スレ立てるまでもない質問@掃除板 part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
554(名前は掃除されました)
屋根裏の片付けをしています。
普段使わないようなものを保管していますが、
卒業アルバム・・・これがっ・・・重いッ・・・しかし、
だからと言ってッ・・・捨てるに捨てられないっ・・・!

めちゃくちゃ重たいので、今後上げ下ろしできなく
なりそうな屋根裏保管はやめようと思ってますが、
どんな場所に保管したら良いでしょうか?

あと、整理整頓できない母にやる気を出させる魔法の言葉はありませんか?
555(名前は掃除されました):2011/11/02(水) 09:17:08.63 ID:hFDd9ZET
えー 捨てないなら本棚か押入れの下の段じゃないかね
556 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2011/11/02(水) 21:57:40.02 ID:JH1e2COx
>>553
板の間ってどんな材質?ワックスは?
ホームセンターなどでその状態を説明して相談すると良いと思います(写メなども)

>>554
「母さんに万が一の時があったら…とてもじゃないけど
ひとりじゃ整理出来ないので〇〇さんに手伝ってもらおう」
〇〇さん←父親の姉妹とか親族、知人の中で口うるさく仲がヨロシク無い人
でも、それで片付くなら↓のスレも過疎ってるんだろうねw
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1316272361/
557(名前は掃除されました):2011/11/02(水) 22:39:00.32 ID:EOeqjxgL
夏の間エアコン付けずに寝ていたのですが
暑い→布団からはみ出る→おおフローリング気持ちいい→
朝まで汗ぐっしょりで床で熟睡
というのを繰り返してしまったため
フローリングに汗が染みついてぬるぬるベトベトします
一応水ぶきはしたのですがかなりしみ込んでるようで
なかなか綺麗になりません

今更ですがさっぱり感が戻る何かいい方法ありますでしょうか?
ワックスをはがさずにどうにかというのは難しいでしょうか?

558(名前は掃除されました):2011/11/04(金) 09:04:23.66 ID:TVsuE1FE
板をはがして張りなおす
559(名前は掃除されました):2011/11/04(金) 16:34:46.49 ID:0e7T4udr
本棚が部屋にないから買いたいんですが、どういうのを選んだらいいでしょうか。
雑誌やA4ファイルが入る高さ・奥行きで選ぶと文庫本や漫画本を入れたとき無駄なスペースが出来ますよね。
かといって雑誌用の本棚、漫画や文庫用の本棚と、本棚を2つ買う程量が多い訳でもないし(雑誌と単行本それぞれ10冊くらい、漫画60冊くらい、文庫は多分一桁)、
なによりスペースもないです。
おすすめ商品とかありますか?また、みなさんの本棚ってどうなってるんでしょうか。
560(名前は掃除されました):2011/11/05(土) 01:19:41.26 ID:VQi0gv10
>>559
うちは本棚自作したw 持ってる量に合わせられるのがよい。

質問1。
トイレマットの予備の保管ってどうしてますか?
今、ビニール袋に入れてカラーボックスに突っ込んでるんですが、見栄えが
悪くて困ってます。たたまなくてもたたんでも、変にかさばるし…
質問2
香水はどうやって収納してますか?
数本しかないんですが、大きさも形もまちまちで整理しにくくて…
よろしくお願いします(´・ω・`)
561(名前は掃除されました):2011/11/05(土) 01:55:16.02 ID:qWEzCrPp
>>560
マットは洗面台下の収納スペースに
畳んで端っこの隙間に立てて入れてる

香水付けないので玄関のフレグランスとして消化中
使ってないのは、日が当たらないほうがいいかな?と
引き出しに入れてる
ありきたりでスマソ('A`)
562(名前は掃除されました):2011/11/05(土) 02:11:56.04 ID:i4VgULjc
>>559
うちの本棚は、棚板を好きな高さに動かせるやつだから
写真集サイズから文庫本までこれ1つで足りてる。
もしそういう商品があったらオススメする

>>560
香水好きでかなり持ってるので、箪笥の1段分を香水専用にしてます。
背が高くて縦置きできないのは寝かせて置いたり、
逆に小さいサンプルサイズのは、使わないマグカップの中に
まとめてから、箪笥の中に収納してます
563(名前は掃除されました):2011/11/05(土) 09:30:09.36 ID:9CdJQuG+
スレ違いで申し訳無いのですが、どなたか「ダスキンについて語る」スレを立ててくださいませんか?
よろしくお願いいたします。
564 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2011/11/05(土) 11:27:01.03 ID:ZMjFO4SI
>>559
通販サイトサイトを巡って蔵書が収まりそうな本箱を捜してみた?
下の方の奥行きが深くなってる本棚もありますよ
また、奥行きが30センチくらいで棚板が動かせるタイプだと
後ろはティッシュの箱などで高くして、漫画は1段に前後2列に

>>560
先日までトイレの棚に収まってましたが、洗濯して出かけ…ry
古い方は捨てました(無いからといって困るものじゃないし)
香水嫌いなのでいただいた数本は洗面所の棚にオブジェwとして

565(名前は掃除されました):2011/11/05(土) 16:26:09.96 ID:FpXLPPuZ
>>560
予備がない
洗ったらマットが乾くまで床むき出しでスリッパいっちょだった

そのうちふと気がついてマット自体がなくなった
566(名前は掃除されました):2011/11/05(土) 18:54:03.49 ID:FpXLPPuZ
あっ質問の答えになってないよな
トイレカバーの替えならトイレの棚に入れてある トイペと一緒
567(名前は掃除されました):2011/11/05(土) 19:43:17.72 ID:AeDSWdRW
1人暮らし→実家出戻り→再び1人暮らしを始めます。

無印の布貼りのソファーを使用していたんですが、
実家に置き場所がなくて、やむをえなく物置に置いておいたら
薄いピンク(紫)っぽいカビがところどころに・・・。

洗濯にかけることができないのですが、このかびをやっつけたいです。
何かよい方法をご存じの方がいましたら、アドバイスをお願いします。
カバーをかけて使うので、変色などはさほど気にしません。

すみません、続きます。

568(名前は掃除されました):2011/11/05(土) 19:48:39.30 ID:AeDSWdRW
続きです。

ググってたら教えて!gooで以下の解答がありました。

「まず次亜塩素酸(塩素系漂白剤)をスプレーなどで、カビの部分にかけます。(これでカビを殺します)
しばらくおいて、水などでよくこすって塩素成分を洗い落とし、酸素系漂白剤を同じようにスプレーします。
この場合、界面活性剤を含まない物(過炭酸ソーダ)を使用します。
過炭酸ソーダを水に溶かした物からは、酸素と二酸化炭素しか出ませんので、事故の確率はかなり低くなります。

乾いたらスプレーする事を繰り返してください。
なお、消毒剤だけでは、カビの死骸が取れず後が残ります。」

カビキラーが家にあるのでそれを塩素系漂白剤として使おうと思ったのですが
カビキラーのサイトを見たら「酸性タイプの製品が混ざると人体に有害な塩素ガスが発生するので危険です。」
との記述が・・・
この場合上記の方法は危険ということでしょうか?
それとも「過炭酸ソーダ」の場合、有害なガスは発生しないという意味なのでしょうか。
無知ですみませんが、こちらもわかる方がいましたらアドバイスをお願いします。
長々と失礼しました。
569560:2011/11/05(土) 20:13:50.76 ID:VQi0gv10
皆さん、回答ありがとうございました。
トイレのカバーリングですが、処分する方向でいきたいと思います。
意見読んでたら、別に『必ずなくてはいけないもの』でもないんだな ということに気付きました。
(現にスリッパは使ってないし、マットは掃除の邪魔になるだけだし、来客もないし)
これなら、わざわざ収納しておかなくてもいいので、すごくスッキリです!!

香水は引き出しに専用スペース作ってみようと思います。
今まで棚に飾ってたんですが、埃が気になってしまって…。
ミニ香水の収納法はすごく参考になりました。
ありがとうございました!
570(名前は掃除されました):2011/11/05(土) 21:47:17.24 ID:FpXLPPuZ
>>568
お庭とかがあって流していいなら、カビキラーして水かけてよくすすいで
よく天日干しで終了、ではどうだろうか

カビ殺して、あとはカバーかけるならぽつぽつ色が残っててもまあいいかなーとかで
571(名前は掃除されました):2011/11/05(土) 21:51:19.95 ID:w8+hvLU6
>>567
クレベリンスプレーは?
572(名前は掃除されました):2011/11/06(日) 05:54:17.86 ID:vXyxPwwM
クリーニング店について言い合えるスレはどこにいけば…?
573559:2011/11/06(日) 08:30:34.14 ID:ud5xRH06
みなさんお返事ありがとうございました。
実物を見て判断したいと思っていたので通販サイトは見ていなかったんですが(写真と実物だとイメージが違うこともあるので)、参考程度に覗いてみることにします。
その際、棚板可動式はいいなと思ったのでそれを頭に入れて。
また、そういえば収納したいのは本だけではなく、コンポとか裁縫箱も置きたいと思ってます。(前回書き込むときには忘れていました)
なので、本棚以外の棚も検討してみます。
574(名前は掃除されました):2011/11/06(日) 11:31:09.10 ID:p8FK5F7M
575(名前は掃除されました):2011/11/06(日) 21:29:55.62 ID:NYZf/VL6
掃除機のゴミパックについて。たぶん既出だと思うけどスマソ。
自分は100均のを使ってるけど、やっぱちゃんとしたやつを使った方が
いいのかな? オベヤ脱出してからは、吸い込む埃の量がへって、
アラームランプ(赤)が点く回数は減ってはいるんだけど。
576(名前は掃除されました):2011/11/06(日) 21:47:35.11 ID:tEjhHFqE
>>570-571
レスありがとうございます!
残念ながら庭がありません…
571さんが教えてくださったクレベリンスプレーを試してみようと思います
存在を知らなかったので助かりました
おふたりともいいアイディアありがとうございました
577(名前は掃除されました):2011/11/07(月) 00:37:03.57 ID:UeK8zHwh
>>575
100均のは使ったことないけど
純正(3枚1000円)より、ホームセンターで売ってる10枚400円ぐらいの
アイムって会社が作ってる紙パックのほうが断然モノが良かった。
吸い込む力が落ちにくい。
578(名前は掃除されました):2011/11/07(月) 01:28:02.24 ID:cN7AtkYo
>>577
それって細かいゴミが通り抜けてるとかじゃないのかな?
579(名前は掃除されました):2011/11/07(月) 05:54:38.93 ID:tdBT52WH
>>573
亀なんだけど、ずっと昔に通販で買ったけど、突っ張り壁面収納系で、
棚板が前後2枚に分れていて、扉もあるけどオープン棚になってもいます。
棚板が2枚それぞれずらすと、文庫が前後2列重ならずに収納できます。
オープンにコンポを乗せて、文庫も大型本も収納していました。
1.5センチ突っ張り式オープンラック←ただ、安っぽさは否めないW
組み立てるのに、めちゃくちゃ大変でしたが、
通販はされないという事でしたが、参考までにどうぞ。
580(名前は掃除されました):2011/11/07(月) 10:26:28.14 ID:HF3hXm6N
>>578
不織布と紙の違いかな?
純正は2〜3層、ホムセンのは5層だから
完全に純正のほうが性能悪いよw
581(名前は掃除されました):2011/11/07(月) 12:33:10.26 ID:v7oRpsqA
>>580
ええー高い純正のが粗悪なの?
信じがたい…
582(名前は掃除されました):2011/11/08(火) 00:20:10.58 ID:tSV9gaZX
>>578
アイムについてはよく分からないけど、自分は量販店の安い各社共通のものを使ってて換気してても掃除中〜後咳が止まらなくて悩んでた。(元々アレルギー持ちで呼吸器弱い)
純正に替えてからは改善。
ちなみに東芝三層ゴムシール弁付き。
参考に。
583(名前は掃除されました):2011/11/08(火) 21:12:54.51 ID:6xeKT1hG
階段のとこの手が届かない上部の壁の壁紙掃除って皆さんどうしてますか
階段なので脚立も立てられないのでクイックルにドライタイプのシートを付けて拭いてるけど
もっと良い方法があれば知りたいです
584(名前は掃除されました):2011/11/09(水) 13:06:30.94 ID:KbqEc9cg
お風呂のプラスチックのイスと桶と洗面器に水垢(膜張ったようなくすんだ汚れ)がこびりついて取れません。
市販の洗剤では落ちず、クエン酸スプレーをかけましたが取れませんでした。
良い方法があったら教えてください。
585(名前は掃除されました):2011/11/09(水) 13:35:04.48 ID:QS4ACU3H
>>584
不要なカード(クレジットカードみたいな硬いやつ)のフチをあてがって
チョコレートを削るようにこそげ取る。
乾いてる状態で試してみて
586(名前は掃除されました):2011/11/09(水) 15:56:06.48 ID:KbqEc9cg
>>585
なるほど!早速やってみます。
ありがとうございました。
587(名前は掃除されました):2011/11/10(木) 11:36:40.59 ID:Ava6B5HI
すみません、掃除板は初めてなんですが、
カビについてのスレがあったら教えて下さい。

一応掃除板を全て探したのですが見つけられませんでした。
よろしくお願いします。
588(名前は掃除されました):2011/11/10(木) 12:15:33.45 ID:3KR0yRoh
>>587
該当しそうな所はここしかないな↓

カビ取りハイターストロングがめちゃめちゃ気になる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1150532355/

ハイター以外でのカビ撃退法もちょこちょこ載ってる。
589(名前は掃除されました):2011/11/10(木) 13:06:56.32 ID:apVL67L6
祖母の家から引き取った賞味期限切れのイカの塩辛のビンを洗おうとしたら
排水溝の途中の穴(というか隙間?)にイカが詰まってしまいました…。
良い掃除方法はありませんでしょうか?
ご存知の方がおりましたら総ぞよろしくお願い致します。
590(名前は掃除されました):2011/11/10(木) 13:13:09.77 ID:apVL67L6
すみません誤字でした…。

総ぞ→どうぞ
591(名前は掃除されました):2011/11/12(土) 21:54:56.59 ID:L/S7YJch
>>588
ありがとうございます。
早速見てきます!
592(名前は掃除されました):2011/11/12(土) 22:07:15.03 ID:ZM5S5EOw
キャスター付きの椅子の掃除はどうしていますか?
髪の毛がキャスターに絡んでしまってヘアピンなんかでごしごししてもなかなか取れません
しかも見た目がエグイ。。
椅子の買い換えはなるべくしたくないのですが絡んだらもう取れないんでしょうか?
椅子の下にラグを敷いたりすると今後の髪の毛の分は改善されるでしょうか。
593(名前は掃除されました):2011/11/13(日) 01:56:20.07 ID:RMNTeoMd
あんまり参考にならないかもしれないけど…

掃除機のヘッドの裏にある小さい車輪っぽいものに巻きついてる髪の毛は
カッターで少しずつ地道に切って取ってる。
髪の毛対策としては、家では髪を束ねる、ワイパーで1日1回は髪の毛集める
くらいしかしてないけど、椅子のキャスターに絡まった事は無いな。
ちなみに床はクッションフロアで、住人は3名(長髪1名、ショート2名)で
拾ってもキリが無い程髪の毛落ちてる。
594(名前は掃除されました):2011/11/13(日) 06:06:21.19 ID:s8832xH1
>>592
毛抜きで一本ずつ抜く。

床をちゃんと掃除してれば大したことはない。
595(名前は掃除されました):2011/11/13(日) 10:34:39.59 ID:GQNFCAYu
>>592
絡んでるところをカミソリでぐりっと切るって昔ばーちゃんが言ってた。
596(名前は掃除されました):2011/11/13(日) 17:04:35.35 ID:OQJUOAUO
質問です。
床が絨毯(取り外せないタイプ)なのですが、
掃除機をかける以外の掃除方法はないでしょうか?
掃除機をかけても綺麗になった気がしないので困っています。
597(名前は掃除されました):2011/11/13(日) 17:34:06.77 ID:9zWha1yA
>>596
むり
598(名前は掃除されました):2011/11/13(日) 18:24:44.99 ID:iq/8ath2
>>596さん
暮らしの便利メモ!知って特ダネ!!
http://www13.ocn.ne.jp/~tyusen77/page032.html#5

