfLD26
「りんぐ」のフィールス・ライク{ヘヴン}〜X TRAサウンドスケープ・ミックス(H2H)
うpしてくれ
82名無しのテーマ:2005/08/30(火) 20:47:00 ID:ZsdTxqmA
はいはいわろすわろす
83名無しのテーマ:2005/09/05(月) 22:22:04 ID:ynLc3KkY
84名無しのテーマ:2005/09/14(水) 17:51:44 ID:FCM7f+oe
初です!
「ドーン・オブ・ザ・デッド」のエンドロールの最後の曲
アーティスト名知ってる人いたら教えて欲しいです。
85名無しのテーマ:2005/09/20(火) 14:04:26 ID:WDSnFkU9
>>84
DISTURBED / DOWN WITH THE SICKNESS
86名無しのテーマ:2005/09/20(火) 21:33:54 ID:VDKaWl3D
ピノ・ドナジオ作曲の「ピラニア」が好き
87名無しのテーマ:2005/09/20(火) 21:48:14 ID:7E5IUMQH
>>86
「ハウリング」は買ったか?
88名無しのテーマ:2005/09/22(木) 00:40:10 ID:fcE/VZWj
>>86-87
ついでにコレも・・・
(;^。^)つ[SEED OF CHUCKY]ドゾー
89名無しのテーマ:2005/09/22(木) 16:23:45 ID:uS2LdOFI
「ペットセメタリー」から
ttp://24.104.40.88/MetalZone/ramonespet.wmv
「13日の金曜日PART6」から
ttp://www.michalak.org/fh/f13/Hes_Back.zip
「13日の金曜日PART8」から
ttp://www.michalak.org/fh/mp3s/DarkestSide.mp3
「エルム街の悪夢:ザ・ファイナルナイトメア」から
ttp://www.michalak.org/fh/mp3s/Why_Was_I_Born.mp3
「悪魔のいけにえ3」から
ttp://www.michalak.org/fh/mp3s/Leatherface.mp3
90ramonespet.wmv:2005/09/28(水) 04:50:03 ID:huowi4Ec

91名無しのテーマ:2005/09/28(水) 23:51:42 ID:kO5ckDco
ゾンゲリア(ゾンビ2)を忘れるな

マニアックコップも忘れるな

でも一番はエクソシストだろぅ
92名無しのテーマ:2005/09/29(木) 13:41:14 ID:BkFK+qOz
>ゾンゲリア(ゾンビ2)を忘れるな

おい“サンゲリア”だろ
93名無しのテーマ:2005/09/30(金) 23:25:19 ID:JrBgF5tX
死霊のはらわたV〜キャプテン・スーパーマーケット

聴いてるとなぜか元気になる名曲。
94名無しのテーマ:2005/10/05(水) 20:13:49 ID:eodKtCfI
昨日シモネッティの、DEMONIの2003年再発盤が届いて聴いとります
オリジナル7曲、デモ&ライブ音源5曲に映像2本(PVとCM)入り
お買い得感デカし 買え
95名無しのテーマ:2005/10/06(木) 20:42:52 ID:A3nyDQnY
>>94
この中にある?
www.h4.dion.ne.jp/~sonoro/goblin_guide.html
9694:2005/10/07(金) 21:21:06 ID:k3pPm9si
あったよ デモンズだよ
良いページだなあ、ゴブリンCDガイド
ちなみにamazon.comで購入しました
97名無しのテーマ:2005/10/08(土) 20:29:37 ID:cwly+sqB
エルム街の悪夢4のサントラを所持してるんだが、このサントラ、ジャケットに

FEATURING THE THEME "LOVE KILLS" BY VINNIE VINCENT INVASION

なんて書いてある。でも、この曲映画じゃ途中でチラッと流れただけだったりする。
どういうこっちゃ?
98ホラー好き:2005/10/09(日) 02:48:13 ID:eTO7QBb9
エクソシスト2でイナゴの視点からの映像で流れている曲が入っているCDありませんかね?
正規のワーナーのCDには収録されていないのです。僕はあの曲が最も不気味でした。
99三十郎:2005/10/10(月) 04:51:09 ID:Wtikfy1c
30年前エドガー・アランポー原作の「早すぎた埋葬」と言う
映画で墓掘りの男が吹いていた口笛のメロディが今もトラウマ
になっている・・・まさかCD出てないよな? この情報知っ
てる方いたらマジ尊敬しる
100名無しのテーマ:2005/10/10(月) 13:47:51 ID:byhWdZ/n
口笛メロディと言えば「キル・ビルVol.1」でオマージュされてた
バーナード・ハーマン音楽の「密室の恐怖実験」(68年英)
101名無しのテーマ:2005/10/10(月) 17:30:40 ID:k73BWLkJ
>>99
これのコトかな?
 ↓ ↓ ↓
ttp://www.buysoundtrax.com/pcpto-haunted_burial.html
102名無しのテーマ:2005/10/11(火) 01:39:53 ID:zf6yJEOI
韓国ホラー女校怪談4のサントラ泣ける。
おなじみの曲(禁じられた遊び等)に
少年少女合唱隊?が唄を入れてるのがなんとも綺麗で寂しくて。
103名無しのテーマ:2005/10/12(水) 12:30:54 ID:hS4GdR84
やっぱ一番は

「ゴンク」だろ。
104名無しのテーマ:2005/10/22(土) 11:59:51 ID:6fGFaT7/
デッドリースポーンのサントラ買った香具師いるか?
105名無しのテーマ:2005/10/24(月) 17:40:52 ID:qAVTuk5f
>>72
俺も禿同!!

悪魔のいけにえ3のエンディング。デスメタ系のバンド
ご存じの方いらっしゃいますか?
106名無しのテーマ:2005/10/26(水) 23:54:28 ID:MI4hxN2J
>>105
>>89にも出てるが、LAAZ ROCKITの「LEATHERFACE」という曲で、
映画用の新曲。プロモには映画の映像も使用されてるらしい。
107名無しのテーマ:2005/10/27(木) 22:11:30 ID:r3d8luSB
「リング/らせん」のサントラに奇妙な声のようなものがはいってます。
リング主題歌『feels like “HEAVEN”』の最後の「天使が見える」という歌詞の直後に注目。
ボソッと何かが聞こえます。
108名無しのテーマ:2005/10/28(金) 17:38:57 ID:TZDY4pZq
「悪魔のいけにえ」って音楽あったっけ?
109名無しのテーマ:2005/10/30(日) 20:54:22 ID:3jxvefuI
ロリコン男のストーカー脅迫事件
浅倉大介(当時30)は98年に進学校の女子高生(17)に一目惚れして一方的に「婚約している」
と吹聴し車で相手の学校まで乗りつけ高校で職員会議沙汰になる程の迷惑行為をした。
相手の女性は将来が決まる重要な時期(理系の学部に進学したかったようです)に
ストーカーをされて「歌手になれ結婚してくれ」と浅倉に何の興味もないのに押し付けられて
ノイローゼ気味になっていた。さらに当時浅倉はプロデュースしているアーティストTMRevolutionが
売れており人気があったため事務所の用意周到な隠蔽工作と相乗して周りの人間にすら状況
を理解されず、歌手になると勘違いされプライバシーを根掘り葉掘り探られ誹謗中傷もされて
精神的にズタズタになって学校内で何度も倒れ、卒業後は逃げるように地方に引っ越して行った。
ちなみに浅倉は彼女の事をマスコミには一方的に婚約者として公表している。

浅倉は未だに相手の女性に対して人生を狂わせた事について何の謝罪もせずに結婚して
出産しろとヤクザを使い性的に辱めて脅迫をしている。
それに事務所が倒産したら盗撮画像をばら撒くぞとも脅してもいる。
示談の話は進んでいるが悪質極まりない対応をしている為、世間の方に知っていただき
少しでも彼女が安全な状態になれば思い私共は書き込みました。
最悪の場合彼女が殺害されても身元不明の死体が見つかり通報があれば警察が動きますので。

浅倉大介がパーソナリティーをしているラジオFM79.5に元浅倉ファンのLEMON(過去に
HPを持ち浅倉のラジオの書き起こしを載せていた)の父親が勤務しておりこの事件について
詳しく知っている。
詳細http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1872/1092320889/919-926
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1126700852/778-922
110名無しのテーマ:2005/10/30(日) 21:09:33 ID:g/96PpvN
>>89はさすがにもうないか・・・
111名無しのテーマ:2005/10/31(月) 09:22:47 ID:1IeZwHiX
>>110
あるよ。>>89はペットセメタリーのPVだけ違うサイトで、残りは
ttp://www.michalak.org/fh/Menu.htmlにあるやつだから
112名無しのテーマ:2005/11/01(火) 17:57:32 ID:VgC1NjUf
ありがとう
いいサイトだね
113名無しのテーマ:2005/11/12(土) 11:15:46 ID:kBNaIMZe
114名無しのテーマ:2005/11/13(日) 22:17:00 ID:/NRIAXDk
バタリアンのサントラほしー
時々ヤフオクに出るが、やっぱり高い。

あと、ザ・グリードとゴーストアンドダークネス。
ちょい前のゴールドスミスそろえるのがマイブーム
115名無しのテーマ:2005/11/17(木) 12:31:19 ID:jxwnkjBf
俺もバタリアンはトゥナイトって曲好き

ネクロマンティックの音楽の使い方も好きだなぁ
116名無しのテーマ:2005/11/18(金) 20:05:25 ID:9+KCn3YO
冒頭でタルを蹴り飛ばしてガスが吹き出た瞬間にメインテーマ(トゥナイトっていうの?)
が流れて一気に盛り上がる瞬間は秀逸だよね。

一方、カーペンター風な短短でも徐々に盛り上げる作風もすき。
パラダイム、物体Xあたりかなぁ。
117名無しのテーマ:2005/11/18(金) 20:43:53 ID:KLvi46B8
トゥナイトはトラッシュのストリップショーが始まった時に
掛かる曲だよ
118名無しのテーマ:2005/11/19(土) 23:43:08 ID:luyCO+HS
そうなんだ
あれそそるよなぁ。
公開当時小学生の俺には刺激強すぎた。
119名無しのテーマ:2005/11/21(月) 16:46:22 ID:SBTTnXkb
今日バタリアンのサントラ買ったからトゥナイト耳コピしてる

120名無しのテーマ:2005/11/21(月) 18:46:58 ID:JtQlfHEF
>>116
あのオープニングで流れる曲はサントラには未収録なんだわ・・・(無念)
因みに作曲したのはマット・クリュフォードという方で何でも、ミック・ジャガー
のソロ・アルバムのプロデュースなんかを手がけた方だとか・・・
121名無しのテーマ:2005/11/27(日) 09:03:12 ID:g3wdcYrz
>>107
CD屋探したけど、置いてなかったし、わざわざ買う程でもないんで
うpしていただけないでつか?
122名無しのテーマ:2005/11/29(火) 02:46:39 ID:9GlA1zsL
>>107
俺も聞いてみたい。
てか誰でも良いのでもってたらアップして頂戴な。
123名無しのテーマ:2005/12/01(木) 20:42:13 ID:k4dISaDi
「クリープショー」や「死霊のえじき」の音楽を作ったジョン・ハリソン
の曲が大好きです。死霊のえじきのオープニングとかストリングスがとても
綺麗だけど不安を掻き立てる感じが好きです。
↓クリープショーのED曲が使われているフラッシュです。
ttp://www.murdergoose.md/murdergoose.html

ところで、十年以上前からとても気になっているのですが
ドラゴン特攻隊の、お化け屋敷のシーンで、「ハロウィン」の曲とか
使われてますが、お化け軍団と戦うときの音楽も同じように、何かの
ホラー映画のサントラから盗んでると思うのですが、これがとても
素敵な曲でして、この曲が使われているホラー映画わかる方いましたら
ぜひ教えてください。
124名無しのテーマ:2005/12/01(木) 23:47:34 ID:2iGM8OuW
>>123
今度La-La-Landってレーベルからジョン・ハリソンの未発表BGM集が発売に
なるけど・・・
125名無しのテーマ:2005/12/01(木) 23:58:05 ID:2iGM8OuW
>>123立て続けで(^h^)スマソ
>ホラー映画のサントラから盗んでると思うのですが
それってアレ?・・・仲間達がオバケ軍団に磔にされてるトコへカコイイヒロインが
颯爽と登場して全員救出する場面かな?
もしそれだったら使われてたのはサントラ『キャット・ピープル(音.ジョルジオ
・モロダー)』に収録されてる「ジョギング・チェイス」って曲だよ。
126名無しのテーマ:2005/12/02(金) 00:08:54 ID:5RKQD0Kq
>>125
ありがとーー!!!!!ほんとうにありがとう!!!!!
ジョルジオ・モロダーだったのか・・たしかにそれっぽいでうs。
さっそくCDゲットします!お化けのシーン「ハウリング」の曲も使われてるんですね。
こんなにパクって版権とか問題ないのかなぁ。。

>>124
おおお これまたすばらしい情報ありがとうございます!!
サイトでは視聴もできました。
ところで、ジョン・ハリソンってバイオグラフィーを掲載しているサイトって
まったく無いですね。フィルモグラフィーみると、本当に手広い。
ttp://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=12701
127124:2005/12/02(金) 00:36:37 ID:IPBsFp9w
>>126
この方(ジョン・ハリソン)って・・・昨年(?)ぐらいに確かTV版『砂の惑星DUNE』
を監督してたYO!www
128名無しのテーマ:2005/12/02(金) 11:43:13 ID:Elsqs+DC
いいスレだ
129名無しのテーマ:2005/12/06(火) 11:01:53 ID:TYWJo2IB
>>107
うpまだかよ
130名無しのテーマ:2005/12/07(水) 15:03:07 ID:c/06w/Wo
バタリアンのサントラほしい・・・。
131名無しのテーマ:2005/12/08(木) 14:56:26 ID:6Hx03663
デモンズ(1作目)のサントラ欲しい・・・。
132名無しのテーマ:2005/12/08(木) 23:40:49 ID:xYPglSed
誰か、映画のソウ2のエンディングで流れてる激しい曲しらない?調べたけどわからなかった
133名無しのテーマ:2005/12/09(金) 03:55:27 ID:aL/X3eoE
134名無しのテーマ:2005/12/11(日) 00:35:10 ID:LEX9xS1/
SHOCKERのボーカルサントラ、セイントかっこいい。
映画見たことないけどw

