【一日】毎日少しずつ掃除するスレ 6歩目【一歩】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932(名前は掃除されました):2013/04/11(木) 20:33:09.02 ID:cTs/fa4K
トイレ掃除
ベランダ掃き
室内掃除機かけ
933(名前は掃除されました):2013/04/11(木) 20:46:56.71 ID:/PJCxi7P
電球の交換、洗った牛乳パックの展開、雑誌の整理&処分準備7冊分、
PCキャリングバッグの交換、壊れた書類ケースの交換完了!
934(名前は掃除されました):2013/04/12(金) 06:49:44.92 ID:7PM5/R1Z
玄関の鏡拭き
トイレ掃除
クローゼットに隠していた開封済み通販段ボールまとめ
935(名前は掃除されました):2013/04/12(金) 18:04:43.26 ID:wayoRKNo
洗濯と廊下の電球付け替え完了。
ガラス製シェイドは怖くて自分では付けられないので、下駄箱に保管して
当面裸電球でいく事にした。
外出ついでに、チェック済の雑誌9冊分を処分、本を何冊か駅のフリー文庫に
寄贈してきた。
家を出た時に比べて、帰る時にバッグの軽さが快感。

次やる候補
・旅行用荷造り
・HDD整理
936(名前は掃除されました):2013/04/13(土) 10:52:34.54 ID:4M05Mwxw
ベッド下の魔窟を掃除した
今日はあと机周りをなんとかする
937(名前は掃除されました):2013/04/13(土) 15:53:33.13 ID:ZSGu5Yx2
・ベッドの下の左側の整理
・網戸を洗って干す
938(名前は掃除されました):2013/04/13(土) 16:20:53.84 ID:ZSGu5Yx2
・ブックカバー手洗い
・机の上の箱の中(2つ)の整理
・テレビ周り拭き掃除
939(名前は掃除されました):2013/04/13(土) 18:02:48.46 ID:ZSGu5Yx2
>>937 済

追加
・風呂掃除 済
・床掃除機かけ 済
940(名前は掃除されました):2013/04/13(土) 23:59:22.29 ID:ZYtogRj5
雑誌3冊分、ダイレクトメール4通分、チェック&処分完了。

今高速バスの中だけど、到着した先の近隣にコインランドリーがあればいいなあ。
手持ちの洗濯物(今日着たもの)を洗濯したい。
941(名前は掃除されました):2013/04/14(日) 10:58:48.11 ID:KRboNLJA
トイレ掃除
押入れの寝具の整頓
床に置きっぱなしの不用品を保留棚にしまった。バザーの時でも出す
防災頭巾の洗濯(中)
942(名前は掃除されました):2013/04/14(日) 12:25:28.55 ID:POqNWwnl
>>938 済

・ブーツを手入れしてしまう
・化粧箱の中の整理
・書類置き場、分別
・薬の整理
943(名前は掃除されました):2013/04/14(日) 14:51:18.46 ID:POqNWwnl
>>942 済

・化粧品箱(もう3つ)
・文房具箱1つ
・雑用箱2つ
944(名前は掃除されました):2013/04/15(月) 12:50:30.00 ID:K3wNt70F
お疲れ様です。

>>943 済

・本棚の整理、スペースを作る。
945(名前は掃除されました):2013/04/16(火) 11:30:49.41 ID:jZj1i/GC
玄関の整理(第1段階)完了。
DIYの段違い棚(未作成分)の置き場がないので、とりあえず下駄箱の下に
仮置き。
明日不燃物を出したら、棚の材料、靴乾燥機、箒と塵取り、サンダル以外の
ものは玄関から消える。

靴乾燥機と箒・塵取りもうまく片付けたいので、第2段階で下駄箱内を
大整理しないと。
946(名前は掃除されました):2013/04/18(木) 16:40:15.43 ID:kL1zl21t
4月になって出勤時間が30分早くなって、朝の掃除時間が取れなくなってたんだけど、ようやく慣れてきたのか今朝はちょっと出来た。

汚れてた壁紙拭き
台所の床拭き掃除
DM宛名シュレッダー
畳にコロコロかけ
947(名前は掃除されました):2013/04/20(土) 21:11:43.81 ID:EiMGOR2y
休日だし、トイレ掃除したよ
948(名前は掃除されました):2013/04/21(日) 21:11:57.03 ID:WKeiChhd
飲み物をこぼしてしまったので拭くついでに台所の床全体を拭いた
949(名前は掃除されました):2013/04/22(月) 10:46:57.71 ID:BTPhShQo
今から11時まで短時間集中
950(名前は掃除されました):2013/04/22(月) 15:14:35.08 ID:V5W8MVeB
何だかダルくて動きたくないなーとサボりモードだったけどそれでもちょっとでもやろうと・・・
・カーテンレール上やテレビの上などハンディモップでサーっと撫でる
・一回着たけどまだ汚れてないしと洗濯保留してた服を洗濯かごへ投げる
・食器洗い
・カーペットコロコロ

