【画像有】脱オレの汚部屋に勝てるヤツ求む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(名前は掃除されました)
先日、ある所で「オレの汚部屋に勝てるヤツ求む」というスレを立てた者です
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzqKABAw.jpg

一身上の都合により、この競技から引退することにしました
同じ道を志す皆様を目にして、私には才能がないことを悟りました
これからは新しい道を探すことにしました
今、競技生活への未練を断ち切るために汚部屋を片付けております
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz6KABAw.jpg

これまでありがとうございました
恐縮ですが、花向けに皆様の汚部屋を披露していただければ嬉しく思います
2(名前は掃除されました):2011/05/14(土) 05:15:21.86 ID:fSj3Zugt
3(名前は掃除されました):2011/05/14(土) 09:55:33.57 ID:6+gS+Uvx
>>2
羨ましい汚部屋だな!
4(名前は掃除されました):2011/05/14(土) 13:36:02.77 ID:t9VqgA+H
5(名前は掃除されました):2011/05/14(土) 14:37:59.76 ID:vwBVIUDV
>>1
オナホェ・・・
6(名前は掃除されました):2011/05/14(土) 15:08:23.01 ID:DZMaOx3z
>>4
ゴミ捨て場?
7(名前は掃除されました):2011/05/14(土) 18:21:00.89 ID:Zn2qjauM
>>2
機能的
8(名前は掃除されました):2011/05/14(土) 18:21:40.31 ID:Zn2qjauM
>>4
ミシン、女かな
ものの上にものが立ってる
9(名前は掃除されました):2011/05/14(土) 23:01:10.26 ID:6+gS+Uvx
>>2
よく見たら奥にあるのCRF70か?
部屋にバイクとは…
10(名前は掃除されました):2011/05/14(土) 23:08:03.11 ID:a+h574QW
11(名前は掃除されました):2011/05/14(土) 23:10:34.35 ID:Zn2qjauM
>>10
おれが立てました
そして、身の程を知った
12(名前は掃除されました):2011/05/15(日) 01:12:01.33 ID:KKGDKvOG
こちら麺づくりですwwwww
ありゃーー・・・・方向180度転換っすか?
13(名前は掃除されました):2011/05/15(日) 01:13:46.49 ID:aDwfvpLy
>>12
うん、引退することにした
上には上がいたからねwwwww
14(名前は掃除されました):2011/05/15(日) 10:52:18.03 ID:Jka2YpWb
>>4
猫にとっては楽しい場所なんじゃない?
15(名前は掃除されました):2011/05/15(日) 13:49:17.72 ID:d9eFoQDW
ああ、まとめで見てたやつだw
掃除板へようこそ
16(名前は掃除されました):2011/05/15(日) 16:10:24.83 ID:FWqVkGel
これは…
A・こんな風にならないよう頑張って片付けろよ!
B・上には上がいるんだから諦めちまえw
どっちなんだろう。
17(名前は掃除されました):2011/05/15(日) 23:08:32.71 ID:r35Og1ea
マリモ在中がウケた
18(名前は掃除されました):2011/05/16(月) 02:30:41.17 ID:JiRlrqY3
ゴキブリとかウジ虫とかわんさか居そうだなー
19(名前は掃除されました):2011/05/16(月) 04:03:05.82 ID:McnI8HjI
>>18
いいえ、マダム
奇跡的に生物は確認されませんでした
20(名前は掃除されました):2011/05/16(月) 06:32:11.26 ID:UNHyXNW8
>>16
汚部屋画像を反面教師にして片付けのモチベーションを上げる人も、
掃除板にはいるかもしれない。
私が好きな汚部屋画像は、坂口安吾の仕事部屋です。
21(名前は掃除されました):2011/05/17(火) 16:30:03.12 ID:gb1vSnU6
あ、麺づくりの人だ。
「やだぁ…きったなぁ〜い…」って言いながらニヤニヤ画像見てたよ。
めっちゃ掃除したい。
22 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/17(火) 16:45:17.91 ID:W1siTbpU
まとめサイトからきますた( ・∀・)

23(名前は掃除されました):2011/05/18(水) 23:22:51.95 ID:LOYxnHFf
24(名前は掃除されました):2011/05/18(水) 23:51:36.81 ID:2z8PVgx/
すげえ 全部捨てたの?
どれ位かかった?日数と費用
25(名前は掃除されました):2011/05/19(木) 09:05:24.97 ID:e1HFfJ5U
すげぇ荷物どこ行ったw
26(名前は掃除されました):2011/05/19(木) 09:51:30.86 ID:OJ2deIao
ワンダフル
27(名前は掃除されました):2011/05/19(木) 10:26:36.02 ID:U6e2nhbN
いいもん見せてもらったぜ! グッジョブ!
28(名前は掃除されました):2011/05/19(木) 12:30:22.94 ID:Q+iB63hu
>>24-27

