スレ立てるまでもない質問@掃除板 part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952(名前は掃除されました):2012/10/28(日) 06:35:16.60 ID:YzpY/2AY
>>951
家族にも相談した?
たぶん2がいいって言いそうだけど
953(名前は掃除されました):2012/10/28(日) 09:07:04.08 ID:wq2zNBu+
>>949
布巾と雑巾は別物なので、床を拭く雑巾についての質問でした。布巾はシンク用、台拭き用は毎回洗って干して、しまう。あ、キッチンの床だけは汚れやすいので、毎回小さく切ったタオルでふいて、それもやっぱり捨ててるな。
どこまでしたらきれいと感じるかは人それぞれですよね。雑巾漂白してる人は結構いると聞くけど、手間だなーとも思う。
学校の雑巾なんて、今も、汚れたバケツの水で適当に洗ってイスに干すだけなんで、触りたくもないな、本当は。こぼした牛乳拭いて洗わない子もいるし( 汗
やっぱり私は捨てる方が自分にあっているんだろうな。
せっかくレスくれた人にデモデモダッテになっちゃってごめんなさい。ありがとうございました。
954(名前は掃除されました):2012/10/28(日) 09:08:57.03 ID:wq2zNBu+
>>959
私も基本的な使い分けはそんな感じです。ただ雑巾をまとめて洗って干して収納がめんど(ry
ダラですんませんorz
955(名前は掃除されました):2012/10/28(日) 09:10:08.00 ID:wq2zNBu+
× >>959
>>950
956(名前は掃除されました):2012/10/28(日) 09:57:42.53 ID:9CeTRLpX
うち暖房はエアコン+厚着のみ
957(名前は掃除されました):2012/10/28(日) 20:10:29.86 ID:7wFdHL9r
>>952
掃除やそれによる苦労に全く関心がなく、ダラダラする事しか考えてない家族なので
指摘の通りコタツ+座椅子を選びますね
>>956
うちもそんな風にできたらどんなに幸せだろう
床掃除の時にちょっと座布団を移動させただけで。今から使うつもりだったのに!とブチ切れられる
958(名前は掃除されました):2012/10/28(日) 20:42:05.26 ID:9CeTRLpX
>>957
うちはコタツを禁止されたもので仕方なくなんです…私が動かなくなる+猫2匹も動かなくなるから
959(名前は掃除されました):2012/10/29(月) 17:32:21.64 ID:vOL+VJsX
>>953
デモデモとか特に気にしないでいいよ。
綺麗好きや神経質なひとも最近は多いだろうから
そういうひとにはあなたの意見が参考になっているかも知れない。

でもあーたちょっと綺麗好きすきて使って捨てるとかあんまりエコじゃないよね
もっと地球に優しくしよう
960(名前は掃除されました):2012/10/30(火) 09:14:43.51 ID:Bhq457l0
なさ
961(名前は掃除されました):2012/11/01(木) 06:14:30.68 ID:p4FTUu+q
風呂の浴槽掃除に洗剤なしで洗えるみたいなスポンジってありませんか?
または洗剤以外にいいもの(重曹・クエン酸等)ありますか?
スポンジオンリーがあるとありがたいんですけど
あと、あったとしてきちんと落ちるもんなんでしょうか。
よろしくお願いします。
962(名前は掃除されました):2012/11/01(木) 08:05:37.08 ID:GUuzEQYC
洗剤無くても!という商品(スポンジオンリー)は多種多様にたくさん売ってる
普通にホームセンターや大き目の薬屋に行ってみ
満足できるほど落ちるかは汚れ具合と感性による
963(名前は掃除されました):2012/11/01(木) 08:44:00.10 ID:p4FTUu+q
>>962
ハンズとかありますかね?用途が風呂用のは見た事なかったのですが。
何用とか決まってないという事なのかな。
見てきてみます。大きなホムセンならあるかな。

柄が付いてるやつを想像してたのですが、白いスポンジのやつの事ですかね。
964(名前は掃除されました):2012/11/01(木) 09:25:00.59 ID:FhJoZggr
>>963
スコッチブライトの浴槽用スポンジが柄が無いけど洗剤不要です
965(名前は掃除されました):2012/11/01(木) 09:47:00.39 ID:p4FTUu+q
>>964
ありがとう。浴槽用あるんだね。
966(名前は掃除されました):2012/11/01(木) 10:43:35.51 ID:/G/slhfV
毛足の長いラグマット(洗濯不可)を清潔維持するのにいい方法はないでしょうか
とりあえず季節最初と最後は天日干し、日々掃除機かけしてますが
他になにかできるお手入れがあったら教えてください。

除菌ができるファブリーズとか吹き付けてみようかな…
持ってないので現実的じゃないけど
スチームクリーナーとか除菌になるのかしら
967(名前は掃除されました):2012/11/01(木) 13:54:05.74 ID:MUjEAlnL
>>966
ファブリーズでは100%除菌出来ないみたい
あと粘着性の高い液体だから周りの汚れもくっついてしまうって本があった
Tシャツとかで試すとなんかねっちょりするのがよくわかる

