千葉だけど、なおすって言うよ
千葉北西だけど使わないなぁ
話の流れで大抵はわかるけど、なおすって言われると片付けの意味なのか修繕意味なのか一瞬戸惑うわ
標準語かのように書くのうざい
本人が方言だと気がついていなければ言い換え様がないと思うが
標準語しゃべるようになってからも最後まで抜けなかったのが「なおす」だった
今でもうっかり使う
北海道の人の「なげる」を笑えない
83 :
(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/09(火) 19:50:39.56 ID:xbz+v/ka
84 :
(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/09(火) 19:51:15.33 ID:xbz+v/ka
関西なら ほかす
捨てるも投げるもほかすもつかってた埼玉民
親も祖父母も東北だしどこからきたんだろう?
あまりにも片付かないから、床のものを箱に詰める作戦実行してみた
使ったら使ったよ箱へ、残ってたら1ヶ月くらいしたら捨てる
あとはキッチンのほとんど使わない粉物や砂糖の置き場所に困ってる
食器棚の中段がオープンで、100均一の密封容器にしまって直置き中
他にも紅茶や緑茶の葉もいれてるんだけどタッパだらけで冷蔵庫のようだわ
>>88 まだ収まってる分にはいいと思うけどきっと違和感満点のビジュアルなんだろうな
>>87 方言の存在を知らないってどこの国の人だよ
>>91 「方言でこういう言い方があるんだよ」という話に
「標準語使えバカ」ってお前がバカじゃね?
>>91 うっかり使ってしまうこともあるだろ
ちなみに標準語だと思われている東京や神奈川にも方言はあるからな
そんな事より収納の話をしようぜ
家具増やしたくなくて本をギリギリまで減らした
でも捨てたくない本がまだある
これをどう収めるかなあ
カラーボックス横にして入れるかなとも思ったけどそれすらも増やしたくないので積み上げた状態
ダンボール便利だったけどGが怖かったのでやっぱ諦めた
最近電子書籍の自炊代行って規制で減っちゃったよね
そういうの頼みたかったのに
みんな本はどうしてる?
大判の美術カタログとか、1度手放すともう手に入らないし図書館にもないから困っている
床に積み上がってるよりはカラーボックスにでも収納したほうがマシだろう
カラボなんて捨てるのも楽なほうだし
家具を増やしたくなくて大事な本を床に無造作に山積みねえ…
だったら本いらないじゃない
大事な物はそれなりの場所にしまうもの
しまう努力をしない物は値段とかレア物などの欲で取って置いているだけで不要だと思う
1000円しないカラーボックスすらケチる価値の物は捨ててしまえ
なんかすみませんでした
カラーボックスを買います…
恐らく、
>>95と
>>96-97の間には超えられない溝がある。
>>96-97は普通の人なんだろう。
>>95はコレクター。
たぶん所有量が普通じゃない。
だから収納が不可能。
積み上げてタワー化しないと置き場所がない。
まあヲタクにありがちだよね。
家の中が人間の住む場所よりコレクションの置き場所として機能してる。
ぶっちゃけレンタルボックスでも借りるか、専用部屋を作るか、自分で言ってる通り自炊しかないよ。
でも美術カタログとかも集めてるんだよね?
じゃあ紙媒体に執着もあるんじゃないの?
それならもう潔く自炊は諦めて、書庫作るしかないよ。
手元になくてもいいなら蔵書預かりサービスってのもあるよ。
段ボールに詰めて箱送ったら保管してくれるの。
畳の上に詰んだらあっという間に紙魚の餌食だよ、本
複数のゲーム機を持ってる人は、普段はしまっておいて使う時だけ出してるのかな
いまPS3(トルネ用)とWiiU、モデムが並んでてコードとかすごい邪魔
できれば出しっぱなしにしておきたいんだけど、何かいい方法ないですかね
>>101 自分はしまっておいてるが
幅30、奥行き50センチ位の三段重ねの収納ボックスが便利だった
一段にゲーム本体
一段にコード
一段にコントローラを入れてる
兄貴は出しっぱなしにしてるがコードやら何やらが散らばって非常に乱雑
細々したものはジップロックにまとめて、ブックスタンドとか使って立てて収納しとくのはどうだろう
>>102 やっぱ出しっぱなしはダメかあ
収納ボックスとジップロックは良さそうなので試してみます
>>103 ゲーム系の部屋うpスレは見つからなかったけど、そのスレは参考になりそうです!
お二人ともありがとうございます!
掃除用具の収納に困ってます。
掃除機
クイックル
ほうき
ちりとり
細かいもの(クイックルとかゴミ袋とかのストック各1袋ずつ)
掃除用具棚がなくて壁際にまとめてるけど、ドアの近くしかスペースがなくてドア開閉の邪魔になってる。壁に穴を開けられなくてぶら下げ収納もできない。押し入れに入れると使わなくなる。
時々倒れるし、見た目もイマイチ…
みなさんどうしてますか?お知恵を拝借したいです。
>>105 目立たない所に天井までの突っ張りポール(縦)設置できませんか?
あるいは突っ張り棚かポールを2本
例えば普段開けっ放しのドアの裏側とか…ドアの上とか…
洗濯機をちょっとズラして数センチのスキマを作るとか
それで掃除機以外は収納できるようになると思います
(押入れの掃除機はどうしても必要な時に)
ウチは脱衣以外は開けっ放しの洗面所のドアの裏が
クイックルと百均で買ったクイックル用のチリトリの定位置です
>>106 お返事ありがとうございます。
突っ張りポールや棚、どんな風に使うのでしょう?