と、この辺りで掃除スイッチが入ったようで
・1年以上触ってない電話代下の雑貨スペース取捨選択&掃除(ついでに位置変更)
・1年以上放置の造花処分
・メイクBOX内の使ってない&使用期限切れたものの処分
・どんどん溜め込むばかりのショップバッグ類の処分
・この冬1度も履かなかったブーツ処分&冬仕様のブーツ収納
・キッチン収納にずっとあった引き出物の皿、ミニテーブル、ついでにもう着なそうな服をリサイクルショップへ

で、今帰宅したのでカキコ!
951(名前は掃除されました):2013/04/22(月) 21:28:50.37 ID:iF+kSIK9
朝、ゴミ出しと玄関たたき拭き掃除して出かけた。
帰宅して夕食片付け後、台所の床とシンク磨きした。
これ以上汚さないための維持掃除である。
明日もがんばる
952(名前は掃除されました):2013/04/24(水) 22:38:48.45 ID:NA6vIgds
今から寝室を少しだけ片づける
953(名前は掃除されました):2013/04/24(水) 23:38:56.75 ID:+AZHlE8T
気になってたテレビ周りのほこりを一掃
トイレ掃除
玄関掃き
できかけの服塚を洗濯なり畳むなりして整頓
ほんとは押入れの中も片付けたかったけど・・・無理せず今日はここまで
954(名前は掃除されました):2013/04/25(木) 15:08:49.99 ID:LBjBEg7q
外出先から帰宅。
使わないままずっと壁の洋服掛けにかかったままだった針金ハンガーを処分。

今日明日はコミック単行本の選別と処分に取り掛かる予定。
955(名前は掃除されました):2013/04/26(金) 22:54:34.81 ID:wn+XxDrc
休日前夜の宅飲みで酔ってキッチンを片付けるのも億劫だったけど
シンクの食器全部洗って鍋・フライパンもキレイにしたよ
これで明日の朝すっきりしたキッチンで朝食を作れる
自分の場合こういった現状維持を怠ると一気に汚部屋になるから気をつけなきゃ
956(名前は掃除されました):2013/04/27(土) 10:57:27.61 ID:BmBMQGzQ
外出ついでに少し書類を持って行って整理してきまふ…
957(名前は掃除されました):2013/04/27(土) 11:27:11.85 ID:ZX4lCU7y
キレイをキープできればいいけど、自分の場合限界が来たら猛烈にやるタイプ。
ビフォーアフターの写真を撮ってここまで変わった、キレイになった、とモチあげる。
958(名前は掃除されました):2013/05/01(水) 06:22:34.99 ID:BFv9iMfT
毎日休まずとは言わないが、ちまちま片付けしていた
GW前半3日は友人が来るので大掃除して過ごした
結局来るのは来月になったんだけど、かなりすっきりした
箱や紙袋の場所も変わったのでとりあえず記録

1月時点
 本を詰め込んだダン箱173箱、紙袋16袋
 積み上げられた本の山あちこち、布塚2か所
 床可視率5%

 服塚は殲滅、あるべきところにまとまった
 本の山を前回ちゃんと把握できてなかったが、数を数えられるくらいにはまとめた
 床や物の上に重なって層をつくっていたものを全てゴミ袋か紙袋に入れた

現在
 玄関から台所 箱51、紙袋4
 リビング 箱138、紙袋27、本の山50cm級26
 床可視率25%

まだまだ処分できるものたくさんある
ずっと欲しかったけど分不相応だと諦めてた書棚があるんだけど
可視率50%になったら、在庫あるか問い合わせてみよう
959(名前は掃除されました):2013/05/01(水) 21:34:15.52 ID:rmZu8by7
>>958
がんばれ〜

今日はトイレ掃除とゴミ出し
子供部屋と台所の床磨き
出勤前にあんまりたくさんは出来ないけど
少しずつ。
960(名前は掃除されました):2013/05/03(金) 08:01:20.68 ID:a0yFapaz
>>959
ありがとう、お母さんもがんばって〜!

資源ごみ出して本の山50cm1つ潰した
手前のゴミを出したおかげで、今まで手が届かなかった奥の山に触れるようになった
奥で長年触れなかったって事は、もういらないものもたくさんあるはずで
このGW、捨てハイが続いてる内にできるだけ処分する!
961(名前は掃除されました):2013/05/06(月) 10:27:19.59 ID:rDizUfIU
約5〜6畳の部屋でベッド以外足の踏み場なくなって約2年。去年夏からダニが発生し今まで耐えてきた。今日から掃除はじめる。頑張る!!(>_<)
962(名前は掃除されました):2013/05/06(月) 12:02:37.54 ID:BgLwMF2p
>>961
頑張ってね
963(名前は掃除されました):2013/05/07(火) 07:17:43.24 ID:iwloCOxj
>>961
ダニクリン買ってきて毎朝毎晩噴射し続けろ
敵はしつこいが、こっちが本気出したら勝てるよ頑張れ
964(名前は掃除されました):2013/05/08(水) 09:16:46.74 ID:TR47KGVq
押入れの中の籠一つ、
要らないものと居るものを選別して捨てた。
965(名前は掃除されました):2013/05/09(木) 21:44:15.25 ID:Stxc/GC6
とにかくゴミ出しだけは平日毎日してる
家に溜めておいても良い事は何もないので
こまめに出すのだ
966(名前は掃除されました):2013/05/10(金) 10:46:16.69 ID:pwTUxKyx
ゴミ袋は大袋を使わず、小さいサイズにして毎日捨ててる。
以前、大袋を放置してハエを孵化させちまった。
朝、目が覚めたら天井にクローンハエがびっちり。
窓開けて外に出したが怖かった。
もうそんなことはないです。
967(名前は掃除されました):2013/05/11(土) 17:03:28.94 ID:3WTU38T/
うん、私も昔は大袋にいっぱいになるまで袋のまま玄関に置いてた。たぶん中で色々と発酵が進んでいたと思う。
あの頃はそこから室内に漂うゴミの匂いにも全然気付いていなかった。

