【掃除】カビ総合スレ☆1【果てしない戦い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(名前は掃除されました)
カビに関する情報なら何でもOK。
どんどん書き込んで下さい。
2(名前は掃除されました):2012/12/30(日) 20:28:41.16 ID:Yw6Xt1XB
カビキラーは、よく落ちますが臭いがすごいので
部屋では使えません。
風呂場は1回6リットルは使います。

臭いの無いカビキラーのようなものは無いですか?
3(名前は掃除されました):2012/12/30(日) 21:12:23.37 ID:DX22/29w
え、1回の風呂掃除に、カビキラーを6リットル使うの?
壁面全てを泡だらけにしてるなら無駄にしすぎでは
ハイターを10倍(適当)に薄めたものをキッチンペーパーに浸して貼り付けるとかどうでしょ
4(名前は掃除されました):2012/12/30(日) 21:29:08.45 ID:Yw6Xt1XB
ハイ、お風呂掃除で六リットル使います。
電動噴霧器(ガーデニング用)に入れて、
お風呂の裏の裏までカビキラーを噴霧します。
半日おいておくとピカピカです。
5(名前は掃除されました):2012/12/30(日) 21:30:39.19 ID:Yw6Xt1XB
ハイターでもカビはキレイになるのですね。
やってみます。
6(名前は掃除されました):2012/12/31(月) 17:07:32.89 ID:eyHjP+dW
消毒用エタノールでやってみました。

確かにカビは死んだかもしれませんが、
黒い汚れに変化はありません。

私はカビに対しては拭き掃除は反対です。
小さい隙間に黒い汚れが入り込んでしまうからです。

やはり漂白系しかないようです。
7(名前は掃除されました):2012/12/31(月) 17:38:12.32 ID:sL5pPOvr
そりゃそうだ
まずは塩素で徹底的に除菌&漂白して、
その後は防カビ系の弱い奴で維持していく
こういうのとか
http://www.scrubbingbubbles.jp/products/kabi_bath/
http://look.lion.co.jp/bath/boukabi/
8(名前は掃除されました):2012/12/31(月) 19:03:55.94 ID:NOzaLdAp
問題は、風呂場ならいいけど、部屋の窓とかは、カビキラーだと臭くてたまらない。

どなたかいいアイデアはありませんか?
9(名前は掃除されました):2012/12/31(月) 19:35:29.02 ID:7q1jsLnx
>>8
乳酸系や納豆菌系の防カビスプレーが最近出てます
そういうのはいかがでしょう?
自分は生協で買ってます
10(名前は掃除されました):2012/12/31(月) 19:59:54.60 ID:eyHjP+dW
いえいえ、カビを殺すだけなら、エタノールでいいのです。

問題は、カビは黒くなるのです(風呂場は赤くなる)。

その色を落とす必要があるのです。
ですから、今のところ塩素しかアイデアがありません。
11(名前は掃除されました):2013/01/01(火) 15:14:31.86 ID:mXay93ps
誰かこれ使ったことある人いる?
ttp://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/042/22.htm

でも、使う前にカビ取りしなきゃならないという…orz
12(名前は掃除されました):2013/01/01(火) 16:59:32.39 ID:dtUPCNZK
現状では、風呂以外は、キッチンハイターがいいと思うのですが。

とにかくカビキラーは臭くてたまらん。
13(名前は掃除されました):2013/01/05(土) 12:00:56.09 ID:B97G8nHF
フローリングに直接布団を敷いてたら布団とフローリングの目地がカビた
フローリングに漂白剤は使いたくないしエタノールも使うなと説明書に書いてある
とりあえず歯ブラシでこすってみたが根絶するにはどうすればいい?
14(名前は掃除されました):2013/01/05(土) 12:08:46.56 ID:Lbijghl3
キッチンハイターがベスト
15(名前は掃除されました):2013/01/05(土) 12:22:00.42 ID:z5z6fQZN
目地だけなら、ポピドンヨード(イソジン等)を綿棒で塗るのはどうでしょ
茶色に染まってもあまり困らなそうだし
水回りのカビにも有効ですよ
16(名前は掃除されました):2013/01/05(土) 12:23:20.07 ID:z5z6fQZN
ポピドン じゃなくて ポビドン でした。失敬
17(名前は掃除されました):2013/01/05(土) 17:22:17.62 ID:Rkw5cute
カビキラーは臭くてたまらんって、噴霧すれば臭いに決まっている
一度に6Lも噴霧したら呼吸とともに吸い込む量もはんぱない、マスク程度では健康被害が出る
そもそも、噴霧するだけで成分の次亜塩素酸ナトリウムが空気中に蒸発拡散して
カビに直接掛かる量が減り効果が落ちる。
開封後も密閉されない状態で放置すると半日で次亜塩素酸ナトリウムが蒸発し、効果が無くなるのです。

だから、壁面や天井は詰め替え用を買って使用分だけ別の容器に移し、ハケやローラーで塗るのが基本です。
そうすることで使用量が抑えられ空気中の拡散も少なくなり期待する効果が得られる。
経験では、強力カビハイター>カビキラーでかなり効果に開きがあると思う。
18(名前は掃除されました):2013/01/05(土) 17:32:10.57 ID:Rkw5cute
言いかけて忘れたが、スプレー容器でノズルを止めにして保存したものは
1ヶ月も経つとほとんど効果がなくなる。
効果を期待するなら古いものは捨てて、新しいものを使うべきです。
19(名前は掃除されました):2013/01/05(土) 19:46:58.11 ID:6KSx4go9
古い賃貸に越して来たらお風呂にこびりついたカビが…!見た部屋と違う部屋だったのでヤラレタ!!!!
何年物のカビかわからないけど目地どころかタイルの表面にもこびりついてやがる…!
手始めにカビキラーパックしたけど効かないし古い賃貸なので追い焚きの給湯器があるので下手に水もかけることができない…
どうしたもんか…もう削るしかないのかな?
20(名前は掃除されました):2013/01/05(土) 20:06:56.61 ID:Lbijghl3
たしかに健康被害がある。

6リットルやった後は、数日、咳と鼻水が止まらない。

しかし電動噴霧器で風呂中にまくと、楽だし短時間で終わるし、
何より隅々までキレイになる。

噴霧器は下から上への噴霧が可能だから、あらゆる場所にカビキラーできる。
21(名前は掃除されました):2013/01/05(土) 21:14:36.10 ID:uPuoRW7e
こすらなくてもカビを殺すことはできるけど、
カビは汚れを養分にして成長するから
ちゃんとこすって汚れを落とさないとすぐにカビてくる
食べ物を放置すれば必ずカビが生えるのと同じ原理
22(名前は掃除されました):2013/01/05(土) 22:00:17.24 ID:Lbijghl3
お風呂に限って言えば、
カビキラーの後は、お湯を流せばOK。
23(名前は掃除されました):2013/01/06(日) 15:48:54.19 ID:Jwc+LNkg
今日、部屋の窓全体にキッチンハイター(原液)を
電動噴霧器でかけた。

臭くてたまらん。
目がいたい。
呼吸が出来ない。

仕方がないので、今、風呂。
のんびり風呂に入っている間に窓がピカピカ、除菌も。
最高だな。
24(名前は掃除されました):2013/01/06(日) 17:10:23.68 ID:8wglxDOH
キッチンハイターにしても塗装用のローラーが良いって
100円ショップの一番小さい10cmのでやってみそ
ローラーに垂れない程度に液含ませてごりごりできるから均一に塗れる
拡散しないから掛かってはいけない場所も避けられるし、臭いも少ないよ
25(名前は掃除されました):2013/01/06(日) 17:41:08.88 ID:EP6R0o/e
>>24
メラミンスポンジ作戦効かなかったら試してみる
26(名前は掃除されました):2013/01/06(日) 18:33:52.86 ID:Jwc+LNkg
ローラーなんかダメ。
窓もデコボコだよ。
平らな所はカビは少ない。
27(名前は掃除されました):2013/01/06(日) 22:07:10.09 ID:Jwc+LNkg
今、キッチンハイターをまいた部屋で布団に入った。
なんか息苦しい、目が痛い。
このまま朝になっても目が覚めなかったら、どうしよう。
28(名前は掃除されました):2013/01/06(日) 22:12:53.57 ID:Jwc+LNkg
ウーン、もしかしてカビキラーの方が早く臭いが消えるかも。
次回、実験してみます。
29(名前は掃除されました):2013/01/07(月) 10:04:55.28 ID:MV4QshXz
カビキラーは数分後、水で充分洗い流せと書いてあるし、アルミサッシには使えない。
窓だったらゴムパッキンに塗るぐらいか。
30(名前は掃除されました):2013/01/07(月) 12:37:42.81 ID:gJo8yGus
キッチンハイターを窓全体に吹きかけた後は。
濡れ雑巾で軽く拭き取るくらいがいいでしょう。
若干、塩素が残っているくらいの方が再発を遅らせることができます。
31(名前は掃除されました):2013/01/07(月) 20:00:56.95 ID:gJo8yGus
ウーン、まだ少し塩素くさい。
トホホホ。
32(名前は掃除されました):2013/01/07(月) 20:36:59.57 ID:98lGsE1i
噴霧器の人、体は大丈夫?さすがに体に悪いのでは
…ネタならいいんだけど
33(名前は掃除されました):2013/01/07(月) 20:40:43.42 ID:gJo8yGus
ネタでは、ありません。

全て実話です。
電動噴霧器は、工進というメーカーです。
ホームセンターの園芸コーナーに売ってます。
http://www.koshin-ltd.jp/products/agriculture/spray/gt_h.html
34(名前は掃除されました):2013/01/07(月) 21:58:55.29 ID:3ZVr8tam
>>26
どんなローラーを思ってるのか知らないが毛深いローラーでやるんだよ
100円ショップのは結構毛深いよ、とにかく天井と壁面の広範囲な塗布はローラーに限る
35(名前は掃除されました):2013/01/07(月) 22:12:47.75 ID:gJo8yGus
無理。
窓のサッシの枠は凹凸が激しい。
特に窓枠の上部の溝は、噴霧器で下から上へ噴霧するしか方法がない。

それから忘れてならないのが時間と労力。
大きな窓も電動噴霧器なら楽に短時間で終わる。
しかもムラなく全ての部分。
下から上を覗くような溝もOK。
36(名前は掃除されました):2013/01/07(月) 22:31:46.99 ID:QSOemyxO
>>35
なぜそこまでサッシにこだわるんだ
そらサッシをローラーで塗るの無理な事くらい誰でもわかるがな
37(名前は掃除されました):2013/01/07(月) 22:34:01.37 ID:gJo8yGus
うちのサッシの窓がカビだらけだから
38(名前は掃除されました):2013/01/08(火) 15:01:36.69 ID:NzucYGIl
洋式便座の裏縁?というのかな?
ブラシで落ちないので青いカビキラーしたら綺麗になった
と、思いきや死角になってる所に黒カビがびっしり…
こすってもとれないし、カビキラーも微妙にとどかない。
何か良い方法はありませんか?

それと、このスレでよくでてくるハイターっていうのは
キッチンハイターですか?洗濯用のワイドハイターですか?
39(名前は掃除されました):2013/01/08(火) 15:19:45.24 ID:9AcbO2CB
キッチンハイターです。

とても良い質問です。
洋式便器も下から上への噴射が必要です。
他にも風呂場やサッシも同じです。

カビキラーなどを電動噴霧器で丹念にかけるしかありません。
かけたらすぐに水を流さないで半日以上はおきましょう。
ピカピカになります。
40(名前は掃除されました):2013/01/08(火) 20:23:00.81 ID:8SxNRBez
>>38
サンポールしてみたら?
41(名前は掃除されました):2013/01/08(火) 22:08:34.65 ID:688E1d3G
>>37
サッシってアルミでしょ、アルミは塩基(水酸化ナトリウムなど)で溶ける
カビキラーにせよキッチンハイター、セスキ、重曹にせよ説明書にアルミ使用不可となってるはず
言ってることが矛盾している、サッシに塗布してはダメですよ

噴霧器だってノズル棒はアルミパイプですから、すぐに洗い流さないと数回で使えなくなりますよ
そもそも、こんな危険な洗剤を屋内で電動噴霧器って・・・人に勧められるものではないよw
42(名前は掃除されました):2013/01/08(火) 22:19:40.75 ID:8SxNRBez
>>41
注意書き読めないんじゃね?w
43(名前は掃除されました):2013/01/08(火) 22:55:18.78 ID:QTg+YLRL
これ、いったいどんな人が買うのか疑問だったけど、少し理解できたかも
http://kabikiller.johnson.co.jp/products/kkauto.html

カビをピンポイントでちまちま処理するんじゃなく、
カビがあろうがなかろうが、対象物全体にスプレーしちゃえっ
という人が世の中には居るんだな
44(名前は掃除されました):2013/01/08(火) 23:20:01.93 ID:688E1d3G
カビ取りにキッチンハイターを勧めてるがこれはスプレータイプでないものです。
スプレータイプは安全上の規定があって同じキッチンハイターでも薄められています。
強力カビハイターにせよ、キッチンハイターにせよ、成分は殺菌作用を持つ次亜塩素酸ナトリウムに
使用用途に適した界面活性剤が添加されてるものであり、違いは濃度だけ。
同じスプレータイプのものなら強力カビハイターの方が濃度は高いはず(2%くらい?)

スプレー式でない薄めて使うタイプのキッチンハイターの濃度は当然さらに高い(6%くらい?)
この原液あるいは希釈2倍液を使用すればカビに対する効果はキッチンハイターの方が高い
と言うことですね。洗濯用のハイターはさらに高いかもです。
(正確な濃度はあとで調べて見ます、知ってる方は書き込みよろしく)

スプレータイプの安全上の規定は確か3%未満でどのメーカーもこれを守って1-2%強です。
キッチンハイターの原液を電動スプレーで噴霧するような危険なことは絶対なさらないように。
45(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 01:35:23.99 ID:BO6QwqJW
高濃度のキッチンハイターをカビ取りに使用するのはとても危険ですよ
先ずはカビキラーなり強力カビハイターなりを使用し、それでも落ちない部分を完全防護で
自己責任でやる、液が目に入れば取り返しがつかないし、皮膚に付けば荒れるだけでなく痺れたりもする
たとえ薄くても酸性なものがあれば塩素ガスが発生し危険です、死亡事故も発生してますよ
濃度が高いことはそれらの危険が増すことですよ

取扱説明を良く読んで、書かれたことを守らない使用であることを十分認識してね
何が起こっても自己責任だし、馬鹿扱いされ誰も味方してくれないですよ
46(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 01:48:01.06 ID:XxalO91D
38です。
すみません、なんか自分が馬鹿な質問したせいで
変な感じになっちゃって・・・(;´Д`)

とりあえず、真に受けんなってことですよね?
サンポールと使い捨てシャット、してみます…
47(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 10:19:46.49 ID:WDXj53Tj
しかし冬の結露でサッシ(特にガラス以外の部分)にカビが大量に発生するのは事実です。
しかもカビキラーはメーカー純正品として電動スプレーが売ってます。
http://kabikiller.johnson.co.jp/products/kkauto.html
ジョンソンは訴訟社会のアメリカのメーカーですから、
それほど危険視する必要はありません。
カビキラーも今やスーパー、ホームセンター、ドラッグストアに行けば大量に売ってます。

楽に短時間にピカピカにするには
電動噴霧器でカビキラーを6Lまくしかありません。
48(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 12:27:27.08 ID:WDXj53Tj
それにしても、まだほのかに塩素の臭いが・・・。
やはりキッチンハイター原液は危険ですか。
49(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 12:54:04.99 ID:rK9QnVUJ
クレベリンも似た臭い。だけど、空気中を殺菌してくれていると思うとまだ我慢できるかな。ノロウィルスもアルコール除菌は効果なくハイターで除菌すると聞いたし。
50(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 13:48:11.57 ID:uyLSedkX
ま、良いんじゃないですか、常識を破って挑戦する人がいてこそ進歩がある訳ですからね。
たまには元気で無事なことを書き込んでくださいw

提案ですが、ゴムパッキン用とかで売ってるゲル状カビキラーを簡単に作る方法をとして
http://waza.osusume1.com/yokusitu/index.htm に片栗粉を混ぜるとある。
そこで、キッチンハイター原液に片栗粉を混ぜて問題ないかやって見てくれませんか?
どうしても落ちない壁面のコーキング目地をなんとかしたいと思ってますが勇気が・・・
51(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 14:02:26.39 ID:WDXj53Tj
ゴムパッキンも普通のカビキラーでいいと思います。
コツは放置時間を長くすること。
丸一日とか。
更に、ペンキのように二度塗り三度塗りも効果があります。
52(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 14:04:56.89 ID:Un26g/PG
片栗粉は菌を培養するのに使えそうだな
黒カビだけじゃなくて青や赤とか色んな色のが発生しそう。
53(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 14:05:06.39 ID:WDXj53Tj
そうです。
カビとの戦いは全人類が生涯をかけて行う壮絶なものです。
気後れした方が負けです。
54(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 18:07:03.94 ID:WDXj53Tj
くそー、塩素くさいのがまだとれない。
やはり3日はかかるな。
原液はやめよう。
55(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 20:27:05.81 ID:uyLSedkX
>>51
長期に黒カビを放置状態のゴムパッキンには普通のカビキラーはまったく効果ありませんね。
壁面はスプレーしても垂れて流れてしまい30分もすればほとんど乾いてますw
カビキラーの使用量も全然終わらないうちに1本がすぐに無くなってしまいます。

その点ゴムパッキン用カビキラーはやって見れば判りますが確実に効果ありますね。
目地だけなので1本で相当広範囲に可能ですし、無駄がないから2、3度も可能です。
ですが、どうしても完全にきれいには成らない部分があるんですよね。
56(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 22:15:21.91 ID:2QRS3o74
ひょっとして納豆のネバネバが使えないか思いついて探したらこんなスレあった

【最強】 納豆菌水槽 【人柱募集中】 3粒目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1325939950/
57(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 22:15:46.28 ID:WDXj53Tj
>普通のカビキラーはまったく効果ありませんね

ウソです。
ゲル以外の成分は同じです。
濃度が高いわけでもありません。
基本成分が同じなのに大差は出ることはありません。
乾くといっても塩素は残るし空気中には水分が含まれています。


>長期に黒カビを放置状態

紀元前ですか。
58(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 22:20:33.82 ID:2QRS3o74
置くだけの商品は効果が怪しいらしい。

公正取引委員会は、納豆菌を使ったカビ防止剤を製造するダイアックスほか7社に対し、
効果を示す合理的な根拠がないとし、排除命令を行なった。

今回、排除命令の対象となっているのは「カビ取りなっとう君」(ダイアックス株式会社)、
「置くだけOK」(株式会社東京企画販売)、「風呂カビスッキリバイオ君」(アイメディア株式会社)、
「カビかたぶら」(エヌアンドエス株式会社)、「カビとれ〜るなっとうキング」(株式会社ピラミッド)、
「カビパッ君ゲル」(株式会社チャフ・スカラップ)の7製品。
59(名前は掃除されました):2013/01/09(水) 23:30:16.58 ID:b+f7kxB/
>>47
とりあえずカビはメラミンで擦ってこまめに結露ふいたらいいだけじゃないの、換気こまめにするとかさ
60(名前は掃除されました):2013/01/10(木) 07:06:56.72 ID:/A0MSugi
無理。
こまめに掃除は面倒。
冬は寒いから換気も無理。

やはり年に一回、電動噴霧器でガビキラーを6リットルまくしか無い。
61(名前は掃除されました):2013/01/10(木) 11:30:53.04 ID:vaYgKvJv
あそ、頑張れ〜
62(名前は掃除されました):2013/01/10(木) 17:31:29.29 ID:E5t3NS8v
>>57
シリコンコーキングの固着した黒カビはカビキラーごときで落ちませんよ、経験ないでしょ
落ちないからゴムパッキン用カビキラーが開発されてるし、強力カビハイターの
ような粘度が高めとか泡状のものが開発されてるし、果てしない戦いになっている
63(名前は掃除されました):2013/01/10(木) 17:35:25.14 ID:/A0MSugi
つーか、ゴム自体が劣化している場合には
カビキラーの対象じゃなくて、パッキン交換が正解です。
64(名前は掃除されました):2013/01/11(金) 01:47:23.11 ID:0BR01vEi
電動噴霧器でガビキラーを6リットル撒いてる人はまだ生きてるようですね。
あ、この人がスレ主の>>1なのか、今気づいたw
65(名前は掃除されました):2013/01/11(金) 21:25:47.10 ID:2/jih5p/
この連休が決戦です。
ホームセンターでカビキラー400gが170円だったので10リットル買いました。
絨毯爆撃で殲滅します。
66(名前は掃除されました):2013/01/12(土) 04:45:59.88 ID:Onfkqm6o
押入れがカビてるんだけど、調べたらあこぼんっていう商品がいいって書いてあった。
アルコールでも塩素でもなく、対象物は選ばないみたい。
使ったことある人いる?
レポオナシャス
67(名前は掃除されました):2013/01/12(土) 06:46:16.40 ID:xHOKjbKU
無理
68(名前は掃除されました):2013/01/12(土) 07:06:20.23 ID:avtx2IxD
カビも体に悪いけど、
カビキラーも身体に有毒!