じゅうたんの手入れ法 をクリックすると、様々な方法が紹介されています。
599(名前は掃除されました):2011/11/13(日) 22:20:59.42 ID:OQJUOAUO
>>598
どうもありがとうございます!
参考になります。
600(名前は掃除されました):2011/11/16(水) 17:48:17.26 ID:xgFOUZ+9
すみません。アイデアいただけたら嬉しいです。
古いロール巻きの壁紙が3本あり、処分に困っています。長さ150cm径15cm位でぎっしり巻いていて湿気も吸って結構重たいです(ずっとラグか何かだと思ってた)。
せめて半分に出来たら可燃ゴミの袋に入れて出せそうなのですが、なるべく楽に切断する方法は無いでしょうか?
601(名前は掃除されました):2011/11/16(水) 20:25:55.04 ID:KQjuJuAO
のこぎりとか…?
602(名前は掃除されました):2011/11/16(水) 20:46:12.87 ID:wRtIlWeu
>>600
マルノコ
ていうかそれぐらい自分で考えろよw
603(名前は掃除されました):2011/11/16(水) 23:34:23.02 ID:xgFOUZ+9
>>601>>602
ありがとうございます。マルノコは初めて知りましたが、簡単に切断出来そうですね。ただ高価なようなのでとりあえずノコギリを買ってきて挑戦してみます。
604(名前は掃除されました):2011/11/17(木) 05:50:35.79 ID:f77QmIHY
>>600
家にも未使用の壁紙有ったけど全部引き出してくしゃくしゃにして捨てた。
605(名前は掃除されました):2011/11/18(金) 17:25:11.18 ID:IavtMTUV
事務所のシンクのボウルに、水道水の鉄分なのか、成分がついてできたみたいなシミと
流れるところにリング状にできてしまった茶色いガビガビした茶渋様のものがあります。
ガビガビが硬いので、これも水の成分が変質したような、トイレでいう尿石のような感じがします
(が、台所部分のシンクなので、尿石ではない)
これを綺麗に落とす方法ありませんか。クレンザーで擦っても落ちないんです。

あと、リノリウムみたいなちょっと柔らかめの床なんですが、黒い汚れがすぐつきます。
これを手軽に綺麗に落とす方法ありませんか。
ベージュなので黒い汚れがとても目立つんです。
606(名前は掃除されました):2011/11/19(土) 18:59:16.76 ID:+GzYDncz
ちょっと相談に乗っていただけますか?
先日、濡れた洗濯物を部屋の襖の上にかけて部屋干ししていたのですが
ほんの少し洗濯物が襖紙に触っていたため襖紙に輪染みができてしまいました。
きっと貼りたての真っ白い襖なら問題なかったのでしょうが
家族に喫煙者がいる為、襖が黄ばんでおり、輪染みが結構目立つ状態です。
こんな具合になってしまったのですが、この輪染みを上手くぼかす方法は無いでしょうか?
皆様のお知恵を拝借したいです。よろしくお願いします。
607(名前は掃除されました):2011/11/19(土) 20:50:28.90 ID:NSEzrC6X
>>606
霧吹きで全面しめらせる・・・とか?
革なんかだと、全面濡らした方が輪染みができないっていうよ
でも面積広いんで、ムラになる可能性もあるなぁ
608(名前は掃除されました):2011/11/20(日) 00:32:14.95 ID:VmFaxe2V
>>605
水道のほうはカルキの結晶でしょうね
小さいところはサンドペーパーでこすってはがれそうですが、
本格的な方法は「カルキ 除去」でぐぐるといっぱい方法がわかります

609(名前は掃除されました):2011/11/20(日) 02:29:36.16 ID:lAEFpwTe
掃除板だと思うんだけど、他の虫と間違えて蜘蛛に殺虫剤かけてしまって
「ごめん!お願い元気になって」と1時間祈ったら蜘蛛が復活して去って行った…
と、いうようなレスのあったスレッド、どこか分かる方いませんか?
書き込みが独特ですごく面白かったのでもう一度読みたいんです。
610(名前は掃除されました):2011/11/20(日) 13:14:39.82 ID:Y5zIwbvm
>>609
汚部屋脱出スレのレス番>>328だと思う
611(名前は掃除されました):2011/11/20(日) 17:20:16.17 ID:lAEFpwTe
>>610
これです!ありがとう!
612(名前は掃除されました):2011/11/21(月) 18:48:05.81 ID:sTI26PKP
>>608
605です。ありがとうございます!やってみます。
613(名前は掃除されました):2011/11/22(火) 00:12:07.57 ID:4zaGpTwI
>>612
傷だらけになるのがオチwww
614(名前は掃除されました):2011/11/23(水) 12:15:40.57 ID:zP/kjfvc
黄色いぞうきん(たぶんサッサってやつ)は使い捨てですか?
洗って繰り返し使えるもの?
615(名前は掃除されました):2011/11/26(土) 09:53:08.39 ID:X/Rxh0uq
使い捨て。
油性の液剤が染みこませてある。
616(名前は掃除されました):2011/11/27(日) 22:51:34.75 ID:OLY+CcQa
>>615
ありがとう!
真っ黒にして捨てます
617(名前は掃除されました):2011/11/28(月) 22:35:39.99 ID:630+Wxn/
衣類の虫(イガ、コイガ)ってもし卵があっても、服を冷凍したら死ぬのでしょうか?

618(名前は掃除されました):2011/11/29(火) 07:41:08.18 ID:J56PuroD
>>617
北海道でも繁殖してる種だと難しいんじゃないか
専門知識は無いです
619(名前は掃除されました):2011/11/29(火) 17:44:51.19 ID:aakUoM+q
>>618
ありがとう。
620(名前は掃除されました):2011/11/30(水) 15:43:59.98 ID:dUh9EBrB

畳にお茶がこぼれて色が濃くなってしまいました。
元の色に戻す事は可能ですか?
完全に戻せなくても、薄く出来る方法でもいいです。
621(名前は掃除されました):2011/12/02(金) 07:30:36.51 ID:F52q7ELh
質問させてください
1.洗面台
2.ガビか灰皿を洗う時のタバコの灰が固まったもの(?)だと思います
3.約半年
4.お風呂用の中性洗剤でゴシゴシ、クレンザーでゴシゴシ、割り箸でゴシゴシ
5.今まであまり気にしていなかったのですが、昨日久しぶりに気合いを入れてユニットバス全体を掃除したところ、洗面台のこの部分だけ汚れが取れずに気になってしまいます

この汚れが落ちそうな方法をご存知の方いましたらご教授お願いします
http://i.imgur.com/qyhqw.jpg
622(名前は掃除されました):2011/12/02(金) 16:21:34.32 ID:BDp0QUSi
収納クローゼットに容器タイプのドライペット置こうと思います。
湿度って上下どちらに集まるんですか?
623(名前は掃除されました):2011/12/02(金) 16:24:58.89 ID:BDp0QUSi
もうひとつすみません

プチ大掃除で電気コードを1本1本綺麗に拭きたいんですが
軽く濡らしたぞうきんで拭いたらヤバいですか?から拭き必須ですか。
(みなさんは普段からコード拭いてるかもしれませんね。
プチ大掃除のとこは気にしないで下さい。)
624(名前は掃除されました):2011/12/02(金) 16:43:23.67 ID:ChgUldMz
>>623
拭くとき、コンセントに挿してない状態なら大丈夫かと。
差し込みプラグを濡らした状態で再度差し込むのも危ないですが
乾かしてから差し込めば大丈夫かと。
自分もたまにやっていますけど電気関連技術者ではなく素人なので
絶対大丈夫!と保障してあげられなくてごめんなさい。
625(名前は掃除されました):2011/12/02(金) 18:02:45.38 ID:Psw6RrL1
>>622
上と下両方に置いて、比べてみるのがいいんじゃない?
家の構造にもよるだろうし
626(名前は掃除されました):2011/12/02(金) 18:04:35.05 ID:Psw6RrL1
連投ごめん
>>623
アルコールで拭くのがいいと思う。よっぽど汚れてたら水→アルコールとか
コードなんか拭いたことないわw
627 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2011/12/02(金) 18:15:39.75 ID:SqHaReHZ
>>621
傷つきやすいので注意してね←という前提で
100均で売ってるナイロンタワシ、メラミンスポンジ、スチールウールの中でお好みを
それでもダメなら耐水ペーパー(水に濡らして使えるサンドペーパーをホームセンターで)

余計なことかもですが、鎖付の栓がホームセンター(金物店)に売ってますので
新しいのと交換すると見違えるようになります(外して持って行って)

>>622
湿気は下に貯まりやすいです(ドライペットより換気が有効かな…)
628 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2011/12/02(金) 18:28:05.95 ID:SqHaReHZ
>>621
追加ごめん
タバコの灰だったらアルカリ性なので、お酢(クエン酸)で落ちるかも
栓をして水を張ってお酢をたらして放置→ゴシゴシ(濃度はぐぐって)
629(名前は掃除されました):2011/12/02(金) 21:05:16.66 ID:BDp0QUSi
>>624
ありがとうございます。なるほど。抜いた方が安全ですね。

>>625>>627ありがとうございます
下にしてみます。ずっと上にしてました。
確かに構造によりますかね。うちは一番高い辺りが狭くなってて
こもりやすい気がします
扉あけたら扉の高さまでの段は換気スースーだけど
扉より上段だと、すぐスースーしないというか、
下から空気くるの待つ構造というか。
(わかりにくいですね…押し入れの上の方みたいなかんじ)
でも性質としては湿気は下にたまるという事、参考にします。
換気のが大切って事なので、そうしてみます。

>>626
アルコールですか。水より電気コードには安全って事ですかね。
コードはみたかんじ全く汚れてません。そんなに埃とかからんでないし。
掃除用アルコール…ってのが売ってるんですかね
恥ずかしながらもってません。
630(名前は掃除されました):2011/12/03(土) 09:47:02.56 ID:PoSTe57i
質問です。
みなさんは天井掃除はどの頻度でやってますか?
またどうやってやってますか?
631(名前は掃除されました):2011/12/03(土) 13:09:04.39 ID:1ZcOgI1L
>>630
週1くらい
カーテンと壁とまとめて掃除機で吸ってる
632(名前は掃除されました):2011/12/03(土) 16:46:12.65 ID:s381M4ml
質問です
毎日夕方にパソコンケースの上やディスプレイの上の部分、棚の上とかを
百均で売っているホコリキャッチャー(枝に毛が付いているやつ)で掃除しています
机などは布巾で拭いたりもしています

しかし一日たつとまたホコリが乗っています
何か用事があって一日掃除が出来なかったりするとホコリが溜まっています
(ちょっと大袈裟な表現ですが)

それであるブログで柔軟剤を5,6滴垂らした水で絞った布巾で拭くと
静電気の関係でホコリが溜まりにくくなる、プロの掃除屋も使っている方法である、と見ました

まだ試していないのですが、もし本当にホコリが溜まりにくくなるのだとしても
本来PCケースや棚の上、机の上に溜まるはずだったホコリはどこに行くのでしょうか?

また、城っぽい空中を漂っているホコリって発生源はなんなのでしょうか?
633(名前は掃除されました):2011/12/03(土) 17:37:41.32 ID:7yoE9avb
>>632
家具に付かなくても床に積もるんでない?

服の脱ぎ着でも発生するらしいよ
布団も発生源
634 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2011/12/03(土) 18:10:06.29 ID:uBjtISSN
>>632
ホコリが重力で下に落ちる=つもる 場合と
静電気でモノに付く 場合があると思います
(空気清浄機はこの仕組みでもホコリを漉しとっています)
柔軟剤の帯電防止効果でホコリを付きにくくしようとするようですね

>>633さんのとおり
また、陽の差し込む窓辺などで誰かに腕を回すとか動いてもらうと
衣服からホコリが舞い上がる様子がわかると思います
635(名前は掃除されました):2011/12/04(日) 05:41:36.97 ID:T1WFQqdE
>>633-634
レスありがとうございます
服や布団ですか、服は部屋に入る前にはたく、とかした方がよいんですかね
空気清浄機も検討してみます
636(名前は掃除されました):2011/12/04(日) 13:31:26.08 ID:qgsauPVQ
レシートが1月分からあるんですが、あっても自営でないので税金関係にまったく関係ないです。
不安なのは、偽装で返金騒動があったときと、殺人事件の容疑者になったとき、アリバイ証明のときに使うかな?くらい。
ほかにレシートってどんな使い道があるんですか?
もしとっておくなら、何か月分くらいですか?
637(名前は掃除されました):2011/12/04(日) 18:25:07.35 ID:OyottQZj
>>636
家計簿に書き込まないでレシート貼り付けると楽、って話をみたことがあるよ。
638(名前は掃除されました):2011/12/04(日) 23:59:16.05 ID:x7RUxDWU
639(名前は掃除されました):2011/12/05(月) 09:27:28.81 ID:8kPmXOic
>>636
用途不明なのになぜ1月分から保管しようと思ったのか、それ以前はどうして
いたのか気になるw
家計関係のものは家計簿にメモしたら破棄、
医療関係は1年保管(医療費控除のため…でも控除対象まで医療費かかったこと無し!)
レシートが保証書になる家電なんかは取説と合わせて保管

この辺は人によって考え方があるから、何とも…。
ただ、お役所勤めしていた頃、公費で買った物の
レシートはコピーして原本と合わせて保管するよう言われてました。
感熱紙のレシートは保管中に印字が消えていくので。
640(名前は掃除されました):2011/12/05(月) 16:56:24.88 ID:XpFqWcV2
質問っていうか半分アンケートみたいなんだけどいいスレ見つからなくて。

新築物件の押し入れとクローゼットの中の壁の、剥き出しの木の板が
水でさっと軽ーく拭いただけで●拭ったような土泥がつく。
建築材料がひどすぎなのか、それとも普通なのか?聞きたい。

土埃とかいうかんじじゃなくて、サラサラしてないというか…。
ベタっとしてるわけでもないんだけど。全面が土ついてる。
指で触ると別に何もついてないような普通の板にみえてて、
何年もほっといたんだけど。
たまたま掃除中に拭いてみたら●拭ったみたいな土泥が取れて。
拭いても拭いても、まだまだ●が取れる。いつになったら普通の板になるのか
みなさんこんなに押し入れや備え付けクローゼット汚れてますか?
こんなんなら、新築じゃなくて中古買った方がいいんじゃ?と思った。
(親が購入したからなんも言えないけど)
中古ならさすがに前住人が掃除してるだろうし…とか思えてくるくらい
いつまで経っても●がつく。
一回土泥水にしっかりと漬け込んだ板を使ったんじゃなかと思うくらい。
建築現場においてたから土埃ついてたレベルじゃなくて、
木の細かい隙間に埋め混まれてるレベル。
拭いても拭いてもだし、擦ってるからやってるうちに木クズはでてくるし。

これはうちだけですか?それとも新築は大体建築の土ついてますか?
公団マンションだから安心とかで親が買ったんですが…。
建築材料とかこんな扱いなんですか?
全域粗末なマンションでもないと思います。
震度6でも他の震度5とかの家より全く何もなかった。
家具対策もしてないのに家具もほぼ動かないし。なのでダメ物件ではなく、
新築は全部土泥は自分たちで拭わなきゃならないのかな?と思ったり。

大掃除の時期になり、自室クローゼットの中ばっかりずっと拭いてて、
いやんなります。
前の休みもクローゼット、今日もまたクローゼット…(同じとこ繰り返し)。
毎回クローゼット中全部出さないとだし(超少ないですが)。
普通なら次に進めるはずなんですけどね…。
これいつまでやればいいんですかね。
みなさんはどれくらいクローゼット中の壁拭いたら綺麗になりましたか。
何か方法あったら教えてください。
641(名前は掃除されました):2011/12/05(月) 18:36:50.80 ID:cn7geEHE
スレチだが時期が近いので書いておく。
医療費は10万以上かからないと控除にならんと思ってる人多いけど、
収入との割合でも決まるので高給取り以外は結構控除対象になる。
友達に教えたら全員返ってきたから、詳しくは国税庁サイトを見てね。
(脱税はいかんけど一般庶民が無駄にたくさん納税する必要もないと思うの)
642(名前は掃除されました):2011/12/05(月) 18:41:11.49 ID:cn7geEHE
追伸。
税金関係で使ったレシートは、申告後3年は税務署から「ちょっとあの年のレシート見せて」と
言われてもすぐ出せるように保管の義務あり。
逆にそれ過ぎたら丸っと捨ててOKなので、申告書とかと一緒に
年別に茶封筒にでもいれとくといいよ。
643(名前は掃除されました):2011/12/05(月) 18:50:34.24 ID:a/3IC9td
レシートのこと、回答ありがとうございました。
税金関係に関係ないし、医療費は別として、11月分を念のため残して、ドバっと捨てます。
ありがとうございました。

もう一つ質問です。
粗品でもらった柄の長いモップがあって、そのモップというのが、毛というより毛糸みたいな感じで、
タンスの裏のほこりを取るのにいい仕事をしてくれたんですが、
ついたほこりがとれません。一応振ったり掃除機で吸ってみたんですが、しつこく絡みついてます。
こういうほこりってどうやってとるんでしょうか?
もしかして、こういうのって使い捨てなんでしょうか?
お金を出してかったハタキっぽいのは、ナイロンぽい毛でできていて、振るとほこりが割ととれます。
644(名前は掃除されました):2011/12/05(月) 18:52:23.80 ID:a/3IC9td
>>641
見逃していました。計算したら10万円に満たないのであきらめていました。
いい情報ありがとうございました。
645(名前は掃除されました):2011/12/05(月) 19:02:07.33 ID:IBJqxYC7
>>640
なんだろうね
自分が前に住んでた賃貸物件も濡れ雑巾で拭くと、いつまでも色が付いた
だから押し入れに収納ボックスなどを入れて、
じかに触れないようにしてたなぁ
(賃貸だったから出来なかったけど)自分なら買った家だったら
乾いたら耐水性になるようなスプレー(ニスみたいな)塗っちゃうかも

