荷物を極限まで持たない暮らし -10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(名前は掃除されました)
必要最小限の荷物で暮らしたい
何もない空間こそが最高の贅沢
物に愛着を持つことを、否定はしないが肯定もしない

という感じのスレ
次スレは>>980を踏んだ人が

前スレ
荷物を極限まで持たない暮らし -9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1298212043/

同じ「持たない暮らし」でも、物にこだわって生活したい人は、
下記の関連スレへどうぞ

「持たない暮らし」掃除板 13日目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1285509498/

「持たない暮らし」で豊かに暮らそう【14日目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1297385448/
2(名前は掃除されました):2011/06/17(金) 00:17:29.59 ID:ov9LOWe0
>>1
3(名前は掃除されました):2011/06/17(金) 00:19:41.28 ID:64NMRuLx
>>1
4(名前は掃除されました):2011/06/17(金) 00:55:48.95 ID:eqeHWflt
いい加減このスレも捨てようや
5(名前は掃除されました):2011/06/17(金) 01:07:32.94 ID:kza+WGD0
このスレは>>4を捨てる
6(名前は掃除されました):2011/06/17(金) 03:53:43.22 ID:wN7qbgwu
>>998
携帯電話(住所録)と免許証と保険証と印鑑と通帳と銀行のカードと保険証書かな。
7(名前は掃除されました):2011/06/17(金) 03:56:52.98 ID:sja6qDI+
ミニマリストというやつか
8(名前は掃除されました):2011/06/17(金) 12:34:27.19 ID:h8PYP7cH
998:(名前は掃除されました) 06/16(木) 21:03 j/zJ8Xb0 [sage]
逆に問う
これだけは持っている、持ち続けたいという「物」は?

あくまで物でお願いします。

999:(名前は掃除されました) 06/16(木) 21:05 aoRsK4Vv [sage]
一物
9(名前は掃除されました):2011/06/17(金) 12:54:02.42 ID:RQxiUmUo
とうとう寝袋買った
敷き布団は元々ないから寝心地は変わらないと思うが楽しみだ
10(名前は掃除されました):2011/06/17(金) 14:17:47.25 ID:7v4t1twh
>>6
あんまり物が少ないと印鑑と通帳が接近し過ぎない?
11(名前は掃除されました):2011/06/17(金) 17:34:42.96 ID:OZGRMp5K
>>10
サインで口座開いた。
12(名前は掃除されました):2011/06/17(金) 20:09:34.06 ID:XC21+Krt
>>10
物が無いと隠す場所ないよねw
俺は印鑑は実家に置いてる
13(名前は掃除されました):2011/06/17(金) 22:29:36.02 ID:BsO/OJZQ
>>6
でも携帯以外は純粋なモノというよりも、情報や資産の化身だな
14(名前は掃除されました):2011/06/17(金) 22:49:40.24 ID:wN7qbgwu
>>10-13
要らないものじゃなく、何が絶対に必要か?って問いへの答えだからw

逃げる時(被災した時)これだけもって逃げればその後の生活がなんとかなるでしょってものを書いただけ。
あ、国民年金手帳も無いと再発行とかややこしいかな。
15(名前は掃除されました):2011/06/17(金) 23:16:26.43 ID:BsO/OJZQ
>>10-13の言ってる意味がわかってないや
16(名前は掃除されました):2011/06/18(土) 00:58:46.16 ID:JCptr7/V
お金は手段。目的ではない。
17(名前は掃除されました):2011/06/18(土) 11:19:35.18 ID:k1w8eExd
今引っ越しの荷物をまとめてるところ
極限スレ住民として荷物は少ないつもりでいたけど
気が付いたら段ボール箱7つもできてて絶望した
まだ台所が手つかずなので最終的には業者がくれた段ボールを
使い切ってしまうんじゃないかって気がしてぞっとした
18(名前は掃除されました):2011/06/18(土) 15:19:09.17 ID:tLI3IKu9
>>8はおそらく、>>6以外の物で、ってことなんだろうけど…。
う〜む…。
一般的には写真とか?
自分は…季寄せかなぁ…季語自体はぜんぶ頭には入ってるんだけど、どうしても一冊だけは手元に置いておきたいです。

19(名前は掃除されました):2011/06/18(土) 16:08:17.99 ID:JCptr7/V
>>18
か…かっこいい…!!
稲垣足穂の『広辞苑』みたいだ。
20(名前は掃除されました):2011/06/18(土) 17:13:07.87 ID:EZVENN0c
極限流スレまだあったのか〜

21(名前は掃除されました):2011/06/18(土) 20:27:53.62 ID:O0Yj+ae/
>>17
私は春に引っ越したとこだけど、ダンボール6箱だった
(衣服カバン靴4箱、台所浴室小物1箱、その他1箱)
後は洗濯機・小型冷蔵庫・布団1組・座卓
やっぱり、荷造りしてる時に「極限住人としてだめじゃん!」と反省したよ
引越しは所有物を見直してシンプル化できるいいチャンスだから頑張ってー
22(名前は掃除されました):2011/06/18(土) 21:21:24.20 ID:1jnUafjf
俺もだいぶ減ったぞ。段ボール6箱、布団袋、洗濯機、冷蔵庫、折りたたみチャリ。以上。
副次的効果だが・・・
ワンルームでしかも和室仕様で台所と居間を分断できる。エアコンが小さいのがついてるけど、あっという間に冷えるしあったまる。
凄く快適です。
23(名前は掃除されました):2011/06/18(土) 23:16:24.97 ID:TssKql/k
ここ「実家に置く」はありなの? たとえ手のひらに乗るようなものでも
24(名前は掃除されました):2011/06/18(土) 23:24:02.57 ID:ZeCTzBTf
実家に置いていてそれを勘定に入れていない人も多く居ると思いますよ。
でも、実家も含めて極限だと本物って感じがしますよねー
25(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 00:13:56.10 ID:+IF5OZFI
>>23
邪道ってカンジはするなぁ。
26(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 00:28:49.79 ID:L43wgPvJ
思い出の品的なものはどうすっかなー
27(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 01:27:37.70 ID:gPU8R3OY
究極で考えると、自分の写真はいらないけど、家族写真は持っておきたいかなあ。
両親とか順当で行けば先に亡くなるんだろうから、両親が故人になった時に、ふと顔を見たい時のために。
28(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 08:26:16.48 ID:koFcQiZi
持たない暮らしというか
明日 転勤辞令が来ても対応できる暮らしを心がけている。
基本的に収納はFitsのような引き出し式収納ケースを多様


29(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 13:06:49.01 ID:Ejw181bb
究極までは、実際に辿りつけないリーマンの方はどうしてますか?

スーツ、Yシャツ、下着の白シャツ、靴下、支給作業服。
これだけで、段ボール3箱に上る。これがネックだなぁ。

ちなみに俺は明日転勤辞令が出ても段ボールごと宅配便で送るだけ。
東京〜大阪で15万出るが、4万あれば全て収まるね。
30(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 13:55:14.77 ID:qAbQHDC9
>>23
個人的には最悪
まだ全部自分でかかえて汚部屋のほうがまし

>>29
パンツは?
31(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 15:37:31.60 ID:ZNWqk6An
そいつスレ常駐のホラ吹きだから相手にしないほうが良いよ
自分にしか長文レスしないし
32(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 15:56:16.78 ID:WMv7yy2B
自分が持って出られるようにコンパクトにまとめるってことは
他人にも容易ってことだよなぁ
泥棒怖いよ泥棒
33(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 16:16:45.40 ID:FUVeXyBl
いくらひと抱えだからって、調理道具や衣類を盗む泥棒は稀だろw

でも確かにモノが少ないと、部屋の中での重要書類や通帳の置き場に困るね
34(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 16:18:59.04 ID:Xk+Tq1s5
>>29
パンツは普段着と共用です。
35(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 16:31:06.40 ID:9jtUHX6L
バカヤロウw パンツ一丁でコンビニにいる>>34を思い浮かべちまったじゃねーかw
36(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 17:06:44.29 ID:gPU8R3OY
>>32-33
被災地で、震災した人の、非常用袋ドロボウが多発してるらしい。
まったく最低なやつがいるもんだ。

まあ、避難所じゃないなら、家の鍵に気を付けるとか
オートロックマンションにするとか、通帳を分散させるとか、
ふうてんの寅さんみたいに、首からかけて、常に肌身話さないとかしかないね。
冷蔵庫や天井裏や畳の裏って手もあるかもね。
でも荷物がたくさんの人でも空き巣に入られたら、そこらじゅうめちゃくちゃに探されて取られるだろうね。
37(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 17:07:00.89 ID:gtGhxUk2
>>32
盗まれたことがわからない、よりは怖くない。
38(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 17:07:55.32 ID:gPU8R3OY
>>36訂正
震災した人の→被災した人の
39(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 19:57:25.81 ID:qAbQHDC9
>>34
ん?普段着まわすスーツや作業服以外に>>29があるということ?
よくわからんな、スーツはかさばるからひと箱、作業服&下着類でひと箱、靴ほか雑貨でひと箱で
やっぱり3箱ぐらいはしゃあないと思うけど、+普段着なのか?
40(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 20:30:06.54 ID:+NqTqWw9
ここの人たちってもらいものとかどうしてんの?
やっぱ即捨て?
41(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 20:37:33.58 ID:N+GFaHZr
>>39
どう読んでもそうでしょ。
仕事に必要な削りようのない服だけでも段ボール箱×3になってしまう、って意味だろ
うから。
42(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 20:40:40.59 ID:N+GFaHZr
スマン、>>41は盛大に頓珍漢だ。忘れてくれ&忘れさせてくれ、お前の体で。
43(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 20:50:04.40 ID:7/Wu/wvw
>>42
きもいんだよ
黙って消えろ
44(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 21:30:42.36 ID:dq+fN4zg
>>39 >>41の通りだよ。
結局削り倒したんだけど、その3箱だけはどうにもならん。仕事用品。
仕方ないよな。これは。

>>43 お前はその書き込みは何さまのつもりだ。原子炉に入って、5シーベルトくらい浴びて、神経症状出して死ね
45(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 21:35:56.90 ID:7/Wu/wvw
>>44
おまえは、

体で忘れさせてくれ

がそんなに気に入ったのか?
46(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 21:52:51.71 ID:dq+fN4zg
>>45 いいから、早く1号炉に入るんだ。 100シーベルトくらい出てるらしいぞ。
47(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 22:11:47.77 ID:RqDuIx+i
>>40
知り合いに物は持ちきれないので 
食べ物系にしてくれと言ってある。(旅行みあげの時などに言っておくと言いやすい)
それでも、もらってしまう冠婚葬祭系の引き出物は
半年キープした後に
買い取り店 ヤフオクなどで処分してしまう。
48(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 22:13:18.74 ID:gW5c31gT

一番掃除するのが厄介なのは

人様を容易に貶めたり攻撃するちっぽけな「人間性」や「邪念」のようだな。
49(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 22:51:01.78 ID:3b7tnN2O
倫理を盾に他を見下し心が洗われるならそれもまた良し
50(名前は掃除されました):2011/06/19(日) 23:31:22.56 ID:VPNAcvQy
>>46 そういう事を平気で言えるようでは
まだまだ解脱からは程遠いですね

極限生活もすべては心のあり方から
51(名前は掃除されました):2011/06/20(月) 01:21:21.07 ID:CQVsxHU7
>>40
即捨てって訳ではないが、相手がくれるというのを断るのが失礼なときとか
断るのが面倒なときには、普通にいただいている。そのあとよく考えて処分かな。
ヤフオクに出して売れそうなものは売っているし、自分が普段使っているものと同じようなものをいただいたら
古い方を捨てていただいたものを使うとか
52(名前は掃除されました):2011/06/20(月) 12:33:48.71 ID:dTFrl/lg
>>51
全然極限じゃねーじゃん
アホか
53(名前は掃除されました):2011/06/20(月) 12:57:51.58 ID:DI0T328N
極限の解釈にも人それぞれある
54(名前は掃除されました):2011/06/20(月) 13:19:55.34 ID:GAGwedBk
51はこっちだろここは極限だ

「持たない暮らし」で豊かに暮らそう【14日目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1297385448/
55(名前は掃除されました):2011/06/20(月) 13:37:10.96 ID:7He2yTny
ヒステリーを起こすようなことでもない
56(名前は掃除されました):2011/06/20(月) 16:06:40.34 ID:D45wH4Hv
結果として極限を維持ならいんじゃね
社会生活に適応しつつ部屋は極限てのも悪くはないと個人的には思う
57(名前は掃除されました):2011/06/20(月) 16:07:52.01 ID:D45wH4Hv
>>44
大丈夫か
極限まで持たないのは荷物だけでいいんだぞ
58(名前は掃除されました):2011/06/20(月) 17:38:07.32 ID:H9MKeenC
>>51>>40に答えてあげてるだけなんだから、冷たく接するなよw
それとも即捨て以外は認めないのか?
59(名前は掃除されました):2011/06/20(月) 18:54:23.60 ID:/VH3Xqez
>>52
物をもらったら目の前で叩き壊すとか
ズタズタにしてから送り返すとか

そういう振る舞いをしたら極限として認めてくれるのか?
60(名前は掃除されました):2011/06/20(月) 19:54:24.39 ID:hCUCu2AR
もらい物云々はどうでもいいんだが
極限生活やってる人なんてぶっちゃけ変人なわけで
豊かスレの方が人間としてまっとうな気がするが
そっちに誘導されると気を悪くするのな
61(名前は掃除されました):2011/06/20(月) 20:14:15.44 ID:cD1aCV1E
強迫性障害がつらい
自分の家に要らない物、不完全な物(不完全じゃないかと疑ってしまう物)があると我慢できない
もう携帯電話とパソコンまで処分したくなってきた
62(名前は掃除されました):2011/06/20(月) 23:24:59.82 ID:kcLQdTyA
>>61
極限は人生の目的ではない、手段の一つだ。
63(名前は掃除されました):2011/06/21(火) 00:30:52.23 ID:CVLQPFO+
>>61
同じく。
まっさらのノートで書き損じたら丸ごと捨ててしまいたくなるでしょ?
物自体はちっとも悪くないのに、勝手に変なイメージ(死とか不吉系や不潔系)が
付いただけで捨てたくなる。
64名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 01:21:01.59 ID:IW519C+5
>>61
毎月パソコンのOSリカバリーしてるだろ?
65(名前は掃除されました):2011/06/21(火) 01:59:52.11 ID:soGcCOj/
俺もちょっと病気かな。
ミニノート1台にしようかと思って、外付けチューナーの動作試験をしたがやっぱりワンセグ以外は能力不足で動かず。
一体型デスクトップは処分できず。まぁいいや。

捨てるのは勿体ないので、オクに出すようにしています。いろんなもの。
で、なかなか売れない。売却用の品を入れる段ボール箱から物が溢れているが、かなり部屋はスッキリした。
9ヶ月後に、遠距離転勤異動が決まってるので実益を兼ねてるっちゃ兼ねてるが。
一人で宅配便だけ使ってひょいひょいっと転勤できるようになるのが当面の目標なり。
66(名前は掃除されました):2011/06/21(火) 11:14:44.21 ID:1W/FSER+
>>65
チューナー用意してる時点でスレチだわ
よくそのレベルで極限スレに書き込みする気になったな

どっちにしろ病気なんだろ
気になるなら病院行ってこい
67(名前は掃除されました):2011/06/21(火) 11:36:26.04 ID:lo8eZTd8
つ鏡
68(名前は掃除されました):2011/06/21(火) 13:40:06.18 ID:7OYAyNS5
何にでも噛み付く狂犬はどこに捨てたらいいのか
69(名前は掃除されました):2011/06/21(火) 16:46:50.06 ID:oCFM0O1M
別に、かまってちゃんはどこにでも湧くから
さっとNGでいんじゃね
延々とスレ違いの話が続くのは困るけど

>>65
目に見えて減るうちは楽しいけどまだまだだな
厳選からさらに削り始めると気持ちよくなってくる、9か月か、がんばれ
70(名前は掃除されました):2011/06/21(火) 16:49:17.31 ID:gaVjHMTz
>>63
俺とは逆方向だな。
モノを減らす前は割と完璧主義に近い感じで、パソコンの中身もきっちり整理しないと気が済まなかった。
パソコンがいきなり起動しなくなった日なんて、どうしようもない焦燥感に駆られていた。

今はパソコンはネットと音楽のツールに過ぎない。
いきなり壊れても、まあいいやで済ませられる。
71(名前は掃除されました):2011/06/21(火) 18:25:13.56 ID:v8kjzKng
パソコンはCDブートのLinuxに慣れておくと便利だよ
メモリーカードやUSBメモリに入れてどこでも同一環境を使えたり、OSが壊れたHDDからデータを取り出したりできる
なによりライセンス不要でタダ
72(名前は掃除されました):2011/06/21(火) 21:26:21.64 ID:pPbSWSbr
>>66
みたいな、触る物全てを傷つけたがる「未熟な子」が紛れ込んでるな。
きっと、包茎短小、デブ、ブサ面だろうな。
73(名前は掃除されました):2011/06/21(火) 22:04:54.05 ID:v8kjzKng
>72
それなら極限までモテないスレ向きだな
74(名前は掃除されました):2011/06/21(火) 23:16:24.90 ID:HoJhfmki
思いっきり美化したらガラスの十代とかそんな感じ?
75(名前は掃除されました):2011/06/21(火) 23:25:23.36 ID:EakdQFFB
壊れそうなモノばかり集めてしまうんですね、わかります
76(名前は掃除されました):2011/06/21(火) 23:31:06.01 ID:KBAuK5Lc
ギザギザハートの持ち主でしょ…
77(名前は掃除されました):2011/06/22(水) 00:50:19.27 ID:zQwt9CA8
おっさんばっかだなw

俺は極限で自分のやっかみあれこれをリセット出来たから
普通の暮らしに戻るわ。
78(名前は掃除されました):2011/06/25(土) 14:03:34.84 ID:Ug0zDjeg
学生の頃から集めてたレコードを全部捨てた
分別しながら思い出が蘇るわ

スローガンは家に私物を置かない事
79(名前は掃除されました):2011/06/25(土) 14:38:31.53 ID:0oMOK+tO
自宅に他人の物があったら嫌だなw
80(名前は掃除されました):2011/06/25(土) 14:53:37.02 ID:6jOAN/2I
おまいら面白いぞw
81(名前は掃除されました):2011/06/25(土) 14:55:22.99 ID:GjceoeVm
捨てれないものは買うなって事だ
82(名前は掃除されました):2011/06/25(土) 15:54:03.79 ID:BvUOSOSR
ここまで読んで、胸が胸が苦しくなったり、切なさが止まらなかったり、大変です。。
83(名前は掃除されました):2011/06/25(土) 16:40:19.65 ID:hXLFhLE0
皆毛布は持ってんの?
俺ドケチだから
暖房付けない→毛布必要
てな感じで捨てたくても捨てれないんだよな
84(名前は掃除されました):2011/06/25(土) 17:06:31.25 ID:jBiLvgua
毛布持ってない
冬は羽毛布団でおk@大阪在住
ひざに掛けたり肩から羽織って暖取ってるんだったら
必要かもねぇ。
でも私も暖房ほとんど付けないな。
85(名前は掃除されました):2011/06/25(土) 21:25:18.77 ID:qDXfqmcS
なんでそんな糞暑くなるような話をするかね
冬に必要な物まで今考えてしまうのはやっぱり病的かもな
86(名前は掃除されました):2011/06/25(土) 21:34:02.28 ID:hXLFhLE0
必要ない今だから捨てたいっつってんだけど?
いちいちいちゃもんつけなきゃ気が済まないお前のが病的だろカス
87(名前は掃除されました):2011/06/25(土) 21:55:41.89 ID:Opa4wBA1
くだらないことかいてないでさっさとすててこいかす
88(名前は掃除されました):2011/06/25(土) 22:14:32.06 ID:i6R7qIR1
毛布の話?
毛布の一枚くらいとっとけば。
89(名前は掃除されました):2011/06/25(土) 22:17:34.66 ID:8JjuKbyK
毛布持ってない
羽毛布団があれば充分だった
90(名前は掃除されました):2011/06/25(土) 22:43:02.04 ID:qDXfqmcS
>>86
捨てりゃいいじゃん
ドケチでちまちま吟味してるからボロばっかり貯まるんだよ
91(名前は掃除されました):2011/06/26(日) 00:40:41.18 ID:+sEy4cI2
ケチで極限は無理だと思う
92(名前は掃除されました):2011/06/26(日) 01:03:23.53 ID:G+9D6Wto
>>83 エコで良い
>>84 強靭な心身もしくは良い家にお住まいで良い
>>85 江戸っ子も良い
93(名前は掃除されました):2011/06/26(日) 01:33:34.14 ID:Kc/BCRJa
>>92 君は良い子だ
94(名前は掃除されました):2011/06/26(日) 06:14:02.50 ID:xs3QWakK
まぁ極限を目指すにはコストがかかるってことだな
95(名前は掃除されました):2011/06/26(日) 08:05:00.27 ID:E4nMuFfc
冬必要なものは冬に買って春に捨てる
96(名前は掃除されました):2011/06/26(日) 12:44:58.29 ID:dg0BBTVk
極限の理想としては>>95かな

次善の策としては薄手の毛布(マイクロファイバーとか)にして
使用しない期間はたたんでクッションカバー(大き目のもの)に入れて転がしておく
夏だけ極限+クッションになるけど、毛布以外でもどうしてもこれはっていうものは
クッションカバーに入れて転がしておくとまあ、極限からはやや遠ざかるが、視界は悪くない
97(名前は掃除されました):2011/06/26(日) 17:22:13.43 ID:wNIqfW9N
98(名前は掃除されました):2011/06/26(日) 18:21:44.53 ID:oa/Tdqk0
着信は音声だろうとバイブだろうと絶対に気づくだろうけど
99(名前は掃除されました):2011/06/26(日) 22:04:31.29 ID:CJzSwVql
久しぶりにこのスレに来たけど
殺伐としていて極限染みてるな
100(名前は掃除されました):2011/06/27(月) 08:05:55.87 ID:XlODkBpp
極限スレは極限だぜヒャッハー
101(名前は掃除されました):2011/06/27(月) 11:21:29.23 ID:6Gvpd96g
極限まで荷物減らすと梅雨時期は着る服がなくなって焦ってコインランドリーに駆け込むことになるな
…洗濯機捨てればいいのか
102(名前は掃除されました):2011/06/27(月) 11:42:47.31 ID:9vTlCy8J
>>101
洗濯機を今持ってるなら、なんでコインランドリーに駆け込むの?
服をかっぱらうってこと?
103(名前は掃除されました):2011/06/27(月) 11:53:18.87 ID:KtnGB/6i
すぐ乾かないからコインランドリーで乾燥させるって事では?
104(名前は掃除されました):2011/06/27(月) 14:30:17.11 ID:pbJACSJx
>>102
おいwww











…いや待てよ?
105(名前は掃除されました):2011/06/27(月) 16:47:59.40 ID:bWr15WSQ
>>95
シンガポールとか香港、メキシコに移住する
106(名前は掃除されました):2011/06/27(月) 20:04:50.12 ID:bBUiI0Jn
>>101
そこで着干しですよ
極限には体力も必要
107(名前は掃除されました):2011/06/27(月) 21:31:02.45 ID:F4itGdI5
とにかく速乾性の服がいいな
108(名前は掃除されました):2011/06/27(月) 22:44:02.99 ID:6Px1I1rJ
>>105
それだ!
カラッと常夏のハワイにするわ。
109(名前は掃除されました):2011/06/28(火) 00:10:55.73 ID:2ezd15UC
ナイキのドライフィットジャージ最強
110(名前は掃除されました):2011/06/28(火) 00:43:55.98 ID:ITMnf0JA
ナイキがすかん
111(名前は掃除されました):2011/06/28(火) 23:37:22.04 ID:qha9Fn2Y
じゃあ、アディダスのドライっぽいジャージで
112(名前は掃除されました):2011/06/29(水) 11:56:16.14 ID:RBAyXaOj
化繊に弱いんじゃーい
113(名前は掃除されました):2011/06/29(水) 15:15:02.21 ID:8scHG9IP
柿渋染めの麻の衣でも纏ってろ
114(名前は掃除されました):2011/06/29(水) 19:56:13.66 ID:dRy4GutW
>>106
やってるよw
暑い季節なら余裕ですな
115(名前は掃除されました):2011/06/29(水) 23:36:46.03 ID:8scHG9IP
梅雨時の着干しは、腐るか風邪引くかその両方かでリスクが高いわぁ
116(名前は掃除されました):2011/06/30(木) 01:10:56.93 ID:x1kGB4zx
綿を部屋干ししても二日有れば乾く
無茶せず3枚で着回せば良いと思うが
117(名前は掃除されました):2011/06/30(木) 11:01:29.74 ID:U82kAPzA
さすがに着て乾かすのは気持ち悪い、洗剤使わなくても水洗いだけでも
いいような気がして、最近は部分的に石鹸&水洗いだけにしてるけど
問題あるかな?
118(名前は掃除されました):2011/06/30(木) 12:36:17.04 ID:hNoMH83x
家電メーカーが石鹸の使用を減らす洗濯機作ったら、ボコボコに抗議するのが石鹸メーカー
119(名前は掃除されました):2011/06/30(木) 13:27:39.37 ID:YHXtYdBV
新聞購読で貰って迷惑、何箱もの洗濯石鹸。
120(名前は掃除されました):2011/06/30(木) 13:53:14.80 ID:Z8BTzbbd
>>117
しょっちゅう着る服なら問題ないけど、衣替えして長期仕舞うときはよく皮脂を落としてね
121(名前は掃除されました):2011/06/30(木) 20:02:04.96 ID:Z8BTzbbd
じゃないと黄ばみなどの変色の原因になるから
122(名前は掃除されました):2011/07/01(金) 14:57:03.60 ID:nmklApal
放下著(ほうげじゃく)
 意味:一切を捨て去ってみる(禅語 『従容録』より)
ttp://www.otelife.com/static/contents/words/words_19
123(名前は掃除されました):2011/07/01(金) 19:11:10.37 ID:Qgn/b3x4
無駄にたまった新聞屋の石鹸
近所のコインランドリーに置いて去る。
誰かが必ず持ち帰ってくれる。
なんだか嬉しい気分になれるよ。

コインランドリーのオーナーは洗剤売れなくて嫌だろうけど
124(名前は掃除されました):2011/07/02(土) 01:37:31.58 ID:qw6UE5Jv
営業妨害か
125(名前は掃除されました):2011/07/02(土) 10:13:52.03 ID:BzJ6AMOY
↓面白い。「50個のモノで暮らす挑戦」(英語)
ttp://mnmlist.com/50-things
126(名前は掃除されました):2011/07/02(土) 12:14:30.37 ID:he0u8D2u
夏用のtシャツ寝間着含めて10着持っている
10枚中9枚はユニクロの変なプリントtシャツ

大杉かな
127(名前は掃除されました):2011/07/02(土) 12:26:37.84 ID:r6qYTgf5
なんで変なプリントのTシャツしかないんだ?
128(名前は掃除されました):2011/07/02(土) 13:06:12.91 ID:tKINuKLi
>>126
全部うp
129(名前は掃除されました):2011/07/02(土) 14:00:54.85 ID:8TPxr+SY
>>125
面白いね!
同じチャレンジしてみたいけど、50は絶対無理だー
130(名前は掃除されました):2011/07/03(日) 00:12:15.54 ID:PGpRmzrG
>>125
面白い。無印のTシャツとビルケンのサンダル、が自分と被ってる。
50個のモノで暮らせたらいいなぁ。
131(名前は掃除されました):2011/07/03(日) 00:36:03.86 ID:x9cBgXyu
ある程度縛りというかルール決めれば出来んじゃね?
132(名前は掃除されました):2011/07/03(日) 09:19:57.86 ID:eEywhk/V
>>125
ニホンゴデカイテクダサーイ
ワタシエイゴワカリマセーン
133(名前は掃除されました):2011/07/03(日) 09:21:04.47 ID:pwLLpJ48
>>132
同意
134(名前は掃除されました):2011/07/03(日) 10:22:44.86 ID:+WnXN4EZ
×英語がわからない
○英語なので読む気がない

義務教育レベルの英語力+辞書で充分読める。
これでも「読めない」なら、全盲か日本人ではないかのいずれか。
135(名前は掃除されました):2011/07/03(日) 10:30:16.12 ID:1pzrlrQp
つーか目の前の機械を活用しようぜ
http://www.excite.co.jp/world/english/web/
136(名前は掃除されました):2011/07/03(日) 12:50:34.29 ID:f/wwo+4c
>>125
このなんとかデスクってやついいな
137(名前は掃除されました):2011/07/03(日) 14:20:28.98 ID:3VMngJrd
iMac.
Macbook Air.
Iomega 1TB hard drive.