適量使ったほうがいいのでは?
69(名前は掃除されました):2013/01/12(土) 08:32:21.56 ID:bGKBd8oC
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU&feature=player_detailpage
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=FaOCQ9AQyP0&feature=player_detailpage
70(名前は掃除されました):2013/01/12(土) 19:14:50.99 ID:2kXQG52m
>>68
まずはカビが生えない環境に整えることが大切
71(名前は掃除されました):2013/01/12(土) 19:26:33.69 ID:xHOKjbKU
>まずはカビが生えない環境に整えることが大切

言うのは簡単だが実現は難しい。
こまめに掃除すればいいわけだが、窓掃除は面倒だ。
部屋を乾燥させれば、人間が不快になる。
特に冬でも湿度が高い方が快適だが、カビも繁殖する。

結局、楽にやるにはカビキラー6リットルしかない。
窓全体に噴霧すれば、1年は大丈夫。
72(名前は掃除されました):2013/01/13(日) 10:50:33.39 ID:intqfGnI
賃貸に住んでて、断熱のないコンクリートに塗装の壁に黒いカビが生えて悩んでます。
古いマンションで、リビングと寝室は断熱してあるのですが、その他ダイニング、洗面などは無断熱なんです。
で、ガスファンヒーターを使用、あるいは鍋料理など湯気の多い料理をすると途端に無断熱部分に結露、そこにカビが発生します。
とりあえずどこかで読んだように中性洗剤で拭いて、その後消毒用エタノール原液をスプレーしました。
抜本的には、ガスファンヒーターをエアコンに切り替え、換気と除湿を徹底するしかないんでしょうか?

風呂は流せるんである意味カビ掃除は楽ですよね。水で流せない室内のカビ掃除って、どうするのが一番効果的で健康に良いのでしょうか?
73(名前は掃除されました):2013/01/13(日) 11:36:27.36 ID:XGXsNDX1
>とりあえずどこかで読んだように中性洗剤で拭いて、その後消毒用エタノール原液をスプレーしました。

カビの大きな問題は色です。
塩素などの漂白剤は外せません。


>換気と除湿を徹底するしかないんでしょうか?

やれるならいいけど、私には無理です。
冬は寒いし、むしろ加湿が必要。


>水で流せない室内のカビ掃除って、どうするのが一番効果的で健康に良いのでしょうか?

やはり電動噴霧器でカビキラーしかありません。
半日以上、放置したあと濡れ雑巾で軽く拭き取ります。
臭いは残りますが二三日の我慢です。
74(名前は掃除されました):2013/01/13(日) 11:36:38.02 ID:LuKmIuwI
>>72
うちも天井近くのカビが酷いので、この週末、思い切って塩素で漂白してる(壁紙はなくて白い塗装のみ)
ダイソーの風呂掃除コーナーで、三角形のスポンジに柄が付いた物を買ってきて
そこにカビキラー系の泡を載っけて、カビに優しく押し当てる、という作戦
(ダイソーのカビ取り剤は水っぽいのでお勧めできません)
下に垂れないようにするのが結構しんどかったけど、かなり綺麗になった
今日もう一度やって仕上げ
今後は防カビ剤で定期的に維持するつもり

根本的に解決するには、湿度を下げるしかないですね
加湿器は比較的安いけど、除湿器で夏冬両方効果があるやつは高いんだよね
75(名前は掃除されました):2013/01/13(日) 15:27:46.78 ID:4LAiJNsF
>>72
カビに優しく押し当てる、という作戦は経験者にしか判らない賢いやりかただと思います。
ハケはハケさばきが難しく、どうしても液が跳ねるのでお勧めできません。
広範囲ならローラーでの回転塗布が良いです。
天井とかは1.5mくらいの脚立を使って垂れた液が自分に掛からないように十分
注意してやってくださいね、防護メガネは絶対必要です目に入ると大変ですから。
76(名前は掃除されました):2013/01/13(日) 19:45:19.90 ID:S/OXs8/L
築20年の一戸建て。
引越してきた時から玄関扉のパッキンに点々とたくさんのカビがあります。
カビキラーは子供が触るかもしれないし、目線より上にあるし、洗い流せない場所だし危なそうであまり使いたくないです。
何かいい方法ないかな? 見た目自体は白いペンを塗れば目だたたないけど、衛生上心配。
パッキンに染み混んでる状態でもカビの胞子が飛んだりして、アレルギーとか発症するのかな?
77(名前は掃除されました):2013/01/13(日) 20:18:50.74 ID:XGXsNDX1
消毒用のエタノールでカビを殺してから
ペンで色を塗るのがいいでしょう。
78(名前は掃除されました):2013/01/16(水) 06:56:54.32 ID:uYvkApdb
ウゲゲーーー。
やはり窓の結露がスゴイ。
びしょ濡れ状態。

でも、カビキラーは完全に拭き取ってないから大丈夫。

楽をしたい人は電動噴霧器で大量にカビキラーを窓に噴霧がいい。
79(名前は掃除されました):2013/01/17(木) 12:50:52.88 ID:ZRHuHAjR
風呂の窓の話じゃなさそうですね、居室ですか?
ちんぷんかんぷんですよ、うちは軽量鉄骨だけど木造住宅の木製の窓枠ですか?

窓の結露は有ってもガラスやアルミサッシにつくカビは拭くだけで簡単に取れます
取れないのはパッキンに付いたカビだけど築後25年でも簡単に取れますけどね
居室に電動噴霧器で大量にカビキラーって、いったいどんな家に住んでるのよw
80(名前は掃除されました):2013/01/17(木) 13:10:24.48 ID:9J/+FqsO
拭き取りは絶対反対です。
ゴミが細かい隙間に入ります。
基本は塩素系で漂白、殺菌。
81(名前は掃除されました):2013/01/17(木) 13:15:34.67 ID:9J/+FqsO
普通のマンションです。
洋間の窓。
マンションは気密性が高いのです。
82(名前は掃除されました):2013/01/17(木) 20:19:11.34 ID:9J/+FqsO
電動噴霧器を使うのは楽だからですよ。
大きな窓でも労力はいらない。
しかも短時間。
一度やったらやめられません。
83(名前は掃除されました):2013/01/18(金) 10:55:05.07 ID:xQZ/WdEF
窓を開けてれば結露はできない。一番簡単
84(名前は掃除されました):2013/01/18(金) 13:01:42.42 ID:uzEL55o3
冬に窓明けは無理だよ。
85(名前は掃除されました):2013/01/18(金) 13:24:22.84 ID:kTUh+M7o
え?うちは換気で冬でも窓開けるけど。
掃除するときや、お風呂のあと窓開けない?
86(名前は掃除されました):2013/01/18(金) 13:34:55.53 ID:uzEL55o3
もちろん少しは開けるけど、その程度じゃ結露は取れない。
しかも部屋では加湿器がガンガン。
87(名前は掃除されました):2013/01/18(金) 13:39:00.06 ID:kTUh+M7o
>>86
加湿器?
88(名前は掃除されました):2013/01/18(金) 16:43:13.50 ID:8NuV25iG
冬だから乾燥するものねぇ…
89(名前は掃除されました):2013/01/18(金) 16:49:42.85 ID:kTUh+M7o
へえ。。結露ひどいのに加湿器ガンガンかあ。
90(名前は掃除されました):2013/01/18(金) 22:10:08.56 ID:H5fN4YV+
乾燥が気になるのなら、マスクしとけばおk
91(名前は掃除されました):2013/01/18(金) 22:21:11.83 ID:uzEL55o3
お肌も大事。
このミスユニバースのお肌を保つの。
92(名前は掃除されました):2013/01/18(金) 22:24:04.90 ID:kTUh+M7o
もう、結露対策諦めたら?
93(名前は掃除されました):2013/01/18(金) 23:07:27.05 ID:uzEL55o3

ここは結露のスレじゃ無くて、カビ対策のスレです。
94(名前は掃除されました):2013/01/19(土) 07:19:43.76 ID:oqmh6Jaa
95(名前は掃除されました):2013/01/19(土) 07:20:31.89 ID:oqmh6Jaa
>>93
結露するからカビるんです。
96(名前は掃除されました):2013/01/19(土) 11:45:45.79 ID:iz6Z+YHF
つまり結露は仕方ないと言うこと。

極論言っても仕方ない。
最後は、窓を外せみたいな話になるから。
97(名前は掃除されました):2013/01/19(土) 14:31:07.83 ID:30Z0t28L
つまり、結露を防ぐことができればカビない。
98(名前は掃除されました):2013/01/19(土) 14:36:39.52 ID:iz6Z+YHF
人が生身の人間である以上、結露は必要。

機械化母星で機械人間になるまでは。
99(名前は掃除されました):2013/01/19(土) 14:56:28.73 ID:30Z0t28L
え?結露しない家ありますよ?
100(名前は掃除されました):2013/01/19(土) 18:05:30.81 ID:8sxH+mgw
単純に熱線入り窓ガラスにすれば結露しないようにできる
だが、結露したからと言うだけでカビるわけではない
そうであるなら風呂はいつも全面カビだらけのはずだが、そんなことにならない。
カビが育つにはゴミなどの栄養分が必要だから、きれいなタイル面とかには発生しにくい
いくら噴霧器でカビキラーしようとも、カビの死骸を取り除かなければ新しく発生する
カビの餌になるので、カビの発生も早くなり育ちも良くなる

それに、頻繁にカビキラーすると、だんだんとカビキラーに耐性を持つ恐怖のカビ
に変化してくる、人間に大きな危害を与えるカビに変化する恐れは大きい
ダニと同じで絶滅は無理なので適度に共存することも必要なのである
101(名前は掃除されました):2013/01/19(土) 19:15:32.37 ID:iz6Z+YHF
お風呂も月に1回はカビキラーしないと
すぐに赤くなってきます。
102(名前は掃除されました):2013/01/20(日) 03:15:59.73 ID:5d9k63gZ
カビキラーじゃ赤カビ、ピンクカビは完全退治できないからそれが残るんですよ
垢を落としてないからですよ、いずれ、お風呂は真っ赤かですねw
重曹沸騰水(炭酸ソーダ水に分解されてるはず)が良いらしいですね
アルカリなのでこれも目に入ると大変です、垢はセスキでも落ちると思います
103(名前は掃除されました):2013/01/21(月) 23:54:22.44 ID:3zAagQoP
忙しくてカビキラーをまけない。
ううー、禁断症状が出る〜。
まきたいまきたいまきたい。
電動噴霧器で10リットルまきたい。
104(名前は掃除されました):2013/01/22(火) 02:54:11.67 ID:whNRrwyp
ピンクのは黴じゃなくて酵母って見たよ
105(名前は掃除されました):2013/01/22(火) 09:16:35.59 ID:np9ZTumd
セラチア菌じゃなくて?
106(名前は掃除されました):2013/01/22(火) 12:55:57.85 ID:ekzi7YyI
黒より赤とかピンクの方が健康被害が大きいよね
水色とかもある、お風呂がカラフルになって悪魔が誘ってる感じだよ
107(名前は掃除されました):2013/01/22(火) 13:31:04.22 ID:QoOacRNN
うちは排水溝のまわりや、すみっこから赤(ピンク)くなってくる。
カビキラーをまくと、色がとれる。
ただ、1ヶ月くらいすると、また赤くなってくる。

だからカビキラーが月1の仕事になってしまった。
108(名前は掃除されました):2013/01/25(金) 10:44:22.97 ID:id/1voiV
防カビ剤の話はどこですればいいの?
業務用の糞大量に入った奴買って
家中にぶっかけまくりたい
109(名前は掃除されました):2013/01/27(日) 11:37:52.35 ID:uEsObvBn
今日は月一(ちょっと予定より遅れてます)の風呂掃除。
おもいっきり電動噴霧器で風呂中にカビキラーをまきます。

でも電動噴霧器だから楽。
スイッチポンであとはまくだけ。
一番のオススメは下から上に噴霧する必要があるような場所(しかも狭い)でも
楽々できることです。
110(名前は掃除されました):2013/01/27(日) 14:25:26.61 ID:uEsObvBn
それから、この方法だと完璧に近い形で除菌も出来るので
風呂掃除が月に一回で済むようになった。
これも大きなメリット。
111(名前は掃除されました):2013/01/27(日) 16:42:43.70 ID:uEsObvBn
まき方にもコツがあります。
恵方巻きと同じ要領。

まずお風呂の出入り口付近を、お風呂の中からまく。
逆をやると、カビキラーを大量にまいたお風呂の中から出入り口をまかねばならなくなり
刺激臭で死にそうになります。

まずは出入り口付近を中からやり、少し落ち着くまで待ちます。
後はなるべくお風呂の外側から(空気が新鮮なので)お風呂の中をまんべんなくやります。

お風呂の構造は様々だと思うので各自、工夫してください。
ポイントはいかに刺激臭を避けながら全体にまんべんなくまくかです。
112(名前は掃除されました):2013/01/27(日) 19:11:11.93 ID:S6CE8jGn
古い賃貸マンション住みで、流しの下の棚が、びっしょり濡れて黒カビだらけ。 これ、どうやって掃除したらいいでしょうか?
下の階の人に水漏れしていないといいけど…
流しの下のシンク部分が結露がついていたから、それが原因かもしれないですが。シンク下に断熱材みたいな白い発泡スチロールははってありますが。
結露をださない様にしないと掃除してもカビ続けるだろうなあ
憂鬱
113(名前は掃除されました):2013/01/27(日) 20:07:52.17 ID:uEsObvBn
日本に住んでいる以上、カビと縁を切るのは不可能です。
結露と言っても、湿度は人間にとっても必要な物です。

ですから、定期的に掃除をするしかありません。

でも掃除は面倒です。
そこで電動噴霧器+カビキラーが威力を発揮します。

私の部屋の窓も結露でビショビショです。
しかしカビキラーをやれば数か月はキレイですよ。
114(名前は掃除されました):2013/01/28(月) 15:43:17.60 ID:k2R0Qwzl
ここ見て、最低限の数にと思い今年(去年から)はClhoceの手袋を愛用。
…してたら、約1年で毛玉だらけ&穴が………。


ウールの安いやつだから仕方ないけど。お直し出そうと思ったら、新品近い値段を見積もられたのでその値段内でセールで2つ買いました。
靴みたいに、1日使ったら1日休ませる、みたいな感じにしたほうが長持ちするね。
極端な例(そもそも服は毎日着ないだろうけどw)ですが、自分の戒めのために書きます。
115(名前は掃除されました):2013/01/28(月) 21:02:56.11 ID:r1Jd00YP
風呂場のカビは使用後ふき取りで予防してます。
洗い場排水口の周囲の細い溝、
バスタブ排水口の周りの細い溝、
タブ側面の3枚分割エプロンの間の細い溝、
天井に至るまで拭きまくります。
封水筒も毎回水洗い。
ドアレールも毎回外している。シャワーもヘッドを外して水切り。
正直、1年間に何時間を風呂拭きに費やしているかわからない。
カビとりとは違うけれど果てしなき戦いです。

風呂に風呂らしい匂いがほぼついていないことが、まあ成果と言えるかなあ。

家族にはさっさとは入れ、まとめて入れと強要する為大変評判が悪い。
116(名前は掃除されました):2013/01/28(月) 21:07:24.45 ID:ffzVIsdl
カビキラーまきまくりのメリットは他にもあります。
排水口、パイプの中までキレイになることです。
さすがに排水口の先まで洗うのは無理なので、カビキラーが威力を発揮します。
117(名前は掃除されました):2013/01/28(月) 23:31:10.71 ID:MI+mgC/N
排水溝に流れていってもやがて巡り巡って水道から出てくる水に影響はないのかなあ。
118(名前は掃除されました):2013/01/28(月) 23:35:37.94 ID:ffzVIsdl
ご安心ください。
水道水は殺菌の為にわざと塩素を入れてるくらいです。
カビキラーを流すと、かえって喜ばれます。
119(名前は掃除されました):2013/01/29(火) 04:46:30.70 ID:90ea7WAP
カビキラー以外のカビ用洗剤を使ってる人はいないのかな
120(名前は掃除されました):2013/01/29(火) 22:54:14.77 ID:Ctap2H/J
カビ取るのはいいけど
お前ら防カビ剤塗らないの?
121(名前は掃除されました):2013/01/30(水) 08:09:35.23 ID:W5MaNBto
大手が出してないから効果に疑問
122(名前は掃除されました):2013/01/30(水) 10:23:30.30 ID:oY3Z59BH
でも施工実績見ると
食品会社とか飲食店、ホテル、病院、学校
結構有名どころもあったりするし
全く効果無いわけではないんじゃね?
123(名前は掃除されました):2013/01/30(水) 10:28:05.19 ID:oY3Z59BH
何で大手メーカーが売らないのかが疑問だな
カビ取り剤の売り上げが減っちゃうからか
124(名前は掃除されました):2013/01/30(水) 10:55:50.13 ID:W5MaNBto
違うよ
効果が無いから
当然だろ
窓に何か塗っても、すぐ無くなるよ