資材に詳しい回答者が来るといいね
建築に詳しい友人とか知人とかいないかな?
646(名前は掃除されました):2011/12/05(月) 19:09:07.63 ID:JAAilP1h
>>640
もしかして「砥の粉(とのこ)」?
647(名前は掃除されました):2011/12/05(月) 19:49:08.89 ID:XpFqWcV2
>>646
ありがとうございます。知らないので調べてきました。

砥の粉(とのこ)
 砥台の粉、木材の塗装下地や目止(留)めに使われる。粉末の砥の粉を水に溶き、よくかき混ぜたものを木部に塗って目止めとする。半乾きの状態で拭き取らないと、筋模様が残ってしまう。染料をまぜて、着色することもできる。


よくわかりませんが、塗装は全くしてありません
木を切ってきたそのままってかんじで、色も付いていません。
なのにぬぐったら●ぬぐったみたいに取れる…。しかも全面。
もし、このトノコってやつだとしたら、そのままでいいんですか?
自分は土がこびりついてるんだと思い、必死にとってます。(濡れぞうきん)
こんな土がべったりしてるとこに服置いたり、小物収納したら
してたんだなと驚愕してますが、これは取らなくていいんですか?
さすがに取れる土は薄くなってきました。しかし根強い。
埃とかとはまた違うんですよね、なんか。
しかし塗装のためとかそういうんでもないというか

正体はそれなんですか?
読んでも目止めの意味とかもわからないし、だから多分それとも思えないし。
綺麗に拭っていいんですか?
なんていうか、木でも質の悪い材質だなーってかんじの見た目で、
塗装には見えないし、ただの切りたての木です、みたいなかんじです。
家の中でクローゼットの中の板だけです、質わるっ!!みたいなのは。
だから、中部分は手を抜くのかなーと思って我慢してたんですが。
まさか汚れがはげしいとは。

ただの普通に買った家具のタンスクローゼットはこんな汚くないです。
拭いても汚れとか付かないし。埃すら見えない。
こんな土まみれの収納クローゼットに入れたくない
普通のタンスクローゼットに入れたい。
しかし取り払う事すらできない(;ω;`)
648(名前は掃除されました):2011/12/05(月) 19:54:54.45 ID:XpFqWcV2
>>645
あ、みなさんのお宅でもあるんですね。
ではみなさんも何か対策されてる方もいらっしゃいますかね。

最近は、うわぁ劣化住宅だったんじゃん!と憤慨していました。
公団はちゃんとしてるって聞いたのに…と(親談)。

自分のうちだけど、画鋲さすのもあまりよい顔しないので、
いろいろやれないですね…。ニスはいいのかな。
クローゼットとっぱらいたいくらいですが。
649(名前は掃除されました):2011/12/05(月) 20:54:24.80 ID:2eZUx8Hq
とのこのことだろうな。
しかし、なぜこんな所で相談するかなぁ〜〜
買ったのなら売主に聞けば確実だろ
その方が結論も早いだろw
650(名前は掃除されました):2011/12/06(火) 10:14:52.74 ID:BOjD0BvA
押し入れにちゃんと砥の粉ひいた板なんていい物件じゃん
剥がしちゃってささくれだって来てない?
651(名前は掃除されました):2011/12/06(火) 10:49:34.46 ID:XHv6ctTB
>>643
それってもしかしてデオ●オでもらったやつ?私も気に入ってたけど
汚れたモップがどうしても綺麗にならず、使い捨てだと諦めた。

>>640
今まで5回引っ越ししたけど、記憶する限り全ての物件の押し入れ内部、
拭いたら雑巾が真っ茶色になった。埃じゃない、塗装とも違うヤニっぽい茶色。
大工さんに聞いたら、見ないと分からないけどたぶん木のアクだと言われた。
押し入れの内部はベニヤ貼りがおおいけど、ベニヤは濡らすと絶対茶色いアクが
浮いてくるとか。
アクは木の成分だから、汚いと思うかは人それぞれ。でも、濡らしたり湿気を
ためたりして浮いてきたアクは拭いても洗ってもなかなか落ちないよ。
水浸しの環境に置いても数年はアクが出るらしいから、拭き取ってどうこう
しようとするのは木を傷めるだけ無駄らしい。
逆に濡らさなければ、アクは出ないんで問題ない。
アク止め塗装もあるらしいけど、押し入れ内部に使うと調湿に影響があるのかな?
652(名前は掃除されました):2011/12/06(火) 23:13:30.76 ID:7XBz7lxI
>>650
?? トノコはあくまでも下地処理用。
検索してシッタカブリ?
653(名前は掃除されました):2011/12/07(水) 01:39:52.62 ID:RTtdOVrO
今フローリングの部屋でダスキン利用しています。
クイックルワイパーあたりだと、なかなか部屋全体をキレイに出来ないので、
やっぱりモップタイプがいいなと思ってダスキン使用です(ゴミを吸い取るマシンも)

でも毎月ダスキンの集金係と、都合のいい日と時間を打ち合わせて、と言うやり取りが
まんどくなってきました。普通にモップ買えばいいかもですが、
ダスキンだとクリーナーもレンタル出来るから、掃除は楽なんですよね。

フローリングの部屋の方で、モップで掃除されている方の意見を聞きたいです。
654(名前は掃除されました):2011/12/07(水) 11:02:42.38 ID:nlYtKf+Y
>>653
うちは、いないときは玄関にモップ出しとく。
お金も玄関に出しておくと、領収書だけ置いていってくれる。
あるいは次の月にまとめて集金。
これは、玄関にカギをかけられない田舎の特権だな…参考にならなくてすまん(´・ω・`)

でも、自分で汚れた部分変えたりするのが嫌&激しくめんどくさい自分にとって、
ダスキンはマジ神。
もっと吸引力のあるクリーナーと、幅のあるlalaが出たら、更に神になれるのにw
655(名前は掃除されました):2011/12/07(水) 15:15:42.98 ID:Jzckf3yx
>>650>>652
ん?トノコじゃないって事ですか?

>>651
ありがとうございます。多分同じです。それです。
木のアクだったんですか!?こんなに土っぽいのに!?
アクって、カブトムシの木の密みたいなの想像してたので意外です。
残念ながら水拭きしてしまいまして、水や湿気に触れるとという事は
では逆にまたアクが出やすくなったという事でしょうか…。
無駄だったんですね。
何年も放置してた土汚れを丹念に拭った自分!みたいなスッキリした気持ちでした
水拭きした事でクローゼットにまた湿気を持ち込んだだけになりました。
何回も何回も拭きました…。
うちの家族もただの汚れだと思ってます。みなさんよくご存知ですね。
では、まだ完全に取り切れてない分はこれからは放置します。
換気をよくすれば湿気もないからアクも出てこなくなるという事ですかね。
みなさんの家もあるという事で、建築ってそういうもんなんだなと
わかりました。
途中まで欠陥材料使われたと憤慨しながら拭っていたので…(無知ゆえのアホ)
これからは湿気がこもらないようにします。
湿気取りは入れてたんですけどね…。原因がわかりスッキリです(-ω-)b
656(名前は掃除されました):2011/12/08(木) 05:30:46.84 ID:V/upKWoq
ゴキの卵ってどんなのですか…?

検索してゴキ画像を見るのが恐くて検索できません
誰か文字で教えてください
657(名前は掃除されました):2011/12/08(木) 10:45:04.24 ID:lJY1a4qp
小豆
658(名前は掃除されました):2011/12/08(木) 14:11:51.89 ID:wFqsHpJn
同僚が「ん?なんでここに小豆が?」と拾ったら(ryっていってたなぁw

小豆型のカプセルにいっぱい入ってる感じだよ
659(名前は掃除されました):2011/12/08(木) 17:35:06.79 ID:eSnUXqhq
>>654
レスサンクスです。
玄関にお金を?と思ったら、それが可能な地域にお住まいなんですね。

でもやり取りがまんどくても、やっぱりダスキン神ですか。
そうですよね。モップは月1交換、ゴミはクリーナーが吸い取ってくれる、
やっぱり最強なんですよね。

今その延びに延ばしたダスキンの集金待ちです。
660(名前は掃除されました):2011/12/08(木) 21:57:34.28 ID:FDjB2mAq
>>657>>658
ありがとうございます!
小豆なんですか!全然知らなかったな…

これから部屋に転がる小豆には注意しよう…
661(名前は掃除されました):2011/12/08(木) 21:59:12.43 ID:367QF6bq
ダスキンのクリーナーみたいなのって販売されていないのかな?
フローリングばっかりで掃除機よりモップだから、うちもダスキン使ってるけど購入出来るなら多少面倒でも購入したいなぁ。
662(名前は掃除されました):2011/12/09(金) 00:37:58.97 ID:l+qr1qnn
掃除とは、若干違うかもなんですが子供が冷蔵庫に
「ガムテープ」(紙)を貼って遊び、剥がしても汚くて
綺麗に落ちません。まだ、くっついてます。
どういうもので剥がしたらよいのか教えてください。
お願いします。
663 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/09(金) 02:20:52.24 ID:xx9mqpvK
>>662
ちょっと根気要るけど、他に道具要らない方法。

粗方剥がしたあと、
残った痕の上に新しいガムテープを軽く乗せて
すぐ剥がす、を繰り返す。
あんまり力入れすぎると、新たな被害が発生するので注意w
664(名前は掃除されました):2011/12/09(金) 10:15:14.32 ID:pkx2e2uB
>>662
ガムテペタペタで取れないなら100均にシールはがし液が売ってる。
掃除用アルコールでもそこそこ落ちるけど、はがし液のほうが捗る。
どっちも材質的に大丈夫かチェックしてからね。
665(名前は掃除されました):2011/12/09(金) 10:23:34.77 ID:ADxNe/Nh
安物のガムテでペタペタすると被害が拡大するので注意w
666(名前は掃除されました):2011/12/09(金) 12:22:40.66 ID:1o4b6qeO
>>662
家も同じ状況で、時間が経過しちゃってたからかガムテなんて役立たずだった。
表面の、手ではがせる範囲の紙をはがしたらサラダ油を上から塗って少し待ってから
不要なクレカ等でこそげると、そんなに力入れずに綺麗に取れる。
紙が極限まで薄くはがせた状態からやると本当に楽に出来る。
667(名前は掃除されました):2011/12/09(金) 14:22:35.52 ID:tKATfTOf
>>662
マニキュアの徐行液が手元にあれば試してみて。
668(名前は掃除されました):2011/12/09(金) 14:32:25.42 ID:3otSK2xi
大掃除について質問があります。
大掃除は引き出しの中のものを全部出して、
引き出しの中等をきれいにふいたりするものですか?
引き出しの中って見た目には埃とかみえないし、
よく開け閉めする引き出しにはたまーに隅に細かい埃らしきもの
(実質埃ではない)があったら角だけw拭いて取ったりしていたのですが、
引き出しの中の埃も忘れないように、とか何かでみて、
引き出しの中ってふくんだ…と。
引き出しの中って出してふくものなんですか?
見た目にはなんにも汚れたものが見当たらないんですが。


あと、家具って大掃除のときは動かして裏側きれいにしますよね?
家具裏側って埃たまってますか?
669(名前は掃除されました):2011/12/09(金) 17:22:37.49 ID:ADxNe/Nh
>>668
引き出しの中身全部出して拭いて、いらないもの処分して
いるものを戻すのが大掃除

というご家庭もあると思うけど、絶対そうするという決まりはないので
めんどくさいならやらなくても良いのでは。
家具裏はだいたい埃まみれです。
670(名前は掃除されました):2011/12/09(金) 18:06:46.25 ID:fIVtOmXf
引き出しの中はアルコールティッシュでふいてる
家具裏は使い倒したウェーブを使ってホコリを吸着
671(名前は掃除されました):2011/12/09(金) 21:15:38.94 ID:l+qr1qnn
>>663 >>664 >>665 >>666 >>667のみなさん

ありがとうございます。普段ずぼらなので
もう、時間が経ち過ぎていてど〜しよ〜でした。
「剥がし液」早速買います。

>>666さん

「クレカ」ってなんですか?

>>667さん

「除光液」もやってみます。
672(名前は掃除されました):2011/12/09(金) 22:09:40.13 ID:1o4b6qeO
>>671
すみません…
クレカはクレジットカードの略です。

673(名前は掃除されました):2011/12/09(金) 22:29:05.76 ID:l+qr1qnn
>>672さん

こちらこそ、ごめんなさいです。

そっかー、擦るのがたいへんだわ〜と思っていたところだったので
それは、いいアイデアですね〜。
674(名前は掃除されました):2011/12/09(金) 22:47:17.69 ID:2g2faIkl
先日市営住宅に引っ越す事になりました
が、ベランダに鳩の糞が雪のようにこんもり…既に業者が入っていてそのまま引渡しだと言われました
生まれつき肺が汚く心配です
ネットを張る前の掃除をどうすればいいか教えて欲しいです
675(名前は掃除されました):2011/12/09(金) 22:49:48.40 ID:2g2faIkl
>>674
先日、市営住宅当選通知が来て引っ越す事になりました
です
日本語…
676(名前は掃除されました):2011/12/10(土) 08:05:32.99 ID:G9nlnc5N
>>674
元不動産屋勤務で鳩部屋掃除を何度もしたけど、簡単な方法はないっすわ。
塵取りを両手で持って、ガッガッとこそげるように取るのが一番早い。
きっと鳩の子の死骸が無いだけマシだよ(-ω-;)
ネット貼っても人の気配が無いと奴らは居着くので毎日ベランダに出て掃除したり、鳩を見たら威嚇したり地道な努力も必要。
奴ら鳩頭に「ここはもう人間に取られた」と刷り込む迄頑張ってね!
677(名前は掃除されました):2011/12/10(土) 08:36:19.48 ID:1WjtHEF/
生まれつき肺が汚いってどういう?
肺が弱いって事だよね?
マスク必須で頑張って
678(名前は掃除されました):2011/12/10(土) 10:47:55.97 ID:vAFFR9fG
肺が弱いなら自分でどうにかして病院行きになるより
業者に頼むのもアリだとおもうよ。
知り合いが鳩被害で業者頼んだとき、ベランダ掃除+ネットで7万かかったって言ってた。
679(名前は掃除されました):2011/12/10(土) 11:01:46.83 ID:NOCRUfJp
>>674
フンを湿らせてから、マスクして掃除がんばれ
なお鳥よけ目玉バルーンの効果は鉄板であります。
680(名前は掃除されました):2011/12/10(土) 11:03:01.70 ID:NOCRUfJp
スレについて質問です。
どっかに 物が多いけど捨てずに片付ける方法を語り合うスレって無いですか?
681(名前は掃除されました):2011/12/10(土) 18:36:28.43 ID:sVJnrxrC
会社の机周りの整理、掃除で役に立つサイトや本はありませんか?
捨てるのは好きなんですが、どうも整理下手なのでうまくいきません。
書類整理、管理をうまくできればと思っています。
682(名前は掃除されました):2011/12/10(土) 19:52:06.04 ID:FlLdeugo
>>680
収納が下手な人〜ってスレじゃ違う感じかな?
683(名前は掃除されました):2011/12/10(土) 20:44:25.95 ID:pH3t4Pwi
古本屋で買った雑誌などの表紙をキレイに拭きたいです
乾拭きじゃ物足りない感じがするのですが、何かいい洗剤はありませんでしょうか?
684(名前は掃除されました):2011/12/10(土) 21:01:42.59 ID:1WjtHEF/
エタノール
685(名前は掃除されました):2011/12/10(土) 21:06:44.83 ID:FlLdeugo
>>683
水の激落ちくん、はどうでしょうか
2度拭き不要。除菌、消臭、赤ちゃんのおもちゃにも使えるって書いてある
わりと安いので(中身入りの本体200円、詰め替え100円位)愛用中
686(名前は掃除されました):2011/12/11(日) 02:41:32.66 ID:WsdlUk9K
年末に向けて大掃除始めたんだけど部屋が狭いから壁から棚から全部油でベタベタしてる
こういうの落とすのにオススメの掃除用品って何かない?
687(名前は掃除されました):2011/12/11(日) 09:54:53.59 ID:LrdaOLm2
マイペットは?
688(名前は掃除されました):2011/12/11(日) 10:26:52.16 ID:0gkjvvt/
>>683
エタノールとかアルコール除菌剤
すぐに揮発するから紙へのダメージがすくないし
手垢汚れにも効く
689(名前は掃除されました):2011/12/11(日) 11:19:20.18 ID:2ThDUxnu
こんなきれいな部屋みたことない
http://www.youtube.com/watch?v=8ed0CZSbrVk
690(名前は掃除されました):2011/12/11(日) 13:38:30.82 ID:mXo8OrB6
>>689
魚?
691(名前は掃除されました):2011/12/11(日) 23:50:49.88 ID:gQv2cQGn
>>669>>670
回答ありがとうございました。