3年前…掃除板発見。一度コンロをピカピカにしただけで満足し――糸冬了――
一昨年…汚部屋スレ発見、ROMる。「皆スゲー!超頑張れ!」
でもやらない。
去年…知人にドン引かれ一念発起。

机や椅子やカラボはノコギリでギコって処分。布団は切り刻んで処分。
開始当初はアホだったので、捨てる物なんかねーよwと考えていましたが、
最終的にはテレビとPC以外、画像に写っている物は全部捨てていました。

費用は、腐れていた壁紙や畳等を総取っ替え&部屋の消毒・クリーニングで18万、
ベランダに4年くらい住み着いていた鳩の3世帯住宅の撤去費用で9万、
あとはチマチマ捨てたゴミ袋代が4万程で計31マソくらい?

せっかくなので汚部屋時代の虫エピソード投下。
(苦手な人は閲覧注意)


《三位》
冷蔵庫にすじこ付いてんなーと思ったらコバエのさなぎ

《二位》
電気を消すと、毎晩台所から『カサ…カサ……ガリガリガリッ』←何かが何かをかじる音

《一位》
久しぶりに皿でも洗うかとスポンジを手にとったら、何故か全面穴だらけ。
穴を覗いてみると…?

結論:…キッチンは清潔に
29(名前は掃除されました):2011/05/19(木) 14:54:10.49 ID:z3jMvjKw
>>23
え?え?これ違う部屋?
っていうくらい綺麗。元の部屋の面影がねぇ。
マジでお疲れ。
30(名前は掃除されました):2011/05/19(木) 14:55:17.07 ID:e1HFfJ5U
穴…´`ァ´`ァ
31(名前は掃除されました):2011/05/19(木) 15:06:19.24 ID:WzkCLtf4
シール貼りまくりのタンスが懐かしい気分になったw
32(名前は掃除されました):2011/05/19(木) 17:37:15.17 ID:BRiDoVMU
すげーなあ 人生変わったと言えそうな勢い
33(名前は掃除されました):2011/05/19(木) 21:38:32.48 ID:3Dlb69tc
>>28
教えてくれて有り難う
床や壁紙もって事は、持ち家ですか?
私も画像見て捨てる勇気でたんで、今ガンガン洋服捨て中
34(名前は掃除されました):2011/05/22(日) 00:47:22.43 ID:8uFEpAFg
よく頑張ったね。
気持ち悪くて本人にも近寄りたくない部屋

あら綺麗でいいお部屋ね、に変わってる。
35(名前は掃除されました):2011/05/22(日) 02:36:10.01 ID:wsjWdF0q
>>23
ストーブ危険すぎる
火事になる前に片付いてよかったよ
観葉植物置くとか余裕ありすぎ裏山
自分もがんばるわ
36(名前は掃除されました):2011/05/22(日) 13:41:14.55 ID:89YAaKOE
>>23 すげええええええええええええええ

GJ。素晴らしい
37(名前は掃除されました):2011/05/22(日) 19:57:21.87 ID:7D3orlUN
>>28
38(名前は掃除されました):2011/05/23(月) 13:59:27.28 ID:s2IHt8Nj
>>23です。
汚い自慢をしに来たはずが、もらえるのは嬉しいレスばかりで大変恐縮しています。
またリバウンドしないよう、この状態を維持して行こうと思います。

>>33
持ち家っす。
といっても築30年のちゃちなあばら家ですが。

>>35
実は一度、このストーブでセーターを半焼させた事があります。
コンセントにも当たり前のように埃が積もっていましたし、
これで何事も無かったのは奇跡ですね。


あと、余所でここのURLが貼られているのをいくつか見かけました。
おそらく善意でやってくれているのだと思いますが、
身内にねらー(汚部屋住み)が居るので、画像見られたらねらバレしかねないんです。
勝手にうpっといてこんなこと言うのも申し訳ないのですが、程々にお願いします。
尻の穴の小さいチキンでごめんなさい。

それでは、そろそろ名無しに戻らせて頂きます。お粗末さまでした。
39(名前は掃除されました):2011/05/28(土) 18:59:44.34 ID:HmLXhX5X
>>38
素晴らしい
40(名前は掃除されました):2011/06/06(月) 00:12:07.40 ID:MVoMmAzd
すごい!やっぱりここまで掃除してなにか変化はありましたか?
私は中間部屋で停滞してるけど、まだまだ捨てるもの
あるんだなーと関心。それでも普通の掃除と整理整頓するだけで
変化があるのにここまで綺麗さっぱりになったら
もはや悟りを開くくらい変われそうだわw
41(名前は掃除されました):2011/06/17(金) 10:40:27.13 ID:McWeykKb
age
42(名前は掃除されました):2011/06/17(金) 12:52:22.04 ID:haVMO7lB
見れなくて残念
43(名前は掃除されました):2011/06/20(月) 22:09:41.27 ID:7He2yTny
>>42
代わりにどうぞ

掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1302426594/179

179:(名前は掃除されました) 06/18(土) 01:39 JCptr7/V [sage]
叔父の部屋(賃貸マンション)を強制清掃しますた。

 《ビフォー》
リビング
ttp://u.pic.to/16mdop
くつろげませんね…。

和室(寝室)
ttp://r.pic.to/1ccj27
床が見えません…。黄色い布が見えますが、これが布団です。

ベランダ
ttp://u.pic.to/16mguq
全体的にハトの糞だらけです。画面の奥の方では10センチくらい積もってます。

 《アフター》
リビング
ttp://n.pic.to/12joxh

和室(寝室)
ttp://r.pic.to/16e8it

ベランダ
ttp://a.pic.to/150hp1
44(名前は掃除されました):2011/06/21(火) 00:00:45.17 ID:G4U3RvZ8
スゲー
45(名前は掃除されました):2011/06/22(水) 09:11:09.29 ID:dD52MbqN
>>43
すげー
でも、引っ越すのかな?
46(名前は掃除されました):2011/06/23(木) 14:38:49.63 ID:kkw20GhX
毎年毎年脱汚部屋を掲げる俺だがなかなか片付けられない
ゴミを出そうと思うのだが朝は苦手でゴミが出せない
さすがにヤバい
エアコン無いから暑すぎる
http://imefix.info/20110623/621236/

今年こそは…
47(名前は掃除されました):2011/06/23(木) 20:00:48.69 ID:jn6eNlPA
>>46
ゴミしかないからこういう部屋の掃除は実は楽。ただ単に捨てればいい。
早起きが苦手なら早朝まで起きてればいいんだよ。で、ゴミ出ししたらまた少し寝て出勤。
48(名前は掃除されました):2011/06/23(木) 22:10:01.93 ID:kkw20GhX
>>47ありがとう
明日ゴミの日だから頑張って起きておく
49(名前は掃除されました):2011/06/23(木) 22:45:23.25 ID:jn6eNlPA
起きてるついでにゴミの分別と、さらなる不用品の洗い出しも行うといいね。
ゴミの種類によって回収の曜日が違うと思うから、曜日ごとのゴミ出し計画も立てておく
といい。アフターの写真のうpを待つ。
50(名前は掃除されました):2011/06/23(木) 22:49:58.05 ID:jn6eNlPA
あ、今の内にもっとあちこちの写真を撮っておくとあとで楽しいと思うよ
51(名前は掃除されました):2011/06/23(木) 23:45:47.79 ID:kkw20GhX
その分別が苦手なんだよな…まあ頑張ってみるわ
52(名前は掃除されました):2011/06/24(金) 01:41:29.87 ID:eWwp6nJF
とりあえず明日は何のゴミの日なんだ?でかいゴミ袋にそれだけピックアップして詰めて
ゆけばいい。
53(名前は掃除されました):2011/06/24(金) 12:28:31.48 ID:u22otvbj
とりあえず燃えるゴミの日だから袋4つ出してきた
一気に出すのは無理だからちょこっとずつ出していく
54(名前は掃除されました):2011/06/24(金) 14:58:22.91 ID:eWwp6nJF
4つ減ったな!体積にしたらそれなりに減ってるはず。この調子でがんばれ
55(名前は掃除されました):2011/06/30(木) 19:49:39.76 ID:lW8p+z1n
整理整頓片付け苦手だけど分別だけは超得意だから手伝ってあげたい。
56(名前は掃除されました):2011/07/01(金) 00:39:57.96 ID:7mEGPwna
ダスキン務めたいくらいだから手伝いたい。
ついでにいうと日本中の換気扇と排水溝綺麗にしたい
57(名前は掃除されました):2011/07/04(月) 00:01:24.05 ID:l8cfeEe+
私もちょこっとスレお借りします。宣言しないと意志が弱いので…
定期的に汚部屋になる→限界→片しては反省→汚部屋 を繰り返してたが
いま過去最高の汚部屋で、もう収拾つかなくなった。
まさか誕生日を汚部屋で過ごすことになるとはホント情けない。。。

