断捨離 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
111(名前は掃除されました)
ゴミはどうやら、さびしがり屋らしい。
108じゃないけど、自分は最近、週3回のゴミの日、
200メートル先のゴミ集積所へゴミ出しに行く時、
袋の口を縛らないまま持って行く。

片手に火ばさみもって、道すがらのお菓子の空き袋や紙ゴミ、空き缶なんかを
その日のゴミに合わせて拾っていれながら歩くようにしてる。
ゴミ袋の口を縛るのはゴールについてから。


以前は中学生が塾帰りに買い食いするゴミが散乱してた道。
「ゴミを捨てるな」の看板が色あせて見苦しく折れてたからそれも撤去させてもらった。
看板のそばにはなぜか余計空き缶が落ちてたもんで。

心なしか、今は前に比べ空き缶が落ちてない。ゴミも前ほど落ちてない。
多分、以前はゴミがゴミを呼んでいたんだと思う。
結論、ゴミはさびしがり屋なので、仲間のいないところには来ない。