スレ立てるまでもない質問@掃除板 part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(名前は掃除されました)
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。疑問は早めに解消しましょう。

★ただし、質問の際は以下のことに注意して下さい

※「○○って何?」という場合はまず自分で検索を → http://www.google.co.jp/
※ 同じような質問がないかスレ内をさっと読むか検索してみましょう
※ 状態を詳しく書いて下さい

1.汚れている場所・素材
2.汚れの種類
3.汚してから経過した時間
4.すでに自分でやった対処があるか
5.その他状況を詳しく(画像をうpしてもらえると判断しやすいです)

♪掃除のやり方は様々なので、恥ずかしがらずに書いてね。

【注意】ゴミの捨て方、分別方法は自治体によって異なりますので質問は受け付けていません。
     お住まいの地区の自治体や環境事業所などにお問い合わせ下さい。
     どうしても掲示板で聞きたいなら「まちBBS」の住んでる地区のスレッドで → http://www.machi.to/

■過去ログ
part10:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1267962995/
part9:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1254709136/
part8:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1240391065/
part7:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1224444087/
part6:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1208519304/
part5:http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1194674146/
part4:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1181897954/
part3:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1171894164/
part2:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1156481710/
part1:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/souji/1149991699/
2(名前は掃除されました):2010/10/08(金) 18:51:20 ID:96Sn+rWF
洗濯とかアイロン掛けはどの板で扱ってるわけ?
3(名前は掃除されました):2010/10/08(金) 19:08:51 ID:OxEVBR6Y
いつも迷うことなんだけど…
来客に備えて掃除をする場合、皆いつ頃とりかかる?
あんまり前(数日前とか)だと、また汚れちゃうし
直前だとお料理とか他の準備が忙しいよね?
ちなみに今は、数日前にガッツリ掃除しといて直前にもう一度軽く掃除してます
4(名前は掃除されました):2010/10/09(土) 01:09:28 ID:Cab6YQNL
流し下のステンレス?張りの収納スペースに食器、調味料を置いておいたら
乾燥が充分じゃなかったせいか、丼と味噌の接地面に何か菌が湧いた模様
大学の実験室で嗅がされたシュードモナスか何かの臭いがするようになった。
水拭きではあんまり拭きとれず、ペーパータオルに食器洗剤染みこませてこすっても落としきれなかった。
何を使えばこれ落とせるでしょうか?
5(名前は掃除されました):2010/10/09(土) 02:21:18 ID:YA8n4CZN
洗濯全般より家事全般にした方がよくね?
6(名前は掃除されました):2010/10/09(土) 02:22:08 ID:YA8n4CZN
間違えた
掃除全般より家事全般にした方がよくね?
だwwwwws
7(名前は掃除されました):2010/10/09(土) 15:42:42 ID:GixnkxYz
掃除に当てはまるか微妙ですが質問です。
ほこりっぽい所に長いこと放置してあったために
ススだらけになったポスター(紙製)があるんですが、
ポスターをできるだけ傷めずにススを落とす方法があれば教えてください。
8(名前は掃除されました):2010/10/09(土) 16:41:32 ID:GGeDv10o
>>2
既婚女性板に家事スレあるけど、未婚女性や男性なら生活板かな…?
生活板には洗濯洗剤スレとかあるよ。
9(名前は掃除されました):2010/10/10(日) 10:43:06 ID:0bxdrywr
年賀状を捨てたいのですが、シュレッダーがありません。
みなさん、手紙や葉書はどうやって捨てていますか?
10(名前は掃除されました):2010/10/10(日) 11:14:23 ID:Xp2RH1E+
ちょっとスレチかもしれないのですが、
衣替えで服を衣装ケースにしまっていると
カビというか衣装ケース臭くなって困っています
何かいい対策ないでしょうか?
11(名前は掃除されました):2010/10/11(月) 00:19:05 ID:i0dwJR36
>>9
前スレでの意見では、
荒くちぎってペンキか墨汁に浸したのちに台所の生ゴミをまぶして捨てる
だったと思う。
12(名前は掃除されました):2010/10/11(月) 11:12:14 ID:fBOb0FHd
>>9
安いからって、シュレッダーバサミだけは買わない方がいい。
あれは使い物にならない。ごみを買うようなもの。
139:2010/10/11(月) 16:15:35 ID:wHbSb/0Q
>>11-12
ありがとうございます。
両方無いわ…orz
ちぎって水に漬けといてみるかな
14(名前は掃除されました):2010/10/12(火) 00:31:29 ID:qpum2Mek
重曹スプレーを扉にかけて放置したら開かなくなったという記事を読んだのですが、
換気扇にかけるのはまずいでしょうか?
15(名前は掃除されました):2010/10/12(火) 01:43:07 ID:bS5poQjT
ダンナの趣味だったお香や香水が大量に出てきました。
何か消臭とか、ディスプレイとかに使えませんかね?
16(名前は掃除されました):2010/10/12(火) 07:11:57 ID:cTQbZCG1
>>14塗装は剥げる、塗装してなければ問題ない
>>15スプレー部分を取って竹串さして芳香剤にしてる
重曹を器に入れて香水をスプレーしてげた箱に入れると消臭芳香剤になります
17(名前は掃除されました):2010/10/12(火) 10:21:05 ID:EqPotY1L
領収書、保険証書、家計簿…など
金銭関係の書類や冊子や郵便物の
保存・捨てのタイミングの保存・捨ての基準が全然わかりません。
そういう書類関係が入ってる箱がムダに多くあったり
中身が整理整頓されてなくてグッチャグチャです。

ダラで片付け苦手だったのに
服はこのペースで処分、本はこの本棚に納まるまでしか持たない…
趣味のグッズはこの範囲まで持つ…など工夫や厳選したら
片付いた部屋でやっとなんとか上手く暮らせるようになってきたんですが
(ここまで来るのに何年もかかったw)
金関係の書類整理が課題です。

みなさんはどんな工夫していますか?
18(名前は掃除されました):2010/10/12(火) 10:27:11 ID:EqPotY1L
↑家計簿は手書きの冊子タイプのです。
エクセルとかPCでつけてたこともあったけど
パソコンに電源入れると
2ちゃん見たり動画サイトみたりして怠けるので
手書きのほうが自分に合ってたw
19(名前は掃除されました):2010/10/12(火) 10:30:07 ID:SIRBb5rH
>>15
香りは好きだけど何となく使わなくなった香水は、トイレットペーパーの
芯にスプレーして使ってる。家族に香水が苦手な人がいなければオススメ。
20(名前は掃除されました):2010/10/12(火) 12:00:24 ID:/OwiWRGN
>>7
薪ストーブとか使ってて真っ黒なのかな?
ただの埃ならウェーブ様であっという間に綺麗になりそうだけど。
ってか長期放置プレイ保存状態悪い=大事じゃない・不要品
思い切って捨てるという選択肢でもいいのでは?
21(名前は掃除されました):2010/10/12(火) 13:57:10 ID:qpum2Mek
>>16
ありがとうございます
22(名前は掃除されました):2010/10/12(火) 15:37:22 ID:nE1e5Isr
>17
あくまでも、自分の場合だけど。

・保険の証書:クリアファイルに出来るだけ広げていれて保管。
控除用の書類は、一つのポケットにまとめておく。一年間だけ保管。
その後はシュレッダーで破棄。

・領収書:確定申告するならともかく、ウチは会社員なので、
基本的に確認したら破棄。
クレジット使った場合は、引き落としまでとっておく。
無事引き落とされたら破棄。
通販の振込みの領収書は、一年間保管。一年経ったら破棄。
電話や光熱費の領収書は、内容を確認し、異常が無ければ破棄。

・家計簿:何のために書いているかによるけど、基本的に一年分だけ保管。
何年分も取っていても、比較する訳じゃないし。

・学校のプリント:基本的に期日がきたら破棄。
行事のお知らせ→行事が終わったら捨てる
ほけんだより→読んだら捨てる
給食の献立表→一ヶ月たったら捨てる
学習プリント・学級通信→プリントは一年、学級通信は学期ごとに破棄

・DM:すぐ開封し、興味が無ければ破棄。使う物は、期日まで保管。過ぎたら破棄。

紙物は、油断するとガンガン入ってくるので、何故必要かを考えると基準が決まってくると思う。
整理整頓の達人のブログが結構参考になってる。
達人も言っていたけど、母子手帳以外は結構再発行できる物が多いから、
間違って捨ててしまっても、なんとかなるよ。
23(名前は掃除されました):2010/10/12(火) 18:25:25 ID:JiIRO50y
え、と、横からですが、よろしければその達人のブログ、
教えてください。
24(名前は掃除されました):2010/10/12(火) 21:28:31 ID:nE1e5Isr
>23
整理整頓の達人 でググれば、一番上に出るはず。

ただ、注意して欲しいのは、
そのブログには、具体的な方法が載っている訳ではないよ。
でも、紙物についての考え方や「整理整頓」「収納」などについての
考え方などの参考にはなった。
また依頼者さんたちの家のビフォーアフターも、
自分のやる気に繋がったと思う。
25(名前は掃除されました):2010/10/12(火) 23:13:23 ID:IIZKcsHf
国民保険と給料明細だけは延年保存、国民年金を払い込んだ証拠になる。
国って自分が支払う側になるとルーズなんだよ、記録残ってない人は年金もらえなるからな。
26(名前は掃除されました):2010/10/13(水) 00:11:59 ID:14Wua1ZV
階段下収納を整頓しようとしています。
内寸 幅1060mm 奥行800mm 高さ1600mm(右端)〜600mm(左端)
天井部分が完全にナナメってます。ドアは右端に蝶番部があります。
ここを使える収納にするために二通り考えました。

1.高さのある右端に1200mmくらいの高さのラックを置き
  左端にも300mm程度の高さに棚を作る。
  真ん中は通路として使用するため開けておく

2.正面に見える壁に棚を何段か設置する。
  天井が斜めなので右端の高さを利用するためには市販のラックは使えないかなと。
  棚の前はキャスター付きのワゴンを置く程度にする。

収納するものはトイレットペーパー、ティシュー、キッチンタオルなど日用品類と
たまにしか使わないカセットコンロとかホットプレート、梅酒びん(大量)です。
どなたか達人の方おねがいします。
27(名前は掃除されました):2010/10/13(水) 00:32:44 ID:t13i2JAt
>24
そのブログ、勉強になる。
依頼者の部屋は、なぜああなっちゃたかは理解出来ないが・・
反面教師になる。
28(名前は掃除されました):2010/10/13(水) 03:30:34 ID:lcB0I+wj
>>26
2、エレクター(もどきも可)で壁一面を棚にしてしまう。
間口約1mで通路作ったらあまり荷物が入らなくなりそうだし、
奥行き約80cmなら奥まで手が届かないってこともなかろうし
扉もあるようだから多少インテリアや好みに合わなくても常に見えるわけじゃないから許せるかも!?
既成のポールの高さで満足できなければ長めのポールを買って
自分でカットすれば好きな高さの棚が作れる。
2917:2010/10/13(水) 06:26:43 ID:JM4cRm7q
>>22-27
ありがとうございます!
特に22さん詳しく書いてくださってありがとうございます。

達人のサイトは見て実際に参考にしていたんですが
(ワンアクションで取り出せるようにカラーボックスで収納とか
 取り出しやすく見やすいように皿以外の物は立てて収納とか)
過去ログはまだ全部は読んでなかったので
金銭関係の紙物の考え方が載ってるページは気がつかなかったです。
30(名前は掃除されました):2010/10/13(水) 06:27:52 ID:0zOLneaV
>>24のブログで言われていることだが、下手に奥行きがありすぎると使いにくいみたいだよ
手は届いても一目で見渡せない・放り込みがちになるらしい
よって>>26の2.棚とキャスターつきのワゴンを置く、でいいんじゃないかな
31(名前は掃除されました):2010/10/13(水) 06:48:36 ID:9f3DLQ9x
奥行きの話に関しては、あくまでも
「整理整頓の苦手な人は」って断り書きがついてたはず。

整理整頓の出来る人なら奥行きがあっても
ちゃんと使いこなせる。
32(名前は掃除されました):2010/10/13(水) 07:33:00 ID:bxrZzt05
>29
保険や家計簿や光熱費の紙について載っていたと思う。
「簡単家計簿」「紙類処分システム」あたりで
達人のブログをタイトル検索すると出てくるよ。
あとは、「光熱費」とかで本文検索したらいいと思う。
3317:2010/10/13(水) 10:12:05 ID:vT6CChs6
>>32
>達人のブログをタイトル検索
なるほど! そうすればいいのか。ありがとうございます

>>30-31
(横レス)自分も奥行きがあると使いこなせなくなるのでわかりますw
奥にしまったものは存在を忘れるw

使ったあと元の場所に戻すのが苦手なせいで
必死になって片付けても、数日ですぐ散らかってきて
片付けた状態を維持できなかったんですよ。

池田暁子さんの本と、こころと暮らしの便利屋日記のおかげで
片付けた状態を維持(ただし金銭の紙関係は課題だった)
できるようになりました。
3426:2010/10/13(水) 12:57:01 ID:8/A8VOK1
>>28 >>30
ありがとう!やっぱ2ですよね。
エレクターもどきも考えたけど、セットになってるやつしか考えてなかった!
参考になります。ありがとうございました。

>>31
現状で、1段だけ奥行750mmくらいの棚があるんですが
全く使いこなせていないのです…
狭い空間なので余計に、アバウトに押し込んじゃっている感じです。
35(名前は掃除されました):2010/10/13(水) 13:05:26 ID:hztsr8iS
洗面台やトイレなどの掃除にクレンザーを使っても大丈夫でしょうか?
36(名前は掃除されました):2010/10/13(水) 16:42:16 ID:/wqQ9v3T
ダメだよ、傷がついてそこから汚れが染み込む。

トイレはサンポール湿布が最強。トイレットペーパーにしみこませしばらく放置。

水垢はこんなのもあるけど
http://www.b-one-co.jp/drop_scale/index.html
クエン酸で取れる。薬局で売ってる。
http://soujisuki.livedoor.biz/archives/cat_50027507.html
37(名前は掃除されました):2010/10/13(水) 16:44:07 ID:3Bkf8j3M
材質による
クレンザーの説明文よめ
38(名前は掃除されました):2010/10/13(水) 18:46:54 ID:NqFMdws8
台所のシンクについて質問させて下さい。

頑固なサビをメラミンスポンジで擦ったところ、シンクに白いブツブツが出来てしまいました。
最初はスポンジのカスかと思いましたが拭っても落ちません…。

なんとか綺麗にしたいのですが、対処法をご存知の方いらっしゃいませんか?
39(名前は掃除されました):2010/10/13(水) 18:52:56 ID:juKVhqcl
中学生の娘が「片付けられない症候群か?」と思うくらい部屋を散らかして困っています。
片付けをさせるために、まず、薄手の本棚を購入しようかと思うのですが、
どんなのがいいか、いろいろあり過ぎて迷っています。
高さも天井まである突っ張り式か、180pくらいのものか?

皆様の経験で、こうした方がいいよとか、アドバイスあればお願いします。
40(名前は掃除されました):2010/10/13(水) 20:12:43 ID:bxrZzt05
>39
片付け得意な人は、散らかっている物は収納する道具さえあれば
片付けられると思いがちだけど、必ずしもそうじゃないよ。

整理整とんの達人の真似っこだけど、まずは、部屋の物の棚卸じゃないかな。
今の部屋に収納が無いって訳じゃないよね。
多分、一番使いやすい場所に死蔵品があったり、
よく使う物が使いにくいところにあったりするんじゃないかな?
後は、物が単純に多いとか。

週末や連休などに、ゴミ袋や段ボール箱をたくさん用意して、
娘さんが持つ物を選別する事が必要だと思う。
そのときには、お母さんはなるべく口出ししない。(これは、要らないでしょ。捨てなさいとか)
ただ、娘さんが迷ってたりしたら、聞いてあげる(どうしたいのか、なぜ迷うのかとか)

前にも出たけど、出来れば先に達人のブログを読んでみて欲しい。
自分も散らかりがちだったけど、ブログを読んで、棚卸しながら
整理整とんしてみたんだけど、かなり片付いている状態を維持できるようになってきた。
41(名前は掃除されました):2010/10/13(水) 20:15:54 ID:etXR+CNb
デカイ段ボールを3つ用意して、絶対捨てないものBOX、捨てていいものBOX、保留BOXとして
ごんごん突っ込んでいくといい、なんて話もあるよね。
42(名前は掃除されました):2010/10/13(水) 20:17:38 ID:14Wua1ZV
>>41
それやると、ついつい保留ダラケになるんだよねorz
4339:2010/10/13(水) 21:00:01 ID:juKVhqcl
達人ブログ、見てきましたが、量が多すぎてどこから読んだらいいのやら…(汗)

とにかく娘は「楽天的、マイペース」で、
片付けはし出すのですが、毎回毎回、あちこち手をつけ過ぎて余計に散らかす…
そして時間が無くなって、放置…というパターンです。
1年放っておいたのですが、部屋の足の踏み場もなく、
もうどうしようもなくなってきたので、手を貸す事にしました。
片付けない事のデメリットもコンコンと言い聞かせているのですが、
返事は良いのですが、片付けだすと余計カオスに…

娘の部屋のクローゼットは奥行きがあり過ぎて使いにくいタイプです。
とりあえず、内容が見渡せる棚が一つあれば部屋の半分のものは何とかなると思ったのですが…
44(名前は掃除されました):2010/10/13(水) 22:19:23 ID:ZHbidLeg
家が汚部屋化してる。
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file0630.jpg
これが和室。これで昼間。片付けないのは両親
服を捨てないくせに実家からどんどん持ってくる。俺の服も親の許可がないと捨てられない。
どんどん同じものを買い込む。右上テレビ横に本つゆが見えると思うが、これが現段階で20本
食用油が10本ある。それでもまだ買ってくる。買う理由は「安いから」

休日に掃除をしようとしてもテレビばかり見て動かない
「休日くらい休ませろ」といってテレビの前から一日中動かない。
俺が片付けようとするとキレる「人のものを捨てるな。幼稚園児でも分かることがなぜできない」といわれる
しょうがないから捨てていいか聞くとキレる。「今は置いておけ」「後でやるから置いておけ」
その結果がこれ。正直手の施しようがない。ハウスダストが半端ない。
最終的に父親が一言「片付けなんかするな」

どうすればいいと思いますか。
写真に写っている服だけでも片付けてくれるとうれしいんだけど、全く動かなくて困ってます。
45(名前は掃除されました):2010/10/13(水) 23:16:23 ID:Af7cQIEJ
もし該当スレがありましたら、誘導を宜しくお願いします
アルバム類の収納で困っています
理由は大きさや厚さがバラバラ(10冊程度で私や子供が違う写真館で取った物)なので、適当にまとめている状態です
今は押し入れに入れていますが、本来アルバムは本棚などに収納するべきですか?
46(名前は掃除されました):2010/10/14(木) 01:22:50 ID:IK8R7kdD
>>43
私の中学生時代の話を聞いているようですw
普段は無頓着、テスト前に片付け→放置とかしてませんか?w

片付け>>40>>41の後に、クローゼットを活用しつつ新しい家具を検討してみてはどうでしょうか?
本棚を購入する場合は娘さんにカタログを見せるor一緒に家具屋に行く等、本人の気に入ったものを購入してあげて下さい。
親が選んだものは気に入らなくなって片付けする気が起こらず、自分で買いなおし→廃棄代…と高くついたので。

>>45
頻繁に見るのなら、本棚で良いと思います
ときどき見る程度なら、クローゼット収納で良いのでは?
中身が要る写真と要らない写真にわけられるのなら、切り取って必要な部分だけをまとめてサイズを揃えれそうですが…
47(名前は掃除されました):2010/10/14(木) 08:05:07 ID:w3l0i8cq
>43
正直言って、一年かけて散らかった物が、一日でどうにかなるとは
考えない方がいいよ。

確かに達人のブログは量が多いけれど、ここ一ヶ月、あるいは一年分を
読み返すだけでも、そこここにヒントや考え方が書いてある。
人間、「デメリット」だけを語っても、だめ。
片付いた部屋で過ごすメリットが描けなければ、腰が上がらないよ。

まずは、娘さんとどんな部屋にしたいのか、話してみたら?
そして、その部屋にするにはどうしたらいいか、一緒に考えてみる。
一年も放置じゃ、娘さん一人では無理だから、母親のアナタも手伝う。
あくまでも手伝うのであって、メインは娘さん。捨てる基準も娘さん。
まず、週末二日を予定入れずに二人とも掃除にあてる。
二日でキレイにするんじゃなくて、まずは物を全部出して、要不要の選別。
必要な物を仲間ごとに分別して、ダン箱に治める。そして、床掃除。
そこまで出来ればいいんじゃないかな。収納はその後。
これも、達人の真似っこだけどね。ブログ読めば、わかるけど。

>44
子どもに指摘されると意固地になる大人はいるから、あなたのご両親もそうなのかも。
おそらく親もコレでいいとは思っていないけれど、子どもに指摘されて
素直に動くことが出来ないんだと思う。子どもが片付けると、暗に自分が
責められている気がするから、止める。そんな気がする。
多分、ご両親の中に原因があるとは思うけど、子どもの立場から
それを解決するのは難しいんじゃないかな。

一つの解決方法は、貴方が一人暮らしをすること。
もう一つは、貴方が信じる道を進むこと。親が止めても、怒っても、片づけを辞めない。
ただし、捨てる事はしないで、ダン箱なりに突っ込んで積み上げる。
麺つゆや油は台所に持っていって、ひとまとめにする。ゴミもまとめる。
ご両親を3歳くらいの子どもだと思って、あなたが3歳の子どもでも分かるように分別して片付ける。

貴方にも達人ブログをオススメしたい。同じ思いの人は全国にいるよ。
48(名前は掃除されました):2010/10/14(木) 08:23:58 ID:a7lvnXUk
スレチすみません
達人ブログって、何のキーワードでググればいいですか?
49(名前は掃除されました):2010/10/14(木) 09:00:04 ID:j2VteY36
>>35
駄目じゃない。やってオケ。
市販のトイレ洗剤にも、研磨剤入りのがあるし。
自分も最近、トイレの手洗い場のザリザリをツルツルにするために
レモンジフ使ったw

トイレマジックリン業務用
ttp://www.altech.ne.jp/product/193-018.htm

洋書の掃除本でもクレンザーでのトイレ掃除は推奨されてた。
自分は合成洗剤好きなんだが
石鹸や重曹が大好きで合成洗剤が大嫌いな人向けのサイトでも
石鹸入りクレンザーでのトイレ掃除が推奨されてた。

ただし>>36が書いてるような心配もあるので
・クレンザーの掃除の回数は少なくする(数ヶ月に1回とか)
・クレンザーは粉のではなくクリームタイプでやる
というのが良いと思う。
50(名前は掃除されました):2010/10/14(木) 09:02:07 ID:j2VteY36
>>48
>>33の最後の段落にブログの名前がそのまんま出てる。
51(名前は掃除されました):2010/10/14(木) 09:08:59 ID:j2VteY36
>>48
>>24の一段落目にもググるキーワードがそのまんま出てるな。
ちなみに「掃除 達人」でググっても出ないよ。
52(名前は掃除されました):2010/10/14(木) 10:11:52 ID:F4FKxHQB
すいません、ググったけどあまり詳しいものなかったので
質問させてください

洗濯用のハンガーなんですが、
使ってないとき(夜など)はどうやって収納していますか?
子どもたちがよく汚す年頃で
大人用と子ども用が大量にあって
干すときにフックが引っかかってかさばるわ取りづらいわ・・。

ちなみに100均でバスタオル用のハンガー買ってきて、
そこに全部引っかけといたんですが、
重みで端に偏っていまいち・・・。
洗濯機の上のスペースにつっかい棒したりしても、
ぜんぶは引っかからないうえに、ちょうど
つるしたハンガーが頭の位置に来てなんか邪魔・・・。

みんなどうやってるんですか?
教えてください
53(名前は掃除されました):2010/10/14(木) 10:17:14 ID:w3l0i8cq
自分の場合だけど。

ベランダ(サンルーム?)に洗濯物を干すので、
そこにお菓子が入っていた缶(バケツっぽい形で大きい物)を
置いて、そこに入れている。入れてみたらちょうど良かったので、
そのまま使用。

雑誌などでは、ビール缶の箱を切って、入れ物にしているのを
見たことがある。
54(名前は掃除されました):2010/10/14(木) 10:26:59 ID:F4FKxHQB
>>53
あ、ビール缶の箱はいいかも
そのくらいの箱に仕切りつけて
大人用と子ども用に分けたらよさげかも・・・
ちょっと今日やってみます
ありがとうございます

55(名前は掃除されました):2010/10/14(木) 11:19:47 ID:/mN80LxG
うちは吊るしたまんまだわ。どうせ毎日洗濯するし
56(名前は掃除されました):2010/10/14(木) 11:28:45 ID:kuhH6tN1
雑巾くさい臭いはどうしたら取れますか?
どうしたら生乾き臭いをつけずに窓の拭き掃除ができるんでしょうか

長文スイマセン
20年近い汚部屋から脱出中なんですが
雑巾くさいのだけはどうしてもガマンできず
拭き掃除したらアルコール消毒して即カラ拭き
出来るものは直射日光に当てていますが
窓や台所がやはり雑巾くさくなってきてしまいました
掃除好きの皆さんはどうされてるんでしょうか
そもそもどうして臭くなるのか?と検索しても意外と出てこなくて困ってます
57(名前は掃除されました):2010/10/14(木) 11:33:02 ID:/mN80LxG
>>56
拭き掃除するほうの雑巾は
きちんと除菌洗濯してますか?
してても、同じぞうきんを一回に何度も使ってるとすぐ臭くなることもあります。
綺麗な雑巾は数枚用意しておくといいです。
58(名前は掃除されました):2010/10/14(木) 12:01:20 ID:yEpTjmq1
雑巾くさい=雑菌繁殖、ですよ
たとえば洗濯したまま干さずにいると臭くなるのと同じ
頻繁な洗濯&乾燥、たまに除菌、よく取り替えるのが吉

マメに水で洗い、よく乾くところに広げて干し、一日経ったら洗濯するとか
私なら布巾ではなくアルコールティッシュを換わりに使って使い捨て
59(名前は掃除されました):2010/10/14(木) 12:05:11 ID:yEpTjmq1
ごめん文盲だったので>>58無視してくださいw
掃除の雑巾の話か
60(名前は掃除されました):2010/10/14(木) 12:05:56 ID:w3l0i8cq
>56
窓拭き→古いタオルやTシャツなどを適度な大きさに切って使う。
汚れたら使い捨て。

台所などの台布巾→夜に除菌もできる台所洗剤を
薄めたもので洗う。その後すすいで干す。
時々、ハイターにつけて漂白。
それでも臭いが発生しやすくなったら、新しい物に替える。

どれだけ雑巾や布巾を使うかにもよるけど、
何やっても臭ってきたら、替え時なのかも。
61(名前は掃除されました):2010/10/14(木) 13:02:12 ID:a7lvnXUk
遅くなってすみません
>>50さん>>51さん 回答をありがとうございます
6239:2010/10/14(木) 15:08:31 ID:iefI1dH0
>>40>>41>>46>>47
皆さんありがとうございます。

とにかく家にじっといるのは嫌いな子なので、 
反対に家にいる時は疲れて寝てばかりいます。

いっきに片付けるのは無理そうなので、
まず私が達人のブログを読んで参考にしつつ、
娘と二人でオシャレ部屋目指して、頑張ります。
家具はイケアとかのデザイン物が好きなタイプなんですが、
イケア、ちょっと遠いんですよね。
あとはデザインものの家具とかが好きなのですが、予算が…
なんとかお金をあまりかけずに娘の気にいる部屋に近づけるように
やってみますね。
63(名前は掃除されました):2010/10/14(木) 15:24:35 ID:wAUOCLBV
>>52
うちはA4が入るサイズのエコバッグに入れて、洗面台の下に収納してます
雑誌付録なんかで底マチついてるのは整理に便利です
64(名前は掃除されました):2010/10/14(木) 17:38:14 ID:qrJ/nLMU
ファータイプのラグ?カーペット?を自宅で洗ったことある方いますか?