アルコールティッシュですか、今度ホムセンみてきます
家具裏は埃ありますか…なぜか今の家はなくて。
子供のときの家の家具裏は埃あったんですけど…。
とりあえずはどかして拭いています。クイックルですけど。
692(名前は掃除されました):2011/12/12(月) 11:27:59.86 ID:bopxNXFN
>>686
重曹水。
お湯に重曹を溶かしこみ、それに浸した雑巾で拭くとすっきり綺麗に落ちる。
タバコのヤニですらも落ちるよ。
693(名前は掃除されました):2011/12/12(月) 15:57:01.16 ID:8VDsKA9J
古い油汚れに温めた油をかけると汚れが溶けるって本当ですか?
694(名前は掃除されました):2011/12/12(月) 17:33:51.57 ID:V5I1oP+f
ここで聞くべき質問かはわかりませんが、消臭について質問です
ペリエの空き瓶を自家製のめんつゆ入れとして使いたいのですが、一回洗っただけではレモンの香りが瓶から取れません
瓶に水を貯めて、そこに少量の酢を入れてキャップを空けたまま放置すれば消臭効果はあるのかと考えましたが、逆に酢の臭いが取れなくなったら嫌なので実行に踏み切れません

使用済みの空き瓶の消臭ってこのやりかたであってますか?それとも他にいいやり方があれば教えてください
また、スレ違いの場合は正しいスレに誘導お願いします
695(名前は掃除されました):2011/12/12(月) 18:24:34.13 ID:xXHpexQX
>>694
つヒント お湯
696(名前は掃除されました):2011/12/12(月) 18:39:26.90 ID:KgSu0IvU
瓶ごと水から煮沸する。
臭いを取るだけなら瓶に醤油入れて振れば良い。
697(名前は掃除されました):2011/12/12(月) 18:46:09.20 ID:V5I1oP+f
>>695>>696
水の入った瓶をそのまま鍋に入れて煮沸ってことですよね?
仮に沸騰させても割れたりしないんですか?
698(名前は掃除されました):2011/12/12(月) 19:36:36.49 ID:Pj7ecSA+
煮沸でググレks
699(名前は掃除されました):2011/12/12(月) 19:56:28.49 ID:00b9mGVG
>>697
匂いは熱で飛ぶらしい。
基本的にガラスを沸騰させても割れたりはしない。
割れる原因は、急激な温度変化によるもの。
つまり、煮沸させた後、そのまま水で冷やしたりさせなければ大丈夫だと思う。
700(名前は掃除されました):2011/12/12(月) 21:07:29.81 ID:V5I1oP+f
ありがとうございます
やってみます
701(名前は掃除されました):2011/12/13(火) 11:04:08.94 ID:n6Ce5+BF
携帯から失礼します。土鍋の表側下(ざらざらしてる部分)に、吹きこぼれが付着したと思われるシミのような?汚れはどうしたら綺麗になりますか?重曹では取れませんでした。
702(名前は掃除されました):2011/12/13(火) 19:15:22.50 ID:vBGbRKBI
>>701
まさか土鍋を洗剤使って洗ってないよね?

シミをとるのは無理。しかしそれが土鍋のあじなんだけどな〜〜
703(名前は掃除されました):2011/12/14(水) 19:14:16.04 ID:y+X4ccwg
三角コーナー用の網って、プラ素材のもあるよね。これって生ごみとして
捨てられるんだよね。もし、それを分別しろとなると、どうやっていいのか
皆目見当もつかないw
704(名前は掃除されました):2011/12/14(水) 19:42:18.23 ID:6c/WQZQr
>>703
そんなんで釣られるやつはいないと思うぞw

もっとかんがえろ!
705(名前は掃除されました):2011/12/14(水) 21:58:49.86 ID:SrxVlH1R
私もわからん
706(名前は掃除されました):2011/12/15(木) 02:11:15.03 ID:5L05JIm5
702さん、ありがとうございます。あの汚れも味の内とは思いませんでした。
ご飯、煮物、鍋物とほぼ毎日使っているせいか、卓上に出した時に気になっていました。洗剤は使いませんが、脂が気になる時だけ、少量の重曹で中を洗います。気にせず使いますね。ありがとうございました。
707(名前は掃除されました):2011/12/15(木) 11:50:15.37 ID:oPvh0CGK
便乗。
自分はご飯炊く時にしか土鍋を使わないんだけど、洗うときは、中に水を入れて、ご飯粒の
ぬめりを落として水を捨てる。
そして濯ぐ時に、どうしてもそこに水がついてしまうんだorz
水がつかないようになんて無理だよ…!
みんな、土鍋って、どうやって洗ってるの?
水道にじゃばじゃばせずに、布巾とかで拭えばいいのかな…(ご飯だし)
708(名前は掃除されました):2011/12/15(木) 12:08:22.32 ID:pWBfpsng
>>707
自分もずっと土鍋でご飯を炊いてます
裏が濡れた状態で火にかけさえしなければ大丈夫とどこかで聞いたので
特別高い土鍋ってわけでもないしもし割れてもまた買えばいいやーとバシャバシャ洗います
洗剤は使いません
洗った後はよく乾かすことだけ注意して10年使ってますがヒビなどの問題もなく使えてますよ
709(名前は掃除されました):2011/12/15(木) 12:19:26.45 ID:pWBfpsng
>>708
ちょっと誤解を与えそうだったので訂正
表を洗う時に裏が濡れるのは気にしませんが意図的に裏にバシャバシャ水をかけることはしません
710(名前は掃除されました):2011/12/15(木) 16:05:45.63 ID:GWBFP/N/
質問です。今日のことなんですが
机の奥ににずっと置いてあったスーパーファミコンを捨てようと思って
片付けの最中にふとスーファミを床においたんです。
んで少ししてスーファミを持ち上げようとしたらスーファミが床に張り付いたような感覚が。
んでちょっと力を入れて持ち上げてみると
床にベタっとした黒いものが4ヶ所ついてしまったんです。
スーファミの裏をみたら滑り止めのゴム?のようなものが溶けてるかんじでした。
で焦って雑巾で拭いたんですが伸びたり床に薄黒く広がる感じで
まったくとれません。
どうすればいいんでしょうか。
床の材質などはあまりくわしくないんですが
少し柔らかめのフローリングって感じです。
711(名前は掃除されました):2011/12/15(木) 16:21:20.21 ID:GWBFP/N/
710です。
床はビニールです。
712(名前は掃除されました):2011/12/15(木) 18:41:24.78 ID:sh2belqz
>>711
消しゴムでからめとれないかな?
自信ないからちょっとだけやってみてw
713(名前は掃除されました):2011/12/15(木) 19:53:48.46 ID:P1ZKcs49
コルクマットの掃除はどうしてますか?
クイックルが滑らないし、毎日掃除機出来ないので夜中にコロコロしてるんですがもっと手軽にサーッと出来る方法があればいいんですが
拭き掃除に効果的な物もあれば教えてください
714(名前は掃除されました):2011/12/15(木) 21:47:04.58 ID:8OvN3zrG
すいぶるすい〜ぱ〜!
715(名前は掃除されました):2011/12/16(金) 05:16:15.23 ID:FhJLnHuX
すいぶるすいーぱー、音デカくてびびったよw
716(名前は掃除されました):2011/12/17(土) 17:07:39.50 ID:43znmXOJ
>>710
子どもがいても整った家スレで、粘着シートにはアルコール(またはアルコールが入っているからハンドクリーム)
がいいというレスがあって、試しにアルコール除菌スプレーをかけてみたらきれいにはがれたよ。
もし持ってなければ、アルコールが入っているものを試してみてください。
717(名前は掃除されました):2011/12/22(木) 17:19:57.42 ID:9m0FNWXw
トイレの便器の黒ずみがかなり手強いです
さぼったリング用の洗剤でも黒ずみが取れなかったので、サンポール湿布してみようかと思います
原液を薄めて、トイレットペーパーをそれに浸して貼っていく、というやり方で合ってますか?
原液をそのまま便器につける→ペーパーを貼る→その上からさらに原液、というやり方もあるみたいですが
どちらが効果的でしょうか?
718(名前は掃除されました):2011/12/22(木) 17:29:16.68 ID:RJWKAT1R
黒ずみだったらハイターとかドメスト系の方が聞くかもしれない
もしサンポールで駄目だったら(混ざらないようによくすすいでから)やってみて

サンポール湿布は原液の方が効果的だよ
719(名前は掃除されました):2011/12/22(木) 17:29:57.10 ID:RJWKAT1R
あとトイレ掃除スレでの質問もいいかも
黒ずみに効果的な方法を的確に教えてくれるかもしれないよ
720(名前は掃除されました):2011/12/22(木) 17:34:52.05 ID:+yFrs0kx
黒ずみっていうのは水垢の事かな
トイレ掃除やり始めた頃は雑巾にクリームクレンザーを少し付けては
ゴシゴシやって少しずつ落としていったよ
721(名前は掃除されました):2011/12/22(木) 18:45:06.40 ID:DSfQmOlr
エアコン洗浄スプレーで掃除しました。
そのあと送風をすべきという事ですが、うちのは送風がありません。

とりあえず運転できるかどうかだけONにしたんですが、
ピッてONにしてみただけなのにスプレーの臭いと空気が出てきました。
どうしたらいいでしょうか?
長時間おけばスプレーの空気出てこなくなるんでしょうか?
何日おいてもそのスプレーの残り?は室内に空気流出するんでしょうか。
722 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2011/12/22(木) 19:05:02.28 ID:vtEAoV5y
>>717
黒ずみの場所はどこですか?
水が流れ出る便器のフチ裏なら、先日TVで↓の方法で落としてました
・重曹(粉のまま)を豪快に振りかける
・次にクエン酸 同上
・泡がたつのにひるまずにw水で湿したトイレットペーパーで湿布
(数分放置して水を流したあとブラシでこすってたかな)

ドメストなら粘性があるので外出前などにそのまま使い、帰宅後水を流す
723(名前は掃除されました):2011/12/23(金) 15:14:47.75 ID:nzxVOg7H
刃物の捨てかたを教えて!
724(名前は掃除されました):2011/12/23(金) 16:07:38.05 ID:K5h9Da4/
>>723
紙でくるんで、マジックなどで「刃物 キケン」とわかりやすく記入。
自分の住む自治体の処理方法に従って出す
725(名前は掃除されました):2011/12/23(金) 17:35:24.12 ID:L26WCdXJ
ありがと!!
726(名前は掃除されました):2011/12/23(金) 21:33:14.84 ID:CDbVcKyL
>>717です
いろいろ教えて頂きありがとうございました!
水の流れ道のところやさぼったリングのところの黒ずみですが、水垢なのでしょうか?
サンポールの原液湿布は、全くと言っていいほど効果がなかったので
今度は家にあったハイターやジフで挑戦してみます
727(名前は掃除されました):2011/12/24(土) 16:36:42.87 ID:rsxoQ9SO
CDのケースを大量に捨てたいんだけどこれって何ゴミになります?
728(名前は掃除されました):2011/12/24(土) 16:53:05.99 ID:MWHPsp3E
>>727
自治体によって違うのでは?
729(名前は掃除されました):2011/12/25(日) 10:32:51.45 ID:RDo6S420
食器を洗う洗剤でおすすめありますか?
無添加は落ちが微妙だし、ジョイは臭いが嫌です。
730(名前は掃除されました):2011/12/25(日) 13:53:22.26 ID:zb+D+uxC
気づかずに石油ストーブで輪ゴムを焼いてしまいました。
輪ゴムが焦げてこびり付いてとれません。どのように処理すれば綺麗に焦げがとれますか。
731(名前は掃除されました):2011/12/25(日) 14:35:04.74 ID:CzNlIgxX
洗面台の鏡を綺麗にする方法を教えてください
濡れふきんで拭いても、繊維とか吹いた後の水垢であんまりぴかぴかになりません
732(名前は掃除されました):2011/12/25(日) 15:20:29.67 ID:Vki8jxPg
>>731
重曹水は?
さっきダイソーで買って活躍した
733(名前は掃除されました):2011/12/25(日) 18:38:57.54 ID:CzNlIgxX
>>732
掃除板初心者で、重曹の使い方も知りませんでした; 明日、霧吹きでもう一度チャレンジします^^
ありがとうございます!
734(名前は掃除されました):2011/12/25(日) 21:29:50.15 ID:iM2PSqHZ
ダイソーの車の窓の水垢とりもそこそこ効きます。
735 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/25(日) 21:29:54.38 ID:M7fgLOJW
>>731
水垢は一般にアルカリ性だから、酸性のお酢やクエン酸スプレーがよいよ。
それでも落ちなかったら↓のスレを参照して。
「風呂の鏡の洗い方おしえてくれ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1198302625/

736(名前は掃除されました):2011/12/26(月) 11:13:55.92 ID:ehiCw8Ga
樹脂製の鏡に酸性のものスプレーすると曇ってしまうというので注意ね
737(名前は掃除されました):2011/12/26(月) 14:37:06.33 ID:ASn/s1+S
鉛テープって燃えるゴミで捨てていいんでしょうか?ググッてもよくわからなかった
738(名前は掃除されました):2011/12/26(月) 17:44:07.73 ID:vzjC+wDg
>>729
無香料ならヤシノミ洗剤ハイパワーはどうかな
良い香りで強力なやつってことなら、
この板の洗剤総合スレに目を通すといいと思う
739(名前は掃除されました):2011/12/26(月) 17:46:57.09 ID:vzjC+wDg
>>737
自分だったら不燃ゴミ。アルミホイルが不燃ゴミな地域なので
自治体に問い合わせが確実。大量にあるなら特に
740(名前は掃除されました):2011/12/26(月) 23:27:56.84 ID:9mzw/5mK
>>732重層水は一度拭きでいいの?
ウエスで2度拭きするの?
741(名前は掃除されました):2011/12/27(火) 10:00:35.03 ID:ti/NU/dl
>>740
濃い液は2度拭き、薄い液は1度だけど
鏡に重曹水は向いてないよ。

拭いたあとの水垢・・・ってのは水滴の渇いた跡だと想像されるけど
エタノール+ティッシュで拭けば乾いても残らなかったよ
ワイパーで水を落とすのもいいと思う
742(名前は掃除されました):2011/12/27(火) 13:24:33.30 ID:iXfuvZyP
>>737
ありがとうございます。ちょっと市役所に聞いてみます
743(名前は掃除されました):2011/12/27(火) 13:24:54.68 ID:iXfuvZyP
>>739だった
744(名前は掃除されました):2011/12/27(火) 14:10:51.21 ID:cErWsQUM
ふと疑問になったので質問です
雪国の人は換気はどうしてるんでしょうか?
窓は凍って開かないんですよね?掃除機かけるときも閉めっぱなし?
ホコリっぽくないんでしょうか
745(名前は掃除されました):2011/12/27(火) 15:06:56.30 ID:efMhb3YR
>744
実家が東北の某県だけど、窓は開きますよ
基本ストーブなんで、空気がこもってるなと感じると
掃除のときに限らず窓を数分あけて換気します
746(名前は掃除されました):2011/12/27(火) 16:51:21.90 ID:ZW2cRA7a
>>744
北海道だけど開けますよ。
布団上げるときとか掃除機の時とか。
ちょっとくらいなら開けても意外と室温って下がらないです。
747(名前は掃除されました):2011/12/27(火) 18:30:23.57 ID:cErWsQUM
>>745-746
ありがとうございます。窓開けられるんですね
北海道の方が3日暖房つけずに留守にしたら、何もかもが凍っていたと聞いて、誤解していました

家の掃除だけでも大変なのに、雪かきお疲れ様です
748(名前は掃除されました):2011/12/27(火) 18:48:10.86 ID:vIWtJMts
>>747
> 3日暖房つけずに留守にしたら、何もかもが凍っていた
これは正解

しかし、ストーブをガンガン焚くので家の中はものすごく暖かい。真冬でも家の中では超薄着だし、アイスクリームも良く食べる。
749(名前は掃除されました):2011/12/27(火) 21:08:49.15 ID:Z7bhXKkv
冬場は朝みたら水槽の金魚が凍っていた!ということがあるからなぁ・・・
750(名前は掃除されました):2011/12/28(水) 10:11:20.88 ID:Y7MPZ4zG
質問です。
100均で買ったホワイトボードに専用ペンで書いた文字を長らく放置してたら消えなくなりました。
どうすれば記入面を傷めずにきれいになりますか?
751(名前は掃除されました):2011/12/28(水) 10:56:52.74 ID:pl1JCFb5
>>748
こちら九州だが、室温冷蔵庫並みで、部屋の中でマタギみたいな格好しても寒い
更に今年は節電対策で激寒いというのに、雪国の連中はガンガン暖房でアイスなんだな
何だか非常に理不尽だ
752(名前は掃除されました):2011/12/28(水) 10:56:40.81 ID:m3P/+ty0
>>750
OA機器用のウェットティッシュお持ちでしたら、
それで丁寧に拭くと綺麗になりますよ〜
最初は水分多めの普通のウェットティッシュでやってからでもOKです
753(名前は掃除されました):2011/12/28(水) 11:18:46.44 ID:fhhW1cFf
>>751
雪国で暖房なしは生命にかかわるだろ
エアコンで何度設定とか調整できる次元じゃなくて
ストーブガンガン焚かないとしぬんじゃね?