てのは1つでPCとしないんだな
138(名前は掃除されました):2011/07/03(日) 16:04:37.57 ID:KF9oSEdu
7のフリップフロップってなに?
ググっても回路ばかりでるんだが
139(名前は掃除されました):2011/07/03(日) 16:49:20.94 ID:bBEgB2S4
>>138
ビーサン。Flip flopsと複数形で書かれていることに注意。
140(名前は掃除されました):2011/07/03(日) 18:19:53.06 ID:5XHcRcmt
>>137
二台あるじゃんか。
141(名前は掃除されました):2011/07/03(日) 19:03:11.95 ID:XoLMKbgo
仕事か勉強にノート使ってんのかな?

以前2ちゃんのスレで
アメリカのスタバにてimac持ち込んでネットやっている
白人のおっさんの画像には吹いたw
142(名前は掃除されました):2011/07/03(日) 20:02:27.63 ID:WDTZt9cB
昔のCRT一体型のマックはアメリカのビジネスマンがモバイル機器のように持ち歩いたらしいがそりゃ大概だw
143(名前は掃除されました):2011/07/03(日) 20:15:47.34 ID:FbjmVQyk
>>139
サンクス。
サンダルだったのか。
ノキアの下だったから完全にモバイル関係に頭がいってた。
144(名前は掃除されました):2011/07/04(月) 19:06:27.58 ID:ehhxRld0
145(名前は掃除されました):2011/07/04(月) 21:42:50.12 ID:czGRQEZD
この人、凄く本を減らしたようだけど残した本が何なのか気になる。
146(名前は掃除されました):2011/07/05(火) 23:44:50.87 ID:kTU09GxE
お前らのお手本みたいなのがいっぱいいるぞ↓

もっと!少ないモノ厨(英語)
Cult of less: Living out of a hard drive
ttp://www.bbc.co.uk/news/world-us-canada-10928032
147(名前は掃除されました):2011/07/06(水) 14:16:32.83 ID:QhygylHf
>>146
ベッドも机もあるじゃねーか
でも綺麗な部屋だな
148(名前は掃除されました):2011/07/06(水) 14:31:45.97 ID:baCaxI/Y
149(名前は掃除されました):2011/07/06(水) 17:20:20.76 ID:QhygylHf
お寺の一室みたいだ
150(名前は掃除されました):2011/07/07(木) 00:44:43.79 ID:FOKkC+ge
>>149
それで?
151(名前は掃除されました):2011/07/07(木) 01:40:33.88 ID:5rF8YBq7
>>149
宿坊おすすめです。
152(名前は掃除されました):2011/07/07(木) 10:34:23.61 ID:3IZrOrOT
>>148
リンク先の一行目に泣いた
153(名前は掃除されました):2011/07/07(木) 12:10:17.07 ID:NRI2Gr7j
もしかして、
ここの方は洗濯機をお持ちじゃ無い?
わたしも荷物になるので買いたくないんですが、
冬とか大変ですか?長袖とか水冷たいとか。
夏はひゃっこくて、気持ちいいんですが。

気兼ね無く捨てれる7lバケツあれば洗濯出来ると思うと、
何十万もするもの買う気には…。
154(名前は掃除されました):2011/07/07(木) 12:14:46.72 ID:/Evv47cI
洗濯機はさすがにあり
手洗いやコインランドリーなど、持たないことによる時間のロスが大きすぎる
というか持ちたくなくても風呂やトイレみたいに最初から部屋についてるんだけどね
155(名前は掃除されました):2011/07/07(木) 12:27:37.43 ID:opxBrnLt
洗濯機持つくらいならレンジ欲しい。
どっちもなくても暮らせてるから買わないけど。

風呂付きならシャワーで水温調整すれば冬も大丈夫
156(名前は掃除されました):2011/07/07(木) 15:18:56.30 ID:2sVwQm2b
私も洗濯機は持ってる。
手洗いでは落ちきれずたまっていく汚れってあるから。
下着等普段は手洗いだけど1週間に一回は洗濯機で洗う。
毎週シーツや布団カバー手洗いするのは大変だし。
157(名前は掃除されました):2011/07/07(木) 19:55:48.79 ID:0IHgufGA
衣服の保有数が少ないので、まめに洗うから洗濯機は持ってる
その代わり冷暖房と冷蔵庫・レンジとかは無し

今年は猛暑らしいから扇風機ぐらい買おうか悩みつつ
いけるとこまで我慢してみるつもり
158(名前は掃除されました):2011/07/07(木) 20:09:30.51 ID:tv35uAyd
何十万のドラム式が欲しいのか
縦型なら5万前後で買えるが

冷蔵庫がなければレンジもそんなに必要ないと思う、あれはセットだ
159(名前は掃除されました):2011/07/07(木) 21:13:40.18 ID:C9tNQUuV
>>153

洗濯機持ってません
冬は温水で洗ってます
温かいし、洗剤が溶けやすいので
160(名前は掃除されました):2011/07/07(木) 23:30:45.38 ID:/Zw1AG2v
>>153

ニットが痛まんから冬こそ手洗いの価値あるぜー。
スウェットは重い乾かん絞りにくいw
161(名前は掃除されました):2011/07/07(木) 23:55:44.01 ID:NRI2Gr7j
みなさん洗濯機について、ありがとうございました。
持ってない方も快適に過ごしているのや、
手洗いでは落ちない汚れなど、
いろいろ知る事ができて良かったです。

ただ、なんにちか手洗いして感じたのが、
自分のやり方がおかしいのか、
厚手の服の脱水(絞るだけ)時に腰にくる事があるので、
秋以降に小型の洗濯機を購入しようと思いました。

色々な板のぞいたんですが、
洗濯機持ってない方がこんなにいたのは
このスレが最多でした。
なんでかちょっと嬉しくなりました。

洗剤も一本自然に還るやつだけ使うと、
他の洗剤は買わなくなるので
これは良い選択だったと感じてます。
(ちょっと高いけど洗濯機ない分奮発)
162(名前は掃除されました):2011/07/08(金) 07:05:33.35 ID:CXkFO1Z7
すのこの上に置いて踏んづけて脱水するとかどう?
163(名前は掃除されました):2011/07/08(金) 09:10:24.96 ID:4ciRb4HF
小型の脱水機があればいいのにと思ったり
164(名前は掃除されました):2011/07/08(金) 20:00:14.42 ID:IbpFzr2B
こんなの?
ttp://www.jgap.co.jp/goods/spin_dryer.html
ttp://good-life.rmk.jp/1000621170/

俺も手洗い派だけど、確かに大きい洗濯物を絞るのは女性には大変かもね
165(名前は掃除されました):2011/07/08(金) 20:00:36.34 ID:BAc5UuXc
洗濯機は4キロの二槽式を持っています。
何でもすぐに洗いたい性分なのでかなり洗濯物の量もあるし。
全自動は洗濯好きの自分には何か違う気がして
166(名前は掃除されました):2011/07/08(金) 20:47:38.61 ID:fnM2UF2r
>>161
縦しぼりすると腰に負担少ないよ。
重量の有る衣類は風呂の縁にかけて重力脱水、
伸びると困るモノはちょい傾斜付けてヒラ置き、
放置時間イヤなら重しをするかタオルに挟んで押す。

洗濯機購入まで腰大事になー。
167(名前は掃除されました):2011/07/08(金) 21:26:04.64 ID:qXEZC45w
洗濯機は、持たない暮らし〜スレ向けではないか
168(名前は掃除されました):2011/07/08(金) 21:33:37.88 ID:s4lntXHA
洗濯機は甘え
169(名前は掃除されました):2011/07/08(金) 21:40:29.80 ID:P7RFBOQ1
(´・ω・`)
170(名前は掃除されました):2011/07/08(金) 21:47:39.44 ID:Anu7WHwc
洗濯機は「荷物」なのだろうか
171(名前は掃除されました):2011/07/08(金) 21:55:35.51 ID:KZRELhkQ
>>170
あんたばかあ?
172(名前は掃除されました):2011/07/08(金) 22:42:31.17 ID:fnM2UF2r
洗濯機置き場が邪魔だw
173(名前は掃除されました):2011/07/08(金) 23:11:16.49 ID:HQ9X59g5
防水パンが設置されて蛇口がついていると荷物って感じじゃないよね。
そこに住んでいる限りはそこにあって違和感ない物。
やっぱり寒がりとか冷え症で厚着すると脱水大変すぐるし。
年中薄着でさらさら速乾シャツその他でいいならあまり負担ないかもしれないけど。
174(名前は掃除されました):2011/07/09(土) 00:29:17.27 ID:JkTwpxvM
センタッキない方が妙な感じするもんなあ。
防水パンの面白い使い方は無いだろうか。
175(名前は掃除されました):2011/07/09(土) 00:45:33.35 ID:UlwK2aGx
洗濯機の代わりに洗濯道具があれこれあるなら大差ないと思う
176(名前は掃除されました):2011/07/09(土) 00:58:10.45 ID:qxw32s82
>>174
水槽を置いてマッカチンを飼うとか。
177(名前は掃除されました):2011/07/09(土) 06:47:36.63 ID:Xwdsj+Yr
ここ「極限まで」スレだからさ

普通っぽくあった方が便利だから持つよ〜って話のは
「豊かに」スレの方がしっくり来るんじゃないかな
178(名前は掃除されました):2011/07/09(土) 07:52:39.99 ID:UlwK2aGx
そうか便器にウォシュレット付いてるから豊かにスレだな
179(名前は掃除されました):2011/07/09(土) 08:39:11.50 ID:moUC5tIH
家の付属物は荷物とは言えないよ
180(名前は掃除されました):2011/07/09(土) 08:45:37.13 ID:6ZilalyC
ウォシュレットが便器に後付けタイプなら洗濯機と成り立ちは似てるけどな
洗うものが違うけど
181(名前は掃除されました):2011/07/09(土) 08:45:41.20 ID:Bcj+EhvT
洗濯機は普通は付属していないでしょ
182(名前は掃除されました):2011/07/09(土) 08:46:35.95 ID:Bcj+EhvT
とりあえずここでは極限ネタを楽しもうよ
183(名前は掃除されました):2011/07/09(土) 13:57:19.59 ID:FxMC8Rk9
>>182
同意
「豊か」がつかない「持たない暮らし」スレもあるし
普通のシンプルライフスレばかりあってもしょうがないもんね。
184(名前は掃除されました):2011/07/09(土) 18:26:08.68 ID:R+UTsyHz
「持たない暮らし」に興味がある増やしたがりはこのスレが好きだから、多少の雑音は仕方ない。
185(名前は掃除されました):2011/07/10(日) 08:04:33.24 ID:sypZ4Wf4
洗濯機持ってない。10年以上。
防水パンには棚置いて、下着とかタオル収納してる。
洗濯はTシャツ程度なら一晩付け置き洗い。
こすらなくても汚れは落ちるから楽。
絞るのも疲れるからそんな力入れない。
びしゃびしゃでもほっときゃ乾く。

大物は溜めてコインランドリー。
なるべく手洗いで済ませたいので、
バスタオルや厚手トレーナー等は使わない。

コインランドリーの間は買出し等で時間を活用。
とはいえ最近歳取ったのでそろそろ洗濯機欲しい。
186(名前は掃除されました):2011/07/10(日) 09:37:24.36 ID:SGyOAvcj
たしかに極限は体力気力がいるね
衰えがきた人や
快適な生活が送りたい人は無理しないで
普通のシンプルライフでいいじゃん
どうせ趣味だもの
(強迫性の人は除く)
187(名前は掃除されました):2011/07/10(日) 12:01:03.87 ID:kWCeMiWl
防水パンの上になんかごちゃごちゃ棚とか置くなら洗濯機おいた方がいいな
持たないじゃなくて持てないみたいで悲壮感が漂う
188(名前は掃除されました):2011/07/10(日) 12:24:11.09 ID:0Ky8P1aS
コインランドリー利用で一件落着
189(名前は掃除されました):2011/07/10(日) 14:47:04.23 ID:AsRumxpH
>>187
このスレでは、棚を置くなら下着を減らせ、だろ
190(名前は掃除されました):2011/07/10(日) 14:58:41.87 ID:nGevqxDX
一人分の手洗いってたいした事ねーけどなあ。
191(名前は掃除されました):2011/07/10(日) 17:43:15.98 ID:+vvSL6l5
>>190
問題は脱水ですよ。
ウールやデニムは洗濯機は不要でも脱水機は必要、みたいな事態になる。
すべてクリーニングに出すなら構わないけれども。
192(名前は掃除されました):2011/07/10(日) 19:23:11.16 ID:TYyOOnnU
ウールはクリーニング屋だなあ(除ニット)
デニムこそぐるぐる巻いてふみつぶせば脱水機いらなくね
めんどくさがりだから洗濯機はあるけど、什器扱いで各部屋に備え付けだといいのにな、とは思う
193(名前は掃除されました):2011/07/10(日) 19:35:43.50 ID:gCtPvRz/
しかしみんなの意見がばらばらで統合できんな
荷物をもたないことが快適であるからその向きでの意思疎通がみんなの極限生活だが、
洗濯機問題は持つ持たないのそれによって生活状態が快不快のばらばらだからな
194(名前は掃除されました):2011/07/10(日) 19:41:47.84 ID:x7l6pi9u
コインランドリーで良いです。
195(名前は掃除されました):2011/07/10(日) 20:01:42.60 ID:Rq6dwz36
昔コインランドリーで洗濯中にちょっと自宅に戻ったら洗濯ものパクられてた。
行くならずっとコインランドリーにいなきゃ不安だけど、コインランドリーにいることも不安w
変なおっさんに話しかけられて怒鳴られたこともあるから。
196(名前は掃除されました):2011/07/10(日) 20:30:57.34 ID:7hFZclAC
>>195
> 変なおっさんに話しかけられて怒鳴られたこともあるから。
kwsk
197(名前は掃除されました):2011/07/10(日) 20:48:18.09 ID:Rq6dwz36
たいした話じゃないけどw
洗濯物が盗られたらイヤだからコインランドリーの中で座ってたら
おっさんが入って来て洗濯はせずテーブルにズラーーーっとパックの惣菜とか
いなり寿司とか食パン並べて食べながら話しかけてきた。
年齢とか血液型とか実家はどことか親の年齢とか。個人的なことばっかりひたすら聞いてくるだけからだんだん
気持ち悪くなってきて返事するのもイヤになって沈黙したら
お前の耳たぶ小させーから一生金に不自由するとかロクな人生歩めないとか言われた。
198(名前は掃除されました):2011/07/10(日) 21:39:07.28 ID:nGevqxDX
>>191
毛布は踏み、ニットは押し脱水。非力でもおk
外出用アウターはクリーニング。
199(名前は掃除されました):2011/07/10(日) 21:52:53.96 ID:dIFfAFb+
>>197
場所はどこだ?
東京の下町かな とんでもないおっさんだな
200(名前は掃除されました):2011/07/10(日) 22:06:56.05 ID:D76UlVG5
>>190
脱水に困るような厚手のものはそもそも使わないか、
素直にコインランドリーへ。
要領が悪い人は極限とか無理
201(名前は掃除されました):2011/07/10(日) 22:16:25.70 ID:Rq6dwz36
>>199
東京23区外です。でも結構人気の街。
洗濯物盗まれるし、洗濯してないおっさんにからまれるしでもうコインランドリーは行きたくない。
202(名前は掃除されました):2011/07/10(日) 22:22:55.07 ID:Tp0h9lJB
コインランドリーは底辺なイメージあるな
203(名前は掃除されました):2011/07/10(日) 22:28:29.91 ID:01+LjYkA
極限スレで何いってんだ?
204(名前は掃除されました):2011/07/10(日) 22:45:46.63 ID:GZn1noOE
極限=底辺ではないからな
205(名前は掃除されました):2011/07/10(日) 22:59:36.91 ID:1gUo4+1F
ホテル住まいで食事は外食、洗濯物はすべてクリーニング
とかも、極限?
206(名前は掃除されました):2011/07/11(月) 00:31:37.73 ID:E0vtiYER
確かに荷物は持ってないな
207(名前は掃除されました):2011/07/11(月) 00:33:54.98 ID:wJ+dBpvV
使用=時間限定所有
208(名前は掃除されました):2011/07/11(月) 08:46:23.40 ID:09d/GHvh
ふとんすら持たず寝袋で、とかいってるとこで
コインランドリーが底辺てのがよくわからん。
あ、手洗いならいいってこと?
209(名前は掃除されました):2011/07/11(月) 09:33:47.53 ID:eq58wwzL
コインランドリー利用=洗濯機すら買えない低所得
ってイメージが強いのかな
210(名前は掃除されました):2011/07/11(月) 10:28:47.66 ID:P4Sj+vkq
自分も洗濯機持ってない、買おうと思えば買えるけどw

原則が手洗いで、例外的にクリーニングか捨てる。

一人暮らしなので手洗いも苦にならない、家族いたら無理だろう。

211(名前は掃除されました):2011/07/11(月) 15:32:14.24 ID:FgBkUuUy
クリーニング店に併設のコインランドリーだと、店員さんがいるから
割と安心
212(名前は掃除されました):2011/07/11(月) 18:39:43.01 ID:m8YXp55e
苦しいなら〜極限やめてもいいんだよ〜
213(名前は掃除されました):2011/07/11(月) 20:21:34.50 ID:qTWIlfhE
潔癖性とインテリアオタクと低所得と強迫性障害と
断捨離好きと稀に汚部屋住人が同居してるスレ
214(名前は掃除されました):2011/07/11(月) 20:26:09.01 ID:BemjjjpL
冗長だな。
一言でどうぞ。
215(名前は掃除されました):2011/07/11(月) 20:37:08.60 ID:qTWIlfhE
>>214
持たない理由はいろいろって感じのスレ
216(名前は掃除されました):2011/07/11(月) 20:54:52.82 ID:ZixZJKDo
>>213
インテリアオタクなんか生息できるスレじゃないだろ
217(名前は掃除されました):2011/07/11(月) 21:58:31.04 ID:q7sm2xJo
厨ニ病
218(名前は掃除されました):2011/07/12(火) 00:21:37.29 ID:+nxaT0PR
手洗い節電やっほう!

でもエアコンは27度
219(名前は掃除されました):2011/07/12(火) 07:49:58.91 ID:7y9oTe7d
>>193
>荷物をもたないことが快適であるからその向きでの意思疎通がみんなの

持たない暮らしスレへどうぞ〜^^
220(名前は掃除されました):2011/07/12(火) 12:02:31.77 ID:XRcWAVfs
>>219
頭大丈夫?ちゃんとレスが読めないんだね〜^^
221(名前は掃除されました):2011/07/12(火) 12:10:43.38 ID:88hg+oAW
ここ持たない暮らしスレなんだけどね
ウェルカムって意味かい
222(名前は掃除されました):2011/07/12(火) 12:41:05.32 ID:7y9oTe7d
「持たない暮らし」掃除板 13日目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1285509498/l50

「持たない暮らし」で豊かに暮らそう【15日目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1310107886/l50

ここは「極限」スレ
223(名前は掃除されました):2011/07/12(火) 15:56:34.30 ID:9mptEmZD
自分>荷物を減らすこと→持たない暮らしスレ
自分<荷物を減らすこと→極限スレ
不便上等ぐらいでいんじゃね、人間性を極限まで持たない暮らし、ではないのでそこは個人差もある程度出るかもしれないが
224(名前は掃除されました):2011/07/12(火) 16:06:25.71 ID:8Q6X8vRo
豊かさはおろか快適さでも持たない動機としては不純なんだろうな。
快楽なら許されるかも。
225(名前は掃除されました):2011/07/12(火) 16:15:04.19 ID:Qbuck+ef
またこの流れか。

>>220は新参か?
持たない暮らしスレと、当スレができた経緯を知らないと見える。
226(名前は掃除されました):2011/07/12(火) 18:09:17.40 ID:9mptEmZD
スレタイ見りゃわかりそうなもんだけどなあ
最近画像が少ないからわかんねえのかな

洗濯機ネタだと、ないとつい服を増やしそうになるから個人的にはあり
ない快楽とある快適を天秤にかけつつ極限に至る楽しさよ

227(名前は掃除されました):2011/07/12(火) 21:30:37.81 ID:6YlxgunQ
>>220
うわぁ…
228(名前は掃除されました):2011/07/12(火) 21:35:28.42 ID:B5SUsDcK
財布の中のカードの類はキャッシュカード1枚のみ?
229(名前は掃除されました):2011/07/12(火) 22:38:15.49 ID:+wYnsFFu
ポイントカードを勧めない店がいい
無駄な会話をしたくない
230(名前は掃除されました):2011/07/13(水) 00:48:19.64 ID:z/U8CnLH
葉っぱ一枚あればいい
231(名前は掃除されました):2011/07/13(水) 08:13:10.38 ID:N8ZA+VgD
>>197
くそわらた
232(名前は掃除されました):2011/07/13(水) 08:23:48.27 ID:1CTJ0d1b
>>201基地ジョージだな

可哀想に
233(名前は掃除されました):2011/07/13(水) 19:51:50.21 ID:g9++hFRp
234(名前は掃除されました):2011/07/13(水) 19:53:18.44 ID:zez1Aemt
>>233
マウス気になるなあマウス
235(名前は掃除されました):2011/07/13(水) 20:14:48.02 ID:MvkUE7Vi
ネットとマウスを無線に
マウスパットは要らない
236(名前は掃除されました):2011/07/13(水) 20:23:28.29 ID:g9++hFRp
>>234
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - - ちょっとハードオフで売ってくる
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   ‐  _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,________
/////////////////////

>>235
LANケーブル>>>無線LANルーターじゃね?
ケーブルも壁に這わせるとすっきり見えるからそうしようかと

机がてかてかしてるのでマウスパッドがないとうまく感知しないんだ
237(名前は掃除されました):2011/07/13(水) 20:24:09.94 ID:g9++hFRp
↑不等号の向き間違えたorz
238(名前は掃除されました):2011/07/13(水) 21:30:17.20 ID:zez1Aemt
こういう時トラックポイントはとてもいい

ルーターもちいさめのないかね、なんかこうケーブルがうねうねしてると落ち着かなくて
239(名前は掃除されました):2011/07/13(水) 22:26:18.20 ID:DB3793li
>>236
モデムがいるなら、壁からLANケーブルにならないだろ
240(名前は掃除されました):2011/07/13(水) 23:14:32.69 ID:k0TS+sev
いっそwimaxはどう?
241(名前は掃除されました):2011/07/13(水) 23:17:53.88 ID:qsTOcsez
>>233
ここまで極限にしたんなら無線にしようよ
242(名前は掃除されました):2011/07/13(水) 23:18:40.85 ID:qsTOcsez
>>233
PCの型番教えて
243(名前は掃除されました):2011/07/14(木) 00:48:16.04 ID:MuOwyuhf
なんだ、家具移動させながら撮ったのか
暇人だね
244(名前は掃除されました):2011/07/14(木) 00:54:33.15 ID:NdigXUcn
>>243
このスレ見てるお前も同じだろ
245(名前は掃除されました):2011/07/14(木) 08:21:47.50 ID:p7b7g24C
こうやって骨に残った肉をそぎ取るようにちまちま削りどころを考えるのって楽しい
>>233ありがとう
246(名前は掃除されました):2011/07/14(木) 12:52:44.43 ID:dyh7ZXq0
>>233
ttp://corega.jp/prod/wlr300nm/
これ使ってるけどコンパクトでいいよ、lanケーブル無いのは快適
247(名前は掃除されました):2011/07/14(木) 14:28:40.18 ID:UURfUYTo
>>246
これ使うくらいならWimaxとかLTEにしようよ
248(名前は掃除されました):2011/07/14(木) 18:10:05.81 ID:p7b7g24C
>>247
つながり具合とかどうなん?
249(名前は掃除されました):2011/07/14(木) 18:16:54.01 ID:UURfUYTo
>>248
田舎じゃなければ多分つながると思う
250(名前は掃除されました):2011/07/14(木) 18:41:38.34 ID:mwAFqrIo
251(名前は掃除されました):2011/07/14(木) 18:41:57.96 ID:mwAFqrIo
↑画像間違えた
252(名前は掃除されました):2011/07/15(金) 09:17:00.71 ID:Jhu9ffCF
253(名前は掃除されました):2011/07/15(金) 10:26:41.58 ID:h52jSqMm
もうすぐテレビとテレビ台を撤去する

254(名前は掃除されました):2011/07/15(金) 10:55:58.94 ID:+PtBXch4
うちのおとうちゃん、
一回ホームレスしてたからびっくりする位ものを持ってないらしい。
new嫁と1kで広いらしい。
そう言えば一緒に暮らしてた時も父のものはエロ本と筆記用具と服位しか無かった。
更に嫁は毎日風呂上がりにユニットバスをカラカラになる位乾拭掃除するって言ってた。
良い嫁でよかた。