例えばウチの窓は結露がひどいから1日で洗い流される
今の湿度は70%
125(名前は掃除されました):2013/01/30(水) 10:57:38.29 ID:W5MaNBto
業務用で使う理由は、単に儲けたいから。
実際、俺の知り合いの清掃業者が言ってるから。
清掃業者は実際は効果が少ない作業も、売上を増やすために
売り込んでいる。
126(名前は掃除されました):2013/01/30(水) 13:59:16.95 ID:W5MaNBto
今日は室内の窓にカビキラーをまく
臭くて家族からは猛反対
でも、地球の平和のために断固、決行する
127(名前は掃除されました):2013/01/30(水) 16:53:51.69 ID:sE4frKz0
>>119成分見たら?
128(名前は掃除されました):2013/01/30(水) 16:57:51.55 ID:sE4frKz0
>>112シンクから流れ出る管と、配水管の接続部分がシーリングされてないトコで同じ事になってた
お湯を使ったりした湿気がこもって、シンク裏が雨だれいっぱい

|シンク|
_ ||__
  ||||
  | |
129(名前は掃除されました):2013/01/30(水) 18:20:11.04 ID:W5MaNBto
すまん。
ごはん作ってたら、窓掃除の時間が無くなった。
また後日。
130(名前は掃除されました):2013/01/30(水) 18:53:47.12 ID:sE4frKz0
なんかカビキラーの話ばっかり
ジアノック派とか、塩水電解してる奴はいないのか
131(名前は掃除されました):2013/02/01(金) 02:05:25.11 ID:CgXQw8HD
古本やレコードジャケットのクリーニング・防カビなんていうのはスレチになるのかな
132(名前は掃除されました):2013/02/01(金) 06:49:57.32 ID:VJpRT2jm
いえ、それもカビキラーでokです。
ただし液体に直接付けるのでは無く、密閉容器の中に
入れるのです。
133(名前は掃除されました):2013/02/01(金) 09:35:14.37 ID:hnItDjXw
カビキラーの中に浸しておけば絶対カビないな
134(名前は掃除されました):2013/02/03(日) 17:19:23.23 ID:T5SBE11r
掃除の後、よくカビてしまうところに明礬水をスプレー。
135(名前は掃除されました):2013/02/04(月) 11:14:11.94 ID:B1r4kA11
やって見れば判るがカビキラーより強力カビハイターの方が効果が高い
花王だから避けてるのでしょうかね?
136(名前は掃除されました):2013/02/04(月) 11:17:11.17 ID:x3pmKWe+
そうですか。
次回はカビハイターでやってみます。
カビキラーも余っているので、混ぜて使ってみます。
137(名前は掃除されました):2013/02/04(月) 17:14:10.12 ID:B4PVs0QM
私も青ラベルのほうがよく効くと思っています
138(名前は掃除されました):2013/02/14(木) 15:09:21.98 ID:O2UmWLSx
賃貸住宅に住む者です。
Pタイルが多い部屋で室内が寒いので じゅうたんを敷いて過ごしています。
先日に部屋の模様替えで じゅうたんを外したら 見事にPタイルが カビで真っ黒になっています。
カビキラーにて落としてみたのですが 効果が全く有りません。 逆にカビの模様が広がってしまった。
どうしたらいいか 困ったなあ。

どなたか キレイにカビを落とす為のヒントを教えてください。
私は規制により 書き込みが出来ないから 誰かに依頼して書き込んで頂きました。
今現在 代行とromしか参加出来ないので申し訳ない
139(名前は掃除されました):2013/02/15(金) 18:15:06.40 ID:/rLWxDH9
内部結露のせいか北向き和室の隅にカビが…
安い賃貸とはいえなぜあんなとこがカビるのか、そして出入りしない部屋なのに湿気はどこからくるのか…
140(名前は掃除されました):2013/02/16(土) 01:28:55.82 ID:kqrwq/pM
>>138
@新しい詰め替え用の強力カビハイターを購入する、古いものは効果が有りません。
APタイル表面に水分があればできれば乾燥させます。
B液をバケツなどに入れて塗装用のローラー(100円ショップの幅10cmで毛の長いもの)で
 Pタイル表面にまんべんなく塗布します。スプレー散布は液が大量に必要になるだけでなく、
 空気中にカビに有効な成分が拡散し効果が薄れ、健康被害も生じ易いです。
C30分放置し、黒い部分や茶色い部分が残ればブラシかタワシで擦りもう30分放置します。
D水で洗い流すか、ふき取ってから雑巾で何度も水拭きし強力カビハイターを落します

狭い範囲で試してから効果を確認して全体をやるようにすれば良いと思います。
黒カビはゴムや接着材のような素材に入り込んでなければ落し易いです。
これでも残るなら大家さんや業者に任せるしか無いと思います。同じく代行w
141(名前は掃除されました):2013/02/17(日) 21:02:08.01 ID:vDNdMQSk
自分の場合(一坪のタイル貼り浴室)
カビ・真菌が生えまくってしまったら、次亜塩素酸ナトリウム入の漂白剤(ブリーチの類)を必要に応じて希釈。噴霧、もしくは散布して放置(時間は希釈倍率に応じて)。
水で洗い流す。場合によっては高圧洗浄機使用。換気。
普段は、維持管理としてベンザルコニウム塩化物(オスバンの類、使い道多し)を希釈したものを軽く吹く。
無水エタノールや二酸化塩素などを使う場合よりもコストは少なくとも二桁くらいは安上がり。
142138:2013/02/18(月) 10:45:22.73 ID:11Jh9oOW
>>139 同じく北側の窓が無い暗室(寝室)です。 部屋の向かい側がお風呂場になっています。
そこからの湿気みたいです。

>>140
駄目でした。 というよりカビじゃないのかな 判らないけど・・・
http://www.fastpic.jp/images.php?file=1762830044.jpg

>>141
例の黄色い高圧洗浄器は1万円以上しますよね。

最悪ですが 大家さんに話してから 自分で修繕業者を探します。
143動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2013/02/18(月) 12:59:16.03 ID:lt1CLJmM
>>142
ワックスの変質かも知れませんね、ならばワックス剥離剤か
http://www.takajyo.co.jp/fwf/
144(名前は掃除されました):2013/02/18(月) 18:00:02.16 ID:wa7p7j8T
>>142
サビとは違うのかな?
145138:2013/02/18(月) 21:28:28.21 ID:11Jh9oOW
>>no143-144
ご返答いただき有難うございます。

カビキラー カビハイター 染めQ サンポール ピューラックス その他などを
色々試しても 全く変化なかったです。

>>144
サビとは チョット考えにくいです。 模様替え前に木製のタンスをじゅうたんの上に置いていました。

>>143
もしかしたら ワックスはく離ですかね。 Pタイルだから 恐らく全面を張替えですよね。 やっぱり
146(名前は掃除されました):2013/02/18(月) 22:10:44.61 ID:CvG9Kbei
>>145
ワックス剥離じゃなくて、古いワックスの変質による汚れじゃないかと
URLクリックすると、下の方に良く似た汚れあり
ワックス剥離剤買って来て古いワックスを落し、汚れを落し新しいワックスを掛けなおす
そうであれば、ご自身の責任ではないので大家さんに言うべきかと思いますよ。
綺麗に仕上げるなら、電動ポリッシャーとか必要かもなのでやはり業者に任せる方が良いと思います。
147(名前は掃除されました):2013/02/18(月) 22:28:55.59 ID:CvG9Kbei
「ご自身の責任ではない」はあなたが古いワックスを取り除かず新しいワックスを
掛けたことがあるなら、責任ありますね。それと業者は清掃業者になると思います。
148(名前は掃除されました):2013/02/27(水) 00:34:33.27 ID:GFDulA6m
>>145
判明しましたか?
自分が思いますに、Pタイルなど二束三文ですし、そんなモン磨いても釈然としない気がします。
張り替えちゃったほうが綺麗になるし、一部屋なら安上がりかも知れませんね。
どうせ内装屋もクリーニング屋も仕入れ金額など知れてますし、かかるのは殆ど人件費ですよね。
どちらも建築関連業界では極めて短期間で憶えられる仕事なんでさほど難しくないと想います。どなたか身近な多少DIY好きな人にやらせてみては如何でしょうか。
失敗しても大したコストもかかりませんし、練習には持って来いです。
ちなみに、Pタイルの下は床板でしょうか、コンクリートでしょうか?
149(名前は掃除されました):2013/02/27(水) 16:07:33.97 ID:5c57+B2Q
意外と温泉やスーパー銭湯の風呂場、洗い場、脱衣所はカビてない気がする。なんでだ?
掃除もろくにしてなさそうな所でもそうなんだよなあ
150138代行:2013/03/01(金) 18:53:50.15 ID:uJbj7+ye
>>no146-148
温かい返答を戴きまして、ありがとうございます。
とりあえず 大手DIY専門店の店員に相談をした際に写真を見せて調べてくれたのですが、
"カビだったら落ちる溶剤で取れない場合はカビじゃない"との指摘を受けまして作業を中止します。
ワックス剥がれだと張替えかな。ちなみにPタイルの下はコンクリートです。
この一件の事を
昨日の夕方にて 賃貸オーナーに一連の事態を伝えて、とりあえず了承を得ました。 現状維持で良いの事です。

明日は窓枠の掃除、お風呂場の掃除でこれまで無駄に買ってしまった溶剤を利用していきます。
今回も代行さんにお願いしてもらいました。 代行さんいつもありがと それでは
151(名前は掃除されました):2013/03/02(土) 18:03:57.52 ID:XEYXIcrH
すのこベッドでも布団敷きっ放しだとカビ生えるんだな
152(名前は掃除されました):2013/03/02(土) 21:14:03.79 ID:L3anmw7c
今冬、初めて布団がカビたよ(´・ω・`)
とりあえず無事だった床を滅菌のためにエタノール拭きして
新しい布団を敷いたけど、カビた布団の処理はちょっとめんどくさそうだ
153(名前は掃除されました):2013/03/02(土) 23:45:40.46 ID:ysBB+rjM
カビ防止にミョウバン水吹きかけておくといいって聞いたことある。
やったことないけど、安価だし防臭剤としても使えるから、試してみる価値はあると思う。

ところで、電動噴霧器の人最近見ないけど生きてるのかな?
154(名前は掃除されました):2013/03/03(日) 10:23:18.09 ID:BktQSz4C
部屋の中がカビ臭くて、特に対策せずに3年経つんだが皆はどんな感じ?

窓に黒カビ出てきたからそろそろ頑張ろうと思ってるんだけど、超音波加湿器&サライウォーターって効果的?
155(名前は掃除されました):2013/03/03(日) 19:35:35.92 ID:zKGYuqD8
和室の畳のカビが広がって涙目
156(名前は掃除されました):2013/03/04(月) 11:28:42.63 ID:u0BzSqZB
ざっと1から見てきたけど、押し入れのカビってどうすればいいんでしょ?
洗い流せない系は使えないし、ニオイが残るやつもきつい。
別に色がとれなくていいのなら、エタノールとかIPAでok?
157(名前は掃除されました):2013/03/04(月) 12:09:30.11 ID:nSL+04mx
>>156
私は、風呂掃除用のカビ取り剤吹きかけた後に水拭きして、乾いたらアルコールスプレーして、それも乾いたら防カビ剤にも防臭剤にもなる●こぼんっていうスプレーした(●には50音順に平仮名当てはめてググってみて)。
それも乾いたら、すのこ敷いて押入れ用の貼るタイプのカビ取り剤付けて、今普通に使ってる。
カビの色は取れてないけど、カビ取り剤使っても落ちなければ色素だけ付いてる状態で、カビ菌自体は死んでるって聞いたことあるから、それを信じて今は普通に押入れ使ってるよ。
158(名前は掃除されました):2013/03/05(火) 00:13:22.43 ID:i9fVviY8
>>156
まず、押入れの戸は普段から明けておく。
日頃の予防用の薬剤はコストを考えれば逆性石鹸。
オスバンとか、薬局に1000円もしないで売っている。
159(名前は掃除されました):2013/03/07(木) 00:14:20.39 ID:TkGN6lb3
パズルの未開封状態の物にビニールシュリンク部分にカビが生えてしまいました
綺麗に落とすには何をどの様にすればいいのでしょうか?
160(名前は掃除されました):2013/03/07(木) 06:35:24.66 ID:S0vD0gvc
すいません質問です
畳の黒カビなんですが
エタノールかけて乾かしても畳にこびりついて取れません
から吹きやらハプラシやら色々試したんですが
広がるばかりです
皆さんはどうやって取り除いているのでしょうか
黒ずみは取れないのでしょうか
宜しくお願いします
161(名前は掃除されました):2013/03/09(土) 12:29:31.18 ID:d4yD5nXU
>>160畳じゃないけど、布団にカビが生えた時に応急処置としてやってみたのは
無水エタノールとティーツリーを混ぜたやつをスプレーで吹きかけて、更に湯たんぽ
であたためつつふきとり後、シミぬきとして無糖炭酸を使ったよ。まぁまぁ落ちました。
だけどハイターほどの威力はなかったです。
162(名前は掃除されました):2013/03/10(日) 15:14:03.76 ID:Sp65kG+7
カーペットのカビの臭いが取れん...
薄めすぎかなあ
163(名前は掃除されました):2013/03/11(月) 07:36:03.63 ID:0LjoHqeJ
質問です。
キッチン下の収納がカビ臭いのですが、
木製の収納棚に最適なカビ退治法は何でしょうか?
ちなみに上部はシンクのステンレスがむき出しになってます。
164(名前は掃除されました):2013/03/11(月) 16:26:11.52 ID:eyq8i7Iv
扉をとっぱらう
165(名前は掃除されました):2013/03/11(月) 17:40:24.08 ID:RgowsGmK
扉取っ払うとか、クローゼット開けっ放しの意見は良く見るけど
開けっ放しは普段隙間から入ってる菌も部屋の埃も入り放題なのが何か気分悪くて踏み切れない
閉めて除湿剤、気休めに防カビ剤だ
酷く無い場所なのか一応これでカビはまだ出てない
166(名前は掃除されました):2013/03/12(火) 07:12:31.48 ID:2OYoweZS
>>161さん
ありがとうございます
試してみます
167(名前は掃除されました):2013/03/18(月) 19:04:24.29 ID:gTi4d50S
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
168(名前は掃除されました):2013/03/19(火) 13:13:55.69 ID:s7xoX2vQ
お風呂のゴムパッキンがカビて、カビキラーとかカビハイターとかを長時間(半日、丸一日)付けたまま放置って話をよく聞きますが、そんな長時間つけたままでゴムパッキンのゴムが劣化しちゃうことはないんですか?
169(名前は掃除されました):2013/03/19(火) 17:04:45.43 ID:VdQWAbVL
すいませんどなたか教えてください
浴槽の中の黒カビはどうやって落とせば綺麗になるでしょうか?
あと、強力カビハイター等を使って落とした後普通にお湯を張って入っても肌に問題はありませんか?
170(名前は掃除されました):2013/03/20(水) 16:16:42.00 ID:3et49hLf
おたくがどう使用してるのかわからないけど、説明どおりに使ってるなら余程の化学物質過敏症じゃないかぎりは大丈夫でしょう
171(名前は掃除されました):2013/03/20(水) 17:39:35.10 ID:8toNUydc
シロカビ培養してたやばい立ち向かえない
172(名前は掃除されました):2013/03/20(水) 19:54:46.19 ID:eJrr2L7J
>>168
お風呂場でカビ栽培してる人が薬品による劣化気にするとかウケるー


そろそろ季節がくるな……
173(名前は掃除されました):2013/03/21(木) 12:35:41.36 ID:w6gaP3f7
ああ、浴室をダーク系色にすると
カビは全く目立たない…

  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  |;;;;i "'`~  "`~ `i||i" '' ゙` " |;;;;;;|
  |;;;;|       ヽ`     u  |;;;;;|
  .|;;| ,-;;;;;;;;;;"フノ  ヾ`;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |;;;;|
 ,,ト;| ',,_==-、く    >゙-==、  |/ i
 |i 、|   ' ̄"彡|         || |
 |'. (|       彡|          |)) |
  ! 、|      i,"(_ ,, 、,      |" i
  ヽ_|        `         .|_/
   .|゙      、,.−-‐ 、,,     |
   .i ゙、    '  ̄ニ ̄     /|
   |   、      ̄ ̄    , ' |
174(名前は掃除されました):2013/03/22(金) 04:31:12.55 ID:aKSruWd9
目立たないかもしれないけど気持ち悪い
カビがあるから在来よりユニットバスのがいいってなるんだよな
175(名前は掃除されました):2013/03/22(金) 22:13:50.08 ID:sAYofqbg
ユニットバスなら徹底的に洗った後、風呂入るたびにバスタオルで拭きあげればカビなんぞ生えんわ。