当方乾燥が辛い関東で加湿器の導入を検討中
カビが怖くて手を出さなかったが、湿度30%じゃ風邪引きそう
カビを生やさない加湿器の使用法って何かある?
754(名前は掃除されました):2011/12/28(水) 11:37:20.84 ID:Y7MPZ4zG
>>752さん
今からホームセンター行くので買ってきます。テレビの液晶も汚かったのでついでに拭きます。ありがとうございました。
755(名前は掃除されました):2011/12/28(水) 17:42:33.33 ID:8Okke12p
>>750
文字の上にまた書く。
そして、ふつうにクリーナーで消す。
756(名前は掃除されました):2011/12/28(水) 17:43:43.90 ID:8Okke12p
>>750
消えない文字の上から書く。
そして、ふつうにクリーナーで消す。
757(名前は掃除されました):2011/12/28(水) 18:28:32.14 ID:XT6H2nyQ
アルコールで拭く。
だめならメラミンスポンジで拭く。
758(名前は掃除されました):2011/12/28(水) 20:15:31.24 ID:pl1JCFb5
>>753
そうなのか。失礼した

見映え気にしないなら、部屋干しで充分
加湿器はどうしても結露を酷くしてしまうよ
うちは抗菌ミスト機能つきの空気清浄器使ってるけど、手入れが大変なのでオススメしない
寝る時に乾燥するなら濡れマスクかな
759(名前は掃除されました):2011/12/28(水) 21:20:41.63 ID:8a3qGpCz
廊下の電気つけっぱなしとかは気になるけど暖房がもったいないって思ったことはないなw
火の気のない部屋だと洗濯物も乾かないしねー
廊下とかトイレみたいにいつもいる部屋以外も暖めておかないと、年配者なんか特にぶっ倒れて死んじゃうよマジで。
760(名前は掃除されました):2011/12/28(水) 22:59:02.17 ID:TKB0IIP3
ゴミ→洋服→書類、のような分類や整頓の順番みたいなの、これを守ればおkというのををどこかのレスで見たのですが
ご存知ありませんか?
761(名前は掃除されました):2011/12/29(木) 03:30:01.64 ID:QtGWtvFQ
>>760
こんまりスレのテンプレ?
さすがにゴミは無いんだけど

7 (名前は掃除されました) sage 2011/11/19(土) 23:07:13.75 ID:ZzUhIgo4
「人生がときめく 片づけの魔法(近藤麻理恵著/サンマーク出版)」より

☆「場所別」ではなく、「モノ別」に必ず正しい順番で片づける

☆「モノ別」正しい順番
  衣類 → 本類 → 書類 → 小物類 → 思い出品
762(名前は掃除されました):2011/12/29(木) 07:19:27.94 ID:OUnaM/Xa
>>761
すごい、すぐ見つけてくださってありがとう!
これっぽい。この通りにやってみます。
763(名前は掃除されました):2011/12/29(木) 15:12:14.68 ID:FH7L56Jp
浴室出入口にこびりついた水垢?汚れ?がどうやっても落ちませぬ
水垢落としクレンザーつけて割り箸でこすったけど変わりなし!
どうしたらスッキリ落とせますか?
764(名前は掃除されました):2011/12/29(木) 18:47:55.37 ID:oPbu719i
机に敷く透明のマットについてなんですが、マットの下に紙挟んでたらインクが移っちゃったんですが落とす方法ないですか?

買い換えるの高いです
765(名前は掃除されました):2011/12/29(木) 19:30:30.74 ID:MWaj+YQv
シール剥がし剤を使って見てください。
766(名前は掃除されました):2011/12/29(木) 21:05:25.24 ID:G4DE8x2e
先ほどコーヒー牛乳を畳の上にぶちまけてしまいました_| ̄|○
足元だったため近くに拭く物があるのに気付くまでちょっとの間動けなくなっていました
どうしようと・・・歩いたら更に汚れが広がるしと
つまり少しだけ拭くまでに時間ができてしまっていました
こんなとき、とりあえず拭いて→ドライヤーにて「表面上」は乾いたように感じるんですが
畳であるからしてやはりさらに奥まで実際は染み込んでしまっているんでしょうか・・・
こんな冬でただでさえ乾燥しにくいときでありますし
767(名前は掃除されました):2011/12/29(木) 21:18:06.09 ID:M7Sbyzpd
湿度低いから乾きそうだが
塩をふってそれを掃除機で吸い込むと良いらしい。

763は水垢ならクエン酸やサンポール、レモン、酢など酸性のものを使うと良い。
サンポールは強いので最後の手段。
カビキラーやハイターなどアルカリ性と混ぜるな危険
768(名前は掃除されました):2011/12/29(木) 21:35:32.00 ID:G4DE8x2e
>>767
気温が低いと水分が蒸発しにくそうで
塩だと掃除機が故障してしまわないですかね・・・

今踏んでみたらひんやりした
だめだやっぱり厳密には乾いてない。・゚・(ノД`)・゚・。
769(名前は掃除されました):2011/12/30(金) 00:04:09.89 ID:uplT8lBT
>>768
粉のまま重曹をまいて掃除機とか、
乾いたタオルを畳と掃除機との間に挟んで水分を吸い込むとか。
その段階はもう過ぎちゃったかな…

上にどかせないものがないなら畳を少しあげてみたら?
お茶こぼした時はペン立てで隙間あけたら半日で乾いたよー
770(名前は掃除されました):2011/12/30(金) 02:17:16.23 ID:VKNXppKi
>>764
台所の中性洗剤とスポンジで十分。
紙までこびりついてるなら、中性洗剤を薄めてヒタヒタにしたウエスで暫く湿布してからスポンジ。
アルコールティッシュで取れる場合もある。
771(名前は掃除されました):2011/12/30(金) 10:41:29.99 ID:IXMjVpAW
木箱と厚さ1、5センチくらいの板捨てたいんだが、普通に燃えるゴミでいいのかな?
772(名前は掃除されました):2011/12/30(金) 11:02:25.64 ID:wbZBaia9
住んでる自治体に聞け
773(名前は掃除されました):2011/12/30(金) 11:58:18.21 ID:GVXHGAZk
>>769
畳に重曹まいたらダメじゃなかったっけ
774(名前は掃除されました):2011/12/30(金) 12:46:02.68 ID:sk1ET1Dp
>>768
乾燥させたお茶がらまいて掃除機で吸ったらどう?
お茶がらがなかったら、やっすいほうじ茶(葉っぱ)買ってきて使ってもいいかも。
775(名前は掃除されました):2011/12/30(金) 19:54:18.44 ID:KgmalaVw
濡れた畳に重曹撒いたらシミになる。(変色する)
776(名前は掃除されました):2011/12/30(金) 20:09:39.79 ID:X0jzfNh8
>>774
乾燥剤みたいになるってこと?
染み込んだ(と思われる)水分がどれだけ取れるのか
777(名前は掃除されました):2011/12/30(金) 21:19:17.50 ID:HjGVIB9O
>>774
アフォ?
778(名前は掃除されました):2012/01/03(火) 18:49:40.34 ID:uYTa6i8t
除湿機のフィルタの掃除をしようと思っています。
説明書には掃除機で埃をすうようにと書いてあるのですが、
掃除機をもっていません。

ブラシなどで代用したいと思うのですが、清掃すべき個所の幅が狭く
歯ブラシだとフィルタが痛みそうな感じがします。

フィルタ掃除によさそうなブラシをご存じの方いらっしゃいませんか。
779(名前は掃除されました):2012/01/03(火) 19:05:40.47 ID:c9kaOj8c
>>778
ハンディ掃除機買った方がいいよ
1000〜3000ぐらいでしょ
780(名前は掃除されました):2012/01/04(水) 03:59:08.98 ID:BypY7Ivu
ホコリを叩き落とす。
手洗いして、乾燥し装着。
781(名前は掃除されました):2012/01/05(木) 01:29:53.81 ID:ru6N8VTV
箸にガムテを巻き付けてちょんちょんしてく。
782(名前は掃除されました):2012/01/05(木) 02:29:16.44 ID:T5kcvMJ6
>>778
フィルターは水洗いが簡単で良いよ
783(名前は掃除されました):2012/01/05(木) 11:08:31.24 ID:6tR4sdGJ
住んでいる地域のペットボトル回収が月1なので
ペットボトルがものっそい溜まって、かさばってしまうんですけど
楽に潰す道具や方法ってないですか?
784(名前は掃除されました):2012/01/05(木) 12:18:49.04 ID:ozy29D6G
>>783
道具や方法はわからないけれど
市役所や店頭等、ペットボトル回収してる所が近くにありませんか?
785(名前は掃除されました):2012/01/05(木) 14:31:19.17 ID:ru6N8VTV
>>783
真ん中から踏み潰していって、最後に底の部分を折り畳むように踏み潰す
786(名前は掃除されました):2012/01/06(金) 02:23:18.07 ID:37SV3h1T
>>785
これに一票 小さいホットのは困るけど
787(名前は掃除されました):2012/01/09(月) 02:04:18.09 ID:IvaXg5Q2
質問です。
実家に大量のぬいぐるみがあるんですがいい処分法はないでしょうか?

今のところは寄付を考えていますが結局送料がかなりかかるようですし、善意のことだとは思いますが金欠のためどうしたものかと悩んでいます。

私は他県に住んでおりたまに手伝えるくらいで、高齢の母しかおらずゴミ出しを何往復っていうのは厳しそうです。

知恵を借りられれば嬉しいです。

788(名前は掃除されました):2012/01/09(月) 03:35:41.50 ID:xc5S2pse
たまに手伝える時に合わせて業者を呼んで、一気に捨てるのか宜しいかと。
どれくらい手入れされている分からないけど、ぬいぐるみはダニの宝庫。
寄付とかの名目でダニをバラまく可能性も考えてみて下さい。
789(名前は掃除されました):2012/01/09(月) 09:11:42.92 ID:N+GC4I8L
布団圧縮袋に入れて可燃ゴミ廃棄
790(名前は掃除されました):2012/01/09(月) 20:46:35.78 ID:1FLLiIy/
どのくらいの量と大きさかわからないけど
お母さんが元気なら小さい物は
ちまちま2〜3個ずつ可燃ゴミに出してもらうのは?
理由は>>788のダニが繁殖するからと言えば協力してくれそう
791(名前は掃除されました):2012/01/09(月) 22:53:09.05 ID:LBeGKWKT
>>787
人形供養に出す
792(名前は掃除されました):2012/01/10(火) 21:13:36.97 ID:aDsjDqtu
ぬいぐるみはカッターをズブリと入れて
ガーッと引けば綿のかたまりになって可燃ゴミになる

UFOキャッチャーでついGETしてしまった
ダルメシアンのぬいぐるみのときは
でかい犬を解体してるみたいで気分が暗くなったけどw
793(名前は掃除されました):2012/01/10(火) 22:22:45.53 ID:1OTQyW/b
人形者の自分は読むだけで泣きたくなった
駄目だ、とても捨てられん
794(名前は掃除されました):2012/01/10(火) 22:43:46.13 ID:WiAJL+P/
>>793
じゃあ捨てないでいればいい
それは一体、何のためのレスなんだ。
795(名前は掃除されました):2012/01/11(水) 14:30:14.61 ID:jcKDfs7f
暗くなると自動で光る壁掛け時計の品番のレス、どこのスレッドだか分かる方いますか?
色々見てたら分からなくなったよ…orz
いたらお願いします
796(名前は掃除されました):2012/01/11(水) 18:07:23.95 ID:uZxvGXOs
キッチンの壁紙に赤ワインのシミがつきました
水拭きしましたがダメでした
いい方法ありますか?
797(名前は掃除されました):2012/01/12(木) 22:22:58.85 ID:O3auQHkA
>>796
壁紙の色や素材によるけど、キッチンハイターを薄めて、綿棒やティッシュでトントン。
一応目立たない場所や端っこで試すといい。

どうしようもなければ退去直前に絵の具で塗り潰してごまかす。
オススメはしない。
798(名前は掃除されました):2012/01/13(金) 10:09:13.89 ID:x6angu+/
>>796
服のシミだったら白ワインで取れるって見たことある。
アルコールで取れるんじゃない?
799(名前は掃除されました):2012/01/13(金) 12:44:34.56 ID:72D76UeP
>>798
ヴァンプ将軍の知恵袋だ
800(名前は掃除されました):2012/01/13(金) 18:03:38.32 ID:fKcKQyoI
ぶ〜ん
801(名前は掃除されました):2012/01/14(土) 08:45:54.67 ID:pxDLZ0Ig
>>796です
漂白、アルコールやってみましたがうっすら残ってしまいました
あきらめます、ありがとう
802(名前は掃除されました):2012/01/14(土) 09:19:10.03 ID:Cg9Ez4CK
>>765
遅くなってごめんなさい
レスありがとう!
落ちませんでしたorz
染み込んでるっぽいし買い換えるしかないのか
803(名前は掃除されました):2012/01/14(土) 10:02:42.31 ID:ClXyHwI4
>>802
除光液じゃダメかな?
804(名前は掃除されました):2012/01/14(土) 23:00:38.25 ID:j9c4QCwH
>>803
ちょ、除光液はダメだよ。
マニキュアとワインじゃ性質違いすぎるし。
ワインは基本的に漂白剤か、だめなら別の漂白剤かオキシドール試してみては?
参考にこちらもどうぞ
ttp://sentaku-shiminuki.com/shiminuki/aitemu-wain.html
805(名前は掃除されました):2012/01/15(日) 01:51:07.65 ID:Ah2sQGRj
すいません私>>764です
自分へのレスだと思ってましたorz
ちなみに除光液で落ちなかった。。
806(名前は掃除されました):2012/01/15(日) 09:48:08.96 ID:9eBGKU2M
>>804
>>803>>764への返信だよ。

>>805
インク落ちないよね…もし買い換えたら次回からはクリアファイルに入れてから挟むといいよ。
807(名前は掃除されました):2012/01/16(月) 01:12:17.66 ID:YjopPFo6
掃除機はどこに収納してますか?
3LDKで、リビングをすぐ掃除したいので、一番近い隣の部屋の押入れ下の段に入れてますが押入れ下の段丸々占領して、もったいない…。
リビング近くに置けて目立たない収納とかありませんか。
808(名前は掃除されました):2012/01/16(月) 11:13:29.76 ID:O3teg3+l
>>807
うちは収納の手前のスペースに立ててる。
棚入れて使ってる仕切りのない半間押入があるんだけど、棚の奥行き45cmで手前が空いてる。

>リビング近くに置けて目立たない収納とかありませんか。
カーテンの裏に隠すとか。

丸々占領してるなら取り出しやすそうだから今のままでももったいなくないと思うけどなあ。
809(名前は掃除されました):2012/01/16(月) 13:58:04.57 ID:YjopPFo6
掃除機収納の者です。
押入れ収納で納得してたのですが、押入れで子供が遊べる秘密基地のような使い方をしてみたくて
違う場所に掃除機収納できないかなぁと模索してます。
掃除用品収納庫みたいな2万前後で販売しているのに掃除機を収納してる方いたら使い勝手を教えて下さい。
810(名前は掃除されました):2012/01/16(月) 14:04:11.22 ID:nRPU3Nyu
>>809
こっちで相談してみるのも良いかも。

【収納】使いやすい、掃除しやすいを考える【掃除】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1326010562/
811(名前は掃除されました):2012/01/16(月) 14:36:57.46 ID:RmThu1Cb
>>809
今は他の掃除用具も掃除機のそばなのかな?掃除用品収納庫に全部入れるなら買う価値もあるかもだけど、別の場所に収納できてるなら、わざわざ新しい収納買うのはどうなんだろう?