皮脂やらなんやらでファーラグの毛が固くなってしまって見た目も触り心地も最悪だから洗って回復するものなら洗ってしまいたい…
65(名前は掃除されました):2010/10/14(木) 18:39:53 ID:kuhH6tN1
>>57-60
におい=雑菌繁殖の発想が無かったので目からウロコでした
56さんの除菌洗濯と57さんのアルコールティッシュと
60さんの洗濯方法と最終的にはもったいながらずに捨てることを
気をつけようと思います
具体的な方法を本当にありがとうございました!
66(名前は掃除されました):2010/10/14(木) 19:04:29 ID:QFogARXG
ラグ洗うならマジックリンお勧め。
人の皮脂が意外と汚れの元凶なので。
家は洗濯機に入るものなら洗濯機であらってしまう。
67(名前は掃除されました):2010/10/14(木) 19:05:24 ID:QFogARXG
ついでに洗った後は柔軟材しておくとふかふかになって汚れにくくなる。
68(名前は掃除されました):2010/10/14(木) 21:50:06 ID:kdQf4ICS
粉末状のワイドマジックリンな
あれは神洗剤

ジャバよりも良く落ちる風呂釜洗い
洗濯洗剤強力版
ガス台、五徳洗い
絨毯洗い
カーテン洗い
洗濯槽カビ強力落とし
69(名前は掃除されました):2010/10/14(木) 23:38:36 ID:MbzVOPvU
>>64
小さなものなら洗った事がありますが、基本的にカーペットって、洗ったくらいじゃ汚れも風合いも元には戻りません。
なにせ何ヶ月も同じ場所ばっかり踏みしめてる訳だし、水流ごときで繊維の絡みなんて取れないし。
除菌のつもりで気休めで洗濯してましたが、結局二年持たずに買い換えました。

結論、カビガビは直りません。
それと、毛玉できます。汚れも思ったより落ちません。

ニッセンで5000円くらいの毛足の短いカーペット買ったら掃除機掛けがしやすいのなんのって、ヒャッホウって感じだった。
もうあんなの二度と買わない。
70(名前は掃除されました):2010/10/15(金) 00:24:21 ID:65U3WXTt
>>35
防汚コーティングされてるものは、コーティングが落ちちゃうからNG。
古い家・マンションとか賃貸専用物件だったら、
たぶんコーティングしてない物だろうけど。
71(名前は掃除されました):2010/10/15(金) 06:33:43 ID:BD5C2/qs
シンクは毎日掃除してからぶきしないと綺麗さを保てない…と本で読んだんですが
からぶきに使うのに下記のものよりももっと
適したモノがあったら教えてください。

自分が使ったことあるのは
・シンク用に降板したフキン←毎回洗って干しても早めに汚くなる気がする
・キッチンペーパー←使い終わったらポイ捨てなので清潔だがエコじゃない気が…

自分はエコじゃなくても清潔で手軽なほうがいいので
キッチンペーパーで拭いてますが
乾くのが早くて不潔になりにくい台拭き専用グッズがあったら
それを使いたい
72(名前は掃除されました):2010/10/15(金) 09:16:31 ID:iE7KOzwW
>>64です。>>66さん>>69さんレスありがとう。

とりあえず駄目元で一度洗ってみます。マジックリンって勿論バスマジックリンとは別物ですよね。家にはバスマジックリンしかないや…買ってこよう

>>69さんの言う通りなんだろうなと予想。2万も出して買った自分が馬鹿だった…1年もたたずにこの有様だもんね。次からは使い勝手&価格を重視しよう。
73(名前は掃除されました):2010/10/15(金) 18:21:41 ID:TAC6izYq
>>71
マツイ棒のおばさんが言っていたことだけど、
手ふきタオルとかを交換する時に、ついでにチャチャっと拭いちゃうと簡単よ。
毎日やればもちろん良いんだろうけど、そんなに厳密に考えなくて良い。
会社でお茶当番の時に毎回やっているけど(4人の女子で1週ごとに交代制)
私しかやってないと思うから、自分以外の当番の時は濁っているけど
自分の当番の時だけピッカピカ。
くもりが取れないってことも無いよ。
74(名前は掃除されました):2010/10/15(金) 19:20:34 ID:65U3WXTt
>>71
今、商品名忘れちゃって、ホムセンに行って実物見ないと
名前わからないんだけど、
洗って何度か使えるキッチンペーパー的なものが、
既婚女性板で紹介されてて、わりと評判良かった。
食器拭いたり、野菜包んで絞ったり、もちろん台拭きにも、
みたいな商品。
箱入りで、どこかメジャーなメーカーから出ていたと思う。
薄いだろうから、乾きも早いと思う。

買って見たいんだけど、うち布巾類の在庫多すぎでw
75(名前は掃除されました):2010/10/16(土) 09:11:30 ID:ErPgdsYN
>>74
バウンティ?
一応P&Gだけど、箱入りじゃないし違うかな…
既女でもないしw

家はキッチン狭いし、干す場所もないから
手軽にキッチンペーパー使い捨て派
76(名前は掃除されました):2010/10/16(土) 10:55:18 ID:Buz2s2Yw
>71
自分も>73と同じ。
手拭タオルを夜に洗濯機に入れる前に、
蛇口周りとかシンクをサッと拭いてる。
洗面所なら、鏡とか洗面台のふちとか。

エコが気になるなら、不要になったタオルを切って、
ウエスにして使い捨てたらどうだろう。
77(名前は掃除されました):2010/10/16(土) 13:54:10 ID:Z4oOFLwd
78(名前は掃除されました):2010/10/17(日) 00:44:34 ID:dd/hhyjY
>>74
箱入ってことはユニチャームからでてるキッチンクロスのことかな?
わたしはこれをスポンジ代わりに使ってます。
手が入らない水筒とか洗うときに洗剤つけたクロスを入れて、
菜箸でぐるぐるしたら底までキレイに洗えて便利。
基本的に一日目は食器洗い、二日目にシンク洗い→ガス台を拭いて棄てます。
スーパーとかドラッグストアで40枚入・¥200〜250ぐらいで売ってます。
シンクを拭くだけなら一枚で数日もちそう。
7974:2010/10/17(日) 00:54:02 ID:56xXLYQ+
>>75 >>77
レスありがとう。
検索しまくったら出てきました。

ユニチャーム クックアップキッチンクロス
ttp://www.unicharm.co.jp/cookup/
値段の参考までに、ケンコーコムで40枚入り235円でした。
8074:2010/10/17(日) 00:55:12 ID:56xXLYQ+
投稿前にリロードすれば良かった…
>>78さん、すみません。
81(名前は掃除されました):2010/10/17(日) 15:38:48 ID:lmeJj6d6
空気清浄機を売りたいけど
中のフィルターは取り替えなきゃいけない状態の場合
フィルターは捨てて査定してもらったほうがいい?
フィルター無しだったら買い取ってはくれないかな?
82(名前は掃除されました):2010/10/17(日) 15:44:20 ID:lmeJj6d6
>>81
自己解決しました
83(名前は掃除されました):2010/10/17(日) 18:30:36 ID:UzvPyMOU
シャンプーを新しいのに変えたら、フケが出るようになってしまいました。
捨てるのはもったいないので洗濯をする時に少しずつ使ってしまおうと思ったのですが、洗濯に使うよりいい方法がある場合は教えてもらえませんか?
8483:2010/10/17(日) 18:36:19 ID:UzvPyMOU
追伸
シャンプーのスレの人たちは二時利用については話していないようなので、掃除の板で聞いた方がいいかなと思いました。
洗濯石鹸を普段より少なめにして、シャンプーを少し足してみようかなと思っています。
85(名前は掃除されました):2010/10/17(日) 18:39:27 ID:Oqnd8XEE
>>83
もし自宅でシャツを洗濯するようだったら、
元々の洗浄力を生かしてえりそでの汚れ落としに
使うとちょうどいいですよ。

原液のままプッシュして、使い古しの歯ブラシなどで
軽くこすればするすると汚れが落ちます。

洗濯機に入れる前にやるといいです。
86(名前は掃除されました):2010/10/17(日) 18:43:21 ID:Oqnd8XEE
と書きましたが、これは洗濯の範疇です……よね

追伸を読む限りでは洗濯機に入れる洗剤代わりとしての
利用を想定していらっしゃるようなので、
少し変わった別の使い方ということで。
失礼しましたー
87(名前は掃除されました):2010/10/17(日) 19:01:02 ID:56xXLYQ+
>>83
合わなかったシャンプーを浴槽・浴室掃除に使うというのを、
既婚女性板でたまに見かける。
洗濯に使うのは見たことない。

台所用中性洗剤で洗濯の下洗いをして、そのまま流さずに洗濯機で洗うと、
すすぎ回数を多くしないと泡が消えないらしいので、
シャンプーを使う場合も、最初は注意して確認した方が良いかも。
88(名前は掃除されました):2010/10/17(日) 20:23:09 ID:GpiWJsXh
>>83
ニット類など、手洗い素材の洗剤として二次利用、というのは聞いたことあるよ
アクロンとかの代わりに。使用する際は、少なめがいいかも。
蛇足ながら、リンス類は柔軟仕上げ剤・静電気防止剤に二次利用可。
89(名前は掃除されました):2010/10/17(日) 22:00:15 ID:R2DuXbgs
オサレな家のソファにあわせるローテーブルって使いにくくないですか?
直接床に座ってローテーブルで書き物や読書したりするんですか?
みなさんどう使われてますか?
9083:2010/10/17(日) 22:01:07 ID:UzvPyMOU
>>85-86
なるほど!
洗濯する時に混ぜてしまうより、洗濯前の下地洗いの方がよさそうですね。
その使い方からすると、作業服や靴など、汚れのひどいものに使うとよさそうですね。
レスありがとうございます^^
9183:2010/10/17(日) 22:07:06 ID:UzvPyMOU
>>87
浴室・浴槽の掃除ですね。
体の汚れを落とす成分なら、お風呂そのものの掃除にもよさそうですね。
洗濯時に混ぜるなら、すすぎに注意してみます。
レスありがとうございます^^
9283:2010/10/17(日) 22:20:16 ID:UzvPyMOU
>>88
なるほどなるほど〜
髪を洗うものだけに、毛(繊維)を洗うのにもよさそうですね。
リンスの二次利用まで教えてくださって、レスありがとうございます^^
93(名前は掃除されました):2010/10/17(日) 22:33:17 ID:j7kE7OSq
>89
もともとソファは、くつろぐための物で、
そこでの書き物は想定してないと思う。
ローテーブルは、あくまでも一時置きの場所だよ。

読書は本を手に持てば、ソファに座って読めるのでは?
文庫やハードカバーなら可能だと思うんだけど。
雑誌などはひざに広げたり、ヒジ置きの上に広げるんだと思う。

書き物は、机でするもんじゃないのかな。そういうオサレな部屋は。

雑誌とかで、ソファとか置いている部屋とか見ても、
書き物はダイニングのテーブルとか、机や作業台などで
しているような気がするなぁ。

94(名前は掃除されました):2010/10/17(日) 22:49:26 ID:uVfR0pIj
>>83
トイレ掃除に使ってる。一階のトイレにはもともとトイレ用洗剤があったので、二階のトイレ専用なんだけど、二階の方がサボったリングが出ない。
あと、50倍くらいに薄めてガラスクリーナーに。
窓、TV、ドア、鏡、なんでもキレイになる。
ただし、かなり薄めないと洗剤の成分がのびるので、しっかり薄めて使う。
たぶん食器用洗剤でもこれOKだと思う。
油落とし成分が入ってる洗剤なら何でもありじゃない?
95(名前は掃除されました):2010/10/17(日) 23:27:07 ID:M/mViYrw
>>89
ローテーブルは書き物や読書する用じゃないから、
書き物しにくくて当然なんだよ。
こたつや座卓とは高さが違う。

不自由でもオサレを優先させて我慢、
または書き物用にデスクやダイニングテーブルを使う。
9671:2010/10/18(月) 16:25:06 ID:RUSJ9ADL
>>73-79
ありがとう!
ユニチャームのキッチンクロスすごく良さそうですね。

自分で検索した時は外国製の高いやつ↓
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/zumi/banban.html
(60枚で約6000円 これじゃあ普通の布巾買うより高い)
しか見つけれなかったんです。

他に教えていただいた方法もやってみます。
ありがとうございました。
97(名前は掃除されました):2010/10/18(月) 16:33:17 ID:RUSJ9ADL
>>83
合わないシャンプーを風呂掃除にするのはホントにイイ。
「サルでもできる家事」って本で知ったんだけど
湯垢や石鹸カスを落とす力が強い。
(石鹸シャンプーは石鹸カス製造機なので風呂掃除には不向きです。
 普通のシャンプーを掃除にお使いください)
香りも、洗剤よりもシャンプーのほうが良いと思う

シャンプー風呂掃除は洗いやすいし、香りもいいので
合わないシャンプーの掃除洗剤流用ではなく
あえて安いシャンプーを風呂掃除洗剤として買うのはどうか?と思ったけど
安いシャンプー買うよりも、風呂掃除洗剤買うほうがもっと安いから
結局風呂は風呂洗剤で洗う事にした。
9883:2010/10/18(月) 19:00:03 ID:aG8IuAxd
>>94
トイレ掃除とは、考えつきませんでした。
ガラスなど鏡面にもよさそうですね。
前の方も言っていたように、すすぎを注意します。
レスありがとうございます^^
9983:2010/10/18(月) 19:05:17 ID:aG8IuAxd
>>97
お風呂掃除について、更に詳しくありがとうございます。
なんだか楽しくなって、掃除も洗濯もしたくなって来ました(笑)
 
みなさん色々なレスを下さって、本当にありがとうございます^^
100(名前は掃除されました):2010/10/18(月) 19:41:41 ID:znT6dUX8
いらないシャンプーを風呂様に…かぁ。
それだと無印とかのソープボトルに入れて風呂場に置いておいても見栄えが悪くないからいいかなぁ…
うちの旦那風呂洗いしてくれるのはいいんだけど、いつも洗剤&スポンジ放置なんだよね。
何度言っても治らない。「毎日使うんだから何でいちいち片付けるんだ?」という感覚の持ち主。

そうかオシャレなスプレーボトルに詰めかえたらいいのかな。
なんで風呂洗い用洗剤とか、あんなに生活感満々のボトルしかないんだろうね。
101(名前は掃除されました):2010/10/19(火) 00:24:01 ID:gdx31rOn
洗剤とシャンプーを間違えないようにとか。
102(名前は掃除されました):2010/10/19(火) 10:14:14 ID:ca8bmRq4
マンションの玄関掃除について教えて下さい。

ペット可物件のマンションに暮らしています。
玄関とリビングをつなぐ廊下には、一応ペット用のゲート(柵)が設置されて
いるのですが、うちのペットが小動物なのであまり意味がない状態です。
リビングと玄関の間に引き戸があるのですが、その引き戸を開けて玄関に行き
そこでおしっこなどをしてしまうので、見栄えは良くないけど、新聞紙を敷いて
毎晩、取り替えています。
朝になったら、玄関に水をまいてタワシでこすって、最後に雑巾で水分をふき取って
いるのですが、においがとても気になります。
多分、ペットの糞尿のにおいが残ってるからだと思うのですが、玄関掃除用の
洗剤で消臭効果のあるものをご存知ないでしょうか?
103(名前は掃除されました):2010/10/19(火) 12:41:55 ID:mM9EHmaW
>>102
ペットが食べてしまっても害のない
重曹がいいかと思います。
104(名前は掃除されました):2010/10/19(火) 15:56:32 ID:RtklNI+1
あの、重曹は塩分だから、ペットが食べたら害ありますよ
105(名前は掃除されました):2010/10/19(火) 15:58:37 ID:Up7Dc8+z
>>93
クエン酸は?人間のトイレ掃除でも使うんだから効果あるかも。
106(名前は掃除されました):2010/10/19(火) 16:32:11 ID:qhCWsbIU
エアコンの室外機からオイルが漏れて、タイルの目地?にしみこんで
しまいました。
そこだけいつも雨に濡れてるみたいに黒くなっちゃったんですが、
もうしみこんじゃったものはとれないでしょうか。

ググったら「台所洗剤を薄めて洗って下さい」みたいなのを発見し、
薄めず擦ってもみたんですがとれなかったようです。
もし「こうしたらとれた」みたいなことがあれば教えてもらえますか。
107(名前は掃除されました):2010/10/19(火) 18:50:03 ID:mM9EHmaW
>>104
がつがつ食べたら害があるでしょうが、足の裏にくっついたものを
なめてしまうくらいなら平気なのではと思いましたが、
そんな微量でも害になりますかね……。
108(名前は掃除されました):2010/10/19(火) 19:50:16 ID:lh+/F7QG
冷蔵庫の中の掃除についてです。

ここ1週間程前から、なんとなく冷蔵庫の中が臭い始めたので、
キムコを買って来て庫内に入れてみましたが、なかなか臭いが取れず、
入っているものをチェックしたら既に袋の中で液状化している物体を発見、
それは既に処分しました。
が、液状化したものが袋から漏れてしまい、庫内に臭いが充満してしまいました。
取り敢えず、汚れた部分は拭き掃除をしました。
除菌水をスプレーして念入りに拭いた後、お酢(米酢を原液で)をペーパータオルに
染み込ませて拭いてみましたが、まだ臭いが残っています。
お酢を原液にしたのは、その方が殺菌効果が強いかな?と思ってのことです。
他に消臭方法はありますか?
後はキムコの力に任せるしかないでしょうか?
109(名前は掃除されました):2010/10/19(火) 19:55:02 ID:4fkiqICG
>>107
重曹は塩分じゃないし害ありますよ。(塩基は塩分って意味じゃなくてアルカリ)
アルカリが皮脂と反応して洗剤になるからぬるぬるする。
こないだ舞い上がった重曹をうっかり鼻から吸ってしまったら
めっちゃヒリヒリしたあと鼻血でた。
110(名前は掃除されました):2010/10/19(火) 22:16:39 ID:IEtiJ1I+
防カビバイオ君って効きますか?
エステーの湿気とりドライペットを、押入の中の衣装ケースに入れると2日後にはジェル化が始まり、
2週間後には表面全てがジェル化という始末です。
湿気取り剤は取り替え続けますが、押入自体のカビも防止したいので・・・。
ちなみに押し入れは常に開けっ放しです。(閉じるとカビ臭くなってカオス)
部屋の窓は、かなり頻繁に開けています。
111(名前は掃除されました):2010/10/19(火) 23:09:48 ID:w2iCaUay
>>106
ある程度は↓こういうので落ちる。
http://www.autobacs.com/shop/g/g4972444020103/
112(名前は掃除されました):2010/10/20(水) 01:51:55 ID:32D1/xg1
くだらない質問かもだけど…

ドラム式の洗濯機で、洗濯+乾燥したら、洗濯した物全てに謎の細かいホコリみたいのが付いてた。
バサバサしても落ちきらず、鼻がムズムズしまくって超不快。
フィルターも掃除してるし、何か一緒に入れてしまったわけじゃないと思うんだけど…
その次に洗った物にも同様のホコリがつく。
突然の出来事で理由が分からないんですが、同じ様な事起きた方いますか?
おかげでまだ使えるからと捨てられなかったヨレヨレのバスタオル捨てられたけど。。
113(名前は掃除されました):2010/10/20(水) 02:02:07 ID:iXsFiOoH
ティッシュとか…
114(名前は掃除されました):2010/10/20(水) 02:38:19 ID:32D1/xg1
>>113
ティッシュ系のホコリじゃないんだ…
白い細ーい繊維みたいな。。
115(名前は掃除されました):2010/10/20(水) 07:03:34 ID:rrZg6oZO
>>108
なぜ、酢?
ひょっとしてエコ掃除派?

台所用合成洗剤(キュキュットとかファミリーピュアとか)
を水で薄めたのをスポンジにつけて泡立てながら
汚れの部分を拭いて
その後、台拭きで水拭き→台拭きでから拭き

仕上げにアルコール除菌スプレーを冷蔵庫内にかけて
(エコ掃除派に人気のエタノールを水で薄めて自分で作ったスプレーでもOK)
(冷蔵庫の説明書にはアルコール掃除はダメと書いてあるけれど
 アルコールの濃度の低い除菌スプレーでの掃除は実際は平気)
乾いた布巾かキッチンペーパーでふき取り

あとはキムコにがんばってもらう
116(名前は掃除されました):2010/10/20(水) 11:35:46 ID:1jW8iu28
ガスコンロを掃除するとき、どうしても掃除できない部分があります。
リンナイのガスコンロを使っているのですが、魚などを焼く際に
排気口となる部分をどうやって掃除してよいかわかりません。
ガスコンロは、二口でコンロの奥側に「グリル排気口カバー」があります。
下記のようなタイプのコンロです。
ttp://rinnai.jp/products/kitchen/gas_table/gt_glass/gt_glass_point

排気口カバーは取り外しが出来るので、洗って掃除が出来るのですが
排気口カバーを外した部分の掃除は、どのようにしたら良いでしょうか?
カバーを取ったら、その部分はグリル使用の際の空気が出る場所みたいに
なっているので、空洞になっています。
その空洞部分が油で汚れているのでキレイにしたいのですが
掃除方法が思い浮かびません。
良い掃除方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
117(名前は掃除されました):2010/10/20(水) 14:17:42 ID:1dWIDnQs
1.汚れている場所・素材
長年敷いていたじゅうたんの下のクッションフロア

2.汚れの種類
よくわからないけど、こびりついてる

3.汚してから経過した時間
5年くらい敷いたまま掃除してませんでした

4.すでに自分でやった対処があるか
掃除用のウェットティッシュ、メラミンスポンジ
少し削れるだけで役不足すぎる

5.その他状況を詳しく
範囲は2畳、スチームは持っていません
手元にあるそれらしい道具はワイドマジックリンとクエン酸くらい・・・よろしくお願いします
118(名前は掃除されました):2010/10/20(水) 14:23:15 ID:slXm6kt1
>117
手を入れられる程度の熱いお湯で
絞った雑巾で拭いてみたら?
絞った雑巾で駄目なら、ゆるめに絞った雑巾を被せて、
しばらく置いてから拭いてみるとか。

掃除用ウエットティッシュやメラミンは、
日頃掃除をしている人が使うもんだ。
掃除の基本は雑巾(布製)だと思うよ。
久々の掃除となれば、尚更。
119(名前は掃除されました):2010/10/20(水) 15:36:09 ID:V1UwbG9A
テレビショッピングでやっているスイブルスイーパーって使い勝手はどうでしょう?
ミニスイーパーもついてくるとか。
狭いからハンディタイプの掃除機使ってるけど腰がつらいので、なにかいいのを探してます。
120(名前は掃除されました):2010/10/20(水) 15:46:11 ID:byCm2cUx
誰か>>110お願いします・・
121(名前は掃除されました):2010/10/20(水) 15:46:14 ID:1dWIDnQs
>>118
雑巾で拭いてみました!
しばらく置いてみるのはまだなのですが、あんまり落ちない感じです
アイロンのスチームを当ててから拭いてもいまいちでした
とりあえず手持ちの洗剤類を色々やってみます
122(名前は掃除されました):2010/10/20(水) 16:03:23 ID:slXm6kt1
>120
特定の商品の場合、それを知っている人がいないとね…

>121
5年間敷いていた絨毯下ということは、最長で5年前の
汚れって事だよね。
考え付く感じだと

・台所の洗剤かキッチン用マジックリンをかけてラップして、
上から熱い雑巾で蒸してから、拭いてみる

・上から熱い雑巾で蒸した後、ガムはがしみたいなヘラでこそげ落とす

かんじかなぁ。
固まりの大きさや厚みにもよるし、クッションフロアを傷める可能性もあるけど、
最終的にはガムはがしのヘラなどで削り取るしかないかも。
123(名前は掃除されました):2010/10/20(水) 16:45:38 ID:u9/RwHWg
>>120
そんなに湿気が激しいのなら、他に原因がありそうですね。
床下で水道管から水が漏れてるとかないですか?

地理的なものとか対処のしようがない原因だったら
押入を常に開放状態にしておくしかないと思います。
124(名前は掃除されました):2010/10/20(水) 17:04:28 ID:K3zAZB24
>>115
レス有り難うございます。
特にエコ掃除派ってわけじゃないのですが、台所用洗剤使用は
全く考えていませんでした。
まだなんとなく残っているので、今一度洗剤使って掃除してみます。
125(名前は掃除されました):2010/10/20(水) 19:03:07 ID:oEjn6lRd
>>120
同じかどうかわからないんで黙ってたんだけど
似たような物を使ったことがあります。
階段下収納が引っ越した当初からカビくさかったので
斜めになってる天井に貼り付けました。
でもあれ、閉めきらないと効果発揮しないとかじゃなかったかな?
気休め程度の効果も無くってダメでした。
>>123の言うとおり、湿気が普通じゃないから
根本的な原因を突き止めた方が良いと思います。
126(名前は掃除されました):2010/10/20(水) 19:09:04 ID:Jnuj0FkF
湿気がそこまでひどいと、除湿機という選択肢は無いの?
パナの除湿機なんか評判いいみたいだけど。
2万弱するけど、湿気で物がダメになる事を考えると、
一考の価値はあると思う。

もちろん根本原因は突き止めるに一票だけど。
127(名前は掃除されました):2010/10/20(水) 22:20:01 ID:VmiWMKJ4
窓開けて、押入れも開けて、だと外から無限に湿気が供給されるから、
除湿剤は意味をなさないですよ。
除湿機を導入するとしても、なるべく締め切った空間で使ってね。
128110:2010/10/21(木) 00:29:36 ID:DK/KlaGq
>>110です、みなさまほんっとうにありがとうございます!!!
催促したのに、こんなにたくさんのレス頂けて本当に嬉しいです。
まとめてのレスゥですみません・・・。

家は築30年の木造アパートの1階です。
道路側で、道路より3段程上がっているので、床下の空洞がくせ者なのかもしれません。
防カビバイオくんも除湿機も、閉め切らないと意味ないんですね!
知りませんでした・・。
バイオくん的商品は全くの効果もなかったとのことで残念です。
除湿機の購入を検討します。
去年の冬なんか、暖房をつけると蒸されたカビの臭いが充満して気絶しそうでした・・・。
129(名前は掃除されました):2010/10/21(木) 06:00:13 ID:ikMOB5qV
友人が家のカーペットに寝ゲロしやがりました。
とりあえずゲロを処理して、濡れぞうきんで叩いて、掃除機で吸っときました。
しかし臭いですorz

これどうしたらいいですかね…
130(名前は掃除されました):2010/10/21(木) 06:22:57 ID:A54Y6Dhx
洗面所のタオル、新品に替えて1ヶ月もしないのに臭ってきました。
毎日洗濯→外に干して取り込んだら15分乾燥機してるんですが
なんか一緒に洗ってるバスタオル(これも比較的新しい)まで時々臭いし、
臭いということはしっかり洗えていないんですかね。
どうしたら綺麗に洗えますか?タオル類だけで洗濯機を回していて、
液体洗剤+柔軟剤(どちらもファブリーズの)を使用しています。
よろしくお願いします。
131(名前は掃除されました):2010/10/21(木) 11:13:29 ID:6Ku0oqBp
>>130
白物なら塩素系漂白剤を使うのが手っ取り早い。
そうでなければ、40℃ぐらいのお湯に酸素系漂白剤を溶かして浸け置きの後、普通に洗濯。
最終手段としては、洗濯物を「鍋で煮る」というのがあるけど、そこまでしなくてもいいかな。

日常の洗濯物が匂う場合は、洗濯機にカビが生えてるかもしれないから、
一度洗濯機クリーナーを試してみるのもいいと思う。
132(名前は掃除されました):2010/10/21(木) 11:52:25 ID:MX4HLMeH
>>102
亀だけど、尿にはミョウバン水スプレーが効くみたい
133(名前は掃除されました):2010/10/21(木) 11:53:33 ID:MX4HLMeH
>>115
穀物酢はともかく、米酢は掃除にはダメだよ。
当分とか入ってるし。
134(名前は掃除されました):2010/10/21(木) 12:54:37 ID:Ek3uHnN5
>129
ちょっと気になったんだけど、吐しゃ物の残骸を
掃除機で吸ったの…?
下手したら、掃除機が臭くならないかな?