そんな父家を見習い、
いつホームレスになってもいいって言ったら言い過ぎだけど、
いつでも長期旅行行けて、荷物は3m2位のトランクルームに収まる位にしたいと思ってます。
ネックなのはベッドと机やシロモノ家電かなぁ…。
きっとそれ以外をギリギリまで減らせば、トランクルームに入るような気はしてる。
255(名前は掃除されました):2011/07/15(金) 11:33:10.92 ID:YW+0R5ha
なんか嫌だな
この嫌悪感はどっからくるのだろうか
256(名前は掃除されました):2011/07/15(金) 12:02:35.05 ID:1tUOJE6G
父ちゃんがホームレスだったことがあるまではいいが
それ以降何がいいたいのかよくわからん。
父の再婚相手をまるで姑のような目線で語ってるのもなんだかなあ。
>>254 よりも年下の若い奥さんなのかもしれないけどさ。
257(名前は掃除されました):2011/07/15(金) 12:04:29.15 ID:Jhu9ffCF
同族嫌悪
258(名前は掃除されました):2011/07/15(金) 15:02:12.29 ID:CxRt6Zfh
え〜自分は>>254は良い話だと思ったけどな
夫婦1Kで広々暮らしてるなんてすごいし
父ちゃんの嫁がユニットバスを
毎日綺麗にしてるってのも気持ちいい
259(名前は掃除されました):2011/07/15(金) 16:49:43.74 ID:6MrSdEjI
いいなぁ
同じような価値観のご夫婦なんですねぇ
newお嫁さんもミニマムライフな人なのね
私も>>254読んでて羨ましいと思ったですよ
私にもそんな伴侶が現れてくれないものかしら
260(名前は掃除されました):2011/07/15(金) 17:23:53.89 ID:q2mceUFq
>>254
日本語でおk
261(名前は掃除されました):2011/07/15(金) 17:34:58.03 ID:7QmBcQrI
ユニットバスの掃除がどうこうはスレ的には関係なくね
262(名前は掃除されました):2011/07/15(金) 17:55:47.45 ID:65uGSjJo
夏なら汗流したのに汗かきそうだし、
冬なら体暖まったのに冷やしそう。
入浴の意味が半分なくなると思う。
263(名前は掃除されました):2011/07/15(金) 18:40:29.21 ID:kds39qNQ
ああ、後妻だから新しい嫁よばわりなのか
264(名前は掃除されました):2011/07/15(金) 20:57:03.25 ID:gwciwdFY
実家は逆。親父が研究者だったってのもあるが、本が無茶苦茶多い。段ボール・・・わからんくらいある。
俺らも、本を買ってきては読ませてもらって、それが恐ろしい量になっている。
ガキの頃の遊具類、その他も多く、庭で錆びている。
衣類も古くからのものが山ほどあり、全く処分されていない。2F建て、5DKが物で溢れ、庭も物で溢れている。

その反動か、俺はここに通うような人になってる。
>>254氏の家、一度見てみたい気がする
265(名前は掃除されました):2011/07/15(金) 21:56:31.08 ID:Jhu9ffCF
>>260
確かに読みづらいがあんたももっと頑張れよ
266(名前は掃除されました):2011/07/15(金) 23:10:01.73 ID:1tUOJE6G
やだ
267(名前は掃除されました):2011/07/15(金) 23:13:48.69 ID:Jhu9ffCF
OK、無理は禁物だぜ
268(名前は掃除されました):2011/07/15(金) 23:16:44.22 ID:Qz6A8qfV
>>267
おまいいいヤツだな…
269(名前は掃除されました):2011/07/15(金) 23:36:16.43 ID:I7Y8uTbD
エロ本を捨てられない親父
270(名前は掃除されました):2011/07/16(土) 00:36:51.54 ID:nz/i61VT
ホームレスになろうなんてコレっぽっちも思わないし参考にもならんわ
271(名前は掃除されました):2011/07/16(土) 03:24:09.52 ID:mpr1Fktv
つまり嫌悪感はホームレス状態を>>254が気軽に書き込んでることへの嫌悪感?
あるいは自分がホームレスになる可能性への恐怖感?
272(名前は掃除されました):2011/07/16(土) 08:17:53.43 ID:2jzpHp9E
ホームレスだった時期があるってだけで
今は持たない暮らしを実践してる人だよね。
なんで叩かれてるのかわからん。
特に風呂掃除の件w
毎日掃除するのって普通かと思ってた。
(俺はしてないけど)
273(名前は掃除されました):2011/07/16(土) 08:41:07.09 ID:a4QVETxW
入ったあとに風呂掃除なんて姑にいじめられてるか、バカかのどちらかだろ
274(名前は掃除されました):2011/07/16(土) 08:53:38.36 ID:tCY4Om9a
ここって掃除板だよね。
入浴後に風呂掃除じゃなくて拭き掃除。
カビ防止には定番の技じゃね?
275(名前は掃除されました):2011/07/16(土) 09:14:52.29 ID:gi5dqZHB
体を拭き終わったタオルで浴槽の水気を拭うんじゃないかな
俺はしてないけど
276(名前は掃除されました):2011/07/16(土) 10:16:04.93 ID:a4QVETxW
髪の毛を拾う、泡や汚れを流す、床の水気を拭くくらいの話で、
そんなの掃除でもなんでもなくエチケットの範疇。
277(名前は掃除されました):2011/07/16(土) 12:01:51.41 ID:R2quwl63
>>276
十分掃除だわ
278(名前は掃除されました):2011/07/16(土) 12:11:37.30 ID:a4QVETxW
便所の水流すのも掃除レベルなんだろうな
279(名前は掃除されました):2011/07/16(土) 12:34:02.66 ID:ycHi2osD
たぶん掃除が苦手で姑にいじめられた
トラウマ持ちがここにいる
280(名前は掃除されました):2011/07/16(土) 13:20:00.65 ID:QylDitW9
風呂の水気拭きがエチケットか掃除かっていうより、
掃除板ではあるが、スレ的にはスレ違いな感じなのと、
主婦っぽい話運びと流れがキモがられてるだけじゃね
281(名前は掃除されました):2011/07/16(土) 23:02:56.35 ID:JwJIcEnn
風呂もすててしまえ!!
282(名前は掃除されました):2011/07/17(日) 00:59:57.76 ID:cCYhuVxD
風呂の水なんて拭き取らんでも乾燥機かけとけばええやん
マンションなら備え付けられとるやろ
283(名前は掃除されました):2011/07/17(日) 01:49:08.70 ID:Xh/kXUnR
>>282
換気扇だけで余裕
284(名前は掃除されました):2011/07/17(日) 08:15:26.32 ID:J0gD4RWG
おまえらに強制してるわけじゃあるまいし
風呂上りの拭き掃除くらいnew嫁の好きにさせとけ
285(名前は掃除されました):2011/07/17(日) 10:14:38.85 ID:cbbRJC4/
主語を省略した上自分しか分からないように書くのは主婦特有のレスだな
継母とか父の後妻と書けばいいのに
286(名前は掃除されました):2011/07/17(日) 10:48:26.82 ID:/GxCvLnO
287(名前は掃除されました):2011/07/17(日) 10:53:29.97 ID:/GxCvLnO
>>285
なんでそれが主婦特有なんだ?馬鹿か?
お前も嫌な性格してるな
288(名前は掃除されました):2011/07/17(日) 12:34:40.46 ID:SxqPuaN6
ここの人たちの洋服の種類、枚数が知りたい。
最低限でどれ位持っていれば回せていけるかとか、
買い替えペースとか参考にしたい。
自分、クローゼットと台所以外は最低限のものだけで生きてけるようになってきた。
台所は実用的にしたいからこのスレの趣旨からかなりはずしてやってるけど、
クローゼットはすっかすかにしてやりたい。
289(名前は掃除されました):2011/07/17(日) 14:34:55.03 ID:qm1qWXQq
茶の綿パンツ×1
ベージュの綿パンツ×1
黒いジーンズ×1
青いジーンズ×1
ミリタリ風カーゴパンツ×1
290(名前は掃除されました):2011/07/17(日) 15:26:22.24 ID:YK0GtAlT
パンツだけでそんなに種類もっててどこが極限だ
それ以外服なしで上半身裸で暮らしてるなら許すけど
291(名前は掃除されました):2011/07/17(日) 15:49:30.49 ID:DL3yZisp
ワロタ
許すなよ
292(名前は掃除されました):2011/07/17(日) 16:23:58.67 ID:H6C5So4D
夏はハーフパンツ×2、
Tシャツ×2、半袖パーカー×1
下着×3
在宅仕事なので仕事着は無し

スーツとかネットのレンタル利用してる人いる?
一応持ってるけど冠婚葬祭くらいにしか使わないから処分したいんだよね
293(名前は掃除されました):2011/07/17(日) 17:24:36.01 ID:kYNRMzVv
このスレって女ばっかり?
mixiの持たない系のコミュニティとか見ると女しかいないんだが。
294(名前は掃除されました):2011/07/17(日) 19:08:06.82 ID:DL3yZisp
まずmixiを捨てよう
295(名前は掃除されました):2011/07/17(日) 19:16:28.18 ID:30Rrw4OO
持たないで豊かな暮らしってな断捨李より前から女むけ雑誌であったからそっちだろ
この板にもスレッドがあるらしいし

でも少ない逸品で結果的には豊かに〜みたいなあいまいさが好かない
全部いらね
296(名前は掃除されました):2011/07/17(日) 23:26:51.29 ID:3DB5XXgq
持たないとか言っても結局モノが大好きなんだろ
297(名前は掃除されました):2011/07/18(月) 01:07:08.46 ID:1jk2a9ym
「物より思い出」(三菱モータースさん)

「物も好きです。でもお金の方がも〜っと好きです」(松本引越センターさん)
298(名前は掃除されました):2011/07/18(月) 01:51:26.61 ID:JGt53Luo
「持たない暮らし」より、
「荷物を極限まで減らすことに挑むスレ」とかの方が
本来のスレの雰囲気に合ってるかもなあ
299(名前は掃除されました):2011/07/18(月) 04:33:14.90 ID:SrjCKo65
>>298
そもそも荷物とは言わないしな
300(名前は掃除されました):2011/07/18(月) 06:34:57.95 ID:N8FRYPni
ふむむ。皆さん、どうしてここに来るようになった?

私は、普通の公務員OLなんですが。
雑誌、マスコミが消費やマンション購入等を煽ってます。が、そんなの所詮サラリーマンやOLに無理して借金させて買わせてるだけ。と感じたのがきっかけ。
こんなのに乗っかったら自分の生活を楽しむどころか、マンションや時計、服に一生を捧げ、その業界の人を肥やすだけではないのか?
と思ったのが始まりです。
今ではワンルームでもスカスカな状態です。
301(名前は掃除されました):2011/07/18(月) 08:38:39.83 ID:VSbeOCTu
>>300
環境問題を考えたゆえ

また、人間が幸せかどうかは物質的な問題ではないと思うようになり、
物を買うのをやめました
302(名前は掃除されました):2011/07/18(月) 08:51:56.10 ID:iIKyCJHr
キャンプ感覚だよ。少ないモノでどれだけ生活できるか面白いだろ?
303(名前は掃除されました):2011/07/18(月) 08:52:46.54 ID:eXAHI/2o
>>300
乗っかるもなにも、否応なしにその業界の人は税金でおまえらを肥やしてるのにな
304(名前は掃除されました):2011/07/18(月) 08:58:26.69 ID:RnV32zhM
そんなみんなに送る言葉
「物質的欲望のみをみたした高度成長期と言う名の金儲け」
byなんかの本
305(名前は掃除されました):2011/07/18(月) 10:34:35.16 ID:x1aFBXvF
生活苦から身辺整理を始めたのがきっかけです…
306(名前は掃除されました):2011/07/18(月) 11:07:11.43 ID:0yvBcaS/
>>298
いいなそれ

>>300
楽しいから
307(名前は掃除されました):2011/07/18(月) 13:09:16.87 ID:prSK9KxK
地震、祖母の死で自分もそのうち死ぬんだと実感したから

捨て始めたら楽しくて楽しくて、極めたくてこのスレにたどり着いた
308(名前は掃除されました):2011/07/18(月) 13:29:22.69 ID:OR9UlwdV
気持ち悪くて申し訳ないが
首吊り失敗して目が覚めて、部屋を見渡したとき「これは違うな」って急に思ったのがきっかけ。
部屋ががらんとした現在、生きるの楽しいです。
309(名前は掃除されました):2011/07/18(月) 14:14:54.31 ID:HCbSUOVC
おい、すごいのが来たな
でも、生まれ変わっておめでとう
310(名前は掃除されました):2011/07/18(月) 16:05:53.49 ID:z4uvlZI8
>>308
部屋見せてよ!
311(名前は掃除されました):2011/07/18(月) 16:17:39.03 ID:4vGumPAg
>>308
私も見たいです!
よろしければぜひお部屋のうpを!!
312(名前は掃除されました):2011/07/18(月) 16:27:08.88 ID:4U1CtNEg
スレ住人からのあまりのプレッシャーに>>308は…
313(名前は掃除されました):2011/07/18(月) 17:51:42.57 ID:3e3osGZw
でも見たいじゃん
314(名前は掃除されました):2011/07/18(月) 20:36:19.37 ID:e9YOeKkR
見たいお
315(名前は掃除されました):2011/07/18(月) 23:46:58.14 ID:1jk2a9ym
>>298
次のスレタイそれがいい…。
316(名前は掃除されました):2011/07/19(火) 00:15:30.71 ID:j7WHe4YB
そもそもスレタイは荷物なんだよな
物じゃなくて荷物

移動することが前提なのか?
317(名前は掃除されました):2011/07/19(火) 00:25:57.21 ID:poqX1NPz
人生は旅路
318(名前は掃除されました):2011/07/19(火) 07:12:12.76 ID:uU0RPSGm
そんな深い意味はないだろ
319(名前は掃除されました):2011/07/19(火) 08:01:23.61 ID:7A3WQUTW

  ものを極限まで減らすスレ−11

はどう?
320(名前は掃除されました):2011/07/19(火) 08:03:50.34 ID:7A3WQUTW
略して 物極減
321(名前は掃除されました):2011/07/19(火) 09:05:51.51 ID:5HvMrrA7
移動することを考えなくても物はすべて荷物と思うと見切りやすいな。
322(名前は掃除されました):2011/07/19(火) 12:03:36.00 ID:o4wHTcQC
人生とは
重い荷物を担いで 下り のエスカレータを上がるようなもの

と誰かがいっていたな。
323(名前は掃除されました):2011/07/19(火) 12:56:49.08 ID:pwhpwsRV
内容のない比喩って不愉快になるよね
324(名前は掃除されました):2011/07/19(火) 13:05:08.90 ID:o4wHTcQC
×内容のない
○内容が理解できてない

じっとしていると、落ちてしまう。
普通に登ると同じ位置
ものすごくがんばると登れるということ。
325(名前は掃除されました):2011/07/19(火) 13:18:01.47 ID:snpt3T2X
単につまらないといいたかったのでは?
326(名前は掃除されました):2011/07/19(火) 13:24:50.23 ID:LY3h3XDs
>>322
こんな名言にも格言にもなってない言葉を作れる人っているんだね
327(名前は掃除されました):2011/07/19(火) 13:38:40.25 ID:Dqre/pQE
人生はジェットコースターのようなものだ(キリッ
328(名前は掃除されました):2011/07/19(火) 13:51:17.59 ID:pwhpwsRV
>>324
どや顔でそのまんまな解説されましても
こっちが恥ずかしくなっちゃうw
不愉快だなんて言って本当にすみませんでした
329(名前は掃除されました):2011/07/19(火) 14:03:45.42 ID:TwOOZGEh
いいよ。
ネット以外ではやっちゃだめだよ。

本当は知ってたとしても、知らなかったとしても態度が悪い。
330(名前は掃除されました):2011/07/19(火) 14:20:20.90 ID:TwOOZGEh
まぁ意味はどうでもいいよのいいよ

批判だけ一人前の人ってどこにでもいるよね。
331(名前は掃除されました):2011/07/19(火) 16:32:49.90 ID:8bR0XZva
ID変えて連投かよww
332(名前は掃除されました):2011/07/19(火) 17:58:36.62 ID:g604czAF
成長し続けないと維持できないって、人生じゃなく資本主義の例えだろ。
333(名前は掃除されました):2011/07/19(火) 19:23:11.00 ID:MO3+C2Bm
国民総幸福量 Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E7%B7%8F%E5%B9%B8%E7%A6%8F%E9%87%8F

国民総幸福量(こくみんそうこうふくりょう、英: Gross National Happiness, GNH)
または国民総幸福感(こくみんそうこうふくかん)とは、1972年に、ブータン国王ジグミ
・シンゲ・ワンチュクが提唱した「国民全体の幸福度」を示す“尺度”である。
国民総生産 (Gross National Product, GNP) で示されるような、金銭的・物質的豊かさ
を目指すのではなく、精神的な豊かさ、つまり幸福を目指すべきだとする考えから生まれ
たものである。
334(名前は掃除されました):2011/07/19(火) 21:06:10.13 ID:KAhUTYFm
本減らし中 
1冊でも減らしたいよ
335(名前は掃除されました):2011/07/19(火) 21:07:23.88 ID:E7pLwBcY
どの格言も人の経験値により内容が変わる

内容が薄いのは、読む人が薄いからである。
336(名前は掃除されました):2011/07/19(火) 21:09:28.17 ID:NMI8m+uM
>>335
お前ID変えてまで必死だなw
337(名前は掃除されました):2011/07/19(火) 21:34:54.94 ID:mXk/WDGz
  ◇    ミ ◇
 ◇◇  / ̄| ◇◇
◇◇ \ L_|◇◇
  彡O(゚Д゚)/
    ( P`O
   /彡#_|ミ\
    </」」凵ゝ
    `′`′
338(名前は掃除されました):2011/07/19(火) 22:27:42.77 ID:5HvMrrA7
>>332
リーマンとか資本主義に関わる奴は多かれ少なかれ成長を問われるけどな
339(名前は掃除されました):2011/07/19(火) 23:00:36.70 ID:0/Pwk7uk
おまんこぺろぺろ、ぺぺろんちーの!

つまりこの一行でも経験豊富な人が読めば、ありがたく深い一行になるのか。
340(名前は掃除されました):2011/07/19(火) 23:02:29.36 ID:GarIfmgF
モノを一度すて始めると、快感になるな。自分の脂肪を切り取ってるような感覚だわ。
341(名前は掃除されました):2011/07/20(水) 00:30:27.61 ID:/rdGC2mI
>>340
例え下手がまた増えたぞ
342(名前は掃除されました):2011/07/20(水) 00:36:55.21 ID:qiyHYyWX
頭の悪い人は無理して他人に絡まない方がいいよ。
無様な姿は自分では見えないから。
343(名前は掃除されました):2011/07/20(水) 00:41:31.90 ID:tdocMDWA
>>341
いちいち例えがどーのこーので噛み付くなよ。余裕がないのかい。
344(名前は掃除されました):2011/07/20(水) 06:50:11.44 ID:P1xzEK2f
じゃあ
燃料がなくなったロケットの1段目を切り離した気分
ウンコするためにパンツを下ろした気分
2学期が始まる前にどうにか息子の宿題を片付けた気分
345(名前は掃除されました):2011/07/20(水) 06:56:39.92 ID:xOqQgDJs
ここは夏休み前に宿題を片付けた気分のがスッキリせんかね?
余裕が生まれてるわけだし
346(名前は掃除されました):2011/07/20(水) 08:32:25.61 ID:WcGdhItD
最近口座を整理したがスゲーッ爽やかな気分だぜ。
新しいパンツを はいたばかりの正月元旦の朝のよーによォ〜ッ。
347(名前は掃除されました):2011/07/20(水) 09:58:57.41 ID:QWojnymR
おまいら貯金いくらあるの?
348(名前は掃除されました):2011/07/20(水) 11:39:24.11 ID:c3yDej1u
そんなもん
極限まで持たない暮らしだよ
言わせんな恥ずかしい
349(名前は掃除されました):2011/07/20(水) 12:18:13.46 ID:Du/M1jME
いつ死んでもいい…って思うようになるっていうか、諦めがつくようになるよな。
物を持たない生活してると…
350(名前は掃除されました):2011/07/20(水) 12:29:53.72 ID:/3KrWNJQ
死ぬ、死のうと思ってる人が物を減らすのはわかるげど、
物を減らしたから死に向かうってのは違うだろ。
351(名前は掃除されました):2011/07/20(水) 12:38:06.55 ID:LCD4bhkd
こだわりが少なくなるってことじゃないの?
352(名前は掃除されました):2011/07/20(水) 12:43:33.50 ID:CCgJjFfT
不慮の事故で死んでも、何かのキッカケで自殺するにもいつでも逝ける準備ができてるってことじゃないの?
353(名前は掃除されました):2011/07/20(水) 20:14:10.65 ID:/3KrWNJQ
>>351
こだわりとは物だけか?
354(名前は掃除されました):2011/07/20(水) 21:04:53.35 ID:gW9pm/vN
執着するほど物がない分ぐっと少なくなるって意味じゃないの?
355(名前は掃除されました):2011/07/20(水) 23:16:23.87 ID:/3KrWNJQ
たかが物への執着が薄れたくらいで死に近づくか?
なんか昔の文学少女みたいな青臭い感じだな
356(名前は掃除されました):2011/07/21(木) 00:51:16.91 ID:4w7B1Tdw
楽に暮らす為に減らしましたよっと
357(名前は掃除されました):2011/07/21(木) 00:57:54.64 ID:ORHQip6W
元々の性格や状況によっては死を意識したりするかもしれないが
前向きでカラっとしてて仕事にも身内にも特に問題ないならすっきりするだけじゃないの?
358(名前は掃除されました):2011/07/21(木) 15:48:13.12 ID:8JoVPg6f
http://vimeo.com/22832755
既出だったらすまん
3*3*3の居住スペース作った外人のお話
359(名前は掃除されました):2011/07/21(木) 16:36:51.02 ID:8JoVPg6f
久々にこのスレ来たが楽しいな
衣類整理してこよう
360(名前は掃除されました):2011/07/21(木) 21:20:01.45 ID:tWC+lTsr
バイク売った
あ〜スッキリスッキリ〜
361(名前は掃除されました):2011/07/21(木) 21:43:55.81 ID:Hhnp3hP8
モノへの執着はだいぶ薄れたと思ってたけど、苦労して作ったプレゼン
苦労したわりに出来は全然ダメだってわかってたけど捨てて作り直すのが惜しくて
そのまま持ってった。当然クッソミソで「全部やり直し」て言われた。
一瞬だけ悔しかったけどクソミソにしてくれて逆にスッキリしたわ。
苦労した時間に執着したところでゴミはゴミだもんな。

ついでにつまらんプライドもポキポキに折ってもらったので捨てられそうw
362(名前は掃除されました):2011/07/21(木) 22:38:56.88 ID:+ZfDAHZA
>>361
プレゼンお疲れさま
363(名前は掃除されました):2011/07/22(金) 00:17:46.44 ID:u73eN4G5
積み上げた時間をこわす勇気だね
伊勢英子の文章でもそんなのあったな
364(名前は掃除されました):2011/07/22(金) 04:20:50.32 ID:wc6Po3FX
>>361
わかる!わかるよおぉぉ!資料作成のときって、100調べても10アウトプットできたらいい方だもんね。 でも、削ぎ落とした方がやっぱりよく伝わる。
捨てる勇気は偉大だ。
365(名前は掃除されました):2011/07/22(金) 04:25:00.72 ID:vhFLTzgr
>>361
うpしてみろよ
評価してやる
366(名前は掃除されました):2011/07/23(土) 05:05:29.41 ID:+j6TsfYK
クレジットカードって、一枚もなくても大丈夫だよね?
やっぱり不便かな?
367(名前は掃除されました):2011/07/23(土) 05:41:25.60 ID:wrwB+1vz
>>361
そういえばモノを持たなくなってからくだらんプライドも減った気がする。

>>366
最低1枚は持っておくべき。
無いと困ることが今後必ず出てくる。
368(名前は掃除されました):2011/07/23(土) 09:16:36.15 ID:KA3XAn0Z
>>366
アメリカから強制送還された時にカード無くて帰りの飛行機のチケットが自力で購入出来なかった人なら知ってる。
369(名前は掃除されました):2011/07/23(土) 13:37:18.48 ID:TtauZ8Eq
VISAカード一枚あればいいよ。
370(名前は掃除されました):2011/07/23(土) 18:26:56.18 ID:nE1M03ra
>>366
「極限」のこのスレ的にはイラネ

「持たない暮らし」とかなら1枚
「豊かな〜」とかならマイルをためるのがうんたらかんたら
371(名前は掃除されました):2011/07/23(土) 18:36:38.23 ID:nE1M03ra
あっでも逆に、お札小銭なしで、全部カードとデジタル払いってのも
極端でいいな
今は自販機でもコンビニでもスーパーでもケータイかカードで買えるもんね
372(名前は掃除されました):2011/07/23(土) 18:56:23.29 ID:NpofIgso
セルフのガソリンスタンドで使えるspeedpassみたいな丈夫で小さいのが財布の代わりになればいいんだけどな
電力や通信網が止まったときのためにつけ払いの仕組みも作ったりしてね
373(名前は掃除されました):2011/07/23(土) 20:32:58.76 ID:0/G4CZT3
大体、銀行ATM行ってキャッシュカードで現金おろしてくるのがうざいよ。
374(名前は掃除されました):2011/07/24(日) 19:27:11.67 ID:rcX2KaGq
>>373
電子マネー使うようになってそれマジで思った、マジ楽
でも全部デジタル払いってわけにもいかんのが現実だったりもする
375(名前は掃除されました):2011/07/24(日) 20:08:39.85 ID:nMSLUCX0
コンビニで小額決済するとき
財布の開け閉めが無くて電子マネー楽
時間も節約できるし
376(名前は掃除されました):2011/07/24(日) 20:42:41.96 ID:H0ItOjVl
しかし電子マネーに現金チャージならATMでおろしてくる必要が
377(名前は掃除されました):2011/07/24(日) 21:35:21.09 ID:sQ9YEqWk
電子マネー使ったことないけど、便利そうだね。
378(名前は掃除されました):2011/07/24(日) 22:12:47.99 ID:z4ZbyN9h
Suicaならカードチャージできるじゃん
379(名前は掃除されました):2011/07/24(日) 22:27:31.41 ID:nMSLUCX0
で、小銭がたまったらJRのSuicaチャージなら硬貨を一度に何枚も入れられるので
貯金箱代わり
380(名前は掃除されました):2011/07/24(日) 23:00:01.32 ID:lP1YJvJS
分かる
駅よく利用するから小銭入れに良いなって思ってた
suicaみたいな便利な物は持ちたいと思う

自分は洗濯機は持ってるが衣類が異様に少ない
381(名前は掃除されました):2011/07/25(月) 01:02:43.88 ID:5QhCisNm
物を持たないって意味では正解なんだろうけど、シンプルな生活となると、あまりにも中身が不透明すぎるクレジットや電子マネーは避けちゃうんだよな。
だから未だに現金至上主義。
382(名前は掃除されました):2011/07/25(月) 01:38:24.98 ID:wJqXMONf
VISAデビット最強!
383(名前は掃除されました):2011/07/25(月) 03:39:02.40 ID:rBo9nCle
>>381
俺も現金派
カネもモノも単純明快古典的なのが好きだ
384(名前は掃除されました):2011/07/25(月) 06:26:28.56 ID:wUD75Wyt
物欲をどう減退させればよいのか? 8減目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1289714343/
385(名前は掃除されました):2011/07/25(月) 08:55:11.48 ID:AmOHqq2s
給料手渡し、タンス預金、公共料金は窓口まで持っていくのが真の現金主義
386(名前は掃除されました):2011/07/25(月) 09:42:48.46 ID:wUD75Wyt
>>384
月々の予算内でやりくりするスレ【残高管理】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1222392962/
[ドケチ]ドケチなら早寝早起き 8日目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1310413191/
387(名前は掃除されました):2011/07/25(月) 12:33:34.82 ID:AmOHqq2s
節約やケチと極限を混同してる奴がいる
388(名前は掃除されました):2011/07/25(月) 16:38:11.19 ID:f49Hnf4N
極限は金かかるよなぁ
吝嗇には極限は無理だろう
389(名前は掃除されました):2011/07/25(月) 17:00:38.91 ID:3lg7tpSB
そうお嘆きのスレ住人諸賢に神降臨!