>>107
かなり亀レスだけど、聞こえによっちゃ「天使が」って聞こえないこともない。
でも、ドンガッシャって言ってるドラムの音を弄ったっぽく聞こえる。
135名無しのテーマ:2005/12/11(日) 02:42:12 ID:MwO47cbk
>>134
うpしてください
136名無しのテーマ:2005/12/16(金) 01:17:18 ID:99A+0gJW
もう知ってる香具師は居るんかな?
来春(?)公開予定の映画版『サイレントヒル』って・・・音楽担当は「バイオ・ハ
ザードU〜アポカリプス」のジェフ・ダナだそうな。
137名無しのテーマ:2005/12/23(金) 13:58:59 ID:qbf9Kykf
サスペリアのサントラたしか岡本太郎がライナー書いてた気が・・
138名無しのテーマ:2005/12/30(金) 01:45:57 ID:+FRTJKL8
でも、芸術家じゃないほうだとおもったな・・
139名無しのテーマ:2006/01/21(土) 10:19:09 ID:jLA3nJka
岡  本太郎さんの事だね
140名無しのテーマ:2006/01/21(土) 16:31:28 ID:xix6124L
初めまして。私の卒業研究のテーマがホラー映画の効果音(BGM)についてなので誰か協力してくれませんか(>_<)何でもいいので情報やアドバイスください
141名無しのテーマ:2006/01/21(土) 18:39:03 ID:1JI8muBg
>>140
・年代別、BGMや効果音の傾向と流れ
・新しい流れの発端となった作品の特徴
ホラー系音響効果担当、音楽制作者の紹介と特徴解説
・怖い音とはどういうものなのか?の分析(持論)
・今後の流行予測
・新しい流れを作る試み(自分なりの案)

論文はこういう感じで始めてみてはどうだろう。
まずはそういう作品を片っ端から見る事だけど。
142名無しのテーマ:2006/01/21(土) 18:40:19 ID:1JI8muBg
おっとナカグロがひとつ抜けてた。↓こういう事ね。

・年代別、BGMや効果音の傾向と流れ
・新しい流れの発端となった作品の特徴
・ホラー系音響効果担当、音楽制作者の紹介と特徴解説
・怖い音とはどういうものなのか?の分析(持論)
・今後の流行予測
・新しい流れを作る試み(自分なりの案)
143戦慄の怪人Drラオ:2006/01/22(日) 00:52:13 ID:EH4LzVSN
>>140-142
あと参考資料としてはスリラー音楽の古典サントラ『サイコ(音.バーナード・ハーマン)』を
オススメしますぞよ。( ̄ー ̄)y-~~
144名無しのテーマ:2006/01/24(火) 08:30:39 ID:xFB9Sj8Y
ありがとうございました☆今日発表頑張ってきます!!
145名無しのテーマ:2006/01/25(水) 01:33:29 ID:KJuPnpqH
たった3日で卒研済ませちゃったのかい?
まぁいいやw 卒業確定おめ!
146名無しのテーマ:2006/02/13(月) 03:34:21 ID:Ek5X5kYc
輪廻の主題歌はもろリングの二匹目の泥鰌ぽかったね
今やってるサイレンは期待してたんだけどチューブラーベルズの影響受けすぎでは・・・
147名無しのテーマ:2006/02/14(火) 16:14:05 ID:lcAd/i3+
このブログ最強
http://pr3.cgiboy.com/s/4179981/


148名無しのテーマ:2006/02/22(水) 22:31:39 ID:nWBqolVx
この板を見つける少し前に、偶然パラダイムを見た。
ジョン・カーペンターの音楽にはまった。
>>116PRINCEofTHEDARKNESSとアンソロジーとってもいい!
新宿タワーで見つけました。

東海林修の”ホラーミュージックショー”がゴブリンにはまるキッカケだったが
知っている人いますか?
当時エアチェックだけでCDを買い損なった。すぐに店頭から見えなくなったからな。
今でもあのカバーアルバムが手に入らないか、あいつのことを各地の中古屋で探しているぞ....
149名無しのテーマ:2006/02/24(金) 11:28:45 ID:P4AENJmj
パラダイムって、アリス・クーパー(作中でカメオ出演してる)の
PRINCE OF DARKNESSって曲が使用されてると聞いたが、
実際に流れたっけ?
150名無しのテーマ:2006/02/24(金) 21:50:01 ID:aahMHYeG
>>148最初の殺人を行う不気味な連中のひとりですよね?
そこまでは気がつきませんでした。
151名無しのテーマ:2006/03/02(木) 03:33:48 ID:y28ok48e
チャッキーの種のエンドロールで流れてる女性ボーカルの曲のタイトルと歌手名わかる方いらっしゃいませんか??
152名無しのテーマ:2006/03/05(日) 20:49:46 ID:mgfQkBzK
>>107だが…
もうそのサントラはもってないんでうpは無理。
TSUTAYAとかで借りてくれ。
153名無しのテーマ:2006/03/12(日) 20:58:13 ID:EzTAGQz4
ハロウィンのテーマソング 着信音にしたいんだけど
どっかで落とせる?
154名無しのテーマ:2006/03/15(水) 03:48:06 ID:43WkEU6L
「ゾンビ特急地獄行き」のサントラって国内版出てるの?
Wikiには

口笛のイントロから始まる美しくも哀しいテーマ曲は、
世界中の多くのサントラマニアを魅了した。

とか書いてあるんですけどw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%93%E7%89%B9%E6%80%A5%E5%9C%B0%E7%8D%84%E8%A1%8C%E3%81%8D
155名無しのテーマ:2006/04/02(日) 02:27:59 ID:tgSsftMr
ソウのエンディングの曲おしえて
156名無しのテーマ:2006/04/02(日) 02:53:12 ID:zT23XFX8
157名無しのテーマ:2006/04/02(日) 03:27:51 ID:MF+TfjFE
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?

アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、

巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。

その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。

【たったの24時間で あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
158名無しのテーマ:2006/04/02(日) 19:27:44 ID:xCZYlBfl
ホラー映画の音楽に手を出す輩が、こんなもんに食いつくとおもいますか?
あははははは!>>157
159名無しのテーマ:2006/04/05(水) 21:06:34 ID:TVd62iaW
バーニング 手に入れますた  でもなんだかなぁ いまいちかなぁ
160戦慄の怪人Drラオ:2006/04/06(木) 14:05:42 ID:K2i4oneB
>>159
あれは殆どイメージアルバムみたいな内容だし(苦笑)
しかも劇中のスコアは全体の四分の一程度(ry
161名無しのテーマ:2006/04/07(金) 02:02:03 ID:FwMh3j0w
>>159
最近の陰鬱でダラダラした音楽よりも百万倍インパクトがあっていい。
162名無しのテーマ:2006/04/09(日) 17:16:32 ID:BZK+LEnK
「サンゲリア」のCDですがあのジャケット画像には参りました
EPレコード画像の白ぽい死体を包んだ絵が不気味でしたが、
163名無しのテーマ:2006/04/09(日) 23:12:43 ID:6xVLSvm6
ザ・リングの音楽いい。
ジマーはアクションだけじゃないな。
164名無しのテーマ:2006/04/14(金) 12:16:59 ID:VzvoYkTi
喪前ら もちろん着信もホラー系だよな

漏れは「エクソシスト」を愛用しちる

いっとき呪怨の「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛」を使っていたが聞こえにくいから病めた
165名無しのテーマ:2006/04/14(金) 16:28:37 ID:PUNYZszB
>>155
1は忘れたけど2はマッドヴェイン
166名無しのテーマ:2006/04/16(日) 12:43:03 ID:IvGoZfed
SAWのあのエンディングらへんに出てくる音楽の着メロってない?
167名無しのテーマ:2006/04/27(木) 09:27:37 ID:Om4S2hZw
アメリカ映画
何故か刑務所で囚人からボコボコにされて
死んだのかわからないですけど何故か警官になって
コーデルだったかわからないけど言われていたかもしれないです
たしか事件の容疑者にされて人間を食べるか殺していたと思います
何とか地獄とか言った題名だったかもしれないです
確か主演がフランクマクレーだったと思います
あと、どんな顔していたのか分かりますか?劇中でいい音楽流れていたと思うのですが
何と言う音楽でしょうか?聞いた方居られますか?
いい音楽でしたか?
168名無しのテーマ:2006/04/27(木) 19:57:50 ID:D9i8rEkd
『地獄のマッドコップ』
マッド・コーデルって名前の手荒な元刑事
正義感から市長の汚職を執拗に捜査していた
政治力にものを言わせた市長に嵌められて無実の罪を着せられた
投獄先には彼が逮捕した凶悪な犯罪者達がいて逆恨みから命を付け狙われる
ある晩のシャワー室で剃刀を持った奴らに襲撃に遭う
顔を切り刻まれて身体を裂かれて絶命するが復讐のためにマッドコップとして甦る

顔のアップは終盤の護送車のシーンで見える
剃刀の傷が無数にある
でもゾンビほどおぞましい造形じゃなくてアメコミ的
音楽は口笛のイントロから始まる哀しい感じがするやつでしょ?
昔は輸入盤があったらしいけどもう廃盤かもね
169?:2006/04/28(金) 00:26:08 ID:g4NRNkR4
ほんとは怖い家庭の医学というテレビ番組で使われているインスト曲で
冷たい質感のメロディーのリフが印象的な曲が在るんですが、誰の曲なのかが解りません。
たぶん楽器はメロトロンという鍵盤楽器を使ってるとおもいます。
総合質問スレでも書き込んで、その後ヒントをもらい調べたもののわからなかったので
こちらに書き込みました。
ヒントが少なくて申し訳ないですが、思いあたる方はおられますか?
170名無しのテーマ:2006/04/28(金) 17:45:29 ID:HvdGzKSz
ゴッド・アーミー1&2サントラ発売ウッホッホ。
171ザク:2006/04/30(日) 08:31:59 ID:fxNzT3br
私もときたま…メールの着信エクソシストっす!!
172戦慄の怪人Drラオ:2006/05/01(月) 00:45:53 ID:UD3YLvle
>>170
発売は何日?(;・_・)ゴクリ・・・
173167:2006/05/01(月) 14:42:39 ID:ttJyJc1h
>>168 ありがとうございます
口笛のやつですね、どんな音楽か忘れたのでまた聞いてみたいですね
どんな感じだったかほぼ全然わからないのでいい音楽でしたか?
出だしがわかるといいんですけどね
174名無しのテーマ:2006/05/01(月) 17:31:21 ID:idBIyfHK
ランドオブザデッドのサイトで流れる曲誰かわかります?
175167:2006/05/02(火) 09:08:43 ID:rgr0lSCF
地獄のマッドコップっていい音楽でしたか?テンポのいい音楽だったら
すごく興味があります。ヒントか何かありませんでしょうか?
176名無しのテーマ:2006/05/02(火) 11:58:05 ID:IMJS5Qnl
ホラー映画PVその1

Alice Cooper - He's Back (The Man Behind The Mask) (13日の金曜日PART6:ジェイソンは生きていた)
http://www.youtube.com/watch?v=8RkH1N9VlrY&search=Alice%20Cooper%20Behind%20The%20Mask

Dokken - Dream Warriors (エルム街の悪夢3:惨劇の館)
http://www.youtube.com/watch?v=FaQ7xNq-ZJM&search=Dream%20Warriors

Vinnie Vincent's Invasion - Love Kills (エルム街の悪夢4:ザ・ドリーム・マスター:最後の反撃)
http://www.youtube.com/watch?v=j8kGqDWi2cg&search=VINNIE%20VINCENT

Whodini - Any Way I Gotta Swing It (エルム街の悪夢5:ザ・ドリームチャイルド)
http://www.youtube.com/watch?v=McOLHxDsBkc&search=Whodini

The Fat Boys - Are You Ready For Freddy? (エルム街の悪夢5:ザ・ドリームチャイルド)
http://www.youtube.com/watch?v=brfEZTu0-mY&search=Are%20You%20Ready%20For%20Freddy

Motorhead - Hellraiser (ヘルレイザー3)
http://www.youtube.com/watch?v=OKEpXTe6VOA&search=Motorhead%20Hellraiser

Megadeath - No More Mr. Nice Guy (ショッカー)
http://video.google.com/videoplay?docid=7167218513729355977&q=NO+MORE+MR.+NICE+GUY&pl=true

Ramones - Pet Sematary (ペット・セメタリー)
http://www.youtube.com/watch?v=7_t02GUl7Mw&search=Pet%20Sematary

Ramones - Poison Heart (ペット・セメタリー2)
http://www.youtube.com/watch?v=lUwDX84JDbg&search=Poison%20Heart

Laaz Rockit - Leatherface (悪魔のいけにえ3:レザーフェイス逆襲)
http://www.youtube.com/watch?v=q0JZfVRWqDA&search=Leatherface

Motograter - Suffocate (テキサス・チェーンソー)
http://www.youtube.com/watch?v=NLDqnEWKKas&search=Suffocate%20MOTOGRATER
177名無しのテーマ:2006/05/02(火) 11:58:55 ID:IMJS5Qnl
ホラー映画PVその2

SlipKnoT - My Plague (バイオハザード)
http://www.youtube.com/watch?v=1elOGVZRazE&search=My%20Plague

Killswitch Engage - The End of Heartache (バイオハザード2:アポカリプス)
http://www.youtube.com/watch?v=Gkl1Ym8gCqM&search=The%20End%20Of%20Heartache

Static X - Cold (クィーン・オブ・ザ・ヴァンパイア)
http://www.youtube.com/watch?v=s741fG8bH5Y&search=STATIC-X%20Cold

Creed - What If (スクリーム3)
http://www.youtube.com/watch?v=bIWVeMrKM_Y&search=Creed%20What%20If

Ill Nino - How Can I Live (フレディVSジェイソン)
http://www.youtube.com/watch?v=F1KUw2D12wQ&search=Ill%20Nino%20How%20Can%20I%20Live

Disturbed - Down With The Sickness (ドーン・オブ・ザ・デッド)
http://www.youtube.com/watch?v=7lDnKnkwA04&search=Down%20With%20The%20Sickness%20DISTURBED

Annie Lennox - Love Song For A Vampire (ドラキュラ)
http://www.youtube.com/watch?v=QaH3kEHxzIw&search=Love%20Song%20For%20A%20Vampire

Mudvayne - Not Falling (ゴーストシップ)
http://www.youtube.com/watch?v=SVdgxIbRGV0&search=Mudvayne%20Not%20Falling

The Coupe De Villes - Big Trouble In Little China (ゴーストハンターズ)
http://www.youtube.com/watch?v=nZQWUY33sA0&search=BIG%20TROUBLE%20IN%20LITTLE%20CHINA

AC/DC - Who Made Who (地獄のデビルトラック)
http://www.youtube.com/watch?v=4HfUC-jlesY&search=Who%20Made%20Who%20AC%20DC
178167:2006/05/03(水) 22:16:09 ID:l8gku8O9
>>176
地獄のマッドコップは有りますか?ヒントだけでもあるとうれしいですね
179名無しのテーマ:2006/05/04(木) 11:22:50 ID:A/zrMuJQ
「ゾンパイア」(72)買った。雰囲気があってGOOD!
音楽は「チャイナタウン」でボツ喰らったフィリップ・ランブロ。
同じレーベルから出る「ゴッドアーミー」1&2にも期待だね。
180名無しのテーマ:2006/05/06(土) 08:47:04 ID:QYifQ2AI
『地獄のマッドコップ』ホラーTVで放送しちた
181名無しのテーマ:2006/05/06(土) 17:56:33 ID:30qTVerb
ショーンオブザデッドのエンディングの曲で
The Gonk でもなくてYou're My Best Friend でもない方ってなんだっけ?
182名無しのテーマ:2006/05/06(土) 20:32:26 ID:xaoFOj/S