自分がするのは、ブツを除去した後、
掃除用重曹をたっぷりと満遍なくその場所に撒く。
しばし放置の後、掃除機で吸い込む。
水分などは重曹が吸い込んでいるので、
掃除機の内部はそんなに汚れないと思う。
念のため、すぐに紙パック変える。

試してないけど、ミョウバン水もいいかも?
135130:2010/10/21(木) 14:19:49 ID:A54Y6Dhx
>>131
白物ではないので、酸素系漂白剤を使ってみます!
今まで時々ワイドハイターの液体を使っていましたが、
ググッたところ液体は効果が薄いみたいですね。
義母が粉石鹸嫌いで使用させてもらえないので
(粉使うなら洗濯機新しく1つ買えと言われています)
しっかり汚れが落ちていないせいもあるかもしれません。
粉の酸素系漂白剤と、ダメなら煮洗いでなんとかやってみようと思います。
ありがとうございました。
136(名前は掃除されました):2010/10/21(木) 14:53:50 ID:h0C6RMw6
キッチンの壁や電子レンジやら冷蔵庫に付いた油汚れが取れる方法お願いだから教えて。
重曹とかマジックリンじゃ全然落ちない。
137(名前は掃除されました):2010/10/21(木) 17:29:20 ID:d84qZrIs
>>136
ワイドマジックリン
(緑色の容器に入った粉末のマジックリンで酵素系漂白剤入り洗剤)
をお湯に溶かしたやつをスポンジにつけてこする
  ↓
きれいなぞうきんで水拭き
  ↓
きれいなぞうきんで乾拭き


スポンジが汚れと痛みでデロデロになると思うので
食器を洗うスポンジじゃなくて
掃除用に降格したスポンジか、
掃除用に買った5個で100円みたいな安物のスポンジを使用のこと

ワイドマジックリンが最高だけど、売ってなかったら
食洗器用粉末洗剤でも多分いけると思う
138(名前は掃除されました):2010/10/21(木) 17:33:40 ID:d84qZrIs
>>137の最後の2行は無視してください
すいません
139(名前は掃除されました):2010/10/21(木) 18:04:34 ID:d84qZrIs
さっき、ビニール袋に入った2キロの重曹を
重曹ふりかけ容器につめかえようとした所、ミスって
シンクに重曹をどっさり(200ccくらい)こぼしました。

もったいないのでこぼした重曹使って台所掃除しようと思います
いい掃除のアドバイスおしえてください。
それとこういうミスしないコツも教えてください。
ろうと使ってもこぼす

そしてついでに>>136

水で濡らしてしぼったメラミンスポンジ+重曹と水を混ぜたペースト
でキッチンの壁のステンレス部分の油汚れをこすったら
ケシゴムで鉛筆の書き間違いを消すみたいによく取れたよ!
140(名前は掃除されました):2010/10/21(木) 18:19:02 ID:S6ghykpE
2キロを持ち上げるんじゃなくて、
小さなシャベルか何かで掬って詰め替えや漏斗に少しずつ入れたらいいよ
こぼしても被害が少なくてすむから
141(名前は掃除されました):2010/10/21(木) 18:23:41 ID:d84qZrIs
なるほどありがとう
142(名前は掃除されました):2010/10/21(木) 18:45:45 ID:43Je/6/P
>>136
壁にマジックリンをスプレーして、すぐにキッチンペーパーを当てて湿布。
その上から更に、キッチンペーパーがしっとりする位までマジックリンを
スプレー。
水でしぼってチンして熱くした台拭きをビニール袋に入れ、
先ほどのキッチンペーパーの上から温湿布。
壁が暖まったら、スポンジにマジックリンつけてこする。
スポンジは、キクロンやスコッチブライトの硬い部分、のようなタイプが
良いです。
温湿布は少しの面積ずつ頑張ってください。

本当は真夏にすると、暑さで油が緩んでいるので労力が少なくて済む。
143(名前は掃除されました):2010/10/21(木) 20:28:38 ID:M9W7/Hrf
>>129
家と車で同じことされたことある
新品に交換弁償させて、完了したらそいつらも捨てた。
144(名前は掃除されました):2010/10/22(金) 00:25:29 ID:ys2m7mj4
>>130
ちょっと遅くなったけどまだ見てる?
それってタオルが臭いんじゃなくて洗濯機がカビてきてるんじゃないの?
一ヶ月に一度くらいは塩素系でカビ取りしないと、毎日乾燥機かけたり使ったら層乾燥欠かさないとかじゃないかぎり結構すぐカビてくるよ。
毎日汚れ物洗ってるんだし、臭い=雑菌の繁殖なわけだからそっちを疑って見た方がいいかも。
145130:2010/10/22(金) 07:54:00 ID:h9TGMcV7
>>144さん
月一くらい市販の物で洗濯機の中は洗浄しているのですが
水も全然汚れないし効果をいまひとつ感じられない状態です。
なかなか年期の入った洗濯機なのでそれだけじゃ汚れが落ちてないのかも…
気づかせてくれてありがとう!ちょっと今から洗濯機ベロベロスレに行ってきます。
皆さん本当にありがとうございました。早速色々試してみます。
146(名前は掃除されました):2010/10/22(金) 08:13:14 ID:VwWfALf4
>>145
使った後のタオルを洗濯するまでの間に、タオルにカビが発生してるんじゃないかな?
湿ったまま洗濯かごに入れておいたり、通気性の悪い洗濯かごだと、
たとえ翌朝洗濯するまでの間だとしても、カビが生えやすいよ。
使用後タオルは、全て乾かすようにしてみてはどうだろう?(既にやってたらゴメン)
147(名前は掃除されました):2010/10/22(金) 08:30:22 ID:kxXw8466
>>145
50度位のお湯を使わないとあまり洗浄効果がないらしいけどどうかしら?
あと、洗って即効干さないと臭くなりやすいと思います。
148(名前は掃除されました):2010/10/22(金) 08:32:47 ID:77qtf2i0
じょうご?
って思いながらググって初めて知ったけど
「ろうと」と「じょうご」同じ物なんだね。
「じょうご」も「ろうと」もどちらも
漢字変換すると「漏斗」に変換できる。
http://www.google.co.jp/images?um=1&hl=en&lr=lang_ja&tbs=isch%3A1%2Clr%3Alang_1ja&sa=1&q=%E6%BC%8F%E6%96%97&aq=f&aqi=g5&aql=&oq=&gs_rfai=

「じょうご」で園芸の水やりに使う
「じょうろ」の画像が頭の中に浮かんで
「えっ? じょうろでどうやって
 詰め替えするんだ?????」と思った
http://www.google.co.jp/images?num=50&lr=lang_ja&q=%E3%81%98%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%94&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&hl=en&tab=wi
149(名前は掃除されました):2010/10/22(金) 08:48:43 ID:rN+lp8oe
よろしくお願いします。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1211405.jpg

上に貼った掃除道具なんですが、昔、ショップ99で年末掃除コーナーで
手に入れたんですけど、もうスポンジ部分が剥がれかかってます。
それで、できれば同じものを手に入れたいんですが、商品名が分からず困ってます。

掃除用具 台所 取っ手つき
掃除用具 トイレ 取っ手つき

で画像検索してみたんですがうまいこと見つかりませんorz
どなたかこれと同じ、もしくは似た道具をもってる方いませんか?
よければ紹介していただけるとうれしいです。

よろしくお願いします!
150(名前は掃除されました):2010/10/22(金) 23:20:02 ID:oAQ/SonI
>>148
> 「えっ? じょうろでどうやって
>  詰め替えするんだ?????」と思った


ワロタ〜ww
じょうごとかろうととか使わないのかな?若い方かな。
151(名前は掃除されました):2010/10/22(金) 23:24:40 ID:7iIqRFNh
どなたかアドバイス頂けたらうれしいです。
我が家の五徳がすごい事いなってます。
鍋で煮ると取れると聞いた事はありますがうちには五徳が入るような鍋はありません。
なにかいい案ありますか?
152(名前は掃除されました):2010/10/23(土) 00:38:23 ID:cfPVNuoB
>>151
つ 買い替え
我が家の機種は、五徳1個1000円強、グリル排気口カバー1個400円弱だった。
153(名前は掃除されました):2010/10/23(土) 04:48:04 ID:n8ngJIFt
>>151
つ >>152か、もう片方のバーナーで汚れを焼き切るんだ。

不要なデカイ鍋や金属の容器などがあれば、それに粉末の洗濯洗剤入れて煮れば綺麗になるけど
この方法は身体に悪そうなガスも出るし、煮る側の容器も傷むし、いろいろとオススメできない。
154(名前は掃除されました):2010/10/23(土) 07:24:26 ID:gZLFGvxZ
>>152>>153
五徳だけ売っているんですね〜
すごっ!
ちなみにネットで購入したのでしょうか?

汚れ自体が黒く焦げつた汚れなんんです。
マジックリンでも無理でした(><)
155(名前は掃除されました):2010/10/23(土) 08:08:33 ID:p19ZP0Fe
洗い桶とかあればそれに、なければ洗面所(栓してね)にお湯を貼って、
重曹を溶かす、そこに五徳を入れて一晩放置。
(出来るのであればお湯と重曹を変えて、3日間ほど放置)。

その後重曹をつけた柔らかい布でゴシゴシすると取れるかと。
156155:2010/10/23(土) 08:09:20 ID:p19ZP0Fe
お湯は熱湯の方がおすすめ
157(名前は掃除されました):2010/10/23(土) 08:15:25 ID:0qkyrfUN
鍋で煮なくても、
五徳に重曹をたっぷりふりかけて、熱湯注いで1時間くらいすると
コゲが固まりで取れる

でも五徳だけで売ってるんなら買い替えが早いね。
ググったら五徳だけ買い替えのことが載ってるサイトあったわ。
これだけど↓

人力検索はてな:五徳だけ買い換えること出来るんでしょうか?
http://q.hatena.ne.jp/1070547076

コロナだかリンレイだかのガス台を作ったメーカーに問い合わせて
部品を売ってもらうってことらしい
158(名前は掃除されました):2010/10/23(土) 08:18:52 ID:0qkyrfUN
マジックリンは、よくスーパーで売ってる緑色の液体のじゃなくて
洗濯槽洗いスレでマンセーされてる
粉末の酵素系漂白剤タイプのが五徳に強いよ
159(名前は掃除されました):2010/10/23(土) 09:53:23 ID:/SrCk9gr
家の古い書籍(絵本)を一掃したいのですが、
母親が「孫に置いときたい!」というので、箱詰して保存したいと思います
段ボールに生のまま詰めると虫がわく恐れがあるので、どうやって保存しようか迷っています
どうすればなるべく綺麗なまま保存できるでしょうか?
どなたかご教授頂ければ嬉しいです。

汚部屋脱出しようと掃除中で、そのクローゼット兼本棚が空けばかなり楽になるのですが…
ちなみに数年開けていなかったので、久々に開けたら虫の糞みたいなものが落ちてました…何が出てくるか…鬱だ。。
160(名前は掃除されました):2010/10/23(土) 10:03:52 ID:G0hcIdOf
>>159
プラ製フィッツケースおすすめ
161(名前は掃除されました):2010/10/23(土) 10:05:57 ID:ofIER9Z9
五徳は洗面器かタライを用意してその中にビニール袋を置いて
袋の中で重曹かワイドマジックリンを熱湯で溶いて五徳を入れて
ビニール袋の口を縛って漬け置きしておくとコゲが落ちるよ。



162(名前は掃除されました):2010/10/23(土) 12:47:04 ID:LzZUBvW/
本は紙が呼吸するからたまに風通ししてやってください
プラケースなら乾燥材・防虫剤と一緒に
163(名前は掃除されました):2010/10/23(土) 23:36:56 ID:cfPVNuoB
>>154
メーカーによってはネットで売ってる(但し、送料かかる)。
その他のメーカーや、送料使いたくない場合は、
ガス台の型番調べて、取扱店(家電店やホムセン)で取り寄せしてもらう。
メーカーや機種によっては、部品代がもっと高い場合もある。
164(名前は掃除されました):2010/10/23(土) 23:46:18 ID:cfPVNuoB
あと、
>>151
ダンボール箱+ビニール二枚重ね
熱湯は無理だけど、ワイドマジックリンとか洗剤系なら、
どのみち60度位までだろうし。
165(名前は掃除されました):2010/10/23(土) 23:50:07 ID:cfPVNuoB
連投すまそ
リンナイはネットで購入できます。
ttp://www.rinnai-style.jp
166(名前は掃除されました):2010/10/24(日) 07:34:17 ID:KXhG22nd
システムキッチンみたいなつくりつけじゃなくて
ホームセンターで売ってる魚焼き器つきのガス台の場合
どんなに洗っても全然落ちないくらいの汚れがついたり
ガス台が壊れたりしたら
ガス台ごと買い換えても2万以内くらいだからイイよなー

システムキッチンのガス台部分の修理は10万以上かかるからな
167(名前は掃除されました):2010/10/24(日) 13:14:45 ID:IdLNa9DO
質問なんですが、買ってきたゴミ箱と市指定のごみ袋のサイズが合わなくて困ってます。
ゴミ箱のほうが大きくて、袋が入らないんです。
袋を強引に伸ばせばなんとか入るのですが、なんともみっともなくて。

サイズが合うのを買いなおしたほうがいいんでしょうか?
でも買ったばかりでもったいないので、良い知恵をいただけたらうれしいです。
168(名前は掃除されました):2010/10/24(日) 15:16:38 ID:XNgDys0y
>>167
サイズ的には、惜しい感じ?それとも全然ゴミ箱が大きすぎ?
ゴミ箱の形が、下の方がすぼまっていくタイプだったら、
ゴムホースを丸くして袋を掛けてセットするって方法があります。

ttp://reminoheya.exblog.jp/8748779/

↑こんな感じ。どうかな?
169(名前は掃除されました):2010/10/24(日) 15:31:00 ID:IdLNa9DO
>>168
残念ながら四角いタイプで・・・
でもありがとうございます!

参考にして、自分も何か自作してみます!
170(名前は掃除されました):2010/10/24(日) 17:50:04 ID:WH5YsbSR
質問です
衣替えで入れ替えするときって
晴れた日にしますか?
休みのたびにぐずついた天気で困ってます
そろそろ寒くなるのですが 
まだ半そでメインで重ね着状態です
なにかお知恵をいただけましたらありがたいです よろしくお願いします
171(名前は掃除されました):2010/10/24(日) 19:06:39 ID:bRGQ9iXH
>>170
夏服が洗濯してあるなら、天気に関わらず衣替え決行
洗濯しきってないなら乾燥機(コインランドリーでも)使用→衣替え

ちなみにうちは衣替えが存在しません
入りきらなくなったらウエスか捨てて、普段出せない収納には入れない
172170:2010/10/24(日) 19:13:42 ID:WH5YsbSR
>>170さん ありがとうございます

衣替えなしってなるほどですね。仕舞い込んで忘れることもないし
季節の変わり目に対応しやすいですね。
ところで、どうやって収納されているのですか?
たとえば 引き出しの上の方とか出しにくい段にいれるとか…されているのですか?
私は圧縮パックに防虫剤とともにたたんで入れて使わない部屋の棚に置き、
メモを書いてました。
でも結構忘れるし、メモをみても見落としたりです。
われながら頭弱い子だと思います。
171さん お差支えのない範囲でかまいませんのでお聞かせください。

173(名前は掃除されました):2010/10/24(日) 19:35:34 ID:bRGQ9iXH
>>172
腰より低い4段の引き出し一つに畳んで入れて、
あとはハンガーで押入れ備え付けのポールにかけて
他のバッグ・帽子・小物は押入れに、引き出しやシューズラック・カゴなどで収納
一人分なので量も少ないです
コートなどは季節が終わったらクリーニング後、ハンガーと衣類カバーかけて押入れの端に

押入れの上の方や出しにくい部分には服を入れません
上の段では、普段使わないバッグや裁縫道具と、夏の期間に羽毛布団(冬はガラガラ)
使いにくい部分には家電の取り扱いをファイルケースごと入れたりしています
174(名前は掃除されました):2010/10/25(月) 01:20:06 ID:wPuhx4jc
質問です。
キッチンの床がクッションフロアです。
ごみ袋に穴があいていて、水気が漏れて気が付いたら床にシミができていました。

それを拭いていたら、クッションフロアのワックスまで剥がしたようで
後から雑巾をみたらキラキラしたカスがついていました。

拭いたところがツヤがなくなり、白くなってしまいました。

ワックスを自分で掛ける・・・といっても、
キッチン6畳すべてクッションフロアで家具や家電も置いてあります。
すごく目立つし、気になります。これはもうどうしようもないでしょうか?
175(名前は掃除されました):2010/10/25(月) 04:17:45 ID:Y68zqYDJ
質問です。

最後にお風呂に入った時、軽く掃除をしてあがればお風呂掃除が楽になると見かけてお母さんの負担が減るかなと思ったのですが、具体的にどんな事でしょいか?
マイペットとかスポンジで壁や浴槽周りを拭いて洗い流すとかですか?
掃除は全くの初心者です。よろしくお願いします。
176(名前は掃除されました):2010/10/25(月) 05:04:35 ID:4+l6yqIC
>>175
残り湯を洗濯に使ってる場合、浴槽以外は全部洗えます。

壁や床をお風呂用の洗剤(大抵風呂場の中か脱衣場に置いてある)をスポンジで泡立てて擦ります。
泡を洗い流す場合は水の方が良いです。(室温を下げてカビ防止)
お湯で洗い流す場合は、水気をざっと拭いておくと良いです。

他に週一回はシャンプーボトル、せっけん入れ、洗面器や風呂椅子も洗っておくと良いかと思います。
最後に換気扇を付けて出ます。

あなたがせっかく洗ったのに気付かず、お母さまがまた洗ってしまわないように、
「お風呂掃除は終わったよ」と伝えてあげれば完璧かな、と思います。
177(名前は掃除されました):2010/10/25(月) 06:14:37 ID:Y68zqYDJ
>>176
詳しく有難うございます!!
うちは掃除をきちんとする母ではなく、今まで風呂が黒カビまみれ
知り合いに聞いてカビキラーというのを買ってきて掃除しようとしたら、吸うと体に悪いから使うな!!と言われ。それから掃除しようとしたら怒られます。
でも先日祖母が黒カビを掃除し見違える程綺麗にしてくれたからそのまま保ちたいという気持ちです。

参考にして、今日からこっそり、早速やってみます^^
178(名前は掃除されました):2010/10/25(月) 10:32:22 ID:vfzz9odK
大量の写真をアルバムから抜いて整理中なんだが、
小さいポリ袋にイベントごとに分けて収納。
この後どこに収納すべきかよく分からない。

箱に入れるにしても、そのあとはどこに置いているかとか、
皆さんの収納スタイル教えてください(´・ω・`)
179(名前は掃除されました):2010/10/25(月) 11:23:18 ID:L1nsvnJR
>>178
写真はアルバムのポケットに分けて入れておかないと
湿気にあたったら写真同士がくっついて駄目になってしまいますよ。

イベント毎に分類→ベストショット2-3枚にしぼる
→再びアルバムへ

の流れがベストだと思います。

それに、袋や箱にまとめてしまっておいても
面倒くさくて見返すことも無くて、結局写真を保管してる
意味が無いことになりますから。
180(名前は掃除されました):2010/10/25(月) 22:13:57 ID:vfzz9odK
>>179
d。30年ぐらい昔の写真(親が保管してた)は既にバリバリですorz
やはりきちんと保管しないと駄目なんですね。
参考になりました。
181(名前は掃除されました):2010/10/26(火) 01:25:17 ID:/xKR5xbe
部屋が狭くてベッドが置けないんです
布団だと万年床になってしまいそうだし困ってます
布団をしまう所もないので…
182(名前は掃除されました):2010/10/26(火) 07:47:03 ID:IiVe7Pq4
>181
部屋の広さや持っている家具、部屋の収納とかが
分からないと、なんとも答えにくい気が…。
写真とかあれば、更にいいけど。

ベッドを入れるにしても、布団を収納するにしても、
まずは、自分の持ち物を見直して、要不要を選別する。
持っている物が少なくなれば、収納や家具が少なくて済む。
その上で、家具を減らしてベッドのスペースを作るか、
収納スペースをあけて布団の収納スペースを作る。

布団は何も押入れじゃなくても、メタルシェルフの
一番下の段を布団いれにして目隠しカーテンを
つけている人もいたよ。
183(名前は掃除されました):2010/10/26(火) 08:11:51 ID:xytR+ywi
>>181
片付いている上で狭いのであればソファベッドしかないんじゃない?
布団と同じで敷きっぱなしになりそうだけどw
184(名前は掃除されました):2010/10/26(火) 12:36:01 ID:JZPVvKdU
>>181
こういうソファ兼マットレス布団なら、毎日片付けられるかも?
ttp://www.cecile.co.jp/detail/1/BDBD1C000040/
185(名前は掃除されました):2010/10/26(火) 13:38:07 ID:ibuZhQqh
皆さんのご意見教えて下さい。
コロコロフローリング用か紙の使い捨てモップ(名前が?)
どちらか購入するとしたたどちらがおススメですか?
うちは築15年ほどのマンションでフローリングの部屋が二つと台所(ビニール床?)
和室がひとつです。
今まで、和ぼうき(そんなに長くない)ので掃除してました。 
186(名前は掃除されました):2010/10/26(火) 14:48:39 ID:fAw+wfSH
>>181
圧迫感はあるけど、ロフトベッドは?
快適☆ロフトベッド☆2段目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1268368923/

>>185
使い捨てモップ(ウェーブ?)のほうがいいんじゃないかな?+掃除機。
昔のクッションフロアなら丈夫だと思うけど、最近のクッションフロアだと
粘着性のあるテープでコロコロしたら、表面の光沢がテープにくっついて
剥がれちゃうのもあるよ。
187(名前は掃除されました):2010/10/26(火) 15:20:56 ID:ibuZhQqh
>>186
レスありがとうございます。
ウェーブハンデイモップはもっているのですが、フローリングだと腰屈めての作業になるので
紙の使い捨ての柄の長いモップかコロコロフローリング用(柄が伸びると聞いたので)かどちらか購入しようかと迷ってマス。

188(名前は掃除されました):2010/10/26(火) 17:09:40 ID:mV2kUZHT
フローリングにコロコロはあんまりいいように思わないし、
埃のたまりやすい隅っこまでは届かないよ。

フローリングワイパーに100均のフローリングワイパー専用の
ウェットティッシュかドライのやつつけるのが掃除しやすいと思う。

フローリングワイパーだと天井や壁もふけるし便利。
189(名前は掃除されました):2010/10/26(火) 17:11:10 ID:xytR+ywi
ロフトベッドは冬寒いし、夏は地獄のように暑い。
うちは最上階だからだろうか、エアコン23度に設定してもベッドの上は30度とかだった。
190(名前は掃除されました):2010/10/26(火) 17:12:25 ID:mV2kUZHT
ごめん、さげ忘れた。
お詫びに該当スレ↓

【クイックル先生】使い捨て道具 3【ウェーブ様】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1248082365/l50
191(名前は掃除されました):2010/10/26(火) 17:12:53 ID:IiVe7Pq4
>187
ウェーブ様もフローリング用あるよ。

自分はコロコロは
・床がべたつきそうで嫌
・使ったテープをはがす時に、髪の毛とかが邪魔になるのが嫌
なので、使い捨てシート派。
掃除機も併用してます。

特にウエーブは長い毛足で細かいホコリも落とさない…気がする。
時々、ウエットタイプのシートを使って、水拭き代わり。
192(名前は掃除されました):2010/10/26(火) 17:14:08 ID:n0YDVTaH
うちはフローリングワイパー1本で和室も洋室も掃除してるよ、掃除機はたまに出す程度
ドライタイプのシートなら畳も使えるし、洗濯機や冷蔵庫の下や隅まで入るから使いやすい
193(名前は掃除されました):2010/10/26(火) 17:41:09 ID:ibuZhQqh
皆さま、レスありがとうございます。
ホント、超良スレですね^^
ウェーブにフローリング用あるんですね@@
ありがとうございます!
お掃除道具のスレもあったとは@@
ウェーブフローリングタイプ欲しいと思いました。
(100均のハンデイモップにウエーブの取り換えシートは使えないモノかとセコイ事考えてしまいました。)
194(名前は掃除されました):2010/10/26(火) 18:58:13 ID:JZPVvKdU
>>193
>>190のスレ読めば書いてあると思うけど、
モップ本体はクイックルワイパー、
ドライシートはウェーブ立体キャッチシート をおすすめ。
100均モノとは性能が全然違うから、ぜひ純正を。

ウエットシートは100均のでもそこそこ使える。
195(名前は掃除されました):2010/10/26(火) 19:08:35 ID:xytR+ywi
100均のを使う場合は、欲張って45枚入りとかじゃなくて30枚入りくらいのにしといた方がいい。
ええ、経験談です。
196(名前は掃除されました):2010/10/26(火) 19:29:45 ID:luVjj6j+
フローリングにコロコロはやめた方がいいよ。
昔掃除機よりこまめに髪の毛の掃除ができると思って使ってたら、表面が一緒に少しずつ剥がれて…('Д`)いつもくっつく茶色い粒の正体に気付いた時には遅かった。
ちゃんと掃除してもフローリングに白っぽい点があるからきれいに見えないんだ…

フローリング専用コロコロってのもあるけど、怖くて使えない(´・ω・)
197(名前は掃除されました):2010/10/26(火) 20:14:35 ID:/xKR5xbe
181ですみなさんレスありがとうございます
4畳半のスペースにプラスチックの洋服ケースやら本棚やらなにやらで実質三畳程度くらいのスペースしかないのです
198(名前は掃除されました):2010/10/26(火) 20:40:47 ID:IiVe7Pq4
>197
ベッドはロフトベッドに。広さ的に、ハイタイプかな。
確かに夏は暑いけど、広さ的に高さも利用しないと
ベッドは置けないと思う。
それで、ベッド下に本棚や衣装ケースを配置すれば、
大分広く使えるのでは?
若干お金がかかるけど、衣装ケースなどは
ベッドとシリーズになっている物に買い換えると、
スッキリできるし、見た目もいいと思う。

物を減らせるのであれば、ロフトベッドもロータイプに
できるかもだけど。ロータイプなら、それほどまでには
暑さの影響を受けないと思う。
199(名前は掃除されました):2010/10/26(火) 21:20:04 ID:n9iRIi4C
胸ぐらいの高さのロフトベッド使ったことが有るけど、
部屋は暗くなるし圧迫感出るしであまり良くなかった。
ベッド下の収納も、収納しっぱなしで取り出さない→ゴミのストック場所に。ホコリも溜まる。

せめて腰より下ぐらいの高さにして、収納具をきっちり入れたほうが良さそう。
つか、自分が次ベッド買うならそうする。
200(名前は掃除されました):2010/10/26(火) 21:28:29 ID:ibuZhQqh
フローリングにコロコロあまりよくないみたいですね・・・
やはりウエーブ純正フローリング用、買いですね^^
皆さま!あざーす!
201(名前は掃除されました):2010/10/26(火) 22:14:59 ID:pUMNUs0N
ロフトは絶対やめたほうがいいよ、使い勝手的にも
畳む手間よりも、毎日段上らないと具合悪くても寝られないんだよ
布団畳んで、ソファっぽくきれいめな布でもかけたほうがいい

ソファベッド使いこなせるのって相当マメじゃないとやめたほうがいい
結局は、寝心地の悪いただの万年ベッドにしかならないからね
202(名前は掃除されました):2010/10/27(水) 00:48:40 ID:MzbkrlDB
日付変わりましたが181です
またまたレスありがとうございます
ロフトベッドは中々大変なようですね
折りたたみベッドとかすのこベッドとかそういうのはどうでしょうか…
203(名前は掃除されました):2010/10/27(水) 07:00:55 ID:Lo4uNQKj
ベッドにしたとしても、
替えシーツや替えカバー、夏用布団、冬用布団をしまう場所
は結局必要なんだけどな

ロフトベッドは全くおすすめできないので
プラスチック製の折りたたみスノコベッド(通販で売ってる)を
敷いてその上に布団を敷くのはどうだろう?

木製の折りたたみベッドは重いし、手入れが悪いとカビ生えるんで。
204(名前は掃除されました):2010/10/27(水) 18:28:00 ID:78TDeQhP
他スレで質問しましたが、ほとんど動いていないようなのでこちらでさせて下さい。

@100均のメラミンスポンジと激落ち君のメラミンスポンジに違いはありますか?

Aユニットバスのお風呂の入浴剤あとがなかなか取れません。いい案ありましたお願いします。
(今日はカビハイター、直接シュシュしましたがとれませんでした。)

Bお風呂にピン止め置いといたところ、その部分のサビになってしまいとれません。
オレンジ色になってしまっています。
(これもカビハイターしてみましたが、とれず・・・です。)

皆さんの分かる範囲で構いませんのでよろしくお願いします。
205(名前は掃除されました):2010/10/27(水) 19:47:37 ID:guBkO48H

北側のトイレと脱衣所の壁のカビに困ってます。
壁は、コンクリにペンキ?をぬってあるだけな感じ。
カビキラー直接もかんがえましたが、猫がいるので、躊躇。
地道にメラミンスポンジとアルコールしかないですかね。
築30年のマンションのせいか、北側の壁の結露がすごいです。
206(名前は掃除されました):2010/10/27(水) 20:38:28 ID:OEhVYHwp
>>204
3番目ですが、還元系漂白剤なら落とせるかもしれません。
本来の使い方とは異なりますが……
詳しくはこちらを見て下さい。
ttp://www.kao.com/jp/haiter/hit_hydro_00.html
207(名前は掃除されました):2010/10/27(水) 20:47:36 ID:9LopqL3E
>>204
Bについて検索してみた

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa667179.html

激落ちくんと還元系漂白剤、材質によるけど研磨剤とかクレ556とか…
よっく調べてやってみてください。
材質がわかんないのでここまでしか…
208(名前は掃除されました):2010/10/27(水) 20:48:18 ID:9LopqL3E
あっ かぶっちゃった。
ハズカシイ…
209(名前は掃除されました):2010/10/27(水) 21:52:12 ID:78TDeQhP
Bの画像です。
正確には、ステンレスのせっけん入れにちょこんとピン止めを置いといたらこんな感じに・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i0177205-1288183582.jpg

>206さん>207さん
ありがとうございます!
かぶってしまってもうれしいです。
還元漂白剤というのが?だったので調べてみます。
落ちるといいな〜
210(名前は掃除されました):2010/10/28(木) 07:53:06 ID:uhc9cbsy
>>209
写真ではそう見えないのですが、素材はステンレスなんですね。
金属のもらいサビにはトイレ掃除のサンポールが効きましたよ。
211(名前は掃除されました):2010/10/28(木) 15:17:11 ID:cUpqgC1m
>210さん
dです。
浴衣きたときの髪アップしたので、お風呂入ってピン止めをおきっぱなししたら
このようになってしまいました。

今こちらのスレあけて、サンポールは家にあったので散布しました!
どうなったか夜にでもレスさせてもらいますね。
212(名前は掃除されました):2010/10/28(木) 21:00:08 ID:cUpqgC1m
Bのサビ、サンポールで落ちました!
ただ振りかけといただけでw
ありがとうございました!