「まさに夢の生活! 15年間お金を使わずに生活するとても豊かな生き方」
ttp://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=635133
390(名前は掃除されました):2011/07/25(月) 17:07:40.39 ID:f49Hnf4N
他人に依存するより貨幣に依存した方が気が楽ですから結構です

あとマルチ乙です
391(名前は掃除されました):2011/07/25(月) 18:01:36.82 ID:3lg7tpSB
でも情報は2ちゃんに依存してるんだな
392(名前は掃除されました):2011/07/25(月) 18:14:49.97 ID:f49Hnf4N
>>391
そういうあなたは日常会話も2chに依存してるんですね
たまに外にでないと健康にも悪いですよ?
393(名前は掃除されました):2011/07/25(月) 18:21:56.57 ID:3lg7tpSB
>>392
ご忠告どうもありがとう。
さすが経験者の言葉は説得力が違う。亀の甲より年の功と来たもんだ。
394(名前は掃除されました):2011/07/25(月) 19:00:35.81 ID:3rN6mWKh
>>389
私はこの生活したい。
スーツケースと身一つがいかに大事か味わいたい。
スレ的には適さないかもだけど。
395(名前は掃除されました):2011/07/25(月) 19:24:04.82 ID:JTa61wQX
>>389
スレチ
どこが極限だよ
396(名前は掃除されました):2011/07/25(月) 20:51:16.97 ID:3lg7tpSB
このおばあちゃんよりモノが少ないスレ住人は一人もいないと思うけどね
397(名前は掃除されました):2011/07/25(月) 20:58:23.29 ID:KUTb1+fP
定期的に変なの湧くよな
なんでかね
398(名前は掃除されました):2011/07/25(月) 21:00:37.53 ID:gApv9mLc
ネットでいらない物交換するサービスがあったよね
あと、衣類等生活用品のレンタルサイト
活用できるならそれも有りかな

自分はアカウントがある事自体が嫌でやらんけどw
399(名前は掃除されました):2011/07/25(月) 23:10:34.01 ID:Rr5OnInz
>>396
このばあちゃんだって夫婦子供連れの時はこんなことできないだろ。
現役時代にはちゃんとアパートに住んでたんだから。
400(名前は掃除されました):2011/07/26(火) 00:30:33.19 ID:bIUD4BfV
>>389
収入はあるんだから健康保険は払った方が…
自然治癒とか言い出すとまた別物だよね
401(名前は掃除されました):2011/07/26(火) 06:54:01.64 ID:bqhEyEeq
このばーちゃんはずっと健康で、今まで医者のお世話になるような
大病したことがないから自然治癒などと言ってられるんだろうな。
複雑骨折や急性盲腸や腫瘍も自分で治すのか、と。
402(名前は掃除されました):2011/07/26(火) 08:38:07.79 ID:SAH1lBXq
mnmlist: the just in case syndrome
ttp://mnmlist.com/in-case
403(名前は掃除されました):2011/07/26(火) 09:52:32.56 ID:c+cBjtS3
物々交換って不要なもの余分なものを持ってないと成立しないよな
本当に最低限のものしか持ってなかったら交換のしようがないし
404(名前は掃除されました):2011/07/26(火) 10:39:04.62 ID:Ih5PgThP
>>403
最後に提供できるのは知識と技術だな
どこに行っても困らない技術って何だろう
医療系ぐらいしか思いつかない
405(名前は掃除されました):2011/07/26(火) 10:40:21.06 ID:c+cBjtS3
>>404
散髪
406(名前は掃除されました):2011/07/26(火) 10:59:10.65 ID:gq3Yqdj3
生活密着ものだよね。
散髪はいいねー。老人ホームなんかをまわってやる人いるもんね。
あとはやっぱり修理修繕とかかね。
このばあちゃんだって自分名義で持たない、借りないだけで
誰かの所に寝泊まりしてるんだし。
407(名前は掃除されました):2011/07/26(火) 14:34:38.15 ID:N/nE36M0
持たない暮らしって、他人に持たせておく暮らし
でもあるんだよな
持ちたがりが多い世の中では楽だ
408(名前は掃除されました):2011/07/26(火) 15:28:52.82 ID:gq3Yqdj3
ここのスレ的には金でサービスを買うとか
自分で時間かけてやるとかじゃないのかな。
409(名前は掃除されました):2011/07/26(火) 20:20:07.69 ID:Ih5PgThP
散髪いいな、仕事道具だけ持って歩くのが理想だ

>>408
どこかの誰かが持っている安心感ってのはあるぞ
書籍や芸術作品なんかがそれだな
410(名前は掃除されました):2011/07/27(水) 01:04:46.25 ID:nUT81hIF
>>407
そう考えると、トヨタのかんばん方式と似てるな。
必要な時に必要な物を必要な数だけ。
在庫は持たない。
411(名前は掃除されました):2011/07/27(水) 15:35:28.01 ID:nB7hZsy9
医療は24時間体制だし、歯科とか他にも、器具や設備が無いと何も出来ない科も多い。
看護師なら、日本中どこでも、いつでも就職あるよ。
散髪屋も、オヤジ一人でやってるとこ多いし、若くないと就職ないよ。
しかも、1000円散髪とかで、歩合制でもの凄い数こなして、長時間働かないと給料めちゃ安い。
412(名前は掃除されました):2011/07/27(水) 16:34:11.80 ID:Boq34iMB
すげぇ雇われ根性w
413(名前は掃除されました):2011/07/27(水) 17:31:13.92 ID:G4WZMAMu
>>411
あなたにはコンビニの店員がオヌヌメ
414(名前は掃除されました):2011/07/27(水) 17:44:06.74 ID:5/TpNgfB
>>389 のばあさんみたいな生活だったらの話をしてるのに
何で就職www 
415(名前は掃除されました):2011/07/27(水) 20:44:41.41 ID:ZhwBgq0C
まぁ自営よりサラリーマンのほうがよっぽどラクだからねぇ
416(名前は掃除されました):2011/07/27(水) 22:35:16.76 ID:cMz2XnYk
ところでこのスレって実際に極限まで物を持たない人が紹介されると変な荒れ方するけど何で?
高城剛の時も荒れてたよね
417(名前は掃除されました):2011/07/27(水) 22:54:13.59 ID:wha8klxm
>>416
荒れてたか?
高城擁護してる奴なんか一人だけだし
418(名前は掃除されました):2011/07/28(木) 00:01:25.43 ID:BVKB2VKG
調理器具・食器をアウトドア用品にしたら物の総数が減った。
皿は一枚も持ってない。クッカー直食いか、蓋で代用。
419(名前は掃除されました):2011/07/28(木) 07:56:40.12 ID:FbOs8rBL
>>418
評価する
420(名前は掃除されました):2011/07/28(木) 10:26:40.61 ID:vR0VeRDB
>>418
面白そうだ
421(名前は掃除されました):2011/07/28(木) 17:31:36.64 ID:FJlSjIG2
>>418
箸とかのたぐいはどうしてるの?
キャンプ用にナイフ・フォーク・スプーンが一つになった(一組ではなく、ホントに一本)道具が
あるけど、ああいうの使ってるのかな?
422(名前は掃除されました):2011/07/28(木) 18:09:28.28 ID:FJlSjIG2
例えばライトマイファイヤー(LIGHT MY FIRE)社のスポーク(SPORK)って商品とかのこと。
423(名前は掃除されました):2011/07/28(木) 23:04:24.02 ID:XVAPv/HB
424(名前は掃除されました):2011/07/29(金) 07:53:39.60 ID:y1Wbt049
いずれ取り壊されちゃうだろうから、本気なら今の内に多少無理してでも住んでおいた方がいいよ。
425(名前は掃除されました):2011/07/29(金) 09:19:50.91 ID:t9+c8y56
そこアスベスト問題出てて危険だよ
426(名前は掃除されました):2011/07/30(土) 01:00:24.06 ID:+4nYs/xg
>>423のブロガーは全然極限じゃない
ラブホとして使ってるだけじゃねーの?
427(名前は掃除されました):2011/07/30(土) 06:51:54.96 ID:FCeL/wnp
ブログ主じゃないけどこのエントリの住人いいな

 最小限生活
ttp://blog.livedoor.jp/laute33/archives/920936.html
428(名前は掃除されました):2011/07/30(土) 09:06:02.61 ID:Cu9zCJCH
>>427
素晴らしい
429(名前は掃除されました):2011/07/30(土) 10:25:53.15 ID:zfR1K2VC
>>426
自宅に山ほど物がある、って書いてるし。
でも中に出てくる女の人は本当に極限ぽい。
430(名前は掃除されました):2011/07/30(土) 12:01:36.77 ID:V44iLxym
実家に荷物大量とかトランクルーム借りてるとかはむしろムカつく。
431(名前は掃除されました):2011/07/30(土) 12:49:50.08 ID:/Bf3RGvw
別荘みたいな感じ
週末にパートナーといちゃつくだけ

432(名前は掃除されました):2011/07/30(土) 15:56:40.93 ID:SU6rNjNY
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者            
        素材の味                         白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!
433(名前は掃除されました):2011/07/30(土) 16:04:43.63 ID:IPdQhekX
>>427
良いねぇ
434(名前は掃除されました):2011/07/31(日) 00:51:41.23 ID:Vpyr4swu
>>427
憧れる
435(名前は掃除されました):2011/07/31(日) 14:37:13.29 ID:M8j1hFKl
>>427
うーん、これは平日用の都会の別荘じゃないの?
他に自宅があるみたいだし。
436(名前は掃除されました):2011/07/31(日) 15:34:13.76 ID:+/0ASNrT
そのブログ主じゃなくて 見せてもらった他のお部屋をほめてるんだと思う。
ブログ主は他に荷物置いている所があるみたいだし、部屋の中にもいっぱい物があるっぽいし。
437(名前は掃除されました):2011/07/31(日) 16:40:59.31 ID:WLVg0WqD
blog主は単にちっこいものが好きなだけのおっさん
A棟住人さんっていう女性が極限生活
438(名前は掃除されました):2011/08/01(月) 22:27:13.38 ID:hIphqCZM
10はここ
439(名前は掃除されました):2011/08/01(月) 22:52:35.51 ID:Lalp7h69
なんか新スレ(パート11)が立っておりますが
440(名前は掃除されました):2011/08/05(金) 13:47:11.01 ID:9JNsHpVq
>>423
今なら格安で買えるぞ。
維持費は月額2万5000円くらいかかるけど。
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=area&sap=1&geo=13102&bflag=0&code=a5648853801atho
441(名前は掃除されました):2011/08/05(金) 14:14:51.37 ID:I6cTLiOK
>>440
東京は維持費が高いから敬遠してたんだが、
この値段で住めるなら東京に進出するのも有りだったな。

本当に最低限の物だけあればいいんだけど、
田舎じゃ逆にそんなアパートないし。
442(名前は掃除されました):2011/08/05(金) 14:48:33.62 ID:BKfraltA
>>440
給湯死んでるし、改築できないところはエアコンも死亡・窓ははめ殺しだぞw
徒歩5分くらいに銭湯はあるけどね。
443(名前は掃除されました):2011/08/05(金) 16:01:22.58 ID:GiaTk+AG
>>440
さらにアスベスト問題もあるw
444(名前は掃除されました):2011/08/05(金) 16:02:30.19 ID:ht06YVb8
445(名前は掃除されました):2011/08/05(金) 16:30:45.27 ID:vC6sr5Mj
>>444
そっちのほうが絶対に住みやすいだろうね。
あとトンガッた物件ならここのSOHOタイプとかw
ttp://www.early-age.co.jp/detail/ct7165.html
446(名前は掃除されました):2011/08/07(日) 12:06:39.65 ID:JK3gD20p
ここはお金が無い人ばかりなの?

生涯安泰な資産があって、なおかつ物を持たないのが理想。
447(名前は掃除されました):2011/08/07(日) 12:12:45.64 ID:GZ94egi+
極限まで物を持たない暮らしには外注がかかせないからなあ。
究極ホテル暮らしとか、外食、クリーニング等。
ただしそうなるとやはり費用がかさんでくる。
自分も生涯安泰な資産がほしいよwでもこんな情勢だから幾らあっても足りないかもしれないね。
448(名前は掃除されました):2011/08/07(日) 15:21:27.07 ID:rSRmGhs+
ここは別に節約ドケチスレとか貧乏スレじゃないよ。
生涯安泰とかわけわかめな発想自体が理解できん。
金なんていくら持ってても使っちゃう人は使っちゃうんだよ。
個人的には外食でずっと暮らすのは無理だから極限は結構難しい。
449(名前は掃除されました):2011/08/07(日) 15:55:33.43 ID:HYVFcSqQ
欠かせないのは金もだけど本人の腕とマメさじゃないかな
鍋ひとつでいろんな料理が作れればよけいな調理用具はいらない
石鹸で体も食器も衣類も洗えばよけいな洗剤はいらない
まめに洗濯してきちんと手入れすればよけいな服はいらない
ネットと図書館を上手く利用すればよけいな本はいらない
ホテル系の持たない生活もいいと思うが選ばれた大事なものと暮らす生活がいいな
あと個人的に野菜好きだから外食はいい店少なくてキツイw
450(名前は掃除されました):2011/08/07(日) 16:27:54.32 ID:xBdQF1+g
>>448
>個人的には外食でずっと暮らすのは無理だから極限は結構難しい。
費用がどうこうよりも健康に悪そうだな
451(名前は掃除されました):2011/08/07(日) 16:53:54.89 ID:HYVFcSqQ
ホテル暮らしより共同キッチンつきのコンドミニアムみたいなのならいいけど
防犯が不安だから素直に格安アパートか単身出張用レオパレス渡り歩くくらいが現実的
452(名前は掃除されました):2011/08/07(日) 19:46:51.07 ID:BKf0OHuI
シェアルームオヌヌメ
453(名前は掃除されました):2011/08/07(日) 21:58:18.25 ID:U0ETRUwE
> 選ばれた大事なものと暮らす生活がいいな

豊かな暮らしセンサー発砲
454(名前は掃除されました):2011/08/08(月) 01:34:58.16 ID:PSsS165p
金を生む資産をたんまり持ってて、その利益で資産も健全性を維持。生活も維持。
東京の都心のマンション持ちの人なんかそうだな。 豪勢な家に住んでる人も多いが、シンプルライフになってる人もいるだろうね。

俺ら、一般のサラリーマン労働者には、そこまで至るのは金がかかり過ぎて無理ってこった。
でも、それを目指す事に意義がある。
中には、中銀カプセルタワーで暮らしている奴もいるし、そいつはかなり近づいてる感じだな。
455(名前は掃除されました):2011/08/08(月) 06:22:18.33 ID:uhq/SCMY
タクシー移動が何より羨ましい
いくつの物が減らせるんだろうな

雨、日傘兼用の物を購入して他は捨てた
日光アレルギーで無ければなぁ
ビニ傘が軽いし良いよね
456(名前は掃除されました):2011/08/08(月) 07:18:12.68 ID:GT6Z2pjQ
>>455
うちは
バス停が徒歩3分
タクシーがいつもいるトイレつきの児童公園が徒歩2分
タイムズのカーシェア車両付き駐車場が徒歩1分
トヨタレンタカーが徒歩5分

都バスは1日乗車券(500円)とスマートフォンがあると使いやすい
457(名前は掃除されました):2011/08/08(月) 07:24:22.27 ID:GT6Z2pjQ
>>454
中銀カプセルタワーはエアコン壊れてる部屋がほとんどだし
給湯も問題あるからバブル期に建てられた15平米くらいの普通の都心ワンルームを
購入するのが良いな。

伊豆か富士五湖あたりに2LDKくらいの格安リゾートマンションでも所有して
週末はレンタカーで行って洗濯したり必要な物を持ってきたりできれば最高だと思う

購入費は都心のワンルーム 700万くらいまで 維持費月額15,000円くらい

2LDKのリゾートマンション 500万円くらいまで 維持費月額40,000円くらい

金曜の夜から月曜の朝までのレンタカー代が 1万円くらい
458(名前は掃除されました):2011/08/08(月) 07:59:35.62 ID:dr7AsjCo
人それぞれだのう。自分は自宅大好き人間だから週末別荘とかダメだ。
絶対に行く気にならない。自宅は大きくないほうがいいけど15〜6平米はカンベンしてくれ。
なんつーか室内でも伸び伸びしたい。
459(名前は掃除されました):2011/08/08(月) 22:49:36.63 ID:uhq/SCMY
>>458
俺も
というか不動産2つも持ちたく無い
思ったけど普通に一生暮らせれば、金そんないらんなぁ
460(名前は掃除されました):2011/08/08(月) 23:20:54.89 ID:/cMjGye2
大きな家など絶対にいらない
掃除やメンテナンスするのが大変だし、そのための物が増える
家なんて極限の荷物だわ
461(名前は掃除されました):2011/08/08(月) 23:32:57.25 ID:7gXPcbwH
金銭面に余裕があるなら適当に住み替えながら一生賃貸が良いなあ
ただ、年齢を重ねるごとに保証人なんかの問題が出てくるのが億劫
462(名前は掃除されました):2011/08/09(火) 13:44:08.68 ID:WoO1v9dP
>家なんて極限の荷物だわ

名言至極
463(名前は掃除されました):2011/08/09(火) 17:01:02.11 ID:41WwcKTz
究極の、の間違いでは?
あるいは、極限まで持たない人にとっては、の間違いか。

近い将来、高年齢が賃貸契約の障害となる事態は改善されるだろうね
ただでさえ部屋は余ってるんだし
464(名前は掃除されました):2011/08/09(火) 19:34:45.39 ID:I0IKz+7o
一番いいのは環境も大家さんの人柄もいい良物件に出会って長く住めることかな
変化を求めて引越ししたいから賃貸派の人には当てはまらないけど
家族も持つつもりないなら1LDKくらいの単身用マンション購入もありかもね
中古なら都心まで一時間圏内でもそんなに高くないし
465(名前は掃除されました):2011/08/09(火) 20:11:17.88 ID:Y4VCJEvg
中古マンションの相場を知らないんだが、2000万円はするものだとおもってた。
ちがうのか?
466(名前は掃除されました):2011/08/09(火) 20:21:43.58 ID:I0IKz+7o
>>465
ファミリー用はそうかもしれないが郊外で単身用で中古なら
探せば掘り出し物があるよ
同じマンション内でも購入して自分で住んでるんじゃなくて
購入後家主が賃貸に使ってる所がある
そういうマンション内の売り物件は結構狙い目かも
467(名前は掃除されました):2011/08/09(火) 20:52:13.37 ID:Zy93YH72
>>460
>家なんて極限の荷物だわ

素晴らしい。これは名言だ。
468(名前は掃除されました):2011/08/09(火) 21:42:35.92 ID:LJXPzYxq
家族なんて極限の
469(名前は掃除されました):2011/08/09(火) 22:48:21.81 ID:rerndsxx
それは違うね。
470(名前は掃除されました):2011/08/09(火) 22:51:06.25 ID:ctffxIKk
家なんかも、所有して、ローンの金利、固定資産税都市計画税、維持管理費を考えたらそれこそ大損だと思う。
そして管理手間、修繕手間、身軽に転居できないなど、ひどいもんだ。

車を所有するより、タクシー毎日使う方が安上がり@東京
家を所有するより、安ホテルを転々とした方が安上がり@東京

これを考えると、おのずと極限まで荷物を持たない生活が理想になってくる。
471(名前は掃除されました):2011/08/09(火) 22:53:12.91 ID:cEpf6a1c
日本大使館に西瓜1090個投げた中国人男性ら逮捕「配達場所を間違えた」→当日釈放 ★3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1267005898/
472(名前は掃除されました):2011/08/10(水) 13:44:57.66 ID:GK5bji7R
>>460
>家なんて極限の荷物だわ







糞ワロタwwwww
473(名前は掃除されました):2011/08/10(水) 20:07:03.25 ID:OmUVqmn2
>>463
迷惑至極とか「最高に〜です」という言葉だよ。
「〜至極」って、知らないの?若い人?
474(名前は掃除されました):2011/08/10(水) 21:08:00.01 ID:PBTu4zzX
>>463>>460の対してのレスじゃないかな。
475(名前は掃除されました):2011/08/10(水) 21:10:08.86 ID:L9+en6qK
〜至極という言葉はあるが、>>460はどう見ても至極という単語は使ってないな。
476(名前は掃除されました):2011/08/10(水) 21:10:41.08 ID:H7qR+f3q
しかも家は持ち運び不可の荷物
この震災で痛感したわ
477(名前は掃除されました):2011/08/10(水) 21:21:25.21 ID:fa+iEVxT
一番持ってて役に立つのは体力と知恵とコミュ力だな
全てを失ってもこの3つがあれば仕事が手に入り金も手に入る
478(名前は掃除されました):2011/08/10(水) 21:27:15.64 ID:L9+en6qK
そして>>389にループ
479(名前は掃除されました):2011/08/11(木) 03:59:01.19 ID:aFM9A1cD
>>477
一番といいつつ3つ・・・


君アホ?
480(名前は掃除されました):2011/08/11(木) 07:49:29.68 ID:6V3/qXqa
1位が複数という場合もあるわな
481(名前は掃除されました):2011/08/11(木) 08:41:10.35 ID:o6lPXJNe
人間関係なんて御荷物捨ててしまいたいね
482(名前は掃除されました):2011/08/11(木) 10:10:37.80 ID:YhR4FrP2
コミュ障辛いね頑張って
483(名前は掃除されました):2011/08/11(木) 15:53:37.11 ID:pgJWyeZD
友達とかってたくさんいる方がいいわけじゃないけど
人間関係ゼロもなあ。
484名無しさん@HOME:2011/08/11(木) 18:54:29.21 ID:4Ai2e71q
健康でコミュ力あればなんとかなるな
485(名前は掃除されました):2011/08/11(木) 20:53:52.01 ID:IangnT4s
人間関係は一度捨ててしまうと後悔する。
486(名前は掃除されました):2011/08/11(木) 22:12:07.92 ID:ri8vjQ6n
>>485
そうでもない。
487(名前は掃除されました):2011/08/11(木) 22:25:17.36 ID:pgJWyeZD
全部捨ててしまうとっていう意味?
488(名前は掃除されました):2011/08/11(木) 22:58:33.91 ID:IangnT4s
学生時代の友人とは現在でも音信不通。
大学生時代ネトゲ中毒になって、大学中退して一時期引きこもってたから、遊びに誘われてもシカトぶっこいてた。
次第に連絡もこなくなり、もう連絡先必要ねーなって思い、ある日、すべてをリセットしたくなって自分のアドレス変えて、電話帳消して逃亡した。
あれから6年経ったが、たまに会いたくなるな。
489(名前は掃除されました):2011/08/12(金) 04:35:47.30 ID:XT0a0aF4
>>488
今は働いてるの?新しいお友達は出来たのかしら?
490(名前は掃除されました):2011/08/12(金) 10:11:47.72 ID:n3z+BoDL
それを知ってなんになる…
491(名前は掃除されました):2011/08/12(金) 13:59:58.47 ID:MApLgpps
>>489
いまは働いてる。新しい出会いは大事にするようにしてるから、まわりの人間関係も良好。
ヒキニートを脱出したのは金がなくなってネトゲにも飽きたから。そこからバイトして貯めた金で国外一人旅してた。トルコで出会った人の伝手でいま働いてる。
随分と脱線したけど、目に見えないものほど大事にしたほうがいいってこと。
492 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/13(土) 00:18:31.47 ID:D3e30hJx
>>491

いいね!
説得力があって、最後の一文が生きている。

気付きこそ、他の人と大きく差が出るところ。

学生パッカーでなく、社会人パッカーにあこがれるよ。
493(名前は掃除されました):2011/08/13(土) 13:23:05.48 ID:aOnCABJB
>>492
同意だ。
物凄く共感できる。最後の一行。
491に幸あれと心から思える。
もちろん492もねw
494(名前は掃除されました):2011/08/13(土) 13:23:54.33 ID:aOnCABJB
連投ごめん。
物凄く共感できるのは、491の最後の一行ね。
なんか分かりづらいかなーと思って。
495(名前は掃除されました):2011/08/13(土) 21:09:30.13 ID:pBhA+6ZU
過去の友人って同じ高校だった子 1人だけだけど何の後悔もないけどなあ。
つーか自分に向いてないのよ。地元の昔馴染みとかダメ。
実家すら逝きたくない。家族仲は特に悪くないんだけどね。
昔馴染みに学生時代の友人に、今の友人と持ってる人たちすごいし
幸せだろうなあって思うけど、自分には多分苦痛になる。
496(名前は掃除されました):2011/08/13(土) 23:03:52.93 ID:WESzCTnX

地元に密着してる奴って地元の小学校、地元の中学、地元の高校、地元に就職って典型的な出来の悪い田舎者パターンじゃないの
外に出ていった優秀な奴らとはもともと話が合わないというw
497(名前は掃除されました):2011/08/13(土) 23:16:31.47 ID:4ssKhh8q
冷蔵庫を買ってしまった…
498(名前は掃除されました):2011/08/13(土) 23:31:36.80 ID:Hn+3EGQl
>>497
甘いなぁw
499(名前は掃除されました):2011/08/14(日) 00:15:27.37 ID:xkHobp2u
>>496
地元→県庁
大学東京→就職浪人→派遣を転々

これも話が合わないなw
500(名前は掃除されました):2011/08/14(日) 11:12:25.65 ID:B6G4vFnB
家のネットをwimaxオンリーにして、携帯は電話機能だけに。
メールはtouchのgmailにすれば?