ジェニファー、カムバック!
183名無しのテーマ:2006/05/06(土) 23:32:54 ID:30qTVerb
ごめん、自己解決
184名無しのテーマ:2006/05/08(月) 00:56:05 ID:Fs/6DCu6
バタリアン2の音楽を試聴できるサイトなんてありますか?
185名無しのテーマ:2006/05/08(月) 18:05:35 ID:s8juq6af
ランドオブザデッドの
格闘場シーンの挿入歌分かりますか?
186名無しのテーマ:2006/05/12(金) 05:27:46 ID:CyzpeiTY
>>180
いい音楽でしたか?どんなかんじでしたか?
187戦慄の怪人Drラオ:2006/05/12(金) 21:04:05 ID:4K192GF0
>>186
横レスで堪忍ですが全体的に結構シブい印象でしたよ。
特にクライマックスのカーチェイス場面で流れる打ち込み+オーケストラの曲がカコイイ!
188名無しのテーマ:2006/05/22(月) 16:34:52 ID:S0nnT7Lg
>>170
>>179
>ゴッド・アーミー1&2サントラ発売
ク、kwsk……!
189名無しのテーマ:2006/05/23(火) 09:20:46 ID:3Vra8c68
今更ながらゾンビのサントラ(ゴブリンじゃない方)を買った。
ショッピングモールのあの曲やゾンビ狩りを楽しむ人々のシーンに流れるカントリー調の歌などが収録されていて非常に感激したがラスト、自殺を留まったピーターがゾンビを蹴散らしてヘリに乗り込む時に流れた勇敢な曲が入っていなかったのは残念!
190名無しのテーマ:2006/05/25(木) 13:36:55 ID:0CRj+vFy
「恐怖の魔力 メデューサタッチ」これはホラーのような驚かすじぁないと
思うオカルトかな? リノバンチェラとリチャードバートンの組み合わせ
更にオーメンのリーレミック音楽はまるでハンスジマーのような迫力アリ
ジャケは真っ赤。
191名無しのテーマ:2006/05/29(月) 04:26:28 ID:Bst0irxK

な、なんで、クリストファーヤングのヘルレイザー2が
ないんだ!!誰もテレビで聞いたことある曲なのに。
192戦慄の怪人Drラオ:2006/05/31(水) 20:58:12 ID:dfzO4WGx
そんな事より皆様!!
『デッドリーフレンド』と『パンプキンヘッドU』がCD発売されますぞ!!
芭9(* ̄ー ̄)ビビビ!
193名無しのテーマ:2006/06/01(木) 23:35:09 ID:5b7OADu3
ハーマンといえばホラーではないけどシンドバッド七回目の航海とかもいいよね

194名無しのテーマ:2006/06/02(金) 12:16:53 ID:Nqzv5KLA
オーメンとかエンドオブザデイズみたいな合唱曲でおすすめありまつか?
195戦慄の怪人Drラオ:2006/06/02(金) 21:01:21 ID:bkKF8XMC
>>194
 つ『ニードフルシングス』
196名無しのテーマ:2006/06/05(月) 12:55:23 ID:5gs95wRK
ヘルレイザー2 >>194
197名無しのテーマ:2006/06/07(水) 11:50:58 ID:GyO4Ncqp
マルホランドドライブ良いよ
198名無しのテーマ:2006/06/07(水) 20:02:14 ID:SOAP2EK6
ホラー曲ぢゃないけど『アヴェ・マリア』怖い

サイコパスが造った生贄の陰惨な作品が発見されるシーンで使われそお
199名無しのテーマ:2006/06/10(土) 04:05:09 ID:yDiHs3Lv
[ペットセメタリー]1のエンディングの曲誰か知ってる人いませんか?
パンクっぽいの。
200名無しのテーマ:2006/06/10(土) 05:28:00 ID:WUpy0+IT
ゴブリン好きがこんなに多いと知らなかった
201名無しのテーマ:2006/06/10(土) 05:31:10 ID:WUpy0+IT
ハリウッド版のリングってどこ売ってるの?
202名無しのテーマ:2006/06/10(土) 08:33:38 ID:RPnw3Yig
>>199
RamonesのPet Sematary(誤字では無い。こう書く)。アルバム「ブレイン・ドレイン」や
ベスト盤に収録。サントラには収録されてない。
http://www.youtube.com/watch?v=7_t02GUl7Mw&search=Ramones%20Pet

原作者のスティーヴン・キングがパンクの元祖である、Ramonesのファンで、
彼らのナンバー「Sheena Is A Punk Rocker」を主題歌に使用したいと打診
した所、せっかくだからと書き下ろされた。
尚、このPV時のメンバー4人中、3人が現在は死亡している。

また、キングは関わってない、映画の続編の「ペット・セメタリー2」には
「Poison Heart」(アルバム「モンド・ビザーロ」に収録)が使用されているが、
こちらはあんまり知られていない。
http://www.youtube.com/watch?v=lUwDX84JDbg&search=Ramones%20Poison%20Heart
203戦慄の怪人Drラオ:2006/06/10(土) 23:20:13 ID:oJo6P7MI
全員!オロロけ(驚け)!!
『恐竜の島(音.ジョン・スコット)』サントラ発売がケテーイしたぞ!!
芭9(* ̄ー ̄)ビビビビ!!
204名無しのテーマ:2006/06/10(土) 23:35:47 ID:v/7UhCk2
>>203
続だよw
205戦慄の怪人Drラオ:2006/06/11(日) 01:31:50 ID:FK7yWXlp
>>204
うっ!吊って来まふ・・・orz
206危機期危機期危機期:2006/06/11(日) 18:24:47 ID:MnBeUn9V
だれかフレディVSジェイソンでいい歌教えてください
おねがいします
207名無しのテーマ:2006/06/13(火) 20:52:23 ID:gLmGZnk8
194 「マーズアタック」はどうよ ?
208 ゾンビ好き:2006/06/15(木) 21:12:50 ID:PtSEAVIN
ランドオブザデッドの公式サイトにある曲というか音楽誰か詳しく教えてください
209名無しのテーマ:2006/06/20(火) 12:55:17 ID:Ibmgk0lh
ロブゾンビ はいいね
210名無しのテーマ:2006/06/29(木) 22:18:44 ID:R16RFlP7
「バタリアン1&2」入手しますた 目当てのPART1のMainTitle(インストゥルメンタル)は
以外に音が厚いなと思いました、映画自体パンクロクが全体を占めているや
オープニングのインスト曲が抜けているというコメントがあるので遠慮してたけど
通販で安かったので思い切りました、10曲目のネェチャンが歌うTonightも
好きだし最後11曲目もインスト曲だったのね、後はPART2
211名無しのテーマ:2006/07/03(月) 18:49:33 ID:8UhxoXPF
チャッキーの花嫁でティファニーが化粧してる時に流れてるCALL MEって誰の曲でアルバムとかありますか?着歌とかも欲しくて半年前から探しても分からない漏れは馬鹿なのか…誰か教えて下さい。
212名無しのテーマ:2006/07/11(火) 00:08:36 ID:6sEpBhr8
>>211
見ていないから、分からんけどCall Meといったらブロンディのあの曲が浮かぶのは漏れだけか?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/music/clipserve/B00005MNP6001013/1/ref=mu_sam_ra001_013/249-7911500-5021122
213名無しのテーマ:2006/07/29(土) 09:31:17 ID:vGnYDUq5
>>206
個人的には(We Were) Electrocuteがお勧め、エンディングって感じで荘厳だと思う

ところでえじきのサントラってもう手に入らない?
214名無しのテーマ:2006/07/31(月) 23:34:25 ID:G8exMQ2R
寄生虫モノ『スライザー』のサントラ、派手に鳴らしていてイイ感じ。
音楽はテイラー・ベイツ(ドーン・オブ・ザ・デッド)。
まんま『プレデター』な部分は確信犯だろうな。
215女性です:2006/08/02(水) 03:11:07 ID:hhuPPe5k
地獄のマッドコップって音楽自体あるの?
216名無しのテーマ:2006/08/03(木) 16:55:54 ID:nMCbx+vF
ありふれた事件って映画そのものににBGM一切ないのに
サントラがでてるって本当?
217名無しのテーマ:2006/08/03(木) 19:31:04 ID:jqIogHQd
gg…4
218名無しのテーマ:2006/08/04(金) 12:25:08 ID:ZRKVX77E
リメイクドーンオブザデッドの最後に流れてる
陽気な曲はなんていうタイトルか分かりますか?
219名無しのテーマ:2006/08/06(日) 00:33:34 ID:oCFek1om
スレあったのか探してよかった
B級ホラーのエンディング曲ってロック系というのか
激しい曲が多いと思うんだ
ホラーと合ってないように見えてなかなか楽しめるのが不思議なところ

初代エイリアンで異星人の船の中でスペースジョッキーの部屋に入る際の
音楽が好きだ
あの不気味な高揚感
220名無しのテーマ:2006/08/06(日) 02:06:25 ID:2jiiIQj7
ゾンビスレにも書いたんでマルチスマソなんだが、シモネッティが今やってるDEAMONIAのライブDVDとゾンビの丸ごとセルフカバーCDの2枚組買った。カバーCDの方はオリジナルに忠実だけど、暴走族乱入シーンの曲なんかちょっとハードになってて良かったです。
221名無しのテーマ:2006/08/06(日) 15:02:15 ID:gI5RJItp
ホラー映画サントラだと思うのですが、このBGMをご存知の方が
いらっしゃたらタイトルを教えていただければ幸いです。
90年代前半に木曜スペシャルでよく使われていました。↓↓↓

ttp://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0000018884.mp3
222名無しのテーマ:2006/08/06(日) 19:20:54 ID:HEOxij1m
ランドの挿入歌

Speak Too Much - R3kl355 / Mass
Bombardment - R3kl355 / Mass
Requiem: Agnus Dei - by Wolfgang Amadeus Mozart
En El Camino - Control Machete with Los Caballeros del Plan Grand Sekreto
223名無しのテーマ:2006/08/06(日) 19:24:04 ID:E+jMuHgK
>>221
「首都消失」の曲
作曲モーリス・ジャール(アラビアのロレンス)
224221:2006/08/07(月) 19:12:11 ID:A/KsuHkL
>>223
どうも有難うございます。
お陰様で長年の疑問がやっと解けました!
225戦慄の怪人Drラオ:2006/08/11(金) 16:10:00 ID:olRW16+P
それよりも・・・いつの間にか『SAWU(音.チャーリー・クロウサー)』のスコア盤
(2CD)が発売されてた件に関して(ry
226名無しのテーマ:2006/08/20(日) 02:53:48 ID:tvfpe/Li
蝋人形の館(2005)のチャプターリストで『キャンプ場に現る』ってあるしょ?
で、このシーンでかかっている曲なんていう曲だかわかる人いない??
いないと思うけどひょっとしたらさ。
エンドロールも見てそれらしい曲を探してみたけど出てこなくてさ。
わかりづらいし、ヒントも少なくて申し訳ない。
誰かわかる人いたら頼む!
227名無しのテーマ:2006/08/24(木) 12:07:01 ID:C+wGwKBl
「死の王」のエンディング、音源で手に入れたいんですが、どこかありますか?
228名無しのテーマ:2006/08/24(木) 19:02:01 ID:oiHb228F
新丼の前半のED教えてくださいー
229名無しのテーマ:2006/09/10(日) 04:00:46 ID:3QLsB8CP
バタリアンのオープニングにかかる
インストが収録されたCDって無いのかな?
なんでサントラに入ってないんだろう・・
230名無しのテーマ:2006/09/10(日) 11:12:37 ID:eIIqyUBC
>>229バタリアン1と2のカップリングのCDに収録されてるよ。
231名無しのテーマ:2006/09/10(日) 13:12:44 ID:2km1gnaZ
>>230
CD-Rだったよね
232名無しのテーマ:2006/09/10(日) 14:53:56 ID:3QLsB8CP
>>230
ありがとう!
探してみたけど通販じゃ売ってないね・・
ヤフオクの出品待ちかなあ。
233名無しのテーマ:2006/09/10(日) 20:14:47 ID:1wSlkmGd
あの、ソウ2のエンディングの曲って誰の何て曲ですか?
234名無しのテーマ:2006/09/10(日) 22:25:32 ID:0bBWJWfa
>>231そのとおり
>>232自分はここで(通販)で購入しますた、在庫切れでも取り寄せ可能
CD-Rでもよければ http://www.astro-z.com/


235名無しのテーマ:2006/09/11(月) 02:43:13 ID:etyRC9zr
>>234
おお!助かります。ありがとう!
明日、早速電話してみます。
236名無しのテーマ:2006/09/12(火) 14:57:26 ID:9d6k2yuo
「インフェルノ」音楽キース・エマーソンですがオープニングは綺麗なピアノ曲
エンディングは男女の不気味なコーラス(オーメンみたいな)

メイン・タイトルとフィナーレのどちらをプレイリストに選曲すべきか迷うなぁ



237名無しのテーマ:2006/09/12(火) 20:06:02 ID:dAg/B5Rq
>>233
MudvayneのForget To Remember

http://www.youtube.com/watch?v=uiqIMPN6H30
238名無しのテーマ:2006/09/12(火) 21:26:59 ID:1la95kHu
>>236
その二曲よりもアルバムの最後から二曲目に収録されてる
「シガレッツ&アイスetc・・・」の方がオススメ(*^_^)y-~~〜♪
239名無しのテーマ:2006/09/12(火) 22:13:34 ID:Mz1gDWYt
>>238ピアノがメインのアップテンポな曲ですな、なるほど !
エンディングに流れる不気味なコーラスは13曲目「メーター・テネブララム」ですた
「インフェルノ・フィナーレ」は主人公の男がマンション?から外へ脱出するまでの曲ですた。
240名無しのテーマ:2006/09/15(金) 15:17:54 ID:LdIqOUU4
>>206
歌ってどういうことよ。
ここって主にボーカルものより
スコア版の話をする所のような。。
ってスコア版なら持ってるぞ。
コンピっぽい奴も出てるけど、あれは買わなかった。
241名無しのテーマ:2006/09/17(日) 14:07:17 ID:QrK/QAVI
どなたか先日でた「インフェルノ」デジパックCD購入したひといます?
訊きたいんですが、ボーナストラックって以前でたCDと一緒ですかね?
以前のオウトテイク組曲の中から[Cigarettes,Ices,etc]抜いた分と、
今回のボーナストラック、分数的に同じな感じなんで。
同じだったら購入控えようかな…
242女性16才:2006/09/28(木) 19:09:06 ID:1gTeqVXf
地獄のマッドコップ聞きたいな、ロック調って本当ですかぁ?
ロックだいすきなのですよ
243名無しのテーマ:2006/10/07(土) 01:42:32 ID:9w/VE0tp
えじきのサントラうpってくれー
244名無しのテーマ:2006/10/16(月) 16:54:44 ID:IrCErEnI
リメイクのオ一メンどう?
245ll;ウウ:2006/10/16(月) 18:06:56 ID:YMsE/kcS
246名無しのテーマ:2006/10/19(木) 18:25:38 ID:1ZxiwkSF
ロシア発の「night watch]の予告編に使われてる曲の名前とアーチスト
ご存知の方いますか?
247名無しのテーマ:2006/11/06(月) 08:06:35 ID:G9D6aWTc
ぬるぽ
248めぐ:2006/11/10(金) 21:49:18 ID:JdjI6aOE
死霊のしたたりのサウンドトラックって売っていますか?
249名無しのテーマ:2006/11/10(金) 22:38:27 ID:V5hrxXW9
250名無しのテーマ:2006/11/18(土) 07:07:55 ID:dCAvvHb2
デモンズとフェノミナのサントラって発売当時のは再発されてないの?デモンズはモトリー、アクセプト、リックスプリングフィールド等がフェノミナにはアイアンメイデン等が入ってるやつです。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 15:20:45 ID:xthEwWf4
リック・ウェイクマンのバーニング最高。
個人的にホラー映画のサントラには美しさと狂気とちょっぴりの切なさが欲しい。
マイク・オールドフィールドのオマドーンもそういう意味では
ホラー映画向きだと思う(ちょっと長い曲だけど)。
252名無しのテーマ:2006/11/18(土) 21:57:04 ID:s6BxL7a6
このジャンルの神はピノ・ドナジオだな。