足の踏み場どころか寝る場所なくなってきた。最近、気温が高くていろいろ発生してくるし臭いがハンパないorz
誕生日を機に、精神と空気入れ換えて、脱汚部屋頑張ります。

http://imefix.info/20110703/211302/
http://imefix.info/20110703/101303/

58(名前は掃除されました):2011/07/04(月) 19:24:49.73 ID:ehhxRld0
>>57
これはひどいww

誕生日おめでとう
がんばって片付けてね?
59(名前は掃除されました):2011/07/04(月) 20:20:45.39 ID:54LrMPlj
>>57
紗がかかってて、なんか夢のような汚部屋だw
60(名前は掃除されました):2011/07/04(月) 20:38:44.74 ID:FYQb1l3l
汚部屋にしてはカーテンが綺麗なのは、夢のような写真映りのせいか?w
明らかなゴミばっかだからゴミ捨てるだけでだいぶ違うだろうけど、
この時期有機系汚部屋はキツイな…
61(名前は掃除されました):2011/07/05(火) 00:13:08.30 ID:MymKN18v
>>58
ありがとうございます。笑い飛ばしてもらえると、まだ救われます(´・ω・`;)
くじけないよう、ちょいちょい進捗報告させてもらいますので、時々喝入れてやって下さい。がんばって片します!

>>59
天気の良い蒸し暑い日に写メったら、なぜだかこんなになってしまいました…w
まぁ、ある意味ファンタスティックな香りのする部屋ではあります…

>>60
暖かくなる前にやらねば…!とは思っていたのですが、忙しさに見てみぬ振りをしていたら手遅れに(泣)
有機系から発生する臭いが服にも移ってる気がしますorz

とりあえず、45L ごみ袋で5袋分詰め込みました。
燃えるごみの明後日まで待たなきゃならんのがツラい所ですが…早く処分したい。。
まだまだ途中ですが、一つずつ目の前のゴミ山をなくすよう精進します!
62(名前は掃除されました):2011/07/05(火) 12:19:55.97 ID:G1K20o5N
>>57

汚ねぇwww

寝ちゃったかな
途中経過待ってる
63(名前は掃除されました):2011/07/05(火) 12:54:57.15 ID:x7rO3QDr
>>57
うはw
初めてこのスレ来て
このレベルが拝めた自分はラッキーw
成果報告待ってまっせ〜〜
64(名前は掃除されました):2011/07/05(火) 16:07:33.77 ID:eKCv2OkE
汚部屋だった頃の写真撮っておけば良かった…
65(名前は掃除されました):2011/07/06(水) 00:36:25.25 ID:rqddYnRV
>>57
キッチン広いのにもったいない!
床でごろ寝できる位まで片付けられたら後は勢いでどんどん進むよー。
頑張れ!
66(名前は掃除されました):2011/07/07(木) 00:34:59.80 ID:JLl9QGjd
67(名前は掃除されました):2011/07/07(木) 00:38:13.11 ID:+0vNke3N
扇風機どーなってんだと思ったら、倒れているのか
配線コードが気になる。整理しようぜ
68(名前は掃除されました):2011/07/07(木) 00:39:38.85 ID:JLl9QGjd
>>67
首が折れております
69(名前は掃除されました):2011/07/07(木) 00:41:42.43 ID:+0vNke3N
捨てろよ!w
だいぶ年代物だろ
昔実家にあったヤツとそっくりだ
70(名前は掃除されました):2011/07/07(木) 00:43:15.11 ID:JLl9QGjd
>>69
たまにショートして、コードから火が出るのが風流
71(名前は掃除されました):2011/07/07(木) 02:37:07.78 ID:jsin42mj
>>57
自分チのシンクはまだレベル3程度という事を知った
72(名前は掃除されました):2011/07/13(水) 13:57:14.85 ID:/Pe3MOW3
73(名前は掃除されました):2011/07/13(水) 19:22:52.93 ID:mv8MQOwW
>>72
あんま片付いてねぇww
74(名前は掃除されました):2011/07/13(水) 20:52:41.09 ID:LFrZEfW4
>>72
片付け後じゃなくて片付け中だろ!
75(名前は掃除されました):2011/07/13(水) 23:56:33.91 ID:P4zvlsCG
76(名前は掃除されました):2011/07/14(木) 00:38:33.19 ID:DvPgILyX
>>72
これは片付けるのたいへんそうだな。。
倉庫でも借りたほうがいいんじゃね。
77(名前は掃除されました):2011/07/14(木) 22:23:21.67 ID:9c5Zy9+L
片付開始
ttp://obeya.kotonet.com/uploader/img/1450.jpg
一年後
ttp://obeya.kotonet.com/uploader/img/1460.jpg
カスな俺にしては頑張ったと思いたい
78(名前は掃除されました):2011/07/14(木) 23:59:20.22 ID:zeRjFc48
>>77
頑張った
このスレの人間の中では出来る子
79(名前は掃除されました):2011/07/15(金) 00:06:46.35 ID:hV27qHo2
すっげええええええええ
80(名前は掃除されました):2011/07/15(金) 11:26:00.42 ID:+d5vdANI
>>77
ドヒャー!→おぉ!
81(名前は掃除されました):2011/07/16(土) 08:15:46.92 ID:5t39OEOA
>>77
涼しそうな部屋になったね gj
82(名前は掃除されました):2011/07/16(土) 15:22:33.42 ID:7yaRP+P5
>>77
これは誉められるべきレベル
83>>77:2011/07/17(日) 13:13:02.75 ID:Yd+kfsUd
>>78-82
そう言って貰えると(他の)俺テリトリー以外の片付けも頑張れます
脱出中の人も、諦めなければいつかは終わるので焦らずじっくりやりましょう
84(名前は掃除されました):2011/07/18(月) 11:33:20.67 ID:FN0IPNKo
深い言葉だ
85(名前は掃除されました):2011/07/19(火) 01:19:22.01 ID:+ywsxM+0
同じ部屋だと思えない。キレーだし輝いて明るくなってる!おめでとう!人生まで変わりそうだ。
俺も頑張ってみよー。
86(名前は掃除されました):2011/07/21(木) 01:24:28.27 ID:fwQ2Yj7j
故障してそのまんまにしてた冷蔵庫
新しいの買おうと思うんだが、これ業者引き取ってくれるかな?
もちろん中身は出したが、中が茶色くなってたり、虫の欠片が残ってる
誰か経験者いない?