子どもが押入れで遊ぶのなんて、ほんの数年だよ?
その後、大型の収納を処分して押入れに戻すの?今だけの間に合わせはしない方がいいよ。
812(名前は掃除されました):2012/01/16(月) 22:58:19.73 ID:c7pCeSGg
掃除に入るのか疑問ですが、ハサミについてです。
ハサミで粘着テープを切ったために歯がベタベタになってしまいこすっても落ちません…。

スレチだったらすみません。
ハサミを握って呆然としています。
813(名前は掃除されました):2012/01/16(月) 23:32:58.58 ID:jSW+zhzu
スポンジと中性洗剤で洗う。
乾いた布、又はペーパーで拭き、心配なら油挿し乾拭き。
814(名前は掃除されました):2012/01/17(火) 01:52:14.83 ID:wx+5iSB1
綺麗部屋住人ですが、唯一、お風呂場の排水溝髪の毛処理が苦手です。
排水溝にネット被せてますが、髪の毛が溜まってかなり汚くなってからなんとか捨ててます。
髪の毛が水に溜まってヌルヌルー、垢みたいな石鹸カスやらぐちゃぐちゃーで気持ち悪くて苦手です。
他はトイレも便座分解して尿石掃除できし、台所排水溝もガシガシ洗えるのに、なぜ…。
克服のコツを教えて下さい。
815(名前は掃除されました):2012/01/17(火) 02:07:29.23 ID:yzSpn55r
>>814
見た目が駄目なら、ティッシュを数枚被せて包んでとるのはどうだろう?
ティッシュで包んで取るを、数回繰り返したら髪の毛の塊もなくなるので掃除しやすくなると思う。
実際、私も同じように洗面所の排水口の掃除が苦手だったけど、
この方法であまり苦じゃなく出来るようになった。
ティッシュが勿体ないとか思ってたけど、ティッシュのおかげで快適になるなら
バンバン使えばいいじゃんに変わった。
816(名前は掃除されました):2012/01/17(火) 15:01:38.85 ID:nqRd/F6J
溜まる前に毎回捨てる ネットだとつい増えてからって思うし
ネットでなくて使い捨ての上から貼る穴あき紙みたいのあるよ
ビニール袋はめてとって袋ごとポイ

あとは使い捨て用の歯ブラシでごしごしやって髪の毛も絡めとって
歯ブラシごとポイとか
817(名前は掃除されました):2012/01/17(火) 15:39:48.46 ID:4XLovFMD
100均で売ってる使い捨ての手袋でつかんでる。100枚くらい入ってて100円。
片手にはめて取れるだけとって、握ったまま手首のほうから裏返しちゃう。
汚い汁が垂れてこないように、しっかり握ったまま裏返してから指を抜くのがポイント。
ヌルヌルの掃除は100均で売ってる8枚くらい入ってて100円の食器洗いスポンジとかで。これも使い捨てで。
818(名前は掃除されました):2012/01/17(火) 16:16:45.60 ID:Kmbe2JS+
乾燥してる時に取れば、そこまでヌルヌルじゃないよ。
掃除の最初にまず髪の毛をビニール袋や紙越しに取って捨ててから、水を流し始めるといい。
819(名前は掃除されました):2012/01/17(火) 16:26:51.54 ID:faLDIXB1
>>814
綺麗部屋を自称する人なら風呂の排水口は毎日掃除してほしい。
820(名前は掃除されました):2012/01/17(火) 16:28:03.01 ID:tRuwSg2X
きっと精神的なものだろうから>>819みたいな叱咤激励が一番効果ありそう
821(名前は掃除されました):2012/01/17(火) 19:15:33.88 ID:Tu/1tOz+
要らない入れ歯洗浄剤が大量にあるのですが
洗濯槽のクリーナーとして代用は可能でしょうか?
822(名前は掃除されました):2012/01/17(火) 23:09:16.03 ID:IXjB/vTS
汚部屋掃除で出た大量のゴミ袋を、ゴミ処理場に直接持ち込みたいのですが…
その場合は、重さを量る為に職員の前で一度ゴミを下ろさなければならないのでしょうか?
車の後ろ側全てが埋まるくらいの大量でして、見られるのが恥ずかしくて…。
823(名前は掃除されました):2012/01/17(火) 23:19:44.30 ID:+/QXxCCH
>>822
ゴミ処理場の方は汚部屋ゴミなのか
引っ越しゴミなのか、
はたまたあなたが業者や片付けコンサルなのかなど
そんなことは全く分かりませんし
関心もありません

自治体にもよると思いますが。
うちの自治体では一度下ろして〜確認などというまどろっこしいことはしませんでした
ゴミを下ろす前に車ごと重量を測ります
指示に従い、ダストシュートのようなところにゴミを捨てます
その後車の重さを測ります
処理場の方は世間話など一切しません
というかそんな時間はありません
迅速に、安全に捨てるために最大限の注意を払っている感じです
たぶん大量のゴミでも五分、多くとも十分以内に処理は終わるでしょう

でも恥ずかしいわ!とどうしても思いたい場合はご自由にどうぞ
824(名前は掃除されました):2012/01/17(火) 23:24:41.02 ID:tRuwSg2X
>>822
自治体による

ちなみにうちのところは車ごと測る
基本的にゴミは自分で降ろすが、ゴミ収集車のゴミと違って職員が混ざり物ないか全部検めてる
あと事業ゴミはNGらしく、遺品整理のとき紙ゴミがいっぱいあったので細かくチェックされた

持ち込みする人は大抵収集所に出すのが憚られる量だから、乗用車1台分くらいのゴミなんて少ない方だよ
少ない方が「この程度で持ち込みしてすみません」って言いたくなるレベル
825(名前は掃除されました):2012/01/18(水) 07:00:43.21 ID:Lq1aV+dR
久々に帰省したら実家のカーペットが飼犬の鼻水や粗相の染みがついていて汚かった。 濡らした雑巾で拭いても全然落ちないんですが、何か良い手はないでしょうか?
826(名前は掃除されました):2012/01/18(水) 07:32:47.75 ID:qJIp+tg3
>>825
無理です。
実家に帰ったついでに親の躾をしましょう。
827(名前は掃除されました):2012/01/18(水) 08:39:42.34 ID:g3jf16lM
>>823>>824
ありがとうございます。
恥ずかしがらずに逝って来ます。
828(名前は掃除されました):2012/01/18(水) 12:34:05.78 ID:qW4sk4z0
>>825
ペット飼い向けのカーペットを買いなおすといいよ
829(名前は掃除されました):2012/01/18(水) 22:52:28.21 ID:Px4BVEDJ
質問です。手帳や日記や昔の交換ノート、手紙など一気に処分しようと思うのですが…
皆さんは普通にゴミ袋に捨ててしまいますか?
830(名前は掃除されました):2012/01/18(水) 23:49:44.26 ID:O97KCSX9
>>829
はい。そのまま捨ててます。
ただし捨てる際は、必ず収集車がくる直前に出してます。

不安なら、風呂などでビショビショに濡らすといいです。
831(名前は掃除されました):2012/01/19(木) 03:18:01.12 ID:MKz7HFYt
私は捨てる前に見ないようにしながら不透明の袋に入れてえいっと捨ててる。
見ちゃうとね、読んじゃったり執着しちゃうからね。
832(名前は掃除されました):2012/01/19(木) 11:26:40.60 ID:oKVH+Xvw
>>829
つ 墨汁
833(名前は掃除されました):2012/01/19(木) 15:39:12.43 ID:MKme9at4
木のローチェストタンスを使いたおして、中板が割れてるので粗大ゴミで捨てたいのですが、
粗大ゴミ回収で道路脇に置かないといけません。
女1人、1歳児抱えてマンション3階からタンス運んで道路へ出せるわけもなく…。
上手い方法てありませんか?
834(名前は掃除されました):2012/01/19(木) 16:53:09.49 ID:Aru03KhT
>>833
1.中板を交換してさらに使いたおす
2.のこぎりで切断して小さくして運ぶ
3.業者に頼む
4.家族・親戚に頼む
5.1歳児が育つまで待つ
835(名前は掃除されました):2012/01/19(木) 16:54:33.13 ID:ouFfgcGe
>>833
家族とか友達とか、誰か手伝ってくれる人いないの?
836(名前は掃除されました):2012/01/19(木) 17:25:12.48 ID:ihrLaspL
>>825です

>>826>>828
やっぱり落とすのは無理ですよね…有難う御座います。
我が親ながら流石に驚愕しました…ペット飼い用とかあるんですね!この機にちょっと探してみます
837(名前は掃除されました):2012/01/19(木) 17:34:27.97 ID:MKz7HFYt
3かなぁー。うちは業者買取のついでにまだ使えそうな粗大ごみ持ってってもらったよ。
でも中板割れてるんならお金払ってでも持ってってもらえば?
空間が空くとスッキリよ〜♪
838(名前は掃除されました):2012/01/19(木) 18:01:42.77 ID:qT8xssKC
>>833
マンションなら管理人に相談して見てください。
台車が有れば移動は簡単です。
839(名前は掃除されました):2012/01/20(金) 10:07:32.79 ID:JMeiSTL6
主人実家から来たと思われる、好みではない洗剤類を処分したいのですが
混ぜるな危険とか書いてあるし、どうやって捨てれば良いでしょう
トイレとかお風呂場で流して私死なない?
ファブリーズも柔軟剤もハイターも捨てたいんですが。10本くらいある
ちょいちょい流すしかないですか?

840(名前は掃除されました):2012/01/20(金) 12:41:26.93 ID:gg4M8khC
牛乳パックにウエスを突っ込んでそこに流して燃えるゴミで捨てる。
混ぜるな危険は、本当に危険なので別の日に捨てる。
柔軟剤の原液を流すと下手すると詰まる。
841(名前は掃除されました):2012/01/20(金) 12:55:23.75 ID:OUexmTlI
>>839
開けてないなら、バザーとかないのかな?日本にもタダで持ってって式のガレージセールを気軽にやれる場所があればいいのに。
842(名前は掃除されました):2012/01/20(金) 23:08:14.61 ID:D723MJge
>>829です
手帳と日記は見ないように色つきの袋に入れて処分しました。皆さんありがとうございました!!!
843839:2012/01/21(土) 08:42:19.29 ID:eCJMCxmU
>>840
おお〜!ありがとうございます!
そういう方法があったのかぁ!感動。
昨日忙しくて覗けなかったのが悔やまれる・・・本日燃えるゴミ

>>841
多分、ちょこっと使ってる感じなんですよ〜どれもこれも
しかも、いったいいつの年代の?
最近見かけないよね、品質大丈夫?状態なので840さんの方法で捨てます!
ありがとうございました。
844(名前は掃除されました):2012/01/21(土) 12:14:08.23 ID:f7387WzO
カーテンレールやパソコンラックの裏、棚の上などにかなり埃がたまったところは
まず何をすべきでしょうか?

雑巾で拭いたら、埃が塊になってかえって汚くなってしまいました。
845(名前は掃除されました):2012/01/22(日) 13:15:18.70 ID:A4ae7TVs
その塊を取りきれるまでふきつづける。
846(名前は掃除されました):2012/01/22(日) 13:52:30.80 ID:2hlAjw5G
>>844
掃除機で吸える部分は吸って、あとは埃を取ってくれるスライム
みたいな消耗品が売ってるから、それでペタペタ取る
847(名前は掃除されました):2012/01/22(日) 14:29:31.43 ID:sagbQ89E
>>844
最初は乾いた雑巾でホコリを払う。そのあとぬれた雑巾。
あとは、ウェーブハンディワイパーとか
サッサみたいな化学雑巾もいいよ
掃除機で最初、ざ?%
848(名前は掃除されました):2012/01/22(日) 20:17:32.12 ID:a6F5XtG9
エアコンの吹き出し口から中を見ると真っ黒なのでちょっと掃除したいのですが、
何を使うのが良いでしょう?
普通に塩素系のカビ落としスプレーが無難?てか、それしかない?
エタノールとかじゃ弱いかな?
849(名前は掃除されました):2012/01/22(日) 22:19:52.22 ID:/rn7Qq8Y
850(名前は掃除されました):2012/01/23(月) 19:11:44.72 ID:pZ5tFSK/
使い切りスレが見当たらないのですが、なくなったのでしょうか?
851(名前は掃除されました):2012/01/23(月) 19:32:42.43 ID:DL+NuI8T
>>850
これ?【報告】使い切りを目指すスレ【決意表明】3
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1294046870/
852(名前は掃除されました):2012/01/23(月) 20:38:34.54 ID:pZ5tFSK/
>>851
ありがとうございました!これです。
一度開いたところは色が変わるのに、元に戻ってる…。
お騒がせしました。
853(名前は掃除されました):2012/01/24(火) 12:32:44.27 ID:QxZlwzPl
ちょっと汚い話ですので、お食事中のかたはスルーを。


便座(便座カバーをかける部分)が壊れたので、業者の人が来て取り替えてくれるそうです。
その際、取り外してみたら真っ黄色とよく聞くのでgkbrなんですが、
今できる範囲で掃除はできますか?
なお取り外しは自信ありません。
とりあえず便座をあげて裏はいつもきれいにしてます。
作業後、手を洗ってもらうために洗面所は使ってもらおうと思います。
854(名前は掃除されました):2012/01/24(火) 13:31:49.85 ID:6/4qydLQ
見える部分の掃除をしてるなら大丈夫だと思いますよ。
前持って、便座を取り外した時に見えない部分を掃除しておきたいと伝えたら、
取付前に掃除させてくれると思います。
855(名前は掃除されました):2012/01/24(火) 15:55:12.87 ID:ufxkoikD
網戸掃除についてアドバイスください。
一戸建ての2階の部屋で手前に網戸、奥にあまり開かない窓(縦すべり出し窓)、下にベッドがある状態です。
濡れ雑巾で拭いたけど網の間に汚れが詰まってあまりきれいにならず…。
網戸外さずにそのまま片側からのみできれいにする方法ってありますか?
856(名前は掃除されました):2012/01/24(火) 16:25:02.13 ID:6/4qydLQ
網戸用のウェットシートが売ってるよ。
クイックルワイパーに取り付けて両面こするだけで結構きれいになる。
ワイパーの柄が調節出来るタイプなら、体を外に出さずに外側も掃除できる。
857(名前は掃除されました):2012/01/24(火) 18:47:26.32 ID:QxZlwzPl
>>854
あれからすぐに来られたので、レスを見ていませんでした。
掃除したいといいたかったのですが、今ちょっと足をけがしていて座りづらいため、
さっとの作業は無理と判断しました。
ちょっとだけみた元便器は、普段隠れてる部分は少しで、意外にもきれいでした。
作業はみてないのですが、作業後、手を洗いたいとおっしゃりませんでした。
さすがプロですね。ゴム手袋はめてたのかもですが。
ありがとうございました。
858(名前は掃除されました):2012/01/25(水) 01:28:08.43 ID:DGjA9Dlz
掃除板専用のろだが見つからなかったので、専用ろだを作りました。

http://loda.jp/souji/

このスレに限らず掃除板で使っていただければと思います。
ウイルスや板違いの画像を発見された方は
スレ立てるまでもない質問@掃除板 にてお知らせ頂けると削除します。

汚部屋スレなど、専用うpろだがあるスレではそちらを優先して下さい。
宜しくお願いします。

有効に使えるよう板内での拡散希望します。
859(名前は掃除されました):2012/01/25(水) 11:17:53.58 ID:oyqxusjk
>>858
質問スレッドをなんで違反カキコの報告に使うの?身勝手過ぎる
捨てアド作るか専用スレか掲示板作ってやれば良いじゃない
860(名前は掃除されました):2012/01/25(水) 12:46:37.84 ID:wZozeZPV
>>859
なんでこのスレ?とは思うが、身勝手は言いすぎ
861(名前は掃除されました):2012/01/25(水) 16:25:56.38 ID:DGjA9Dlz
>>859
ろだに連絡フォームもありますので、そこからの連絡ももちろん可能です。
板違いはともかく、ウイルスはできるだけ被害が少ない方が良いと思い
チラシの裏とどちらにするか悩んだのですが
2ちゃんに慣れてる方も慣れてない方も来やすいこのスレにさせて頂きました。
出来るだけスレ汚しにならないようにしますので、ご協力お願いします。
862(名前は掃除されました):2012/01/28(土) 11:35:52.26 ID:EpPG7Kks
冷蔵庫の掃除です。教えてください。
パナソニックの冷蔵庫を購入して内部の棚などを水で洗った後、
消毒用エタノールか、キッチンアルコールで消毒をしたかったのですが、
パナソニック冷蔵庫のお手入れ事項には
「※アルコール系洗剤、ベンジン、シンナー、アルコール、酸、石油、
熱湯などは使用しないでください。」
と記載されており、またパナホームの冷蔵庫の掃除のHPとかNHKでは
「冷蔵庫の中は消毒用エタノールできれいに」
と書いてあるので、迷ってるんですが、エチルアルコールなど使用されてる
方、使わない方、みなさんどうしてますか。
863(名前は掃除されました):2012/01/28(土) 13:21:11.88 ID:U31AI+Kc
>>862
その使わないでくださいって書いてあるのは全部プラを溶かすもの
なんですが、
消毒用アルコールまたは掃除用は、希釈した(薄めてある)エタノールなので溶けるほどではない
また、エタノールでプラが溶けるのは他のに比べて少量で、素材にもよります

つま96%などの原液(無水エタノール)では使わないでくださいってことだと思うよ
ちなみに消毒用は70%-80%くらいの濃度が最も作用し、無水だと効果は低くなる
864(名前は掃除されました):2012/01/28(土) 13:24:07.95 ID:U31AI+Kc
× つま96%などの
○ つまり96%などの

失礼しました
865(名前は掃除されました):2012/01/28(土) 14:45:02.22 ID:EpPG7Kks
>>863,864
なるほど、そういうことだったんですね。ありがとう(^^
866(名前は掃除されました):2012/01/28(土) 15:29:46.58 ID:uNWKH9bW
掃除用具(雑巾、各ブラシ、バケツなど)って
どうしたらスマートに保管できますかね?
出しっぱなしは美しくない、けどどこかに収納したら湿気・カビ・臭いが気になる。
867(名前は掃除されました):2012/01/28(土) 18:17:50.27 ID:t1Ttcj5W