253名無しのテーマ:2006/11/19(日) 14:20:45 ID:oIFFxp9Q
エクソシストは映画自体は今となっちゃ別に怖くも無いけど
サントラで音楽だけ聴くとすげー怖い
254名無しのテーマ:2006/11/20(月) 21:19:13 ID:fufB9SC6
>>252
いやいや何の・・・リチャード・バンドとクリストファー・ヤングを忘れては
イケませぬぞ。(  ̄ー ̄)y-~~ヌッフフフ
255名無しのテーマ:2006/12/02(土) 01:45:36 ID:l1CO9e0B
サタンクロースの予告編の曲って何?
256名無しのテーマ:2006/12/11(月) 21:19:44 ID:g/i7cl2D
『オーメン』三部作の音楽をまとめたアルバムを
見つけたんだが買うべきだろうか?
257名無しのテーマ:2006/12/11(月) 22:10:24 ID:WX19viVB
>>256
当然!芭9(+´ー`)ビビビ!!
258名無しのテーマ:2006/12/15(金) 14:01:06 ID:k0l25CAr
>>256だが『オーメン トリロジー』買ってきた。
全曲怖すぎる。もうガクブルなんてもんじゃねぇ。
凄くいい買い物が出来たわ。
今度は『フェノミナ』のサントラでも買うか。
259名無しのテーマ:2006/12/15(金) 22:51:28 ID:XxV0803b
「フェノミナ」はマジお薦め。だが滅多に売ってない。
山ほど売られてるジョン・トラボルタ主演のやつを
間違って買わないように。
260名無しのテーマ:2006/12/18(月) 20:03:57 ID:NDd7LNdO
>>259
>>258だけど、梅田のTOWER RECORDのサントラ棚に
一枚だけあったよ。あれ、滅多に売ってないのかぁ。
261名無しのテーマ:2006/12/20(水) 01:54:06 ID:TrCSoK5R
>>260
フェノミナ(廃盤)
http://music.yahoo.co.jp/shop/c/10/slcs7149/

それひょっとしたら日本で手に入る最後の一枚かもなぁ…
262名無しのテーマ:2006/12/20(水) 12:16:40 ID:NApnuKIJ
あげ
263名無しのテーマ:2006/12/23(土) 12:21:49 ID:vCbPIHd1
ピアノ…メゾピアノ…メゾピアノ…リピート…メゾフォルテ…フォルテ…フォルテ…コンフォーコ
ってのが多いよね
264名無しのテーマ:2006/12/30(土) 22:57:21 ID:0xZYv3fM
265女性16才:2006/12/31(日) 02:40:10 ID:fZA4ORmI
地獄のマッドコップ聞きたいな、ロック調って本当ですかぁ?
ロックだいすきなのですよ
どんな感じですか?
266名無しのテーマ:2006/12/31(日) 16:17:11 ID:UvUFDMNM
サスペリアは音楽だけ良いよね
267名無しのテーマ:2007/01/02(火) 19:55:24 ID:EY7JsojW
アケオメ!
「キャリー」、「太陽のかけら」のサントラをもう一度聴きたい、、、
268名無しのテーマ:2007/01/07(日) 00:43:40 ID:N99pNIQK
悪魔のいけにえのサントラってありますか?

269名無しのテーマ:2007/01/18(木) 23:13:55 ID:Y3t8xqh4
蝋人形の館のED曲の曲名わかる人、いたら教えて下さい!
270名無しのテーマ:2007/01/26(金) 18:04:10 ID:qI6fcv9P
ヘルナイトのサントラを探してるのですが
持ってる人いますか?
情報が全然無い・・・・
271名無しのテーマ:2007/02/03(土) 00:02:59 ID:uZZDD8OA
どうしても、どうしても思い出せないサントラがあるんだけど
映画の名前も曲名もわからない。。。

只、自分がなんとなく鼻歌程度に歌える事と
結構いろんな映画に使用されてる事と
オペラだという事と激しく怒りくるって皆で合唱している事と
洋画で、かつ人間が処刑で十字架に張付けられて燃やされているシーンなどに
よく使われていそうな曲だという事と
「ラッ!ラッ!ラッ!ラッッ!!
ラッ!ラッ!ラッ!ラッッ!!
ラッラッラッラ〜ラ〜ラッラッ〜」
とゆう感じで歌っている。
大好きなのにわからないのでわかったかたは大至急
教えてください!!!!!
272名無しのテーマ:2007/02/03(土) 23:47:06 ID:Ipar30uY
>>269
マイケミカルロマンスのヘレナって曲
最近出たアルバムじゃない前のやつね
273名無しのテーマ:2007/02/08(木) 22:31:42 ID:AhO9LgL7
>>271
その「ラッ!ラッ!〜」だけで判断するに、
オルフのカンカータ「ガルミナ・ブラーナ」じゃないかな。
サントラじゃないですけど、試みに、下記の1曲目を試聴してみて下さい。
後半、静かな中から聴こえてくるフレーズがそれなら、ドンピシャってことで。
ttp://www.amazon.com/Orff-Carmina-Burana-Jonathan-Summers/dp/B00001ZSXC/
274名無しのテーマ:2007/02/10(土) 00:18:57 ID:KjrOe6WA
お前ら、自信満々にホラー映画の音楽の変化を語ってくれ!
275名無しのテーマ:2007/02/10(土) 15:48:54 ID:Ijwbyn0j
ホラーじゃないけど今「チャーリー・ジェイド」の予告にも使われてる
よく聞くオペラっぽい曲分かる人いますか?
276名無しのテーマ:2007/02/10(土) 21:50:52 ID:cxUOJPzc
>>275
あ、それなら、ディカプリオの「ロミオ&ジュリエット」の「O Verona」です。
フィギュア・スケートでもよく使われるよね。
サントラは2枚組か、Vol.2にして入っていないので注意!
277276:2007/02/10(土) 21:52:25 ID:cxUOJPzc
Vol.2にして×
Vol.2にしか○
278名無しのテーマ:2007/02/11(日) 14:49:38 ID:YleiSjni
>>276
ありがとサンクス!
さっそく探してみます
279名無しのテーマ:2007/02/11(日) 19:35:52 ID:0Fi02tNU
>>273
ありがとう!まさにビンゴでした
あんな当てのない質問から見つけてくれてまじthks
280名無しのテーマ:2007/02/11(日) 19:38:19 ID:085H9dWs
中古でもいいから死霊のえじきのサントラが置いてあるところってないですか?
281名無しのテーマ:2007/02/13(火) 12:36:14 ID:jwxWuagb
282名無しのテーマ:2007/02/15(木) 16:56:03 ID:CEwCSW+A
バタリアンの映画のボーカル付曲以外のBGMが収録されてるサントラってあります?
283名無しのテーマ:2007/02/16(金) 14:19:03 ID:1bBAU+K5
ロメロ監督のURAMIのエンディングの曲のタイトルとアーティスト名分かります?
284名無しのテーマ:2007/02/19(月) 23:32:38 ID:8USUBQno
>>261

フェノミナ廃盤だったのか

この前ブクオフに売ってしまた・・・

ちなみに他にも
オーメン
オーメン2
オーメン3
オーメン4
サスペリア
サスペリア2
エクソシスト
ハロウィン
ハロウィン2
ハロウィン3
ハロウィン4
ハロウィン5
ゾンビ
サンゲリア/ゾンゲリア
死霊のいけにえベスト
呪怨

ブクオフ川口店に並んでるハズ
285名無しのテーマ:2007/02/26(月) 21:12:31 ID:7mGPMSix
フランスのホラーで、ハイテンションという作品の
主題歌を知っている方、教えて下さい。
286276:2007/03/02(金) 10:22:54 ID:G9iPC+7I
>>285
下の頁の中のどれかじゃないの?
ttp://www.imdb.com/title/tt0338095/soundtrack
287名無しのテーマ:2007/03/04(日) 00:37:07 ID:iIWWasM7
286さん ありがとうございました。検索してみました。
やっと、分かって嬉しいです。
288名無しのテーマ:2007/03/17(土) 22:59:57 ID:fSrlyYPt
バーニング発売!バンボロage
289名無しのテーマ:2007/03/17(土) 23:40:08 ID:6VOlbGG+
auオークションにいくつか出品したよ。安いと思うから誰か買ってえ。
http://auok.jp/.m28cab3/
290名無しのテーマ:2007/03/19(月) 14:11:37 ID:6UTXdQEG
>>288
マジ!? うれしい!
どこのレーベルですか?
291名無しのテーマ:2007/03/19(月) 14:57:50 ID:aBFX0LaD
>>290

ttp://www.soundtrackcollector.com/catalog/soundtrackdetail.php?movieid=27501

イギリス盤のようだ。タワーレコードでも注文可能だよ。
292290:2007/03/19(月) 17:45:44 ID:6UTXdQEG
>>291
即効レス感謝!
早速、注文します!
293名無しのテーマ:2007/03/19(月) 23:31:56 ID:s2i1Bwr5
>>291
それってアナログLPと内容は同じ?
294名無しのテーマ:2007/03/31(土) 10:24:01 ID:RZz6NXcz
「バーニング」に続き「ドクター・モリスの島/フィッシュマン」まで発売されるとは・・・。
よき時代だわ。
295名無しのテーマ:2007/04/01(日) 15:33:34 ID:en2w5hwP
ドーンオブザデッド、サントラ欲しいなあ・・・
前にヤフオクでプロモみたいなのが売られてたけど、検索しても全然ヒットしない。

ヤツは一体あんなレアなサントラをどこでゲットしているのか・・・
296名無しのテーマ:2007/04/01(日) 17:25:38 ID:ah6uZBOm
297名無しのテーマ:2007/04/01(日) 18:33:47 ID:en2w5hwP
また売ってるのか。
やっぱ大量入荷してるんだねこの人。

どこで仕入れてるのか・・。
298名無しのテーマ:2007/04/04(水) 15:56:09 ID:4OAty1tL
>>297
ここを探すといいかもよ
ttp://www.astro-z.com/soundtrack/frame-st.htm
299名無しのテーマ:2007/04/06(金) 03:06:11 ID:ZCoSJejS
>>298
ありがとう。感謝です。
300名無しのテーマ:2007/04/06(金) 13:38:03 ID:foNSBtEi
ゴブリンのZaratozomかっこえぇ・・・タブ譜とか無いんかな
301名無しのテーマ:2007/04/06(金) 20:22:12 ID:IqdfXa5c
フレディVSジェイソン!!スプラッター系が大好き
302名無しのテーマ:2007/04/23(月) 10:49:00 ID:wXAWRSrw
リメイク版ドーンオブザデッドのオープニング歌ってるアーティスト知ってる人います?
303名無しのテーマ:2007/04/23(月) 16:34:12 ID:mK1ZCZB5
ビヨンドは?
名曲だと思うけど…
304名無しのテーマ:2007/04/27(金) 19:02:32 ID:1QLjNSJr
「マスターズ・オブ・ホラー」のサントラは全体的には地味なんだが
バケットヘッドの曲とか結構良かった
305名無しのテーマ:2007/06/05(火) 22:33:28 ID:A+zUr7nH
>>303
うん、あれは普通に名曲だと思う。

>>301
ヴァンパイアvsゾンビも、内容はクソだけど、
ラストシーンで流れた音楽は結構気に入った。
306名無しのテーマ:2007/06/06(水) 21:16:16 ID:iVLpb0I9
ライアーゲームで28日後の曲が流れてる件
307名無しのテーマ:2007/06/07(木) 16:53:32 ID:perzCpAB
エクソシスト2の音楽は憂い漂う壮大な曲じゃなかった?
内容はともかくw
308名無しのテーマ:2007/06/24(日) 20:22:49 ID:gPNy/fSg
ヘヴィロック系のインストゥルメンタル多めのサントラでお勧めある?
309名無しのテーマ:2007/06/26(火) 07:33:46 ID:J/hQOGDK
>>308
つ「ゴースト・オブ・マーズ」
310名無しのテーマ:2007/06/26(火) 18:16:09 ID:VVhBV9e2
>>309
ありがとうございます
311名無しのテーマ:2007/07/01(日) 12:41:58 ID:gS77378r
>>309
試聴できるところってどこかありますか?
312名無しのテーマ:2007/07/01(日) 12:43:58 ID:gS77378r
すいません自己解決しました
313名無しのテーマ:2007/07/05(木) 10:25:26 ID:Aqg+C+35
イタリアのデスメタルバンド、サディストのアルバムにはゴブリン風の
インストが1〜2曲入ってるな。これがなかなか良い。
314名無しのテーマ:2007/07/07(土) 14:39:31 ID:cgEOZkYG
ロメロ監督のURAMIのサントラってどこかで取り扱ってないかな?
315名無しのテーマ:2007/07/14(土) 19:23:09 ID:5CxLTYJe
、おmh
316名無しのテーマ:2007/07/31(火) 22:01:40 ID:8IzItwld
こないだYOUTUBEでたまたま見たジェイソンのBGMを探してるんだが…音的にはニッケルバックそっくり。しゃがれ声+ヘヴィ+バラード(?)