グロ注意
ttp://e2.upup.be/98rKngTlGg
87(名前は掃除されました):2011/07/21(木) 11:14:57.33 ID:oCEEzH++
>>86
瘴気が漂っておる
88(名前は掃除されました):2011/07/21(木) 11:20:15.74 ID:47PBwO2r
>>86
マジでグロだった…orz

でもまあ捨てられるものは捨てたんだろ。
あとは業者引き渡しで良いんじゃないの?
茶色だの虫の死骸はジフかなんかで擦ってみて。
取れなければ仕方がない。
89(名前は掃除されました):2011/07/21(木) 18:05:45.08 ID:V5kP5sVm
庭があれば庭でホース洗浄したいね
90(名前は掃除されました):2011/07/25(月) 00:24:29.29 ID:rRUkUCp6
91(名前は掃除されました):2011/07/28(木) 18:29:55.99 ID:lmE5/fFQ
>>77
褒められるレベル
92(名前は掃除されました):2011/07/28(木) 21:38:08.06 ID:sZZe7iu8
>>77
頑張ったね〜!よくあのレベルから…。すごい。
93(名前は掃除されました):2011/07/30(土) 21:57:18.93 ID:pNWZk8Re
>>86
うわああああ((((;゚д゚))))
一応、経験者として言わせてもらうと
虫の死骸とかは臭うので取り除いたほうがいいと思う。

まず中身を空っぽにする
外せる部品(棚とか)を風呂場に持ってって洗剤で洗う
本体も、バケツに漂白剤入りの水を用意して
雑巾と台所用スポンジを駆使しひたすら汚れを落とせ。
こびりついた死骸は、スチールたわしで擦ると剥がれるよ

画像を見る限り、かなり臭そうだが洗うだけでも少しはマシになるはず
で、ファブリーズ吹きまくれ
見えない部分にも虫の死骸はくっついてるだろうけど諦めろ
天気の良い空気が乾燥した日に外へ出すといいな

そして業者にそのまま回収してもらう。
新しい冷蔵庫を設置。
汚部屋脱出にむけて頑張る。
自分はそんな感じだ
94(名前は掃除されました):2011/08/02(火) 22:54:25.98 ID:UlQhrCZz
>>86
雑巾面倒だったらアルコール入りの除菌ウエットティッシュでふけば匂いもなくなる
使い捨てだから洗わなくていいし
95(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 13:32:47.28 ID:A1G2LLsS
あげ
96(名前は掃除されました):2011/09/24(土) 11:55:36.67 ID:gwWgxrgu
>>57の者ですが…なんか進まないまま余計酷い状態になってきた……
手が付けられない。もうどうしていいかわからない……
コバエが大量発生してて死にたいorz
97(名前は掃除されました):2011/09/24(土) 18:14:51.96 ID:1YVKmV5z
飲みかけのトマトジュースのペットボトルが中で腐敗してめちゃくちゃ膨張してるんだがそのまま捨てたらやばいかな 怖くて半年膨張してる
98(名前は掃除されました):2011/09/25(日) 21:01:04.48 ID:gYbZ9DB7
>>97
新聞紙を何重にもセットしたゴミ袋で上からガバッと。
99(名前は掃除されました):2011/09/26(月) 12:21:26.21 ID:B0lLHKHm
>>97
汚れてるやつはリサイクルできないから燃やすか埋めるしかないよ
100(名前は掃除されました):2011/09/28(水) 12:24:08.14 ID:DzOjmFf+
>>96
2か月たってるじゃないかw
もう一度画像うpしてみんなにアドバイスしてもらえば?