壁とポールの間に用具類を差し込むように置く、でしょうか?
突っ張り棚の場合は、その上に用具を置く感じ?
イメージがわかなくて…
クイックル用チリトリって何ですか?良さそうな響きですね
>>107 突っ張りポールをググって良さそうなのをry
フックが付属してるものなどあると思います
突っ張り棚は上にストック類を
棚にS字フックやプラスチックのチェーンを利用して箒などを吊るして…
クイックル用チリトリ←そのままググると出てくると思います
クイックルワイパーを使ったときの細かいゴミを集められますよ
109 :
(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/07(火) 15:51:33.58 ID:0vzGs1WJ
>>108 ありがとうございます!
イメージがわかりました。全く見当つかなかったので…壁に穴開けなくても吊せるのいいですね。探してみます。
クイックルちりとりも探してみます。細かいのは掃除機で取っていたので、かなり手間が省けそうです。
111 :
(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:40:16.60 ID:57mNowPp
>64
僭越ですが
私も片付けるのが苦手
すぐ使うものを引き出しにたたんで入れるのが面倒くさいです
私はストッキングやソックスや下着類をドイツのKOZIOLという
ブランドのBOTTICHLLIという多目的収納ボックスに放り込んでる
色、サイズ選べて楽しいし
それをスロフィーという本棚や壁に作り付けの棚に並べてる
(ウォークインクロゼットの棚に並べたが出し入れ面倒なので)
洗濯ばさみをその容器の上ではずして洗濯物入れておいて
暇な時にちょっと整理(してもしなくてもいいし)
整理といってもストッキング丸める
靴下揃えるとか・・・
とここまで書いて家を見渡して
片付いてるのはそれくらいで
あとは本、ペーパー類等々があふれかえっていて
泣きそうになってるw
図書館で収納の本を読んで来たよ
2008年の本で紹介していた方法が
100均であらかた完成品で売っていた
他にも読んだけどイマイチピンと来なかった
これから本を買おうと思っている人は
無駄な本を増やす前に図書館オススメ
>>112 ちょっと古い本だと、そういうことあるね
出版年が新しい本を読むほうがいいね、実用書は
本で載ってることは、大概ネットで出てない?
見開きのカラー写真で比較できるから結構印象が変わったよ
キッチン周りはたくさんブログがあるけれどそれ以外も見れるのが多いかな
あと隙間に入ってるコラムが読みやすかった
古い本でもデザインとか100均グッズでも配置がきれいに見えるのは
この先5年くらいたっても古く見えないだろうから安心して採用できるね
靴下にこだわりのない人は、岡田斗司夫方式がオススメ。
>>116 検索しても経歴や公式しか見つからないので
良かったら検索ワード教えてください
あ、ごめん
もしかして同じ靴下だけ複数買って
バラでしまっておく事でいいのかな
男なら仕事用に三色3セットずつあれば余裕そうだね
>>105=
>>108です。
アイデアとアドバイスありがとうございました。
メタル棚と壁の間に引っ掛け用の網を、掃除用具にフックを付けて、取り出しやすく倒れない収納になりました。
ある人の食器の収納の仕方なんだけど
@ 同一ジャンルの物(湯呑や小皿など)だけでなく、完全に同じ形で複数ある物ですら一箇所に纏めずにバラバラに収納する
A 違う物同士を重ねる(A皿の上にB皿を乗せる)加えて@の通り他の場所にもA皿やB皿があちこちにある(A皿だけを全部重ねても食器棚には余裕で入るのに)
B あるスペースはAの様に無理に色んなものが集まってギチギチで取り出しにくいのに、あるスペースは空っぽ状態でスペースだらけ(バランスがもの凄く悪い)
C 収納するたびに配置が変わる(それぞれの食器に自分なりに決めた所定の位置がない)
なぜこの様な収納の仕方をしてるのかが理解できないほど無茶苦茶です
収納前の食器棚は整然としており、まるで見本の様な状態があるので特に困る事はないはずなのにご覧のありさまです
例えるならば、コインケース(硬貨を直すやつ)に既に1円から500円まである程度硬貨が直されてるのに500円硬貨の上に1円を置いたりしてるのに近いかと思います
本題ですが、これは単に整理整頓が苦手(収納が苦手)だからですか?それとも何かの病気を疑ったほうが良いのでしょうか?
他人に迷惑をかけず使ってる本人がそれでいいなら別にねえ?
物の定位置が決まってないだけなんでしょう
気になるならアドバイスすればいいんじゃない?
あと、なおすは方言
しまう場所決めたら皿の写真でも
小さく印刷して貼ったらいいんじゃない?
使うのに困ってなければ地震で崩れないしまい方で良いと思う
食器棚がない場合どういう収納方法があるかな
今はスチールの吊り棚にぼんぼん置いてしまって
見た目が汚い
>>126 雑誌の収納特集とか見てると、システムキッチンの引き出しに入れちゃったり
オープンラックなんかに籠に入れて乗せてる人もいるね。
吊り棚に乗せるにもちょっとした置き方で違うんじゃないかなあ
「食器 見せる収納」とかで検索してみるといいかも。
手持ちの食器の量とか台所で使えるスペースなんかの条件で出来る事変わってくるから
自分が使いやすいやり方見つかるといいね。