同じスプレーならアルコール除菌スプレー
スチームアイロンあてるとかはどうだろ
968(名前は掃除されました):2012/11/01(木) 18:44:03.94 ID:+j7CQKEM
天日干しする直前に雑巾(清潔なものを固く絞って)で拭いてみるとか
969(名前は掃除されました):2012/11/02(金) 04:39:40.82 ID:KpF6PG2z
毛足の長いのって、掃除機かけても吸いきれなくない?
以前持ってた、毛足の長い小さいラグは毎日干して掃除機かけてたよ。
けど干す時にパタパタ振りさばくと小さいゴミ(埃じゃない物)がパラパラ出て来て疲れた。
メンテが嫌で廃止にしたけど、ラグ、マット系を清潔綺麗にメンテ出来る人って尊敬する。
970(名前は掃除されました):2012/11/02(金) 06:33:25.09 ID:9aYqhRpL
重曹かけて、しばらくしてから掃除機。天日に干したときにたたいてゴミを落とす、くらいかな
971(名前は掃除されました):2012/11/03(土) 17:28:40.47 ID:1OHnKgza
【政治】「朝日は安倍というといたずらに叩くけど、いいところはきちんと認める報道はできないのか」
若宮「できません。社是だからです」
http://alfalfalfa.com/archives/5907102.html
【政治】 安倍晋三vs朝日新聞・・・若宮啓文論説主幹 「安倍氏をたたくのは朝日新聞の社是だ」
http://blog.livedoor.jp/doyasoku2ch/archives/18019072.html
思考放棄の暴力新聞〜
972(名前は掃除されました):2012/11/05(月) 18:01:10.48 ID:JEShb4m9
966です。皆さんアイディアありがとうございます。
そこそこの大きさと重さでマメに干すのは難しいのですが
出来るだけ掃除機かけと
アルコール除菌スプレー&クイックルにキッチンペーパーはさんで
拭くことにしてみます。
973(名前は掃除されました):2012/11/06(火) 06:06:40.60 ID:EYSwIUOE
はじめまして、汚部屋を片づけているのですがテーブルの片づけ方法が
分かりません。
インテリアの雑誌や週末部屋うpスレ等を見ているとテーブルの上は何も
置いていないように見えるのですが、急にむずむずした時用のかゆみ止め
とか、リモコンとか、ペンとか、その他小物は皆様どこに隠しているのでしょう。

あと、何か封を切る類のものを座椅子に座って封を切るとゴミが出ますよね。
その時ってゴミ箱まで歩くのですか?ついテーブルに置いてしまいます。

どういった風に行っているのか、是非ご教授下さい。
よろしくお願いいたします。
974(名前は掃除されました):2012/11/06(火) 07:56:25.72 ID:kn+VdYwn
>>973
物の住所は各自別のところに決める
机は作業台であり、収納場所ではない

小学生時分を思い出せばいいよ
筆箱、各教科書にノート、弁当箱、全部収納場所は別にあって、
各時間、必要なものだけ机の上に出して使うよね?
975(名前は掃除されました):2012/11/06(火) 09:40:26.43 ID:RymzxBZB
>>973
テーブルの上に置きたいこまごましたもの、を入れるカゴとか箱を用意して
テーブルの横か下に置いて使ってみてはどうか

座椅子の近くにゴミ箱を置き、ごみが出たらゴミ箱に捨てる習慣をつけよう
976(名前は掃除されました):2012/11/06(火) 09:43:57.50 ID:w+fAM67g
>>973
私はこんなローテーブルを使っています。
http://www.b-company.net/products/detail.php?product_id=575x
棚に小さい籠をおいて、本当によく使う小物…カッター、ハンドクリーム、
爪切り、リモコン等を収納。あとはティッシュボックス。
ゴミ箱は小さめのものを側に置いてます。
ダイニングテーブルなら小さい引き出し付きで同じことができます。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/adhoc-style/vmhd-75.html
こんなの。