まずは明らかなごみを捨てろ捨てろ捨てろ。
俺もこれからやるか。
101(名前は掃除されました):2011/10/26(水) 03:43:50.16 ID:8TmEafqn
ほとんどの画像がリンク切れしてる…
102(名前は掃除されました):2011/10/30(日) 18:31:58.13 ID:d5eg+hUK
洗濯機の下からちゅーちゅー聴こえるんだけど……ねず がいるっぽい…(泣)
だいっきらいなんだよおお━━━━━━ !
………どうしよう怖い(´;ω;`)
103(名前は掃除されました):2011/10/30(日) 19:04:21.69 ID:K87VHyO9
>>102
つねずみホイホイ
104(名前は掃除されました):2011/12/12(月) 00:00:43.79 ID:3eV7X3aZ
>>102
猫いらず(殺鼠剤)
105(名前は掃除されました):2011/12/13(火) 12:21:43.45 ID:vrH/ssSg
>>102
洗濯機ごと捨てろ
106(名前は掃除されました):2012/01/02(月) 09:05:43.23 ID:PvrOHv9t
やりましたー!新年迎えて汚部屋の掃除。45?のごみ袋を使用。
・普通ごみ×20袋
・容器包装プラスチック×4袋
・瓶と缶×5袋
・鍋、フライパン等×1袋(鍋4つ フライパン2つ)
・服×2袋
こいつらをまとめるのに13時間かかったヨ。肩と腰が痛いけど、
気持ちがいいー!後は、ごみの日に全部捨てる予定。
それから、約2年間ほったらかしの冷蔵庫をなんとかしなければ…。
冷蔵庫の周辺にコバエ大量に倒れてた。
2年間も手が付けられなかったのに、13時間でここまでできるんだね〜。
107(名前は掃除されました):2012/01/03(火) 03:50:20.62 ID:CgBtowr7
>>106
お疲れ〜それだけできれば脱出も近いよ
108sage:2012/01/03(火) 07:55:59.39 ID:BkPPtqFN
実家を31日から昨日まで必死に片付けたが終わらん
・普通ゴミ×大70袋 中10袋 小10袋
・プラスチック×10袋
・瓶と缶×10袋
・ペットボトル×10袋
買って来た袋は全て使ったが部屋一つ終わらん
腰痛めるから、小さい椅子なりに座りながら作業したほうがええで
私はスピーカーを横倒しにしてそれに座りながらやってたよ
冷蔵庫(500l)は壊れて数年、あけると殺人級だったのでゴミだしの日にやるよ
14年間は重い
109(名前は掃除されました):2012/01/06(金) 11:51:26.59 ID:t6hrprlV
汚部屋というよりむしろゴミ屋敷化してきてる家とかないの?ただし自分の家に限る。
なんかみんなぬるいよね
110(名前は掃除されました):2012/01/07(土) 00:52:03.83 ID:DpBzmUwh
ゴミの中で寝起きしてますが何か
111(名前は掃除されました):2012/01/08(日) 03:36:25.92 ID:NuANsJPu
>>97
うちの経験からすると、それはトマトの発泡酒が出来てる。
112(名前は掃除されました):2012/01/08(日) 19:44:05.25 ID:zva2ANAt
自分が見たゴミ屋敷に勝てる部屋はないと思う。
勝てると思うならアップしてみろや。
113(名前は掃除されました):2012/01/08(日) 22:21:28.43 ID:Izn1TU0D
>>107
ありがとうー!がんばる。
114(名前は掃除されました):2012/01/08(日) 22:27:41.72 ID:Izn1TU0D
115(名前は掃除されました):2012/01/09(月) 00:35:54.82 ID:8Yp72+c8
写真取ってる暇あったら今すぐ捨てろ
116(名前は掃除されました):2012/01/09(月) 00:40:52.64 ID:XE28ucF2
>>114
モノ少ないな。ゴミ捨てたあとだよな?
117(名前は掃除されました):2012/01/09(月) 01:08:47.12 ID:t6m9dtlG
>>115
だね。エレベーターが無いからきっついなあ。と、足踏み中で…。
次のゴミの日にいくつか捨てるわ。
>>116
ゴミはまだ捨ててないんだよ。とにかくゴミ袋に分別してみた。
物はまだまだ押入れの中にギッシリ…。はあ。
118(名前は掃除されました):2012/01/09(月) 01:19:12.33 ID:XE28ucF2
>>117
そんなのスグ終わるよ。
トン単位でゴミ溜め込んでるやつたくさんいるんだぜ。軽症だよ。
119(名前は掃除されました):2012/01/09(月) 01:42:02.35 ID:t6m9dtlG
>>118
ありがとう!がんばるわ。
ここまできて、ゴミ捨てを業者に頼もうか悩んだけど、
お金結構かかるみたいだし、
軽症に入るなら、なんとが自力でガンバってみる。!
120(名前は掃除されました):2012/01/09(月) 01:52:22.41 ID:3FHgn267
121(名前は掃除されました):2012/01/09(月) 03:15:53.54 ID:t6m9dtlG
>>120
おぉーこれは!
勘違いでなければ以前どこかでお目にかかった、
すばらしい脱出をされた部屋ではないですか??
って、これで軽症に入るのか…。
これで軽症なら勇気の鈴がリリンリンと沸いてきたよ、ありがとー。
122(名前は掃除されました):2012/01/09(月) 06:58:20.04 ID:z+Z369HG
>>120
これ軽症のうちに入る!?うちまさにこんな状態だ…こんなごみの中で寝起きしてるorz
やらなきゃと思いつつ手がつかんかったけど
自分も勇気の鈴がリリンリンと沸いてきたよ、ありがとう
>>121もがんばってー
123(名前は掃除されました):2012/01/09(月) 13:43:44.99 ID:/ntA9UFo
>>120
カーテンはちゃんと閉めなよ。だらしないなー
124(名前は掃除されました):2012/01/09(月) 18:14:33.56 ID:XiK+ErUZ
皆、コレは軽症じゃないだろ!しっかりして!