むしろベッドの下に楽園がですね(^q^)
176(名前は掃除されました):2013/03/23(土) 12:19:44.14 ID:5fGeewW3
カビハイターで落ちなくて、ネットで評判のいいカビとり剤を通販で購入。
期待をこめて気になる個所が2か所あって、初日は半日、翌日はほぼ一日塗って放置したけど、黒が薄茶になっただけ。
どんだけうちのカビは頑固なんだろう。
177(名前は掃除されました):2013/03/23(土) 16:43:18.87 ID:0U9Ebgu5
さて、面倒だけど重い腰をあげます
月1の風呂掃除
カビキラー10リットルを電動噴霧器で風呂中にまきます
これで裏の裏まで手が入らないところまでキレイになります
メガネ、手袋は必須
前に頭にポタポタたれたら、髪の毛が所々脱色してました
水玉模様です
178(名前は掃除されました):2013/03/23(土) 17:26:49.54 ID:0U9Ebgu5
ふぅ〜
ちと休憩
目が痛い、鼻水が出る
179(名前は掃除されました):2013/03/23(土) 17:44:05.67 ID:0U9Ebgu5
おし、終了
目が痛い
これで4時間寝かせて流せば終わり
180(名前は掃除されました):2013/03/23(土) 17:45:14.52 ID:0U9Ebgu5
オススメの噴霧器はコレ

http://www.koshin-ltd.jp/products/domestic/spray/gt_h.html
181(名前は掃除されました):2013/03/23(土) 18:00:33.31 ID:TmPKTW64
目が痛い
ちとカビキラー20本捨ててくる
182(名前は掃除されました):2013/03/24(日) 10:42:45.58 ID:2lweNxjI
あの〜質問なんですが
ホットカーペットにカビが大量発生してました
どうやって洗えばいいのでしょうか?
183(名前は掃除されました):2013/03/24(日) 11:03:13.51 ID:I1lTj2vX
買い換えしかありません
184(名前は掃除されました):2013/03/24(日) 11:52:15.09 ID:oQ5tSAiI
乳酸というのはヨーグルトの上にある水みたいなものですか
185(名前は掃除されました):2013/03/24(日) 12:04:34.91 ID:I1lTj2vX
はい
186(名前は掃除されました):2013/03/24(日) 14:36:44.10 ID:+xH7Gels
それは乳清
187(名前は掃除されました):2013/03/29(金) 03:20:22.69 ID:1m4IgkYe
風呂場ダーク床の実家に床用ブラシが見あたらなかったということはっ
188(名前は掃除されました):2013/03/29(金) 03:22:06.41 ID:1m4IgkYe
>>157おぼんこぼんが邪魔して考えられないっ
畳もホットカーペットのカバー?もカビて洗えないものは基本的に捨てるしかないな
布団も洗ってもどうもならんわ
189(名前は掃除されました):2013/03/29(金) 20:43:52.14 ID:48YeE2Fz
カビ掃除アゲ
190(名前は掃除されました):2013/03/31(日) 11:54:16.74 ID:kTHKVZoB
洗面台の下の収納スペースに流し台シート敷いてたらカビちゃったんで、
スノコを敷こうと思うんだけど、園芸用の植木鉢の底に敷くやつで代用できるかな?
配管邪魔で売ってるスノコは切りにくいもので。
191(名前は掃除されました):2013/04/02(火) 16:41:54.23 ID:ZCYHUQD7
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
192(名前は掃除されました):2013/04/03(水) 14:07:08.90 ID:RoxkG1XG
>>190
写真うぷしたらアドバイスもらえるんじゃないかな
193(名前は掃除されました):2013/04/03(水) 19:38:22.67 ID:6KjV2JtF
かなり高いけど、入居時に、ゼナバリアを風呂場と押し入れ全面に、
園芸用の一リットル噴霧器で噴きまくって、
風呂場にはハジックスを2回噴いたら、
三年目でもカビ生えてない。
流石に、風呂場の床の撥水は落ちてきたので、晴れの日が続く時に、
掃除しまくってもういちど防カビと撥水剤を塗る予定。

畳にもゼナバリア噴いたけど、
体調不良で一ヶ月くらい自宅療養して布団敷きっぱなしにしてたら、
畳表がモロモロになるくらい黴びてしまった。
こっちは、防カビした上で、ひのきのすのこ買って敷くしかないかな
194(名前は掃除されました):2013/04/03(水) 22:19:26.35 ID:RoxkG1XG
まじで?
布団干してしまおう…(^◇^;)
195(名前は掃除されました):2013/04/03(水) 22:38:04.52 ID:elAbDWiv
風呂場は月1でカビキラーしないとだめだったのに
ドメストに替えたら翌月まで黒ずみができない。なんだこれこわい
196(名前は掃除されました):2013/04/03(水) 22:41:35.90 ID:6KjV2JtF
>>194
安静にしててほとんど布団から起きられず、寝汗もすごかったから、
健康な人の万年床とはわけがちがうと思う。
防カビ剤をまいたのも二年前だったし。油断大敵だとオモタ
197(名前は掃除されました):2013/04/05(金) 04:10:06.20 ID:hx83TlwO
>>179
目が痛いって・・・
すぐきれいによく洗わないと失明するよ、粘膜はアルカリにも弱いから
表面が火傷のような感じになるから
198(名前は掃除されました):2013/04/05(金) 14:33:23.72 ID:sLEC/Him
>>197
そいつアホだから触っちゃいけない系だよ
199(名前は掃除されました):2013/04/08(月) 14:00:24.93 ID:oKanAfuF
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
200(名前は掃除されました):2013/04/09(火) 11:34:29.92 ID:wrazSGS/
お風呂の壁にキッチンハイター原液をスポンジでつけて、
一晩放置してみた。きれいになったよー
カビキラー高いし、もう、キッチンハイターの安いパチモンでいいや。
201(名前は掃除されました):2013/04/13(土) 14:30:58.05 ID:goTpbEum
先日引っ越して来て風呂場の換気もよくしてたのですが、床だけ黒カビが出来てしまいました。
素材が石で表面ザラザラ、タイルみたいな分け目?があってグレーっぽい色をしてるんですけどカビキラーで落ちません。
おまけにスレチで申し訳ないのですが越してきた時から前の住人が汚したのであろう石鹸汚れ?カビとはまた違う、黒っぽい汚れ(水か何かが長期染み込んでたかのような跡)もあって気になるんですがバスマジックリンかけてスポンジで擦っても落ちません。
どうにか綺麗にしたいのでどなたか汚れを落とす方法をご存知でしたら教えて下さい。
202(名前は掃除されました):2013/04/13(土) 17:14:04.61 ID:gn6SdKFQ
そればかりは業者じゃね?
203(名前は掃除されました):2013/04/13(土) 23:35:56.18 ID:6E66Bl4G
>>201
キッチンハイターの原液、 または
業務用 カビとり一発
(コーキングやゴムパッキン部分に効くジェル状のカビ取り剤)

をとりあえず使ってみれば?
いずれも、寝る前につけて、こすらないで朝まで放置。
そんで、きれいになったら、風呂場を丸一日乾燥させて、
天井をふくめた風呂場全部に1Lの園芸用の霧吹きで、
ハジックスとかの撥水剤を、噴く→一日放置で2回吹いとくと、
一年はカビが出ないよ。普段の掃除もメチャクチャ楽になる。
天気が良くて乾燥した日が続く今がチャンス。
その間の風呂は、銭湯行くとかして我慢する。
本当は、入居前に防黴剤→撥水剤のコンボがオススメ
204(名前は掃除されました):2013/04/18(木) 00:42:17.24 ID:cogDh3yj
風呂場の天井のカビが酷くて悩んでた
夏になったらシャワーキャップとゴーグル着けて全裸で掃除しようと計画してて
取りあえず床と壁にカビキラー撒いて放置したら、天井の黒カビが薄くなってたよ
締め切って外出してたから有効成分が浴室内に充満してたのかね
205(名前は掃除されました):2013/04/18(木) 13:22:39.00 ID:7Av6tydj
黒はカビの中でも特に落ちにくいんだよね
擦っても落ちないから私も洗剤かけて放置してる
最近は次亜塩素酸ナトリウムがお気に入り
掃除後は車用コーティング剤(ワックスではない)使うと汚れにくいよ
206(名前は掃除されました):2013/04/20(土) 16:50:27.07 ID:a3GpgmkJ
デコボコの面ならレックのカビ取ります
つるつるの面ならメラミンスポンジ
どっちも水だけで落とせるよ
207(名前は掃除されました):2013/04/20(土) 17:07:23.05 ID:3lngJabK
カビって天井から発生すんの?
208(名前は掃除されました):2013/04/21(日) 15:57:22.57 ID:ukyJ9r+k
天井の高さと材質によると思う
湿気と温度と栄養があればどこにでも現れるからね
209(名前は掃除されました):2013/04/29(月) 17:51:36.93 ID:ClHIAdVm
毎回湯気でアツアツ水気たっぷりのまま出て換気扇くらいじゃあ
夏にはぼつぼつ黒カビでるわな。

それ用のタオルで床と身長くらいまでの壁は拭き取るくらいがのぞましい。
210(名前は掃除されました):2013/05/05(日) 20:52:11.54 ID:hNJVi/Rh
エアコンつけてみたらカビ臭い…
去年気管支がめっちゃ痛かったのもこれが原因かな
211(名前は掃除されました):2013/05/06(月) 16:49:49.61 ID:6e82+Rul
エアコンの裏側のカビはどうしてる?
キッチンハイターを薄めて上からスプレーしてるが取りきれないんだ
212(名前は掃除されました):2013/05/07(火) 04:49:18.22 ID:7JRgPb8L
>>204
シャワキャとゴーグルまでするのに全裸wレインコートと長靴もはけよ
213 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/08(水) 23:13:42.16 ID:EA48sk+6
また浴室 カビキラーしなきゃww
214(名前は掃除されました):2013/05/09(木) 10:01:36.93 ID:CHSjKtWO
乳酸菌カビ取りって、普通の店に売ってるかなあ?
215(名前は掃除されました):2013/05/28(火) 02:46:17.56 ID:AwnwkrRQ
ルックの煙のやつで風呂を燻製中…
216(名前は掃除されました):2013/05/28(火) 15:12:11.27 ID:Tdbv1jpg
カビキラーよりキッチンハイターのほうが効くよ
217(名前は掃除されました):2013/05/28(火) 16:17:58.01 ID:mATTEByg
洗濯機の洗剤ポケットの裏側にカビがびっしりいいい
カビキラーかけて擦って大丈夫かな?
218(名前は掃除されました):2013/06/06(木) 21:44:40.27 ID:1f3PD7pp
数年ぶりにクローゼットからスーツ出したら、見た目ふつうなのにカビ臭くって
数時間着ただけで頭いたくなった。
部屋に掛けてても気分わるくなってきたし。
クローゼットがカビ臭いので、いっぺん全部出そうと思いつつ大変そうでなかなか出来なかったけど、さっき出来た。
喪服などにカビはえててショック大だった。
近くに置いてる水槽は移動出来ないから、これからはスカスカ収納にしてみずとりぞうさん欠かさないようにしないと。
結構いらない物も処分出来た。貰ったたくさんのカバン、スキーウェア等。
まだ左側やって無いから明日ね。
やっぱ臭いとカビで頭痛してきたけども
219(名前は掃除されました):2013/06/13(木) 07:33:01.59 ID:zwUQrUxP
カビのにおい消しには逆性せっけんがいい
服も逆性せっけんを数千倍に薄めたのにつければいいし
壁も逆性せっけんで吹くといい
220(名前は掃除されました):2013/06/15(土) 13:32:26.71 ID:US1W0iRO
勢いで部屋の絨毯の広範囲にカビハイター吹きかけまくったら絨毯にカビハイターが染み付いて取れなくなっちゃった
水に濡れると白い泡が出てくる
しかもカビの色あんま落ちてないし

ここ2週間くらい濡らして擦って乾かしてを繰り返してるけどまだ取れない
>>65みたいな人はどうやって処理してんの?
221(名前は掃除されました):2013/06/15(土) 14:10:22.30 ID:p/nJ1Awt
色が落ちてもいいものならキッチンハイター最強
かなり薄めても色落ちしちゃうんだよね
222(名前は掃除されました):2013/06/15(土) 14:36:26.84 ID:WZyfwsVe
>>219
ありがとうございます。
逆性石鹸を試してみます。
223(名前は掃除されました):2013/06/15(土) 23:19:10.45 ID:D1cD8BQd
風呂場はすぐカビ生えるので、カビキラーしているのですが
耐性菌って出てくるんですか?カビキラーにも効かなくなるのかな。
224(名前は掃除されました):2013/06/16(日) 07:16:29.50 ID:zBJO5Kfu
家の中がカビ臭い
全体的に掃除しても発生源がわからず
天井、洗濯機の排水溝の中、食器棚の裏
今年は特に臭いが酷い

ハイターだと薄めて拭いたあとに少しヌルっとするのが取りきれない
毎日参るね
225(名前は掃除されました):2013/06/16(日) 10:07:40.39 ID:LKiDCuAY
界面活性剤(洗剤)が入ってるタイプと入ってないタイプ(主に衣料用)があるよ
水で洗い流せない物には、入ってないほうがいいかと
226(名前は掃除されました):2013/06/16(日) 23:14:52.04 ID:fmsS5y7o
>>224
床下のカビは大丈夫ですか?
227(名前は掃除されました):2013/06/17(月) 07:00:40.70 ID:KtDtS/zt
>>225
ファブリーズとかかな?

>>226
マンションで床下はあけられないからどうかな
管理人に話してみます
228(名前は掃除されました):2013/06/17(月) 08:17:57.91 ID:4zemI3ND
>>227
>>225は塩素系漂白剤(ハイター、カビキラー等)の話しね
229(名前は掃除されました):2013/06/19(水) 02:17:03.74 ID:C+kkHa6p
箪笥と衣類にカビが生えました 箪笥はハイターを薄めた液で拭き取り衣類用乾燥材を吊るし衣類はクリーニングと洗える物は洗濯しました 他に気をつける事はありますか?
230(名前は掃除されました):2013/06/19(水) 16:17:06.48 ID:CPi8Aibj
子供の食事用のスタイ(布製で表にビニールを貼っていて、食べこぼし用のポケットがついてるやつ。)に黒いカビが…!
昨日洗ったのは大丈夫だったのに、今日洗ったのにはついてた…。一所にしてたガーゼハンカチは大丈夫だったのに…。
とりあえず、衣類用漂白剤+重曹+熱目のお湯に浸け洗いしてみてるけど、気に入ってる物なので かなり凹む…。
高い物じゃないから、新しいのに買い換えればいいんだけど、それもちょっと悔しい…。

赤ちゃんの物にカビがつくのはかなりショックだ…。
231(名前は掃除されました):2013/06/19(水) 18:03:37.37 ID:PhP8bU3Z
布のカビって取れなくない?
232(名前は掃除されました):2013/06/19(水) 19:07:26.28 ID:i3rgYAOA
布のカビは60度以上の乾燥機に40分以上入れると死ぬ
色は落ないので洗濯するしかない
白いものはまとめて洗濯用のハイターでバッチリ
233(名前は掃除されました):2013/06/19(水) 19:57:45.30 ID:UrNaJX7n
わそこまでするなら買った方が良いような…
お気に入りなら赤ちゃんとスタイ写メればきっと気が済むよ
またお気に入りのを見つけて買えばいいよ、じゃんじゃん汚してくれるから気兼ね無く買えるさ
234(名前は掃除されました):2013/06/19(水) 20:56:19.19 ID:CPi8Aibj
>>230です。

ググって出てきた対処の仕方が、衣類用漂白剤+重曹+熱目のお湯だったので試してみました。
やはり黒い点々はちゃんと消えませんね。

ダメ元でキッチンブリーチを使用量の倍に薄めて30分位の浸け洗いしてみると、ほとんどのカビ汚れは綺麗に取れました!
生地にもよると思うんですが、心配してた色落ちはほとんどありませんでした。
根が貧乏性なんで、やるだけやってダメなら買い換えようと思ってたんです。

かなり強引なやり方なんで、オススメはしませんが。
235(名前は掃除されました):2013/06/21(金) 12:10:54.34 ID:sQXQus6G
北側の部屋のエアコンの管を通すために空いてる穴がカビ臭い
ふた開けて中みると壁紙の中の断熱材がカビたらけ
賃貸だしどうしょうもないのでアルコールスプレー吹きかけてパテで穴の隙間を塞いでみたけどこれで良かったのかな?
どこに引越してもカビ臭で悩まされる
乾燥地帯に住みたい
236(名前は掃除されました):2013/06/21(金) 13:10:37.08 ID:uTDxmvqz
アルコールはすぐ揮発するし、(濃度によるが)水分が大量に含まれてるし、あまり効果ないんじゃないかと
除菌成分がゆっくり拡散するクレベリンとかがいいんじゃなかろうか
237(名前は掃除されました):2013/06/21(金) 22:05:17.33 ID:2RMbpYqR
防カビくん煙ざい
実際どうなんだろ?? どなたかレビューよろしく
238(名前は掃除されました):2013/06/22(土) 11:34:07.79 ID:sM6M5Tcc
アルコール(笑)の正体はカビ
239(名前は掃除されました):2013/06/22(土) 14:08:28.38 ID:SUqmEaEB
バスマジックリン 防カビ+
汚れ落ちイマイチやけど、香りはいいな
けど、防カビ効果があるかは微妙
240(名前は掃除されました):2013/06/22(土) 23:27:12.05 ID:gpldRul6
台所の目地を真っ黒にしていた黒カビに勝った。

キッチンブリーチ(塩素系漂白剤98円)の原液を
キッチンペーパーにびたびたに浸して一晩放置。
かなり薄くなったので、翌夜も同じ手順で実行。

台所が一日中塩素臭くなったが、
数年間取れなかったのが真っ白になった。
もっと早く実行してればよかった。
241(名前は掃除されました):2013/06/23(日) 09:59:16.96 ID:wjrW4+dg
>>240
カビ撃退おめ!
うちも今日こそお風呂のコーキング部分のカビ落とそうと
カビ取り一発とかいうちょっとお高いの買って試そうと思ってたんだけど
朝、子供がドロッドロの体操服出してきたからそれを風呂で手洗いして
ワイドハイターにつけた所で( ゚д゚)ハッ!となった…
思い立ってから一週間くらい経ってるのに…('A`)
242(名前は掃除されました):2013/06/23(日) 10:13:35.50 ID:GSCHYOfj
黒かび掃除には、パイプマンが最強です。
パイプマンをカビキラーの容器に入れてシュッシュッ。
1時間放置したあと、水で流せば完璧。

こびりついた汚れやゴムにしみこんだ物は、キッチンペーパーにしみこませて
2時間放置で真っ白に。

臭いがきついので、換気に注意しましょう。
243(名前は掃除されました):2013/06/23(日) 11:43:52.16 ID:3PYSUm4R
防かびくん煙剤
みんな使ってないのかい?
244(名前は掃除されました):2013/06/23(日) 12:47:22.41 ID:9umdXe2o
居間でも使えるのかな
245(名前は掃除されました):2013/06/23(日) 16:04:08.67 ID:6K3A9wPs
俺も、防かびくん煙剤をクロゼットや物置にやってもいいのか気になる。
風呂では試したけど、水の当たるドアパッキンなどにはカビが生えてきてる。
246(名前は掃除されました):2013/06/23(日) 18:25:32.77 ID:E1P4doYQ
ライオンHPより
Q12.
「ルックおふろの防カビくん煙剤」は浴室以外の場所(和室、トイレ、洗面所、納戸、押入れ等)で使えますか。
A.
浴室以外の場所では防カビ効果や素材への影響を確認していないため、お使いいただけません。
浴室以外の場所で使用されると、火災報知器が鳴る可能性もあります。