俺はtouchで、メール、動画、ネット、音楽、本、その他と大活躍してる。
PCも持っているけど、使用機絵画少なくなった。
501(名前は掃除されました):2011/08/14(日) 11:24:22.86 ID:Uos69nxo
そんなの個人の自由だろ
502(名前は掃除されました):2011/08/14(日) 12:17:30.47 ID:D6VgV7bm
創作活動してるからPCは必須だなあ
全部データだけの世界なんで身の回りのものは少ないけどね
503(名前は掃除されました):2011/08/14(日) 12:32:46.84 ID:qN4VoZ8B
>>500
Gmailは携帯で受信拒否してる奴がいる。
これが最大のデメリット。
504(名前は掃除されました):2011/08/15(月) 23:04:28.89 ID:orDSrKV6
物を貯めたりしてるせいで
そのせいで掃除がしにくくて仕方がない
俺の家族
505(名前は掃除されました):2011/08/16(火) 20:22:28.87 ID:XwgcBSE2
スッタニパータやダンマパダなんかの初期仏典には
極限スレの人にとってためになることが書いてある
506(名前は掃除されました):2011/08/17(水) 00:11:01.36 ID:qXvhWVEW
>>505
キモい
507(名前は掃除されました):2011/08/17(水) 01:57:05.37 ID:MqfBfVMo
なぜ?
508(名前は掃除されました):2011/08/17(水) 08:02:16.94 ID:yFILcLbZ
>>505みたいなこと言って近付いてくるオウム真理教
509(名前は掃除されました):2011/08/17(水) 08:22:20.16 ID:O0mxHJ7H
このスレ住人の基本理念って
「何もない空間こそが最高の贅沢」
ただこれだけなんだがな
何故か定期的に変な方向に話もってく奴が出没するよな
510(名前は掃除されました):2011/08/17(水) 10:09:57.19 ID:MqfBfVMo
いや別に他意はいっさいないよ
単に極限スレにとって
合致するような内容があるからだよ
気に障ったらごめん
511(名前は掃除されました):2011/08/17(水) 17:17:26.86 ID:LQG/jIS/
合致するところを抜粋して書いてくれたらいいのに。

禅の修行中のお坊さんとか、
修道女とかの部屋はちょっとうっとりする。
512(名前は掃除されました):2011/08/17(水) 17:29:53.47 ID:+RnRDdm7
分かる
あと部屋だけで見れば囚人の部屋で良い感じの所があった
513(名前は掃除されました):2011/08/18(木) 00:30:41.72 ID:/u2T+eLk
また坊主の話か
514(名前は掃除されました):2011/08/18(木) 00:36:28.34 ID:KJ43cJot
禅宗の精神はこのスレ的に合致してると思うけどね。
ただあまり教義の話を広げ過ぎると宗教臭くなってしまっていけねえ。
そこいらの坊主よりもこのスレの住人のほうがよっぽどストイックだ。
515(名前は掃除されました):2011/08/18(木) 07:42:04.54 ID:MMvIOUmI
宗教ネタは、ためになる引用だけサラっとしてくれれば流せるんだけど
自意識の肥大したやつが説教臭く語り始めるともうダメだ。
516(名前は掃除されました):2011/08/18(木) 09:41:14.28 ID:RGx7nbX5
単刀直入に語らず、思わせぶって興味を持たそうとするのは勧誘の常套手段
517(名前は掃除されました):2011/08/18(木) 19:04:24.93 ID:i4lVRZ5O
原始仏教を宗教というのはあくまで現代人の宗教観でしかない
そもそも開祖のブッダでさえ宗教を起こすという考えをもっていない
生きる指針のための金言が書かれている
518(名前は掃除されました):2011/08/18(木) 19:32:38.30 ID:EQChfytP
生きる指針なんて中吊り広告と2chのコピペだけで十分です
519(名前は掃除されました):2011/08/18(木) 20:21:19.46 ID:gD21U9uU
夏場だから毛布類全て処分した
床暖房で過ごせれば良いのにな
520(名前は掃除されました):2011/08/18(木) 20:56:48.54 ID:PG1nqcJW
>>517
だーかーらー
それを都合よく利用するのがその後の新興宗教
521(名前は掃除されました):2011/08/18(木) 22:02:45.48 ID:P0S6elVD
お気に入りの置時計とお気に入りのゲーム3本にお気に入りの絵本1冊があれば幸せ
522(名前は掃除されました):2011/08/18(木) 22:09:39.07 ID:2x+mjWbt
>>521
ゲーム機は?
523(名前は掃除されました):2011/08/18(木) 22:17:54.22 ID:P0S6elVD
ゲーム機は捨てたよ
524(名前は掃除されました):2011/08/18(木) 22:41:12.40 ID:i4lVRZ5O
ここの人は頭のなかも極限なのか
525(名前は掃除されました):2011/08/18(木) 23:30:37.38 ID:U9cfWAEG
このスレの11が立ってる…なぜ?
荷物を極限まで持たない暮らし -11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1312204247/
526(名前は掃除されました):2011/08/18(木) 23:58:22.02 ID:HY3U/Ouu
>>521
スマホで1つにできそう
527(名前は掃除されました):2011/08/19(金) 00:01:50.33 ID:40fFqJSM
>>521
絵本は自殺ウサギの本ですね。
528(名前は掃除されました):2011/08/19(金) 00:30:40.44 ID:29nc/85A
>>506
死ねシナ人
529(名前は掃除されました):2011/08/19(金) 00:33:14.60 ID:e30Effqe
役に立たないお気に入り、自分も持っていたような気がする
今は実用的で嵩張らない物がお気に入り
あと多機能すぎる物よりシンプルで単独機能の物の方が良い
シャーボよりボールペンと鉛筆派
530(名前は掃除されました):2011/08/19(金) 01:02:03.83 ID:pWghThYU
鉛筆みたいに単独では機能しないものなんて最悪

仕事中の筆記用具はシャーボ1本をポケットにさしてる
531(名前は掃除されました):2011/08/19(金) 07:40:16.26 ID:q8772JCp
>>530
そんなあなたにパーフェクトペンシル。
これ一本で書く、消す、削るが叶います。
532(名前は掃除されました):2011/08/19(金) 07:48:24.33 ID:xknemYs7
>>530
uniのB'sもお勧め
533(名前は掃除されました):2011/08/19(金) 08:06:04.77 ID:IT4XB+1q
仕事中に消せる筆記用具は使わないから、80円のボールペン一本。
534(名前は掃除されました):2011/08/19(金) 10:41:47.52 ID:e30Effqe
すぐ無くなってもいい物が好き
日傘兼用折りたたみよりビニ傘みたいな

このスレの人ってシャンプー、石鹸類はどうしてるの?
無ければ浴室がいい感じになるんだが、湯シャンに踏み切れないでいる
535(名前は掃除されました):2011/08/19(金) 13:37:54.42 ID:BBTGAKeY
石鹸クエン酸掃除道具しかない。
536(名前は掃除されました):2011/08/19(金) 15:10:33.88 ID:0E+/sYn9
元々シャンプーやらハンドソープのにおいやぬるぬる感が大嫌いだから
石鹸しかない。
537(名前は掃除されました):2011/08/19(金) 16:07:26.40 ID:tPJxH3Wp
石鹸でもない、洗剤でもない EM菌溶液(商品名称書けないが、こんな呼び方でいいのかわからない)なんでも使えて便利だ。
洗濯用とキッチン用があり、原液を薄めて使うからコスパはいい。使えば使うほど排水構がキレイになるらしい。
顔は洗ったことないが体はさっぱり。香りはないが、ヒノキの成分が入っているからその香りする。
家族の水虫が治ったのには驚いた。
538(名前は掃除されました):2011/08/19(金) 16:13:20.83 ID:DNdgx6sp
鉛筆派。消しゴムは不要、カッターは多用
539(名前は掃除されました):2011/08/19(金) 16:14:19.61 ID:AdxBEdMm
またまたきな臭い方向へ
540(名前は掃除されました):2011/08/19(金) 16:17:21.40 ID:+chuh5E3
ドクターブロナーのリキッドで全身洗ってる。
それ以前は石けん&クエン酸派。
541(名前は掃除されました):2011/08/19(金) 21:56:35.65 ID:3+Be+WyV
みだらな修道女の格好…17人のイギリス人がギリシャで逮捕される
http://labaq.com/archives/51204414.html
542(名前は掃除されました):2011/08/19(金) 22:02:30.67 ID:xknemYs7
>>534
シャンプーも石鹸も無し
洗いタオルで髪も体もゴシゴシ

昔はそれらの物は無かったわけじゃん
543(名前は掃除されました):2011/08/19(金) 22:46:50.62 ID:e30Effqe
昔の人は椿油や小麦粉等工夫して使っていたようだよ

特別な物を使うより鉛筆、ボールペン派の自分は
石鹸、クエン酸の方が合ってそうだ
徐々に移行していこうと思います

洗面所はあとコンタクトケア用品だなー
眼鏡と二週間使い捨てカラコン、ハードコンタクトを使っているので、かなり酷いw
544(名前は掃除されました):2011/08/19(金) 23:13:36.22 ID:AdxBEdMm
>>542
体を洗うこと以外も昔と同じ環境に出来るならそれでもいいかもな
でなきゃ臭いって思われてたりして
545(名前は掃除されました):2011/08/19(金) 23:23:45.28 ID:xknemYs7
>>544
髪はドライヤーで乾かす
でないと臭くなる (シャンプーしてても同じ)
体は・・・臭くないと思ってる
546(名前は掃除されました):2011/08/20(土) 00:11:27.76 ID:aMmDkFEQ
>>542
ゴシゴシは体質によったら、後悔することになるかもな
老人性いぼが多発するかもよ
547(名前は掃除されました):2011/08/20(土) 00:18:47.94 ID:CzTrj9wK
>>545
臭くなるって事はその根源が部屋の何処かにあるって事では?
548(名前は掃除されました):2011/08/20(土) 00:41:16.12 ID:AR/oHJag
においについては、食事内容と汗腺の体質等個人差があるでしょうね
こすり過ぎは逆に脂質性の肌になるので、加減が難しそうです
お湯でふやかして垢を落とせば良いのでしょうが、長湯し過ぎは身体パサパサになるしw
549(名前は掃除されました):2011/08/20(土) 01:42:45.87 ID:M3RsUI2r
子供のころからドライヤーなんて使う習慣ないからなあ。
家族の誰も使わないから大人になるまでみんなバンバン使ってるの
知らなかったw うちじゃぜいたく品扱いだった。臭いのかね。わからん。
550(名前は掃除されました):2011/08/20(土) 02:39:36.83 ID:v2CyZpKm
江戸時代もサボンと言って石鹸はあったし、米ぬかはタンパク分解酵素でキレイになる。
ぬか袋で体を洗ってたんだよ。日本に限って言えば、食べ物が違うよ。
それに、車の排気ガスもなかったし、調理の煙だって、
魚は焼いただろうけど、哺乳類、動物の死体を焼くものでは無かった。
汗も体の臭いも、ベジタリアンになってから全然違う。
インドに行った時、インド人が臭くないので驚いた。
肉食する人でもごくたまに鶏か山羊だもの。乳製品も昔は食べなかったしね。
どんなに清潔にしてても、菜食の自分には肉食の人は臭い。
便の臭い、尿の臭いも全然違う。
時間が経って臭くなるのではなく、風呂上がりに汗ばんだだけで臭いよ。
551(名前は掃除されました):2011/08/20(土) 03:54:56.55 ID:NZ0StnFO
>>543
カラコンとか豊かな暮らし系じゃないのけ
極限ならレーシック一択
552(名前は掃除されました):2011/08/20(土) 04:09:22.36 ID:iAmwfpzi
俺もレーシック考えてるけど、後遺症とか考えるとなかなか先に踏み出せない。
普段はハードコンタクトと眼鏡をしてる。正直邪魔くさい。
553(名前は掃除されました):2011/08/20(土) 07:17:31.33 ID:AR/oHJag
>>550
完全菜食すると無臭になるよね。炭水化物鳥過ぎのケトン臭だけ気をつければ。
日本に住む限り、完璧には難しいだろうけど体、歯、食器のケアを楽にする為に食べる物変えようかな

>>551
レーシック後のドライアイ、グレア、後遺症考えるととてもできない。眼科医がやるようになったら、してみるよw

極限的には眼鏡一択なんだろうな
カラコン、長髪は仕事の面接対策。化粧品も少なく出来る。リキッドアイライナーいらずになるのでオイルクレンジングが捨てられた。
永遠に崩れないのなら整形か、まぶたに刺青もいいなあ
554(名前は掃除されました):2011/08/20(土) 11:15:59.49 ID:vTa7cAzI
レーシックする奴は包茎手術やアデランス、リーブ、豊胸シリコン入れるのと一緒
555(名前は掃除されました):2011/08/20(土) 11:53:15.72 ID:jDtHdaVe
全然違うだろw
556(名前は掃除されました):2011/08/20(土) 12:42:05.51 ID:h3AzKnM8
もう少しするとコルネアプラスティが普及するからそれまで待つべし。
557(名前は掃除されました):2011/08/20(土) 17:58:45.40 ID:4iNYHcBf
>>549
水分→雑菌→臭い

この法則を知っているとかなり役に立つよ
558(名前は掃除されました):2011/08/20(土) 18:48:15.56 ID:Cl84FyCa
レーシックは、後遺症や経年劣化の心配など、心理的な荷物が増えてしまうから
メガネで妥協したよ。
コンタクトはコンタクトでまた少し面倒なこともあるし。
559(名前は掃除されました):2011/08/20(土) 19:18:27.56 ID:AR/oHJag
そう、心理的な荷物を減らす為の持たない暮らしでもある
だから、スポーツ選手がハードコンタクトからレーシックというのは理解できる
健康に関わる物は減らし過ぎは良く無い
560(名前は掃除されました):2011/08/20(土) 19:32:58.64 ID:jDtHdaVe
メガネ、予備を最低一つは持たないと不安なのがな…

超ド近眼だから万一割れたりしたら困るし。
561(名前は掃除されました):2011/08/20(土) 20:24:08.26 ID:NZ0StnFO
ここは極限スレなので・・・
健康とか体裁とか気にする「普通のシンプルライフ」はこっちです

「持たない暮らし」掃除板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1285509498/l50
562(名前は掃除されました):2011/08/20(土) 20:45:40.32 ID:jDtHdaVe
うぜえ
563(名前は掃除されました):2011/08/20(土) 20:55:37.78 ID:AR/oHJag
体裁、健康を損なうと、収入がなくなるからな
極限まで、という言葉を分かってる?
564(名前は掃除されました):2011/08/20(土) 21:00:29.40 ID:jDtHdaVe
定義についての議論は荒れるから程々にw
565(名前は掃除されました):2011/08/20(土) 23:13:05.19 ID:Ffw77l0o
極限って例えば石鹸とかシャンプーを削るために銭湯行ったり、歯ブラシやひげそりも使う度に買って捨てたりってレベルの話?
566(名前は掃除されました):2011/08/21(日) 00:33:57.01 ID:uvmd9mqn
ここって借家したり家自体所有しないで
ホテル住んだ方がいいんじゃねって突っ込みたくなるほど
荷物があるのを許せないみたいな流れあるよね。

って思ったけど、極限さんよりホテルのがものが多い。
567(名前は掃除されました):2011/08/21(日) 00:49:19.71 ID:E/Ig4T12
極限はホームレス
568(名前は掃除されました):2011/08/21(日) 00:50:21.49 ID:Ytauu9ok
日日使う必要の有るものは持つ。
使わないもの、使わなくてもいいもの、代用品があるものは削る。
569(名前は掃除されました):2011/08/21(日) 00:56:08.59 ID:MPFMcVZy
せっけんやT字髭そりみたいに自ら消える、全体が捨てられるものには好感を持つ
570(名前は掃除されました):2011/08/21(日) 01:30:46.14 ID:YceOu+Uf
ようは普段使うもの以外は持たない暮らしってことかな。最低限のものだけでやり繰りする。それが極限。でも衣類は最低3セットは欲しい。
571(名前は掃除されました):2011/08/21(日) 02:14:44.34 ID:8oC4JYnR
物を減らすのが目標で、「豊かな暮らし」ではないのね、ここ
572(名前は掃除されました):2011/08/21(日) 03:20:13.17 ID:CU6SJx3H
豊かに暮らすスレは別にあるのでそちらにどうぞ。
573(名前は掃除されました):2011/08/21(日) 05:33:07.78 ID:R4pv/A9G
これ、女には難しいよな
574(名前は掃除されました):2011/08/21(日) 07:35:50.23 ID:Z/WTokmm
だが実践中
化粧品など男性より持つ物は多いが、衣類は同じ位で済む
アパレル等の職業だったらきつい
575(名前は掃除されました):2011/08/21(日) 10:13:42.03 ID:vwdC+isV
何もない空間こそが最高の贅沢。
それを実現するための手段として、極限まで物を減らす。
そのためなら不便・不自由も厭わない奇人変人スレ。
576(名前は掃除されました):2011/08/21(日) 13:20:37.53 ID:TscM2GQ7
ホテルはないな。自宅好きだから人が入ってくるホテルはダメだ。
ルームメイクなんてしてほしくない。
577(名前は掃除されました):2011/08/21(日) 16:46:36.17 ID:RfG7cHyO
極限の定義は人によって違う

ということで何度も結論が出てるんだけどな。
住む地域によっても違うでしょ。
578(名前は掃除されました):2011/08/21(日) 16:56:54.54 ID:wxNZ/vnV
エアガン買いたい
ベランダに来る鳩を○つために
579(名前は掃除されました):2011/08/21(日) 17:48:51.02 ID:0mxltxyK
いいとおもうよ、でも威力は弱めでな
580(名前は掃除されました):2011/08/21(日) 18:03:10.10 ID:HR1c1whF
エアーウォーターガンのほうがいんでね
581(名前は掃除されました):2011/08/21(日) 18:13:53.78 ID:OIOaDkFN
輪ゴムでいいんでね?
582(名前は掃除されました):2011/08/21(日) 19:27:11.26 ID:JMrFYbiQ
パ チンコ
583(名前は掃除されました):2011/08/21(日) 20:15:26.69 ID:/co1q73G
覇気使えよ
584(名前は掃除されました):2011/08/21(日) 20:43:25.32 ID:DbGc4CJT
>>578
それが高じて人殺してかw
将来独房→死刑の極限生活が待ってるよ
585(名前は掃除されました):2011/08/21(日) 20:48:16.81 ID:fWWSpMaB
なんで「持たない暮らし」だけでスレ3つも乱立してんの?
586(名前は掃除されました):2011/08/21(日) 21:05:44.46 ID:YceOu+Uf
持たない生活レベルが個人間でバラバラだから、どんどん枝分かれしていったのだよ。明智くん
587(名前は掃除されました):2011/08/21(日) 22:28:57.32 ID:Z/WTokmm
金を産む七面鳥すら捨てるべきなのだろうか
商売道具、収入upアイテムは極限まで減らすとしたらいらないんだろうな
588(名前は掃除されました):2011/08/21(日) 23:32:27.91 ID:ivPK587d
自分より荷物を持っていない人がレスする

「そんな荷物でやっていけるわけないだろJK」と暴れる厨が出る

「それ、スレ自体を否定してね?」とレスがつく

あんなに荷物が少なくてまともな生活できるわけがないから、
もっと物を持っていても良いスレを作ってそっちで楽しくやろうぜー

分離


お客様用布団とか食器とかは酷かったなぁ
589(名前は掃除されました):2011/08/22(月) 00:16:49.19 ID:tRlGi7j7
お客様用布団…
釣りじゃないのかw
590(名前は掃除されました):2011/08/22(月) 00:37:15.67 ID:KtkzXgse
>>587
仕事の道具は仕事場に置いて帰る
持ち帰る場合はバッグ一つ等に封印してしまう
仕事とその道具はセットだから捨てるのはあきらめる
それが嫌ならその仕事をやめる
591(名前は掃除されました):2011/08/22(月) 00:38:58.03 ID:gHE27YKF
物を持たなくていい仕事をするべき
592(名前は掃除されました):2011/08/22(月) 00:48:14.78 ID:C2I96mUX
その通り。できる限りモノを持たなくても生活できる職業につく方がいい。
593(名前は掃除されました):2011/08/22(月) 00:56:58.25 ID:KtkzXgse
自営ならともかく、会社員だと服装くらいじゃん
594(名前は掃除されました):2011/08/22(月) 08:37:49.07 ID:JkNPJKb+
必要な物は必要なときにレンタルサービスを利用すればいいと思う
595(名前は掃除されました):2011/08/22(月) 14:22:33.12 ID:iVbrM4f2
>>593
レオンって映画のジャンレノは、唯一の友達の植物だけを持って移動してた。
596(名前は掃除されました):2011/08/22(月) 15:16:04.17 ID:GtF+fZFY
ライフル入れたトランクももってたろ
597(名前は掃除されました):2011/08/22(月) 15:33:59.33 ID:iVbrM4f2
598(名前は掃除されました):2011/08/22(月) 18:34:51.58 ID:GtF+fZFY
銃むきだしかよ!
599(名前は掃除されました):2011/08/24(水) 16:10:05.24 ID:WKreg6tl
唐突だけど家族ってそんなにいいものじゃないよね
それこそ家族が掃除にずぼらだったり
ガラクタに執着するようだったら最悪

600(名前は掃除されました):2011/08/24(水) 18:01:49.14 ID:2oRQweCW
ジャンレノ
レオン「植物は無口だからいい」
601(名前は掃除されました):2011/08/24(水) 18:05:14.76 ID:Yt072/g4
>>599
家族とはカルマである。
602(名前は掃除されました):2011/08/24(水) 20:14:49.07 ID:w/72qRGd
仏教系新興宗教の信者が居着いて
るね
603(名前は掃除されました):2011/08/25(木) 00:57:41.30 ID:kd+X51/o
宗教ぽかたらすまない

人間関係もだんだん執着が無くなってきた人いない?
メル友、付き合いのサークル、合コン
心の何処かであまりよく思ってない人…
無縁な物になっていた

普通の友人や同僚、家族に恋人はそのまま
604(名前は掃除されました):2011/08/25(木) 03:56:51.84 ID:XABOv55/
元々そんなもの参加しないし、
だけど、モノはいっぱいあった。
普通モノより先に人が整理されると思う。
605(名前は掃除されました):2011/08/25(木) 09:09:38.89 ID:ZsJK5+AX
>>603
メル友って久しぶりにきいた
606(名前は掃除されました):2011/08/25(木) 10:31:06.78 ID:xbYOuWdt
メル友、付き合いのサークル、合コン
元々興味なし。
607(名前は掃除されました):2011/08/25(木) 11:38:09.33 ID:Gtiwbbkn
合コンだけはまだ興味あるな。
初対面の人間と話すの好きだから。
あとはめんどくさい。
608(名前は掃除されました):2011/08/25(木) 11:40:32.63 ID:bh4WqvUs
結局最後は思想的な話にたどり着くスレ
609(名前は掃除されました):2011/08/25(木) 21:37:14.87 ID:/iJ2R6Mz
ここのスレの本の虫達はiPadとかつかってんの?
610(名前は掃除されました):2011/08/25(木) 21:40:18.13 ID:Gtiwbbkn
新刊以外は図書館で済ますかな。
一度読んだ本は二回目読むことがないからこのスタイルが一番いい。
611(名前は掃除されました):2011/08/26(金) 03:27:49.36 ID:EhLp7yEj
612(名前は掃除されました):2011/08/26(金) 04:37:12.24 ID:DkU0O27Q
和室のほうが極限に向くのかな
613(名前は掃除されました):2011/08/26(金) 15:57:38.84 ID:cOsYnHfY
椅子とベッドをなくせるからね
しかし姿勢が悪くなりやすい
614(名前は掃除されました):2011/08/26(金) 16:09:49.25 ID:cOsYnHfY
食わず嫌いしてる人は今日放送のエヴァンゲリオン見てみ

「どれどれメディアに踊らされたアニメがどれだけつまらんか見てやろう」
と思ってたら虜になってしまったので

極限ぽいヒロインも出てくるし
615(名前は掃除されました):2011/08/26(金) 17:42:42.84 ID:Eq066S2W
スレ違いって言葉知ってる?
616(名前は掃除されました):2011/08/26(金) 17:48:17.66 ID:Ye5zzI0S
>>615

だったらネタふれば?
617614:2011/08/26(金) 19:12:28.49 ID:cOsYnHfY
スレとの関連性は末行に示した
618(名前は掃除されました):2011/08/26(金) 19:29:37.54 ID:YNj8YorW
極限ってわりにテレビなんて置いてんのか
619(名前は掃除されました):2011/08/26(金) 19:52:23.97 ID:MyJBlK14
さすがにネタだろ
620(名前は掃除されました):2011/08/26(金) 20:55:10.88 ID:cOsYnHfY
1seg
621(名前は掃除されました):2011/08/26(金) 21:02:28.64 ID:85smVC/t
さぁはじまるぞ
622(名前は掃除されました):2011/08/27(土) 00:16:27.72 ID:+qz5MJWa
食事は薬剤か。
623(名前は掃除されました):2011/08/27(土) 03:06:03.48 ID:cPvIYRXQ
不食というのもあるよ。
「人は食べなくても生きられる」の著書の人は極限まで持ってないと思う。
アタマもスキンヘッドだし。私もブレサリアン(不食)を目指してるよ。
キッチン用品も歯ブラシも要らんようになるしね。
624(名前は掃除されました):2011/08/27(土) 05:13:28.28 ID:SiuE6k1T
そういう極限は嫌だ。
625(名前は掃除されました):2011/08/27(土) 09:57:09.00 ID:WLbX0M02
不食の人の掲示板が盛んだった頃に見ていたけど、色んな人が挑戦して、ちゃんとできていたっぽい人はほぼいなかったよ
みっちさんという女性だけが成功してた
著者はテレビで白米食べていたところ撮られてたし、真偽が怪しい。人柄的にも

ただ、玄米菜食、そこからのベシタリアンなどなら調理器具、皿洗い用石鹸要らなくなるし、無理なく出来ると思う
626(名前は掃除されました):2011/08/27(土) 12:20:40.46 ID:OWY3hqB3
これからは絶対白米だな
胚芽は栄養も集まるけど放射性物質も集まるし
627(名前は掃除されました):2011/08/27(土) 13:01:50.36 ID:4USQggyz
マジかよ玄米菜食に切り替えたばかりなのに(´・ω・`)
628(名前は掃除されました):2011/08/27(土) 14:49:12.92 ID:WLbX0M02
>>626
確かに濃縮されてる部分だね
今年の米どうなんだろな