うp出来る環境ではないんで、誰か教えてください。

覚えてるシーンは、なんか子供が自分で髪を切って白塗りメイクをして母親を殺そうと家に侵入したジェイソンをぶっ殺す場面でした。
317名無しのテーマ:2007/08/03(金) 20:46:13 ID:7/aPOYd2
>>316
もっと曲のことを説明しろよ。YouTubeでは
画像に勝手に音楽合わせてることがある。
318名無しのテーマ:2007/08/04(土) 14:24:29 ID:SOOQeKPV
ようつべで見たんならURL貼りゃいいだろ
319名無しのテーマ:2007/08/07(火) 23:47:20 ID:rSJ75SHr
フェノミナのタイトルテーマが聴きたい!!
オープニングとジェニファーが湖から生還する場面に流れるほう

当時のサントラとそのCD版には入ってたんでしょうか?
320名無しのテーマ:2007/08/08(水) 10:03:22 ID:JbTsOZDe
>>319
そのシーンかどうかわからないけど、
『世界トンデモ映画劇場/トホホB級ホラー・サウンドトラック大全』
に、フェノミナのテーマって曲が入ってるよ。
ホラー映画サントラファンなら、持っておいて損はないCDだと思う。
有名所は一通り聴ける感じ。

個人的には、ビヨンドの『暗黒の叫び』が一番好きだが、
フェノミナも2番目に好きだぞ。
321名無しのテーマ:2007/08/08(水) 13:45:05 ID:fFBliWgL
>>320
情報ありがとうです。
残念ながら違うようです・・

でもこのサントラは良いですね
まさに音で聴くホラーカタログ、のような
322名無しのテーマ:2007/08/08(水) 15:38:35 ID:afkz0bRO
>>319
ビル・ワイマンとテリー・タイラーの「ヴァレー」なら
LP盤とSLC・CD盤に収録されてるよ
323名無しのテーマ:2007/08/08(水) 19:37:15 ID:fFBliWgL
>>322
たぶんそれです!
いちおう収録されてはいたのですか・・

さっきオクのぞいて来ましたが一枚も出てない・・
入手困難みたいですね

トラボルタの「フェノミナン」は叩き売り状態なのにw
324名無しのテーマ:2007/08/08(水) 20:09:55 ID:afkz0bRO
>>323
日本版LPサントラがベストだと思う
クランキーサウンドも入ってるし
映画本編で使われてないゴブリンの「フォリー」「トランスミュート」
2曲がやたら良曲だなと当時思った(「パトリック」のサントラ勝手に持ってきただけだが)

CD化されたときはそれらがゴッソリ無くなり
代わりにモーターヘッドのいけ好かないHRが入っててガッカリだった
325名無しのテーマ:2007/08/08(水) 20:17:46 ID:fFBliWgL
>>324
公開当時、映画館近くのレコード屋で現物買おうとしてたのですよ
でも当時厨房だった俺は泣く泣く諦め、現在に至ってます

なんでマクロスのLPなんか買っちまったんだろ!? 悔しす・・・
326名無しのテーマ:2007/08/09(木) 21:42:58 ID:S7DxWEFM
327名無しのテーマ:2007/08/09(木) 22:19:45 ID:ACbS+Znr
>>325
ハネケン!良いじゃないですか
328名無しのテーマ:2007/08/18(土) 13:38:25 ID:37vT9XG3
悪魔のいけにえってサントラある?
初代と2のメインテーマが欲しい・・・
329名無しのテーマ:2007/08/18(土) 17:34:34 ID:hbpQ6b69
330名無しのテーマ :2007/08/18(土) 19:21:19 ID:vWouGFBm
また大阪のアストロゾンビ(海賊盤業者)かよ。
331名無しのテーマ:2007/08/21(火) 20:58:22 ID:WWLGresi
悪魔のいけにえのサントラってマジでないですか・・・?
332名無しのテーマ:2007/08/22(水) 22:15:01 ID:FmD9Yssd
その前に「悪魔のいけにえ」にマトモな音楽なんてあったのかと小一時間…
まさか、最初の「プォー」とかいう、シャッターの音が欲しいとか言わないだろうな。

「2」は確かにほしい。
公開当時ラジオから流れた奴を持っているが、ナレーションが入っている。
333名無しのテーマ:2007/08/23(木) 17:28:20 ID:uA3CKYxE
サンゲリア Main Title の演奏前と後に付いていたセリフが邪魔なんで切捨てますた !
334名無しのテーマ:2007/08/28(火) 09:44:14 ID:XaM9zXAa
昔買ったレーザーディスクを処分しようとして物置の中で眺めていたら、米盤
「ファンタズム」のデラックス・エディションを発見!

すっかり忘れてたけどこれにはサントラCDがオマケで付いている。前にでてた
英盤と中身は同じようだけど、メイド・イン・USAのゴールド(24金)仕様だった。

これって高く売れるかな?
335名無しのテーマ:2007/09/25(火) 03:19:21 ID:0/tmKjC/
ホラー映画名曲といえば
・ウィッカーマン/ポール・ジョバンニ
・ザ・チャイルド/ワルド・デ・ロス・リオス
・ペーパーハウス/ハンス・ジマー
の話題がなぜ出ない?

S・ゴードンの「ドールズ」ってサントラ出てないんかな?
336名無しのテーマ:2007/09/29(土) 03:13:38 ID:60WlWWna
Zaratozomは名曲

弾いてみたいけどタブもコードも見つからなす
337名無しのテーマ:2007/10/31(水) 12:22:43 ID:sUx/aqcW
インフェルノは良かった…
338名無しのテーマ:2007/11/04(日) 14:11:55 ID:Ay1/VhpQ
サスペリアのメインテーマの

「フャン、フャン、フャン、フャン、
 フャン、フャン、フャン♪   テリン♪
 フャン、フャン、フャン、フャン、
 フャン、フャン、フャン♪   デボ〜ン・・・♪」
の、デボ〜ンってなんていう楽器なの?
何かコンガとベースが混じったような。
339名無しのテーマ:2007/11/04(日) 19:35:17 ID:+KEtkX0S
おまいらのアルバムベスト3晒せ
340名無しのテーマ:2007/11/04(日) 19:40:56 ID:59sWfYAo
>>338
曲が脳内に浮かぶw
341名無しのテーマ:2007/11/08(木) 15:26:53 ID:XZ63wh29
この手のサントラは割合すぐ無くなるな
342名無しのテーマ:2007/11/18(日) 18:28:10 ID:Wdn2za36
ゴブリン以外でギターがかっこいいサントラ教えてください
できればボーカル無しで
343名無しのテーマ:2007/11/23(金) 15:06:10 ID:1dHV+usM
バイオのマンソンのスコア
344名無しのテーマ:2007/11/30(金) 13:48:32 ID:Wy+9Cm4B
ノイズを聴き慣れていれば「悪魔のいけにえ」OPのサウンドは極上の音楽だと理解できる。
345名無しのテーマ:2007/12/01(土) 01:19:39 ID:Qc6LLgDJ
>>341
やっぱスレタイ通りホラーじゃなきゃだめなんだよな?
ホラーでなければあるんだが。
346名無しのテーマ:2007/12/07(金) 07:44:11 ID:5Ouuty5k
ラビナス
347名無しのテーマ:2007/12/07(金) 11:37:55 ID:a6tXPxyt
VIDEODROME/Howard Shore
鉄男/石川忠
348名無しのテーマ:2007/12/15(土) 21:34:46 ID:EnJm9MpL
ブラックメタラーな漏れにおぬぬめホラーサントラありますか?
349名無しのテーマ:2007/12/20(木) 01:47:24 ID:Pb/SaNP0
>>338
亀ながら、見事な擬音化w
350名無しのテーマ:2007/12/20(木) 03:33:57 ID:t2VUHUkK
ホラーの部類に入るかわからないけど、
羊達の沈黙はいいなぁ。ハワード・ショアは神。
351名無しのテーマ:2007/12/22(土) 22:09:47 ID:mmSvokKk
>>350
ショアのホラー音楽でネ申と言えば・・・

やはり『THE FLY』
352名無しのテーマ:2007/12/23(日) 02:22:34 ID:2bxSVc4Z
>>351
The Flyも持ってる!
クリストファー・ヤングのThe Fly2のスコアも好きで持ってる。

あと関係ないけど、個人的にホラーだとジーパース・クリーパースのサントラも好きだな。
もちろんオケのやつでベネット・サルヴェイって人が作曲してる。
それとホラーに入るか知らないけど、エンドオブデイズも好き。もちろんこれもスコア版。
353351:2007/12/24(月) 00:18:06 ID:hSWUxXJZ
>>352

だったらコレ↓なんかヒーロー物なのに思いっきりヘルレイザーしてるヨ♪

ttp://jp.youtube.com/watch?v=VjeBAoPjd_Q&feature=related

だたしスコアCD未発なのが残念・・・(+-。-)y-~~ブツブツ
354名無しのテーマ:2007/12/24(月) 05:18:53 ID:mPMBxc3m
>>353
スパイダーマン3のスコアすごいいいよね。
外人の友だちがブート版持ってる。
355名無しのテーマ:2008/01/02(水) 20:25:24 ID:WkaKtRGg
色んなホラー映画のスコア盤のレビューしてるサイトって無いかな?
適当なCD買うときの参考にしたいんだけど。
自分はここしか知らない
ttp://ameblo.jp/ska-n-tastic/theme2-10000276267.html
356名無しのテーマ:2008/01/04(金) 20:41:12 ID:3k/c/T7K
「世にも奇妙な物語」のサントラオススメです。
プロフォンド・ロッソとか好きな人だったら大丈夫かも。
八十年代、テレビで放映してた横溝正史シリーズのBGM
アナログシンセとアコースティックが合わさった感じなので
ゴブリンの曲に近いかも。
357名無しのテーマ:2008/01/07(月) 00:33:54 ID:qpOK5jbH
サンゲリアのサントラって入手不可能でしょうか?
358名無しのテーマ:2008/01/12(土) 06:53:54 ID:qVpMYJVp
Solamente Nero リマスター再発記念 age
359名無しのテーマ:2008/01/21(月) 23:23:12 ID:/nFvWY6u

これって元々モノラル録音なんすかね。
確かに昔出てたCDからリマスターしてあるみたいだけど、
音の定位が右よりで違和感がある。
360名無しのテーマ:2008/01/22(火) 16:42:20 ID:YPxBD2/A
361名無しのテーマ:2008/01/28(月) 21:35:13 ID:/wLOwp2I
ドーンオブザデッドのOP曲ってなんて曲なんだろう・・・
探しても出てこない
362名無しのテーマ:2008/01/29(火) 07:27:17 ID:GPU4E4DY

私が小学生の頃、
日本中でノストラダムスの予言が大流行していた。
「1999年の7月に人類は滅亡する!」
という例のお騒がせ終末予言である。

大人になって社会に出て働きだして、
あくせくと忙しく日々を過ごしながら、
1999年は、
ありふれた日常の中であっさりと過ぎていった。
人類は滅ばなかった。

これからここで、
1999年に起こるかもしれなかった人類の壊滅的破局を、
誰にも知られずにこっそりと回避させた人たちがいた...
という設定で、
荒唐無稽なストーリーを描いてみたい。
無論、100%完全なフィクションである。

http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=532063&log=200705
363名無しのテーマ:2008/01/29(火) 09:22:50 ID:qO1k4oDp
昭和臭い
タコ厨ウゼぇーw
364名無しのテーマ:2008/01/29(火) 12:14:23 ID:gc4v0SEh
なんというか、文才ないな
365名無しのテーマ:2008/01/30(水) 17:29:55 ID:WyUUKVYs
人類滅びてると思うが。
366名無しのテーマ:2008/02/07(木) 08:33:35 ID:QBrq4apU
TSUTAYAでゾンビやサスペリアがレンタルできるは
いい時代になったもんだな〜
367名無しのテーマ:2008/02/07(木) 10:33:18 ID:KKjyEh/7
シャイニングが最高。今手に入りにくいけど
368名無しのテーマ:2008/02/11(月) 12:32:31 ID:Qjkx9Vt+
テレビのgoblinの曲流れまくってるな
369名無しのテーマ:2008/02/21(木) 01:05:37 ID:BXScelq9
おせぇてほしいんですが。
13日の金曜日の効果音ってかヒッヒッヒッヒッって高音で
ジェイソンに襲われるときに鳴る音あるでしょ?
あれって、携帯におとせません?
どこもだけど、着歌ぐらいリアルなのないかな}?
370名無しのテーマ:2008/02/21(木) 03:36:25 ID:D9p6j2++
>>369
おれはソフトバンクだから詳しく分からないけどmp3があれば作れると思う
このサイトとか参考に
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-12.html


あとおれも教えてください
ドーンオブザデッド(新)のオープニングの曲はなんて名前でしょうか
371名無しのテーマ:2008/02/22(金) 01:18:44 ID:awNM3OLL
>>369
>13日の金曜日の効果音ってかヒッヒッヒッヒッって高音で

いやアレは正確には”Kill Kill Kill Man Man Man〜"だそうな。

(;・_・)y-~~ゴクリ!
372名無しのテーマ:2008/03/19(水) 21:48:41 ID:ZuTSl7rP
日本のドラマでハローゼップ流れてる
373名無しのテーマ:2008/03/22(土) 23:57:16 ID:nzZJ18Tl
>>371
KILL MAM
374名無しのテーマ:2008/04/03(木) 01:49:57 ID:/fZ9Y/Cm
「サンタ・サングレ」のサントラって売ってるんですかね?
375名無しのテーマ:2008/04/03(木) 05:59:21 ID:wJn2GPm3
>>374
売ってた。今も売ってるかは保証しないけど。
ウチにはある。
376名無しのテーマ:2008/04/04(金) 01:52:11 ID:oHrMJq72
>>375
ありがとうございます!気長に探すことにします。
377名無しのテーマ:2008/04/08(火) 23:23:05 ID:UWvF24pY
エクソシストの有名な曲って楽譜ないのかな?
378名無しのテーマ:2008/04/09(水) 17:23:33 ID:+K1K0JFG
ユーチューブで探してます。
オペラ調で300スリーハンドレットなどの戦い系で流れるようなキリストを思い出させるようなサントラ探してます。
詳しい方教えてください。
379名無しのテーマ:2008/04/10(木) 06:13:00 ID:wEsbim6Q
『チェンジリング』の作曲はヒカシューでしたっけ?(勘違い御免)
『悪魔の棲む家』(一作目)に子供の声でハミングしている曲有りませんでした?
『オードリー・ローズ』も綺麗で悲しげな曲・歌も有った様な・・(うろ覚えばかりで御免なさい)
悲壮感漂いつつ旋律が綺麗な曲のホラー映画が好み♪
380名無しのテーマ:2008/04/10(木) 20:09:09 ID:eXaFveGD
>>379
「チェンジリング」の音楽はリック・ウィルキンス。
日本で勝手にヒカシューの「パイク」を主題歌に持ってくる暴挙に…
「悪魔の棲む家」ラロ・シフリン。
どちらも物悲しく恐いメロディが、幼少時代に強烈な印象を残したなあ。
「オードリーローズ」はストーリー、マイケル・スモールの音楽共に印象薄くて…
381名無しのテーマ:2008/04/11(金) 22:35:23 ID:XcMxrpu6
拙い勘違いコメントに、ご丁寧かつ詳しく教えて頂き有難う御座います^^
暴挙であったのですか;「オードリーローズ」には若きアンソニー・ポプキンスが出演してたけど地味な演出だったかも;
次いでに、「ヒッチャー」(1985年作)はマーク・アイシャムでしたか、ジョン・ライダー乗せた家族連れのワゴン車が主人公の車を追い越すシーンの音楽が好き♪