風呂場は結構効果があったと思う。
毎週のカビキラーがもう一ヶ月もしなくても気にならない。
押入れで使いたいんだけどな。
247(名前は掃除されました):2013/06/23(日) 20:59:38.60 ID:AnzrtIZL
ルックお風呂のはめっちゃ煙でるからな。
脱衣所にも煙式の火災報知器つけてるから漏れでないかドキドキした。

風呂場?使うたびに拭いてるから黒カビとか生えた事ないですよ。
248(名前は掃除されました):2013/06/23(日) 23:39:36.11 ID:IQc27Gnx
お風呂使うたびに拭いてるとか凄いね!
249(名前は掃除されました):2013/06/26(水) 17:09:08.67 ID:XFfIjIAy
防カビ+ 詰め替え用が高すぎ
お風呂のルックが2本買えるからね
250(名前は掃除されました):2013/06/26(水) 23:28:02.10 ID:YSK4Ds9s
カラリ床だと思うんだけど せっせとブラシでごしごしやってたら
一部はげた
退室の時が憂鬱
251(名前は掃除されました):2013/06/27(木) 02:37:15.16 ID:vChaPzU4
カビには塩素系が良いとやたら書かれているけど、
健康面も考えると酸素系の方が良いのでは?とも考える。
重曹→重曹+酸素系漂白剤→酸素系漂白剤→塩素系漂白剤
と、カビ酷さ次第で使い分けた方が良いと思う。
塩素系は最終兵器みたいな。
初めから塩素系使うのもどうかと…。
252(名前は掃除されました):2013/06/27(木) 21:39:50.16 ID:3p0yUfBw
久々にベッドシーツを替えようとしたら、マットレスの頭の部分と足の部分にピンクのシミがいくつも!
これは赤カビというやつですか…

マットレスなので洗うわけにもいかず、とりあえず除菌ファブリーズしたけど正しい対処法はどうしたらよかったのでしょうか。
253(名前は掃除されました):2013/06/30(日) 17:41:13.19 ID:DbTdy2aG
窓枠のカビとの戦いが今年の梅雨で7年目になった・・
最近忙しくてしばらく戦線離脱してたら風邪でもないのに4日くらい咳がとまらない
部屋に居るとなんとなく胸が苦しい
カビのせいじゃないといいな
254(名前は掃除されました):2013/06/30(日) 18:47:02.56 ID:ApwjSRNk
結核では?
まあさっさと病院へ行きなはれ
255(名前は掃除されました):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:qUhSzgs1
ジョンソンのバカヤロー
防カビバスクリーナー、「酸性につきカビキラーと絶対混ぜるな!」ってちゃんと書いとけバカ
「カビキラーと共同開発」とか紛らわしいんだよ。
もちろん混ぜるつもりはなかったが風呂場の何処かで混ざっちまった
あー目がチクチク喉がチクチク
256(名前は掃除されました):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:2cVRBdl2
お風呂場は窓開けっ放しでも奥まってるので毎月カビキラー欠かせなかったのに
数年前から毎月の大掃除をドメストでやるようになったら目地すら真っ白なままでかえって怖い

・入浴剤代わりに重曹を使っている
・洗面脱衣所の洗面化粧台を撤去した
・浴室〜脱衣所に防カビ塗装した
・シャンプーと石鹸ぐらいしか置かない
この辺も関係してそう。ちなみに普段の風呂掃除は超テキトー。
月に一度(犬のシャンプー後)だけドメストぶっかけてスポンジで風呂蓋や小物に致るまで洗って冷水
天井はクイックルにエタノール吹き付けてやってる。
257(名前は掃除されました):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:2cVRBdl2
押し入れのカビは大工さんに張り替えてもらってもそんなにかからないよ
普段は新聞紙を敷いた上にプラ素材のすのこ敷いて衣装ケース置いてる
あとは換気と壁掛け扇風機で強制除湿
壁紙のカビは早めに張り替えないとヤバい。壁はいっそ塗装という手もある
とにかく物を置かないことと換気しかないんだろうね
布団は年に何回か丸洗いして買い替えてるせいかアレルギー的な物はない。
でも山間部の梅雨はキツい。昼なお暗い。
258(名前は掃除されました):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:2cVRBdl2
洗濯機の付属品の怪しげな汚れ(多分カビ)とか
たまにキッチンハイターでつけおきするとすごいきれいになるよ
あと浴室の床素材によるけど週一度ぐらいキッチン泡ハイター軽くスプレーして
しばらくしたら水シャワー
連投ごめん
259(名前は掃除されました):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:ffgZ+rmA
壁紙のカビ取りはリフォーム会社ではなく
防カビ工事専門業者に頼まないとアカンらしいね
コンクリートにカビがあったのでは、専門の業者でないと取り除く事ができない
ってのが素人にでも分かるし
260(名前は掃除されました):2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:4rmIgSyJ
>>258
塩素より酸素って聞いてたので
水張った洗濯槽に酸素系漂白剤一本突っ込んだ(一度軽く回す)
半日したら恐ろしい程のカビ(の臭いしてたからカビだろう)がベロベロめくれてワロタワロタ
今までこれで洗濯してたのかと
261(名前は掃除されました):2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:URxnXYsS
洗濯した後の空回しはカビ防止に効果あるの?
262(名前は掃除されました):2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Ff+fLv0T
余計な水分をなるべく飛ばしておく点で効果あるでしょ。

てゆうか、酸素系漂白剤での洗濯槽の洗浄をやってみたけど
これマジで骨の折れる一日仕事だわ。
1・初回なら漂白剤が3回分は必要。けっこうマジで。
2・あとからあとから沸いて来る水垢みたいのを掬い取る目の細かいザルも必要。
洗濯槽に水を張って流しての繰り返しで除去しようとすると無限地獄だわ。
水を張るのは洗濯機任せではなく直接ホースでジャブジャブしないと
時間の無駄&イライラする。
263(名前は掃除されました):2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:+xje3lai
>>260だが後日報告
なんかまだカビ臭い。汚れは汚れで、カビはまだ取りきれて無いようだ(´;ω;`)
>>262みたいにじゃぶじゃぶしたいけどうちのは中の槽から水がOBすると下に流れるのでムリポ
外装の中を洗うなんてそれこそ重労働だよな
槽だけ外して風呂場で洗いたいわ
ダメもとでとりあえずクリップ式の小さい扇風機で風を送ろうと思う
なんか良い方法見つけたらカキに来るわ
264(名前は掃除されました):2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:MMPe3abn
うちも洗濯槽の洗浄挑戦したいけど時間かかりそうでなかなか出来ない
子供が部活やってて洗濯物が毎日結構あるからなぁ
でも時間見つけてやりたい
265(名前は掃除されました):2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:N/6DLHJU
>>263
それハンパに垢が剥がれかけてるんだよきっと。
漂白剤1回入れて回しただけじゃ全部の汚れを剥がし切れないはず。
ジャブジャブってのは、外装の中を洗うんじゃなくて、洗濯機に給水してる蛇口に
別途用意したホースを付けて直接に洗濯槽の中に給水するってことね。
洗濯槽の中の小さなたくさんの穴にホースで直接水圧をかけて
少しでも中の汚れを剥がそうとしてみたり、いったん汚水を排水し切った直後に
10センチくらい水を張って軽く回して少しでも汚れを効率的に出し切ろうとしてみたり、

まあ大変ですよこれマジ。いったん始めるとハンパに汚れを残せないから
一日かかる羽目になるんだよね。
266(名前は掃除されました):2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:ZWvpItvX
>>263だが
>>265
短い文章にしようとして誤解を招いた様で
臭いの原因は外装の内側にもカビが生えてるかもしれない→内部の槽か?外装の内側か?
を繋げてしまった。言葉足らずで申し訳ない

>洗濯槽の中の小さなたくさんの穴にホースで直接水圧をかけて
は直接攻撃として効果ありそうだけど穴ちっさいからな…
とりあえず出来る事として、日数を置かずに市販の専用の物と、塩素漂白連打をかましてみる、レスありがとう
267(名前は掃除されました):2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:LoOy2cfP
食べ終えたやつが部屋の隅に1週間くらい放置してあった
これカビだよな。これに浸かってた箸ってまだ使える?http://i.imgur.com/c9kVj5j.jpg
268(名前は掃除されました):2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:XhK5G+is
お前自身カビてないか?
同族だから大丈夫にきまってるだろ
269(名前は掃除されました):2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:hPgsnO2+
洗えば使えるんだろうけど使いたくないなw
270(名前は掃除されました):2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:iQ+phgQf
昔の家や和風旅館みたいに、
窓―縁側―障子(居住区冷暖房有)
の造りだと結露しないのかな。

あと何かの本に、
浴室の天井は窓のある壁から反対の壁に向かって
下がるように斜めに造ると水捌けが良くて
空気が回るみたいなこと書いてあった。
実際、そういう風呂の人っているかな。
271(名前は掃除されました):2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:LoOy2cfP
>>268
なんかしらんが笑ってしまっただろどうしてくれる

>>269
木の中までカビてる気がして怖いんですけど
272(名前は掃除されました):2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ldaBvOD/
全身にカビを植えて、カビ人間になれば飯を食わないで生きていけないかな。
273(名前は掃除されました):2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:43hOtgZj
>>272
人柱よろ
274(名前は掃除されました):2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:epDvPFix
マタンゴは死ね
275(名前は掃除されました):2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:2v2TSWQC
これからの風呂はユニットバスに限るな、うちは昔からのタイル敷きだけど
いくら最後に水切りをしてでても水がタイルの目地に溜まるのは防げない。
おかげで長時間換気扇をかけてもカビが生えてきやがる(怒)
ユニットのように継ぎ目なしならサッサーと終わりそうだからあこがれる
276(名前は掃除されました):2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:4DCwn7M7
そうでもない。
277(名前は掃除されました):2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:gwfbeZZp
>>275
ユニットにもカビが生えるよ
知らなかっただろ?
278(名前は掃除されました):2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:1KQjjRIW
残り湯にキッチンハイターを入れて風呂全体にぶっ掛けてシャワーで洗い落とす
これを一ヶ月に一回やれば大体ピカピカ
279(名前は掃除されました):2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:dxQsmBkl
>>270
まさに和風旅館的な家だけど結露だけは無縁。ただし断熱材がないから死ぬほど寒い。

今日は風呂場を徹底的にやるで。
浴室の天井カビをどうたらっての買ってきたけどこれカビ生えにくくするだけで
まず掃除をきっちりしなきゃいかんのじゃないかい
280(名前は掃除されました):2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Bj0w66Cn
酸素系漂白剤入りの洗剤で洗濯すれば服のカビは死滅しますか?
281(名前は掃除されました):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:CobPOqrX
浴室は天井まで終了。でも毎日換気して扇風機回していても帰宅するたびになーんかカビ臭い。

普段クイックルで済ませていた床をスチームモップでやったら真っ黒だった・・
家具も中身全部取り出してエタノールで拭いて
浴室近くの階段下の物置もトイレットペーパーの買い置きだけにしてエタノールでゴシゴシ

不要品は全て処分してるし本当に最低限の物しかないんだけど
湿度の高い山の中に住むには更なる工夫とマメな掃除が必要なのね・・
幸運なことに床下はカラッカラだからあとは自分の努力か。
台所の壁紙は汚れにくく拭けるやつに張り替えたから快適
282(名前は掃除されました):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:xHPz8fY6
エタノール?

加湿器で次亜塩素酸を撒けばいいんじゃないの
283(名前は掃除されました):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:xHPz8fY6
エタノールはカビには逆効果です 餌です

塩素系漂白剤が基本だってこのスレにもあるだろ
ちゃんと調べてから使うこと
284(名前は掃除されました):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:8jsbuCkG
二週間里帰りして帰宅すると家全体がカビ臭い。元々古い家だから仕方ないんだけどかつて眠れない程カビ臭いと感じたことはない。田舎の美味しい空気に慣れて鼻が敏感になったのかな。とりあえずエアコンで湿度うんと下げている。秋から冬は臭わないから。
285(名前は掃除されました):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:CobPOqrX
やっちまっただ・・やり直しだorz
286(名前は掃除されました):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:n0VHzGjC
>エタノールはカビには逆効果です 餌です

したり顔でウソつくんじゃないよw
287(名前は掃除されました):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:C5rvUPVA
ハイターを薄めまくって脱衣場の天井から床までガッツリ拭いたら。
一見真っ白なんだけど雑巾は黒かった・・やって良かった
288(名前は掃除されました):2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:a7piMFf+
次亜塩素酸て人体に有害だよね(「毒は薬」的なモンで、適度に使うのが良し)。

しつこくハイターハイター書くのは何なの?
289(名前は掃除されました):2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:a7piMFf+
あっ薄めて使っている↑さんの事じゃないよ。
290(名前は掃除されました):2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:X5ycwhyd
でも風呂の超ガンコな黒カビに効いたのはキッチンハイターだけだったよ
291(名前は掃除されました):2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:gDKnPH8d
浴室天井と脱衣場のカビ取り成功した者です
(脱衣場はさすがに見えるカビはなかったけど臭いが怪しかった)
脱衣場は薄めまくったハイターで拭いて→2度の水拭き→扇風機と窓全開で乾燥
この工程プラス洗濯槽と排水口洗浄を決行。
確かに自分もハイターは飛び道具的なもので
決して推奨出来るものではないと思います

とりあえず水回りが真っ白ピカピカになり床もスチームモッププラス扇風機乾燥で
玄関入った瞬間も全く臭いがしなくなったのでよしとします。あとは維持。
押し入れは掃除機→アルコールで軽く拭いて乾燥→プラすのこ洗い→荷物半分にして新聞紙敷いて様子見
292(名前は掃除されました):2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:opCclsEw
ハイターとスチーム以外は効いてないから

すぐ復活するよ
293(名前は掃除されました):2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:gDKnPH8d
マジデカorz
294(名前は掃除されました):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:4P4jKLph
カビを食べるとか言うバイオ系ってどうなの?
295(名前は掃除されました):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:BtKs/auA
カビより悪質
296(名前は掃除されました):2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:B3KnNk0N
洗濯槽クリーナー投入してぴろぴろわかめと戦闘中
明日まで漬け込んでみる
297(名前は掃除されました):2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Kbl8GmsZ
エチルアルコールで火達磨になるくらいならキッチンハイター使っとけ
298(名前は掃除されました):2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:8tcz3v7Y
山間部で日中の外気湿度が70%代、夜間は85%と気象台の観測データほぼそのままでる地域なので、
革物や洗濯できないものを中心にカビまくって涙目です。木製品の小道具も手で触れた部分をよく拭かないとカビてしまいます。
勤め人なので日中は換気窓以外ほぼ締め切っていて、換気扇全開でもどうしても
空気の澱みがでる場所があって、そこら辺が集中的にカビるようです。
夜間には霧に包まれるので外干しで日中乾いたであろう洗濯物も帰宅時にはほんのり湿ってます。。。
感覚的には軽井沢とかの高山地帯に近いかも知れません。

こういう場合、日中は天気の良い日でも換気扇を止めて完全に締め切ってひたすら除湿機を回し続けるのがいいか、
逆に天気の良い日は補助錠使ってでも換気扇の対角線上の換気口を増やして、
回す換気扇を増やしてひたすら換気し続けるのがいいか、迷っています・・・。
高山地帯では前者の方が多いようなのですが、どうもこういう場所での換気のやり方が良く分からない・・・。
299(名前は掃除されました):2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6Kykqq3R
君自身がカビの塊なのかもよ
一度唾液の培養検査をして真菌類が出ないか調べてみな
300(名前は掃除されました):2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:gzMtV9p8
>>299
霧に包まれる地域に住んでると書いてるだろうがボケ!!!!
それとも日本語をろくに読めないチョンか?
301(名前は掃除されました):2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6Kykqq3R
>>300
は、胞子を撒き散らすマタンゴ
302(名前は掃除されました):2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:5J84BPJH
>>298
サーキュレーターをいくつか買ってまわしとく、位しか思いつかないな…
303(名前は掃除されました):2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6Kykqq3R
逆に加湿器に次亜塩素酸を入れて噴き出させる
その後、除湿
これを繰り返すと確実に減るだろう
カビの出所が人間で無ければいいが
304(名前は掃除されました):2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Lhy/RhjB
軽井沢の湿度が高いのは他所より温度が低いからだよーん。
今日なんか昼間は最高気温32度で39%しかないよーん、平野部の都市は同じ32℃
なら60%くらいあるから地獄だよーん。 とにかく今の時期の日本はカビ天国
だよーん。うちの風呂場もいくら水切りとかしてもカビがいるけど、あきらめて
涼しくなってからカビ取りするよーん
305(名前は掃除されました):2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:3lx72dOQ
風呂にはキッチンハイターで一発簡単
306(名前は掃除されました):2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ztNF0fxY
壁のカビ、キッチンカビキラースプレーしたら少しは取れたけど完全には無理。
断念しました。
307(名前は掃除されました):2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:FPdg2Edn
学習机のカビが酷くて買い換えようと思っていて
最初はガラス製がいいと思ったけど割れることが心配だし
それ以外だとみんな天板の材質がMDFとかの集成材しかない
集成材でも鏡面みたいになってればカビは大丈夫なのだろうか・・・
308(名前は掃除されました):2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:3lx72dOQ
カビキラーじゃなくてキッチンハイターを使うんだよ
309(名前は掃除されました):2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:EjIJRSxH
>>298
空気の入れ替えはサーキュレーターて1時間とか短期集中にして、後は除湿機まわしている。
洗濯物は室内干しで洗濯乾燥モードで短時間で。
除湿機は室内温度が上がるから、出社後タイマーで2時間除湿。
帰宅後エアコンで部屋を冷やす。
キッチンの天然素材小物は、胸から上の位置に収納。
生えてしまった時は、速やかにハイター希釈液で拭き取り。
工夫して闘ってます。
310(名前は掃除されました):2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:KM5/r7Bv
どうしても捨てられない白い服に黒カビが生えてた
塩素系漂白剤でも黒って落ちないんだね…
ググったらカビキラーを直接かけると落ちるみたいな口コミがあったけど、やったことある人いますか?
311(名前は掃除されました):2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:yKELqvYl
ハイターで落ちなきゃ無理だろ
312(名前は掃除されました):2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:KKOdCK6R
>>310だけど、やってみた結果わりときれいに落ちました
ただ自分の場合は、白くて丈夫な道着だったから良かったけど
普通の服なら捨てた方がいいと思った
313(名前は掃除されました):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:jz72q4S+
風呂のタイル目地のピンク色のカビ、ケルヒャーしたら
あっさり取れた。今までの苦労はなんだったのか…。
314(名前は掃除されました):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:3kic/xAB
>>275-277
ユニットもしばらく洗わないとカビはえるけど、
丸洗いで楽にとれる。
ユニットでなくとも、
ああいうカビが落ちやすいつるりん素材はいい。
カビ掃除してから防カビ燻剤したよ。

酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)400gをお湯に
溶かして洗濯機に入れて掃除する動画がヨウツベに上がってた。
すごすぎるwww
今度やってみたい。
315(名前は掃除されました):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:XsjqgupT
ハイターのステマが酷い
316(名前は掃除されました):2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9+Q76ln6
クローゼットのカビ除去・防カビはどうしたら良いでしょ?
ホームセンターで木材用のカビ除去の用品とか、防カビ剤でも探してくればいいのでしょうか?
それともカビ除去はアルコールとか?