還元系漂白剤はAのユニットバスの入浴剤あとによさしげな感じがします!
今日、帰宅途中の薬局にはなかったのですが、見つけて試してみたいと思います。
ありがとうございました!
213(名前は掃除されました):2010/10/28(木) 23:49:42 ID:zENZ+WcN
>>212
還元系漂白剤は鉄に反応して漂白効果を出すものなので
入浴剤には効かないかと思いますよ。
214(名前は掃除されました):2010/10/29(金) 00:20:13 ID:PlXkfUGL
昨日から数年ぶりの本格的な片付けをしだしたけど雑誌どうするかな
うん・・・・エロいんだ(´・ω・`)
捨ててどっかのエロDVD男のようにニュースでさらし者になるのは嫌すぎる
細かく切ってゴミ袋もうちは透明にちかい白だからできない
別の雑誌でサンドイッチも近所のオバハン連中がゴミの中身をみるからできないし
誰かボスケテ
215(名前は掃除されました):2010/10/29(金) 01:17:17 ID:uQjnj+ro
少しづつ駅の新聞ごみ箱へ
電車に忘れてくるとか
216(名前は掃除されました):2010/10/29(金) 01:24:43 ID:r8nQZg4V
「エロ本の処分」とかでぐぐるといろいろあるよ

自分も好奇心でかったBL本を駅の新聞・雑誌ゴミ箱に入れて手放したけど、
その直後、自分は見計らったようにホームレスのオッサンに特攻されて内心ウアァァァってことがあったw
オッサンがトラウマになったり心の中の新しい扉が開きませんように
217(名前は掃除されました):2010/10/29(金) 06:28:23 ID:HTnjq+xf
>>214
クロスカットのシュレッダーで粉砕した。
5000円ほどで買えるからこれを機に買ったらどうだろう?あれば何かと使えるよ。
218(名前は掃除されました):2010/10/29(金) 08:37:19 ID:+Iyhw9kb
>>214
>ゴミ袋もうちは透明にちかい白だからできない

買い物でもらう色のついた透けない袋に入れてからゴミ袋に
入れればわからないよ。生ゴミと混ぜれば誰も開けないし
ばれない。
219(名前は掃除されました):2010/10/29(金) 09:33:16 ID:Gdd1D5Od
>>212
それ塩酸でステンレスが溶けたんじゃ?
220(名前は掃除されました):2010/10/29(金) 10:32:21 ID:tOovIYk7
揚げ物か何かした時にでも使い終わった油を吸わせて、
もう誰も触れない状態にしてしまえばいいw
221(名前は掃除されました):2010/10/29(金) 13:13:01 ID:PlXkfUGL
>>215-218>>220
鬼才天才現る
ありがとうみんな!
ちょっとずつ駅の新聞箱へ忘れてくる作戦でいきます

スーパーの袋と油作戦は・・・・無理なんだ、それでも見るんだ
なんでゴミあさってまでみるんだろね(´・ω・`)
シュレッダーは量があるからきつそうだけど
名前とかわかるものの処分によさそうだからさっそく買ってきたよ

オサーンこわす。田舎の駅なのでホームレスいないから大丈夫
けど、学生が降りる駅だからそこが悩みかも
女子高生にみられるとかそれなんてごほうb(残りの文章は掃除されました
222(名前は掃除されました):2010/10/29(金) 14:14:46 ID:rXKTxGxY
なんか、ノリが苦手。
vipperみたいだ
223(名前は掃除されました):2010/10/29(金) 14:22:41 ID:dQh/NcEe
最近オサーンとかあんま見ないね。
224(名前は掃除されました):2010/10/29(金) 20:42:38 ID:Ujd28wLk
>>214
>近所のオバハン連中がゴミの中身をみるからできないし

エロ本よりも、まず↑コイツらを処分する方が先だろ???
男がエロ本読むのなんて普通。他人の出したゴミを検閲する連中の方が明らかに異常。
225(名前は掃除されました):2010/10/29(金) 21:36:50 ID:Hnnq9Xa7
みなさんの意見を聞かせて下さい。

トイレ用品って、便座カバー、ふたカバー、トイレマットでよく売られてますが、
便座カバー以外必要ないような気がしてきました。

現在は3点セットで使っているのですが、
ふたはカバーする意味がわからないし、マットは掃除がめんどくさいです。

今後便座カバーだけにしようかと思うのですが、やはり3点あったほうがいいのでしょうか。

みなさんの家ではどうされていますか?
226(名前は掃除されました):2010/10/29(金) 21:50:00 ID:sDCR/Guv
便座カバーって絶対に大小便が飛び散ってしみこむから
つけていません。
むしろ一番存在価値がわからない。
尻が冷えて困る年寄りでもいない限り、全部取っ払ってかまわないと思います
227225:2010/10/29(金) 22:39:40 ID:Hnnq9Xa7
便座カバーはおしりがペタっとなる感触が苦手なのでつけています。
あとお客さんが来たときに不思議がられるかと…

3点セットあるのが普通なのか?
私の実家がそうだったので、本当にカバーを撤去していいものか迷ってしまいます。
228(名前は掃除されました):2010/10/29(金) 22:53:22 ID:RLheGkqf
今の横浜みたいな、ゴミ収集が厳しい地域だと
ゴミあさり検閲が正義のようにされてるから、同情する

自分の住んでる市の市長も、変な人だから
将来、ゴミあさり検閲地域にされないかどうか、心配
229(名前は掃除されました):2010/10/29(金) 22:56:18 ID:RLheGkqf
今の横浜みたいな、ゴミ収集が厳しい地域だと
ゴミあさり検閲が正義のようにされてるから、同情する

自分の住んでる市の市長も、変な人だから
将来、ゴミあさり検閲地域にされないかどうか、心配
230(名前は掃除されました):2010/10/29(金) 23:03:53 ID:RLheGkqf
>>228-229で2度書き込みスマン

>>225
便座カバーとマットだけ使用。
フタカバーはつけてない。
フタカバーイラネと思ってるので
トイレカバー3点セットでは買わずにバラで買う。

便座は、直接座るとオシリがひんやりして寒くて辛い。
暖房便座なら良いが、電気代節約のためケチってあまり使わない。
というわけで、便座シートは必需品。

シールみたいに便器に貼るタイプの便座シートなので
まめに取り替えてまめに洗ってる。
231(名前は掃除されました):2010/10/29(金) 23:17:27 ID:PlXkfUGL
>>224
処分の仕方はどうすれば・・・
むしろこっちが始末されそう(´・ω・`)
関わらないのが一番いいと思って放置してます
>>228
心遣い感謝!
なんであさるんだろうね

>>225
3点セット買って蓋カバーとマットだけ合わせて使ってる
便座カバーは貼るタイプの使い捨てを使ってます
汚れたら捨てれるから楽だよ
232(名前は掃除されました):2010/10/30(土) 00:19:02 ID:0QVdJ3F2
>>225
うちはトイレマットだけ使用してる。床がそこだけ傷ついたりするのを保護するため。
便座カバーはウォシュレットなので飛び散ってすぐに汚れるからつけない。
暖房便座なのであのヒヤッとする冷たさがないので便座カバーは必要ないな。
暖房もコンピューターが使用時間や頻度を記憶して節約してくれるモードがついてる。
トイレマジックリンスプレーを置いておいて来客者が使うときも便座を好きなように
拭けるようにしてる。
トイレのふたカバーはまったく必要ないとおもう。

233(名前は掃除されました):2010/10/30(土) 00:39:22 ID:sRCwuyQr
>227
>あとお客さんが来たときに不思議がられるかと…
何で?
自分は訪問先のトイレに便座カバー無くても、
不思議には思わないけどな…

トイレには、マットのみ使用。
フタカバーは要らないし、便座カバーも暖房便座+ウォシュレットなので、不要。
暖房はフタを閉じておくことで、節電?してる。
234225:2010/10/30(土) 00:50:50 ID:3tc4c0+U
御意見ありがとうございます。
マットはみなさん使っているんですね!
マットは埃と髪の毛が目立つのでなんとか撤去…と思っていましたが、
目立たないタイプを探してみようと思います。

暖房便座なのですが、コード抜きっぱなしです。
やっぱり生理的に便座カバーは必要なので、
ふたカバーのみ撤去、あとはフェリシモの使い捨てをとりあえず試してみます。

ありがとうございました。
235(名前は掃除されました):2010/10/30(土) 04:12:01 ID:d1FhL7Ex
便器の黄ばみがこびりついて取れません。

洋式水洗トイレの水に浸かってる下の方の頑固な黄ばみが取れません、
サンポールなどで 上側の簡単な汚れは取れました頑固なやつがダメですorz
ハイターぶち込みで 一日放置でもダメでした
なにか良い方法はないでしょうか?
よろしくお願いします
236(名前は掃除されました):2010/10/30(土) 06:53:22 ID:B6C1vntO
>>235
サンポールは湿布しましたか?
溜まってる 『水を抜いて』 汚れに直接サンポールとトイレットペーパーで湿布する
その上からラップでカバーすれば蒸発も防げますよ
しばらく放置して 様子を見ながら 繰り返すと取れると思う

水の抜き方は、トイレブラッシで奥に水を送るような感じで動かすと水が減るけど
最後は、タオルに吸わせるか、カラのペットボトルとバケツを用意してくみ出せば おk
237(名前は掃除されました):2010/10/30(土) 09:35:11 ID:DP8aQRSZ
>>236

> サンポールは湿布しましたか?
水位の上側のとこは湿布して浸け置きしました。

> 水の抜き方は、トイレブラッシで奥に水を送るような感じで動かすと水が減るけど
> 最後は、タオルに吸わせるか、カラのペットボトルとバケツを用意してくみ出せば おk
水を抜いてやるのは気が付きませんでした。
さっそく教わった通りにやってみます。m(_ _)m
238(名前は掃除されました):2010/10/30(土) 11:26:48 ID:EYAuzdlR
オバハンですが目視チェックはします
通学路に面しているので
子供が持っていったりしたことも
触る事は無いけど
十字にしっかり縛ってもだめ?
239(名前は掃除されました):2010/10/31(日) 02:39:04 ID:EIfm30X/
浴槽の蓋を立てかけるときに使用する壁に備え付けられているステンレスの金具に細かいヒビが入り、青サビが発生していました。
サビ取り&防止策として良い方法はありますか?
240(名前は掃除されました):2010/10/31(日) 10:39:12 ID:gXDrUqhu
温水便座ではないので、ひやっと防止に便座カバーつけてる。
でもあれを洗濯するときに、他のものと一緒は嫌なので
カバーだけ洗濯機で洗うのが、水がもったいなくて気になる。
やっぱり皆さん別々に洗ってますよね。
手洗いすればいいのかな。。。面倒くさいけど。
241(名前は掃除されました):2010/10/31(日) 11:51:46 ID:Pdj7iXVH
>>240
ネット分けして一緒に洗ってるよ。
一度落ちた汚れはほかの洗濯物につかないから。
242(名前は掃除されました):2010/10/31(日) 13:05:52 ID:UAD/nktr
>>240
ウォシュレット使ってないなら、便座カバーもパンツも同じだと思うw
毎日、取り替えればいいんじゃない 
243(名前は掃除されました):2010/10/31(日) 23:04:55 ID:YLYl8x3i
本棚について伺います。

放っておくと、本棚や本にもホコリがついてしまうんですが、これらはどうすればよいでしょうか。
雑巾で水拭きでしょうか?
244(名前は掃除されました):2010/10/31(日) 23:18:58 ID:Z2uw0o6R
もふもふ様
たまに棉手袋をしてパラパラ
掃除機もこまめに
245(名前は掃除されました):2010/10/31(日) 23:31:33 ID:C2fg9cXr
>>243
ウェーブとかフワフワキャッチャー。
246(名前は掃除されました):2010/11/01(月) 00:37:02 ID:CZqpfZMQ
>>244-245
サンクス!!
247(名前は掃除されました):2010/11/01(月) 03:28:05 ID:CZqpfZMQ
家具の配置について伺います。

本棚、机、ベッドがあるんですが、壁にビッシリつけるか、掃除機が入るくらいまで一段前に出すかどっちがいいでしょうか?
248(名前は掃除されました):2010/11/01(月) 06:27:06 ID:jjN2K2cH
北側なら一歩出したほうがいいよ
うちは壁紙がカビた
249(名前は掃除されました):2010/11/02(火) 00:58:51 ID:C6zVN06m
>>231
ちょ、便座に貼るタイプの便座シートって使い捨てだったの?
自分んちでは、粘着力があるうちは、ずっと洗って使ってたよ。
粘着力が弱くなったらさすがに捨てていたけれど。
250(名前は掃除されました):2010/11/02(火) 01:01:13 ID:C6zVN06m
ちなみにウチで使ってるやつは
コレと同じものではないけれど、厚手タイプの貼る便座シート
http://www.amazon.co.jp/dp/B0031QJLUK/
251(名前は掃除されました):2010/11/02(火) 01:07:38 ID:gq0rTDJm
>>249
基本繰り返し使用できるものだと思うけど、
100均モノを使って、目につく汚れがついたら捨てる(使い捨て)、
って人を知ってる。
252(名前は掃除されました):2010/11/02(火) 11:18:35 ID:erX5/vxM
今テレビでやってるスイブルスイーパーてのが無性に欲しくなったんだが。

電話しようか迷い中w

誰か使用感教えてくだしあ
253(名前は掃除されました):2010/11/02(火) 11:22:45 ID:0epLQVyu
>>252
吸うことは吸うけど掃除気ばりにはいかないし充電面倒くさい
スイブルの周りにブラシが付いてるんだけど
あれにからみついた髪の毛をあとで取るのがマジで面倒

それらが問題ないと思うならお手軽感はあるので買ってもいいんじゃない
254(名前は掃除されました):2010/11/02(火) 11:32:53 ID:erX5/vxM
>>253
そうですか
フローリング隅とかの小さい埃もとってくれますか?
安い掃除機使ってるんだけど排気口から埃が出てる気がしてあまり掃除機使う気になれないというか

なのでいつもクイックルワイパー使ってます
255(名前は掃除されました):2010/11/02(火) 13:35:27 ID:6qMr+dvH
高い掃除機を買えばいいのでは・・・
256(名前は掃除されました):2010/11/02(火) 14:17:08 ID:+QvD9plR
>>254
お手軽に行きたいんなら、クイックルかウェーブのモフモフしたやつ
使えばいいのでは?
自分は早速買ってきた。
257(名前は掃除されました):2010/11/02(火) 15:12:25 ID:0epLQVyu
個人的に思うのは、クイックル等で掃除した後に
クイックルではすくいきれなかった砂やゴミを吸うのに使うと良いと思います。
258(名前は掃除されました):2010/11/03(水) 09:36:41 ID:oDLLoSRU
>>239ホームセンターにステンレスのサビ取り剤とサビ防止のコーティング剤が売られてる
259(名前は掃除されました):2010/11/03(水) 21:26:41 ID:h7CdSzLW
ガスコンロの火がでるところのお掃除のやり方教えて下さい
260(名前は掃除されました):2010/11/03(水) 21:42:40 ID:qIzLzTE/
ワイヤーブラシ
261(名前は掃除されました):2010/11/04(木) 06:15:58 ID:b7Z5zh8l
それは、五徳というパーツです。 五徳 掃除などでぐぐれば重曹での掃除法がでます。
重曹は百円均一にも売っています。(食用ではないかも)
一つ持っているとよいでしょう。
鍋の焦げ付きにもつかえますからね。
262(名前は掃除されました):2010/11/04(木) 08:34:55 ID:5267tAaN
>>260>>261
勉強になりました
ありがとうございました
263(名前は掃除されました):2010/11/04(木) 15:26:47 ID:4WfNFshd
>>261
五徳からは火は出んww
バーナーキャップのことじゃ?
>>260に同意。
264(名前は掃除されました):2010/11/04(木) 23:37:16 ID:/4noi2Vg
マクロファイバー雑巾の手入れ方法を教えて頂けないでしょうか・・・

確かに埃はサッと一拭きで取れますが、
雑巾側に付着したゴミや埃や髪の毛は、マイクロファイバーに絡み付いて
どんなに必死で洗っても綺麗に取りきれないんんです。
クイックルワイパーの代用にもなる、と何かで読んで
ドライシートの買い替えを切らした時にマイクロファイバー雑巾を使ってみたら
もう、このまま使い捨てにするしかないのでは?!というくらい、
埃を雑巾から除去するのに手間取り、結局埃を取りきれないまま乾かしています・・・
でも汚れている状態でまた使う羽目になるのかと気分が沈みます。

私の認識がおかしいのでしょうか。
特に汚部屋な床という訳ではなく、朝起きてクイックル、
子どもの帰宅前にクイックル、深夜の夫の帰宅前にクイックルと
一日3回床を拭くのですが、その都度埃の量が物凄いことに・・・
クイックルワイパーのように使い捨てるべきですか?
265(名前は掃除されました):2010/11/04(木) 23:41:52 ID:wRQW2umN
マクロファイバー雑巾、手垢水垢の掃除には向いている。
テーブル拭きや、レンジ・ポットなど電化製品の掃除、洗面台の掃除など。
その他には使わない方がいいと思う。
266(名前は掃除されました):2010/11/05(金) 00:02:51 ID:DbUKRz8H
なるほど、拭き掃除用というより磨き掃除用、という使い方が正しいのですね。
ありがとうございました!
267(名前は掃除されました):2010/11/05(金) 00:26:58 ID:n8iiNMUI
>>264
うちにあるマイクロファイバー雑巾は、
食器洗い洗剤をちょっとつけて手洗いすればほぼきれいになる。
水洗いでも大体は落ちる。
264宅のと何が違うんだろう?
268(名前は掃除されました):2010/11/05(金) 09:23:11 ID:UfQmV2KT
毛足の長さじゃないかなぁ?
269(名前は掃除されました):2010/11/05(金) 09:28:36 ID:+a9l1AhD
かなりの広さを掃除してるのかな?
八畳の1kをマイクロファイバー一枚で拭き掃除するけど、そんなに汚れないな。
クイックルワイパーで大きなゴミを取り除いてからの拭き掃除だけど。
汚れても固形ミューズで洗って天日干ししたら綺麗になるよ。
ただ普通の雑巾よりワックスも簡単に剥ぎ取る気はする。
270264=266:2010/11/05(金) 17:28:01 ID:DbUKRz8H
うちのマイクロファイバーさんはどうしてあんなに埃が取れないのか・・・
毛足の長さはそんなに長くないと思いますし、
15畳のリビング+階段なので広すぎる訳でもないのに・・・?
洗う時は、一箇所を抑えてタワシで掻き取るようにして擦らないと
埃が絡まったままなんです。クイックルの後の仕上げとして使っても同じです。
ワックスまで取れてしまうとは知りませんでした、
とりあえず今後は埃を取ることをメインの仕事にはせず、
ある程度綺麗にしたものを磨く、という役割だけを担ってもらうことにします。
いろいろご助言ありがとうございました。
271(名前は掃除されました):2010/11/05(金) 22:06:22 ID:TESUHQVe
家族構成の違い = 汚れの違い  なんじゃないの?

ロングヘアの女の子の家は髪の量が多いだろうし、
家族が多いと埃も多いだろうし、絨毯やファブリックがモコモコしてる家は
埃でるだろうし。

家族の人数や年齢や生活環境でも変わると思う。

うちは旦那がダラなので、パンの粉とか朝からイライラ
272(名前は掃除されました):2010/11/06(土) 03:40:58 ID:sT4ILMBn
深夜にage。どこに相談していいか分からずここに来ました。
汚い話なんで以下↓注意を!!



さっき旦那が気持ち悪いと言って盛大にリバースしたのですが、
トイレまで間に合わず、手前の洗面台でげろげろしてしまいました…
飲み会の松茸懐石が合わなかったのか、尋常じゃない量ですorz

本人は倒れるように寝て、私はどうしようか途方に暮れてます…
固形じゃなくて消化が進んだ段階なので、うわあぁぁあぁあ状態

叩き起こして本人に始末させたいよほんと…
273(名前は掃除されました):2010/11/06(土) 04:49:51 ID:HmGk/mk+
>>272
リバースしたそれがどうだから何を相談したいかわからないから答えづらいと思いますよ。

愚痴スレならこの板にもあるので愚痴ならそこに書いたら良いと思います。
274(名前は掃除されました):2010/11/06(土) 09:40:10 ID:DNJqCoVL
>>272
とりあえず、ティッシュ等でぬぐい取れるものは取って、ビニール袋→縛る。
取れない物は、水をジャージャー流すしかないよね。
あとは、重曹でも振り掛けておくとか、パイプマンするとか。
275(名前は掃除されました):2010/11/06(土) 10:45:42 ID:BASRgP96
それより旦那さんが無事か確認したら?
大量に吐いたってただことじゃないでしょ
ここは主婦の愚痴吐き場ではない
276(名前は掃除されました):2010/11/06(土) 13:29:29 ID:MiKW7hGw
急性アルコール中毒になりかけてるんじゃまいか
旦那の心配もせずゲロった後始末どうしよう・・・じゃ旦那が可哀想だよ
277(名前は掃除されました):2010/11/06(土) 15:25:37 ID:kucly+aM
旦那さんの無事は普通は確認してると思うが、なんで普通じゃないと思い込むんだ?
278(名前は掃除されました):2010/11/06(土) 15:34:19 ID:qHttyMih
飲み過ぎて大量に吐くのは、ただごとじゃないってほどじゃないよなぁ…
なんかつるし上げにしたくて言ってるだけって感じがする。
おっかなーい。
279(名前は掃除されました):2010/11/06(土) 18:37:04 ID:CB8Gba0u
「○○に吐いてしまったんですが、どう片付ければいいでしょうか」
とでも聞けば、みんな丁寧にレスしてくれただろうよ。
>>274みたいな翻訳能力を、みんなが持ってるわけじゃない。
ただの愚痴を聞かされりゃ、揚げ足とりたくもなるわさw
280(名前は掃除されました):2010/11/07(日) 04:36:01 ID:ghAX2Qoq
カビが点々と生えてしまった敷き布団って
洗うのと買い直すのどっちがいいですか?
洗ったらとれるんだろうか…
281(名前は掃除されました):2010/11/07(日) 06:40:22 ID:NEd+6FXm
>>280
買換えた方がいいよ。
特別上等なやつじゃなければそんなに高くもないし、
今どき布団は贅沢品でもなんでもないから
クリーニングに出したり打ち直しなんかするよりも、汚くなったりカビが生えたら素直に買い換えた方が良い。
俺は安い布団を2年くらいで買い換えてる。
布団はだいたいの地域で本当は粗大ゴミ扱いだけど、
梱包用のPPバンドできつく縛って大きめのゴミ袋に押し込めば燃えるゴミで捨てられます。

それから、カビが生えた理由が万年床ならいいけど、
押入れや部屋の湿気の篭りが原因とかならそっちの原因も解決しないと、
せっかく買い換えても新しい布団にすぐカビが生えてしまうから注意。
282(名前は掃除されました):2010/11/07(日) 09:55:25 ID:FHALn9wN
>布団は〜燃えるゴミで捨てられます

うちの地域じゃ絶対ダメ。布団と分かると違反シール貼られて置いてかれるw
283(名前は掃除されました):2010/11/07(日) 10:59:02 ID:6iINZ298
黒カビだったら洗ったぐらいじゃ落ちないらしい。
自分も買い変え推奨かなぁ。
敷き布団の洗濯代だって結構高いでしょ。
284(名前は掃除されました):2010/11/07(日) 11:58:16 ID:cBIWvUqG
http://osouji99.269g.net/article/13850025.html

家のダクトファンがここにかいてある「アルミのじゃばらが見える」タイプなんですが
これは外さないで、まつい棒的なもので埃とるしかないんでしょうか?
長年のホコリが積もって掃除機じゃ取れないんです…。
285(名前は掃除されました):2010/11/07(日) 12:36:17 ID:ghAX2Qoq
>>280です
布団は買い替えることにします!
ありがとうございました
部屋の湿気も強いのでやはり対策しておきます
286(名前は掃除されました):2010/11/07(日) 13:09:50 ID:DyupkNGO
くだらない質問だけど晴れの日の洗濯って何時頃から干したら一番乾く?
今頃から洗濯して干したららちょっと遅いよね
287(名前は掃除されました):2010/11/07(日) 13:21:58 ID:CwYuqX4c
日の入りが早いから今から洗濯、干すとなると夜には
「湿っているようだけど着る分には支障がない」ぐらいの乾きだと・・・

洗濯物同士は風に当たるように間隔をあけてね
多分分厚い布地の服とかは今日中は難しい
急ぎなら少しドライヤーかけて干した方がいいかも
288(名前は掃除されました):2010/11/07(日) 15:16:56 ID:1Um5TEwR
まだ中身の入っている香水瓶の捨て方が分かりません
(別れたDV彼氏に以前貰ったものだったので、捨てることは確定しています)
トイレに流せばいいのか、新聞にしみこませて捨てるべきなのか
どうかご教示ください
289(名前は掃除されました):2010/11/07(日) 17:08:12 ID:0mXj4kuQ
>288
自分は新聞紙推奨。
ただ、ゴミの日まで時間があるなら、ビニール袋を
2重3重にするとかしないと、匂いがすごそう。
290(名前は掃除されました):2010/11/07(日) 17:33:10 ID:FHALn9wN
>>288
牛乳パックに古新聞紙入れて、吸わせて、パックの上のほうを折ってから
ビニール袋の口をギュッとしばってゴミ箱へ。こぼれないように。

ゴミ回収日前日にやるのがいいと思う。トイレや流しに捨てたらダメ。
匂いが残っちゃうよ。
291(名前は掃除されました):2010/11/08(月) 09:43:47 ID:b1AgbEYH
>>289
>>290
ありがとうございます!
あやうくニナリッチ香害テロを決行するところでした…がくぶる
さっそく明日が燃えるゴミの日なので、やってみます
292(名前は掃除されました):2010/11/08(月) 10:31:48 ID:R+2F3oV6
電気代って時間帯によってそんなに違うもの?
夫には、「食洗機は夜11時以降にスイッチが入るよう予約ボタンを押しなさい」
と口を酸っぱくして言われた・・・orz

それなら、激しく掃除洗濯したい時、何時にするのが効率的なんだろう。
朝7時までに洗濯機を回し始めろ、とか
朝10時までに掃除機をかけ終わっておけ、というので間違ってない?