382名無しのテーマ:2008/04/12(土) 01:35:54 ID:F3hKkJTd
379 :381の者です、>>380 さんにと付け忘れてました、スミマセン;
383名無しのテーマ:2008/05/10(土) 22:43:20 ID:XYtxWmG1
リチャード・バンドの『ミュータント』サントラ、
これまで未収録だった短い15曲に加え
『シルバーグレーム・エクスプレス』『デモニック・トイズ/ドールズ2』
『デビル・シード』『巨大怪獣ザーコフ』『ブラッド・ドールズ』
『ホムンクルス/新種誕生』『クォーズ/4つ子の遺伝子物語』
のメインタイトルを追加収録。
384名無しのテーマ:2008/05/24(土) 13:37:37 ID:yh22dECV
ヒルズ・ハブ・アイズのOPの曲名知っている人いねかー
385名無しのテーマ:2008/05/24(土) 13:46:45 ID:xBeaaSKB
more and more
386名無しのテーマ:2008/05/24(土) 13:49:55 ID:xBeaaSKB
387名無しのテーマ:2008/05/24(土) 19:08:50 ID:Lyy6umAs
>>384
サントラから脱線するけど、あの映画は面白いよな。
コンセプトがテキサスチェインソーに似てる気がする。
入ってはいけない領域に入ってしまって、そこに居着いてる
謎の奴らに惨殺されるところとか。
388名無しのテーマ:2008/05/25(日) 19:39:05 ID:77uevbjk
>>387
言われてみれば確かに…
俺はまずケッチャムの小説を連想したなー
389名無しのテーマ:2008/06/12(木) 04:21:27 ID:+NpCOkQL
ぽまいらに質問でつ。
リック・ウェイクマンのバーニングを買ったんだが、一曲目(01 Theme from 'The Burning')
の冒頭から42秒ぐらいまで「シャカシャカシャカ」という夜のしじまのような雑音らしきものが
入っている。これって他の人のCDにも入ってる?
不良品かと思い、かなりorzしてる・・・・
CD持ってるひと情報キボンヌ
390名無しのテーマ:2008/06/12(木) 11:24:21 ID:eCVVPKF2
>>389
それ、再生プレーヤーとの相性のようなキガス
別のプレイヤーでかけてみ
391389:2008/06/12(木) 11:48:42 ID:+NpCOkQL
>>390
気になって取扱輸入元に尋ねてみますた。
すると、マスター音源にも同様の音が入っているとのこと。
どうやらこういう仕様のようですた。お騒がせしますた。
ごめんなさい。
392名無しのテーマ:2008/06/12(木) 19:07:47 ID:b8MjZqLT
>>389 おれ持っているんで聴いてみたけど解らんなぁ
その曲貼り付けるんで聴いてみ
バーニングTheme from The Burning
http://www.speedyshare.com/684777639.html
それからジャケは
http://www.speedyshare.com/937722342.html
CD-R
これのコピー盤と思う
http://www.speedyshare.com/838490123.html

曲は権利関係うんぬんウルサイので途中まで 悪しからず
393名無しのテーマ:2008/06/12(木) 22:16:57 ID:FRBX774w
シャーシャーって聴こえるね
394389:2008/06/13(金) 00:35:06 ID:orasX8+/
>>392
わざわざありがトン。聴いてみたが、やっぱり冒頭から43秒付近までは
夏の夜に聞こえる鈴虫の鳴き声みたいな音が入っている。漏れのCDと
まったく同じだた。
音量を大きくするとよく分かるとおも。気にならなければそれはそれで
OKなのでは。漏れは今も気になるけどマスター音源がこうだから
どうしようもない(´・ω・`)
395名無しのテーマ:2008/06/13(金) 23:13:56 ID:QTXOSULN
>>389
カセット、レコード時代からそれ聴こえてたから効果音的な音なんでしょう。
映画もキャンプ場が舞台なんで、虫の声とか聞こえるあたりは夜の屋外といった雰囲気で
違和感無く聴いてました
396389:2008/06/14(土) 04:55:17 ID:Nl6k23rb
>>395
なるほど、なっとくした
397名無しのテーマ:2008/06/25(水) 14:44:25 ID:pkHT6ylA
人喰族のサントラ喉から手が出るくらいに欲しい〜!
398名無しのテーマ:2008/06/29(日) 20:23:12 ID:Dcu8P91X
アメリカンサイコのスコア盤って出てないですか?
399名無しのテーマ:2008/07/01(火) 13:54:58 ID:Tet1VFM2
プラネットテラーのサントラ今買おうか迷ってる
400名無しのテーマ:2008/07/01(火) 21:47:43 ID:uFqzYk4K
>>399
俺はプッシュする
401名無しのテーマ:2008/07/02(水) 15:18:44 ID:fnypN0p5
フライトナイトの国内盤サントラCDって発売された事あったっけ?
402名無しのテーマ:2008/07/08(火) 22:41:33 ID:/9m8yHIh
>>401
アナログLPでは発売されてた。
しかも・・・同じ時期に発売された「バタリアン2」サントラのジャケ写の
デザインが「フライト〜」とソックリだったのにはワラタwww
403401:2008/07/10(木) 15:02:39 ID:jjUeCWyh
>>402
レス有難うございます。やはり無かったですか(~~)
米盤ならありそうな気がしますので今度タワーレコード逝ってきます。
404名無しのテーマ:2008/07/10(木) 15:38:12 ID:Pg2i9pSZ
>>403
CDは海賊盤でしか出てないよ。
正規盤探すなら中古でLPかカセット購入しては?
405名無しのテーマ:2008/07/10(木) 19:37:52 ID:FV8vnspd
フライトナイトのサントラは全曲歌入りだよね。
ブラッド・フィーデル名義のトラックも歌でガッカリした。
でも英SILVAのコンピCDにスコアがオリジナルで1曲入ってる。
一番聞きたかった曲だったので、とりあえずそれで満足してる。
406名無しのテーマ:2008/07/13(日) 20:46:52 ID:W7jU1o5J
Claudio Simonetti  La Terza Madre / Live Or Dead
http://www.amazon.co.jp/Terza-Madre-Live/dp/B000XRO7QI/ref=pd_sbs_m_1

今日これを買ってきた。CD屋で流れてて思わず衝動買い。
サスペリアやフェノミナの曲がイイ感じにライブアレンジされてる。
(シモネッティ本人のアレンジだからイメージを損なっていない)

この喜びはストレートには分けてあげられないが
雰囲気が少しでも伝われ〜の意をこめて
フェノミナのオリジナル曲を紹介してみる。

Claudio Simonetti - Phenomena
http://jp.youtube.com/watch?v=52Cf8MrPtqY
407名無しのテーマ:2008/07/13(日) 22:45:59 ID:Ati/e5/n
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
408名無しのテーマ:2008/07/18(金) 11:33:01 ID:5EQkNfjl
スウィーニー、ジョニティムコンビ+ミュージカル好き故に買ったが、何か不思議な雰囲気…
オープニングとジョアンナ関連は神だった
409名無しのテーマ:2008/07/20(日) 14:33:27 ID:++3SEW+c
国内盤サントラCD「フライトナイト」と「フライトナイト2」とのカップリングで
インフェルノみたく何かの拍子で発売されないかな
パート2でラストに流れるボーカル付のブラッド・フィーデル作曲
♪COME TO MEは癒されてイイね
410名無しのテーマ:2008/07/21(月) 14:36:15 ID:sfQM+EtP
COME TO ME MAX
411名無しのテーマ:2008/07/23(水) 13:56:55 ID:NtITrAaC
ケーブルテレビのローカル文字ニュースを観てたらBGMが
「地獄の謝肉祭」のエンディング曲でビックリした。
412名無しのテーマ:2008/07/28(月) 03:17:04 ID:B+ljAWtR
逃げ切ったと思ったら事故って森に落下して、エヴァと一緒に潜入が始まったりと、
良い意味で「まだ終わらないのか」と初めて思えたゲームだった
今回は東欧で「戦場への潜入はまだか」 シャドーモセスで「戦場へのry」 ヘイブンでry
個人的には消化不良な感じだった 今でもね
3年間トレーラーや新情報を見ながら死ぬほどwktkしていた割に、プレイ後の感動は薄か
413名無しのテーマ:2008/07/31(木) 12:16:59 ID:W/dOK0n2
13日の金曜日 パート8
当時流行ヘビーメタルがガンガンかかります。
でもバンドは無名が多い?
オープニングの一番最初にかかる曲(夜の街で2人組みの強盗に金目を奪われる場面で)
バンド名がいまだにわかりません。
詳しい人教えてください
414名無しのテーマ:2008/08/15(金) 04:01:23 ID:Q1pU8fac
今やってたホラーのオムニバス形式?のドラマのBGMがもろに28日後だった
415名無しのテーマ:2008/08/20(水) 15:25:17 ID:wYjEmtGV
昔、水曜スペシャルでよくゾンビのメインテーマ曲が流れてたよね
416名無しのテーマ:2008/08/20(水) 21:44:06 ID:qBvn3zGN
最近やってた心霊の特番でもゾンビのテーマがかかってた
417名無しのテーマ:2008/09/01(月) 22:32:14 ID:X5+RnBYU
     ____ ____ .___ ____ ____ ____ ____ ____
   /__.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ _.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |.  r、_) |.  r、_) |.  r、_) |  r、_) |.  r、_) |.  r、_) |  r、_) |
    |.  (⌒7./ [Iエlユ./ .(⌒7./  .() / (⌒7./ ∠ユ./  (⌒7./. `ニニ' /
   ノ `ー―i´ .`ー―i´ `ー―i´ .`ー―i´ `ー―i´ .`ー―i´ `ー―i´ .`ー―i´

     「わ」  「し」 . 「が」  「そ」 . 「だ」  「て」 . 「た」  「。」
418名無しのテーマ:2008/09/02(火) 10:36:24 ID:R5EKru7+
すいません。このホラー映画のテーマ曲を知りたくこちらにお邪魔します
ラジオのホラー映画テーマ曲特集みたいなのでたくさん流れた内の一つで
未だにこれだけ曲名がわかりません。70年代〜84年の間頃の物だと思います
よろしくお願いします

DLkey  fumei

http://uproda11.2ch-library.com/src/11114925.mp3.shtml
419名無しのテーマ:2008/09/02(火) 11:09:15 ID:ylTTYKmf
映画秘宝にホラー映画の作曲をてがける作曲家として
ゲイリー芦屋という作曲かのインタビューが載ってますが
この人有名なんですか
作品のできはどうですか

420名無しのテーマ:2008/09/02(火) 11:32:39 ID:F2psH1Vj
ttp://www.manuera.com/altoki/j-gary.html
これだけ作品があれば、立派な作曲家だと思うけどね

421名無しのテーマ:2008/09/02(火) 11:57:00 ID:ylTTYKmf
>>420
ありがとうございます
でもマイナーでB級な映画ばかりですね
作風はどんなかんじでしょうか

サントラじゃないですけど検索してひっかかった
ルフランというグループのCDをきいてみます
マイスペースで試聴したらおもしろそうだったので
422名無しのテーマ:2008/09/02(火) 12:32:14 ID:F2psH1Vj
>マイナーでB級な映画
まさしくホラー映画ですね
423名無しのテーマ:2008/09/04(木) 13:00:02 ID:9E8ib5g7
いいんです
ホラー映画のサントラについて語るスレですから
424名無しのテーマ:2008/09/05(金) 23:15:43 ID:8mbxzcbT
「TATARI 呪いの舘」のエンドロールの最初に流れているアーティスト教えて下さい。
425名無しのテーマ:2008/09/07(日) 13:08:36 ID:lXdsAU6z
ニア・ダークのサントラ欲しい〜!
426名無しのテーマ:2008/09/09(火) 21:30:25 ID:TOLpv577
地獄の門のテーマがゾンビにそっくりで笑った。
ここまで気持ち良くパクれば無問題だよな〜www
427名無しのテーマ:2008/09/09(火) 22:24:25 ID:ci1II6bl
それを言うなら、
韓国版黒い家のテーマが
ヒッチコックのサイコをパクってたのにワロタ
428名無しのテーマ:2008/09/11(木) 14:22:55 ID:9IdjFwYg
リチャード・バンド作曲「死霊のしたたり」のメインテーマ曲は
サイコのカヴァー曲だと本人が言ってた。
429名無しのテーマ:2008/09/11(木) 15:36:26 ID:zKJ3nimA
ラビナス
430名無しのテーマ:2008/09/11(木) 18:18:50 ID:GYs4xcNG
「ハロウィン」のテーマ曲は「チューブラー・ベルズ」のカバーなの?
431名無しのテーマ:2008/09/12(金) 15:25:25 ID:MUbakJRu
マイナーかもしれないけど、久しぶりに「ザ・フォッグ」(リメイクじゃないやつ)を観たらサントラ欲しくなった・・
国内盤を手に入れるのはむずかしそうだけど、洋盤なら・・・でも、ちょっと高いな
432名無しのテーマ:2008/09/17(水) 23:42:41 ID:XiDBzTas
ドライブのお供には「フェノミナ」がオススメ。
ただしスピードの出し過ぎには注意。
433名無しのテーマ:2008/09/17(水) 23:57:06 ID:2BlF+Jy3
>430
そうです。
ほかにも「サスペリア」「サスペリア2」「ファンタズム」でもカバーされています。
434名無しのテーマ:2008/09/19(金) 00:39:37 ID:8wLOXV80
それってカバーか?
435名無しのテーマ:2008/09/19(金) 10:24:57 ID:xg5/HAD9
マイクオールドフィールドにロイヤリティが発生するならカバーと言えるが
なんちゃって系ならマネとかパロディとかトリビュートの類だろうね
436名無しのテーマ:2008/09/19(金) 12:02:51 ID:4Z+PT4Gu
>>433
>「サスペリア」「サスペリア2」「ファンタズム」

この辺は単に似てるってだけじゃねーの?
まあパクリなのかもしれんけどさ。
437名無しのテーマ:2008/09/19(金) 20:44:17 ID:2btMLnOQ
ハロウィンはカーペンターがパクったって認めちゃったけどw
438名無しのテーマ:2008/09/25(木) 11:19:16 ID:QAWwXhAs
♪パパポパパポンパパパ
439名無しのテーマ:2008/10/03(金) 21:03:33 ID:WckiZkpf
FOR LUCIO FULCI  A Symphony of Fear

ってどっかに売ってないかな?
440名無しのテーマ:2008/10/04(土) 10:35:33 ID:lFLlhZ4w
>>439
タワーレコードまだ行ってなかったら是非行って来たほうがイイ
自分はタワレコでBEAT盤のLUCIO FULCI'S HORROR & THRILLERを手に入れたyo
441名無しのテーマ:2008/10/05(日) 10:12:01 ID:vo3AtoXU
ホラーじゃないけど・・・

漏れ昨日タワレコで『SFソードキル』のサントラ買った
YO!
442名無しのテーマ:2008/10/05(日) 13:55:27 ID:NYE7TQtg
買った報告より感想を聞かせて欲しいYO!
443名無しのテーマ:2008/10/05(日) 20:16:16 ID:UBi0DgS2
>>441
ミフネ トシロー シテマスカ?
444441:2008/10/06(月) 01:14:52 ID:JbHYlR3u
>>442
藤岡隊長が自腹で通訳雇って他のスタッフ&キャストにアドバ
イスしまくったお陰か、それとも作曲家の試行錯誤のたまも
のか、ちゃんと正当派の時代劇MUSICしてたのがCOO
L!でしただYO♪
ただ所々「ランボー(一作目)」ソ〜クリなフレーズが(ry


>>443
チンドンヤ サン
デスカ?
445名無しのテーマ:2008/10/06(月) 20:17:52 ID:fepoALt+
>>444
SFソードキルは最初に出てくる日本人スキーヤーがセリフ棒読み過ぎて
俺の中では神映画扱いになった
サントラが存在したのが凄すぎる
446名無しのテーマ:2008/10/13(月) 12:30:47 ID:vRj5x3vI
ホラーといえば、チャーリークラウザー、良い曲作るなぁ。
ナイン・インチの人なんだっけ?
447名無しのテーマ:2008/10/18(土) 04:58:22 ID:GTvVz8ow
元ね
448名無しのテーマ:2008/10/23(木) 02:22:18 ID:xA2ti+sP
ホラー映画って極悪ハードコア流れる?
449名無しのテーマ:2008/10/23(木) 20:34:02 ID:RikuwhzQ
なにをもって極悪としてるのか分からんけど
激しい音楽が流れる奴もあるんじゃない?