中古住宅を購入したが、地下室がカビだらけに
前住人が出て行き、数週間換気扇が止まった状態なのでカビが生えたと思われる
3週間前は大丈夫だったのだが・・・
317316:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9+Q76ln6
自宅にあるもの

消毒用アルコール80% 300cc
クレゾール 100cc
塩化ベンザルコニウム50% 400cc
重曹 20kg

ググったら、塩化ベンザルコニウムとアルコールで防カビとかいうのがあったが・・・
318316:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9+Q76ln6
計画立ててみた

固く絞った雑巾で拭き取りを2回以上
アルコール雑巾で水ぶき
塩化ベンザルコニウム0.1%で拭き取り
ホームセンターで買ってくる防カビ剤で処置
319(名前は掃除されました):2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:CeDB3PHJ
アルコールは逆効果
ハイター買って来い
320(名前は掃除されました):2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VU1Z7EAT
除湿剤は設置しないのか
321(名前は掃除されました):2013/09/01(日) 07:52:55.99 ID:lQyysKIz
部屋全体なら、もう除湿機の方がいいかも。
322 【小吉】 :2013/09/01(日) 12:09:28.61 ID:JrttUBQ9
アルカリ電解水(水の激落ちくん等)で拭いて、
落ちなかったら塩素系漂白剤じゃない?
雑巾で水拭きとかアルコールとか効果無いと思う。
323(名前は掃除されました):2013/09/01(日) 12:20:49.59 ID:ROz7Bpkz
水だけって菌は拭き取られただけで元気だと漫画にあったね。
アルコール→ハイター希釈液 を繰り返して市販の防カビ剤あるいは塗料で打ち止めかな。
324 【末吉】 :2013/09/01(日) 12:25:19.07 ID:JrttUBQ9
塩素系漂白剤の前に酸素系漂白剤を試してみても良いかも
325(名前は掃除されました):2013/09/01(日) 12:29:36.46 ID:JOYIuYLm
アルコールの正体はカビの死体だぞ
326316:2013/09/01(日) 18:56:30.58 ID:EoY2nN3/
回答ありがとうございます
とりあえず塩化ベンザルコニウムの拭き取り、換気扇を回す、除湿機のところまでやってきました

水拭き、アルコール拭きは、カビやカビの栄養となる汚れを拭き取る目的
カビ胞子に水やアルコールは無効ですし、塗り広げてしまうのも承知しています

クローゼットに漂白剤はどうなんでしょう?
漂白剤はたんぱく質を変性させることによって効果が出ますが、時間がかかるので不向きなんじゃないかと
クローゼットを漂白剤に20-30分漬けられるなら話は別ですが
327(名前は掃除されました):2013/09/01(日) 19:31:26.94 ID:JOYIuYLm
次亜塩素酸が効く

漂白剤は関係ない
328(名前は掃除されました):2013/09/03(火) 15:34:42.65 ID:2SKerlPx
完璧にやっても放置しておくとそのうち再発するから
おおざっぱでもいいから定期的にメンテナンスするのが大事
一回やっておくと次にやる時すごく楽だし
329(名前は掃除されました):2013/09/05(木) 17:02:06.21 ID:WC3FN8k+
風呂場の天井や上部分の掃除は本当に効きました。黒かび激減。

でもピンクのコウジカビはどこから来るんだろう? 蔓延中。
330(名前は掃除されました):2013/09/05(木) 18:04:19.31 ID:6UD9jdM/
あなたの体液
331(名前は掃除されました):2013/09/06(金) 14:34:06.52 ID:XCBSh1Qj
台所でカビキラー漬けしてる。
その横でガスの火を使っても大丈夫?
332(名前は掃除されました):2013/09/06(金) 15:04:56.72 ID:5+gFpjR8
キッチンハイターを使え
333(名前は掃除されました):2013/09/07(土) 03:16:53.70 ID:6p9ObQPT
キッチンハイターの
ステマがおぞましいので
NGワードにしました
334(名前は掃除されました):2013/09/07(土) 21:02:19.46 ID:3BF8rIQ4
キッチンブリーチにしようぜ!
335(名前は掃除されました):2013/09/07(土) 23:38:12.95 ID:6G3RIX9v
いやだね
絶対にキッチンハイターで行く
336(名前は掃除されました):2013/09/08(日) 05:09:53.63 ID:ctWwHIXm
(酸素系漂白剤では)アカンのか?
337(名前は掃除されました):2013/09/08(日) 19:37:00.59 ID:q1XcpT1S
スリッパがカビた

新しいの買ったほうがいいかな?
338(名前は掃除されました):2013/09/08(日) 22:52:25.45 ID:XwD5B5CL
布製なら捨てる一択。

風呂場に煙でカビ防止のやつって、
留守にして空のクローゼットとかでやっても効くよな多分。
風呂場でやったら効いたっぽいから予防でやってみる。
339(名前は掃除されました):2013/09/12(木) 17:41:29.55 ID:sq5ijxez
オクから届いたレア物がカビてたのでカビ取り剤かけたら
完全台無しに!ほんと馬鹿だ。。
340(名前は掃除されました):2013/09/15(日) 19:49:22.21 ID:Dsn+yW7V
プロが取れないカビが取れるとかいう商品使っている人いますか?
ちょっと気になってるんだけどすごく怪しくみえるんですが……
341(名前は掃除されました):2013/09/16(月) 23:35:45.28 ID:gpgwEkU+
夏の初めにいつも風呂場カビだらけにの実家にルックおふろの防カビ渡して
三連休にどう?あれ効いた?って尋ねたら「何言ってるのやっと風呂の掃除終わったところよ!」って返されてワロタ……。

実家に居た頃は私が風呂掃除してたからいつのまにかカビ消えてたもんねー……。
342(名前は掃除されました):2013/09/29(日) 15:51:11.53 ID:q8TAuPXa
押入れの奥から出てきたボアシーツ
目に見える汚れはまったくないが匂いだけなんとなくカビ(埃か?)臭い
これくらいなら天日干し繰り返して匂わなくなったら大丈夫かな?
343(名前は掃除されました):2013/10/16(水) 11:28:13.46 ID:2pdadJoK
ルックおふろの防カビくん煙剤を
押入れで、試してみた人いないかしら?
344(名前は掃除されました):2013/10/17(木) 18:31:44.60 ID:iF1YyOHj
押入れ中を空にしてから使った事あるが、臭いもフローラルで良い感じだよ。
345(名前は掃除されました):2013/10/19(土) 13:24:45.19 ID:0Bmf8B7M
防カビくん煙剤は、風呂で使ってみて
蛇口などの金属に白い粉噴いた。
346(名前は掃除されました):2013/10/23(水) 17:27:49.05 ID:dLwTuns3
押入れにしまってある洋服がカビ臭くなる場合はどうしたらいい?
347(名前は掃除されました):2013/10/28(月) 10:40:15.02 ID:bQjq96cU
新築したんですが、木製の窓枠にしてしまいました。
検索したらカビる家が多いみたいなんだけど、失敗したなーーーって後悔してます。
メンテもお金かかりますよね?カビに強い家作りすべきだったでしょうか?
カビと戦うみなさんですら、さすがに木製の窓枠なんていないですよね?

窓枠 カビ
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%80%80%E7%AA%93%E6%9E%A0%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%93&search.x=1&fr=fmvcsa1&tid=fmvcsa1&ei=UTF-8&aq=&oq=
348(名前は掃除されました):2013/10/30(水) 20:23:36.41 ID:Klff/Anw
クローゼットに仕舞っていた合皮バッグに白カビらしきものが付いていました。
内側は布製でカビは見当たらなかったので、外側だけ水拭きしたのですが
内側にも何かした方がいいでしょうか?
349(名前は掃除されました):2013/10/30(水) 23:55:23.98 ID:zjibqhsv
>>348
陰干ししてしっかり風を通す
製品上問題ないのなら裏返して日干しした方がいいよ
カビてるってことは湿気った環境なのだから
ここできっちり乾燥させないとそのうち中もカビる
350(名前は掃除されました):2013/10/31(木) 17:37:20.66 ID:1QjI6Qa/
>>349
ありがとうございます、今日早速干しました!
念のため数日干してみます。
もう一つ質問ですが、アルコール除菌も必要ですか?
351(名前は掃除されました):2013/11/04(月) 10:53:10.35 ID:87XlEs5v
洗濯物を外干しできないのと部屋干しできる広いスペースもないから、
風呂場に除湿器置いて戸を閉めて10時間くらい付けっぱなし、換気扇も併用して乾かす生活なんだけど、
新築3ヶ月で天井に細かい黒カビが10個以上発生。
天井の掃除の仕方がわからなくて今までしてませんでした…。
天井に浴室乾燥機兼換気扇あるから水ぶっかけて掃除もできないし、脚立無くて天井まで手が届きにくくてがっつり擦ったりできなくて困ってます。
ハイター薄めた液で絞ったタオルを火ばさみで挟んで拭いてみたけどカビ取れない。泣きたい。
夫にバレたら怒られそうで冷や冷やしてます。
352(名前は掃除されました):2013/11/05(火) 02:21:21.57 ID:6U7B6PqU
>>351
天井そうじに脚立は必要だから買った方がいいと思う。

キッチンハイター 100cc
キサンタンガム  5g
上記2点をまぜて漂白ジェルを作る。
たっぷり塗ってラップ、四方をテープ止め、数時間放置。
ティッシュでふきとって水で流す。
353(名前は掃除されました):2013/11/05(火) 05:59:28.05 ID:x/HUSO2K
>>352
ありがとうございます!
キサンタンガムさっそく購入しました。
届くまでにホムセンで脚立用意して、ジェル試してみます。

水で流すというのが難しそう。換気扇の真横にカビなので換気扇を養生するしかないか…。
354(名前は掃除されました):2013/11/05(火) 09:20:33.55 ID:6U7B6PqU
>>353
長期間留守にした時、リビングの天井クロスにカビ発生。
絨毯に漂白ジェルを付けたくなかったので
ラップに漂白ジェルを乗せてから天井に押し付け、
養生テープで固定。
ティッシュでふきとって水拭きで済ませた。
もともとクロスの色がアイボリーだったからか
どこにカビが生えていたのか分からないくらいになった。
355(名前は掃除されました):2013/11/10(日) 22:41:14.90 ID:7XKZ7+ji
カビハイターとハイターは混ぜても大丈夫ですか?
濃度の高いカビハイターになってもっとカビをたくさんやっつけてくれるかなと思ったのですが・・・
356(名前は掃除されました):2013/11/10(日) 23:19:01.57 ID:h0638fz5
次亜塩素酸Naの濃度の高さに拘るならハイターをそのままが良い。
成分みて自分で判断出来ないなら洗剤を混ぜるのは止めておくのが無難。

ちなみにワイドハイターは他のハイターやカビ退治用洗剤と混ぜたらダメ。
カビ退治で死んだらバカみたいでしょ。
357(名前は掃除されました):2013/11/10(日) 23:29:44.29 ID:7XKZ7+ji
>>356
はい、なんか下手してしまいそうなのでやめることにします。
ご親切にどうもです。
358(名前は掃除されました):2013/11/15(金) 08:50:01.09 ID:3aVnRn1V
別にええねん
359(名前は掃除されました):2013/11/19(火) 02:11:28.22 ID:N1NSCvmz
助けてください(´・ω・`)
パソコンや精密機器類だらけの部屋に
カビの胞子が入ってきてしまい
毎日かゆくてたまらないです。

機器類は動かせないので
クレベリンも使えません。
どうしたらいいでしょうか?(´・ω・`)
360(名前は掃除されました):2013/11/19(火) 02:48:45.99 ID:A6bjreYY
カビの胞子をどうやって見たのか教えてください
361(名前は掃除されました):2013/11/19(火) 04:33:41.38 ID:N1NSCvmz
>>360
説明が面倒なのであぼんします(´・ω・`)
カビアレルギー持ち、
除湿器とだけ言っておきます。
362(名前は掃除されました):2013/11/23(土) 15:06:40.14 ID:ZmH/Tonl
相談させてください。
賃貸物件を見学したところ、北側の日の当たらない、角部屋のところの壁紙が、黒くなっていました。
天井の端と、壁の真ん中あたりにうっすらとです。内側からにじみ出るような感じで。
以前壁紙に黒カビが湧いたときと同じような見た目でしたが、不動産屋は黒カビではないとのこと。
黒カビ以外でそのように変色することはあるのでしょうか?また、カビではないなら掃除してきれいになりますか?
カビではないから壁紙交換しないそうなのです。
363(名前は掃除されました):2013/11/23(土) 16:46:07.83 ID:oaVMo4W6
賃貸だが、湿気のひどい部屋で辛い
合皮製品は3年できっちり表面と地の間がポロポロカビに侵されて剥げるようになった
所持する鞄の量が減った
364(名前は掃除されました):2013/11/23(土) 16:48:10.50 ID:/RgPgjn/
結露で窓から酸っぱい臭いがする
365(名前は掃除されました):2013/11/24(日) 17:31:53.14 ID:frHmqBft
誰か質問に答えてあげて欲しいです(´;ω;`)ブワッ
366(名前は掃除されました):2013/11/24(日) 18:33:14.70 ID:LvvCz6WG
>>361
カビの胞子なんてそこらじゅうにいる。
培養されるかどうかは温度湿度次第。
空気清浄機も回せ。毎日換気もしろ。
それと除湿機の手入れもきちんとしろ。

>>362
北側なら十中八九カビだろうな。不動産屋が住むわけじゅゃねーし。
ただ単に空いているのをさっさと埋めたいだけだろ。
基本北向きの部屋なんて借りないことだ。
よほど物好きで借りたいなら相当値切る。
一ヶ月フリーレントを要求するとか。
でも後々健康面で問題出て、家賃以上のコストがかかるリスクも。
>>363
合皮は消耗品。直射日光だろうが日陰だろうが一定期間で加水分解して駄目になる。
クリーニング屋の免責条項に入ってるくらい。
367(名前は掃除されました):2013/11/24(日) 20:34:33.63 ID:dLWQc70D
優しい人、ありがとう
368362:2013/11/24(日) 21:31:18.61 ID:AlOyqrF6
>>366
やっぱり、どう考えてもそうですよね。
自分ちに前できた黒カビの序章とそっくりなんですもん。ググってもカビ以外でそんな症例ないし、
断ろうと思います。ありがとうございます。
369(名前は掃除されました):2013/12/17(火) 16:07:42.37 ID:Lnzjiabd
トイレの手拭き用の白パイルタオルに
麹かびがはびこってしまったらしく、
部分的にピンクに変色してしまいました。
何枚か助剤入り粉石けんで40分ほど
煮洗いしてやりましたが消えませんヽ(`Д´)ノ

もう買い換えようかと思っているのですが、
今後どう予防したものか悩んでいます。
1.パイルが特に弱いんでしょうか?
 主に顔を拭くためのワッフル地タオルには
 全くわいていないのです
2.あるいは吊るして干せるようにしていないのが
 ダメなんでしょうか?
 住んでいる賃貸のトイレにはなぜかタオル用のバーがなく、
 ついさっき似非コマンドフックと針金ハンガーで
 自作するまではトイレットペーパー袋の上に
 畳んで放置していました

どなたか経験、知識のある方お願いします。
370(名前は掃除されました):2013/12/17(火) 18:40:19.39 ID:dSKyqHO+
どのくらいの頻度で洗ってたの?
371(名前は掃除されました):2013/12/17(火) 20:38:40.78 ID:OGLlTZ2Z
>>369
濡れたらすぐ乾かないと雑菌が繁殖するのは当たり前
しかも水分を留めるビニールの上とか最悪の環境

白くしたいなら塩素系漂白剤
これで一発で落ちる

あとそこまでかびるまでにどれだけ放置したか反省した方がいいかと
きちんとこまめに洗濯していたら絶対にそうならないとだけ
タオルで拭いた手の方が汚い不潔な人って嫌ですね
372(名前は掃除されました):2013/12/17(火) 21:43:05.26 ID:Lnzjiabd
>>370
2〜3日に1度洗濯してましたが、
煮洗いはつい先日1回だけです。