>>866
ベランダに出す
死角で普段は見えない場所に干す
出して置いても良い様な、お洒落な掃除用具にしてみる
868 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2012/01/28(土) 21:31:17.94 ID:d9jvgfVd
>>866
洗面台の下の扉内に洗って乾かしてから収納してます
雑巾は基本使い捨てのウエス
869(名前は掃除されました):2012/01/28(土) 22:21:47.93 ID:n8M4IBW9
トイレのタンク上に突っ張り棚して、
突っ張り棒をレールにしてカーテン着けてます。
870(名前は掃除されました):2012/01/29(日) 11:45:17.03 ID:IY+xj2nu
掃除とは少し違うのですが…キャスター付きのガラステーブルがあります。
ロックできるのが二カ所だけで動いてしまい、子供がここで掴まり立ちしたがって困っています。
元々夫が学生時代から使用していた思い入れのあるものとの事です。
なので捨てることも許されず、かといってしまう場所もなく…
このキャスター付きのテーブル、どうにか動かなくする方法はないでしょうか?
871(名前は掃除されました):2012/01/29(日) 12:01:33.96 ID:uG7TAikq
>>870
「キャスター受け皿」がホームセンターなどで売ってます
(床へのキズ付防止が本来の目的のようですが)
872(名前は掃除されました):2012/01/29(日) 15:25:29.54 ID:IY+xj2nu
>>871
ああああありがとうございます!
どうしたものか、まずどのスレで相談すればいいかも分からずダメ元で聞いてみましたが…感謝感謝です!
本っ当にありがとうございました。早速ビバ行ってきます!
873(名前は掃除されました):2012/01/29(日) 20:50:58.58 ID:D7WvWkfK
ブルーレットおくだけって、芳香剤ってより、
便器を磨いてくれる代物なんですか?(これで便器万全でなくとも)
ただの芳香剤かと思ってました。
使ってる方、やはり違いはありますか?
874(名前は掃除されました):2012/01/29(日) 23:22:41.24 ID:QK9yA/j2
汚いトイレを磨いてはくれないけど、綺麗なトイレに汚れが付きにくくはしてくれますね
ブルーレットおくだけ(液体じゃなくて固体の方)と、シャットブラシで、
トイレの中をこするのは半月に一回くらいで済んでます

ただし最近の新品のトイレなら、コーティングがあるから、ブルーレットとかは無しがいいです
875(名前は掃除されました):2012/01/30(月) 01:51:25.46 ID:JenfboVR
>>873
ttp://www.scrubbingbubbles.jp/products/stamp/

これは確かにすごいなと思った。トイレ掃除の頻度が減った。
でも、あまりに掃除してない気がして掃除するから、汚れが付く前に掃除する事になる。
前は掃除の頻度も高かった割に、汚れがすぐ目についた。
少しずつ溶けていくので、なくなったらまたスタンプするだけ。
1回分が4人家族で1週間半くらい持ったよ。
876(名前は掃除されました):2012/01/30(月) 22:17:33.02 ID:Rl+ezL3Z
>>874を読んで新築マンションのうちのトイレ見直したら
芳香洗浄剤使うなって書いてあった
もう三か月ほどブルーレット置いてたよorz
新品トイレには何も置かないほうがいいのか
877(名前は掃除されました):2012/01/31(火) 11:37:13.09 ID:itkENeTd
>>874>>875ありがとう。
やはり頻度さげられるくらいの効果はあるんですね
物理的にフチ裏の汚れには効果ないですよね…(-ω-;)
そういうものあまり使った事なかったのですがためしに使ってみます
うちは新築としては微妙なラインなんですが、
876さんとこみたいに書かれてなければ大丈夫なんですかね…。
ていうかうちはなんでも剥がすから、剥がしたかも
でもそういう注意書きシールって中々剥がれないやつですよね。
878(名前は掃除されました):2012/01/31(火) 13:31:53.10 ID:UeoxXpne
>>877
スタンプ型洗浄剤はトルネード式水流便器に適しています。
トルネード式便器は縁裏は有りません。
879(名前は掃除されました):2012/01/31(火) 13:54:49.40 ID:qCM0ixSE
>>877
便器の型番調べる。ネットでメーカーページを検索。
880(名前は掃除されました):2012/01/31(火) 17:11:04.52 ID:J5U4x0iy
質問させていただきます。
靴の箱ってみなさんどうしていますか?
881(名前は掃除されました):2012/01/31(火) 18:38:16.09 ID:IQ/y65SE
箱は捨てています
季節によってしまいこむ靴でも、新しい紙袋に入れてる
882(名前は掃除されました):2012/02/01(水) 02:40:11.78 ID:Om8N/3tX
本当に何の役にも立たないから処分
883(名前は掃除されました):2012/02/01(水) 05:22:09.65 ID:PLmnA4hS
ためし履きしたらその場で処分

よく収納術みたいなので
「靴箱に靴の写真貼り付けて、どの靴が入ってるか一目でわかるようにする!」
ってあるけど、めんどい上にそこまで靴ためこまない
884(名前は掃除されました):2012/02/01(水) 07:49:46.41 ID:BPn1gjvi
885(名前は掃除されました):2012/02/01(水) 13:42:16.24 ID:4cmDlh8D
>>877
フチ裏には効かないです フチ裏なら概ねサンポールですね
詳しくはトイレ掃除スレを読むとわりといろいろ載っていると思います
886(名前は掃除されました):2012/02/01(水) 19:33:09.92 ID:7yuRI99I
下駄箱に収まるなら速攻で捨てる。
家族にガサツのが居るから、傷付けたくない様な高い革の靴なんかは靴の箱に入れてある。
887(名前は掃除されました):2012/02/03(金) 23:58:00.85 ID:xIu5+G2J
>>878>>879>>885ありがとう。
サンポールうまく使えないんだよな…。ラップするんだっけ。
888(名前は掃除されました):2012/02/04(土) 00:18:51.12 ID:j1WxtWPa
ドゥ〜ン!
889(名前は掃除されました):2012/02/04(土) 00:25:11.18 ID:kC8v2G1x
>>887
ふち裏の汚れは何色ですか?
890(名前は掃除されました):2012/02/05(日) 01:21:34.44 ID:T0whf7QE
コンビニで働いているものです
揚げ物を販売しているのですが油汚れに困っています
トレイに油粘土のごとくこびりついた汚れをなんとかしたいのですが
手元には中性洗剤 塩素系漂白剤 アルコール メラミンスポンジ トイレマジックリンしかありません
現状はメラミンスポンジでひたすら削り落としています
何か効率のよい方法はありませんか?

また、ガラス板に繰り返しセロテープを貼るため粘着成分が取れず曇っています
これをどうにかする方法はありませんか?
よろしくお願いします
891(名前は掃除されました):2012/02/05(日) 01:25:35.41 ID:Mf0agBoH
>>890

油汚れよう洗剤を買え
892(名前は掃除されました):2012/02/05(日) 02:14:40.32 ID:H0fC6gBj
>>890
コンビニで揚げものしてるなら、備品で洗剤発注できないの?
スーパーの総菜で働いたときは業務用洗剤使ってたけど
893(名前は掃除されました):2012/02/05(日) 02:15:57.24 ID:H0fC6gBj
あと、シール汚れには雷神で十分
くさいけど
894(名前は掃除されました):2012/02/05(日) 02:17:46.87 ID:oMrEz6Hf
水没してもう使わない携帯があるんですけど
携帯ってそのまま捨てても良いんでしょうか?
895(名前は掃除されました):2012/02/05(日) 02:47:52.49 ID:T0whf7QE
>>891
自腹は嫌です

>>892
オーナーや店長にお願いしたら「頑張ってこすったら落ちるよ」とだけ言われました
実際は頑張る時間はとれませんが、別で洗剤は用意してもらえないようです
896(名前は掃除されました):2012/02/05(日) 03:01:28.23 ID:Mf0agBoH
>>895

> 別で洗剤は用意してもらえないようです

先に書けよ屑
897(名前は掃除されました):2012/02/05(日) 03:09:51.97 ID:T0whf7QE
別で用意してもらえるならそもそも>>890のような質問はしないのでは?
898(名前は掃除されました):2012/02/05(日) 03:16:05.52 ID:Mf0agBoH
>>897

( ゚д゚)ハァ?

日本語の勉強の方が先じゃね?w
899(名前は掃除されました):2012/02/05(日) 03:20:19.63 ID:70bsknUU
>>895,897
じゃあ頑張ってこするしかないじゃん。
900(名前は掃除されました):2012/02/05(日) 03:21:25.41 ID:T0whf7QE
>>898
一緒に頑張りましょう
油汚れよう→油汚れ用
901(名前は掃除されました):2012/02/05(日) 03:25:07.17 ID:Mf0agBoH
>>900
やはり、馬鹿かw

お前の質問文の酷さと変換ミスを同系列に語られてもなw

まぁ、頭が弱いからしょうがないか。

考える暇があったら、一生懸命擦ってろよ
902(名前は掃除されました):2012/02/05(日) 03:54:01.78 ID:H0fC6gBj
がんばってこするしかないよね
903(名前は掃除されました):2012/02/05(日) 04:22:25.41 ID:VGxUg92j
>>897
どこをどう縦読みしたらそうなるの?
904(名前は掃除されました):2012/02/05(日) 08:37:37.01 ID:DkmFT3be
>>890
金属製のスクレーパーは無いですか?
905(名前は掃除されました):2012/02/05(日) 11:08:21.13 ID:KrOplkyf
新品のアクリル製のネックウォーマーを洗面台(たぶん陶器製)にぬるま湯に付け置いていたら
洗面台に染料が付着して取れなくなってしまいました。
バスマジックリンでこすってみたのですが全然落ちません。
どうすればきれいに落とせるのでしょうか?
906(名前は掃除されました):2012/02/05(日) 12:48:07.47 ID:Z7iqS67H
>>890
ガラスに残った粘着成分は、薄めた中性洗剤をスプレーして
カッターから取り出したカッターの刃をガラスに密着させて削れば取れる。
粘着性が残ってなければ、中性洗剤を付けなくてもいい。
怪我しないように気をつけて。

>>905
洗面台に湯を溜めて漂白剤を入れて一晩置くとか?
陶器なら使ってる間に落ちそうな気もするけど、樹脂製だとかなり厳しいかも知れん。
907(名前は掃除されました):2012/02/06(月) 21:14:03.53 ID:QKuJzpPY
>>903
働いたことある人なら普通わかるだろ‥
908(名前は掃除されました):2012/02/06(月) 21:52:23.11 ID:J4ZjWVIs
>>907

本人乙
909(名前は掃除されました):2012/02/07(火) 02:22:51.06 ID:ks4BLBKi
>>907
備品発注って考えがすっぽ抜けてるっておもた

ベランダ窓のサッシなんだけど、窓が重なってる部分に巨大な泥発見
これは一回窓外すしかないかな
みんなは窓が重なってる部分どうしてる?
910(名前は掃除されました):2012/02/07(火) 02:59:16.28 ID:KiSvpzZg
片側から水を流して窓を開け閉めしながら少しずつ追い出す。
911(名前は掃除されました):2012/02/07(火) 06:54:14.54 ID:wte8RYBg
>>907
通常、必要なものは原則買うだろ

あっ、辞めて欲しくてオーナーも店長も意地悪してるのかもなw
912よろしく!:2012/02/07(火) 09:52:51.05 ID:fQGN6SGq
自分のパソコンデスクの椅子  よくある エルゴデザインとかのメッシュでできた椅子なんですが

福野繊維の粉とかが背もたれの裏などにたまりやすいです
この部屋まで大型掃除機を持って来るのもアレなんで
なんか こういうメッシュの椅子の細かいホコリとりのアイデアおおしえいただけませんか?
よろしくお願いします
913(名前は掃除されました):2012/02/07(火) 10:33:41.40 ID:4HglICMU
>>912
ササラで払い落す
疑問なんだけど、部屋に掃除機かけないの?
クイックルワイパーとかってこと?
914(名前は掃除されました):2012/02/07(火) 10:38:20.32 ID:pVKrdUfz
>>895
洗剤もこする時間ももらえないということは、「汚れたままで別にいいじゃん」という方針の店で
個人的に掃除を希望しているだけのではないでしょうか?
自分の家ではなく業務上なのですから、あきらめて汚れたままの方針に従うか、綺麗好きな店に移るしかないです
915(名前は掃除されました):2012/02/07(火) 10:59:20.76 ID:Oz5ozcUt
ご指導お願いします

.ユニットバスの床に皮脂や石鹸が混ざって付いたと思われる汚れがあります。
風呂用中性洗剤でゴシゴシやってますが取れません。
スポンジなども数種類試してみましたが取れません。
床は水はけのためなのかざらざら(でこぼこ)になっています。

良い方法はありませんでしょうか。
916(名前は掃除されました):2012/02/07(火) 11:18:21.07 ID:ks4BLBKi
>>910
ありがとう
なんか雪降りそうだから明日試してみるよ
巨大泥が動かなかったら素直に窓外しますがんばります
917 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2012/02/07(火) 11:40:51.63 ID:Xjb7n8qt
>>915
汚れている部分にお風呂用洗剤をかけて
流れださないようにラップなどでしばらく覆ってみては…

石鹸カスなどのアルカリ汚れには酸性のものが適してると思うので
100均などで売ってる「クエン酸」を使うとか
また、こんなスレもあります
お風呂掃除 〜その4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1286400320/
918(名前は掃除されました):2012/02/07(火) 16:53:33.20 ID:oHq/Sq7g
>>917
具体的にありがとうございます。
時間を見てそのスレにもいってみます!
919(名前は掃除されました):2012/02/07(火) 17:07:42.50 ID:71hp3MT+
>>913

ありがとうございます  ササラですね?!まあ似たようなお掃除ブラシとかでもいいですよね?
100均にあるかもしれませんね!
この部屋 仕事部屋に 母屋と別棟につくった部屋なので掃除機もってくるの大変なんですw
なんで  ウエットティッスの大きな奴を挟んで使う 床掃除の道具がありますよね/
あれでフローリングを拭いてる程度なんですよ

ササラみたいなブラシでホコリを落として  床を拭いてみます  ありがとうございました
920(名前は掃除されました):2012/02/07(火) 17:22:19.11 ID:Hi3livYR
あれ?
色んなスレが落ちてね?
921(名前は掃除されました):2012/02/10(金) 16:29:11.47 ID:l9j1gozu
ブルーレット置くだけを手を洗うところにつけたのですが
使われてるかんじがしません。位置がおかしいような気がします。
ブルーレット上部真ん中に穴?がありますが、
そこに水がしっかりピンポイントで当たらないといけないわけですよね?
うちは配置したらズレててどんぴしゃで穴に水が入っていかないようです。
向きがあるのかと刺し直したりしてみても同じです
小さい穴に水が入らないと意味ないんですよね?
流しても便器のとこに泡とか洗浄液的なものは見られないし(透明とはいえ)
配置がいけない気がするのですが、
普通に刺したらもうやりようないし。傾けるわけにいかないし。
トイレは普通のマンションので一般的な形だと思うのですが。

間違ってるんでしょうか?これではブルーレットは使われてないんでしょうか
922(名前は掃除されました):2012/02/10(金) 16:55:21.41 ID:rZaHF097
少量しか出ないから、もう少し様子を見たらどうだろう?
最初の方は、減りが少なくて出てる?と思うかも知れないけど、大丈夫
923(名前は掃除されました):2012/02/10(金) 17:28:32.15 ID:QLRS3tHm
>>921
ケースの中身は濡れてますか?
フィルムの様な外装は無いですか?
924(名前は掃除されました):2012/02/10(金) 19:51:27.15 ID:qC8IIbZD
置くだけって上真ん中に穴ってありましたっけ・・・
脇の方にぽつぽつあいてたような気がするけど。

質問の人のは液体とかのなのかな?
それだとなにかはがさないとだめとかありそうだけど。
使用中の画像載せてくれたらわかるかもしれない。
925(名前は掃除されました):2012/02/10(金) 20:19:38.32 ID:ji+8UJTn
みなさんブルーレットについてありがとうございます。
少量ならまだ様子みた方がいいですかね。
フィルムはありません。
液体…?だと思います。液体なんですかね、よくわかりませんが。
ブルーレットの柔軟剤の香りとかいう、ピンクの中身のです。

というか初めて使ってみたのですが、手を洗いにくくなりました(笑)
隙間少なくなるんだから当たり前なんですけど。買う前は考えませんでした。
926(名前は掃除されました):2012/02/10(金) 20:27:40.24 ID:ji+8UJTn
携帯使いなのですみません、携帯からしか見れないかもしれませんが
これです↓
http://m.kenko.com/product/item/itm_6901819272.html?uid=NULLGWDOCOMO

やり方通りカチっと隙間なくハメました。
ただ、うちの水が出てくる蛇口?とブルーレットの距離が足りないみたいで

本来このように水の下にブルーレットの穴?があるといいんだと思いますが




うちは横からみると





みたいなかんじでズレてて、穴◎に水が入ってないようなんです。
しかし設置する場所はそこにしか固定されないし(手洗いの穴に設置)
蛇口とブルーレットの位置が合いません…。
927(名前は掃除されました):2012/02/10(金) 20:30:43.65 ID:ji+8UJTn
あれ、なぜだろう(笑)ズレて表記されてない(笑)





みたいなかんじです
928(名前は掃除されました):2012/02/10(金) 20:32:19.39 ID:ji+8UJTn
なぜできない…



スペース◎

みたいなかんじです
(◎の前に1スペースあると思ってくださいww)
何回もすみません。
929(名前は掃除されました):2012/02/10(金) 20:47:51.51 ID:Y633v2mD
>>925
ブルーレットのサイト見てみたけど、
※容器に直接水があたらなくても使えます
って書いてるよ。すこーしずつしか出ないから視認は難しいのでは
半月くらいしたら、減ると思うけど
930(名前は掃除されました):2012/02/10(金) 22:19:11.83 ID:DYI66M74
液体が中に入ってるのは、上に穴開いてません
液体じゃないのは、脇にぽつぽつ穴開いてる

液体の方だと仮定してですが、使い方は本当にあってますか?
付け替えの部分だけ買ってませんか?