他の部分はガリガリ削ったけど、レンジと炊飯器がまだ残っている
鍋買えばいけるのかな
629(名前は掃除されました):2011/08/27(土) 14:53:25.55 ID:WLbX0M02
すまん、鍋の話はNGだったな
忘れてくれ
630(名前は掃除されました):2011/08/27(土) 14:58:58.02 ID:SiuE6k1T

ニクニクニクニクニク!肉が好きだ!
脂の塊が好きだ。焼きたての香ばしい臭いが好きだ!毎日食ってるから、屁が臭い。
631(名前は掃除されました):2011/08/27(土) 16:28:08.47 ID:cPvIYRXQ
肉食の人は臭い。汗も尿も臭い。特に便が臭い。
肉食の人は家に入れるの嫌。トイレ貸すのも嫌。
632(名前は掃除されました):2011/08/27(土) 18:12:55.46 ID:/vFD7pOh
同じ食生活なら、女性の方が排泄物は臭い。
男で妙に臭いのは健康上の異常だから生活習慣変えるか病院いけ
633(名前は掃除されました):2011/08/27(土) 21:57:37.24 ID:iUF/6FYp
タバコ吸う人がくさいよ…
極限の人は吸わないだろうけどさ
あと酒も…
634(名前は掃除されました):2011/08/27(土) 22:24:16.18 ID:WLbX0M02
>>631
完全同意
外人の臭さを薄めた系の、なんとも言えない臭さだ
油物好きなデブと甘い物好きなデブは違う臭さ

喫煙者と同じで自分じゃ分からないんだよね
635(名前は掃除されました):2011/08/27(土) 22:52:30.36 ID:SiuE6k1T
プロテイン飲んでるけど、屁の臭さはやばい。体臭もあるほうだな。体鍛えるしか趣味がないから許してたもれ。
636(名前は掃除されました):2011/08/28(日) 02:09:50.73 ID:uhw0m13b
>>623
ブレサリアンでもきちんと歯を磨かないと肺炎とかの病気にかかりやすくなるよ。
637(名前は掃除されました):2011/08/28(日) 03:35:44.72 ID:GpUKEgxf
結局、臭いは口から入れた物によるって事ですね。
638(名前は掃除されました):2011/08/28(日) 07:12:10.62 ID:DTnIvaF6
体臭はともかく、電車で嗅がされる香水が嫌だ
639(名前は掃除されました):2011/08/28(日) 07:46:06.55 ID:jyvp3mB3
わきがの人もキツいわ
640(名前は掃除されました):2011/08/28(日) 07:49:20.62 ID:b7fciuvs
ワキガの人は手術出来ない理由でもあるんだろうか
物を買うならそれ何かしろと思ってしまう
641(名前は掃除されました):2011/08/28(日) 10:37:57.33 ID:d1mAZeaG
女の人は傷が心配で手術しないとか
そういう問題じゃないと思うけど
642(名前は掃除されました):2011/08/28(日) 11:15:51.72 ID:fKTT1bV6
で、ワキガマニアと結婚すればいいやと・・・・・・?
小傷なんて別にいいけどクサイのは絶対にダメだ。
643(名前は掃除されました):2011/08/28(日) 12:08:57.93 ID:A2OtKaH5
なんか遅れて来た草食系(笑)みたいなのがたくさんいる
644(名前は掃除されました):2011/08/28(日) 12:27:59.75 ID:wNU9Jdno
口から入ったもので、身体が構成されてくみたいなものだからな
実は身体だけじゃなくて、人格やら性格の形成にも影響してるのかもな
645(名前は掃除されました):2011/08/28(日) 13:23:53.16 ID:Cgve5zFS
ワキガなんてフレグランスの一種だよ。
俺の彼女はこの臭いが好きらしい。臭いフェチってほんとに居るもんなんだな。
646(名前は掃除されました):2011/08/28(日) 17:34:04.58 ID:GpUKEgxf
荷物も持たない、臭いもないを目指すなら、
スキンヘッド、菜食(出来れば不食)、ワキガは手術だね。
目も悪くならないようにして、ジジババになって耳が遠くならんように、
イヤホンで聴くのも避ける。趣味は瞑想。
647(名前は掃除されました):2011/08/28(日) 18:30:04.41 ID:EvCUP3Cd
>>646
それ、坊さん。
648(名前は掃除されました):2011/08/28(日) 19:26:13.66 ID:A2OtKaH5
心と身体については下世話だな
逆に強烈な執着感じてキモいわ
649(名前は掃除されました):2011/08/28(日) 19:43:06.27 ID:b7fciuvs
メンテナンスして管理するのが好きなんで。
自分の体なんて資本じゃん
この生活で浮いた金で歯の矯正やりたい

>>641
女だからこそだろ
650(名前は掃除されました):2011/08/28(日) 21:59:13.88 ID:GpUKEgxf
>>649
素晴らしい。歯並びが良いシンプルな生活してる人は素敵だ。
歯並びが悪いとタダのビンボーか、何も構わない人にしか見えない。
651(名前は掃除されました):2011/08/28(日) 22:52:04.08 ID:qyjspunE
おお、体のメンテナンスな。カネかかるけど得られるものは大きいよね。
体の事は、一生のこと。物なんかよりずっと大事だ。
俺はレーシックを受けた。素晴らしいよ。

あとは、ちん○んの長茎術&脂肪注入を行って、ち○ちんをでかくする予定!
652(名前は掃除されました):2011/08/28(日) 22:53:37.86 ID:qyjspunE
ちなみに、肉食ってると屁が臭くなる、頻度が高くなるな。
彼女と寝てるときに、「スイス国家斉唱!!」「ヘーデルワイス」とか言って屁をこいてたら、凄くいやがられたw
653(名前は掃除されました):2011/08/28(日) 23:04:44.26 ID:RPwy7lmq
こんなレスに笑ってしまった自分は相当疲れてるみたい。
体の疲労を取り去りたい。
654(名前は掃除されました):2011/08/28(日) 23:32:08.63 ID:A2OtKaH5
>>649
スレ違いだからどや顔はやめてくれ
655(名前は掃除されました):2011/08/28(日) 23:40:32.74 ID:b7fciuvs
>>650
そうそう
身体では髪、歯、爪を綺麗にしておきたいと考えてる
電車とかで、手入れされてる人見ると(尚且つゴチャゴチャしてない)素直にいいなあって思うし
シンプルでも無頓着な人は、近寄りがたいというか。不吉な雰囲気というか
656(名前は掃除されました):2011/08/28(日) 23:41:52.72 ID:b7fciuvs
>>654
そう思うなら、別の話題どうぞ
657(名前は掃除されました):2011/08/29(月) 10:16:57.02 ID:yXMEILrA
シンプルで目が寄ってるとコワイ
658(名前は掃除されました):2011/08/29(月) 10:25:56.67 ID:uRV0B0DD
>>656
書くなと言ってない
スレ違いを認識して謙虚に書けってこと

↓スレチのくせにこの自信満々が笑える

> 自分の体なんて資本じゃん
659(名前は掃除されました):2011/08/29(月) 10:40:17.19 ID:IRI/UUOB
ナルちゃんなんでそ
極限もナルアイテムの一つ
660(名前は掃除されました):2011/08/29(月) 12:31:43.68 ID:uRV0B0DD
物が無い分綺麗にしてるあたしを見てってか?
くたらねー

極限的な手入れの仕方とかならまだしも
デンタルフロス1本で歯、爪、髪、耳全部おkとかな
661(名前は掃除されました):2011/08/29(月) 23:44:43.60 ID:gsk0wcBg
>>651>>652
アイロニーが面白い

それに比べてナル子はマジだから困る
髪歯爪なんて基本的な身だしなみだろ
662(名前は掃除されました):2011/08/30(火) 00:04:18.48 ID:YWZTsd0a
基本は大事ナル
663(名前は掃除されました):2011/08/30(火) 23:29:34.25 ID:9BYBMoKG
男性の方にお聞きします
オナニーは素手&イマジネーションのみでしょうか?
オカズやオナホは不要ですか?
664(名前は掃除されました):2011/08/31(水) 01:49:18.70 ID:QSA1uXM+
PCはある
665(名前は掃除されました):2011/08/31(水) 12:53:52.90 ID:QCpLbDgj
ワキガってどんな匂いなのかほんとに知らない
ググったり人に聞いたりしてもわからない
もしかして私がワキガだから気づかないって落ちだったらどうしよう
666(名前は掃除されました):2011/08/31(水) 21:24:57.93 ID:mQpCf0Li
人にもよるだろうけど、一番多いのは鉛筆の芯の匂いをもっと強烈に臭くしたかんじじゃないか。
同じ空間にいるだけで吐き気を催す。
667(名前は掃除されました):2011/08/31(水) 22:20:58.45 ID:wvBRkaBV
きりんのニオいがする
668(名前は掃除されました):2011/09/01(木) 01:16:51.70 ID:YppGmwhO
メンチカツかな
669(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 03:57:42.10 ID:SwXg08JL
>>652
お前と言うやつは・・・
670(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 06:52:57.66 ID:8exIoWFP
待て、何故誰も突っ込まない。
エーデルワイスはオーストリアの歌だ。
671(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 10:32:19.04 ID:XaFXexyr
池沼だからさ
672(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 10:43:24.24 ID:LxOVdEBh
>>665さんが最臭兵器でないことをお祈り申し上げます。

ワキガって甘い系や苦味ばしった系とか色々あるけど、玉葱の腐った臭いや
コンビニのピザマンが古くなったような臭いの人もいるよ。
同期に強烈ワキガの女子がいて、その子の好きな食べ物は胡椒掛けご飯だ。
673(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 12:47:34.86 ID:syY2m6Gm
日本語はいかに臭覚表現のボキャブラリーが少ないかってことがよくわかる
むかしの日本人は臭いに寛容だったのだろうか
674(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 13:21:55.87 ID:ZdhBcE7h
他の言語は臭いの表現が豊富なのか?
675(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 13:47:59.34 ID:XaFXexyr
英語で辞書引いてもたいした語彙無いな
知ったかじゃねーの
676(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 15:59:33.43 ID:syY2m6Gm
>>675
どんな辞書w

smell 匂い 匂いを嗅ぐ
flavor 食べ物につけた匂い(調味料、香料を加えて)
fragrance 香り、芳香、香気、芳香のあるもの(花、香水など)
aroma 香り 芳香 (酒、ワイン、コーヒーの香気)
perfume 香水 香料 芳香 香水をつける
scent 好ましい香り (香り袋、キャンドル、線香、お香) 動物・ 人が通過した臭跡、手がかり
spice 芳香 (詩) 香りの高い香辛料(香ばしい)
odor 嫌な臭い
smoky 焦げ臭い 煙くさ
reek 強烈な臭い
stink 悪臭を放つ
nose 嗅覚として鼻が利く、直観力・勘が働く
sniff 鼻をクンクンさせて匂いを嗅ぐ、匂いで感づく、鼻から吸い 込む
savor 匂い、香り、風味、味と匂い
677(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 16:24:24.62 ID:UwTlKJte
スレ違いを超えてるくね?
678(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 16:49:53.96 ID:XaFXexyr
何かを
ひけらかしたい年頃なんだろうな
679(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 17:02:39.72 ID:vOVEWHQZ
極限に何か関係あんの?
680(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 17:25:59.22 ID:syY2m6Gm
>>678
おまえみたいな知ったかに「知ったか」って言われたから返しまで
681(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 17:53:10.87 ID:MUcjsbOm
>>676
この知識は無駄
脳から掃除しろ
682(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 18:16:56.06 ID:70b3+bv6
どうでもいいわ。
683(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 18:40:32.80 ID:bWWcTpO0
>>676
ちょと待て、それ日本語訳できてるってことは、日本語で語彙があるってことでは。
684(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 18:58:04.49 ID:kWysTZcw
極限なら 考えるな。。。
685(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 19:21:59.34 ID:ZyIRJBMV
>>676
これ使ってもワキガの匂いを説明できないじゃん…
どや顔で何がいいたいんだろう
686(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 19:41:35.64 ID:Uj6w03W5
「まるでワキガみたいな匂い」
これでFA
687(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 19:52:41.06 ID:uY/tlswr
ワキガ臭を持たない暮らししようぜ
688(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 19:53:45.52 ID:hWRiQ2Ta
ワキガについて質問した物です。
私自身のワキガ疑惑は友人に否定され、心の荷物を一つ降ろすことが出来ました。
しかし、肝心のワキガ臭は依然として正体がつかめません。
皆さんに頂いたレスも参考に、これからは自力で追求したいと思います。
ご協力ありがとうございました。
689(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 20:00:17.22 ID:dKVEPdYa
>>685
ワキガしかアタマにないバカ?
690(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 20:10:55.88 ID:zQQZRPe7
裾腋臭でいいよ
691(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 20:18:32.36 ID:p01EWugU
単発で自演か
692(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 20:30:07.44 ID:zQQZRPe7
まぁじでぇw
693(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 20:58:29.42 ID:vbXEEWxZ
>>688
参考までに
耳垢が「やに状」の人はワキガさんか足臭ささんだよ。
牛乳を拭いた雑巾をそのまま干したような臭いがするから知らなくても良いと思うけど。
694(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 21:45:56.42 ID:dKVEPdYa
>>691
は?
いつまでもワキガの話してるからバカだとおもっただけだが
語彙の人扱いか?
695(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 22:10:34.78 ID:hWRiQ2Ta
>>693
自分の耳のは乾いてるからやっぱり大丈夫そうです
牛乳雑巾は試してみたいけど、今は無駄な布がないなぁ
いずれやってみます
696(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 22:50:48.29 ID:dKVEPdYa
>>695
匂いの例えを試してみたいって、同じだったら何なんだよwww
697(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 23:44:34.40 ID:XaFXexyr
>>680=既に突っ込まれているように単なる知ったかでした。
どや顔乙
698(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 23:55:35.85 ID:vbXEEWxZ
>>695
荷物を持たないスレにふさわしく無駄な布でやらなくても良いんだよ、ハンカチとかパンツでも。
後で漂白して洗えば良いんだから。

やに耳の人を見つけて臭いを嗅げ!
699(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 00:42:37.96 ID:6N1I58pM
>>697
取ってつけたみたいだけど
どや顔って今頃覚えたのか?
700(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 01:21:38.31 ID:cEL/Z6HM
関東の人?
701(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 01:24:47.86 ID:cEL/Z6HM
あ、そうか
>>673=699
702(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 04:08:32.84 ID:2I8M7kqp
うーん、低廉な価格と極限を両立するのは難しく行き詰ってきた。
洗濯機、車持ち(地方暮らしなので要る)、最低限のメンテナンス用品がネック。
あとは、スーツ、Yシャツや制服、作業服類。これも数は持ってないけど無くせない。

部屋の中は、パソコン(テレビ、ラジオ、音楽、全部兼用)と布団一式、目覚まし時計1台、チリガミ があるだけ。
炊事用品は、キャンプ道具を使ってます。
他の人が見ると、えっ?って言うような感じ。

下着のTシャツは、普段着と兼用できるタイプに変えつつある。日常の外出着もYシャツは仕事用と兼用でちょっとおしゃれっぽい奴。
段ボール箱6箱まで、これらを収納できるようになったが、この先が厳しい。
沢山稼いでいて、コインランドリー、都心マンション生活とかなら、かなり極められると思うのだけれど、難しいものですね。
703(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 10:11:34.21 ID:zoc4bhEI
洗濯機と車はあまえ

地方暮らしでも車なんて要らない、自転車十分
洗濯も手洗いすれば洗剤と水道代を節約できる
704(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 10:23:04.79 ID:XGVAEGAi
せやな
705(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 10:34:47.42 ID:4YDW7Xy5
>>703
あまえ?
このスレで節約は全く関係ないだろ
自転車も車も移動手段の所有にはかわりないし
706(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 10:38:46.18 ID:uq3k50j3
コインランドリーでシーツやパジャマを洗っている主婦がいたら、おおかた
老人介護をしている人だよ。
自宅の洗濯機で洗いたくない物を洗いに来ているのさ。
洗濯機は持っておいた方が良いと思うな。
707(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 10:44:50.91 ID:zoc4bhEI
>>705
先に>>702が>低廉な価格と極限を両立するは…
と書いていたので提案したまで

あとどう考えたって、荷物の量は自転車<自動車だろ
708(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 12:04:32.31 ID:4YDW7Xy5
>>707
体積が小さい自転車は「あまえ」じゃないのか?
手洗いだって道具なしでは出来ないし。
結局物がないことより人力推奨してるだけに見えるが。
709(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 12:32:40.29 ID:24cR+IKP
つーか田舎だと採用条件に車通勤出来る人ってあったりするじゃん。
710(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 12:50:50.83 ID:yQvlp2J3
荷物を減らすために都会に住むのも一つの選択
711(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 12:55:59.47 ID:4YDW7Xy5
制服支給で洗濯してくれるところならいい
しかし仕事着のワイシャツや作業服を甘えるな!手洗いせいってのはきつい
712(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 14:16:03.28 ID:3CeCnmEM
>>703はどこに住んでんだ?
713(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 14:42:49.90 ID:2I8M7kqp
>>703
地方で、夜勤ありの公務員やインフラ社員になると、車は絶対必要。
洗濯機も同じく、フルタイム労働で作業服で現地踏査がある業務では必要。

ゆとり学生? 働いた事の無いニートさんですか?
714(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 14:52:57.52 ID:2I8M7kqp
極限生活、東京でやればスペースの節約=カネの節約になる。
俺も車無し、都心(築地)の12uワンルーム(今考えてみたら一番快適な部屋だった)、タクシー移動、仕事場は銀座で、朝の出勤から夜の飲みまで1日銀座で過ごしてた。
銀座と築地で事足りるので、2ヶ月間、銀座&築地以外一歩も足を踏み出さない事もあった。

今は地方なんで、極限を志してはいるけど、あんまりメリットが無いように思う・・・
会社の重要拠点が本当の田舎に点在してるんで、アパート借りようとしても選択肢がほぼ無い。
本当の新人なんかは、民家を飯つきで間借りしてる人もいるようなところ。
715(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 15:05:11.92 ID:UJkHq22r
俺も田舎暮らしだが車なんて要らね

車が必要ってのはお前の価値観だろ、それを絶対だと思うな
716(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 15:29:08.26 ID:vzwLW/WA
>>715
通勤と買い物はどうしてる?
717(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 17:05:41.86 ID:TQDiGfSR
仕事や家族の都合によっても変わってくることだから、決めつけ押し付けはイクナイ

>>716
>>715じゃないけど、
カゴつき自転車で23区内ならどこにでも行くよ
地方はお店が遠いとは言うけど、どれくらい離れてるんだ?
718(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 17:10:24.99 ID:/mV1I6Kq
>>703アホすぎワロタ
必要か必要じゃないかは環境や妥協点が違うから人それぞれだろ。
その理屈なら自転車所有すら甘え。職場の近くに引っ越すなり職を変えるなり自分の家を職場にすればそんなもの必要ない。買い物も便利な場所に住めばいいしネットでいい。
それに手洗いすら甘えだぞ。コインランドリーなら道具少なくて済むし時間の節約も出来る。服を買ったら洗濯せずに捨てるって選択肢もある。
719(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 17:26:04.77 ID:TQDiGfSR
生協オススメ
国産野菜や肉はもちろん、惣菜や生活雑貨なんかも玄関まで届けてくれるよ
720(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 17:53:01.24 ID:vzwLW/WA
>>717
北関東の田舎だけどスーパーは家から1Kmくらいにあるけど、職場が30Kmあって車通勤推奨なんで仕方なく車持ってる

しかし23区内をチャリってすごいな。足立区から大田区とか離れてるよ
721(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 18:23:59.30 ID:24cR+IKP
そもそも田舎ってひとくくりにするなよ。
平地と山間部じゃ全然ちがうだろ。
722(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 18:27:36.84 ID:yHLKNBBS
自転車はちゃんとタイヤチューブに空気を入れてサドルを適当な高さにしておけば楽だよ
ハンドルをひっくり返してサドルを下げて荷台の尻を上げて曲がった車輪で調子こいてるガキや主婦はどうだか知らないが
723(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 18:32:09.20 ID:/5KO9CkA
うちは最寄りのスーパーが5kmくらいだな。
川を超えた先にあるので橋の両脇を登るアップダウンがかなりきついw
仕事が終わった後だと閉まってるのも痛いw
724(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 19:39:49.10 ID:CpeSoJ7D
この流れで思い出した
家を持たずに車で生活したいって言ってた知り合いがいたけど非現実的かな?
その場合住所どうなるんだろう
725(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 20:06:32.57 ID:pFwckYGV
つ【住所不定】
726(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 20:17:26.04 ID:TQDiGfSR
>>720
学生の時に墨田区〜豊島区を通学してたから、
今でも片道30キロくらいならチャリだなあ
半日休みの日に墨田区から横浜にママチャリでラーメン食べに行ったりするよ
でもまあこれは半分趣味だからな

勤務先によっても車推奨だったり車嫌がるとこだったり色々だよね
727(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 20:57:03.55 ID:24cR+IKP
車で生活すると住民票が置けない。実家だの誰かに頼むなんて勝手だし
何かあった時迷惑かけるし。車置く場所の確保とか夏暑すぎ、冬寒すぎなのとか
トイレとか色々あるよね。休日もくつろげなさそう。
728(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 21:10:35.30 ID:yiI740Gl
禁酒、禁煙だろJK
729(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 21:41:46.13 ID:Ceelh5q4
俺は以前長いこと海外にいたけど、そのうち何年かは訳あって日本に住民票置いてた。実家には一切頼みたく無かったから郵便物転送とか事務所代行やってる所と契約して、そこに住所置いてたけど便利だったよ。
730(名前は掃除されました):2011/09/05(月) 11:19:25.13 ID:RYGeWmfd
クリーニング一択
731(名前は掃除されました):2011/09/05(月) 14:46:10.21 ID:pPyZduC+
>>719
国産野菜や肉ってうれしいか?
732(名前は掃除されました):2011/09/05(月) 16:27:39.02 ID:Q9FepAFO
うん、中国産なんてイヤだもん。
放射能うんぬんを気にしたことは一度もないw
うれしいとか何とかじゃなくて普通に国産メインで買う。
733(名前は掃除されました):2011/09/05(月) 18:07:49.59 ID:DApMac8j
>>713アホすぎワロタ
必要か必要じゃないかは環境や妥協点が違うから人それぞれだろ。
734(名前は掃除されました):2011/09/05(月) 19:27:21.60 ID:2P9ZOoho
同じ内容を>>713も言ってるじゃないか…
735(名前は掃除されました):2011/09/05(月) 20:27:07.38 ID:Q9FepAFO
703のまちがいじゃないのかな?
736(名前は掃除されました):2011/09/05(月) 21:00:36.83 ID:qokTZL9a
格安借家にして車生活という話題をどこかで見た
737(名前は掃除されました):2011/09/05(月) 21:07:04.52 ID:d3YCWH9w
家を持たずに車で生活ってのに興味がある。
風呂とトイレがなぁー。
738(名前は掃除されました):2011/09/05(月) 21:45:58.53 ID:Sxx16Z/e
車を所有して車上生活より
家も車も所有せずに賃貸生活の方がいい
739(名前は掃除されました):2011/09/05(月) 21:46:43.74 ID:Bth8h7HK
>>733
人それぞれなのって、当たり前だろ? いつどこで、「皆が・・」みたいな決めつけをしてるか言ってみろ。
別に、誰が何を決めつけてるわけでなく、「自分の場合は・・」って事を皆さん、言ってるんじゃないか?
行間を読めないから、いつまでもニートなんだよ。馬鹿

ちなみに、発電所勤務になると、バス等では通えません。
徒歩やチャリ圏内には、人が住める借家、アパート類はありません!!
それどころか、正門から事務棟までも、10分とか歩きます!
昼飯は、毎日仕出しです。まぁ、安くて美味しいけどな。
740(名前は掃除されました):2011/09/05(月) 22:06:59.81 ID:FRu/iJyr
>>731
農家から直接おいしいのが買えるよ
海外産でもおいしければ気にしないけど、新鮮さが命の青果は国産に行きつくね
生のナメコやキクラゲとかにハマると水煮や乾燥には戻れない…

あと米や水も届けてくれるから助かる
不在でも大丈夫だし
741(名前は掃除されました):2011/09/05(月) 22:09:51.58 ID:LmwrQLnX
>>739
取り敢えずお前は消えろ
な?
742(名前は掃除されました):2011/09/05(月) 22:18:47.26 ID:Bth8h7HK
>>741
一切話題提供の無いお前こそ消えろ。てか、死んでしまえ!!
な! これは命令。 ニートは死ね。
743(名前は掃除されました):2011/09/05(月) 23:31:41.14 ID:2hHkhfnB

こいつなにいってんだ
744(名前は掃除されました):2011/09/05(月) 23:36:52.42 ID:U5KIFr8S
いろいろと極限なんだろ
落ち着こうぜ
745(名前は掃除されました):2011/09/06(火) 01:07:38.46 ID:dq6H55om
>>737
エコノミー症候群になりそう
746(名前は掃除されました):2011/09/06(火) 02:41:45.92 ID:YA/9fYYc
良い素材を入手出来るのは良いが、調理器具が要ると思う。
極限と言っても、自炊で極限か変な調理済み食品を買って極限か?
2つスレが要るんじゃないか?
747(名前は掃除されました):2011/09/06(火) 14:23:10.18 ID:IO29eeEP
寝具がどうしてもかさばってしょうがない誇りも出るし最悪
748(名前は掃除されました):2011/09/06(火) 14:25:40.62 ID:xhpJ+xjY
>>742
屑過ぎワロタw
749(名前は掃除されました):2011/09/06(火) 15:39:06.44 ID:V9mxVjEe
鍋一個だけ持っていいとしたら何にする?
自分は中華鍋かなと思っている。
炒めるはもちろん、焼く、蒸す、茹でるなどなんでもできるし、
量も小量からかなりの大量までいける。
できないのはグリルくらいじゃないかな。
750(名前は掃除されました):2011/09/06(火) 15:55:48.06 ID:4CRcwqFx
おいばかやめろ
鍋の話をするんじゃねー!
またお客さんが押しかけてくるじゃないか!
751(名前は掃除されました):2011/09/06(火) 17:00:52.37 ID:ZWEgOKT5
鍋の話ができると聞いて、チュプですがとんできました
752(名前は掃除されました):2011/09/06(火) 17:02:09.68 ID:BHcbaNVw
>>749
深いフライパン ふたつき
753(名前は掃除されました):2011/09/06(火) 17:14:04.19 ID:fY1Gv8nj
>>749
圧力鍋
754(名前は掃除されました):2011/09/06(火) 17:31:48.86 ID:HNdk8Kc+
俺も圧力鍋だな。
最近は炊飯器じゃなくて圧力鍋で米炊いてる。
755(名前は掃除されました):2011/09/06(火) 18:33:46.91 ID:UIFpkOQx
生玄米が良い??
これが実現出来れば、食器と炊飯器、洗い場が不要に!
756(名前は掃除されました):2011/09/06(火) 19:05:03.55 ID:+Ydl+KQq
>>754
米炊いてたらおかず作れないやん
757(名前は掃除されました):2011/09/06(火) 20:56:43.20 ID:HZtK4yFl
お 同士 俺も深胴圧力鍋  浸しが不要になるんだな
758(名前は掃除されました):2011/09/06(火) 21:48:22.96 ID:5YZfx3QI
ストウブ。
多分なんでも作れる。
759(名前は掃除されました):2011/09/06(火) 22:07:14.35 ID:yBwais0m
>>747
つ寝袋
760(名前は掃除されました):2011/09/06(火) 23:46:16.01 ID:AB0M77zD
無水鍋か圧力鍋か悩むけど
やっぱり圧力鍋かな
761(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 06:02:36.44 ID:Z9Z9FvZF
勉強机捨てようかどうか迷う
762(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 06:32:12.16 ID:xSCilW57
迷うぐらいなら捨てるべき
763(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 06:37:24.12 ID:LHjndLon
>>761
ちょっとした書き物とかはどうするの?
卓袱台とか食卓があるなら処分してもいいと思う。
私も一時期かなり処分して、スーツケースで代用できないか
やってみたけど、結局机買いなおしたよ。
私には机は必需品でした。
764(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 07:10:51.22 ID:Z9Z9FvZF
>>763
いや勉強机のほかにもう一つ机があるんですよ
だからもう古くなったのはいらないし邪魔なので処分しようと。