>>371
ありゃ、お恥ずかしいです。
塩素は匂いがきつくてつい避けがちですが、
考えてみます。
373(名前は掃除されました):2014/01/02(木) 13:03:59.18 ID:BDCmI0qH
お風呂の壁がカビでえらいことになっているけど
兄夫婦が実家に帰ってくるからカビキラーぶっかけてこすってたら
涙と鼻水が止まらなくて頭も痛くて息が詰まって死にかけた(T_T)
今脱出して新鮮な空気吸ってるけど、あれどうしよう。
シャワーで流せるほどあの空間に居られるかどうか・・・
374(名前は掃除されました):2014/01/03(金) 01:55:55.92 ID:/z5VMgWB
換気扇回そう
375(名前は掃除されました):2014/01/03(金) 04:02:32.05 ID:lxE5Kmc5
うん、浴室のドアも開けて窓も開けときな
376(名前は掃除されました):2014/01/25(土) 20:53:22.48 ID:3hdDmSwp
カビキラーでカビが死ぬわけじゃなくて黒いのが取れるだけだって事初めて知った
377(名前は掃除されました):2014/01/25(土) 23:53:23.75 ID:rcmi3SxM
しかもあまり取れてなくて漂白されてるだけという
378(名前は掃除されました):2014/01/27(月) 23:56:53.32 ID:U4wWscIL
カビキラーつかえねぇw
379(名前は掃除されました):2014/01/28(火) 00:37:11.88 ID:s2X6RJqu
>>376
なん…だと…
380(名前は掃除されました):2014/01/28(火) 20:04:04.87 ID:JGptkY9h
流石に嘘だろ
381(名前は掃除されました):2014/01/28(火) 22:46:36.12 ID:jxa54mqy
残念ながら本当
382(名前は掃除されました):2014/01/28(火) 23:36:56.60 ID:EiTn4I5M
ゴムパッキンとかカビキラー付けても表面だけで奥底に浸透しないから殺菌されてませんよっていう意味なんだけどね。
次亜塩素酸ナトリウム自体は殺菌能力はあるわけで。
383(名前は掃除されました):2014/01/28(火) 23:51:58.63 ID:jxa54mqy
それでも殺菌されてないんだけどな
384(名前は掃除されました):2014/01/31(金) 23:26:07.70 ID:XaiWzutf
シリコンゴムなら煮沸で殺菌完了
385(名前は掃除されました):2014/02/02(日) 23:02:25.35 ID:BD2153lG
クレベリンをパソコンのそばに置いてました。
注意事項みたら貴金属を腐食させる可能性があるから置かないようにとありました。
実際、どの程度影響あるのでしょうか?
386(名前は掃除されました):2014/02/08(土) 19:10:50.36 ID:oVmSdBPu
スマートフォンのカビはどうっすか
387(名前は掃除されました):2014/02/12(水) 16:52:47.34 ID:dBsA1UF1
アルミのすぐ隣にシリコンパッキンがあり、カビで真っ黒です
養生テープでマスキングして、カビ取りジェルのようなものを使っても大丈夫でしょうか??
388(名前は掃除されました):2014/02/16(日) 04:22:54.80 ID:diWWX4nb
カビキラー効かないとかマジか…何使えばいいんだよ…
389(名前は掃除されました):2014/03/07(金) 20:40:08.00 ID:O4SsrWoQ
アルコールでカビを殺菌できるのっていうのは本当だよな?
390(名前は掃除されました):2014/03/12(水) 21:01:14.56 ID:U9YkJIPn
age
391(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/03/22(土) 17:54:41.95 ID:N+J8cZX5
押し入れのカビ対策は漆喰いったく
ベニヤでもクロスの上からでも塗れるのがたくさんあるからおすすめ
よーく拭き掃除して乾かしてから塗るだけ
しかし結露だけはどうにもならん…
さっしごとカビキラーぬりたくりまくってもじわじわカビてくるしねっこが退治できない
もう高級窓にかえるしか……
392(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/03/22(土) 19:25:31.00 ID:ujLu23zV
うちはこれで充分
http://www.amazon.co.jp/dp/B0017LJ25A/
393(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/17(木) 23:55:38.20 ID:hql5qqAr
マルチすみません
こちらにスレがあったのですね
冬にフローリングに敷いてた布団にカビが生えているのがわかり、捨てて安心してたのですが、
窓にカビがはえてて、掃除しました
もう安心と思ってたら、この前本棚にカビが生えている事がわかりました
それも捨てて、安心してたら、捨てた布団の代わりに買ったソファベッドの裏に黒カビが少し…
一応エタノールで拭いて掃除したのですが、このソファベッドに横になると体がかゆいです
やはりこれはカビのせいで、カビが残ってると判断した方がいいでしょうか?
まだ買って2ヶ月くらいなのですが、やはり処分した方がいいでしょうか?
394(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/21(月) 00:00:18.70 ID:Ktyt/MOG
カビよりもダニなんじゃないの
395(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/21(月) 02:38:15.23 ID:8G530ATI
きっと高温多湿風通し悪いの三拍子揃ってるんだろうね
396(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/21(月) 23:49:01.70 ID:7mr7GZaW
昨日、風呂場の天井の黒カビをデッキブラシで擦り落とした
マスクしないでやったから落としたカビ吸い込んでるよなぁ
397(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/22(火) 01:32:39.37 ID:Hzj+c5XX
今までも入浴のたびに吸い込んでるから気にするな
398(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/22(火) 11:20:18.69 ID:YY/OLRnF
ダニではないと思うんです
元々花粉でも体がかゆくなる体質で
黒カビ生えた布団だとかゆかったので
あの時の感覚だからやはりカビかなと思うんですよね
マットレス(ソファベッドですが)にカビ生えて中のカビが取れるとはやはり思えませんし…

高温多湿ですよ
湿気の多い地域に住んでるので
ここに住んで15年以上は経つのでそろそろ限界なのかもしれませんね
前はこんな事なかったのに
399(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/22(火) 13:31:39.07 ID:Hzj+c5XX
納豆菌パワーで撃退するんだ
400(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/04/23(水) 00:26:55.76 ID:BjwxqFIx
>>397
そっか!そうだよね!!
すのこ代わりのマットの裏に新たな紫色のカビがあってビビってたのよ
401(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/12(月) 22:34:49.19 ID:bcJ4Sj0e
カビアパートに住んで7年…そのごうまれた
402(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/12(月) 22:38:08.22 ID:2YPF9Lh5
間違っちゃった
403(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/13(火) 13:23:26.76 ID:f5Z6aUin
なんで風呂掃除にキッチンハイター推すの?
メーカーの人なの?
キラーとハイター成分同じでしょ?
404(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/16(金) 09:37:06.96 ID:2l4W98p7
安く済ませたい人がいるからね

ラップするのが定番だけど片栗粉で粘り出す方法てのがあるらしい
neverでみたよ、あくまで自己責任ね
405(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/20(金) 06:29:35.36 ID:tEo9dDOt
こんなスレあったのか
押入のカビ、除去しても除去しても生えてくる
水とりぞうさんとか置きまくって、押入用除湿器も買って、
2ヶ月に1回はチェックしてアルコールで拭いたりしてるのに生えてくる
特に冬
もうやだ
406(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:21:46.36 ID:gYn3KixO
このスレや他のカビ対策スレだと、アルコールは無意味だという意見が散見されるな
407(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:22:17.93 ID:dd9zit9k
408(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:58:48.06 ID:Pkvl9QJW
>>405
除湿機買いなよ。
押入れに入れといた大切な書物をカビにやられてしまった。
お金には代えられない。
409(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:58:55.00 ID:ydLQ/snT
やほーニュースで「正しいカビ取り方法」って記事があったんだけど
眼から鱗だった
410(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:02:00.18 ID:CvAdT6pR
>>408
あっ、ゴメン。除湿機使っていてもダメなんだね。
うちの場合は室内用の除湿機使うようになってから生えてない。
411(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:51:11.62 ID:K4IqclPV
割りと効果が出ているのはクローブ・バットとティーツリーと無水エタノールのふき掃除です。
本棚裏のどうしようもないカビの再発がもう3ヶ月も見られない、1週間ももたないうちに
かび臭がして再発していたのに。偶々だろうか?
412(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/07(月) 08:42:43.32 ID:/z/1X1U8
精油入れなくてもエタノールだけで良いんじゃないの?
413(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/14(月) 03:40:40.19 ID:di3BZ7k4
>>409
これだね、記事。

「私たちは除カビ剤の原液を、乾いている状態にある、カビのコロニーにシュッと噴霧するということはしません。
まずは水をかけて一度、カビを活性化させます。乾いていて活性化していない状態では、除カビ効果が低いのです。
そして、30分ぐらいたって、カビが元気になってきたら、原液を3倍ぐらいに薄めたものを噴霧して1時間ほど待ちます。
原液を薄めるのは、除カビ剤を原液で何度も使うと耐性菌が出てきて、これまで使っていた除カビ剤が効かなくなるためです。また、噴霧したらこすらないでください。こするとカビを壁の中などに塗り込んでしまいますから。
414(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/14(月) 03:46:20.89 ID:di3BZ7k4
http://a.excite.co.jp/News/column/20140616/Shueishapn_20140616_31548.html

そして、この作業を2、3回ぐらい繰り返したら、最後に2倍ぐらいに薄めたものを噴霧して数時間待ち(可能であればひと晩置いてください)、水で流して乾いた布で拭き取ります。
除カビ剤を短期間で繰り返し使用することは避けたほうがいいでしょう。塩素による健康被害も発表されています」(春野氏)

大事なのは、まずは水をかけてカビを活性化させること。
そして、耐性菌が出てこないように、防カビ剤を原液ではなく薄めて使用すること。そしてすぐにこすらず、ひと晩置いてから水で流すこと。これが正しい方法だ。
では、水で流せないような、部屋の壁はどうすればいいのか?
「前述のように除カビ剤を噴霧した後、カビが取れたらアルコールできれいに拭き取ります。アルコールは速乾性があるので便利です。
415(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/15(火) 22:51:41.27 ID:26rQZsnB
ハイターやカビキラーでも、耐性菌って出来るの?
タンパク質が溶けて生きられない気がするけどな。
416(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/17(木) 14:25:06.04 ID:KYNl1x2D
部屋に備長炭や竹炭を置くと良いよ。
417(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:16:15.17 ID:fYNhMMKI
それだっ!ありがと!
418(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/18(金) 10:58:16.41 ID:itjqOiSv
炭は消臭効果もアリ除湿効果もアリ、割と日本の住宅に合ったアイテムかな。
数ヶ月ごとに煮沸と感想をすれば半永久的に効果があるのもすごい。

カビ対策で炭を置いてる人って調べたら意外と多かった。
419(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/18(金) 18:20:27.09 ID:JiGyH6na
家を全焼させて炭にすれば完全な坊カビハウスの完成だな
420(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/19(土) 13:45:44.53 ID:O24xHkZe
革靴がカビてたんで捨てた。
421(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:53:31.20 ID:jyJfJtnz
うちもカビてたけど簡単にふかーつしたお。
422(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/21(月) 06:33:35.20 ID:onVgkF9Q
靴の中とかに白カビが発生してると
そのカビが足に移り水虫になる。
423(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/21(月) 11:06:52.91 ID:++guhhrM
某人類最強でもいちばん苦手なもの、それがカビ
424(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/21(月) 17:36:44.62 ID:onVgkF9Q
マンションとかのユニットバスの換気扇のフタの裏とかは
黒カビが意外と凄いですね。私は夏場に気をつけてます。
換気扇が浴槽の真上にある場合、カビに触れた水が
水滴となって浴槽に落ちて来るんでちょっと怖いです。
425(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/23(水) 09:43:32.32 ID:1Rxt7mPg
本棚にしまっておいた貴重品のホームレス大図鑑に
赤っぽい染みができてたんだけど
これカビ?
5月ごろ読んだ時は無かったような気が…

::::::i::::i::::::/l::::::,ハ:::::::i:::::i:::::::i::::V \ | / //,
::::l::::l:::;/ .i!:::/  .';:::::ハ::::l::::::l:::::i        /
::::::;ハ:l!丶{:/   .j/'´.l::∧::::i::::l  わ .き  ‐二
::ハ}.,ム=z, ヾ   " ,zzl/ l:::l:::::l  る  も   ‐=
:l /イ::::::ヾ     'イ:::::ヾヽ|:::::::::|  い .ち   -ニ
:| r'::;;;;;::l       r':;;;;::l l:::i::::::|  :       ‐=
:l  ヽ- ''       ヽ- ' .':::i::::::|   ! !    ‐二
:|.             ,,  l:::!:::::i|       \
::i.、し   、        ,.':/::::/l! / | \\ヽ
_;l-'丶,.  ` ´   . ィム/-‐'
.ィ:i:アくl个 ‐ r≦´
i:i:i:|l \_ _/ i|i:i\
i:i:i:i|l /∧_∧ l|i:i:i:i:\
426(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:23:44.58 ID:K9vEpy8l

お前がキモイわ。
427(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:39:05.64 ID:/upvVgrw
というかその図鑑なにw
428(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/25(金) 01:10:11.45 ID:7vUL+QEM
>>425
プレミアついてる本なのにもったいない…

>>427
村田らむ「ホームレス大図鑑」って本があるのさ
429(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/25(金) 05:04:51.23 ID:3ml3JAeH
むらたらむ
→   ←

ワロタワ(≧∇≦)
Amazonみてくる
430(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:02:58.15 ID:3ml3JAeH
,,,,,,,,,,⊂⌒~⊃。Д。)⊃,,,,,,,,,,,,
↑↑拭いても拭いても↑↑
白かびが発生します。
消毒用エタノールで拭いても翌日は真っ白
どうしたら良いですか?
431(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:18:31.43 ID:nh6HBzu6
.
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA
432(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:27:36.26 ID:P0iiaAgU
掃除しようとシンク下の収納スペースを開けたらカビまみれになっててワロタ
いや、泣いた

クレベリン買ってくるか…
433(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:40:02.65 ID:HISF+jVr
クレベリンなんて無意味
434(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:07:01.84 ID:dV82WjE8
実家が無人になりました。
はじめての梅雨はカビにやられて参りました…
一週間に一度は風通しに行きたいけど、せいぜい一月に1回しかいけません。

壁から床からホットカーペット(パナソニックのかんたん床暖)まで、フワッフワの緑のカビでいっぱいです。
玄関開けた途端、つーんとカビ臭。

このままでは住めなくなりそうで心配です。
少しでも改善できる策は無いでしょうか。
あまりお金も時間もかけられませんが、実家の家具家電を捨てるのはOKです。
家具自体はカビてないけど、捨てといた方がいいかな…
唯一捨てたくないかんたん床暖、なんであんなびっしりカビるんだろう。
435(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/28(月) 22:11:48.74 ID:l10nTWQ7
カーペットだけならまだしも壁から床まで全部とか一度そこまで生やしちゃったら厳しいと思う
カビが表面に出てきた時には内側にまでびっしりと菌糸は這いまくっているから
表面とっても臭いは取れないしカビは中で大繁殖したまま
梅雨だけでそこまでかびるかなって思うので元々かびる要素があったとしか思えない
これから毎日通って手入れしても建材からのかび臭は消えないよ

そこまでかびる家は人が住んでいないとすぐかびるから何しても無駄だと思う
住めないし手入れできないのなら清掃業者を一回入れてから人に貸す方がいいよ
436(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/28(月) 22:44:29.71 ID:F13KVlEy
売却しる!
437(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/30(水) 10:59:16.46 ID:8b/AzgRP
月に一度しか行けない場所なら
とりあえず家財道具は全部処分して部屋も掃除して
人に貸せば良いと思う。ボロ屋でも格安で貸し出せば貸せるでしょ。

余程田舎だったら無理だろうけど・・。
438(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:20:53.40 ID:1zK98O77
439434@転載は禁止:2014/07/30(水) 13:05:51.23 ID:vV+RW3Fa
レスありがとうございます。

んーやっぱり家具家電全処分しかないですかね…
住んでる頃からカビには悩まされていて、靴は靴箱にしまえませんでした。

売却も賃貸もぜひぜひ進めたいところですが、観光地でもないただのド田舎…
最寄り駅までバス無し、車で片道15分、スーパーやコンビニもそんなもん。
絶望的です。

固定資産税ばっかり毎年10マソもとられて泣きたい。
440(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/30(水) 15:39:52.33 ID:nGyhM0Y2
悩ましいね。全国でそういう空き家が増えてるから
田舎暮らししたい人も条件には厳しい
農地がついていればあるいは…ってとこだね
441(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:03:14.91 ID:8b/AzgRP
建物を壊して更地にするのにも500万くらいかかるんじゃなかったっけ?
解体費が。

自分だったら1万でも良いから人に貸すけどなぁ。
お金が無くて困ってる人にとっては逆にお宝物件でしょ。
442(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:04:49.47 ID:8b/AzgRP
あ、すみません。調べたら解体費は何だかんだで100万ちょいらしいですね。
443(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:26:18.35 ID:LCDnlNPo
ああ…、解体して更地にしたら
固定資産税5倍くらいに跳ね上がるアホな制度…

  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  |;;;;i "'`~  "`~ `i||i" '' ゙` " |;;;;;;|
  |;;;;|       ヽ`     u  |;;;;;|
  .|;;| ,-;;;;;;;;;;"フノ  ヾ`;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |;;;;|
 ,,ト;| ',,_==-、く    >゙-==、  |/ i
 |i 、|   ' ̄"彡|         || |
 |'. (|       彡|          |)) |
  ! 、|      i,"(_ ,, 、,      |" i
  ヽ_|        `         .|_/
   .|゙      、,.−-‐ 、,,     |
   .i ゙、    '  ̄ニ ̄     /|
   |   、      ̄ ̄    , ' |
444(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:58:47.35 ID:RdewYwa+
築40年の団地で、カビの上からペンキが塗られてしまった状態で入居したんだけど毎日カビキラーしないと黒カビがものすごい勢いで生えてくる
乳児がいるからできるだけカビキラーしたくないんだけど、なにか効率の良い方法はないかなorz
445(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/03(日) 23:16:27.29 ID:BzjuEH6M
>>444
除湿機、エアコン除湿が一番。
446(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:08:37.26 ID:/6vcxN8L
>>445
脱衣場に除湿機置いて、風呂の戸と窓は開けっ放しが良いのかな?
除湿機は何故か思いつかなかったw
447(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/04(月) 11:34:26.32 ID:Kl95xFLH
自分も築50年の物件を下見したことある
天井低い、お風呂場がコンクリむき出し、とか構わないんだけど、
ドア開けた瞬間から家じゅうカビ臭かったのがたまらんかった

雨戸したまま空家続けてたらそらカビるワナ
448(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/04(月) 17:38:45.01 ID:aKUk9T4Y
URの団地かね?
449(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/07(木) 16:41:14.88 ID:GeYR5ZWe
>>446
お風呂場はどうやって換気してるの?
入浴後に冷水かけたり、水を拭き取ったりしたり等の対策はしてるんだよね?
450(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/07(木) 18:55:05.73 ID:akJ4zGA8
>>449
お風呂の後すぐには冷水かけるくらいしか出来ないから、子を寝かしつけてから雑巾にしたバスタオルでワーッと拭いてる
換気扇はついていないので、窓は開けっ放し戸も開けっ放し
それでも次の日入るときはまだ床のコンクリ部分は濡れている…
すのこはプラスチック製なので雑巾で拭いてます
451(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/08(金) 11:40:15.83 ID:PBPmJwK6
冷水かけるのあまり意味無いらしいよ
452(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/09(土) 22:17:43.45 ID:ohC02JN4
>>451
十分あるよ。 蒸しっとした風呂が冷やされカビの発生が遅れる。
453(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/10(日) 10:33:33.32 ID:P0c8UTCY
冷水をかけるのはカビの胞子を拡散させるだけの逆効果
45度以上の熱い温水の方がカビを死滅できる
454(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:15:53.39 ID:p/ciM4it
公共場所のコーヒー自販機、カビにクモの巣まで・・・
http://www.wara2ch.com/archives/7013296.html
455(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:06:36.70 ID:nGglfAWK
>>446
とにかく湿度計を買って来なさいな。毎日睨めっこしておく。
そして、除湿機と換気で湿度を下げていれば、殆ど防げると思うんだけどな。
俺は、カビ地獄からこれで脱出した。
除湿している時は、もちろん窓は閉めるんだよ。
456(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/15(金) 23:08:17.79 ID:nGglfAWK
>>446
カビの病気は本当に怖いよ。
電気代掛かってしまうけど、ちゃんと除湿と換気して生えづらい環境にした方がいい。
457(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:45:18.81 ID:CMPub7yU
>>456
444です、ありがとう
湿度計は2個あるんだけど常に80〜90%、雨の日は100%なんだよね…
北海道なのにオカシイ
やっぱり除湿機だねー、子の健康には変えられないわ
458(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/17(日) 15:31:47.08 ID:jZdX+hFU
オカルト入るけど、何かいるのでわw
459(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/19(火) 09:46:19.41 ID:sDhY2n6l
カビが付いたら漂白剤かければすぐでしょ。もし落ちないならば次亜鉛素酸12%をぶっかければいい。
防毒マスクとメガネ必須。
これで落ちないなら色塗るかパーツ交換しかない。

わかったか?
このスレ終了
これ以上のレスはないからな。

予防は毎日水滴なくなるまで拭き取るだ。

以上!
460(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/19(火) 10:01:41.13 ID:YGUvlaAk
と、変態が申しています。
461(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/19(火) 10:57:36.57 ID:Vhkyqlkf
>>459
10年ROMってろ
462(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:54:19.10 ID:5Jnt1u7F
>>459
お前>>1だろ。
463(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/19(金) 01:12:06.15 ID:SnhxdUEW
下駄箱がカビだらけだったのでバイオのやつ買ってみる
464(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/20(土) 00:09:37.90 ID:JH9VFKfH
ユニットバスだけど壁の黒カビにカビキラーもキッチンハイターも効かない
もっと強力なのないですかね?
465(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:27:36.31 ID:MExVA5cd
>>464
業務用で検索してみると良いかも


風呂の天井についてる換気扇なんだけど
内部は絶対カビでおぞましいことになってるよね
窓で換気するようにして、換気口は塞いだ方が良いかな?