293(名前は掃除されました):2010/11/08(月) 10:51:52 ID:bIT73uVT
>>292
電化deナイトとか、夜になると電気料金が1/3になるプランなどがある。
自分とこの電気料金の明細とか見たら載ってると思うけど。
新婚さん?ちゃんと知っといた方がいいよw
まあ洗濯はさあ、昼間にピストン洗濯しなきゃならない時もあるし。
たいてい10時までリビングタイム?で電気代1/2だ。それで正解。
294292:2010/11/08(月) 10:58:20 ID:R+2F3oV6
電気の明細を見てみたけど何が何だかよく分からない(泣
でも、10時までに掃除洗濯を済ませるように心掛ければいいんだね!
リビングタイムなんて初めて聞いた。
ありがとう293!
295(名前は掃除されました):2010/11/08(月) 11:36:38 ID:JwO8JmtA
>>292
オール電化ですか?
だったらナイトプランなのかも。
深夜料金で一日に使う温水タンクの沸き上げしてるから、夜11時〜翌朝8時までの電気料金がそれ以外の時間帯の3分の1って契約。うちはそれです。
とりあえずは明細に乗ってる電力会社に電話して、契約内容を詳しく聞くのが一番だよ。
住所言えばすぐ教えてくれる。

うちは洗濯も食洗機もタイマーで深夜。
夜更かしする時は掃除機も深夜。
家族は爆睡して起きないし、田舎なので隣の家まではかなりあるし。
洗濯物が多い時は電気代考えてうとうとしながら夜中に三回とか回してるから、深夜の家事は結構ツラい。
296(名前は掃除されました):2010/11/08(月) 15:33:02 ID:ZMS98M3t
オール電化とかでないと、
時間帯によって料金プランが違うのはないわ、>中部電力

他所はあるのかな?
297(名前は掃除されました):2010/11/08(月) 15:37:43 ID:bIT73uVT
うちもオール電化。普通そうじゃないと深夜に電気使えとか言わないと思うんだが。
ま、旦那さんにちゃんと聞くのが一番だと思うんだけどw
ちなみにこちらは九州電力。電気の明細・請求兼領収証に、
「電化deナイト」の適応時間と、その時間帯に使った電力など
詳細に書いてあるから分かると思うんだ。
よそでは違ったらすまん。
298(名前は掃除されました):2010/11/09(火) 01:16:37 ID:IcE9VAHq
>>296
オール電化でなくても、お風呂のお湯を深夜電力で沸かすようになってる家
(相当昔からある)とか用の、深夜電力が安いプランはあるみたい。
299(名前は掃除されました):2010/11/09(火) 10:09:01 ID:I4Mp1+r1
>>297
少し昔のTV番組で、深夜に電気使うとこんなにお得!とさんざん紹介してた。
多分その影響ではないだろうか…
自分もそう思い込んでいたのだが、
よく調べてみたら296の言うように、普通の人は昼も夜も変わらん
300(名前は掃除されました):2010/11/09(火) 17:14:52 ID:dfhUgEow
ヽ( `・ω・´)ノ グフフフフ!
301(名前は掃除されました):2010/11/09(火) 17:47:00 ID:HMWSpJE0
洗濯槽の掃除を教えてください…
302(名前は掃除されました):2010/11/09(火) 17:50:15 ID:C7TSWtzr
市販の洗濯槽クリーナーがあるだろう。

あとはこで
【汚】洗濯機の汚れ【ベロベロ〜】 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1211700549/
303(名前は掃除されました):2010/11/09(火) 18:45:33 ID:Dv6Yz+/a
>>302
見ただけでgkbrなスレタイ…
304(名前は掃除されました):2010/11/09(火) 19:00:41 ID:HMWSpJE0
>>302
ありがとう、行ってきます。
305(名前は掃除されました):2010/11/09(火) 19:24:05 ID:WeYRMilB
>>303
ワカメが食えなくなるスレですw
306(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 07:45:19 ID:Bb0bw3Fa
洗濯物干す用のハンガーや小物干したちはどうしてますか?
今のところ全部竿にそのままかけてるんだけど、汚れるし、やっぱり外から見たときだらしない‥&この時期寒いのでなるべく室内でハンガーなどにかけてサッと干したい。

でも家のなかにクローゼットや室内物干しは無い。
カーテンレールにかけるのも見た目がよろしくないし、外に出してないおうちはどうしてるんでしょうか。

307(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 07:52:10 ID:4S8DKeeB
>306
クローゼットがあっても、普通そこには
洗濯物を干さないと思うんだが…。
グーグルで「室内干し」で画像検索すると
いろいろ画像がでてくるよ。

自分は、乾燥機と室内干し併用。
乾燥機に入れたくないものは室内干し。
室内用の物干し使ってる。
後、風呂場に物干し用のポールがついているので、
そこも使う事がある。
308(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 09:07:57 ID:VZWuD4nB
ベランダと玄関外に
大きなクモの巣があって
とりたいんだけど、クモが怖い…
みなさんはどうやって
とってますか?
あと、クモは逃がしますか?
309(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 09:36:44 ID:0ecPw8qM
>>308
比較的デかいクモが真ん中で鎮座してても、
棒などでパッパと散らすとクモはうまいこと壁などに逃げていき、
落ちてくるってことはまずない。ゆっくりと散らしてあげて。
クモは殺さない。人間に害を及ぼす虫を食ってくれる守り神様。
310(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 09:37:25 ID:0ecPw8qM
あ、でもあまりにもゆっくりだと、棒に移ってくることがあるからそれなりにww
311(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 10:11:49 ID:Bb0bw3Fa
>>306
ありがとうございます。>>305です。
説明不足でした。ごめんなさい。

洗った洗濯物は外に干すんですが、使い終わった空のハンガーと空の小物干しをどこにしまってるのかな、と聞きたかったんです。
読み返したら全然ちがくて、ほんと日本語できてなくてごめんなさい‥。

寒い今の時期、部屋のなかでハンガーや小物干しに洗った洗濯物をかけて、さっと外の竿にかけたいな、という意味でした。

室内干しも検索してみます!
ありがとうございましたー
312(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 10:13:15 ID:Bb0bw3Fa
おまけに自分は>>306で、さっきの返事は>>307さんへ、でした。
ほんとごめんなさい。
313(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 10:21:11 ID:hG8ZvFN9
<306
小物干しは畳んだ状態で、洗面台下の物入れにしまっています。
洗濯機も同じ部屋なので、洗濯してすぐ小物干しやハンガーにかけられる。
314(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 11:12:47 ID:oawVTLhw
趣味だった物を捨てて後悔した経験ありますか?
昔ビジュアル系が好きだったんですが
そのCD雑誌ポスター類が捨てられません
今はほぼ興味はなく
むしろ見返す度(こんなん好きだったのか、ひゃ〜うわぁぁ)という感じです
でも唯一、かなりお金をかけてはまった物なので
捨てるのは勿体ない気がして…
315(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 11:15:52 ID:Kyn7k2k9
オクに出してみてはどうだろう。
お互い住所をやりとりするので、そういうのが嫌だったら無理だけど
316(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 11:51:44 ID:L/O9znPF
>>314
自分はアルバム一冊に畳んだり切ったり貼ったりして、まとめて本棚にさしてる。
入らないもんは処分したよ。
3171さん:2010/11/10(水) 11:53:38 ID:Mp/oNgP2
山の中のオークション系?
318(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 12:24:19 ID:RWxK3kpe
V系専門の中古屋もあるみたいだから探してみー
319(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 15:56:13 ID:VnLj+nCE
>>314
【愚痴】正直、捨てて後悔しているモノ【不満】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1287714331/l50
320(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 20:07:13 ID:CTcuHl6V
普通に生活していて、どのくらいのペースで掃除するものなのでしょうか?
部屋、風呂、キッチン、トイレなど場所別で教えていただけるとありがたいです。

お恥ずかしい話なのですが、
実家も片付けられない・掃除できない家族ばかりなので、一般的な家庭はどの程度掃除しているかわからないのです。
今現在一人暮らししていますが、汚部屋暮らしなのでなんとかしたいと思い、少しずつ掃除しています。
今後自分の目安にしたいので、ぜひ教えていただきたいです。
321(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 20:10:27 ID:2Vb3Rm2k
洗面台がシャワータイプの水道なのですが
吐露口というのかな?水がでるところがすごく汚れていることに気がついた。
今までは洗面台とか鏡だけだったので、水がでるだけなのに
こんなに真っ黒だとは。。。
とりあえずスポンジで擦ってもとれず、激落ちくんでもだめでした。
何の汚れなのだろう?
掃除の仕方を教えてください。
322(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 20:17:26 ID:uWna4Z/b
>>320
全部「毎日」です。
一度徹底的にキレイにしてしまえば、たとえ汚れてもさっと拭いたりモノをしまうだけで片付けられるので、維持が簡単なんです。
普段目に付かないような所は(例えば換気扇や排水口)時々ですが、
それだって意識して時間のある時に普段の掃除に追加してこまめにやれば、そんなに大きな労力使わなくて済むんです。
「掃除が嫌だ」と思うより、「キレイな部屋が好き」と思えば楽ですよ。

>>321カビじゃないでしょうか?
うちもひっくり返してびっくりした事があります。
カビ取りハイターおすすめですよ。
323(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 22:14:47 ID:CTcuHl6V
>>322
ありがとうございます。
やはり毎日なんですね…
掃除が自分にとって当たり前のことになるように頑張ります。
324(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 23:06:02 ID:TKNk0cP6
>>321
うちも凄く汚れてて、漂白剤につけ置きしても、歯ブラシでこすっても、
何しても綺麗にならなかったんで、シャワーヘッドだけ購入した。
掃除しても綺麗にならなかったら、交換も視野に入れてみては?

参考例) ttp://item.rakuten.co.jp/kvk/417628/
325(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 23:34:11 ID:wDjUrMWM
水垢系=アルカリ性なら酸性で落ちるかも
食酢とかクエン酸とか
326(名前は掃除されました):2010/11/11(木) 09:13:42 ID:NNWdlVsK
321です。
ありがとう。
クエン酸で駄目ならカビ取りハイターやって、
それでも取れないようなら新しく買い換えます。
327(名前は掃除されました):2010/11/11(木) 11:46:51 ID:K2I+Kqqc
>>320
いきなり毎日きちんとした掃除ができるようになろうとかせずに、
基本的なことから始めて、徐々に手のかかる掃除が
できるようになればいいんだよ。

掃除って意識しない程度の片付けを毎日していれば、
あー掃除しなきゃーって思わなくて済むよ。

部屋……物が散乱しないように、こまめに片付ける癖つける。
      基本的に物を増やさない。物が多すぎると管理大変。
      使った物を元の場所に戻す。
      自分の行動を考えて、使う物は使う場所へ。使った後戻しやすい場所へ。
風呂……入ったら洗う。風呂用洗剤かけてスポンジでこするだけ。
      排水口の髪をとって捨てる。
      掃除ができるようになってきたら、水滴まで拭き取れるとベスト
台所……食事作りながら洗い物も同時進行。まずは洗い物溜めない。
      揚げ物は掃除が身についてからがいいかも。
トイレ……入ったらブラシでひとこすり。習慣にしてしまえばすごく楽。

おべやってことなんで、まずは物を減らすことからかな。
部屋がすっきりすれば、掃除も簡単になるからさ。がんばれー
328(名前は掃除されました):2010/11/11(木) 12:11:00 ID:LmQk9041
>>320
一人暮らしなら、自分が快適で他人に迷惑をかけなければいいんじゃない
汚部屋ってどの程度なんだろう…

脱出したあとは
部屋…ホコリをみつけたら無くす
風呂…浴槽は毎日だけど、その他は汚れたとき(感触がアレっと思ったとき)入ってるついで
キッチン…食器洗いのついでや調理の待ち時間にちょこちょこと
      買ってきたものを冷蔵庫なんかにしまうときに
トイレ…しない(使ったあとに気になった部分はすぐに始末〜月1くらいのドメスト)
玄関…捨てたいけどふんぎりのつかないTシャツなんかがあるときに上から下へ拭いていく
329(名前は掃除されました):2010/11/11(木) 15:54:17 ID:+V1LHOrc
ベランダに布団を干すときベランダの手摺りは気にしなくていいのかな?
手摺りを拭いてから干したほうがいいのかな?
330(名前は掃除されました):2010/11/11(木) 17:11:02 ID:LmQk9041
>>329
気になってるのに拭かないで干したら
せっかくふかふかになっても汚れてるかも…って気にならない?
331(名前は掃除されました):2010/11/11(木) 18:07:13 ID:r4eKtIbT
>>329
布団が汚れたら嫌だから、普通は拭かない?
指でピッとして汚れが付いたら拭くよ
332(名前は掃除されました):2010/11/11(木) 18:08:16 ID:VlYuklxh
布団干さなくても手すりは毎日拭く。洗濯物が触れることがあるし。
布団や大物干す時は、ベランダ柵(というか、うちのはコンクリの壁)も拭く。
333(名前は掃除されました):2010/11/11(木) 18:51:05 ID:+V1LHOrc
ちなみに皆さん何で拭いてますか?
334(名前は掃除されました):2010/11/11(木) 20:53:11 ID:r4eKtIbT
いや、普通に雑巾とか、ウエットティッシュとか…
いらない服やタオルを切って、使い捨てのミニ雑巾とか…
335(名前は掃除されました):2010/11/11(木) 22:02:33 ID:P6OKSsA5
室内掃除で使って、汚れが落ちにくかったり目立つようになった雑巾を
物干し竿とベランダ手すり専用にしてる。
専用雑巾は竿の一番端っこに、専用ピンチで止めてかけっぱなし。
限界まで使って、本当に汚くなったら捨てる。
336(名前は掃除されました):2010/11/11(木) 22:35:14 ID:WJQAxxsq
>>320
うちは各部屋は別に掃除期間は決めてないなぁ。基本触られたくないので自分でやるようにしてる。
ただトイレは汚したらその日のうちに始末処理をしておく。
後は週2回家庭ゴミの日の前夜に、風呂+洗面所、台所、トイレから出たゴミを回収するついでに、
水周りの各排水口につけたネット交換とついでにその周辺をごしごし洗い、
トイレ掃除(洋式便器はブラシでこする+床を除菌スプレー撒いてトイレットペーパーで拭く)、
廊下やリビングのフローリングはクイックルワイパーに着けたウエットティッシュで拭いておしまい。
掃除ゴミ保管したくないからゴミの回収日の前夜の週1〜2回は必ずやるし、
回収日の前日が休日だと、がっつりシーツ洗いや風呂掃除やマット洗いとかするよー

無理なく持続することが大事だよーがんばれ〜
337(名前は掃除されました):2010/11/12(金) 01:18:18 ID:Ev2Ut5YD
>320
自分は、基本ごみ収集に合わせて動いてる。
燃えるゴミの前の日は、
・風呂場の排水口の髪の毛取りネットを交換
・排水口のネットを交換
・不用品の整理
をするようにしている。
で、排水口のネットを交換の時は、排水口自身も掃除。

トイレは汚れた時にその都度と、夜にサッと
使い捨てペーパーで拭き掃除。
がっつりした掃除は週1くらい。

>333
ベランダの手すりに干す時は、必ず拭いている。
黄砂が降った時などは、干さなくても拭く。
基本はボロくなったバスタオルなどを切った物。
汚れが落ちなくなったら捨てる。
338(名前は掃除されました):2010/11/12(金) 12:15:25 ID:YH/p583r
教えてください。

マンション住まいで玄関が白っぽい人工大理石のようなんですが、薄汚れて黒っぽくなっており、艶もありません。

ほうきで掃いたあと、マイペット、水拭き、重曹など試しましたが、うすよごれ、艶など変わらず綺麗になりません。

どうすれば綺麗になるでしょうか。
ブラシや研磨剤など使っても大丈夫でしょうか。

綺麗にならない…と最近は放置状態でどんどん汚くなっています。
助けてくださいorz
339(名前は掃除されました):2010/11/12(金) 12:24:38 ID:Ev2Ut5YD
>338
ググッたら、似た様な話がありましたよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412198899

もともと大理石(人工大理石も)は、柔らかくて吸い込みもいいので、
シミはつきやすいかも。
汚いから掃除しない…ではなくて、汚れやすいのですから
マメな掃除をしないと汚れていく一方ですよ。
340(名前は掃除されました):2010/11/12(金) 23:05:05 ID:VTMblkfN
>>320です。
たくさんレスありがとうございました。
参考になります。
今まで恥ずかしくて友人にも聞けなかったので…本当にありがたいです。

部屋は服やモノで床が見えないってかんじですかね。ゴミがたまってるとかじゃないです。
いろんなスレを見て、今はモノを減らす捨てることを重点的にやってます。
まずはやれる範囲で、掃除片付けを習慣にしていこうとおもいます!
341(名前は掃除されました):2010/11/13(土) 16:30:04 ID:7pdWAl+e
汚部屋にマスクは必須だろうけど鼻炎持ちなんで結構苦しい
息苦しくないマスクってあるかなあ
342(名前は掃除されました):2010/11/13(土) 22:53:33 ID:pIbE2LUK
アドバイスお願いします。
魚焼きグリルの上部(火が出てくる所)に、魚の脂でも蓄積したのか、火力にバラつきが出てきました。
使って三年目のビルトインガスコンロなのですが、ここはどのように掃除すればキレイになりますか?
掃除の仕方がわからなくて今まで触れずにいたのですが、掃除されている方頻度はどのくらいですか?
343(名前は掃除されました):2010/11/14(日) 11:29:05 ID:/muetPRu
PCや携帯電話の回収は知ってるけど、周辺機器の回収もありますかね?
マウスやプリンタにも基盤は入ってるから、レアメタル回収の役に立つならと思って
そもそも周辺機器にレアメタルあるのか知らないけど…
344(名前は掃除されました):2010/11/14(日) 15:11:12 ID:JVegmyfe
自宅の便器掃除について質問です。
毎日の簡単なふき掃除のときにアルコール(エタノール)スプレーを使っています。
これは便器にとって良くないものでしょうか?
345(名前は掃除されました):2010/11/14(日) 16:25:30 ID:HH+MKg/V
レアアース?
346(名前は掃除されました):2010/11/14(日) 18:28:46 ID:IMmkAz7q
>>344
全く問題ないので、気にすることなく使ってください。
347(名前は掃除されました):2010/11/14(日) 18:47:13 ID:JVegmyfe
>>346
ありがとうございました!
348(名前は掃除されました):2010/11/15(月) 03:30:20 ID:yM3SHY7L
すみません…教えてください。
数年前に買ってまだ中身が9割入ったプロカリテのヘアームースみたいなのが出てくるスプレーを捨てたいんです
スプレーてガス抜きで穴開けなきゃですよね
そのまま穴をブスッと開けていいんでしょうか?


後もう1つお願いします
部屋の壁に染み付いた黒カビ?はどんな手順でしたら綺麗にとれるでしょうか
なんか黒カビの周りに白い粉も吹いた様になっております
349(名前は掃除されました):2010/11/15(月) 03:45:12 ID:rV5NB8il
大学の同窓会の名簿。個人情報が載りまくっているので捨てるのに困ります。
数年毎に分厚い冊子で送ってきます。

使うこともあるので、断るわけにもいかず。
やはりバラしてシュレッダーしかないですかね?
350(名前は掃除されました):2010/11/15(月) 07:37:10 ID:wvlGcBhM
>349
お金をかけられるなら、業者にお願いするという手もありますが。

前に、シュレッダーの無い場合の処分方法として、
・ペンキや絵の具(あるいは墨汁)の入った水に漬けて読めなくする
・生ゴミに混ぜる
という方法がありました。

水が浸透しやすいようにある程度ばらして、
墨汁や絵の具の入った水にしばらく漬けてから捨てるのは
どうでしょうか。
351(名前は掃除されました):2010/11/15(月) 10:28:35 ID:5X3mYnZW
>>348
スプレーについては自治体のサイトを調べるか
電話して聞いて下さい。
自治体によって処分方法が違うので……。
352(名前は掃除されました):2010/11/15(月) 11:03:45 ID:gMLXISG0
キッチンの天井が土壁のようになっています
そこに換気扇につくような油汚れやほこり(わたわたと毛玉のようになってます)がびっしり。
ハタキをかければぽろぽろと土壁のデザインの一部?の石が落ちてきてまたそれがキッチンの油を吸っているので床がベタベタになります。
掃除機でじかに吸ったこともありますが天井がガリガリとはげて見た目がさらに汚くなってしまいました。
ハイターが油にいいと聞いたので雑巾に含ませてそっと拭くものの何もかわらず・・

どうしたらよいでしょう
今年もまた姑に「そこ」だけいじられる時期になってきました
憂鬱です
353(名前は掃除されました):2010/11/15(月) 11:36:44 ID:33rCoU4c
掃除でなんとかなるものではないんじゃないかな。
漆喰磨き仕上げか、ビニールクロス張りにしてみたら?
354(名前は掃除されました):2010/11/15(月) 11:45:52 ID:uArLmGXL
>>348
カベの素材は?

>>352
建てられた年は?
昔、アスベストが使われた天井の家に住んでたことがあって
業者さんがガリガリ剥がしてペンキ塗っていったことがありました
説明読むと、そっくりなので気になりました
355(名前は掃除されました):2010/11/15(月) 12:04:36 ID:gMLXISG0
即レス嬉しいです
築30年くらいの賃貸なのでリフォームはできないんです
壁の素材はペンキの塗ってあるコンクリートです
他の部屋は木なんですけどキッチンの天井だけが「ソレ」なんですよね・・
換気扇の上だけ油で黒くなって汚らしいので気にはなってます
ただ素材上どうしていいかまったくわかりません
アドバイスいただけると助かります。
356(名前は掃除されました):2010/11/15(月) 12:19:44 ID:uArLmGXL
>>355
賃貸なら管理会社なんかに
「まさか…キッチンの天井にアスベスト使われてないでしょうね…」って言ってみるとか
「知人から、数年前に話題になったって聞いたもので」←自分が工事にあったのは20年くらい前かな

つららwみたいに汚れのかたまりがぶらさがってませんか?
357(名前は掃除されました):2010/11/15(月) 22:13:33 ID:8kI7sQe+
綺麗好きさんは
毎日どこを掃除しますか?
他にも週に何度はここを掃除。
これは月1の掃除。
半年に1度はここを。
大掃除はここをやる。
等決まってたら教えて下さい。
なるべく色んな人の意見がほしいです。

掃除のタイミングを参考にさせて下さい。
358(名前は掃除されました):2010/11/15(月) 23:14:14 ID:R45zr1gt
ポエムかとおもた
359(名前は掃除されました):2010/11/16(火) 05:20:50 ID:Ds08Cxnb
男の人が、いきなりドアをドンドンと叩いて“不要品の回収に来ました”って来たんだけど、なんでうちが不要品の巣窟だと知ってるんだろう?
まさに掃除中で持って行ってほしいものたくさんあったけど、変な詐欺とかが横行してると聞いてたので、怖くなってドア越しに断ってしまった。
お金出しても持って行ってもらえばよかったかななんて、少しばかり後悔してるんだけど、そんなに悪質な不要品回収業者って多いんかな?
360(名前は掃除されました):2010/11/16(火) 06:30:02 ID:qYFxd10z
こういう馬鹿な人が
犯罪に巻き込まれるんだろうなー
361(名前は掃除されました):2010/11/16(火) 07:56:23 ID:NJcHz2LE
362(名前は掃除されました):2010/11/16(火) 14:59:19 ID:W3AuBFAl
>>361
>>357じゃないけど、おお、モチ上がりそうなスレだ。
とりあえずお気に入っとく。ありがとね。
363(名前は掃除されました):2010/11/16(火) 20:42:41 ID:98y/7j+4
クローゼットに吊す前の服にアイロンを掛けたいと思っている。目的は着る前にアイロンを掛ける手間を省くこと。なにか問題はあるか?服や収納に関して無知であるため教えてほしい。
364(名前は掃除されました):2010/11/16(火) 20:50:27 ID:Ej0/p7ca
>>363
スチームとか使うなら、よく乾いたのを確認してね
クローゼットに余裕が無いと、しまいシワができるかも?
365(名前は掃除されました):2010/11/17(水) 15:05:46 ID:7cUAWaTy
>>363
脱水直後にアイロンがけするんじゃだめなの?
366(名前は掃除されました):2010/11/17(水) 20:04:30 ID:GKrxQdni
>>359
悪徳か分からないけど、すぐ片付けたい粗大ゴミがあったから、持ってってもらったことあるよ。
無料とは一言も言ってなくて、はじめに価格交渉した。それ以上高くならないか確認もした。
別に騙されたとは思わないよ。
多少割高でも、何千円とか何万円でしょ。はなから無料だと思うから高いわけで。
まっとうな業者に頼んだ方が安全だろうけど。
367(名前は掃除されました):2010/11/17(水) 21:08:46 ID:BhlnmDyx
たいした質問ではないのですが…
小物の収納場所や片付け方がわかりません。
特に、頭につける物は少ししかもってなくて机にほっぽりだしたりしてます。
リボンカチューシャ1本、細いカチューシャ2本、かんざし3本
があるんですけど、ミナサンどういった場所に直していますか?
368(名前は掃除されました):2010/11/17(水) 21:12:27 ID:BhlnmDyx
かんざしはこんな物です。

ttp://imepita.jp/20101117/762760
369(名前は掃除されました):2010/11/18(木) 02:12:59 ID:MKHHobZP
>>367
広口のガラス容器にひたすらぶっこむ。カチューシャは片足だけ差す。
これでおk
370(名前は掃除されました):2010/11/18(木) 02:25:20 ID:fiCmpkE5
>>367
髪止めやかんざし等の小物は
家族がポイした柔らかい帽子をひっくり返して入れてる
音もしないんでしばらくはこのままかも
あとは壁に紐を緩く渡して引っ掛けたりもしてた
)←これを横にした感じ。挟んだり吊るしたりと勝手は○
長いものなら369の書くようにガラス容器やコップもいいね
371(名前は掃除されました):2010/11/18(木) 03:16:24 ID:3cO5QBJL
本当にしょーもない質問なんですけど。。
カーテンを洗う時、ネットに入れて洗いますよね?
うちはドラム式なんですけど、脱水時に「選択物が片寄っている」
という旨のエラーが出てしまうんです。
ネットに入れているから重さの片寄りがあるらしくて。
カーテンは汚いからできれば単体で洗いたく、地味に困っています。
同じような方いらっしゃいませんか??
372(名前は掃除されました):2010/11/18(木) 07:41:26 ID:kdXP9O3u
既出だろうけど

窓ガラスにカラスor鳩のフンがベッタリ、、

すぐやっておきたい
応急措置があれば教えてくらさい

とにかく掃除がしづらい場所なんで大変
 
373(名前は掃除されました):2010/11/18(木) 08:04:19 ID:J4Z6p7mB
>>368
ヘアブラシやワックスなんかのヘア用品はどこに収納?
自分なら同じところ(鏡のそば)にスペース設けてしまいます
あまりつかわないものは、ファスナー付きのビニル袋(ジプロックみたいなの)に入れてから

>>372
キッチンタオルでもお湯で濡らしてポリ袋でつかんで拭く
(拭いた後くるっとひっくり返してゴミ箱へ)
374(名前は掃除されました):2010/11/18(木) 08:04:35 ID:GZ9TEazl
>>359
>なんでうちが不要品の巣窟だと知ってるんだろう?

後ろ暗いところがあるとこういう発想になるわけだなwワロタwww
375(名前は掃除されました):2010/11/18(木) 08:25:09 ID:kdXP9O3u
>>373

頑張ってやってみる!
あんがと
376(名前は掃除されました):2010/11/18(木) 10:46:18 ID:582QB3uq
>>371
汚れてもいい雑巾とか一緒に洗っちゃえばいいんじゃない?
んで、その濡れた雑巾でカーテンレールを拭く。
377(名前は掃除されました):2010/11/18(木) 11:23:51 ID:J4Z6p7mB
>>371
ネットに入らない大きさ(一間で丈は150センチ、遮光のウラ付き)のがあるので
ネット無しで洗ってます〜縦型

他のカーテンもそれが大丈夫だったのでだんだんwネット無しに
378(名前は掃除されました):2010/11/18(木) 15:21:34 ID:QUpdFLCY
>>364
遅くなったけれど、ありがとう。
助かりました。参考にさせて頂きます。
379(名前は掃除されました):2010/11/18(木) 19:53:34 ID:rnO2Sfdy
>>371
ネット、布団・毛布用のやつあるじゃん、それでもダメ?
380(名前は掃除されました):2010/11/19(金) 21:16:13 ID:yKXnvE2V
窓枠のコーキングにこびりついた汚れが取れなくて悩んでいます。
窓ガラスを綺麗に磨き上げたいのですが、窓の隅を拭くとコーキングに付いた汚れを引きずり、ガラスに点々と付着してしまい、迂闊に隅を拭けない有様です。
窓枠は塗装が施されている為、下手に洗剤を使うことも出来ません。
目地ブラシで地道に汚れをこそぎ落としていくしか方法がないでしょうか?