765(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 09:03:33.47 ID:GbWS0j1+
勉強机処分したぞ
金属製のクソ重い旧式の奴
折り畳み机が他にあるからだけど
766(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 11:19:50.68 ID:7utPIIPg
つーか折りたたみを含め一切机も台もないって人めったにいないだろ。
767(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 11:22:41.10 ID:/+DT49z6
オレないよ
極限ってわけではないが
768(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 11:51:57.47 ID:sGHGaxWV
フランスベットの敷布団がほしいチューブのなかを温水や冷水が流れるやつあれがあれば
もう冷暖房いらない
769(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 15:18:25.51 ID:eAzxBm68
極限スレで付机って…
甘えんじゃねえ!
770(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 16:09:15.93 ID:VyftkDFe
>>768
三浦雄一郎のように体を鍛えたら、暖房要らない。
フランスベッドの敷布団も要らない。
こういう事を言い出すと、ブレサリアンになって、聖者になるしかなくなるが。
771(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 17:37:44.09 ID:Z9Z9FvZF
ということで机処分しよう。
あいたスペースで電子チェンバロとか置いてみたい。
高くて買えないけど
772(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 18:03:20.20 ID:7utPIIPg
それは全然極限じゃないからっ!!
773(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 20:33:49.63 ID:lMxP/Znh
>>771
確かに極限じゃないが是非やってくれー 
774(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 21:26:30.73 ID:GMJwCNhR
チェンバロいいなー
置くだけじゃ勿体ないよぅ
775(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 21:41:38.81 ID:oWydQ7l8
>>748 
ニート乙
776(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 21:43:27.10 ID:oWydQ7l8
俺は机も台も無くしたよ。
無ければ無いで、そんなに苦労しない。飯も台所か、床で食ってる。
資格試験の勉強なんかも壁にもたれてやってるし、記述式の勉強は、図書館とかでやってるぞ。
777(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 21:50:51.40 ID:0UoddpFJ
机は無い。物を書きたい時は、台所のシンクを使っている。
しっかり座って記入したい書類とかもあるので、そういう時のために椅子はある。
シンク下の扉を閉めたままだと座りずらいので、シンク下扉は開けてそこに足を入れられるようにしている。
もちろんシンク下には何も収納していない。
778(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 22:36:04.12 ID:RgGZBEWN
フランスベッドだのチェンバロだのは「持たない暮らしで豊かに暮らそう」スレのレベルだろ
779(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 22:37:04.99 ID:eAzxBm68
最近このスレの質も落ちたな
780(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 22:38:19.46 ID:N7s3vOxL
物欲がほとばしってるな
極限が聞いてあきれる
781(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 23:18:01.16 ID:uiNR6Mnt
物を持たずお金で収納が極限
782(名前は掃除されました):2011/09/08(木) 00:14:25.07 ID:4uznADOd
>>776
ん?
783(名前は掃除されました):2011/09/08(木) 00:57:27.00 ID:ivTqWtI6
とうとう家具全部すてた
Ipad2、最低限の服、寝袋、リュック、歯ブラシ
ぐらいまでに絞った
784(名前は掃除されました):2011/09/08(木) 02:28:06.19 ID:8DAhqcKl
洗濯機、冷蔵庫は?
785(名前は掃除されました):2011/09/08(木) 05:58:56.61 ID:ivTqWtI6
>>784
ない。
オウリョウキ?を使おうと思ったけど外食で十分
幸い大学が近くにたくさんあるので安い

洗濯もシャワーのときついでに洗うので十分すぎる

あと持ち物タオルとカード入れもあったわ
現金はポケットに入れてる
786(名前は掃除されました):2011/09/08(木) 08:00:25.94 ID:tcYYAzpC
>>783
寝袋スゲェと思うけど、ガチで身体壊すから注意しろよ
787(名前は掃除されました):2011/09/08(木) 09:02:06.70 ID:Wl6TrCQd
>>783
冷蔵庫洗濯機無い人はなかなか居ないね
服、下着、靴は?
788(名前は掃除されました):2011/09/08(木) 10:17:35.45 ID:6t8AyL4c
iPadを母艦無しで使うの大変じゃない?
無線LANじゃなくて3G使いだよね?
789(名前は掃除されました):2011/09/08(木) 12:52:12.45 ID:GLNYlC2N
洗濯機はいらんだろ浴槽使ってつけおき洗いのほうがきれいになるよ
790(名前は掃除されました):2011/09/08(木) 13:04:49.67 ID:PoSt3YA5
どちらかというと脱水機能のほうが重要w
791(名前は掃除されました):2011/09/08(木) 14:43:34.77 ID:GNrNb442
洗濯機捨てたら7000円ほど取られた。
これからテレビとか冷蔵庫を捨てたいがお金がない。
荒川や綾瀬川にテレビが棄ててある理由がわかった
792(名前は掃除されました):2011/09/08(木) 19:58:30.38 ID:UXJpNLU8
ハードオフに休日出かけて洗濯機売り場行けば客が来るから
そいつに自分の洗濯機売ればいい
ハードオフに売っても1000円くらいにしかならんからな
ちなみに洗濯機は2万で買ったのを5000円で売れた。
おまけにお礼で缶チューハイ6本もらったよ
793(名前は掃除されました):2011/09/08(木) 19:59:41.45 ID:HsNT6P4M
>>785
すごいな羨ましいような、そこまでは自分はなかなかたどり着けなさそう
部屋の画像とか見れるならみたいもんだ
794(名前は掃除されました):2011/09/08(木) 21:07:33.83 ID:OXWpiV8r
下着類のストックなんかは、皆さんもってますか?
795(名前は掃除されました):2011/09/09(金) 01:21:07.94 ID:azPY1p9F
>>794
なんで下着をストックするの?
796(名前は掃除されました):2011/09/09(金) 07:39:06.05 ID:Xc2Rst8p
特売んときに買ったり、消耗品ってことでストック
797(名前は掃除されました):2011/09/09(金) 08:08:28.13 ID:4TZmBjbN
ストックはないなぁ
上下4枚で稼働率100パーセント
798(名前は掃除されました):2011/09/09(金) 10:06:25.28 ID:VLF/IeoH
>>791
だから貧乏人ほど汚部屋になる
799(名前は掃除されました):2011/09/09(金) 12:27:10.51 ID:jwKEsa1L
下着のストックはないな
いつかに備えてストックするより
いつかに備えて毎日綺麗なのはいてる方がいくね?
800(名前は掃除されました):2011/09/09(金) 13:07:31.87 ID:dWbCs62n
下着のストックがなくて困る状況になんて下着のことなんてどうでもいいくらいの緊急事態でしょ
801(名前は掃除されました):2011/09/09(金) 15:11:11.70 ID:UqgieBYz
>>799
目からウロコだわ。そうね!ステキだわ、そのアイデア。
コートやジャケットもそうしよう!
外出して都会で遭難して難民状態になるかも知れないしね。
外出前にキレイなモノを着る、寝る前にキレイなモノを着るのが良いわ。
でも、ぼろいパンツって貞操を守ってくれるのよ…。
802(名前は掃除されました):2011/09/09(金) 15:15:47.88 ID:jwKEsa1L
>>801
毎日BBAパンツはいときゃいいじゃない、股上深めのベージュのやつ
803(名前は掃除されました):2011/09/09(金) 15:18:47.36 ID:jwKEsa1L
>>788
これ今どうなん?2って書いてあるから進化した(=母艦いらず)のかと思ったんだが
804(名前は掃除されました):2011/09/09(金) 16:09:27.96 ID:VLF/IeoH
>>803
もうすぐPCレスになる

でもやっぱりなにかと中途半端
パソコンのかわりにはならない
805(名前は掃除されました):2011/09/09(金) 18:10:59.15 ID:jwKEsa1L
レスでいけるようになるのかー
あとは中途半端ととらえるか、なくてもいい機能を省いたととらえるかだな
自分でももう一回調べてみるよ(最初は要母艦ってとこですぐやめた)
ありがとう
806(名前は掃除されました):2011/09/09(金) 19:20:37.50 ID:VLF/IeoH
>>805
やっぱり見られないサイトがあるのがねぇ
iPhoneならまあいいやと思うけど、なまじ大画面だとパソコンと錯覚してしまう
FlashだめってFlashの中にメニューとかあるとそれより先に進めないし
今のandroidだとスマートフォンでも問題なく表示するからなぁ

議事録や公演の記録をタイプするのが結構実用的なのは意外だった
バッテリーももつし
807(名前は掃除されました):2011/09/09(金) 19:54:33.02 ID:/fKZFn/0
5でPCレスになるっていうの、まだ噂段階じゃね?
808(名前は掃除されました):2011/09/09(金) 23:39:35.59 ID:8mnnTchy
809(名前は掃除されました):2011/09/10(土) 00:32:51.25 ID:vyiuD7q/
>>808
おおThx
iCloud前提かぁ。やっぱWi-Fi無いとしにそうだな…
810(名前は掃除されました):2011/09/10(土) 05:32:17.74 ID:e58q5fD2
>>806
iPadでもFlash見れるよ
Safariじゃ見れないだけで、他のブラウザ使ったら見れる

まあFlashのサイトなんてあんま見ないけど
811(名前は掃除されました):2011/09/10(土) 08:21:36.04 ID:NKlCHykI
会社の業績日報、勤怠管理、グループウェア全部フラッシュ使ってる
812(名前は掃除されました):2011/09/10(土) 16:32:49.67 ID:H/cOA/z0
flashとかJavascriptの作りによっては読み上げソフトとかがまともに機能しないから障害者にとっては不便らしいな
常時接続が当たり前になってから3段組みで両側に広告をびっしり並べたり全画面がflashの糞サイトばかりでうんざりだ
813(名前は掃除されました):2011/09/10(土) 19:53:21.80 ID:zmVJgXp/
日用品・化粧品の商品一覧が見たいだけなのに
00%...とか言って待たされるサイトは読み込み完了待たずに去る
あれ絶対売上落としてる
814(名前は掃除されました):2011/09/10(土) 23:45:49.84 ID:uFnRfpTC
iPadでAppstore見てて思うのは
いかにiPhoneのアプリが多いかということとiPadのアプリが高いかってこと
815(名前は掃除されました):2011/09/11(日) 02:39:10.61 ID:ZjUa2Msg
これは持つ、これは持たない。とあれこれ考えると、極限には近づけない。
カネに換えられるものは、全てカネに替えて、それから、どうしても無いとだめなものを調達しようと思う。

迷いが、物が減らない最大の要素。
816(名前は掃除されました):2011/09/11(日) 08:54:33.21 ID:4aOcWm5p
なるほど
まずは全裸でコンビニに行ってパンツ購入からだな
817(名前は掃除されました):2011/09/11(日) 08:59:04.48 ID:zPL0axzO
つまんね
818(名前は掃除されました):2011/09/11(日) 23:54:39.46 ID:eEMHGIqN
極限まで持たないなら金にも固執せずに全部捨てろよ
819(名前は掃除されました):2011/09/12(月) 00:14:16.60 ID:DZoYTeM6
新しい・・・! お金でなら持ってていいと無意識に思ってた
まあ持ってないけど
820(名前は掃除されました):2011/09/12(月) 06:17:44.30 ID:eZu7qCTD
金は荷物じゃない、
821(名前は掃除されました):2011/09/12(月) 06:19:34.84 ID:Ytx4RS7e
うんwそうだぞw
822(名前は掃除されました):2011/09/12(月) 08:51:08.08 ID:Ilv1fz/N
社会生活を捨てるスレじゃないしな。
823(名前は掃除されました):2011/09/12(月) 10:34:32.35 ID:Dkz4QqtI
>>821
いつもそんな風に半笑い?
824(名前は掃除されました):2011/09/12(月) 12:31:47.07 ID:1clcG/0m
そうだな、発想が拡がる。

未来の世界では、団地のような集合住宅があり、
外界の仕事を終えると、みんながそこに帰宅する、入り口で外界の装いを脱衣、
さっさと入り口に備え付けられたシャワーとお風呂に入り、
そのさい外界の装いは入り口のセンター係員がその後の洗濯とケアをする。
このシェア施設では家政婦のような者が仕事として住居している。
または居住者同士の手の空いてるものがすることになる。

居住者は新しい今日の装いを係員から受け取り、
個別の部屋か、集合住宅だからシェアの応接間なんかに集まり、談笑する。
料理や遊び道具、勉強なり、生活必需品は、それ相応のルーム施設に備えられており、
居住者の部屋に荷物はまるでない。
車もみんなで乗り回す、共同施設となる。

ある時、単独で住みたい!と言い出す者が現れる、
彼と彼女は外に単独の居住を構える。
なのでその際、はじめからあらかたの道具をそろえるはめになる。

つまり要点は2点

・部屋にまるっきり荷物をなくすことは、共同施設なら可能、身ひとつでいい。
・単独で住んでも荷物は極限に抑えられるが、荷物は多少はある。
825(名前は掃除されました):2011/09/12(月) 13:05:44.17 ID:Dkz4QqtI
>>824
それ何て言うヤマギシ会?
826(名前は掃除されました):2011/09/12(月) 15:59:29.62 ID:kWdnBySz
避難所に最後まで残った年寄りはそういう集合住宅を建てて
そんなふうに暮らすといいと思うよマジで。
食事はみんなで食堂で集まって食べる。
827(名前は掃除されました):2011/09/12(月) 16:30:20.71 ID:Dkz4QqtI
828(名前は掃除されました):2011/09/12(月) 18:16:34.49 ID:iFxQ8X4J
>>826
人間、つまらない諍い事がなければ
そうやって仲良く平気で暮らせるんだけどね。
実際は自分の職場の人全員とか
クラスメイト全員とかが一緒に暮らせるかというと暮らせない。
829(名前は掃除されました):2011/09/12(月) 18:19:43.10 ID:rc50e3LI
どうしてカルトに片足突っ込んだような共同生活を発想するんだか
ビジホでいいだろ
830(名前は掃除されました):2011/09/12(月) 19:42:15.41 ID:70C0GgZe
テレビ、ステレオ、ラジオ、全部パソコンに集約した。
他も、とことん売り払って、部屋はとうとうパソコンと布団しか無い状態まで達した。
ADSLや電話回線も解約して、イーモバイル1本にして、ネットはイーモバでやってる。

・・・俺の場合、毎日のネットが楽しみなので、パソコン本体と携帯が無いと1日も精神が持たない。
一体型デスクトップ1台、ミニノート1台(旅行&予備用)、S31hwスマホ1台、オマケで貰った東芝のH11t携帯(予備)と言う感じで、パソコンと携帯は壊れた時の予備を持っている。
割とパソコンはトラブルが多いものなので、本スレの主旨には反しているが、予備を持つことをやめられん・・・

ちなみに、Tシャツ、春夏秋冬のコート以外の衣類、タオル類は、とうとう段ボール1箱まで減らした。
831(名前は掃除されました):2011/09/12(月) 20:33:30.96 ID:SOYo1NFj
どうして 極限=集団生活 って発想になるのかが理解できない。
集団生活が苦ではない人種も、集団生活が苦痛でしかない人間も
色々居るんだし。
832(名前は掃除されました):2011/09/12(月) 20:39:02.34 ID:Dkz4QqtI
>>826
平時の「災害ユートピア」は無理
833(名前は掃除されました):2011/09/12(月) 20:42:38.79 ID:Dkz4QqtI
個人主義捨ててまで物を減らしたいとは思わんな
物よりうざい人間なんてそこらじゅうにいるし
834(名前は掃除されました):2011/09/12(月) 20:54:59.66 ID:feai8Pml
いま100個のモノを持っていて、それを50、30、20と減らしていくのがこのスレの目標だ。
0まで減らすのが最高だが、人それぞれの生活を成り立たせるためにはどうしても2、3残ってしまうと思う。
その2、3にお金や服が残ってしまうのは仕方がない。
835(名前は掃除されました):2011/09/12(月) 21:02:11.88 ID:x48SDhQP
>>830
予備なんてなくてもその気になればいくらでも代替方法はある
836(名前は掃除されました):2011/09/12(月) 21:02:30.85 ID:70C0GgZe
カネは、荷物じゃないぞ?
口座に入ってる限り、一切荷物にならんだろ?ここは「荷物」を持たないスレではないか?
極限まで物を減らし、物で持つ代わりにカネで持っておく。
それがここの主旨ではないのか?

ちなみに、集団生活だと物は確かに少なくて済む。俺が社員寮生活送ってた時は、作業服とパソコン1台だけで現場に引っ越し生活してた。
ただ、スナフキンのような物を目標とする中では、正反対に進んでいくんだよなぁ・・・

837(名前は掃除されました):2011/09/12(月) 23:51:45.61 ID:WZezrowf
金、情報、データ、人、動物、人間関係
は物じゃない
838(名前は掃除されました):2011/09/13(火) 00:09:46.34 ID:rdfy/4cf
徒然草 百四十段:
身死して財残る事は、智者のせざる処なり。よからぬ物蓄へ置きたるもつたなく、
よき物は、心を止めけんとはかなし。
こちたく多かる、まして口惜し。「我こそ得め」など言ふ者どもありて、跡に争ひたる、様あし。
後は誰にと志す物あらば、生けらんうちにぞ譲るべき。
朝夕なくて叶はざらん物こそあらめ、その外は、何も持たでぞあらまほしき。

[現代語訳]
自分が死んだ後に財産を残すようなことを、頭の良い智者はしない。どうでもいい物を蓄えておくのはかっこ悪いことであり、
価値ある良いものであれば、その物に心が留まってしまって余計に儚くなる。
財産が多すぎるというのは、残念なことなのである。『私がその財産を頂く』などという遺族も現れてきて、死後に争いが起こるというのも見苦しい。
死後に誰かに上げたい財物があれば、生きている間に譲っておいたほうが良いのだ。
毎日の生活に必要なもの以外には、何も所有しないでいるというのが望ましい。
839(名前は掃除されました):2011/09/13(火) 02:05:28.12 ID:a/h5EceO
日本国籍を捨てたいときがある
840(名前は掃除されました):2011/09/13(火) 02:51:03.25 ID:dqtIS2Tj
>>834
時々勘違いしてるのがいるけど、ここは汚部屋脱出スレとかお掃除頑張るスレじゃない。
841(名前は掃除されました):2011/09/13(火) 15:29:17.40 ID:P7wQYLBl
>>839
日本国籍はかなりの優良品だと思うよ
捨てるにはもったいない過ぎる
842(名前は掃除されました):2011/09/13(火) 16:24:56.99 ID:7hMTfl1y
在日で日本籍を取得したんだろうよ。
さっさと帰国したらよかったんだよ。
843(名前は掃除されました):2011/09/13(火) 17:22:50.10 ID:agZyS/2g
いらんなら返せ!
844(名前は掃除されました):2011/09/13(火) 17:27:21.28 ID:/LtyVT8Z
>>839
どうぞどうぞ
そしてさっさと帰ってね
845(名前は掃除されました):2011/09/13(火) 17:47:01.98 ID:P7wQYLBl
根拠無く人をたたくのはやめようよ
無駄な争いごとも要らん物の一つだよ
846(名前は掃除されました):2011/09/13(火) 18:31:04.42 ID:/LtyVT8Z
>>845
それも物じゃねーよ
もちろん国籍もな
847(名前は掃除されました):2011/09/13(火) 19:45:22.75 ID:Nj1JTsiI
ここの人は、やっぱり思想も極右だったり極左だったりするの?
848(名前は掃除されました):2011/09/13(火) 20:26:27.68 ID:zQiJhe1a
ノンポリ
849(名前は掃除されました):2011/09/13(火) 20:49:21.67 ID:yclCqcpL
少なくとも民主党のような馬鹿と無能の集団を指示するほどの凡愚じゃないな
850(名前は掃除されました):2011/09/13(火) 21:11:52.96 ID:bA1ywq6T
荷物も思想も極限まで持たない
851(名前は掃除されました):2011/09/13(火) 21:18:06.72 ID:rcIHaoN2
内ゲバ
852(名前は掃除されました):2011/09/13(火) 21:20:39.42 ID:GUN9rinB
思想をもたないっておかしい。
モノを持たない極限こそ一種の思想である。厭世的であるなら何もいうまい。
853(名前は掃除されました):2011/09/13(火) 23:57:58.89 ID:CTVtoKXk
そのへんの無駄なこだわりを捨てましょう。
物が無くなればなくなるほど、精神が軽く高揚していく。
これがあるべき姿とわしは思う
854(名前は掃除されました):2011/09/14(水) 00:13:52.42 ID:l2UZHv5O
なるほど。単に考えるのがめんどくさい、という人が大半であると。
極限だからこうである、という特定の思想はないようですね〜
855(名前は掃除されました):2011/09/14(水) 00:23:36.31 ID:IBrJpQcb
またお前か
856(名前は掃除されました):2011/09/14(水) 00:44:23.48 ID:IT4MNOPg
極限を目指すなら動物になるべき
857(名前は掃除されました):2011/09/14(水) 02:21:45.07 ID:xOGnADz6
それを世間が許してはくれない
人間である以上極限は難しい
858(名前は掃除されました):2011/09/14(水) 03:43:49.63 ID:wFz8DeF3
これまでの物質崇拝からの
反動だといえる。
極限思想は
859(名前は掃除されました):2011/09/14(水) 05:31:07.52 ID:Ge66rdQt
ドブネズミみたいに
美しくなりーたい

アース ミュージック&エコロジー
860(名前は掃除されました):2011/09/14(水) 08:56:45.48 ID:PO7+7j9I
私もかなり物は減らした。
45リットルゴミ袋30袋捨てて、服や本は売った。
まだまだ極限には遠いけど。

実家だから家具やピアノが捨てられなくて困ってる…
子供のころに買ってもらったものだし、親に怒られる…というか泣かれる…
861(名前は掃除されました):2011/09/14(水) 09:25:50.02 ID:Q1PVGhdb
実家暮らしで極限なんてやらなくていいよ。
共に暮らす家族との協調は大事だ。
862(名前は掃除されました):2011/09/14(水) 09:59:44.33 ID:LG+eb8fZ
>>861に同意
家族と暮らせる時期は、後になってみると短いもの
たくさんの人や物に囲まれて暮らすのもいいと思う
望む望まないにかかわらず、人っていつかは1人になる
863(名前は掃除されました):2011/09/14(水) 11:28:31.57 ID:wFz8DeF3
ピアノ弾けるなら
捨てるのはもったいない・・・
古かったら別だけど
864(名前は掃除されました):2011/09/14(水) 17:12:12.29 ID:gE86EweN
ピアノか

家を出た子供のもので始末に困る物ワースト5くらいに入っていたような気がする
まだ弾く機会があるようならいいけど(極限とは言えないが)
もうないような年齢・職業なら、縁戚をたどって譲るなり
引取業者を調べるなりしたほうがいい

親が残念がるのは仕方ないが、不要であること、それで空く空間が
今はピアノより価値があることを、これまでのことに感謝しつつ根気よく伝えていくしかない
865(名前は掃除されました):2011/09/14(水) 17:40:22.52 ID:Q1PVGhdb
まだ弾くならっていうけど調律などの手入れが必要だし
調律代とか家に来てもらってやるから誰かいないといけないし、
1年に一度弾くかもレベルじゃタダのボロ家具と変わらないよ。
でもどんなに触らなくても親が思い出の品として執着してるなら
ほっとくしかない。親が買って維持してきた物なんだろうから。
866(名前は掃除されました):2011/09/14(水) 17:59:32.18 ID:pw6+K+en
ピアノ売ってちょーだい
867(名前は掃除されました):2011/09/14(水) 18:26:21.65 ID:w0CDZT6w
ピアノとタンスに対する親の執着度は異常
868(名前は掃除されました):2011/09/14(水) 20:29:41.70 ID:gE86EweN
>>867
だからこそ子供自身がけじめつけたほうがいいと思うんだよね
まあ身辺整理スレ向けだけど
869(名前は掃除されました):2011/09/14(水) 22:24:50.10 ID:oFZBSOjO
子供と一緒に解体したら面白いかもな
1オクターブ分くらいで飽きるだろうけど
870(名前は掃除されました):2011/09/15(木) 01:13:13.73 ID:qrOMFY6H
自分狭い家なんだけど親のタンスが邪魔で仕方がない
服なんて数着あればいいと思うんだけど
871(名前は掃除されました):2011/09/15(木) 01:27:06.31 ID:FZIY5mW7
実家住まいなら、共同生活者のスタイルには口を挟まないことだ。
872(名前は掃除されました):2011/09/15(木) 01:35:11.79 ID:xcFb0Z/M
大抵は親の家だしねw
嫌なら自力で自分の家に住めばいい。
873(名前は掃除されました):2011/09/15(木) 01:42:56.22 ID:uiBpUZ7Z
服は必要最低限でいい人もいれば色々選んで着たい人もいるからね。
人の趣味をあれこれ言ってはいけないよ。
874(名前は掃除されました):2011/09/15(木) 18:30:55.51 ID:eFlwP2N8
ピアノとタンスの処理に悩む以前に
親を老人ホームに断捨離すれば解決じゃねw?
875(名前は掃除されました):2011/09/15(木) 20:07:12.39 ID:oqNvYpFF
何が言いたいって
俺なーちゃんの事、
大好きやん
876(名前は掃除されました):2011/09/15(木) 22:08:49.33 ID:q3RE+/m5
小さい頃から貰ってたお土産や誕生日プレゼントはみんな処分してる?
877(名前は掃除されました):2011/09/15(木) 22:18:18.58 ID:qbKoEC6p
こんなスレの住人だからね
878(名前は掃除されました):2011/09/15(木) 22:59:02.12 ID:uiBpUZ7Z
>>874
自力で買った家や家賃も光熱費も全部自分で払ってる家に住んでるならともかく
親が買った家に住んでるなら自分が出て行くんだよ。
879(名前は掃除されました):2011/09/16(金) 01:20:17.43 ID:fozNySGq
> スナフキン

目を覚ませ。あれはフィクションだw
880(名前は掃除されました):2011/09/16(金) 06:43:23.41 ID:Zpr0XTXA
>>874
親の方がお前を断捨離したがってたりして
881(名前は掃除されました):2011/09/16(金) 09:52:14.80 ID:tr3NRuKj
俺は職業上、本、その他の紙資料、サーバPCおよび机は例外扱いというか、
仕事道具として私物じゃないことにしている。
一体型UBで洗濯機は置けずマンションにコインランドリーつきというなかなか
よい物件。

何度か引越してきたが、そのたびに仕事道具以外のものが減ってゆくw
882(名前は掃除されました):2011/09/16(金) 23:33:35.29 ID:q+HX6q4w
おれ実家ずまいだけど部屋がないから客間で寝起きしてるよ
着替えと布団以外はバッグ1つになっちゃった
883(名前は掃除されました):2011/09/16(金) 23:47:24.75 ID:tu0syj+Q
客が来たらどうするの?客と一緒に寝るとかw
884(名前は掃除されました):2011/09/16(金) 23:50:43.31 ID:6HB7iJvw
>>881
部屋見たい部屋見たい部屋見たい
885(名前は掃除されました):2011/09/17(土) 00:23:38.83 ID:Vq7iGAxt
>>884
片づいてないからまた今度の機会にでも
886(名前は掃除されました):2011/09/17(土) 00:27:15.15 ID:zaXQcq+s
>>885
片付いてなくても見たい
今度なら今度でいつ見せてくれるの?
逃がさないよ
887(名前は掃除されました):2011/09/17(土) 00:30:48.52 ID:wGRiJYdU
必死すぎるだろw
888(名前は掃除されました):2011/09/17(土) 06:55:58.41 ID:43koUVkQ
逃がさないよ
とか、きもいんだけど
889(名前は掃除されました):2011/09/17(土) 09:24:20.22 ID:k0DaiaGb
何年か前に少ない元手からデイトレードでしこたま儲けた個人投資家がテレビに出たら
その人の部屋は取引用PCが壁際に置いてあって部屋の真ん中にテーブルとソファとかそんなもんだったな
890(名前は掃除されました):2011/09/17(土) 11:58:23.72 ID:Q1405/JQ
億ションに住んでて、広いリビングにポツンと置かれたテーブルで
カップ麺食べてる人だっけ。
当時、資産をMRFに置きっぱなしにしていても年収1000万超とか言われてたな〜
891(名前は掃除されました):2011/09/17(土) 12:43:11.36 ID:Pib66sBy
>>882
居候的な生活してると自分の物は増えないよな。
いくら家の中がごちゃごちゃと物が溢れていても
それはその家の物であって、ないのと一緒。
892(名前は掃除されました):2011/09/17(土) 13:51:12.01 ID:zaXQcq+s
>>889
B・N・Fの事だろw
893(名前は掃除されました):2011/09/17(土) 17:21:21.20 ID:4HQYV9+W
持たない主義で暮らしている人と、フツーにしててモノが少ない人は違う。
オシャレな人でも、必死におしゃれしてる人と、持ってる物を着てるだけでオシャレに見える人も違う。
極限まで持たない事を目指している人と、フツーにしてさりげなく極限になってる人も違う。
要は「必死だな」か、そうでないか。
894(名前は掃除されました):2011/09/17(土) 17:40:11.45 ID:tv3CPvNx
??