液体部分の真ん中の丸い穴っぽい部分を上に持ち、白いクラゲの足部分の丸い所を
ブスッと差し込んでカチッとはまるまで押す
そして全体を上下ひっくり返して、白いクラゲの数本足の方を下にして
水が流れる所に設置してください
931(名前は掃除されました):2012/02/10(金) 22:55:07.07 ID:ji+8UJTn
>>929
ありがとうございました
直接当たらなくても使えてるんですね。
932(名前は掃除されました):2012/02/11(土) 04:06:36.16 ID:osS4fUVC
>>930
はい、大丈夫です。ありがとうございました。
933(名前は掃除されました):2012/02/11(土) 10:28:43.79 ID:3AkKnV0a
マンションの床が黄ばんでいて、白いもとの状態に直したいです。
漂白剤とかを使えばよいのでしょうか。
アドバイスいただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2622878.jpg
934(名前は掃除されました):2012/02/11(土) 11:18:07.50 ID:uwsgrVGo
今久々に布団を干したら、無垢材のフローリングにカビが生えていました。どうしたらきれいにとれますか?
935(名前は掃除されました):2012/02/12(日) 09:56:06.21 ID:JJtCzu/q
パジャマとかちょっと着ただけだからあと1、2回着れるといった服を何処にしまっておいたらいい?
長年乱雑な家で暮らしてきたから普通の人がどうしてんのか不思議で仕方ない
936(名前は掃除されました):2012/02/12(日) 10:55:08.56 ID:mXvKdTBK
パジャマはパジャマ入れで、頻繁に洗濯のいらない服はハンガーにかけてるよ。
937(名前は掃除されました):2012/02/12(日) 12:47:52.03 ID:CfBxjA6I
>>935
パジャマは「脱ぎちらかし籠」を一つ作っている
ヘアバンドとかネックウオーマーとかカーディガンもそこへぽいぽい入れてまた使う

一回着てまた着る服は、コート類と同じ扱いとして>>936と同じようにハンガー
938(名前は掃除されました):2012/02/12(日) 15:28:07.33 ID:A5+FD7rb
部屋がゴミ部屋状態で、最近片付いてきたんだけど、ピアノ下のゴミってどうしたらいいのかな
どうやっても取れなくて本当困ってる
詰まってるのは新聞とか紙類が多そう
939(名前は掃除されました):2012/02/12(日) 17:15:20.81 ID:/YJNZ0Ps
野田恵に聞いてください
940(名前は掃除されました):2012/02/13(月) 14:34:15.86 ID:Cozz7C4J
ハンガーなり細長い棒なりで、とにかく大きなゴミを取るのが先だね。
その後は掃除機の隙間用が入らない場合は、ハンディなんかで埃とるかな。
941(名前は掃除されました):2012/02/13(月) 18:09:20.05 ID:ylBzD4R9
菜箸にガムテ巻いて突っ込んでも取れないかな?
942(名前は掃除されました):2012/02/13(月) 20:46:52.76 ID:+ei5VbjH
グランドかと思ってどういう状態かしばらく分からなかった。アプライトですよね。

動かせないんですよね?
定規とか棒状のもので紙とか大物かき出してからハンディで埃を取る方法かなあやっぱり。


943(名前は掃除されました):2012/02/14(火) 00:05:19.70 ID:Q6xbapgb
1.汚れている場所・素材
  ユニットバスの鏡

2.汚れの種類
  水アカ?

3.汚してから経過した時間
  数年モノかと…

4.すでに自分でやった対処があるか
  重曹・メラミンスポンジ・耐水ペーパー(#2000の細かいもの)

5.その他状況を詳しく
  引っ越したマンション(築10年)のUBの鏡がおっそろしく汚かったです。
  すぐ落ちるだろうと甘く見ていました…
  耐水ペーパーでも全く歯が立ちません。
  どうしたら綺麗になるでしょうか?
  もうとっ換えてしまった方が早いのかなあ…
944(名前は掃除されました):2012/02/14(火) 00:45:17.92 ID:l0NahRQ5
>>943
管理会社に引き渡し前に掃除してもらってないの?普通は掃除してあるはずなんだけどね。自分でやるならクエン酸か酢でティッシュ張り詰めてきれいにすれば?
945(名前は掃除されました):2012/02/14(火) 09:48:23.27 ID:7Tmrg1w2
>>943
白く結晶化してるなら水アカです。
クエン酸を水で薄めて、キッチンペーパーを貼り付けて、上からたっぷりスプレー。
10分位おいて拭き取るを繰り返すとキレイになっていくと思う。

あと、ドラッグストアでよく「鏡のウロコ取り」といった名前で専用スポンジが売ってます。こちらもオヌヌメ。

946(名前は掃除されました):2012/02/14(火) 11:05:02.80 ID:pTRDfglE
>>938です。
皆さんありがとうございます。
ピアノは>>942さんのおっしゃる通り、アップライトです。説明不足ですみません。
新聞紙は棒で壁とピアノの間から出し、細かいものはハンガーで引きずり出しました。
業者を呼ぼうかと思っていたので助かりました。みなさんありがとうございました。
947(名前は掃除されました):2012/02/15(水) 09:12:31.40 ID:vMP1FAZN
掃除好きの主婦の方に質問です。
手は乾燥してがさがさですか?
掃除に水をよく使うからか手ががさがさでハンドクリームを塗っても効果がありません。
皆さんどうしてますか?
948(名前は掃除されました):2012/02/15(水) 11:06:03.91 ID:f3nNGhap
>>947
ゴム手袋は?
949(名前は掃除されました):2012/02/15(水) 15:32:12.12 ID:aRiX1c1r
すべすべだよ。
使い捨てのゴム手袋を使ってる。
毛染め用のじゃなくて、手術用っぽいやつ。
ワンサイズじゃなくてSMLサイズが揃ってるやつ。
950(名前は掃除されました):2012/02/23(木) 07:26:47.88 ID:oLjjJE7D
マイクロファイバーの雑巾でフローリングを毎日ふいてるんだけど、髪の毛がからまって毎回とるのめんどくさい。
かるく拭くとごみがすっきりとれるのはいいんだけどな…
951(名前は掃除されました):2012/02/23(木) 11:19:51.27 ID:MXFfgG1E
雑巾がけの前に掃除機はかけないのですか?
952(名前は掃除されました):2012/02/23(木) 11:55:43.58 ID:snbuOeNP
ホコリを舞い上げないようにクイックル的なやつで
マイクロファイバー雑巾がけしてるんじゃないかと。

マイクロry導入して使い捨てシート止めようかと思ってたけど
髪の毛問題があったか…
953(名前は掃除されました):2012/02/23(木) 20:14:11.71 ID:RhqTH/dp
ガムテかゴム手でなでてとるのも面倒?
954(名前は掃除されました):2012/02/23(木) 21:32:59.98 ID:j9fonm8g
>>951
ほうきで掃いてから雑巾がけするよ
そのあと使い捨てシートはめたモップで乾拭き

掃除機・・・あれば便利なんだろうがうるさかったし
アパートに住んでると好きな時間に使えないので捨ててしまった
955(名前は掃除されました):2012/02/23(木) 21:40:35.45 ID:8ngqvUCN
掃除機にしても箒にしても埃巻き上げるから最初に拭き掃除ってテレビでスーパー主婦が言ってたわ
956(名前は掃除されました):2012/02/24(金) 10:41:46.12 ID:EbqQ+FYn
ほうきいいよねー音出ないし気軽にささっと使えるし軽いし場所とらない

ほうきとクイックル系とウェットシートとウエス、古い歯ブラシでほとんど掃除できるよね
布団は干して軽くふるったりクリーニングやコインランドリー出すし、フローリングの1Kだから掃除機イラナイ
957(名前は掃除されました):2012/03/01(木) 06:59:33.59 ID:jxHkuBoT
工場勤務であがる前掃除していますが、やり方が下手で笑われます。
グーグルで掃除の検索かけても色々あってどれがいいのかわかりません。
ホウキを使った掃き掃除が特に苦手です。何か勉強になるお勧めのサイトありませんか?
特に掃き掃除はあまり載ってなくて。
958(名前は掃除されました):2012/03/01(木) 13:01:39.09 ID:DOsN8EWi
>>957
どういうやり方をしてるの?
959(名前は掃除されました):2012/03/02(金) 00:39:56.14 ID:0mL/Jqtf
毎日朝晩落ち葉掃きしてた経験上。
1、四角の隅に立ち、端から横にホウキを掃きながら直線移動をする技を得る。
2、目立つ大きなゴミを優先的に集めるかすぐにチリトリへ。細かいのはとりあえず後回し。
3、ゴミを集める時に遠い間隔でゴミを集めようとせず、数m間隔でゴミを何ヵ所にもまとめる。最後にチリトリで取りながら何ヵ所も回る。
4、最後に取り残しがないか軽く見て回る。
5、ホウキを軽く持ちなぞるように掃くのと、しっかり持ちえぐるように掃く、の使い分けをする。
と、何百坪もある公園等の落ち葉掃きも1時間位で終わる。
960(名前は掃除されました):2012/03/02(金) 21:03:38.65 ID:DbOBKemc
送料相手持ちで、いらないものをやり取りできるスレなかったっけ?
掃除板じゃなかったらごめん
961(名前は掃除されました):2012/03/02(金) 21:31:57.95 ID:NS3rU7ub
はいどうぞ。
【やる】不要品をタダで貰うスレ 2品目【くれ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1285600256/
962(名前は掃除されました):2012/03/02(金) 21:38:52.06 ID:DbOBKemc
ありがとう!助かる〜
963(名前は掃除されました):2012/03/02(金) 22:54:13.93 ID:hpFZM/Ze
部屋に置いてる楽器、というか機材類なんですが、ちょいちょいホコリがつもった時サッとキレイにする方法といったら何が良さそうでしょうか
これは僕のではありませんが、わりと凹凸のあるものも多いので、雑巾で細々拭くよりも捗る道具があればな、と思っています。
http://blog-imgs-30.fc2.com/s/k/y/skygibson335/EFX2008.jpg
ハンディタイプの静電気でホコリをからめとるタイプのモップはどうかな、と考えていますが、使い勝手などいかがですか?
964(名前は掃除されました):2012/03/03(土) 11:10:27.31 ID:byosF/cA
>>963
ウェーブハンディワイパーとりあえず買って試してみて。
高いものでないし、ダメならトライ&エラー繰り返して自分にぴったりの道具を探そう。
965(名前は掃除されました):2012/03/03(土) 13:56:33.26 ID:RKWVp/Yr
>>963
上のレス通り、ウェーブでいいんじゃないかな

フィギュアの掃除に使ってるけど、100円ショップで変えるチークブラシが
小さい部品のほこりを払うのにいいよ
966(名前は掃除されました):2012/03/03(土) 17:25:04.40 ID:k008TcX9
流動パラフィンが使われていない物を使った方がいい。
洗濯して繰り返し使えるモップもいいと思う。
俺はギター、ピアノ、アンプ等これ一本で済ませてるけど。
ttp://item.rakuten.co.jp/paint/ot_bldst_60mm1/
百均でもあるけど、毛の部分の素材がやっぱり違う。
967(名前は掃除されました):2012/03/03(土) 20:10:05.07 ID:fn9VTrMF
>>965
これはいいことを聞いた!
うちのフィギュア掃除に使うことにする
968(名前は掃除されました):2012/03/04(日) 17:22:23.57 ID:PDBMWjfI
>>964
>>965
ありがとうございます。 まずハンディワイパーを買ってきたので、次から試してみます。

>>966
こんなのもあるんですね。 なんか堅そうに見えますが、小キズとかはいることあります?
969(名前は掃除されました):2012/03/04(日) 21:26:21.74 ID:dEAMH8w1
そうじと関係ないかもしれないんですが…適切なスレあったら誘導願います
いらない香水(新品)をトイレの芳香剤に使いたいのですが、
香水をおいただけでは香らないですよね…?
布やティッシュにシュッとしてトイレにおいておくとか見たんですが、
他にいちいちシュッとかやらなくていい、
置きっぱなしくらいで香らせる方法ないんでしょうか?

雑貨屋でみる、瓶に木の棒がさしてある香るやつみたいに
棒を挿したら香るようになるんでしょうか??
ホムセンで細い木を買ってきてさせば同じようになりますか?
香水とは成文が違うからムリでしょうか…?
970(名前は掃除されました):2012/03/04(日) 22:02:37.69 ID:LWNgszPI
>>969
ttp://www7.atwiki.jp/htuf/pages/22.html
ググればたくさんある
971(名前は掃除されました):2012/03/04(日) 23:39:22.47 ID:iJhujaiy
ベッドの下の絨毯に猫さんがゲロしてました。
固まりは取り除いたんですが染み付いた臭いや色はどうやって取り除けばいいでしょうか?
絨毯は床にくっついているので剥がして洗うことはできません。
アドバイスお願いします。
972(名前は掃除されました):2012/03/05(月) 04:45:56.81 ID:TQJkLkyQ
>>968
>>966だけど、安物は固かったり毛の抜けが酷かったりするけど、
そこそこの値段(っても500円オーバーくらい)の物は毛先が柔らかい、密度があってとても具合がいい。
因みにこれはマスキングするために、砂やゴミなどを綺麗に払う為に使用する刷毛。
ベランダでも使っているけど、こっちは百均で十分。
分からなければマスキング、養生でググってくれ。要はテープ貼る前に掃除する奴。
973(名前は掃除されました):2012/03/05(月) 06:45:36.72 ID:jB3/QXY2
>>970
ありがとうございました
974(名前は掃除されました):2012/03/05(月) 08:09:15.35 ID:EgRBWuic
すいません、教えてください

プラスチックの大きい衣装ケースって、皆さんはどうやって捨ててますか?
自分の自治体的にプラは可燃ゴミなんですが、あの固いプラスチックにハサミを入れてなるべく小さくして出してるのでしょうか??
売るか譲ろうか見当したのですが、フタが破損しています。
975(名前は掃除されました):2012/03/05(月) 08:13:45.32 ID:TQJkLkyQ
>>974
バキバキに割る。怪我をしないように気をつけて。
976(名前は掃除されました):2012/03/05(月) 08:16:22.68 ID:EgRBWuic
>>975
バキバキに…!
ありがとうございます!軍手して頑張ります!!!
977(名前は掃除されました):2012/03/05(月) 10:04:58.26 ID:pB4uZdLu
紫外線にしばらく晒すと
簡単にバキバキ割れるよねw
978(名前は掃除されました):2012/03/05(月) 10:24:29.46 ID:O1SYiCZE
毛足の長いカーペットに入り込んだゴミは、
どうやって取り除いたらよいのでしょう?
猫が食いちぎった段ボールのカスやら糸屑やらが、
掃除機かけても取り除けなくて困っています。
979(名前は掃除されました):2012/03/05(月) 14:11:28.89 ID:aXARLmDq
>>971
こんなスレもあるよ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1163836012/

あとはあまり参考にならないでしょうが、
我が家は猫の匂い対策に濃度2倍のアクアリブ使ってます
暗所に保管できるなら、ゲロった所にスプレーして匂いを薄めてみては?
http://item.rakuten.co.jp/shizen-mori/aq500sp/
980(名前は掃除されました):2012/03/05(月) 22:11:36.65 ID:P5I6YIPA
>>978 うちも同じく毛の長い絨毯で、毛の下部分のゴミが吸いとれなくて困ってます
解答じゃなくてすみません

外に干してバンバン叩いても取れないんですよね…

後 毛の長い部分にも、子供が食べた離乳食のお粥がこびりついて
いちいち雑巾で一本一本取り除くのが面倒で
それも何とかならないかなぁ…
981(名前は掃除されました)
>>972
なるほど、いいものを知りました
ありがとうございます。