381(名前は掃除されました):2010/11/19(金) 21:55:39 ID:jWZHW/IM
掃除とも関連ありそうなので聞きますが
探し物とか失くしたものの見つけ方のコツみたいなスレあります?
382(名前は掃除されました):2010/11/19(金) 22:16:46 ID:YGf4sXuy
>>381
つ「ニンニク」ってつぶやきながら探す。結構有名。
ちょwって思いながらも試したら、探し物発見。お金かかんないし、試してみては?
383(名前は掃除されました):2010/11/19(金) 22:32:15 ID:RfbLQfcB
>>382
おうわ、こんなに早くお返事来るとは
レスありがとうございます
そのおまじないは知っております、
なんか言ってる間に気が焦らなくなるのか出てきたことは自分もありました

今回の質問はそーいうおまじないや探し方の具体的なコツ、
どんな風に失くしたものがどこから出てきたかなどの体験談などをまとめたスレがありますかという事です
こんな場所からこんなもんが出てきたとか例があったり、
どうしてここだよwwwみたいな笑い話とか他の人の実体験が面白かったり為になりそうだなって思いましたので
384(名前は掃除されました):2010/11/20(土) 11:30:26 ID:AtzTZKxC
お風呂場で浴槽に髪止めピンをずーと置いたら黄色くなって跡が残った
この汚れをどうすれば落ちるか教えてください。
385(名前は掃除されました):2010/11/20(土) 11:47:58 ID:1FBXoqzM
>>384
http://image.shopping.yahoo.co.jp/i/j/drug_a49641325

浴槽についたサビはハイドロハイターで落ちるよ。
386(名前は掃除されました):2010/11/20(土) 11:49:26 ID:Id/J8C4r
387(名前は掃除されました):2010/11/20(土) 12:11:44 ID:1FBXoqzM
サンポールは塩酸はいってるからステンレスにつかうと腐食するよ。
388(名前は掃除されました):2010/11/20(土) 18:48:05 ID:C0VE4+W4
>>356 さん何度もありがとうございました
アスベストの件、役場が管理しているので問い合わせてみたら「否定」していました
ほこりが油を吸ってその重みでつららになってます・・見られてるかのような的確な発言でドキ!っとしました
いまだに解決策が見えませんが、その周りだけでも徹底的に磨き上げようと思いました。
やるきを起こさせてくれた356さんに感謝してます(ぺこ
389(名前は掃除されました):2010/11/21(日) 13:22:24 ID:BR8LoUCq
どこで聞いて良いかわからないのでこちらをお借りしてお聞きします
庭の洗い場に固形石鹸を置いておくとカッチカチになって泡立ちがすごく悪くなるのですが
対処法はありますか?
石鹸入れに置いて蓋はしておく様にしてはいるのですが時折蓋をするのを忘れるのが原因でしょうか?
390(名前は掃除されました):2010/11/21(日) 16:03:47 ID:mmF2o5zJ
カッチカチやで(ry
391(名前は掃除されました):2010/11/21(日) 16:08:01 ID:QBpB9mlf
みかんネット
392(名前は掃除されました):2010/11/21(日) 16:53:06 ID:rNYoLMn6
昔小学校に置いてあったな、なつかしいw
あれって乾燥対策だったのか
393(名前は掃除されました):2010/11/21(日) 17:27:00 ID:XaI09GcD
みかんネットの中身はレモン石鹸な
394(名前は掃除されました):2010/11/22(月) 15:51:51 ID:pPCMbu8N
>>389
蓋の閉め忘れも原因の1つかも、多分乾燥のせいだと思う。
電子レンジでチンしたらいいらしいよ。
ちなみに小さくなって泡立たなくなった石鹸の対処法だけど同じだよね。
395(名前は掃除されました):2010/11/22(月) 21:56:37 ID:8Lr85H/4
石鹸を電子レンジでチンしたら

http://www.youtube.com/watch?v=7lAOOwMNodA
396(名前は掃除されました):2010/11/23(火) 19:26:36 ID:BtmocuhY
↑ し過ぎ
397(名前は掃除されました):2010/11/25(木) 10:38:07 ID:EJYuNgyv
質問します。
黒のベットカバーを買ったのですが、小さい白い毛玉?埃の玉?がくっついて、
洗っても落ちず、手でちぎらないといけません。
白と黒で目立ち、汚らしく見えてしまいます。
あまりに気になる様でしたら、使うカバーは変えようと思いますが、
使い方で埃の毛玉を作らない方法か、カバーの洗い方のコツなどあったら教えてください
398(名前は掃除されました):2010/11/25(木) 11:14:28 ID:d3iDZ4Gn
>>397
洗濯中に付く糸くずなら、カバーというか黒いモノは糸くずがつかないように単体か、
目の細かいネットに入れて色の濃いモノだけで洗っています

洗剤の溶け残りなんかも黒いモノは目立ちますよね(それだったら液体洗剤使うとか)

使用中についた「毛玉」はお洗濯では取れないと思います
まめにコロコロやってみるとか、毛玉取り(ブラシより電池使うシェーバーみたいなの)とかかなぁ…
399(名前は掃除されました):2010/11/25(木) 11:59:09 ID:EJYuNgyv
>>398
コロコロかあ・・・やってみよう。その次はシェーバーもやってみる。

しかし、多少の汚れが出ても目立たない様に黒いのを買ったのに、
逆に涎とかゴミが目立って、かえって手間が増える羽目になってしまった。

まあこれで清潔なベットスペースが楽しめると考えればいいのだろうかねえ。
400(名前は掃除されました):2010/11/25(木) 12:41:07 ID:RDiZyqNh
>399
黒は意外とホコリや汚れが目立つよ。
使用中の毛玉なら、素材が毛玉の出来やすいものなのかも。
自分は無印の綿100%使っているけど、毛玉できた事無い。

汚れが目立たない色だと、茶色系の方がいいんじゃないかなぁ。
401(名前は掃除されました):2010/11/25(木) 12:47:17 ID:vrr57NjH
>>399
黒は目立つね。
よほど手入れがこまめにできる人でないと難しいと思うよ。
元々の目的が目的だから、素直に買い替えた方がいいんじゃないかな。

ほこりが目立つのが嫌ならベージュ等の明るい色。
多少汚れても目立たないようにしたいのなら少々模様入り。
402(名前は掃除されました):2010/11/25(木) 16:38:07 ID:Kh3Ozueb
汚れやほこりが一番目立たないのは、柄物だよね。
イケアとかにある大柄のモノトーンのファブリックとか可愛いよね。
403(名前は掃除されました):2010/11/25(木) 17:01:42 ID:6RHUuFwZ
毛玉とるとるだろjk
404(名前は掃除されました):2010/11/25(木) 18:30:29 ID:B2Ml+UGP
T字カミソリも意外と使えるよ、毛玉取り
405(名前は掃除されました):2010/11/26(金) 02:32:28 ID:w4a4JtLO
柄物よりも麻シーツおススメ
アイロンいらずで埃も出にくく汚れも目立たず毛玉でない
ただし濡れてると少し目立つかな
406(名前は掃除されました):2010/11/26(金) 07:39:58 ID:wHm0+az1
>>405
あんた……男だな?
407(名前は掃除されました):2010/11/26(金) 07:46:20 ID:oPOGD9P0
>>397

それは多分木綿とポリエステルの混紡だからです。
2種類の繊維の摩擦係数が違うので擦れると滑りやすいほうが出てきて毛玉を作ります。

木綿か麻のみの品にすれば殆ど解決しますよ。
408(名前は掃除されました):2010/11/26(金) 07:57:14 ID:w4a4JtLO
>>406
すまない、外れだ
しかし汗かき・めんどくさがりにも重宝するし
洗濯しやすい(薄い・軽い)上に乾きがめっちゃ早い
風呂上りやお茶こぼした水分は黒く目立つが、乾けば目立たない
肌触りもそれなりにいいが、アイロンかけるとまた違う感じになるのも好きだ
ちなみにm○jiで買った
409(名前は掃除されました):2010/11/26(金) 11:22:39 ID:vsMAUR7x
>>381
全体を漫然と探すのではなくエリアに区切って1ブロックごと潰していく
410(名前は掃除されました):2010/11/26(金) 22:42:02 ID:mcc8cVl4
>>408
麻のベッドリネンって、m○jiに限らず値が張るよね…
411(名前は掃除されました):2010/11/27(土) 14:54:24 ID:zUrs8yFe
手順について質問なのですが、掃除と整理整頓はどちらを先にやった方が
効率が良いでしょうか?
汚部屋とまではいかないのですが、忙しさにかまけていたら自分比では
過去最高の雑然具合となってしまい、どっから手をつけていいのやらと
いう感じです。今日はとりあえず窓や水周りなどを掃除しました。
412(名前は掃除されました):2010/11/27(土) 18:11:11 ID:bt37Qg/3
まず整理整頓
で、その状態を維持するための掃除
これが一番効率的かと思う
掃除のしやすさを考えた整理整頓をするとなおよい
413(名前は掃除されました):2010/11/27(土) 19:45:58 ID:YMz7h80k
>>411
整理整頓でまず不要なものを捨てて物を減らし、あるべき場所にあるべき物を収めてから
掃除に着手した方が良いと思う。
414(名前は掃除されました):2010/11/27(土) 20:09:07 ID:3ZNdTMVu
まずゴミ・不要物・余分な物を捨てる
服やラグなどの布物は洗濯
棚を掃除して、少なめに物を入れ
床に物がないように片付けてから天井と照明と床掃除
415411:2010/11/27(土) 20:12:58 ID:zUrs8yFe
>>412-414
レスありがとうございました!
整理整頓&不用品処分→上から下へ掃除します。
以前はこんなにちらからなかったので、ものが増えすぎたのかも…。
416(名前は掃除されました):2010/11/27(土) 21:33:39 ID:JcnCvLJX
話戻って悪いんだけど、
麻のシーツって夏のイメージなんだけど、
レス読んでたら欲しくなった。
冬場の使い心地はいかがですか?
417(名前は掃除されました):2010/11/27(土) 21:40:53 ID:3ZNdTMVu
>>416
普通のシーツくらいのひんやり感はあると思う
他はやっぱり普通のシーツと特に変わらないですよ
418(名前は掃除されました):2010/11/27(土) 23:16:28 ID:JcnCvLJX
>>417
レスありがとう。
ということは冬場に使っても問題なしかな?

419(名前は掃除されました):2010/11/28(日) 01:19:42 ID:GojRi+X2
うちは年中使ってます、リネンのシーツ。
420418:2010/11/28(日) 15:19:33 ID:uQE0o7GJ
>>417・419 ありがとう。
ほしくなってきた、リネンシーツ
麻の風合いや色合いは大好きなんだよね。
421(名前は掃除されました):2010/11/30(火) 00:05:59 ID:aNCKD6c+
狭い寝室の観葉植物はみなさんどうしてますか?
4.5条、セミダブルベッドとクローゼットの開きスペース、電子ピアノでぎりぎりで、専用の棚は置けません。床起きしている30cm程度のものを何回かひっくり返してしまっています。
場所がない、でも緑を置きたい人はどうしてますか?
422(名前は掃除されました):2010/11/30(火) 01:01:47 ID:4DtnOf/q
>421
吊るしたら?
園芸店とかホムセンに、そんなんあるよ。
423(名前は掃除されました):2010/11/30(火) 20:06:45 ID:VVeY3HdK
>>421
うちは観葉植物のポスターを貼ってるw
424(名前は掃除されました):2010/11/30(火) 22:16:39 ID:ZXZr8+sh
>>421
ウォールシェルフはつけれるかな?
日光不足が心配なら、マイプラント(植物育成灯)おすすめ。
ほとんど日光の当たらない場所でもすくすく育つよ。
425(名前は掃除されました):2010/11/30(火) 23:35:56 ID:DaCFXB8G
ベッドの側の壁には設置できませんね
→ぶつかった衝撃で落ちる可能性・水が滴る可能性あり
同じ理由で電子ピアノの上もやめたほうがいいです

しかし広さに対する家具の大きさから見ると、貴重で大事なスペースには
もっと置くべき物があるような気がします
というわけで423の案に一票、ウォールステッカーも良さそうですよ
426(名前は掃除されました):2010/12/01(水) 00:24:26 ID:SdX3xiIz
みなさんありがとうございます
吊るすタイプのものやポスター、ウォールシェルフなど探して、適したもの選びますね
427(名前は掃除されました):2010/12/01(水) 13:46:28 ID:r0pl/Xva
洗濯物って1日晴れだった場合何時に干して何時にしまうのがベストなんですかね
428(名前は掃除されました):2010/12/01(水) 13:57:43 ID:QhhrB2TR
>>427
干すモノや干す場所によって違ってくると思う
洗濯機を使える時間帯も微妙だし

朝干して乾き次第取り込むのがベストなんだろうけど…
直射日光を嫌うもの(いわゆる色柄物)アリ、まわりの環境、風向きにもよるし

夕方になるとどうしても湿った感じになるから、その前に取り込むようにはしてる
って…長々書いても答えになってないね ごめん
429(名前は掃除されました):2010/12/01(水) 14:13:04 ID:MCeo9FTr
>427
太陽が真南に来る時が一番地表が温められ、
その後地表が空気を暖めるから、それまでには
干した方がいいんじゃないかな。

具体的に言えば、12時から1時くらい?
自分は遅くても9時半くらいまでには干すかなぁ。

取り入れるのは、自分は3時くらいを目安にしてる。

ちなみに、北陸地方在住。
430(名前は掃除されました):2010/12/01(水) 23:03:33 ID:SdX3xiIz
働いてるのでいつも夜に干して朝に取りこんどるがな
綺麗にしたい!ウォー!と思った時でいいんじゃん?
431(名前は掃除されました):2010/12/01(水) 23:23:53 ID:PNyQv5/X
質問です。

色んな掃除本で余計なもの(ゴミ・ガラクタ)を捨てると運気アップとかいいますよね。
でも、やはり家人の荷物などは勝手に捨てれませんし、本にも人の荷物は触らないなどと書いてあります。

それでは、やはりいくら自分の物だけ片付け捨てていても家人のガラクタやゴミがあった場合
プラスマイナスゼロのような気がします。

そもそも、ゴミを捨てろと人のものは捨てるなって矛盾しているようにも思います。
屋根裏のいらない物等を見るとどうしてもそういう風に思ってしまいます。

皆さんは人のゴミなどに対して、どうやって折り合いをつけて、又は納得して掃除してますか?
考え方とかこういう風にしてるなど意見があれば取り入れてみたいです。
よろしくお願いします。

432(名前は掃除されました):2010/12/01(水) 23:32:31 ID:QhhrB2TR
>>431
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1286045057/

ナカーマがいっぱいいます
433(名前は掃除されました):2010/12/02(木) 00:43:00 ID:tvsqAy8q
>>431
自分の持ち物、テリトリーだけでもマズは綺麗にしていくことが大切なんだよ。
自分ががんばって掃除や捨てを実行しているうちに、家族もいつの間にか手伝うようになっていた、
というのはよくある話です。

誘導するならこっちかと↓

【風水】 掃除で運気を呼び込もう 16 【開運】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1290620312/

カレン「ガラクタ捨てれば自分が見える」 36
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1290228226/
434(名前は掃除されました):2010/12/02(木) 03:18:32 ID:+3bsnXVG
>>427
10時に干して2時には取り込むのがベストって聞いたことある
435(名前は掃除されました):2010/12/02(木) 07:38:51 ID:ixJJxO1V
>431
自分の場合だけど。

昨年末に捨て神様がやってきたらしく、10年ほど
ほったらかしだった趣味の物や捨てるのが面倒だった物などを
処分した。燃えないゴミ5袋以上、燃えるゴミは10袋以上、
資源回収へ出す雑誌は山盛り…それくらい処分。

2〜3日かけて処分したんだけど、最終日には旦那も自分の
溜め込んだ書類を半分ほど処分しだした。今まで面倒くさがって
放置だったのに。

その後、夫婦の部屋の不用品も処分して整理整頓を
心がけるようになったら、子どもも自分のテリトリー(学習机など)を
定期的に片付けるようになった。まあ、まだ子どもだから
散らかしっぱなしもあるけど、言わなくても自分から
片付けることも増えてきた。

やっぱり、自分自身が片付けとかを見せる事が大事かも。
プラマイゼロとか計算する前に、自分がキレイな部屋で気分が
いいところを見せたら、家族も影響されていくのでは。
たまに、「○○(気になるガラクタ)、どうする?片付けようか?」と
聞いてみると、「じゃあ、お願い」って言う日がくるかもよ。
436(名前は掃除されました):2010/12/02(木) 09:15:43 ID:efpIk0oX
浴室が狭いので洗濯機ラックを検討していますが、洗濯機をかけると
振動で一緒にゆさゆさ揺れるんですかね?
楽天などのレビューみてもそういうコメントがないので、実際にどうなんだろう?
437(名前は掃除されました):2010/12/02(木) 13:16:54 ID:wVPVJb3o
>>436
狭いのは浴室なのに洗濯機ラック?
洗濯機をかける?
日本語でおk
438(名前は掃除されました):2010/12/02(木) 13:36:56 ID:efpIk0oX
>>437
洗濯機をかける、というのは我が家用語なんですね。恥ずかしい。
洗濯をしているとき、という意味です。
浴室が狭いので、洗濯機の上を有効に使えるラックを、とおもってました。
439(名前は掃除されました):2010/12/02(木) 13:37:50 ID:efpIk0oX
うわ、また間違えてます。浴室が狭い、ではなくて洗濯機を置いてあるスペースが、
の間違いです。無駄にレスを消費してすみません。
440(名前は掃除されました):2010/12/02(木) 13:55:19 ID:tvsqAy8q
>>437
うちもそうなんだけど
浴室内直接洗濯機を置いてる人かとオモタw
あと洗濯機かけるっていうけど…うちも
まあいいけど。

ラック自体は画像を見ても
洗濯機をはさんでする形になると思うから
相当ギリギリの幅で密接させて設置させない限り
一緒に脱水で揺れることは無いんじゃない?

441(名前は掃除されました):2010/12/02(木) 13:55:35 ID:D/WdcJpT
ラックは使ったこと無いけど
すぐソバにいろんなモノ置いてたことならありますよ

洗濯機に直接触れないようにと
洗濯機の揺れや振動は防振マット使って軽減してました
442(名前は掃除されました):2010/12/02(木) 14:15:37 ID:efpIk0oX
レスありがとうございます。
防振マットというのがあるんですね。参考になります。
いろいろみていると、つっぱり式というのがありました。
カゴ、タオル、洗剤を置けるのがすごく便利そう。
検討してみます。ありがとう!
443(名前は掃除されました):2010/12/02(木) 14:25:36 ID:NzDPEMbp
通販でよくやってる回転モップってどうですか?

今日ホームセンターにおいてあったんでつかってみたんですが

モップがぬれていないせいか

乾かすホルダーにいれるとモップが回転乾かし機からはみでてしまうんですが

ぬれていればきちんとはいるんですかね?
444(名前は掃除されました):2010/12/02(木) 20:19:27 ID:WwugBMAW
>>443
あの手の商品は室内で使うのにはむいてないよ。
新品のときには水切れがいいけどへたってくると
ゴミや髪の毛が絡みついたり水切れが悪くなって
不潔にもなってくる。

ぞうきんがけも大変だからコスト面を考慮しても最終的に
クイックルの使い捨てウエットシートに大半の人が行き着く。
445(名前は掃除されました):2010/12/02(木) 21:06:23 ID:ET47zvtt
洗濯機かけるって言うけどな、うちも。。。

>>444 うちも使い捨てシートに行きついた。
回転式のモップなんか、普通の一般家庭では邪魔になるだけだよ。
自営で体育館みたいなスペースでもあれば別だけど。
446(名前は掃除されました):2010/12/03(金) 05:27:56 ID:H7yy5vJh
>>443
掃除道具に限らず、通販番組で素人外人が小芝居打ってる商品なんてどれもゴミ。
まともに考えられ、作られてる製品なんてないから騙されないように。
447(名前は掃除されました):2010/12/03(金) 11:45:17 ID:MdxiZAve
シャークのスチームモップはどう?
ハンディタイプも新製品で出たようだけど。
CMでみる限りでは使いやすそうで、ケルヒャーのスチームクリーナー購入をちょっと後悔。
あちこちでレビュー読んでもよく分からん。
448(名前は掃除されました):2010/12/03(金) 16:32:31 ID:btJgfkT8
>>444
うちは着古したTシャツやシーツ、タオルなんかをウエスにして、クイックルに挟んで使い捨てしてる。
ぞうきんをかけるのは嫌じゃないけど、ぞうきんを洗う作業が最高に嫌。
どうせ洗っても臭くなるし、使い捨てさいこー。
449(名前は掃除されました):2010/12/03(金) 16:58:28 ID:kT9OUT4C
一週間前に洗ったままネットに入ってた状態だったものが、今見つかりました。
生乾きの最高に変なにおいがするんですが、これが明日必要なんです。
今、洗剤につけおきしていますが、何度かすすいで、そのまま洗濯機でにおいが
とれますかね?
450(名前は掃除されました):2010/12/03(金) 20:41:09 ID:au/8CnaM
>>449
変なにおいは雑菌が繁殖してるにおい。
ぬるま湯に酸素系漂白剤を溶いてつけおきするといいんだけど
ないときは熱めのお湯に洗剤を溶いて漬けおきして洗濯するといい。

真っ白なものならキッチンハイターをごく微量溶いた水に10分つけてから
濯いで洗濯するとにおいは完璧に消える。
451(名前は掃除されました):2010/12/03(金) 20:50:51 ID:kT9OUT4C
>>450
漂白剤をちょうど切らしているのですが、とりあえず洗剤につけおきしたのを
先ほど出してみたらニオイはそれほど感じませんでした。
洗濯機に入れてそのまま洗濯してみます。明日までに乾くといいなあ。
ありがとうございました。
452(名前は掃除されました):2010/12/04(土) 03:19:05 ID:0dBrP0r9
>>448
何から何まで同意w
いらなくなった衣類を洗濯して乾かさずに
しっとり濡れた状態であちこち拭きまくって捨てるの最高!
453(名前は掃除されました):2010/12/07(火) 00:00:48 ID:ng84ZYx7
軽石が臭います・・・
多分空いた穴に角質(たんぱく質)が入って、臭いのだと思う。

穴に入った汚れを落とすか、臭わなくする方法って無いかな・・・
お酢とか?
454(名前は掃除されました):2010/12/07(火) 00:13:42 ID:XuW5f/1C
軽石自体がポロポロ崩れて綺麗にできないから、マメに買い換えたほうがいいよ
455(名前は掃除されました):2010/12/07(火) 00:20:46 ID:PUvwnoll
>>453
ハイターに漬けてみたら?
456(名前は掃除されました):2010/12/07(火) 00:44:00 ID:BvQ8n1nK
>>453
足の裏やかかとの手入れに軽石を使ってるならやめたほうがいいよ。
皮膚は強い刺激を受けると角質を厚くして防御しようとするから逆効果になるよ。
足の裏は10分ほど風呂に浸かって足の皮をふやかしてからゴシゴシタオルで
軽くこすり洗いするだけで余分な角質が落ちていく。風呂上りに保湿するクリーム
を塗って綿の靴下をはいておくといい。すぐには効果がでないけど2週間もすれば
変化が出てくるよ。
457(名前は掃除されました):2010/12/07(火) 12:22:36 ID:Zhp3rpGE
質問です。
フローリングの溝はなんの為にあるのでしょうか。
溝があると、汚れが溜まったりダニの住処になったり、良い事無しです。
溝無しの全面ツルーンとしたフローリングが一般的になればいいのに。
全面は無理でも、一枚一枚の板の大きさをもっと大きくすれば、清潔さもアップしますよね。
458(名前は掃除されました):2010/12/07(火) 13:15:40 ID:IldEMBTh
>>457
体育館だな
459(名前は掃除されました):2010/12/07(火) 19:20:18 ID:0SPGvYD8
掃除してると、よく爪が割れます。
雑巾の水分で柔らかくなる→掃除中何かに手先をぶつけた拍子に
割れる、の繰り返し。
何か良い対策はないでしょうか。
460(名前は掃除されました):2010/12/07(火) 20:05:19 ID:/7Tu4wHF
絞る時や、手で掃除したいところなどはゴム手袋着用で、
そのほかは雑巾をつけるワイパーにつけて掃除してみては?
461(名前は掃除されました):2010/12/07(火) 20:59:15 ID:3oh4embi
>>459
掃除の手順が指定されているとかじゃなければ
「洗って絞った雑巾を使う掃除」をやめれば大分良くなると思います

スプレーに水か薄めた洗剤液を入れて乾いた雑巾(あるいは拭く対象)に吹き付ける
汚れた雑巾はまとめて後で洗濯機かゴム手袋をした手で洗う
干したあとはすぐに手の手入れをする
462459:2010/12/07(火) 21:42:22 ID:0SPGvYD8
>460-461
ありがとう!
お二人の方法を試してみます。
もう深爪ギリギリのところまでしか爪が残ってないから、これ以上
被害が広がる前に何とかしないとorz

あと、爪の先に透明なトップコートでも塗ってみようかな……
463(名前は掃除されました):2010/12/07(火) 22:01:51 ID:3oh4embi
>>462
爪の手入れの仕方をぐぐってみては…
寝る前にクリームで優しくマッサージするとか

(家事なんかで忙しかったときはボロボロの爪でした
割れる→爪きりで切り落とす→割れる のイタチゴッコ
サボる術を覚えたw今はピンク色です)
464(名前は掃除されました):2010/12/07(火) 23:06:31 ID:iqZ1YDWp
掃除が嫌いなんです
465(名前は掃除されました):2010/12/07(火) 23:26:56 ID:sJz6Fe29
すみません。全部読む時間がなく既出でしたら申し訳ないのですが
基本的な大掃除の仕方なのですが

ハタキで天井・壁を叩く ←この時窓は開けるのでしょうか。掃除機は何分後くらいがいいでしょうか。

天井の掃除は初めてなのですがアドバイス等有りましたらお願い致します
466(名前は掃除されました):2010/12/08(水) 02:07:53 ID:6h3N0IDw
ハタキで叩くのではなく、埃を払い落とすんです
その時埃は空中に舞い散ってから(数時間から一日かけて)少しずつ下に落ちますので、
せめて一時間から数時間くらいは窓を開けて、空中の埃を外に出したほうがいいです

天井や壁だけではなく、窓の桟や棚などにも埃がつくのでふき取ったほうが宜しいかと
床は他の場所の掃除が終わったすぐ後にでも掃除機・ほうき・くいくるワイパー等使って掃除してもいいですが、
翌朝には空中の埃が落ちていると思いますので、出来ればまた掃除してあげてください

467(名前は掃除されました):2010/12/08(水) 02:14:04 ID:6h3N0IDw
ちなみに埃掃除の際のおススメは、
・マスク装着
・クイックルかウェーブ(各種用途でドラッグストアなどに売ってます)使用すると
埃があまり舞い散らずに取れて掃除が出来る
・なるべく長く窓を開けておくこと
・あまり溜めずにこまめに掃除回数重ねると楽
・天気いい日がお勧め
でしょうか、がんがってね
468(名前は掃除されました):2010/12/08(水) 06:47:48 ID:e3XB9gRO
「はたく」も「たたく」も、漢字にすると「叩く」になるんだよ。
ハタキではたいて埃を払い落とすのだから、「叩く」でOK。
469(名前は掃除されました):2010/12/08(水) 10:19:38 ID:ZPktjsTj
洗濯ハンガーのしまい所がわかりません
外に出しっぱなしってのもあれだし
470(名前は掃除されました):2010/12/08(水) 11:05:37 ID:nETv6leo
今は洗面台の下がわりと大きな収納スペース(扉付き)になっているので、そこへ

以前は(転勤族なので、住むところも色々…共通点は“狭い”
・視線が行かない天井付近にフックを付けて、掛ける
・納戸にしまう
・ドアにフックをつけて
・収納袋を手作りしてタンスに
・ベランダに出しっぱなし
471(名前は掃除されました):2010/12/08(水) 16:32:00 ID:yHeUKVxp
>>466−467
詳しく教えていただき有り難うございます
マスクも早速用意しました
週末に頑張ってみようと思います
472(名前は掃除されました):2010/12/08(水) 17:05:28 ID:qsTxMMJk
>>465さんに便乗して。
北国で、この時期雨や雪が降るのでなかなか窓を開けられません。
天井や高いところの埃取りは掃除機でもいいんでしょうか?
473(名前は掃除されました):2010/12/08(水) 17:07:37 ID:hLI7NEdd
>>469
洗面所に洗濯機を置いていて、そこでハンガーやピンチに干して、
ベランダへ持っていってるので、洗面所の上に突っ張り棚を設置して
洗濯カゴに洗濯用ハンガーを入れて使ってないときは収納しています。
使わないときはジャマになるので、困りものですよね。

ベランダに洗濯機を置いていたときは、ハンガーがおさまるサイズの
衣装ケースを買ってきて置いていました(その上に洗濯かごを置いて使用していました)。

どっちにしろ雨風にさらさない方が長持ちすると思います。
474(名前は掃除されました):2010/12/08(水) 17:32:59 ID:cbXTXMUD
>>472
掃除機がとどくなら おk

掃除機で吸い込んでも多少は埃が舞う…
空気の入れ換えはしたほうがぃぃょ
475(名前は掃除されました):2010/12/08(水) 19:13:01 ID:5pN/MFG+
>>469
http://item.rakuten.co.jp/bungudo/i226838/

こんな感じの小ぶりなカゴに入れてみては。
洗濯バサミやハンガーは太陽の紫外線で急速に劣化して
ボロボロになるから使い終わった後は室内の日のあたらない
ところに置いたほうがいいです。外で放置するより約2倍くらい
長持ちするようになります。

>>471
木は水拭きするとおもわぬシミになったりするので
拭くときは乾拭きだけにしたほうがいいです。
ほこりが舞ってるときは部屋のドアや窓を2箇所あけて
空気の流れをつくり窓の外に向かって扇風機を回すと
ほこりがはやく出て行きます。
476(名前は掃除されました):2010/12/09(木) 14:10:37 ID:76w+Hkzs
>>474
ありがとうございます。
これからは窓が凍りついて開けるのが大変なんですが、
なるべく開けるようにしてみます。
477(名前は掃除されました):2010/12/09(木) 16:34:13 ID:829Z1uJX
旦那の車の部品を捨てるのですが、重すぎて袋が破れてしまい困っています。
粗大ごみ扱いにできないかゴミセンターに聞いたところ、一つづつ300円かかるので燃えないゴミの袋に入るサイズならその中に入れて不燃ゴミで出して下さいと言われました。
全部で4つ、車高長?の巨大なバネのような部品です。
入れようと思えば40リットル一袋に全て入りますが、そのまま持つと破れ、縛ってまとめると1人で持てる重さではありません。
どうしたらいいでしょうか?
478(名前は掃除されました):2010/12/09(木) 16:49:57 ID:Wc7Q2TAJ
>>477
燃えないゴミっていうのは指定なの?