あとASKっていう成分が入った防カビ製品使った人いたら効き目教えてほしい
466(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:06:49.57 ID:b57ZiRGT
パイプユニッシュという噂
467(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:02:49.58 ID:s6j7lISw
>>465
業務用探してみます。
どうもありがとう。
468(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:16:25.47 ID:eIwI2Uln
朝鮮
日報 ← 韓国の新聞

聞  ← http://2ch-dc.net/v5/src/1410086757094.jpg

朝日新聞は韓国の手先だから絶対に買ってはいけない
469(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:01:38.74 ID:jhd1OYa3
464だけど、使っていたのがキッチンハイターじゃなくて普通のハイターだったのでorz
後日キッチンハイターでやってみたら、殆ど綺麗にカビが無くなってて感動した!
まだちょっと残ってる部分があるので、取れなかったら業務用でやってみる。
セキス炭酸ソーダ&amp;クエン酸のスプレーも効果あるらしいんで
こちらは日々のカビ撃退用に使用してみようかと…。
470(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/26(金) 17:24:28.31 ID:3h97UHWc
これみてさっそくセキス炭酸ソーダ水スプレー(風呂用に濃度濃い目)作って
朝に風呂場の黒カビにかけて、今みたけど全く取れなかった・・・
今の所キッチンハイターが一番いいかなぁ

966 : 可愛い奥様 [sage] 2011/10/21(金) 00:04:47.64 ID:Wh39j3xb0
先日クエン酸を、昨日セスキソーダをスプレーした我が家のお風呂。
今日何気にシャワー当ててこすって見たら、すごい!
カビがするっと取れる!
思わず夫を呼んで、カメラを持ってきて貰って、撮影しました。
ほぼ同じ部分の写真です。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhpf9BAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYra79BAw.jpg

カビって、取れないものだと思ってました。
それがまるで、味噌汁を作った鍋を洗うが如くに取れるだなんて。
マジ花王商品必要ない\(^o^)/
471(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/26(金) 17:37:02.68 ID:C+LyOhbY
カビってこすっちゃ駄目なんじゃないの?
472(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:04:47.91 ID:ct0QflXu
セキス炭酸ソーダって油物にしか効かないんかね?
乾いてる状態でお風呂の床やら全部スプレーしても反応無しだったな
473(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/27(土) 04:53:32.31 ID:4ELw0UyV
ノロノットってどどうですか?
474(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/27(土) 09:38:45.96 ID:G3h7aGEU
セ スキ炭酸ソーダね
セキスじゃないよ
475(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/27(土) 16:33:01.94 ID:DAlvuOYY
キッチンハイターを知ってから
風呂場や水回りの掃除が楽すい!
スプレーボトルに入れてプシュプシュして綺麗に取れるのが快感だ
476(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/28(日) 16:54:35.01 ID:7f49+oea
取れてるように見えて漂白されてるだけなんだけどね
477(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/28(日) 18:32:01.24 ID:kxDVYC0/
せやねんな
478(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/29(月) 23:15:16.42 ID:ssZet3WF
漂白されてるってことは、取れてるんだって。
以前気になって調べたもの。
479(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:39:19.52 ID:GAiGhi/q
壁と床に結構なカビが生えたorz
ついでにダニにも汚染されてるだろうから、壁と床自体掃除・殺菌除菌したいんだけど、
カビのひどいところをアルコール他で除去したあとに、普通に雑巾でまんべんなく拭いたら菌広げるだけだよね?
もう壁紙と床、変えるしかないのかな…?
480(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:12:23.19 ID:FhnKt7XV
まず”壁”でスレ内検索
481(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/08(水) 17:51:28.19 ID:R/vZO0bj
ゴムパッキン用カビキラーをキッチンペーパーに塗ってから頑固なカビに張り付けたら綺麗になった
同じことを普通のカビキラーでやっても取りきれなかったカビだからうれしい!
482(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:41:10.16 ID:1Q0X6wGx
浴室の床にカビキラーを撒いて半日放置したら天井にポツンとあった黒カビが消えていた
普段はラップして放置してたんだけど急いでたから…

結果、床も天井もキレイになった
ダラ万歳ヽ( ・`ω・´)ノ
483(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:41:13.36 ID:CbgF6RZW
>>482
パッキン溶けなかった?大丈夫?
484(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/10(金) 02:44:31.75 ID:sOIgyVLV
その心配はどこから……
485(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:59:27.12 ID:ONZ9v2EF
>>483
レスありがとう
今、気が付いた

パッキン溶けてないよ、大丈夫だったよ
486(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/18(土) 01:19:45.66 ID:xIzEGZSS
このスレささっと一気読みしたけど電動噴霧器の人生きてる?
絶対呼吸気系やられてるだろ?
487(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:31:46.72 ID:ZY74rKpp
市販のキッチン用アルコールスプレーでカビが取れないわ
逆にカビだらけになってしまった。
488(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:55:49.68 ID:W0vM1U8q
除湿機買ったら2時間稼動で9リットルも水が溜まってた。部屋のにおいが全然違うし咳が止まったよ
489(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/19(日) 19:37:41.28 ID:FRc/8Cx5
>>488
また、そんなことばっか言うて!キミはいい加減にしたまえ。ボクはキミをあまり知らない。もう面倒くさいったらありゃしゃんせ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
490(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:27:22.92 ID:nrkkNYgY
>>464
カビスケ
大容量のしかなくて高かったけど買ってしまった
しかし、使い切れるのかこれ・・・
491(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:28:11.38 ID:nrkkNYgY
>>459
12%wwww
492(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/27(月) 23:23:40.06 ID:RgIMO8Fs
部屋の湿度が常に80%くらいあるんだが
木製のベッドがカビてしまって、カビ除去剤を使って漂白して
ほぼ漂白しきれたと思ってかびた布団(カビてなくても買い替えたほうがいいもの)
を買い替えたら、3か月くらいで新しいのもベッドと接する側がカビてしまった・・・
しかも通気性の悪い素材なせいか前より派手にカビてる

完全に漂白しきるか、もうベッドを買い替えたほうがいいのかなあ・・

もったいないと思ってたけど、ついに除湿機買った
493(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/27(月) 23:25:23.99 ID:RgIMO8Fs
除湿機を買っていなかったことで
新しい布団の出費、空気清浄機のフィルター本体(普通かびない)の出費
ベッドの新調・・

いやベッドは慎重に漂白すればイケるかなあ・・どうだろう
494(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/27(月) 23:38:23.75 ID:4CZRM3fU
湿気がヒドイ部屋って何より自分の健康に悪いよ。

引っ越すか、せめてその部屋を寝室に使わないようにできないの?
495(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/28(火) 00:40:20.46 ID:L2w7gtYB
>>494
それがね 本当に頭の悪い話なんだが
部屋干ししてるからなんだよ
常に80%はさすがに今の季節だけ 部屋自体は普通
普段は部屋干ししてる夜の間だけ70〜90%ってとこかな
だからカビが生えるのは、ベッドと窓際とエアコンくらいだ

なにやってるんだろうな
496(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/28(火) 00:42:43.79 ID:L2w7gtYB
重度花粉症、黄砂アレルギーで外に干すわけにはいかないし、
ダニアレルギーで外に干す用の花粉ガード布も使えない
ほんと除湿機速く買えばよかった
497(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/28(火) 00:44:03.59 ID:L2w7gtYB
あと衣類乾燥機を使うとホコリアレルギーに悩まされ
洗濯機の乾燥機は・・・・なんとなく時間がかかって乾かないから使ってなかった
せめてこれを併用してればよかった
498(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:37:53.57 ID:cG4lgkKx
>>495
換気扇とかは回してなかったの?
499(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/29(水) 15:19:56.14 ID:EG3MEiJL
関東はカビ酷すぎる。家が古いのもあるんだろうけど。
500(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/29(水) 22:55:54.04 ID:1qLCkCXJ
>>498
干していい部屋の近くにはついてなかったです

まあ冬は基本湿度が低い、夏はエアコンがある、
で微妙な季節だけカビるんです 外も湿度が高いような
501(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/31(金) 22:44:58.11 ID:jbkDwbSq
>>497
ハウスダストと花粉アレルギーで室内干しだけど
干す時はエアコンの除湿モード稼働か扇風機の風を当てているよ

ベッドと壁の間は10センチ以上あける
寝ていない時に布団を二つ折りで足と頭側を交互に乾かす
カーテンレールには干さない、100均とかの鴨居フックにぶら下げる感じがわりと安心かな
502(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:20:13.19 ID:CwkGQlIX
>>501
d その場合、部屋干しの水分はどこに行くんだろう?夏ならエアコンが全部持ってってくれるけど

ベッドは折りたたみで毎朝立ててる。
頭側だけカビるから、交換すれば良いのかな
洗濯物は窓から40-50cmは離れてるな
もう単に部屋の湿度が高すぎるんだと思う

というか、除湿機買ってしまいましたw
503(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:29:12.29 ID:5EmzwgRI
ドラム式洗濯機マジオススメ
504(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:26:28.02 ID:nnhW3ak2
先日過炭酸ナトリウムで10時間浸けて一日がかりで洗濯槽裏のカビ取りやったんだけど
槽は掃除できたが、ふと気づいたのはホースの中がまだカビいっぱい付いてるわ

そこカビ取りするのにホースの中を先まで水に付けるのは水位的に結構やっかい
505(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:24:28.94 ID:uEsRw10E
>>503
普通の縦型洗濯機の乾燥機能マジ使えない
と思ってたけど
ドラム型ならいいのか
506(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:25:37.59 ID:uEsRw10E
>>504
そういえば、ドラム型や横型の場合、
洗濯槽の浸け置き洗浄って出来るのだろうか?
507(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:51:55.12 ID:h7+RqVKg
>>505
え?縦型でもフワフワに乾燥しますよ?
508(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/03(月) 00:16:13.15 ID:43k2bWs0
>>507
うちのは3時間かかっても微妙だわ
509(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/03(月) 01:12:26.86 ID:MUWhrHD1
>>505
全然違うよ、別物だと思った方がいい
>>506
洗浄モードっていうゆっくり回るモードがある
てか頻繁に乾燥まで使うならカビ生えない
510(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/03(月) 06:41:44.38 ID:a/t0gkq1
>>508
え?まさか送風機付きではないよね?
511(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/03(月) 10:49:01.27 ID:M7AMWUXm
縦型乾燥ダメ乾燥問題ないという人がいるのはメーカーや機種や方式か何かの違いかも?
512(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/03(月) 10:57:27.36 ID:WMEWoZB5
縦型には簡易乾燥機付きとかあって、温風が出るんじゃなくてただ回転させて送風当てて乾かしやすくするナンチャッテ乾燥機付きがある。

それをドラム式の様に温風での乾燥機付きと勘違いしている人がいるのかも。
それなら延々乾くはずがない。

うちはドラム式に懲りたのでやっと乾燥機付き縦型に変えたけどちゃんとタオルもフワフワに乾燥する。
洗濯槽のカビ対策と梅雨時用に温風乾燥機付きは絶対条件だったので多少高くても満足。
513(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:19:55.17 ID:Q41S4lHX
ホテルでドラム式の洗濯乾燥機使ったけど感動したね
あれ縦型と違って回転しながら洗濯物が落下するからシワになりにくい
縮んだ気配もないしフワフワだよ
次買うときはドラム式
514(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:25:15.29 ID:Q41S4lHX
冬の結露対策について発見したテクを書こう
窓開けながらエアコン暖房つける
これで外と室内窓付近の空気の温度差が緩和されて結露しにくい
室温も上がって湿度は低く保たれる
あとはマスクでもして過ごせば風邪も引かない
電気代?カビで家潰すよりましでしょ?
515(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:44:29.54 ID:kXCD8n6V
>>513
いや、シワシワになるよ。
516(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:34:27.17 ID:8n2HpiiU
>>513
9年前の斜めドラムは、どのメーカーのもひどくシワシワになった。今ってどうなんだろ。
517(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:19:17.13 ID:s1Pvbr12
日経に

せっけん+酸素系漂白剤をペーストラップ一日放置

でカビとれると書いてあったけどやったことあります?
518(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:14:10.86 ID:VQTdVL0C
ゴムパッキン用カビキラー ジョンソン おすすめ・・・。
今までキッチンペーパーとサランラップ貼り付けていた手間が省けて超便利!
519(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/22(土) 20:04:42.31 ID:OOUEXGe1
誰かカビ取り剤のB-1試したことある人いますか?
ゴムパッキンもだけど風呂の天井までカビはえてしまって市販ので取れないのがあるから気になってます。

あと、浴室の天井の掃除ってみんなはどうやってますか?
520(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/04(木) 12:40:04.06 ID:5QomMx4B
>>519
何年物のカビがわかりませんが
うちの浴室天井の掃除は、一度カビが生えてしまったとき
浴室カビ予防用サッサ、というシートで試しに拭いたら落ちてくれて
カビ予防もかねてたので、それから生えにくくなった

最近は近場で売ってるの見かけないので
乳酸菌でカビを落とすとかいう似たような掃除シートを使ったり
くん煙剤して、広がる事はなくなった
521(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/06(土) 16:24:00.93 ID:umNQTqO8
温度差があるから結露してカビが生えやすくなるのだから、
温度差を無くせばカビは無くなるのです。

暖房器具を使わない。
冬でも窓を少し開けておく。

室内でもアウターを着ればいいわけです。
522(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:32:31.20 ID:1Z1esWO9
きのう掃除道具のストックを片付けてたら、未開封のカビキラーが出てきた
入れ物がへこんでる(中を真空にした時みたいな感じ)んだけど、捨てた方がいいかな
たぶん引越し時に前の部屋掃除するために買ったやつだから2年数ヶ月前のものだと思う
523(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:45:41.34 ID:NKCGBDl5
>>522
今、このスレを1から漁ってきた俺が考えるに
電動噴霧器が大抵のことは解決してくれるっぽいよ
524(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:40:14.26 ID:veWZ+fSt
未開封なら問題ない
夏との気温差で凹んでるだけだろう
525(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:24:32.14 ID:iNtKe3PB
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
526(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/16(火) 00:21:09.07 ID:GydwAPDq
>>524
レスありがとう
古くなると効きが悪くなるみたいだから、年末の大掃除で使いきるよ
527(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/21(日) 21:19:01.78 ID:yXwyCfij
カビキラー類似品の100均の次亜塩素酸泡スプレー
ダイソーの詰め替えタイプは泡が握るところまで垂れてきて全然ダメだけど(手に塩素の臭いが付いて皮膚が溶けてヌルヌルに…)
100円ローソンで売ってる詰め替えは割とちゃんと粘度があるのか泡になって垂れなくて良い感じ
(しかもカビキラーのスプレーと口径が一緒なので使い回せるw


カビキラー詰め替えダブルパックの奴でもどんなに安くてもだいたい300円くらいだからちょっとだけお得
528(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:11:04.98 ID:hDQfQMIS
プラチナナノコロイドや銅、銀のナノコロイドはどの程度阻止効果がある?
最初の掃除には次亜塩素酸か亜塩素酸使うとして。
529(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:31:42.41 ID:kYyXv3FL
銀、銅には静菌作用あるけど
白金は無いでしょうなあ
530(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:41:02.04 ID:s01WbJBK
カビ生やさないためにエアコン無しで生活してる
531(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/17(土) 16:02:11.54 ID:KwqQKW4Z
私は、技職人魂シリーズのカビ取り職人業務用サイズを使ってます。
洗面器に水で薄めて柄のついたスポンジ?ブラシ?でなぞっておく。

数分で消えるのでシャワーで流してます。
市販のものはあの匂いで喉と鼻がやられるのでムリ。カビ取り職人は効きが早いし匂いしないし。
ただ、原液は強いのでひどいカビにしか使いません。
532(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/21(水) 04:07:58.95 ID:Zk87O6wf
ゲルタイプは全然駄目なのが証明されたけど(まああんなの効くわけがないだろうと思ってたが)
流石に二酸化塩素を直接カビにかけるスプレータイプのクレベリンはちゃんとカビに効くな
533(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/21(水) 16:28:00.14 ID:KhGezVWF
534(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/22(日) 02:18:33.15 ID:5VT4fhqQ
カビって布に繁殖したら穴が開いたりする?
ベッドパッドを半年ぶりくらいに上げてマットレスをみたら
2センチ大くらいの穴がぽっかり空いてた。
タバコで焼いたみたいな開き方。
535(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/22(日) 12:16:37.39 ID:QE11wLUb
>>534
カビじゃなくて虫の方だろ…
536(名前は掃除されました)@転載は禁止
同居の高齢者にカビ屋敷にされちまったよ

掃除機はデカいゴミをとって雑菌を撒き散らす機械だから
お前のカビ部屋で使ったものを他の部屋で使うなってキツく言ってるのに。

洗濯機もそう。

もう家中高齢者の部屋と同じ臭いで、猛烈にクサい。

家事なんて昔からロクにせず臭いが分からないくせに
賢いつもりで本当に困る。

次第にこっちの服にも移りつつあって絶望。


もうこっちが出るしかない。