450名無しのテーマ:2008/10/23(木) 20:58:17 ID:tT4ns3dy
なんか偏見でホラー映画ってハードコアとか流れてるかと思った、どういう感じの曲が流れるの?
451名無しのテーマ:2008/10/23(木) 23:00:43 ID:/gE0y6sg
>>450
代表的な作品ではこんな感じ

Suspiria (邦題:サスペリア)
http://jp.youtube.com/watch?v=tMPDxioiBj4
phenomena (邦題:フェノミナ)
http://jp.youtube.com/watch?v=99kajnvd3bc
Profondo rosso (邦題:サスペリア2)
http://jp.youtube.com/watch?v=PJ2bfnujqUU
452名無しのテーマ:2008/10/23(木) 23:10:24 ID:RikuwhzQ
偏見だけど
古いのは明確なメロディのある>>451とか見たいな音楽だよね
最近のは不協和音?かなもやもやとした効果音とかに近いのが多い気がする

ロックやパンクが豊富に使われてるのはバタリアン1、2、4、5かな?
あんまりハードロックやパンクがつかわれてるホラー映画って少ない?
453名無しのテーマ:2008/10/25(土) 00:18:10 ID:6OsVdh2a
Top 5 Horror Film Themes
(City of the Living Dead/Profondo Rosso/Suspiria/Diagnosis/Zombie 2)
http://jp.youtube.com/watch?v=6fuVlxUOloY

Top 15 Horror Film Themes #1 (Psycho)
http://www.youtube.com/watch?v=6uSo2NrIUoE
Top 15 Horror Film Themes #2 (Halloween)
http://www.youtube.com/watch?v=_Yek5qj9TrU
Top 15 Horror Film Themes #3 (Jaws)
http://www.youtube.com/watch?v=zWAKt12naBw
Top 15 Horror Film Themes #4 (Deep Red /Profondo Rosso)
http://www.youtube.com/watch?v=dGFdSkB8svU
Top 15 Horror Film Themes #5 (The OMEN)
http://www.youtube.com/watch?v=FAGnTAGnxPE
Top 15 Horror Film Themes #6 (The Shining ※動画が削除された模様)
http://www.youtube.com/watch?v=bDMOblNAXpA
Top 15 Horror Film Themes #7 (The Exorcist)
http://www.youtube.com/watch?v=vmVCtUNk2ck
Top 15 Horror Film Themes #8 (Zombie 2)
http://www.youtube.com/watch?v=w-88Wf-5Dy8
Top 15 Horror Film Themes #9 (Dawn of the Dead)
http://www.youtube.com/watch?v=1PVDNai_kGg
Top 15 Horror Film Themes #10 (Phantams)
http://www.youtube.com/watch?v=apNLPvsrPgA
Top 15 Horror Film Themes #11 (Hellraiser)
http://www.youtube.com/watch?v=r-_PnGW7Pcg
Top 15 Horror Film Themes #12 (Rose Marie's Baby)
http://www.youtube.com/watch?v=BoDEYMtQUnQ
Top 15 Horror Film Themes #13 (Holocaust Canibal)
http://www.youtube.com/watch?v=gwQ0rSGCZWc
Top 15 Horror Film Themes #14 (The Bride of Frankenstein)
http://www.youtube.com/watch?v=VPlE1Xnxcnc
Top 15 Horror Film Themes #15 (Toccata & Fugue)
http://www.youtube.com/watch?v=bFFFLY6PqfA

やっぱり>>451に代表されるゴブリン音楽が一番好きだなー
454名無しのテーマ:2008/10/30(木) 02:49:12 ID:11S6nBIk
>>451
ちょうど80年代の後半から90年代あたり、「ヒドゥン」や「
Xファイル」の音楽なんかが効果音と一体になったサウンド
でホラー音楽の流れを作ったんだわ。
455名無しのテーマ:2008/10/30(木) 03:18:52 ID:wVeHSVuY
効果音と一体になったサウンドといえば日本の怪談映画はほとんどそうじゃね
呪怨(ゲイリー芦屋)もリング(川井憲次)もその流れにある音
456名無しのテーマ:2008/11/24(月) 15:18:07 ID:BWlTC+qf
ジョン・スコット作曲「悪魔の受胎」サントラ
http://jp.youtube.com/watch?v=z8ZGCNQqDw4
457名無しのテーマ:2008/11/27(木) 18:07:10 ID:p2NDschF
デスメタルバンドはホラー映画で流れますか?

カンニバルコープスのPVはホラー映画並だし
叫び声も非人間なので
458名無しのテーマ:2008/11/28(金) 04:35:51 ID:h0TEg2Wk
インディーズやマイナーレーベルのものは知らんけど
劇場で公開されるような作品ではまず流れないねぇ

正直言うとデスメタルってうるさいだけで緊迫感ないのさ
デスメタルのPVにホラー映像を使う事はあっても
ホラー映画のBGMにデスメタルを使う事はないだろうね
459名無しのテーマ:2008/11/28(金) 21:17:48 ID:uCXU90eY
>>458の言うとおりだな
460名無しのテーマ:2008/12/04(木) 02:02:35 ID:rUScFWsP
メタル、インダストリアル関係ならないでもない
461名無しのテーマ:2008/12/08(月) 21:44:29 ID:q+E7ahv0
サスペリアのメインテーマがA面に収録されてるEPレコード。
小学生のとき放送室で見つけて聴いてショックを受けた。発売元すら覚えてないけど、
B面に入っていた曲のタイトル知ってる人いない?
「たりらりら〜ら〜ら〜 らら〜らら〜」みたいな曲だったと思うんだけど・・・
462名無しのテーマ:2008/12/08(月) 23:23:59 ID:Sb2x3B+F
>>461
ゴブリンスレの人なら知ってるかもだ
聞いてみそ

ЖЖЖ◆ゴブリン◆ЖЖЖ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/progre/1116528678/
463461:2008/12/09(火) 00:51:40 ID:nfeuSzES
ありがとう!さっそく聞きに行ってみるよ
464名無しのテーマ:2008/12/09(火) 01:03:05 ID:FP0cNQhM
>>461

「サスペリア EPレコード」でググったら出てきたよ。
「死のワルツ(Death Valzer)」だってさ。
465461:2008/12/09(火) 08:00:27 ID:nfeuSzES
こっちでもありがとうございます!
自分が探してた曲ではないっぽいんだけど、自分の記憶違いかも知れない。
とにかく、親切にありがとう!

466名無しのテーマ:2008/12/09(火) 20:06:31 ID:b15ZbE9f
「死のワルツ "Death Valzer"」だが、これはバレエ・レッスンのオケとして盲目のピアニストが弾いている曲。云うまでもなく劇中のヴァージョンとサントラのヴァージョンは全然違う
らしいです
467名無しのテーマ:2008/12/18(木) 23:59:29 ID:beFnGe2b
劇中でサントラバージョンと盲目ピアニストのレッスンバージョンの
両方とも使われていますが・・・
468名無しのテーマ:2008/12/19(金) 00:02:05 ID:EmO1ZPxm
↑おっと失礼、勘違いです。
劇中で両方使われているが、両曲は似ているけど別の曲。
469名無しのテーマ:2008/12/19(金) 06:39:33 ID:ZVR4ZWAR
ホラー映画にデスメタル、ハードコアは
合うねぇ
470名無しのテーマ:2008/12/25(木) 14:10:14 ID:H1pqAZue
やっぱホラー映画には極悪ハードコアと
デスメタルが似合うね
471名無しのテーマ:2008/12/25(木) 14:34:46 ID:H1pqAZue
このバンドの曲が流れてた
ホラー映画のタイトル分かる人いますか?http://m.youtube.com/watch?v=VTtmB9AuOjM&client=yt_jp&gl=JP&hl=ja&guid=ON&warned=True
472名無しのテーマ:2008/12/26(金) 02:31:47 ID:/55UShpp
フランケンシュタイン(デ・ニーロの方)が350円で売ってたんだけど
中味どう?
473名無しのテーマ:2008/12/27(土) 14:10:10 ID:wHK6tYD5
人喰族のサントラ誰か売ってくれ
474名無しのテーマ:2008/12/27(土) 16:30:16 ID:XmCuRKyq
俺も欲しい
475名無しのテーマ:2008/12/27(土) 22:31:16 ID:NoPJucXX
,,,,,,,,,,,,,,,,,,
476名無しのテーマ:2008/12/27(土) 22:36:26 ID:pBGupvEx
.........
477名無しのテーマ:2009/01/03(土) 20:59:03 ID:uzqs4IeX
メタル,ラウド系使われてるいいサントラある?
478名無しのテーマ:2009/01/04(日) 15:03:18 ID:nfJ6KsNv
フレディVSジェイソン
479age:2009/01/04(日) 20:09:28 ID:nfVBp/EW
↑あれはかなり好みだw
他オススメある?
480名無しのテーマ:2009/01/04(日) 20:32:53 ID:9zZSnVaR
すこしふるいがスポーンとかジャッジメントナイトとか
481名無しのテーマ :2009/01/04(日) 20:55:46 ID:lDoIxSkk
この手の音楽なら リズ におまかせ ↓にもスレあるけど
 「食人族」  ググれば腐るほど落ちてる
482名無しのテーマ:2009/02/14(土) 13:31:16 ID:2/XJ28i1
血のバレンタインのサントラって存在するかな?
483名無しのテーマ :2009/02/15(日) 13:37:33 ID:jEPdnkTA
↑LPサントラジャケ ぐぐっていて見たことある
興味ないから取らなかったけど free dnl 出来るよ
484名無しのテーマ:2009/02/16(月) 06:27:00 ID:1sdyigSE
リメイクのデイオブザデッドのサントラって出て無いですよね・・・?
485名無しのテーマ:2009/02/17(火) 21:41:12 ID:VIJ86H5Y
ホステルや鮮血の美学のリメイクみたいに
劇中か予告に静かな女の人の声の音楽がかかるホラー映画教えてください。
486名無しのテーマ:2009/02/23(月) 18:05:01 ID:yHcZ9jbX
>>485
フェノミナかな
曲は>>451参照
487名無しのテーマ:2009/03/11(水) 03:12:23 ID:kMDOUm+z
>>484
新丼の方はプロモ盤が出てる
488名無しのテーマ:2009/03/13(金) 20:39:56 ID:YPXpJj2F
ホラー映画のサントラって
ハードコアとかブラックメタルみたいな感じですか?
489名無しのテーマ:2009/03/14(土) 08:43:24 ID:Ek1jNsQv
>>488
作品によるって・・・
490名無しのテーマ:2009/03/24(火) 23:16:03 ID:C7sRXKNg
YouTube - 超常現象を見た  5
ttp://www.youtube.com/watch?v=Pzxzxacwou4

上の4分目から流れるBGMは、
何ていうホラー映画のサントラですかね?
ザ・フォッグのような気もするんですが・・・。
491名無しのテーマ:2009/03/25(水) 19:56:03 ID:/S+dQJRb
ブラックメタルとかデスメタルが流れる
ホラー映画は何がある??
492名無しのテーマ:2009/03/26(木) 18:38:36 ID:7SxoRz9e
>>490

「クリスティーン」だよ・・・ってマジレスすてすまった!Σ(~O~;)フハッ!!
493490:2009/03/27(金) 00:48:48 ID:UZLeOLwX
>>492
回答ありがとうございます。
「クリスティーン」でしたか。
当時のサントラ持ってたけど
この曲入ってなかった・・・。
494名無しのテーマ:2009/03/29(日) 03:22:48 ID:clyZlbyd
ソウのサントラいいね
CMでトムクルの映画宣伝でガンガン流れてて
495名無しのテーマ:2009/03/30(月) 20:30:30 ID:mrCMSpYA
フレディvsジェイソン 最高 メタル
496名無しのテーマ:2009/04/05(日) 01:34:21 ID:vjD+slXK
ホラー映画にはハードコアとデスメタルがお似合い
497名無しのテーマ:2009/04/09(木) 09:53:16 ID:gtlUpkZC
フレディVSジェイソン聞いてみたけど最高にいいねこれ
498名無しのテーマ:2009/04/15(水) 03:00:48 ID:kENa7NnN
499名無しのテーマ:2009/05/07(木) 02:46:34 ID:woxTekRv
暗黒オペラみたいの聴きたいんだけど、なんかいいのある?
500名無しのテーマ:2009/07/30(木) 12:25:38 ID:kTyy6p/0
フェノミナの冒頭&ジェニファーが波打ち際に生還する場面で流れる
あの音楽、相変わらず入手困難なんでしょうか・・?
輸入盤のではゴブリンの曲しか入ってないし。
501名無しのテーマ:2009/08/01(土) 04:22:48 ID:TYLNsz48
>>500
冒頭っていうとこれですかね。「Valley」という曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=OFLNngWoNME

こちらの曲目リストによると…(音楽が鳴るのでボリューム注意)
http://soundtracksandmore.blogspot.com/search/label/Phenomenon%20-%202%20Soundtracks%20to%20the%20film
海外版では Various Artists (1985) (上のCD)に収録されており
The Complete (1997) (下のCD)には収録されてないようです。
お持ちの輸入版は下のCDではないでしょうか。