いずれにしろちょっと収納、なので
決めたモノ以外は置かないようにしないとすぐ関係ないモノが集まってきます。
席を立つ時にはテーブルの上を片付ける癖をつけて維持が大切…
977(名前は掃除されました):2012/11/06(火) 09:54:09.59 ID:w+fAM67g
>>975さんと内容かぶってしまった…
リンクもつながってませんでした失礼しました。
http://www.b-company.net/products/detail.php?product_id=575
978(名前は掃除されました):2012/11/06(火) 18:54:34.53 ID:gEWXT6SR
そろそろ大掃除が気になる季節になりました。
夫婦2人、2LDKのマンションに住んでいます。
収納スペースが充実していないので、あまり余計なものは持たないように
しています。
そこで質問です。
大きめの鍋やフライパンなどのキッチン用品、空気清浄機などの家電等々を
購入した際に出る箱はとっておくべきでしょうか?
私はどうも捨てられない性格で、将来引越しのときやいらなくなってリサイクルに
もっていくときのために、箱はあったほうがいいと思い、数少ない収納スペースは
箱でいっぱいになっています。
ご意見お聞かせくださいませ・・・
979 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2012/11/06(火) 19:04:13.70 ID:REXj2oHY
>>978
リサイクル予定のモノ以外箱は要りません
大きめの鍋やフライパンなどのキッチン用品、空気清浄機などの家電等々
↑引っ越しの際、全てエアキャップで包み業者さんのダンボールに入れました
980(名前は掃除されました):2012/11/06(火) 19:29:30.68 ID:gEWXT6SR
>>979
やはり無駄でしたか。
おかげさまで処分する気になりました。
ありがとうございます。
981(名前は掃除されました):2012/11/07(水) 01:48:50.74 ID:KEp0YsHo
箱が無駄って言うより、
家が狭いから不必要な物
は買わないと書いておいて、
不要品を売る話しに成ってる。

982(名前は掃除されました):2012/11/07(水) 06:49:53.20 ID:pohSZReR
>>981
いやまったくそんな話にはなってないしw
読解力、大丈夫かなこの人。
983(名前は掃除されました):2012/11/07(水) 07:43:37.88 ID:AK2zrmTw
>>981
引っ越し等でいらなくなったときにリサイクルに持っていきたいんじゃないかな。
たとえばエアコンが部屋についてて空気清浄機能がついてたり。
984(名前は掃除されました):2012/11/07(水) 12:18:13.54 ID:hPayXkVD
2年以上経った家電はまず引き取ってもらえないから捨ててよし
キッチン用品も中古なんてまず売れない
985(名前は掃除されました):2012/11/07(水) 12:33:34.28 ID:zwbZoA6A
汚部屋の人って潔癖症じゃないからね〜とか、免疫力がつくからいいのよ〜とか
極端な思考をするのはなぜなの
普通に片付けるという選択肢はないの?
986(名前は掃除されました):2012/11/07(水) 12:36:56.52 ID:vyUuhs6A
普通に片付けられるならそもそも汚部屋にならない
潔癖症云々はただの言い訳
987(名前は掃除されました):2012/11/07(水) 20:19:33.85 ID:80PUxWc6
>>982
私もビックリしたw
単語にだけ反応するタイプの人がいるのかもねー
988(名前は掃除されました):2012/11/08(木) 18:57:48.72 ID:Z4sHn83z
>>978
俺は家電で修理に出すとかそういう可能性のあるものはなるべく箱を取っておくよ。
箱自体は軽いから押入れの最上段とかにいれときゃokかな

パソコンの調子が悪くなってメーカー修理とかヤフオクで売る時とか箱があると便利だし
そういう必要性のないものは箱は取っておかずに捨てます
989(名前は掃除されました):2012/11/08(木) 20:14:28.81 ID:K8Tj3IOf
修理のために箱とっておくなんてアホか
オクで売る時も、大事なのは物自体で箱のあるなしで値段なんてそんな変わらん

>>978は収納スペース豊富でないと言ってるんだし、空箱残しとくメリットはほぼない
990(名前は掃除されました):2012/11/08(木) 20:19:25.19 ID:Z4sHn83z
>>989
最後の一文も読めない開きめくらは氏ね
991(名前は掃除されました):2012/11/08(木) 23:20:26.24 ID:KUXa7upR
メーカー修理の場合は先方が準備してくれる<箱
992(名前は掃除されました):2012/11/09(金) 00:43:27.11 ID:M8/SqpmD
スレ立てお願いします。
993(名前は掃除されました):2012/11/09(金) 00:49:58.34 ID:pkDb14Ju
立ててクマー
994(名前は掃除されました):2012/11/09(金) 00:52:20.22 ID:pkDb14Ju
はりきって掃除するクマー
スレ立てるまでもない質問@掃除板 part14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1352389914/
995(名前は掃除されました):2012/11/09(金) 07:19:17.90 ID:9sendtaz
>>994
乙した
996(名前は掃除されました):2012/11/09(金) 09:39:59.60 ID:IRT0K6wB
ソニーのゲーム機は元箱じゃないと輸送中に壊れたんだろとか難癖つけてくるよ
997(名前は掃除されました):2012/11/09(金) 18:43:05.92 ID:vE2b0GjM
埋め
998(名前は掃除されました):2012/11/09(金) 22:05:53.72 ID:vE2b0GjM
埋め
999(名前は掃除されました):2012/11/09(金) 22:59:54.90 ID:vE2b0GjM
埋め
1000(名前は掃除されました):2012/11/09(金) 23:01:37.18 ID:EPmomfP3
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。