>>持ってる物を着てるだけでオシャレに見える人

は単に生まれつきルックスがいいとか、雰囲気があるとかいう人ではないか
895(名前は掃除されました):2011/09/17(土) 19:48:33.44 ID:SvpDCA9s
>>893
それ言っちゃお終いよ

ごくたまーに玩具を欲しがらない子供がいるけど、そういう人が真性なだけ
896(名前は掃除されました):2011/09/18(日) 00:08:45.01 ID:YG1oQ5Ca
BNFはメディアが造ったキャラという話もある
マンション広告置きが部屋に置いてあったり
897(名前は掃除されました):2011/09/18(日) 01:45:56.94 ID:pvJd7s51
>>890
それってほりエモンのこと?
忘れたころに近所の拘置所に越してくるよ
898川^▽^) ◆rv1eoooUFA :2011/09/18(日) 10:42:59.03 ID:hARkwre/
まずは服装をシンプルにするため
メッセージや写真、ロゴがプリントされた服はほぼ処分した
シャツは無地、ボーダー少量所有

あと元々音楽好きなのでギターはスタインバーガー
アンプはスタジオので十分だし
エフェクターは歪み系のみ購入予定

本当はスナフキンみたいにアコギでいきたいのだが…
899川^▽^) ◆rv1eoooUFA :2011/09/18(日) 10:45:42.94 ID:hARkwre/
すみませんスレ間違いました…
900(名前は掃除されました):2011/09/18(日) 10:52:31.53 ID:G3uXgb4I
ばかもん
901川^▽^) ◆rv1eoooUFA :2011/09/18(日) 10:55:42.47 ID:hARkwre/
まずは服装をシンプルにするため
メッセージや写真、ロゴがプリントされた服はほぼ処分した
シャツは無地、ボーダー少量所有

あと元々音楽好きなのでギターはスタインバーガー
アンプはスタジオので十分だし
エフェクターは歪み系のみ購入予定

本当はスナフキンみたいにアコギでいきたいのだが…
902川^▽^) ◆rv1eoooUFA :2011/09/18(日) 11:57:27.25 ID:hARkwre/
すみません戻るで進んで行ったら
また書き込まれてしまいました

本当すみません…
903(名前は掃除されました):2011/09/18(日) 12:35:40.28 ID:A/9kwkFZ
>>902
おれがトランクスレに貼ってやろうか?
904(名前は掃除されました):2011/09/18(日) 12:37:42.12 ID:l2i9+l7y
やっぱ住人被ってんだなぁ…
905(名前は掃除されました):2011/09/18(日) 12:49:00.34 ID:fR2evKkZ
もちろん被ってるさ
あっちはちょいとロマンチストも混じってるけどな
906(名前は掃除されました):2011/09/18(日) 13:05:31.31 ID:Tn2ikVb6
トランクススレってあるんだ・・・ロマンチストが多いってことは、ブリーフは?

って思ってしまってごめんなさい。
トランクのスレね・・・
907(名前は掃除されました):2011/09/18(日) 13:25:13.09 ID:5tsMn9PV
>>895
>玩具を欲しがらない子供

おもちゃ欲しがらないけど素粒子物理学の学術書欲しがるとか
クレヨンしんちゃんみたいにアイドルの写真集欲しがるとか
そんな子供やだな
908(名前は掃除されました):2011/09/18(日) 13:33:45.08 ID:fR2evKkZ
子供は子供らしく、なんて枠に入れなくたっていいじゃん
909(名前は掃除されました):2011/09/18(日) 15:49:54.90 ID:A/9kwkFZ
>>905
トランクスレでトランクスネタは300レスに1回くらいの頻度で書かれてる
910(名前は掃除されました):2011/09/18(日) 21:17:07.47 ID:fR2evKkZ
私の場合限定だけど
人生に絶望したときがトランク一つになるとき
911(名前は掃除されました):2011/09/18(日) 21:19:54.74 ID:fR2evKkZ
ごめん誤爆した
でも本音
912(名前は掃除されました):2011/09/18(日) 21:28:17.32 ID:Tn2ikVb6
>>909
よかった私は間違ってなかった。

>>911
なんかそれ、未来しかないって感じで悪くないなって思う。
しかも自分が選んだ自分のためだけの人生が始まるって感じする。
913(名前は掃除されました):2011/09/18(日) 21:37:24.04 ID:gCeJUOQV
すまん誤爆した
914(名前は掃除されました):2011/09/18(日) 23:05:55.94 ID:G3uXgb4I
いやがらせなのか?最低人間ばっかりのスレだな。
915(名前は掃除されました):2011/09/18(日) 23:34:29.40 ID:WxpRWKnC
口座を郵貯と都市銀どちらか解約して一本化したいです。
預金残高、一千万ももちろんありません。
どちらを解約したらいい?
916(名前は掃除されました):2011/09/18(日) 23:37:32.26 ID:J/D9bhKZ
使ってない方
917(名前は掃除されました):2011/09/18(日) 23:40:25.98 ID:i0w0kDZp
ヤフオクで買い物でもしてんなら郵貯を残してもいいがそうでないなら
都市銀一個でよい
918(名前は掃除されました):2011/09/19(月) 00:27:00.41 ID:jgibmBJ1
残すなら郵貯に一票。
919(名前は掃除されました):2011/09/19(月) 04:38:57.41 ID:w8uDQnLE
ゆうちょかUFJ
920(名前は掃除されました):2011/09/19(月) 06:43:15.28 ID:RBQph/cg
大都会の都心部ほど郵便局がどこにあるのかわからない
921(名前は掃除されました):2011/09/19(月) 09:38:20.42 ID:jgibmBJ1
コンビニは?
922(名前は掃除されました):2011/09/19(月) 11:44:20.62 ID:1s4ISgPn
どっちを残すかはどういう生活をしているかによると思う。
923(名前は掃除されました):2011/09/19(月) 12:15:23.31 ID:dD8wC/Tf
>>921
入出金だけならコンビニでいいけど
924(名前は掃除されました):2011/09/19(月) 13:49:31.23 ID:+NOIV+Ls
一年前に預金を解約して金(きん)に換えた。凄まじく高騰しててワロタw

925(名前は掃除されました):2011/09/19(月) 22:47:03.78 ID:1tHIs177
データから現物に変えるなんて言語道断 他のスレでやっとくれ!!
926(名前は掃除されました):2011/09/20(火) 00:57:28.00 ID:fj59Gd7r
いやいや、金といっても現物を持つとは限らんよ。
株を買うのに株券買うわけじゃないでしょ。
927(名前は掃除されました):2011/09/20(火) 01:34:26.88 ID:Q9zijWgW
このスレに財テクとか資産運用に興味ある人っている?
928(名前は掃除されました):2011/09/20(火) 07:45:34.29 ID:xepfk+Ni
>>927
そういう話は余所でやってくれ。
929(名前は掃除されました):2011/09/20(火) 09:12:53.54 ID:esG8CDdD
データからデータへの意向なら、良し!
930(名前は掃除されました):2011/09/20(火) 12:07:06.70 ID:6h7BTRkK
>>927
金はある方がいいけど財テクは物以上に興味ないな
証券口座あるけどMRFにほりこんだまま
931(名前は掃除されました):2011/09/20(火) 12:07:09.04 ID:V7JBaQUe
>>929
移行、な。
932(名前は掃除されました):2011/09/21(水) 01:45:00.59 ID:KcMdhID1
荷物を極限まで持ってない彼氏がふらりとやって来て泊って行くと言う妄想。
フツーの部屋だったら、居心地が悪いのかしら?
933(名前は掃除されました):2011/09/21(水) 08:05:26.37 ID:ax30TuQc
知るか。
934(名前は掃除されました):2011/09/21(水) 09:03:28.87 ID:Zo05qwyU
各地で避難勧告・指示が出てるけど
ここの住人はすぐ準備できるよね
935(名前は掃除されました):2011/09/21(水) 17:31:40.30 ID:Dbq4nqW1
極限なら、まとめるものすらないだろjk
936(名前は掃除されました):2011/09/21(水) 18:20:28.75 ID:U8PVWlql
そうだな。普段とあまり変わらないかもな。
937(名前は掃除されました):2011/09/21(水) 18:47:19.06 ID:6XI7qmoB
たかが原発が5つ6つ吹き飛んだ程度でこの世の終わりみたいに慌てることはないだろうな
原発周辺じゃ足の踏み場もない汚屋敷から持ち出す貴重品を探し出したり分不相応な住宅ローンをまるごと抱えた被災者がいて笑える
938(名前は掃除されました):2011/09/21(水) 20:17:02.97 ID:Tz9wb0TN
不謹慎だ不謹慎だと騒ぐのは嫌いだが
さすがに被災者を笑うのはどうかと
939(名前は掃除されました):2011/09/21(水) 20:27:50.03 ID:1qQcmB8p
恥も思いやりも持たない俺最強 ドヤァ
みたいな人間にはなりたくないもんだな
940(名前は掃除されました):2011/09/21(水) 21:05:46.49 ID:wxQN8X/e
>>937
つまらん
941(名前は掃除されました):2011/09/22(木) 09:51:02.30 ID:6OrAZ+am
人格さえ捨てるか。
942(名前は掃除されました):2011/09/22(木) 10:36:46.64 ID:zptHLiM6
まだ若いんじゃない?
もう少ししたらそういう事は言えなくなるよ
943(名前は掃除されました):2011/09/23(金) 00:45:31.07 ID:4hn0AjAc
単に若さというだけではないだろう
バカはいくつになってもバカだと思う
944(名前は掃除されました):2011/09/23(金) 03:59:31.10 ID:x80AKH8t
bakasa
945(名前は掃除されました):2011/09/23(金) 09:46:42.49 ID:FOZvJ4wQ
結婚式に行くと引き出物もらうんだが、あれも荷物になるな
カタログセットなら食べ物を選択できるんだが、モノだと大抵要らないモノなんだよな…
946(名前は掃除されました):2011/09/23(金) 10:54:33.88 ID:MeL1GvnS
>>945
新夫婦の名前&写真入りグッズだったりすると最悪。
リサイクルショップに売ることすら出来ない。
947(名前は掃除されました):2011/09/23(金) 10:57:07.35 ID:yN51yNIT
>>946
そんな物即行捨てろ
948(名前は掃除されました):2011/09/23(金) 11:22:39.49 ID:85ioNoBg
>新夫婦の名前&写真入りグッズ

こんなモノは他人とっては使い道のないゴミでしかない。
そういうゴミを引き出物として選択する人達というのは
自分達しか見えておらず、他人の立場に立って考えるということが出来ない。
要するに自己中なわけで最悪のセンス。

当然、そんなゴミは即排除。
いっそそんなセンスの連中との人間関係も捨てた方が身の為かと思われ。
949(名前は掃除されました):2011/09/23(金) 13:43:18.74 ID:fu0avx8m
あれは3万円払って変な食器もらうイベントだ。
ティースプーンだけずらっと化粧箱に並んでるのとかどうすんだとw
スプーンなんて滅多に壊れないからなあ。しかもピンクのバラの絵とか書いてあって
使えん。
950(名前は掃除されました):2011/09/23(金) 14:06:25.94 ID:oIZgvwyT
ああいうのは業界がでっち上げた風習だと思う
どうにかして無くす事は出来んかのう
951(名前は掃除されました):2011/09/23(金) 16:11:19.17 ID:4CwWNQxe
もらった引き出物

小さい紙袋(文庫が入るくらい)に
・ポプリ小袋1つ
・チョコレート小箱1つ
・カタログギフトサイトのURL、ID、パスが書いてある紙1枚

が入ってた
952(名前は掃除されました):2011/09/23(金) 17:49:08.08 ID:x80AKH8t
捨てずにホテルのトイレに置いて行ったことがある。
開封してるし、のしは捨てるし、わざと置いて行ったのだとホテル側も理解したのだろう。
それと最近は結婚式なんて、出ない事にしてる。祝いは現金。お返しは即売るかゴミ。
年賀状も必要最小限。新しい年賀状が来た時点でその前の束は捨てる。
専門職だし、小学校から附属だし、大学までの名簿はいつでも買えるし、それで困った事なし。
自宅開業だし、携帯電話も要らんので、持ったの最近。メール機能なし。
約束や予約のある時だけ自分がかける為だけに持ってるので、殆ど放置。
人にはオフィスに直接電話して来るように言ってる。
自宅の24時間出る電話は親兄弟と緊急用でしか教えない。
人間関係もかなり整理したら、人から貰った物もオクやリサイクルショップ、捨てる事で殆ど無くなった。
人間関係が要らない物を持たされるか、よーーーーくわかったよ。
今まで他人に押し付けられたゴミの中で暮らしてたんだ。
953(名前は掃除されました):2011/09/23(金) 17:51:39.55 ID:9wJrqBpK
結婚式行ってきた
無駄な物、残す料理、無駄な人間関係、無駄なエネルギー・・
そして無駄な引き出物
全て捨てたい
954(名前は掃除されました):2011/09/23(金) 18:21:27.84 ID:UBHn/tTU
引っ越して携帯変えて音信不通がいいよ
955(名前は掃除されました):2011/09/23(金) 18:24:01.70 ID:9wJrqBpK
>>954
携帯電話帳全部けしてすっきり!と思ったら
実家に葉書きが来たでござる
956(名前は掃除されました):2011/09/23(金) 18:24:22.73 ID:47V+Vd7y
>>951
そういうのいいなw
一般受けは悪そうだが
957(名前は掃除されました):2011/09/23(金) 23:49:53.30 ID:ZaZNuFWv
またまた物じゃないものを捨てにはしってるよ
958(名前は掃除されました):2011/09/24(土) 23:31:49.54 ID:6nyyAFAH
結婚式は会費制にして、お返しはお土産のお菓子だけにすればいいと思う。
結局、カタログギフトであろうと、儲けをちょっとでも多く取りたいんだと思う。
会費制なら15000円で済むところを3万ふんだくり、1万以下のお土産だもんね。
金集めの会とみなした方が良いよ。お互い様とか、地方の農家で近隣と仲良くとか、
終身雇用の小さな職場ならともかく、親戚か親友以外、一生顔合わせる人以外は出ない。
959(名前は掃除されました):2011/09/25(日) 02:14:13.78 ID:m+wGu4zF
来春、転勤で田舎に引っ越す。
安いロングトランクスとか売って無さそうだから10枚くらい買ってしまった。
節約と物を減らすのは、両立できんもんかなぁ。
車のメンテナンス用品も最低限、自分でオイル交換出来るくらいは必要だし。
960(名前は掃除されました):2011/09/25(日) 03:46:42.00 ID:tOq9YIpV
極限スレ的には、物を減らす目的は
節約でもシンプルライフでもなく
単なる自己満足だからなぁ
節約とか考えてるうちは極限にはならないと思う
961(名前は掃除されました):2011/09/25(日) 04:49:41.50 ID:ZIS7yAP6
健康の為に命を懸ける、身を削るに似てると思うよ。
荷物を持たない目的遂行の為に、わざわざ金かけて、手間もかけるみたいな。
金掛けず、手間かけん為の持たない暮らしなのに本末転倒。
筋肉バカにもそんな奴多いね。
ここの住人って体いじめて、ダイエットしてる女の子みたい。
962(名前は掃除されました):2011/09/25(日) 07:39:07.85 ID:A38XjWYB
>>961
>金掛けず、手間かけん為の持たない暮らしなのに

誰が決めたんだ
ケチと貧乏はこのスレ関係ないから
963(名前は掃除されました):2011/09/25(日) 08:12:52.35 ID:XTxlq2oV
>>961
長年貧乏生活続けた人にありがちな視野の狭さだな
964(名前は掃除されました):2011/09/25(日) 10:59:13.66 ID:kSKF6+2+
んまあ、リアルじゃこんな言い合いもできないからな
「物増やしたくない」っていうだけでちょっとおかしいひと扱いなんてひどいよね
965(名前は掃除されました):2011/09/25(日) 11:37:33.71 ID:XyqMrotl
極限、トランクはドケチとの両立は無理だと何度言ったら
966(名前は掃除されました):2011/09/25(日) 11:43:02.02 ID:1a9UyJRw
極限はプレイ。そういう遊び。
967(名前は掃除されました):2011/09/25(日) 15:11:49.66 ID:FuVB5XCZ
本当は、ホテル暮らしとかして、身軽にホイホイ引越しとかしたいんだがな。
その場で必要な時は金で解決する。
淀川長治なんか独身ど本当に身軽だったんだろう。憧れるよ。
俺もそうしたいが、一、地方公務員には過ぎた望みだ。
車は必需品だし、スーツもいる。自炊しないと金もたまらん。
究極を目差してはいるが夢に近い罠。
968(名前は掃除されました):2011/09/25(日) 17:45:20.50 ID:dDqVJzz9
極限公務員を目指したら?
実際、災害時には物を持ってない人が
一番フットワークが軽く、頼りになりそうな気がする。
969(名前は掃除されました):2011/09/25(日) 18:19:20.22 ID:TTAp7i4H
>>965
まーそういうことだね

基本的に長期間使用するモノは
買うよりも借りる方が高くつく

それでもモノを持たずに生活しようと思ったら
当然その分のコストは上乗せになる
ガチの極限は貧乏人が生活防衛の手段として安易にやれるような性質のものではないな
970(名前は掃除されました):2011/09/25(日) 19:08:10.10 ID:TDJec+mJ
金持ちは金を貯め、貧乏人は物を溜める
の言葉どおり、貧乏人には逆に持たない暮らしは無理だと思う。
手放したら次手に入れられるかわかんない心配があるから。

金もかかるしモノも要る趣味をスパッとやめたらとても身軽になったw
極限なんて夢のまた夢だと思ってたのに車も要らなくなりそうだw
971(名前は掃除されました):2011/09/25(日) 19:45:43.68 ID:XTxlq2oV
趣味というよりも、依存(アディクション)が
金が残らないで物が溜まる状態を作ってることが多いけどな

やめたいけどやめられないものがあれば要注意
972(名前は掃除されました):2011/09/25(日) 20:21:50.80 ID:XyqMrotl
買い物依存系のスレみても
物を買うことで自信を手に入れようとしてる感があるな
抜け出すのは難しそうだよ
973(名前は掃除されました):2011/09/25(日) 20:31:33.23 ID:FuVB5XCZ
んでも、このスレのお陰で余計な買い物は激減したよ。
旅行やアウトドア、映画、人との付き合い、たまに風俗などに金使うようになった
974(名前は掃除されました):2011/09/25(日) 20:45:27.52 ID:XyqMrotl
旅行はいいね、日常レベルなら散歩も
ヨーロッパの旧市街地の路地裏なんか写真集みるだけでもワクワクするよ
975(名前は掃除されました):2011/09/25(日) 21:40:53.42 ID:f0kNEGVT
極限だっつーのに
976(名前は掃除されました):2011/09/25(日) 22:35:59.03 ID:XyqMrotl
はいはーい
977(名前は掃除されました):2011/09/25(日) 22:37:07.10 ID:BXBUVNj7
持たない暮らしスレへいくべき
978(名前は掃除されました):2011/09/25(日) 23:42:49.58 ID:8Vhj2kv9
「持たない暮らし」がスレタイに入ってるから寄ってくるんかね
「何もない空間こそが最高の贅沢スレ」にでも変えるか
979(名前は掃除されました):2011/09/26(月) 00:13:45.98 ID:wD88pkmb
トランク1つ、リュック1つで暮らす人、どれくらいいるんだろ?
MIXIにも似たようなコミュがあって、リュック1つでギャンブラーやってる人がいた。
金持ちなのかな?

俺は公務員の極限を目指したい。出来る範囲で。
今は、段ボール6箱分だ。先は長いが、少しづつ減っている。
980(名前は掃除されました):2011/09/26(月) 02:05:00.34 ID:sewiyqeU
スレタイを変えてもいいのかもな
もう少し簡略なタイトルの方が好み
981(名前は掃除されました):2011/09/26(月) 02:46:30.23 ID:FWmA5OfS
「荷物を極限」ならよってこない筈
982(名前は掃除されました):2011/09/26(月) 02:52:46.73 ID:O6l4TwtZ
「持たない」とか「減らす」とか入ってると寄ってきそうな気がするんだよな
「極限部屋」とか「何もない部屋」とか?
983(名前は掃除されました):2011/09/26(月) 06:59:37.20 ID:CMyUGB2s
というか、話題が出尽くしてループしてるんだよ
984(名前は掃除されました):2011/09/26(月) 07:56:21.02 ID:amDMrGHT
「極限まで物がないスレ」は?
985(名前は掃除されました):2011/09/26(月) 10:45:18.72 ID:CEtO1kP2
シンプルなスレタイで頼む
986(名前は掃除されました):2011/09/26(月) 11:22:18.45 ID:sewiyqeU
物を極限まで、がいいな。
荷物の荷はいらないと思う
987(名前は掃除されました):2011/09/26(月) 11:27:20.21 ID:PJO/SQYk
でももう次スレあるよね、2ヶ月も前に
988(名前は掃除されました):2011/09/26(月) 11:33:32.35 ID:sewiyqeU
てかあそこでいいのかね次スレ
989(名前は掃除されました):2011/09/26(月) 12:01:59.36 ID:9KvsmFA9
>>982
部屋さえ持たないのが目的な俺はいられないのか?w
990(名前は掃除されました):2011/09/26(月) 12:28:50.98 ID:qHgUuKKZ
>>986
物を極限まで所有するともとれるぞ

「物なし極限」
は?
991(名前は掃除されました):2011/09/26(月) 12:38:16.73 ID:vVyYNu4V
下手に弄るよりそのままでいいと思うがな。
短くするとしても「極限まで持たない暮らし」とかがいいんじゃないかな。
992(名前は掃除されました):2011/09/26(月) 12:41:32.91 ID:LL1XFsEK
物がない暮らし
物が何もない暮らし
部屋の中には何もない暮らし
物などいらない暮らし
物を極限まで減らした暮らし
993(名前は掃除されました):2011/09/26(月) 12:49:00.03 ID:OfYxjO0D
極スレでいいよもう
994(名前は掃除されました):2011/09/26(月) 13:55:51.78 ID:P7h1qrXD
持たずに豊かな暮らし系が紛れ込むのを避けたい
「暮らし」って単語がホイホイになってると思うんだよな
極限物無スレとか?
995(名前は掃除されました):2011/09/26(月) 14:24:50.17 ID:cDe15+Wc
「極限」で良い。
996(名前は掃除されました):2011/09/26(月) 14:31:16.83 ID:LL1XFsEK
極限物無
夜露死苦
997(名前は掃除されました):2011/09/26(月) 14:52:25.95 ID:xZpKRRt+
極限の物無し生活
998(名前は掃除されました):2011/09/26(月) 15:01:33.49 ID:qHgUuKKZ
いまのスレタイのイメージも残して
「物を極限まで持たない」は?
999(名前は掃除されました):2011/09/26(月) 15:03:16.09 ID:qHgUuKKZ
「極限まで持たない」では?
1000(名前は掃除されました):2011/09/26(月) 15:04:10.85 ID:qHgUuKKZ
「極限までない」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。