>>123
突っ込むところ、そこ!?
125(名前は掃除されました):2012/01/09(月) 21:49:35.43 ID:XE28ucF2
>>124
そう、確かに軽症ではないかもしれない。しかし、重症ではない。
ゴミ部屋化して数十年、といった暗さ、閉塞感、深刻さ、絶望感が決定的に欠けている。
「住人の人生終わってるな」感がないんだよな。
126(名前は掃除されました):2012/01/10(火) 02:27:38.98 ID:7XTeftWT
重症のごみ部屋だと窓までごみギッシリになって、
ごみが窓を押し割って外まであふれ出てたりするw
127(名前は掃除されました):2012/01/10(火) 05:25:20.26 ID:m5GFeh4d
12畳あるから俺の汚部屋はかなり凄いぜw
転職失敗してWワークになったが、疲れと忙しさで何も片付けられなくなった。モウダメポ
128(名前は掃除されました):2012/01/10(火) 07:52:25.00 ID:yQmuZ1WB
片付けなくていいよ
とにかく捨てることにだけ集中すればいい
ゴミの日の前に袋一個出すようにしてればごみが段々なくなる
それからだ、片付けは
129(名前は掃除されました):2012/01/10(火) 19:09:46.91 ID:U5tpzfJe
重症な人は、そのゴミ袋さえもゴミ屋敷と一体化していってるからなぁ…
ゴミを棄てる行動が生活の流れに入ってないから、難しく感じるんだろうな
130(名前は掃除されました):2012/01/11(水) 06:10:20.23 ID:YRX5w/e9
休みなので45Lのゴミ箱を二つ買ったwwwこれで部屋に散らからないはず・・・
131(名前は掃除されました):2012/01/13(金) 03:50:16.68 ID:7PDOtobM
>>108
106です。お疲れ様ー!!
すごい量を片付けたんですね。
腰を痛めないよう、自分も気をつけます。
お互い冷蔵庫ヤバイですね…。
132(名前は掃除されました):2012/01/13(金) 03:55:14.01 ID:7PDOtobM
>>130
お疲れ様ー!!
一歩前進ですね。てか、45Lのゴミ箱が二つも部屋に置ける時点で、素晴らしいかと。
133(名前は掃除されました):2012/01/14(土) 00:12:50.08 ID:MG9sm3PW
汚部屋との激闘1ヶ月。ついに勝利したがその後無気力脱力。
かつての汚部屋は夢の如し。
ちゃんと撮影して記録しておくべきだった!
どんな気持ちで闘ったのかも書き留めておくべきだった!
134(名前は掃除されました):2012/01/14(土) 15:11:36.44 ID:iJNjrCQV
>>133
やりとげたんだな!すばらしい!
135(名前は掃除されました):2012/01/14(土) 19:10:01.93 ID:MG9sm3PW
15年以上かかって形成されたゴミ部屋の物量は想像を絶するもので、
とくにうちのは紙系、とくに細かいものが多かったため分類や運搬の困難さは
想像を絶しており、非常に時間がかかってしまった。
ゴミの総重量は何トンだったんだろうw 床の一部は抜けてましたねw