内側により丈夫な袋を入れて二重にしてもダメ?
買い物で貰った袋なんかで同じような大きさのがあればそれを使う
入れたあとガムテープで「不燃ゴミ」とわかる部分は隠さないように
グルグル巻きにするくらいのイキヲイwで補強する
479(名前は掃除されました):2010/12/09(木) 16:52:07 ID:oIITgKwX
一袋に一つずつ入れて、破れないように両手で抱えて持ってゴミ捨て場へ
少なめに入ったのが4袋できる
480(名前は掃除されました):2010/12/09(木) 17:15:08 ID:HoevWF7z
>>477
ゴミ置き場まで軍手をはめてバネをそのまま運ぶ

ゴミ置き場で袋に入れる
481(名前は掃除されました):2010/12/09(木) 18:00:13 ID:829Z1uJX
一個ずつなら持てる重さなので、4回にわけて運んでゴミ捨て場で袋に入れる事にします。
なんでこんな事に気づかなかったんだ自分…バカ…
482(名前は掃除されました):2010/12/09(木) 18:41:26 ID:fRaYWwdh
かび臭いというか老人特有のしばしばする部屋どうにかしたいんだが何がききますか?エターナルとかクレペリンての使えばいいですか?
483(名前は掃除されました):2010/12/09(木) 19:04:03 ID:drZcdc7+
ご老人がいるのかな?
脱臭機だったら確実だと思うけど、
角が立たないようにするなら脱臭機能付きの空気清浄機とかどうだろう。
484(名前は掃除されました):2010/12/09(木) 19:14:02 ID:fRaYWwdh
>>483
レスどうもです、空気清浄機よさそうですね
壁や本の匂いはやはりエタノールとかで拭いた方が確実ですかね?

なんというかカビ舞ってるのか喉がイガイガするので
485(名前は掃除されました):2010/12/09(木) 19:59:13 ID:HoevWF7z
>>484
本はほこりを払って陰干し。

タンスなどの大型家具の後ろは数年でほこりが鬼のように
溜まるので引き出しを抜くなど軽くし動かして掃除すると
部屋の空気がよくなります。
486(名前は掃除されました):2010/12/11(土) 00:01:26 ID:iAh4qJtS
掃除にバケツを使いたいのだけど、行ける範囲のホームセンターと
近場のショッピングセンターの住居雑貨(?)売り場を見てみたのだけど、
いかにもバケツ!という物しか見つけられず…。
青やグレーのプラ製とかブリキ製とか。

自分としては、もうちょっと可愛いというか洒落たデザインのバケツは
無い物か…と探してます。タブトラッグスも考えたのですが、
Sサイズでもちょっと大きめなので、悩んでいます。

皆さんは、どんなバケツを使ってますか。
洒落たデザインのバケツは売ってないのでしょうか…。
487(名前は掃除されました):2010/12/11(土) 02:09:38 ID:SGe6Sz7T
>>486
100均はご覧になりましたか?
488(名前は掃除されました):2010/12/11(土) 02:54:56 ID:c/R3m5LU
>>486
丸なり四角の容器に紐やアーチ型の取手の付いたあのカタチが完成されているから、
バケツってのは長年あのカタチなのであって、下手にカタチをいじくりまわしたバケツなんてあっても使い難いのがオチ。

100均のバケツは肉が薄くて華奢だから、大きめのバケツはあんまりおすすめできない。
セキスイとかリスとかトンボとかサンコーとかラバーメイドのフツーのバケツがタフで使いやすい。
489(名前は掃除されました):2010/12/11(土) 08:54:01 ID:iAh4qJtS
486です。

スイマセン、「デザイン」という言葉が悪かったです。
普通に売っている物の青やグレーのいかにも!という色が嫌で、
もうちょっとアイボリーやオレンジなどの変わった色のバケツは
ないものかなぁと思っていたのです。
100均も見てみましたが、持ち手などが水を入れたら壊れそうで、
やめました。

でも、掃除に使うのだから、タフなのは重要ですよね。
ちょっと考え方を変えて、探してみます。
レス下さった方、ありがとうございました。
490(名前は掃除されました):2010/12/11(土) 10:04:57 ID:JOQxIPG5
うんこのこびりつきによく効く市販の洗剤を教えて下さい
サンポールパックではだめでした
491(名前は掃除されました):2010/12/11(土) 13:38:42 ID:atUT4xR1
>>486
青いバケツなんかに塗料を塗ってしまえばいいんじゃね?
とりあえず白で下地作って周囲に赤い縦縞書き込めば、これからの季節にピッタリ
492(名前は掃除されました):2010/12/11(土) 14:15:51 ID:fmC8mR3X
既出だったらすいません。
北国住まいで、取り外しできない&落下防止のため少ししか開かない二重ガラス窓を、
内外両面拭きたいのですが、外面は…梯子をかけてやるしかないでしょうか…落ちたらヤバい高さです。
ハンズの両面ガラスクリーナーの購入を考えましたが、二重ガラスには使えないそうで…
家人は「開けた隙間から手を伸ばして外側を拭け」と言うのですが、手が端まで届きません…
493(名前は掃除されました):2010/12/11(土) 20:18:03 ID:1GJ3sj70
>>492
ホームセンターでガラスワイパー売ってるから適当な長さの物を買うといいよ。
30センチくらいの短いのから、地上から天窓拭くような何メートルも伸びるものもある。

一番簡単なのは洗剤をスプレーボトルに入れて窓から手を出して外側に洗剤を
スプレーして、窓を締め切って地上から窓に向かってホースで水をかける。
ホースヘッドで霧状にしたりストレートに切り替えられるやつがあるでしょ。
あれでストレートにすると二階建ての屋根くらいまで水が届くよ。
494(名前は掃除されました):2010/12/12(日) 09:38:15 ID:vl9S5/Fp
CDのケースはプラゴミ?
495(名前は掃除されました):2010/12/12(日) 09:57:14 ID:EXVGhAdP
>>494
その辺は住んでる自治体によって扱いが違ってくる
496(名前は掃除されました):2010/12/12(日) 10:44:53 ID:vl9S5/Fp
ども。
中野区なんだけど燃やすみたいです。

「プラ」ってプラスチックを連想させるくせに
プラスチックっぽくないものに限って該当するよね。
発砲スチロールとかお菓子の袋とか。
497(名前は掃除されました):2010/12/12(日) 10:48:03 ID:EXVGhAdP
>>496
よくわからないw「容器包装リサイクル法」のせいでしょうか
港区だと「プラゴミ」(リサイクル)なんですが…
498(名前は掃除されました):2010/12/12(日) 11:00:21 ID:0F4/cNaI
同じプラゴミでも、燃やすゴミにしたり燃やさなかったりリサイクルゴミにしたりと
地域差があるんですよ・・・

1・ポリエチレンテレフタレート(PET)   2・高密度ポリエチレン(HDPE)   3・塩化ビニル樹脂(PVC) 
4・低密度ポリエチレン(LDPE)      5・ポリプロピレン(PP)        6・ポリスチレン(PS) 
7・その他  
今は同じプラでもたくさん種類や形態があるからねえ

499492:2010/12/12(日) 17:50:05 ID:bGVL7gdk
493さんアドバイスありがとうございました!
中途半端なガラスクリーナーしかなかったので、今日3種類ほど買ってきました!
ホースで洗浄も試してみたいと思います!
ありがとうございます!
500(名前は掃除されました):2010/12/12(日) 21:10:32 ID:jl9NzUN/
分別なんて区役所のページ見ろよ。
それでもわかんなきゃ電話で問い合わせるか、
新聞紙にでも包んで燃えるゴミに混ぜときゃ無問題。
501(名前は掃除されました):2010/12/13(月) 23:13:54 ID:rgIm2Pro
洗濯の基本について教えてください。

日中やお風呂の前など、濡れたタオルや
先に手洗いで泥汚れを洗った子どもの靴下なんかを
洗濯機にポイポイ入れていって、
朝の洗濯時にそこへそのまま洗剤投入・・・という洗い方って、ダメなんですか?
タオルやバスタオルなど、使用後に一旦干して乾かしてから洗わないと
カビの原因になって匂いが取れなくなる、と義妹に指摘されてしまいましたorz
でも、結婚して10年ずっとこういうやり方でした私・・・

それから、ブラの正しい洗い方ってどうするんでしょうか?
「型崩れを防ぐためには振り洗い」と聞きましたが、
ついネットに入れてそのまま洗濯機で回してしまいます。
モールドカップにヘンな縦皺がついて、
薄手のセーターなどではカップがベコッと凹んで見えるみたいで・・・
ググッても言葉だけの説明が多く、振り洗いそのもののやり方がわかりません。
502(名前は掃除されました):2010/12/13(月) 23:38:27 ID:oi1PyiDu
>>501
自分や家族がそれでいいと思ってるなら、変える必要無いんじゃないかな
毎日出た汚れものを次の日には洗ってるなら、カビが生えるヒマも無いし
都合ですぐに洗えないときは一旦乾かしたほうがいいね

振り洗いっていうのは洗剤液(指示通りに薄めたやつ)の中で、泳がすようにフリフリ
って、子どもさんがいるならめんどくさいよね
ブラ用のネットを新調しては…?

503(名前は掃除されました):2010/12/13(月) 23:39:14 ID:r7XDkB9Q
昔、雨で濡れたジーンズをそのまま洗濯カゴに放り込んでおいたら
一晩でジーンズにもカゴにもカビが生えたことがあって、
それ以来少しでも湿ってる洗濯物は必ず干してから洗濯することにしてる

夏なんて、一晩でも濡れた衣類が重なってるとすぐ雑菌が繁殖して臭くなってるよ
504(名前は掃除されました):2010/12/13(月) 23:41:49 ID:PJ8tgzon
>>501
>タオルやバスタオルなど、使用後に一旦干して乾かしてから洗わないと
>カビの原因になって匂いが取れなくなる

初めて聞いたww私もそのまま洗ってる。
ただ靴下、濡れて臭くなりそうな(またはすでに臭い)タオルみたいものは
ワイドハイター豆乳でたいてい取れるけどな。

ブラは、自分の場合はだが安物しか買わないんで基本ネットに入れてまわすだけだが
絶対型崩れしたくない上等のもんは手洗いが基本のようだね。
505(名前は掃除されました):2010/12/13(月) 23:44:32 ID:PJ8tgzon
ワイドハイター豆乳ってなんだww
ワイドハイター投入っす…。

>>503
一晩でカゴまでカビとはすごいな。
衣類にカビなんて生やしたことないな…
住居地域・環境などにもよるのかもしれん
506501:2010/12/13(月) 23:48:13 ID:rgIm2Pro
皆様、素早い回答ありがとうございます。

タオル類は確かに、濡れたままにしている時間が増えれば増えるほど
なんか匂いが取れないなあと思っていたので
昨日からなるべく干すようにしてます・・・

ブラの振り洗いって洗剤液の中でフリフリすることだったんですね、
まるで存じ上げませんでした!
しかしそうやって洗って濡らしたブラを、どうやって脱水するのでしょう?
ギュッと絞る段階で、皺がつきそうなんですが???

うわー、主婦歴10ねんなのに相当恥ずかしいですね、私orz
507501:2010/12/13(月) 23:52:49 ID:rgIm2Pro
ちょっとチラ裏風になっちゃって申し訳ないのですが、
ぱんつ・・・は、どうやって洗うものなんでしょう。
私はクロッチ部分を手洗いして、軽く絞った状態で洗濯機に入れて
翌朝洗剤を入れて洗濯機を回す、という方法で洗ってるんですが
もしかしてこれも『一回濡らしたものは干してから改めて洗濯機に入れるべき』??
508(名前は掃除されました):2010/12/14(火) 00:00:46 ID:8y7/4pME
うちの場合

タオル→濡れたままカゴへ。カビが生えたことは一度もない。洗うときは、液体洗剤、柔軟剤の他に
ワイドハイター粉末を少し入れて雑菌やニオイ対策してます。

ブラジャー→ネットに入れて洗い&脱水共に短く。(洗い10〜15分 脱水 3分以内)
高級なものは手洗いして、ある程度水を切り、タオルで軽く押して水を切る。干す。

パンツ→クロッチ部分手洗いでカゴへ。ワイドハイターを溶かした水につけて置きそれから洗濯。
509(名前は掃除されました):2010/12/14(火) 00:18:43 ID:Cl49u6Hi
>>505
当時は東京だったんだけど、突然の豪雨でびっしょりになったのを丸めておいたのと
水とかじゃなくて雨だったのがよくなかったんだと思う
真夏の豪雨の後で湿度も高かったし

ただそれ以来、トラウマっぽくなってしまってw
現在はダンナにも濡れた衣類やタオルは直接洗濯カゴに入れず、
ハンガーに掛けておけと厳命してる…
510(名前は掃除されました):2010/12/14(火) 07:55:17 ID:944Tz8gW
>501
義妹さんにどんな勢いで言われたか分からないけど、
ちょっと義妹さんやスレの意見に流されすぎじゃないかな?

どうしてそんなに義妹さんの意見に振り回されるのか、
ちょっと疑問。新婚さんならともかく、10年家事をしてきてるのに…。


ウチも、洗濯機にぽいぽい入れて、まとめて洗ってる。
3世帯家族だから、量が多くて、いちいち分けて
洗濯してられないっていうのもあるけど。
でも、それでも臭くないし、カビも生えてないし、カビ臭くもなってない。

でも、潔癖な人はとことん分けないと気がすまないのも知ってるから、
同じ立場で言われたら「へー、そうなんだー、知らなかったー(棒読み)」で
流しちゃうけどなー。
511(名前は掃除されました):2010/12/14(火) 11:58:19 ID:9gFuMrf7
>>501洗濯物の扱い方っていつの間にか変わらない?おおざっぱだったり、マメだったり
義妹さん、今たまたまそういう気分なだけだと思う
1年後には義姉を悩ませた自分の発言すら記憶にないんじゃないかな
10年間カビはやした事ないなら今のままで良いじゃない?
512(名前は掃除されました):2010/12/14(火) 12:13:32 ID:iEk/S8Fh
キッチン用のダスタークロスを探しています。
現在、マイクロファイバーの激落ちクロスを使用しています。

濡らしてしまえば問題ないのですが、
乾いた状態の手にひっかかる感じがどうも苦手です。

ループ状になっておらず平織りに近いもので
性能的に似たようなクロスをどなたかご存じないでしょうか。
車用ダスターによくある光沢系もできれば避けたいです。
513(名前は掃除されました):2010/12/14(火) 14:47:13 ID:TtCMx0eV
どなたかお知恵を貸してください
フローリングの床に水をこぼしたのを放置したところ
濡れた新聞紙が床に貼りつき取れなくなりました。
力を入れてこすっても落ちません。
対処法をググっても見つかりません。
ご存じの方がいましたら教えて下さい。お願いします。
514(名前は掃除されました):2010/12/14(火) 16:00:51 ID:yKdcQkee
また水でしめらせて還元
515(名前は掃除されました):2010/12/14(火) 16:04:42 ID:lmkNm2A2
スチームクリーナー
516(名前は掃除されました):2010/12/14(火) 19:27:17 ID:gKimP1NH
>>486
亀ですいません。
私はタライを使ってます。このアイボリーがいい。
ttp://item.rakuten.co.jp/kirara-pla/10000119/
517501:2010/12/14(火) 21:47:53 ID:GJW+Dcfg
いろいろなご意見ありがとうございます、
義妹に指摘されたことに過敏になっているのではとご心配して頂いてホロリ・・・
イビラレてはいないので、初心に戻って新婚気分wで家事に取り組みたいと思います。
ありがとうございました!
518(名前は掃除されました):2010/12/14(火) 23:57:56 ID:9iAFytAy
ワイドハイター買ってきます
ありがとう
519(名前は掃除されました):2010/12/16(木) 00:58:00 ID:TyzHAdlB
プラスチックにガムテープ(?)の強い粘着の痕がボコボコ
残ってしまっているのですが、きれいに落とす方法はありますか?
520(名前は掃除されました):2010/12/16(木) 03:30:33 ID:Wz84te8v
>>519
文房具店で「シールはがし」を買ってくる
もしくは、ドライヤーで温めながらこする
521(名前は掃除されました):2010/12/16(木) 07:20:29 ID:t0vhR9mI
>>352のかたと似ているのですが
DKの天井が白く吹き付けたような素材で
触るとぽろぽろ落ちてきます
そして>>356さんのおっしゃるとおり
ほこりが鍾入石のように下がっていたり
照明の根本が黒ずんでいたりします
阪神淡路大震災後に建築された公営住宅で
リフォームは不可です

現在退去前の掃除中をしているのですが
ぽろぽろ覚悟でほうきなどで掻き取るしか
方法はないでしょうか?
どうかアドバイスをいただきたくおねがいします
522(名前は掃除されました):2010/12/16(木) 07:28:20 ID:Odvyb6ES
洗面所のものがこまごましたものばかりで片づかないんですが、どうしたらいいですか? 見栄えも悪いし。
523(名前は掃除されました):2010/12/16(木) 08:29:44 ID:ghl47uX7
>>522
こまごましたもの、を詳しく。
また、洗面所の形状(作りつけの棚のあるなし等)も詳しく。

作りつけの棚が無いと仮定して、
使っていないものは捨てる。
化粧水やらスプレー・ムース系は100均カゴにまとめる。
その中に使ってないコップ(ペン立てでも可)を入れて、
カミソリや歯ブラシ・歯磨き粉等を入れる。
ヘアピンやヘアゴムは無印で売ってるような浅いトレイに入れてまとめておく。
お風呂用洗剤などの掃除道具もカゴに入れてまとめて置いておく。

毎日使わないものは見えない所にしまうようにするのが一番だけど、
しまう場所が無い場合はカゴに入れて目立たない場所に置いておく。

こんな感じでどうだろうか。
524(名前は掃除されました):2010/12/16(木) 09:46:50 ID:XGP7Rd8+
画像うpが一番早いけどねー?洗面だけなら
525(名前は掃除されました):2010/12/16(木) 09:57:15 ID:Odvyb6ES
ありがとう。いちおう洗面台の上の鏡の両脇に作り付けの棚があって三段に分かれてる。そこにブラシや歯磨き関連や香水やヘアワックスとかを並べてるんだが。
トレイというのは考えなかった。今日早速探してくる。
あとこの棚に案外ホコリがたまりやすい。
こまめに掃除が必要だな〜。
526(名前は掃除されました):2010/12/16(木) 09:59:48 ID:a9GNvovU
>>521
退去のときのお掃除お疲れさまです

忙しいときにイライラしますが、管理人のおばちゃんに言われた方法は
ティッシュで鍾乳石wを一つずつ除去していく方法でした
一番酷いところからだんだん外にぼかすようにするとか

>>522
>>523さんも言ってるように、洗面所ってつくりによって様々なので、
うpしてくれたら具体的にレスつけやすいんだけど
まったく扉付きの収納が無いとか鏡の横なら少し棚があるとか…でも
527(名前は掃除されました):2010/12/16(木) 11:58:14 ID:p9XSXIqk
>>526
レスありがとうございますー

>ティッシュで鍾乳石wを一つずつ除去していく方法でした
>一番酷いところからだんだん外にぼかすようにするとか
うへぁ、そんなほうほうしかないんですね。。。
これは根気よくやってくしかないな
なんでこんな天井にしたし。。。
ありがとうございました!
528(名前は掃除されました):2010/12/16(木) 17:46:59 ID:ntcmWkZj
>>525
たぶんうちと同じつくりかな
鏡の両脇の棚は、100均で中が仕切れる深めのプラスチックケース(ペン立て?)がぴったりだった
中が仕切れるのでブラシや深めのビンを収納
こういうケースやトレイに入れておくと、気になったときにケースごとどかして掃除できるよ
ケースは時々丸洗い

鏡の前のスペースも、100均の細長浅めプラスチックケースがぴったりだった
529(名前は掃除されました):2010/12/17(金) 13:57:51 ID:V3HJWlHu
>>514
>>513です。ありがとうございます。
試してみます
530(名前は掃除されました):2010/12/17(金) 21:58:25 ID:FbED3MJ8
>>520
ありがとうございます、やってみます
531(名前は掃除されました):2010/12/20(月) 04:04:25 ID:ljQpNc43
うちの窓、花びらみたいな形でボコボコしてるすりガラス?なんだけど長年の汚れが全然とれないんだけど、どうしたら簡単に取れますか?
雑巾でこすってもボコボコしてるからその間に黒いのがついてる。
イメージとしてはなにかスプレーして汚れがタラタラ落ちてくるような感じで落としたいんだけど、なに使えば良いですか?
綺麗にとれれば方法は何でもいいです。
532(名前は掃除されました):2010/12/20(月) 04:23:32 ID:YyV3QQ3f
>>531
そういう用途のは色々あるだろうけど、うちで大掃除に使った中では断トツ、ガラスクルーがオヌヌメ
まさにそんな感じでタラタラ垂れてきて、ふき取ると澄んだ色なるよ
他にも、ヤニで黄ばんだプラスチックとか、台所の油でベタベタした鍋とか、
触りたくない色になった食器類とかにかけて、ちょっとおいて拭くと
ちょ、お前そんな色だったのwwwww
ってびっくりするよ
533(名前は掃除されました):2010/12/20(月) 09:29:39 ID:wE2g8VNp
>>531
使ったあと、洗剤が「目」に残ってる感じだったら
お掃除用のブラシ(タイル洗い用とかで売ってる)に雑巾を当てて凹凸に「対応」させるといいよ
534(名前は掃除されました):2010/12/20(月) 13:26:32 ID:IApSQkKD
>>531
汚れの種類が判らないからなんともなんだけど、
油分だったらレンジまわり用洗剤を吹いて
細かいところは歯ブラシで軽くこすってみたらどうだろう?

あと洗濯用洗剤意外とオススメ
535(名前は掃除されました):2010/12/20(月) 20:28:47 ID:BAe6VZw0
>>531
もし、小さめな窓で外せるなら
外して、外流しや風呂場で洗剤とタワシで盛大にこするとピカピカになる。
536(名前は掃除されました):2010/12/21(火) 03:37:03 ID:9C2c4bwj
>>532
>>533
>>534
>>535

みなさんレスありがとうございます。
部屋の窓でもはやドアっていうほうが合ってるかもしれないくらい大きいです。
汚れの種類はホコリ?手垢?寝室なので油とかそういうのではないと思います。
ガラスクルー、洗濯用洗剤チェックしてみます。ブラシとかって使っても別に傷つきませんよね?
もうボロボロの家なので傷あろうがなかろうがいいだろ。って感じではあるんですけどw
掃除板にきて不用品整理しはじめたりして掃除がちょっと楽しくなってきた。
537(名前は掃除されました):2010/12/21(火) 09:58:19 ID:TjuMo8XI
>>536
ガラスはとっても硬いから、ブラシくらいじゃ傷つきませんよ〜安心して
サンの部分が木製だと洗剤や水分がシミになることがあるので
気をつけてね〜すばやく拭き取る
538(名前は掃除されました):2010/12/21(火) 11:32:52 ID:xuF5Ys7U
窓ガラスクリーナーとかカビトリスプレーなどで一般に普通に使われてる
プシュプシュってタイプのスプレー(←何て言うのかわからない)のボトルなんですが、

プシュプシュやってるとブシュプシュの機構がスコッと抜ける様な感じで全然出なくなる事が
よくあるんですが、

あれって弁が逆さになったとかパッキンがずれただけとかみたいな感じで
なんとかすれば直す事はできるんですか?
それとも物理的に割れるみたいに壊れてしまって捨てるしかないのでしょうか?
539(名前は掃除されました):2010/12/21(火) 15:00:24 ID:/8oVdvQM
スプレーを逆さまに持って使ってない?
540538:2010/12/21(火) 17:58:17 ID:BTXJrWOb
>>539
いいえ、プシュプシュプシュプシュと早くやったりするとスコッと抜けたりします。
プシュゥ、プシュゥ、プシュゥ、みたいにゆっくりだと(おそらく)抜けません。

(除草剤や防虫剤等を撒いたりと色々とプシュプシュボトルを2次利用で使っているのですが、
ついつい壊しちゃいます。またやっちゃったーって。)
541(名前は掃除されました):2010/12/21(火) 18:32:32 ID:oBPnucMi
掃除についてではないんですが質問です。
みなさんズボン(パンツ)などはどこに収納されているのでしょうか?
服はハンガーラックにかけているのですがズボンを収納する場所がありません。
ハンガーにはかけたくないので、もし皆様良い知恵がございましたら教えて下さい。
542541:2010/12/21(火) 18:34:47 ID:oBPnucMi
ちなみにズボンは5枚ほどです
543(名前は掃除されました):2010/12/21(火) 19:22:15 ID:TjuMo8XI
>>542
ジーンズみたいなたたみしわが気にならないのは、
畳んで引き出しに

ハンガーラックがいっぱいでもハンガーの高さを調整するプラスチックの器具
(名前が不明)を使えば、掛かるようになるよ
544(名前は掃除されました):2010/12/22(水) 01:34:25 ID:GnkmbiVC
>>538
泡状に出てくるハンドスプレーはその製品の濃度でちょうどいい具合に出るように
計算されてるので薄い濃度のものを入れるきれいに吸い上げなくなるよ。
545(名前は掃除されました):2010/12/22(水) 13:15:35 ID:CIYrRaqA
質問です
鏡を乾拭きするのに適した布(毛羽立ちが無いもの)を教えてください

大判の眼鏡拭きのようなものがいいのかな
今は紙で拭いてる
546538:2010/12/22(水) 18:27:51 ID:OsdcWyeI
>>544
確かにそういった事もあるでしょうが

ただ今回あげた状況はそれとは別の問題で、
元々の液体でもプシュプシュ手早くやりすぎてると弁が抜けて出なくなるみたいになる事もあります。

100均のカビトリプシュプシュ(←すぐ抜ける)、除菌ダニクリンプシュプシュ、
ホームセンターで買った硝子クリーナープシュプシュ、とかなった事があります。

最近売ってる物には中国製造の質が悪いのが多いのかもしれません。
昔はそうなった覚えはありません(但し昔はプシュプシュボトルをそんなに多用してなかった。)
547(名前は掃除されました):2010/12/22(水) 21:13:28 ID:jH6H0H82
>>546
押しても圧が抜けるようなかんじだよね。わかる。
ああなったら壊れた物として捨てちゃってたから
直し方あるなら私も知りたいです。
548(名前は掃除されました):2010/12/23(木) 00:50:33 ID:RHoh6dtK
>>545
ちょっと違うかもしれないけど、使い古しのゴワゴワした雑巾で乾拭きすると
綺麗に落ちるとどこかのスレで読んだ。
549(名前は掃除されました):2010/12/23(木) 02:05:52 ID:KJOCiF8Q
>>545
使い古しのタオル雑巾の、
半乾きのものか、乾いてるのにちょっと霧吹いたもの。
550(名前は掃除されました):2010/12/23(木) 09:28:12 ID:3THZLiVV
鏡なら息をハーッとかけて乾拭き最強。
551545:2010/12/23(木) 21:48:01 ID:qOOhRB4I
ありがとう

後出しですまないが、別のとこ拭いた雑巾で鏡を拭くのには抵抗があるから
汎用雑巾とは別の物を用意したかったんだ
まあ鏡専用雑巾にすればいいのか
552(名前は掃除されました):2010/12/23(木) 22:23:09 ID:kRseORGQ
おまいら、この時期の結露対策どうしてる?
部屋温めすぎないとか加湿器使わないとか、その程度しかやってないのだが、
除湿テープ?とか貼るとだいぶ違う?
553(名前は掃除されました):2010/12/23(木) 23:45:15 ID:kRseORGQ
スマソ、結露スレとか合ったわ。失礼した
554(名前は掃除されました):2010/12/25(土) 20:25:12 ID:5hQ2/zQh
夫がレゴ好きで、大きなものをいくつも組み立てるのですが、どうやって掃除したらいいでしょうか?
ちょっと強くはたくとポロポロ壊れます。マイクロのはたきの繊維が引っかかってしまいます。
555(名前は掃除されました):2010/12/25(土) 21:32:55 ID:EkLwzM71
ブラシを取り付けた掃除機ではどうだろう?
556(名前は掃除されました):2010/12/25(土) 21:33:42 ID:EkLwzM71
もしくはウェーブ
557(名前は掃除されました):2010/12/25(土) 21:45:28 ID:OysJ0e0S
>>554
カメラのレンズを掃除するエアブラシでブフォブフォと埃を飛ばすのは?
本当は吸いたいところだろうけど。
まわりに散った埃は、掃除機で吸うなりウェーブでぬぐうなりする。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000QFC0KW/ref=sr_1_2?s=computers&ie=UTF8&qid=1293280734
558(名前は掃除されました):2010/12/25(土) 21:57:24 ID:eTnBueWB
乾電池式のミニ掃除機なんて無いのかな?
559(名前は掃除されました):2010/12/25(土) 23:16:14 ID:sF5j9XXr
>>554
常にカバーを被せておけばホコリはあんまりしないのじゃないかなあ。
560(名前は掃除されました):2010/12/26(日) 00:19:52 ID:br7Fl0DY
>>554
そのまま風呂場に持って行って、マジックリン吹き掛けて少し置いてから
お湯のシャワーで流す。
561(名前は掃除されました):2010/12/26(日) 02:58:39 ID:PcfRmSea
>>554
>>557のブロワー系に1票
562554:2010/12/26(日) 11:34:48 ID:euyTq2Kv
レスありがとうございます。

ブラシ付掃除機が良さそうです。今度アタッチメントを買って試してみます。
ブロワーは、レゴが巨大なので気が遠くなりますが
ウェーブで大まかに取って、細かいところはブロワー使うとか、試してみます。

カバーは最後の手段にしたいです。

シャワーを当てると壊れてしまうので、無理だと思います。
(一番きれいになるのは、バラして洗って、組み立てなおしてもらう、なのはわかっているのですが…)

検索したら、サイバークリーンというスライムみたいのが出てきました。
これも近所で見かけたら購入して試してみたいと思います。
563(名前は掃除されました):2010/12/26(日) 13:12:52 ID:bJpbQylB
もういっそのこと、振っても吸っても壊れないように
接着剤で完全にくっ付けて、
水洗いとか掃除機とか、思いっきり…
564(名前は掃除されました):2010/12/26(日) 13:32:10 ID:euyTq2Kv
>>563
確かにw
組み立ては一度はしたいらしいのですが、一旦組みあがってしまえば、
二度やりたくはないらしい。レゴ趣味は良くわかりません。
565(名前は掃除されました):2010/12/26(日) 16:15:43 ID:cdfUjyna
ジグソーパズルみたいなもんなんだろうね
ちなみにうちの父ちゃんはガンオタなんだが、
自分のガンプラコレクションをよくエアダスターで掃除してるよ
ひっかけて落とすとマジギレされるから、近付かないようにしてるけどw
566(名前は掃除されました):2010/12/26(日) 22:05:51 ID:UyFvxxs9
カレン本にて…玄関を下にして家を9つに区切る時に欠けや張りも含めて区切りますが、
貸家で、前住人お手製の屋根有デッキがあり、洗濯干しや自転車置いたりしてます。
正方形っぽく4畳位で、張りになりますが、ココも含めて考えるんでしょうか?
567(名前は掃除されました):2010/12/27(月) 02:45:13 ID:7NLmx/eH
台所にレシピ本や料理の切り抜きをファイリングしたものを
カラーボックスの上においてあるのですが、形が不規則で大判なので平積みで
不格好な上使いづらいです。カラーボックスに縦に入らないので隙間にもつっこんでいる状態
台所以外に置くと多分見なくなります。
使いやすく整理したいのですが、どうすればいいのでしょうか
あと食器棚は必要ですか?コップとか出っぱなしで食器は流し台下にしまってるのですが
鍋は床に転がっています。
568(名前は掃除されました):2010/12/27(月) 04:50:46 ID:F/wIcam1
カラボに入るサイズのファイルに入れ替える
食器が少なければ食器棚はいらないんじゃない?
569(名前は掃除されました):2010/12/27(月) 11:30:45 ID:e+IVc1eV
>>567
無印なんかのスタンドファイルボックスを使えば、立てておけると思う
お鍋を流し台の下にしまって、はみ出たw食器の収納を考えたら…?
吊戸棚がついているなら、そこへしまうとか
570(名前は掃除されました):2010/12/27(月) 14:34:19 ID:TQo29pre
>>567
みなさんの応用だけども、
本は書類入れに、縦に入れて並べる
食器とコップはカラーボックスにしまう
鍋は流しの下に入れる、が割と一般的なしまい方だと思う
571567:2010/12/28(火) 00:10:53 ID:SF5IqPKE
たくさんのレスありがとうございます。
昔、厚紙のファイルボックスで一度整頓したのですが、不安定だったのでやめ
樹脂製のファイルボックスを買ってきました。
ちょっとすっきりしてきました!ありがとうございます。

物は増やすのは引っ越しのときの処分が大変だからと聞いて
いろいろ捨てて食器もコップ一個マグカップ一個
皿数枚ラーメン丼一個くらいの量です。
カラーボックスはトイレ前にあり食器類はちょっと抵抗がありますので
吊ち戸棚を整理してそこに余ったのを置きたいと思います。ありがとうございます
調べていたら釣り戸下にひっかけるフリーラックが便利そうだと思いました。
これはイケそうですか?