今日もゴミ出しして来た。
まだまだ物が多いけど、片付け頑張るよ。
968(名前は掃除されました):2013/05/11(土) 22:29:42.24 ID:R6yh8W86
>>967
頑張れ〜
お互いに頑張ろうね
969(名前は掃除されました):2013/05/12(日) 01:46:11.37 ID:nUxEPzf9
私もこの頃少しずつ掃除を始めています。
少しずつ、少しずつ捨てたり整理したり。
押入れも、床に散らばっていた物も、だいぶ減りました。
…が、ここにきて戦意喪失。押入れから出して整理していない物を床に放置しっぱなし。
ルンバに来てもらう日までにはなんとかしなきゃ…。
970(名前は掃除されました):2013/05/14(火) 21:32:32.09 ID:zXgQGk0R
朝トイレ掃除して
夜寝る前に台所のシンク磨きと床拭き掃除

掃除ではないけど、押入れから扇風機出した ここの所暑い
971(名前は掃除されました):2013/05/16(木) 19:17:27.89 ID:54pRtHoa
これから食器を洗います
972(名前は掃除されました):2013/05/17(金) 12:18:10.38 ID:J+Xfwhh/
食器洗いして
ゴミ出しして
洗濯して
靴類の手入れして
服箱雪崩たところで餅ダウン中 orz
973(名前は掃除されました):2013/05/18(土) 20:49:19.05 ID:bMZHyLvd
>>972 大丈夫?

出かける予定がなくて晴れた休日!
ベランダの物干しの拭き掃除
トイレ掃除
洗面所掃除
シンク磨き
フローリングワイパーかけ
子供服の整理

や〜スッキリしたのぅ
974(名前は掃除されました):2013/05/22(水) 21:19:11.93 ID:c4dN8Jca
シンク磨きと台所の床拭きできた
玄関たたき拭き掃除もできた
975(名前は掃除されました):2013/05/25(土) 11:27:52.13 ID:HPjqMWPQ
キッチンの洗い桶の洗浄
洗面台磨き
カメの水槽の水替え
風呂掃除&排水溝にハイターぶっかけ
トイレ掃除

軽い気持ちで飼い始めたカメが18年でかなり成長したから
水替えだけでも重労働だった。
腰痛い…けど充実感
976(名前は掃除されました):2013/06/02(日) 11:45:28.82 ID:ctZRLpxn
うちも夏休みだけ子供が見つけてきたカメを飼ったことがあった
その時の餌がずっと残ってたから
公園のコイやハトにやったら喜んで食べてた
ゴミに捨てなくてよかった

最近、洗濯物を干すときベランダの物干しや手すりをウエスで拭いて
そのウエスが汚れで真っ黒(埃で真っ白)になるまで
気になったとこをちょこちょこ掃除してから捨てるようにしてる

以前は掃除するときは完ぺきにしようとして
ちょっとやってすぐ挫折してたけど
毎日少しずつなら続けられそう
977(名前は掃除されました):2013/06/02(日) 21:43:43.13 ID:HSPxXh2x
>>976
ハトに餌をあげるのはやめた方がいいと思う。たとえ、公園のハトでも。
978(名前は掃除されました):2013/06/02(日) 23:29:47.29 ID:f5EgTTR2
鳩に餌やりは危険なんだよ
鳩の糞にはちょー危険なウィルスがあってそれを吸い込むと死ぬんだよ
あなたが死ななくても他人の子供が吸うかもしれない。
やめなはれ。
979(名前は掃除されました):2013/06/03(月) 00:10:47.13 ID:SuEIoKC6
実家で洗濯してきた
実家で洗えない毛布を持ち帰った
これから自宅を頑張る
980(名前は掃除されました):2013/06/03(月) 05:29:39.41 ID:XxpxZ+nQ
規制でしばらくここに書けなかったが、ようやく解除された

毎日やった事書くぞ!(`・ω・´)シャキーン

昨日の朝トイレ掃除と、夕方スーツの手洗いをした。昼間は出掛けてたのでこれだけ。
今日は別の事できるかな?
981(名前は掃除されました)
全部屋クイックル
トイレ掃除
リビングとキッチンのゴミ箱をアルコールで拭いた
窓拭き

書き出してみると思ったより少ないけど結構疲れた。