人生で最大の難事業でした。
でもやり遂げて、いまはきれいな床に思い切りからだ伸ばして寝転がれる。
天国。やってよかった!
136(名前は掃除されました):2012/01/20(金) 12:57:07.43 ID:P+7/lhdY
自分もやってみようと思う 経緯報告にこのスレお借りします
相当ヤバいレベルの汚部屋だけど、今日を入れて3日できれいにしないといけなくなった
人を入れられる部屋に出来るかな…すでに今朝のゴミの日を逃したがorz やらねば
137(名前は掃除されました):2012/03/14(水) 11:36:49.70 ID:hZnlfKU7
確定申告出したいのに印鑑みつからねーw
138(名前は掃除されました):2012/03/14(水) 15:36:59.80 ID:hZnlfKU7
>>119みたいな部屋の中を探してたらやっと印鑑出てきた…もう税務署行く気力がない
139(名前は掃除されました):2012/03/17(土) 17:41:08.60 ID:K/PQdHmS
>>138
確定申告はできましたか?
140(名前は掃除されました):2012/03/19(月) 10:53:13.08 ID:qo5ukpan
>>139

確定申告、無事してきました。まあ、追加払ったんですけど。
終えてホッとしてしまい、ゴミ捨ては進んでません。。。
141(名前は掃除されました):2012/03/20(火) 13:41:39.53 ID:ktZJPOLu
どんなに汚部屋でも印鑑・通帳・パスポートは隔離してすぐ取り出せる場所に置いてる
自慢する事ではないが…天気も良いしゴミ片付けるか……
142(名前は掃除されました):2012/03/20(火) 15:58:35.83 ID:Wymb8CWA
やばい。
軽症の写真見て「なんだ〜まだ家大丈夫!」と
思ってしまった。
まだ捨ててる途中なのに。
143(名前は掃除されました):2013/01/20(日) 16:29:40.10 ID:6cbc+WhI
なまんだぶ なまんだぶ…
144(名前は掃除されました):2013/01/20(日) 18:00:42.65 ID:JRVcxl7S
145SAGE:2013/06/03(月) 01:39:34.24 ID:6iVlQ9DB
今は誰も住人がいない廃墟スレを見つけた。
わたしはここの住人になって、汚部屋を片付ける記録をつけよう。
汚部屋の住人だったが今はあまり汚部屋ではない。
でもトイレ掃除を2年もしていない。
汚脳なのだ。
服が多すぎ
バックが多すぎ
買いだめした食料が多すぎ
とにかく物が過剰。
人生のやり直しをかけた引っ越しを機に、カレンの本を読んで、捨てた、あげた、売った。
汚脳がだんだんと除洗されてきたよ。
人間関係もよくなった。
悪い人間関係は苦しく感じるようになった。
あと少し、あと少しなのに汚部屋にリバウンドする。
夢は叶える努力の積み重ね。
ここに汚部屋脱出の記録をつけよう。
146SAGE:2013/06/03(月) 01:45:24.15 ID:6iVlQ9DB
6月3日の予定
きちんと朝食をとる
無印の棚、完成させる。

課題
■集めている瓶どうしよう。処分しようか、しまいか。
■バック多すぎ
 似たものばかり持ってる。
 この先いつか捨てよう
147SAGE:2013/06/03(月) 10:30:30.69 ID:6iVlQ9DB
この板好きだ。どのスレを読んでもモチがあがる。
今日出来たこと
6:30に起きて散歩
8:00までマクドでコーヒー&本読み
帰宅後 洗濯干し&洗濯物たたみ
きちんとした朝食&後片付け
歯磨き
額を捨て棚を組み立てた。
朝食後、布団に戻って寝なかった。
やっぱり朝イチの散歩がよかったのかな。
健康になりたい。薬と病院と縁を切りたい。
普通の人になりたい。
友達ほしい。
148(名前は掃除されました):2013/06/03(月) 20:15:23.89 ID:yvfibWYR
>>146
ガラス瓶が好きだったけど
思い切って使っていないものは全部捨てたら
想像以上に気持ちの整理がついたよ。
149SAGE:2013/06/04(火) 10:55:10.95 ID:dkb/2YH2
ちょっとびっくりしたけど
スレの神様から返答があったと思い、
瓶を処分することにしたよ。
帰ったら思いきって捨てる。
150(名前は掃除されました):2013/06/04(火) 11:55:30.15 ID:HMS7/Dnh
ここは別に廃墟ではないよw
どうせなら部屋の写真うpしてよ。きったないだろ。
151(名前は掃除されました):2013/06/05(水) 22:27:04.14 ID:RMiVlbqm
えへへへ
お恥ずかしくて見せられません…。
152(名前は掃除されました):2013/06/16(日) 14:29:12.50 ID:6jfg5Tq8
もう日記は終了かよ
153 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/03(月) 02:07:12.95 ID:W8WdaSpU
テスト
154(名前は掃除されました):2014/03/11(火) 13:00:40.08 ID:WjJOIP/j
ニート暦12年でここまできました
査定をお願いします
http://uproda.2ch-library.com/769877I3s/lib769877.jpg
155(名前は掃除されました)
>>154
もう消えてる。