現状では、地方都市の大きなCD店に運良く残っているのを見つけるか
中古CD店をしらみ潰しに回って国内版の中古を見つけるより他に
入手する方法がないかも知れません。

ちなみに「CLICK HERE TO GET IT!」というリンクをクリックしたら
以下のURLに行き当たりました。詳細は確認してません。
http://www.megaupload.com/?d=BPP192Q0
http://www.megaupload.com/?d=PI3B78SU
502名無しのテーマ:2009/08/19(水) 00:08:27 ID:iA5U4Dww
1977年のザ・カーって映画の中の音楽でベルリオーズの幻想交響曲に
似てる部分があるんだがレナード・ローゼンマンはパクったのか?
503名無しのテーマ:2009/08/26(水) 19:11:50 ID:Q+xVKKbJ
DAWN OF THE DEAD(リメイク)の日本版予告の賛美歌みたいな曲のタイトルって
どなたか知りませんか?
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:20:31 ID:dW75sNFa
>>502
向こう(欧米)なんかでは割とホラー音楽の定番フレーズとして引用されたり
する”みたい”です。
日本だと差し詰め”ヒュ〜〜〜ドロドロドロ♪”ってな怪談モノの定番フレー
ズみたいにww

じっさいローゼンマンの他にもジェリー・ゴールドスミスが「グレムリン2」
で幻想交響曲のフレーズを引用してましたし。
505名無しのテーマ:2009/09/09(水) 08:34:05 ID:lB/1KJ6y
手品の時にポール・モーリアの曲が流れるのと同じですな
506名無しのテーマ:2009/09/23(水) 15:23:05 ID:8ivM1hcc
SAW
507名無しのテーマ:2009/09/27(日) 12:39:26 ID:8iwSfK08
>506
ホラーじゃなくね?
508名無しのテーマ:2009/09/27(日) 23:17:37 ID:VhC3Qmeu
だいぶ前の映画なのですが、記憶してる部分だけお伝えします。

真っ暗な道で、橋が途中で崩れてて車で渡れなくなるシーン。
たまたま通りかかった車の男性に助けを求めると
何ドルか払えば手を貸してやると言って
その橋をなんとか通過できるっていうワンシーンが記憶に残っています。

そのビデオをまた見たいので、知ってる方がいたら教えてください。
お願い致します。
509名無しのテーマ:2009/10/04(日) 19:49:59 ID:V7Ast0B/
>>508なんだっけ・・・思い出せん。
510名無しのテーマ:2009/10/05(月) 15:59:15 ID:6qEZAtOw
>>502,>>504
「幻想交響曲」のあのフレーズ自体がグレゴリオ聖歌かなんかの引用らしいよ。
511名無しのテーマ:2009/10/06(火) 15:10:18 ID:M2zAycxB
「ザ・カー」ちょうどDVD購入したんでOPとEDの音楽だけ録音すました
http://www.speedyshare.com/591994867.html音量注意
512名無しのテーマ:2009/10/06(火) 15:22:43 ID:M2zAycxB
「ザ・カー」のOP曲は「シャイニング」のOPサントラではMain Titleが
ちょと似ているような気がするが・・・・・・http://www.speedyshare.com/883637875.html
513名無しのテーマ:2009/10/09(金) 11:23:24 ID:pL/ByB+I
人喰族のサントラはサンゲリアとのコンピで出てたよね
うちのそれはケースが有毒物質臭いw
最近だとドラキュラ’72が良かったな。去年出たキャプテン・クロノスといいハマーサントラは良い
シモネッティのジャッロハヨダセ!
514名無しのテーマ:2009/10/09(金) 12:41:05 ID:pL/ByB+I
>>508
死霊のはらわた2?
515名無しのテーマ:2009/10/29(木) 21:45:12 ID:4eMQ4d1l
516名無しのテーマ:2009/11/02(月) 05:09:10 ID:gLyQss83
最近・・・

米INTRADAレーベルから『ボディ・ダブル』『地獄のヒーロー』三部作なんかを皮切り(?)に
8〜90年代に製作されたB級アクション&SF+ホラー/サスペンスのサントラが初CD化されてる。

だから言いたい・・・

次こそは『マニアック・コップ』三部作を!!! Σm9(;`・ω・´) ビシッ!!
517名無しのテーマ:2009/11/08(日) 19:30:18 ID:M6UuNcke
クロールスペースのCD化希望
518BMW:2009/11/12(木) 22:18:40 ID:zPPf6Ni6
1979年に初公開されたときのゾンビは4チャンネルステレオ
だったはずなのに、どうして販売中のDVDはモノラル?
オープニングも惑星爆破シーンやタイプライター風にゾンビ現象の
解説もDVDにつけてほしいな
519名無しのテーマ:2009/11/14(土) 00:12:04 ID:ilzglqts
>>518
惑星爆破は日本バージョンだしいらね
520名無しのテーマ:2009/11/14(土) 04:12:22 ID:IN1jHia2
以前、渋谷のすみやで
ゾンビのサントラを買いました。
アニバーサリー版ということで
以前のサントラ未収曲もありました。
521名無しのテーマ:2009/12/15(火) 21:59:41 ID:jGgOOju+
キャット・ピープルのサントラ
ブクオフで見かけた時に買っとけば良かったと今でも航海中
デビッド・ボーイが歌うキャット・ピープルの主題歌入ってるよね?
522名無しのテーマ:2009/12/16(水) 01:55:05 ID:gnrG1mDu
ブクオフとかで好きな映画のサントラ見かけると買ってしまう
同じ物もう何本も持ってるのに稀少感が勝ってつい…
523名無しのテーマ:2009/12/23(水) 08:01:56 ID:MW8C/1RQ
MUMU
524名無しのテーマ:2010/06/17(木) 17:46:37 ID:Io+p3yfG
今夜スティッカムで20時から希美まゆ生出演するよ
http://webmaster.stickam.jp/archives/2010/06/6172000-.html
四匹の蝿ってホラー映画の公開前夜イベントだそうな
525名無しのテーマ:2010/09/04(土) 21:41:32 ID:gICMldVJ
モリコーネがサントラ担当したアルジェント初期3部作にゴブリンつーかシモネッティが
リバイバル公開用サントラを付けるとかしてくれないかな。

パトリックとかはイタリア公開版だけブライアン・メイでなくゴブリンなんだし。
526名無しのテーマ:2010/11/14(日) 13:43:21 ID:7wPbMOGi
527名無しのテーマ:2011/02/24(木) 02:59:38.26 ID:iUY14TKs
オードリー・ローズ
1000枚限定
528名無しのテーマ:2011/02/27(日) 21:42:41.66 ID:YSPprenG
『霧の夜の戦慄』Jack the Ripper(1959)
http://www.amazon.co.jp/dp/B004MLNU7I
529名無しのテーマ:2011/03/02(水) 21:02:01.97 ID:756PhDtt
オードリー・ローズ
メーカー完売!
530名無しのテーマ:2011/03/04(金) 22:22:08.53 ID:1pNuaKae
『オードリー・ローズ』、タワレコでまだ予約受付中
http://tower.jp/item/2860586
531名無しのテーマ:2011/03/05(土) 18:22:31.40 ID:pasjKJYr
エクソシスト3のサントラについて情報をお願いします。
532名無しのテーマ:2011/03/07(月) 15:31:23.71 ID:jmLhnrLY
533名無しのテーマ:2011/04/12(火) 19:04:08.16 ID:vQaA2BX+
「血ぬられた墓標」
音楽:Lex Baxter
輸入盤━5月上旬発売
限定1000枚[KRITZERLAND]

すでにレーベル完売
534名無しのテーマ:2011/05/15(日) 06:15:57.52 ID:q6zS+67G
10年くらい前に海外で買ったコンピレーションで
ジャケがジェイソンが立っていて、その上にフレディの爪でひっかいてるヤツ
収録曲は有名所は全部入っており、13金は3のテーマだった気がする…

このCDを探してるんですが、ご存じの方いらっしゃいますか?
なんだかパチモンくさい感じだったから手に入らないかな…
535名無しのテーマ:2011/06/13(月) 00:45:59.51 ID:3d2Kvy0/
映画『デッドゾーン』のサントラ、HMVで注文可能になってたけど
発売元に商品ないってキャンセルされました・・・残念です
536名無しのテーマ:2011/08/24(水) 15:58:17.10 ID:DyUPIhgj
537名無しのテーマ:2011/09/21(水) 12:25:34.95 ID:56PzbD5N
amazonでイメージ画像なしの『サンゲリア』のサントラがあるけど
収録内容が書いてなくて、気になる
538 【37.8m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk :2012/02/11(土) 15:27:38.57 ID:+he1jcuu BE:121622843-2BP(2077)

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>247
 (_フ彡        /
539名無しのテーマ:2012/02/12(日) 18:32:37.94 ID:0prVwN7m
モバオクに「死霊のえじき」サントラ放流したから
欲しい人どうぞ
540名無しのテーマ:2012/02/13(月) 05:48:04.05 ID:GAM+OKuI
どこにでも落ちてるよ
541名無しのテーマ:2012/05/11(金) 08:41:45.55 ID:4UEscL28
>>510>>512

「怒りの日」というモチーフだね。
幻想交響曲が有名だけど、リストの曲とかいろいろ引用されてる定番。
映画音楽ではゴールドスミスの「悪魔のワルツ」にリストの「メフィスト」
と一緒に何度も出てくる。あとグレムリン2の最後とか。
「ザ・カー」もそうだし「シャイニング」ではキューブリックが指定して
カルロスがシンセに編曲したとのこと。
542最悪のサントラ:2012/05/20(日) 10:23:08.66 ID:v5yzxN0x
543名無しのテーマ:2012/06/03(日) 23:26:17.41 ID:5ikKVWNi
youtubeで妖獣都市のサントラ見つけた
曲だけ聴くの初めてだが中々良いな
544名無しのテーマ:2012/07/03(火) 14:04:03.45 ID:X2+qKMPT
prpr
545名無しのテーマ:2012/07/11(水) 07:35:20.86 ID:7p9/oNUM
Varese Sarabandeのレーベルマークって血糊でおk?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:35:03.22 ID:EjhUHIZO
チューブラーベルズは1度聴いたら忘れられない
547名無しのテーマ:2012/07/28(土) 00:56:06.95 ID:lDZWvMIz
Marco Beltramiってこのスレ的にはどう?
548名無しのテーマ:2012/10/03(水) 11:21:15.56 ID:X9WD96Sv
ホラー映画BGMのアレンジとかカバーCDってある?
できればロック風とかよりオーケストラとかピアノアレンジの方が好き
549名無しのテーマ:2012/10/03(水) 18:15:52.12 ID:yrDnwuFw
サスペリア2のサントラは良い
550名無しのテーマ:2012/10/04(木) 13:20:58.08 ID:He32DouC
>>548
レコード時代にはあったんだけどね。
551名無しのテーマ :2012/10/04(木) 19:10:50.93 ID:7JtU1juI
101ストリングスのが意外と良かったりする。
「13金」なんかオリジナル超えてるかも。
552名無しのテーマ:2012/10/14(日) 13:20:42.19 ID:1wX5qYyb
日本のホラー「血を吸う」シリーズの、真鍋理一郎の音楽にも注目を。
553名無しのテーマ:2012/12/29(土) 00:24:14.21 ID:GtGPauol
【中国BBS】オレは日本人女性と結婚した! 
ユーザー「うらやましい…」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&amp;d=0217&amp;f=national_0217_122.shtml
【中国BBS】片思いの日本人女性にプレゼントをあげたいんだが…
http://topics.jp.msn.com/wadai/searchina/article.aspx?articleid=1586539
中国事情:日本がなぜ憎いのか、中国BBS
http://topics.jp.msn.com/wadai/topics.aspx?topicid=425
「『独島狙撃手』が入閣」と猛反発 韓国メディアが安倍内閣を「身体検査」
http://topics.jp.msn.com/wadai/j-cast/article.aspx?articleid=1591375
安倍内閣:安倍政権、驚きの党人事を分析
http://topics.jp.msn.com/wadai/topics.aspx?topicid=1497
淫語裁判
http://news.livedoor.com/article/detail/7273229/
「ネトウヨ内閣」「国防軍オタク内閣」… 東京・中日新聞新内閣記事に苦情電話が殺到
http://www.j-cast.com/2012/12/28160077.html
554名無しのテーマ:2013/01/07(月) 23:21:53.72 ID:11DtiUYs
自分はキャリーとバタリアンのサントラが好き!
555名無しのテーマ:2013/03/05(火) 05:34:56.87 ID:NyHdztM+
dead silenceのサントラ最高
556名無しのテーマ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:7R8uABDn
映画じゃないかもしれないけど、X-Fileのテーマに似てるホラーの曲のタイトルわかりますか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=1wj9y9NQ_hw
の7:00〜流れているやつです
557名無しのテーマ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:dNyst3kt
大統領苦言
「野球は大人になったので見とうない


ドライブ中だがビールがうまい」
558名無しのテーマ:2014/06/05(木) 00:55:19.49 ID:JNlehKen
ターミネーター一作目の歌込みのサントラ完全版出そうで出ない
559名無しのテーマ:2014/06/17(火) 16:28:08.14 ID:mvvefOJE
ラロ・シフリンのエクソシストの没テーマがイイ!(・∀・)
560名無しのテーマ:2014/08/01(金) 22:36:43.47 ID:XGrwyIOM
      ┌──────────┐
      │  オカ板百物語2014 .│
      └──────────┘

百の言の葉移ろいて 闇に蠢く怪異達 その宴の夜来たる

【八月二十三日午後七時 怪宴】

http://i.imgur.com/OBLZcq1.jpg

オカルト板にて毎年恒例の百物語を今年も開催する運びとなりました。
つきましては、皆様の怪談の投稿をお待ちしております。
現在、運営スタッフも合わせて募集中!
あなたの中に燻っている怖い話、不思議な話を百の蝋燭のひとつに灯してみませんか?

詳細はこちらまで↓
百物語2014 準備スレ
( http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1402916110/ )

※※注意※※
・ オカ板百物語専用サイトや2ch公式wikiへまとめという形で転載する可能性がございます。予めご了承ください。
・ご参加の方は当日、.netの方へご投下ください。
・同月おーぷんでも百物語が予定されていますが、本件とは別物です。
561名無しのテーマ:2014/08/27(水) 00:29:36.64 ID:4qcluFnk
※※※※※※※※※※※※※※※
◆ 全自動ピカチュウ追跡マシーン ◆
http://s-at-e.net/scurl/pikamachine.html
◆ ポポロMk2 ◆
http://s-at-e.net/scurl/PoPoroMk2.html
 
壁と巨人と
http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
 
『スタートレック』
http://s-at-e.net/scurl/StarTrek.html
『アイアンマン』
http://s-at-e.net/scurl/IronMan.html
※※※※※※※※※※※※※※※
562名無しのテーマ
深夜の「フライイングジョース」見たら曲が「スペースバンパイア」そっくり
クソ映画?なのにどうにか見れたのはこのパクリ曲のおかげ