食器棚は必須ではないようですね。
来客用のコップさえ無いんですが、これでいいのでしょうか。
必要、不必要がわかりません
572(名前は掃除されました):2010/12/28(火) 00:53:03 ID:0DaH+hXa
>>571
必要=無いと困る で、いいんじゃないのかな…
お料理のレパートリーが増えてくると、使いたい道具や食器も増えてくるし

モノを収納する基本は使うものほど出しやすいトコロへ(垂直方向へも水平方向も)
重いものは下へ、軽いものは上へ
吊り戸棚の下のフリーラックって、水切り棚のように使うのかしら
ボウルやザルを置いたり、安定感があるものなら食器も置けそうですね
573(名前は掃除されました):2010/12/28(火) 01:33:28 ID:98QjBr6B
うちなんて夫婦暮らしだけど食器棚ないよ
全部吊り戸棚に入れてる

背があまり高くない人はちょっと使いづらいとは思う
574(名前は掃除されました):2010/12/28(火) 01:33:36 ID:P+QPVFU3
>>571
来客用のコップは来客の予定ができたときに考えればいいんじゃないかな
緊急時なら紙コップという手もあるし
575(名前は掃除されました):2010/12/28(火) 08:13:57 ID:KFMVp4UB
>571
来客がしょっちゅうある家ならともかく、今まで不便じゃなければ
必要ないって事じゃない?
576(名前は掃除されました):2010/12/28(火) 13:29:04 ID:zB3HNkrR
>>570
馬鹿発見
577(名前は掃除されました):2010/12/29(水) 00:39:08 ID:Qj9A+rQl
家の床がフローリングです。
フローリングは水拭きしてはいけないときき、掃除機とクイックルです
たまに濡れクイックル使います。
家族が1週間に一度は濡れぞうきんでフローリング拭くべきといいますが
フローリングってそんなに水拭きしていいものでしょうか?
578(名前は掃除されました):2010/12/29(水) 12:01:17 ID:Gqvo71Bf
>577
フローリングのお手入れ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1167835277/l50
579(名前は掃除されました):2010/12/29(水) 15:43:39 ID:5bzDZlTS
玄関三和土の汚れが今ひとつ落ちない。
滑りにくくざらざらした素材のタイルなんだけど、
これってどうやって掃除したらきれいになりますか?

汚れはおそらく
泥汚れ(を靴でなすりつけてしまった感じ)や
靴底のゴムがこすれてついた汚れだと思うんですが。
580(名前は掃除されました):2010/12/29(水) 16:51:32 ID:dsHR7NfH
>>579
流水&ブラシ
581(名前は掃除されました):2010/12/29(水) 17:46:07 ID:ClAb1QpJ
>>579
うちも放置してたら全体に黒っぽくなったから分かる
クレンザー&スコッチブライト オレンジでスッキリ落ちるよー
582579:2010/12/30(木) 15:03:47 ID:ccPVqkrN
ありがとうございます。
>>580
それとぬれぞうきんは最初に試したのですが、どうにも落ちなかったです。
最初に書かず、申し訳ない。

>>581
スコッチブライトオレンジ買ってきます。ありがとうございます。
583(名前は掃除されました):2010/12/30(木) 17:11:54 ID:Cg/udOp0
食器洗い器に赤色っぽいカビが…綺麗にしたいのですがカビキラーではなぜか落ちません
どなたかこのカビを綺麗に落とす方法を教えて下さい
584(名前は掃除されました):2010/12/31(金) 16:50:49 ID:W9J3fuWA
お風呂などの赤いのはカビではなく
コウジ菌(?)で、カビキラーはなくアルコールで拭くといいって
聞いたことあるよ。

自信はないけど可能性の一つとして。
585(名前は掃除されました):2011/01/02(日) 23:22:21 ID:z7AHKVG8
もしかしてカビじゃなくて鉄サビだったりしない?
586(名前は掃除されました):2011/01/03(月) 20:59:20 ID:aAJ2EdxW
電気ポットの中のシャリシャリした鱗みたいなのが取れないんですが放置していいですかね
成分とかわかる方いますか?
587(名前は掃除されました):2011/01/03(月) 21:05:48 ID:zSZ9/Gyd
>>586
クエン酸で取れるよ。
ポット クエン酸でぐぐれ
588(名前は掃除されました):2011/01/03(月) 21:48:49 ID:aAJ2EdxW
>>587有難うございます。
解決しました。
589(名前は掃除されました):2011/01/04(火) 18:50:57 ID:tNprn1Oh
スチール製のパイプハンガーラックを分解して処分したいのですが、
長年のホコリがジョイント部分につまっているのか?連結部分がなかなか緩まりません。
緩ませるいい方法を知ってる方、教えてください。
590(名前は掃除されました):2011/01/04(火) 20:24:18 ID:/CaStXnc
>>589
金属だったらCRC-556をジョイント部にスプレーするのが早い
591(名前は掃除されました):2011/01/05(水) 08:36:02 ID:zO7Jm/9p
>>590 おお、ありがとう。ホムセンにありそうですね。行ってみる。
592(名前は掃除されました):2011/01/05(水) 12:48:57 ID:0q501i2P
> CRC-556
ジャスコやヨーカドーにも売ってた
593(名前は掃除されました):2011/01/05(水) 17:39:14 ID:zO7Jm/9p
>>592 ありがとう。以前物干し竿伸ばしっぱなしで、それに錆びがついちゃって
小さく縮められなくて大変だったんだよね。一回に一個あると安心かも。
594(名前は掃除されました):2011/01/05(水) 21:35:35 ID:CxSR7DZA
クレ556、室内で使うんなら白い缶の無香の方がおすすめ。
595(名前は掃除されました):2011/01/06(木) 21:35:36 ID:KpicFPHP
家電を買ったときのダンボール箱って皆さんどうしてます?
TVとか常時使ってるものはさすがに箱も処分しますが、
加湿器や除湿機、電気ストーブといった季節家電の箱を捨てようか迷ってます。

自分は時々引越しする生活なので、箱なくて家電にほこりや傷がつくのもイヤだし
緩衝材でくるめばいいけど大きくて面倒だし…でなんとなく箱が捨てられず
押入れに突っ込んでます。
が、場所もとるし捨てたくなってきました。
596(名前は掃除されました):2011/01/06(木) 21:43:55 ID:LO2zPkC8
>>595
参考にはならないと思うけど私の以前のやり方
・一回は入ってきた箱に入れてあげてw引っ越し

今は使わない時にしまっておく扇風機やヒーター類のみ箱があって、空のときは畳んであります
箱を捨ててしまったモノは重ねて収納しにくいので(発砲スチロールなんかは処分〜代わりにタオルなど)
引っ越しの時は、業者さんが家具などと一緒にテレビなどはテキパキ梱包
597(名前は掃除されました):2011/01/06(木) 21:46:58 ID:vk43EfsA
>>595
引越しやさんが緩衝材や毛布持ってきて包んでくれるよ
かえって邪魔だからダンボールいらないって言われる場合もある

ただ、季節はずれの時期に押入れにしまうときのために自分で使うのなら
押入れに入れとけばいいと思うよ
598(名前は掃除されました):2011/01/06(木) 23:07:04 ID:cB0zz/WB
>>595
他の人も言ってるけど
引越しのためなら箱は要らない。
自分が季節外に片付けるためなら箱は便利。
599(名前は掃除されました):2011/01/07(金) 20:33:57 ID:LR1n6Stm
>>596>>597>>598
どうもです。なるほど
無いと片付けにくい箱を1つ2つ残してあとは捨てることにします
600(名前は掃除されました):2011/01/09(日) 12:12:29 ID:s/wVai+3
ドゥ〜ン!
601(名前は掃除されました):2011/01/09(日) 17:16:41 ID:x2W5ewUA
床を傷つけないように椅子の足裏に布製の保護シールを張っているのですが、
すぐに埃を集めてしまい、二日に一度は染毛用のブラシで細かく払いながら掃除機で吸わないといけない状態です。
ゴム製の物では床に跡がついてしまったことがあるので、それ以外の材質でお勧めの物や、
良い方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
602(名前は掃除されました):2011/01/09(日) 21:39:44 ID:3AlWNFx8
初心者ですが、書き込むと自動的に板の上にスレが上がっていくことを、別のスレで指摘されました。
「上げるのをやめなさい」と言われたのですが、どうしたら下へ行くように書き込めるのか、やり方がわかりません。
すみませんが、どなたかやり方を教えて頂けませんか。
よろしくお願いします。
603(名前は掃除されました):2011/01/09(日) 22:06:56 ID:tSdT1Ekt
>>602
メール欄に sage と入れれば上がりません。半角小文字です。
604(名前は掃除されました):2011/01/09(日) 22:37:10 ID:3AlWNFx8
>>603
sage ですね。お答をありがとうございます。
こうでしょうか?
605(名前は掃除されました):2011/01/09(日) 22:47:08 ID:tSdT1Ekt
>>604
OKです
あとは、「初心者の質問@2ch」 http://toki.2ch.net/qa/ や「2chガイド」 http://info.2ch.net/guide/faq.html
なども読んだ方が良いかも

606(名前は掃除されました):2011/01/09(日) 23:13:18 ID:3AlWNFx8
>>605
ありがとうございます、そっちを読みに行ってきます。
607(名前は掃除されました):2011/01/09(日) 23:25:42 ID:P5g/+rSy
激しくスレ違いだが和んだ。
608(名前は掃除されました):2011/01/09(日) 23:26:57 ID:VNyF/ya6
釣りかと思ったら、ほんとに謙虚な初心者だったでござる。
609(名前は掃除されました):2011/01/09(日) 23:57:55 ID:8tstuV2r
やっと久しぶりのクローゼット掃除が終わり収納場所が固まってきたのですが、シーツやパジャマなどの寝る時用の布類って洋服ダンスの引き出しの一番下に
入れても大丈夫でしょうか?
たんすは上からカシミヤ・ウール、下に行くにつれ湿気や虫に強いものをしまうと聞きました。
綿とか麻素材だからここでいいのかな?と思いつつ、もやしとんでもなく常識のないしまい方だったら…と心配で。
ちなみに今まではプラスチックの蓋付衣装ケースに入れていました。

スレ違いだったらすみません。
610(名前は掃除されました):2011/01/10(月) 00:11:33 ID:i2FmYdDn
>>609
湿気は部屋によってすごく違うので…
それで大丈夫だと思いますよ〜出したときに湿っていたり、変色していたり不具合があればその時に考えたらいいかと
611(名前は掃除されました):2011/01/10(月) 00:17:24 ID:MVbhnvNp
>>601
うちは底にテフロン加工のしてあるキャップを使ってる。
床に跡もつかないし、すべりが良いので動かす時楽だ。
612(名前は掃除されました):2011/01/10(月) 00:22:42 ID:GOIRdSMF
>>609
も・・・もやし?
613(名前は掃除されました):2011/01/10(月) 00:25:35 ID:BTYhZJOo
>>612
多分「もしや」のタイプミスだと思う
クローゼットで衣装ケースでもやし栽培してる人を知ってるから
吹いたけどw
614609:2011/01/10(月) 00:39:41 ID:OcqgSRka
>>610
ありがとうございます。
服をたくさん処分したら一番下の引き出しが空になり、洗い替えのもの等をしまったら便利かなと思って。
当面はそれでいってみます!

>>612
何?もやし…?と思ったら自分でしたw
すみません、もしやです。
615612:2011/01/10(月) 00:48:02 ID:GOIRdSMF
もやし方言か?と思ったけど吹いた。
616(名前は掃除されました):2011/01/10(月) 00:52:05 ID:YwhEjXvB
細かい揚げ足取りウゼぇ。
617(名前は掃除されました):2011/01/10(月) 11:43:10 ID:Bmbf8LFg
でも笑っちゃうww
618(名前は掃除されました):2011/01/10(月) 12:02:08 ID:JoafQ8jP
>>612
気付いたのが凄いなw
619(名前は掃除されました):2011/01/10(月) 12:10:37 ID:c3Ae5qNX
え・・・
620(名前は掃除されました):2011/01/11(火) 00:28:43 ID:01lMUSao
両面テープのちょっと厚みがあって
フカフカしたやつありますよね?
剥がそうと思ったらキレイに剥がれなくて、
フカフカ・ベタベタが残ってしまいました。
キレイに取る方法はありますか。
621(名前は掃除されました):2011/01/11(火) 11:55:49 ID:Mt2UcOE8
スレチだったらすいません
掃除のモチをあげるために写真を撮っていますが、携帯の30万画素の
カメラで綺麗に写りません。画素数の良い携帯にするか、ちゃんとした
デジカメにするか迷ってます。
622(名前は掃除されました):2011/01/11(火) 12:13:06 ID:qKFGIG5O
>>621
それピンボケじゃない?フォーカスあってる?
うちのどこもしゃーぷなら電話かけるボタン押すと合わせてくれる
あと距離と明るさ、レンズも拭いてますか
623(名前は掃除されました):2011/01/11(火) 12:44:13 ID:/Av+0U97
>>620
普通にシールはがしではダメなんだろうか?下地は何?
624(名前は掃除されました):2011/01/11(火) 15:05:34 ID:KDyhq5+M
>>621
遠景と近接切り替えが入ってるとかさ。
携帯板の機種スレいったほうがいいかも。

625(名前は掃除されました):2011/01/11(火) 15:37:44 ID:jaKsSE7m
>>621
今の携帯はコンパクトデジタルカメラと遜色ないくらい
きれいに写るよ。
デジカメの方がレンズが大きかったり各種設定でよりきれいに
撮れるけど安くても1万円の出費になるから機種変更で
安い機種にしたほうがいいかな。300万画素以上あれば
まぁまぁきれいに写るよ。
626620:2011/01/11(火) 16:51:55 ID:01lMUSao
>>623
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1354361.jpg

こんな感じです。シンクです。
素直にシールはがしですかね。
家にあるものでできないかな〜と思ったんでs
627(名前は掃除されました):2011/01/11(火) 20:17:08 ID:7Trr5p34
ガムテープは?
628(名前は掃除されました):2011/01/11(火) 20:24:23 ID:jaKsSE7m
>>626
シンクなら硬くて平べったいものでこそげ落とすか
お湯をかけてやわらかくして鍋磨きでこすれば落ちるよ。
629(名前は掃除されました):2011/01/12(水) 00:03:19 ID:n9M1ZkL+
>>626
ドライヤー熱風は どうかな?

除光液でもシールは剥がれるけど、スポンジ状のは試したこと無い
630(名前は掃除されました):2011/01/12(水) 00:19:56 ID:hR6kYBat
>>626
アルミホイルくしゃくしゃに丸めたのでガシガシとか
捨ててもいいナイフ類でとか
プラスチックの硬めのカードやら
631(名前は掃除されました):2011/01/12(水) 01:45:39 ID:h8oPh8iu
>>622>>624>>625
ありがとうございました 参考にいたします
632(名前は掃除されました):2011/01/12(水) 03:55:11 ID:OLVTumC/
シンクは傷をつけるとサビの原因になるぞ!
灯油やライターオイルでも落ちるし、実は食器洗いの洗剤をしみこませてもいい

傷をつけないように優しくな
633620:2011/01/12(水) 18:51:24 ID:AzPmGVg7
みなさんありがとうございます!
いろいろとやり方があるんですね。
参考になります。
ありがとう!!
634(名前は掃除されました):2011/01/17(月) 14:45:40 ID:qZ/RFxea
掃除用につかってた酢を使いきりました。
家にポッカレモン(レモン果汁)があるんですが、同じクエン酸つながりで
これを掃除に代用できますか?
635(名前は掃除されました):2011/01/17(月) 20:40:51 ID:6zX7GNhZ
出来ますよ、またレモンの代わりにクエン酸を料理に使う人も居ます。
636(名前は掃除されました):2011/01/18(火) 07:38:59 ID:3KLmKQDa
>>635
ありがとうございます。余ってるポッカレモンがもったいないので使おうとおもいます。
637(名前は掃除されました):2011/01/22(土) 12:25:44 ID:McW8ewtU
エコじゃない話で申し訳ないですが
窓枠のサンの掃除をするいい方法探しています
なるべく使い捨てにしたいのです。
麺棒だと全面土埃とるうちに弱くなったり取り切れなかったり折れたり。
面積が小さい。最後角に集まったのとるときは重宝しますが。
あまりブラシをおいておきたくないので使い捨てになるものないかなと
探しています
(ブラシをどこに置いたらいいかわからないので
中に置くには土埃ついてるし、外だと使うまでに土埃まみれになるし)
あと掃除しても掃除してもすぐ土埃がたまる
はやい。知人は1ヶ月に1回掃除すれば大丈夫と言ってたのですが
うちは余裕で1週間くらいでたまります。マンション6階です
638(名前は掃除されました):2011/01/22(土) 12:39:24 ID:SXykedRc
テレビ台上のスペースを活用したいんですが
どのようなパターンが良いと思いますか?
@本棚を置く。
A軽く物を置く程度にする。
B取り外し何も置かない。

↓画像です。
http://imepita.jp/20110122/445840
http://imepita.jp/20110122/446120
@の場合重さが耐えられるか心配です。
Aの場合ちょっと置くぐらいなら取り外したほうがいい気がします。
639(名前は掃除されました):2011/01/22(土) 14:28:13 ID:kToWRuQ1
>>638
Bの何も置かないに1票

ホコリが溜まりやすい場所なので
掃除しやすい方がよい
640(名前は掃除されました):2011/01/22(土) 14:30:37 ID:kToWRuQ1
って言うか、よく読んだら自分で
結論出てるじゃないかヽ(´o`;
641(名前は掃除されました):2011/01/22(土) 14:34:03 ID:ITYO/S09
>>638
これテレビ台じゃなくてPCデスクだよね?
うちのと同じすぎてびびったw

ほんとはプリンタ置く用のスペースらしいんだけど
プリンタ置いて印刷してみたら全体揺れまくって笑っちゃうくらい弱かったので
2か3がいいと思う。

私は文房具とかメディアとかちょっと置いてる。
642(名前は掃除されました):2011/01/22(土) 14:39:45 ID:nKZazJix
PCデスクなのか、テレビにぴったりの大きさだなw
キャスター付きで掃除しやすくていいかもね
配線をもう少し整理してもらいたいところだが…

うちはテレビ台の上は電波時計のみ
643(名前は掃除されました):2011/01/22(土) 19:35:03 ID:bIWXwoGs
何も置かないか、置いても一つか二つ…インテリア性の高い小物を飾るくらいがいいと思う。

もしスペースがもったいないのであれば、両サイドに同じ高さの棚(カラーボックスとか)置いて、
上に棚をまたがせてジョイントして(凹型の逆向き)
その間にテレビをラックごと入れたらいいと思う。
644(名前は掃除されました):2011/01/23(日) 04:16:34 ID:aPt4t56M
>>637

家は赤ちゃんのお尻ふきか、小さめに切った布(10×10センチ程度)を
ビニール袋に使用済み歯ブラシと一緒に入れてエプロンノポッケに入れて持ち歩きます。

布は切って水につけて絞っておくと手間がかかりませんし、不要になった衣類の処分もかねてます。
ふき取って角は歯ブラシでこすってとります、
ポッケには使い終わった布を入れるビニール袋も入れておきます。
645638:2011/01/23(日) 14:13:37 ID:lmK10Qlt
>>639
>>641
>>642
>>643
ありがとうございます。
PC用ってのあえて言わなかったんですけどばればれですなw
あまり耐久性なさそうなのでBにします。
やはり配線見栄え悪いですよね なんとかしますw
646(名前は掃除されました):2011/01/28(金) 13:03:52 ID:+WRM0ipA
セントラルヒーティング(ヒーターパネル)が家にある人教えて下さい
中の掃除どうやってますか?
中にホコリが溜まってぶら下がってるのが見えるのに構造上掃除できません
やっぱり業者呼んで分解掃除してもらうしか手はないですかね
業者呼ぶとしても自分でマメに掃除したいので何か良い知恵があれば教えて下さい
647(名前は掃除されました):2011/01/28(金) 13:05:33 ID:+WRM0ipA
上げ忘れage
648(名前は掃除されました):2011/01/29(土) 10:07:47 ID:irpuA3vS
食洗機の庫内やノズル、配管?関係の掃除ってどうしてますか?
庫内洗浄用の洗剤を使って年に何度か掃除してるけど、なんだか綺麗になってる 気がしない。
そもそも庫内はともかく、それ以外の部分は庫内洗浄では綺麗にならないよね?

最近、洗浄力も落ちてきた気がするし、時々庫内や洗った物が臭う。
手っ取り早く洗濯機みたいに分解掃除をすればいいかと思ってググってみたけど見つけられず。
メーカーに頼むとやってくれるもの?

ちなみに買って5年くらいの東芝製です。
649(名前は掃除されました):2011/01/29(土) 23:02:51 ID:TaLdysKZ
汚部屋住人は掃除機はサイクロンと紙パックどっちがいいですかね
650(名前は掃除されました):2011/01/29(土) 23:52:54 ID:v+lQOKwN
>>648
>>庫内洗浄用の洗剤を使って年に何度か掃除してるけど、なんだか綺麗になってる 気がしない

どんな洗浄方法?

>>649
面倒くさがりなら、ポイっと捨てれる紙パックに一票かな…?
掃除機はある程度いいもの買った方がいいよ。
651(名前は掃除されました):2011/01/30(日) 13:35:43 ID:U+qPysiW
>>649
紙パックがいいです、ただし吸い込まれる危険があるので
床の可視率100%近く→掃除機使用にすること

物を動かさなくても汚れ具合or綺麗具合が見えてラクラク掃除でgood
652(名前は掃除されました):2011/01/30(日) 16:48:55 ID:OQnwMdNl
>>649
紙パックの場合、日立がお薦めらしい。モーターがどうのこうのな理由で。
653(名前は掃除されました):2011/01/30(日) 18:42:28 ID:5HNIcu9V
ヘッド的な観点からパナソニックが最強という説もある
654(名前は掃除されました):2011/01/30(日) 22:43:55 ID:AgBrr0G9
4年位使ったパナから日立に買い換えたけど
(どちらも、買った時点で実売5万くらい)、
どっちがどうとか特に感じなかったw
どちらも特に不満なし。

ちなみにどちらも紙パック。
サイクロンは、ガラスとか食器割った後の
フィルタとかの手入れを考えると不安で。
655(名前は掃除されました):2011/01/31(月) 18:25:05 ID:7Nk4V2tY
以前毛糸でできたレッグウオーマー(未使用)を切って、使い捨ての食器洗いに使ったら
便利だったんですが、同じように、リサイクル品で、食器用スポンジに代用できるものはありますか?
フリースなんかどうかな?とおもうんですが(ちなみに今のところフリースのウエスはまだでていません)
何かの本には、体を洗うナイロンタオルとあったんですが、未使用ナイロンタオルがあるんですが、
それは食器が傷つかないのか心配です。
656(名前は掃除されました):2011/02/01(火) 00:33:58 ID:eutx6000
アクリルセーターを適当な大きさに切れば、
アクリルたわしになるんじゃないかな
657(名前は掃除されました):2011/02/01(火) 04:50:28 ID:aollmGwI
>>656 なんだか品質の高そうなIDだねえw
658(名前は掃除されました):2011/02/01(火) 08:00:53 ID:VbaL8LDt
>>656
アクリルセーターはよさそうですね。毛落ちが半端なさそうですが。
使い古しのアクリルセーターが出てきたら、再利用します。
綿命なので、セーター類をあまり持っていなくて。
659(名前は掃除されました):2011/02/01(火) 08:50:56 ID:140fi0kM
ナイロンタオルは漆器には傷をつけてしまうが瀬戸物なら大丈夫。
自分が持ってる食器の素材、いつもどれを良く使うかを考えて選ぼう。
660648:2011/02/01(火) 12:02:32 ID:iYvcalKu
>>650
レスが遅くなりましたが、洗浄は市販の食洗機庫内洗浄用の洗剤を使って
パッケージに書いてあるとおりに標準モードで稼動させてます。
あとは、本体ふた部分のパッキン回りに水垢がたまるので、そこを拭くぐら。

取説を早々に紛失してしまって、メーカー推奨の洗浄方法がわからないのと
食洗機自体には洗濯機とかのように「庫内洗浄モード」などはないので
それくらいしかやってませんが、何かいい方法があったら教えて欲しいです。
661(名前は掃除されました):2011/02/01(火) 12:10:30 ID:QM4mNIDO
662(名前は掃除されました):2011/02/02(水) 07:41:42 ID:f4AkM3e4
>>659
漆器はないので大丈夫そうです。試しながらやってみます。ありがとう!
663(名前は掃除されました):2011/02/03(木) 15:32:55 ID:X0/AFsjE
ユニットバスの洗面台・浴槽両方が詰まりかけてて、
例えばシャワーを使ってると洗面台から水が上がってくるし床も水たまりみたいになる
根本の部分で何かがつまってると思うんだけど、
髪の毛やフロス(歯の掃除用のね)なら何か溶かす溶剤で解決できないかな?

同じマンションの女を殺して自室で処理したヤツが、髪の毛とかをそういう溶剤で溶かしたとか言ってたけど
664(名前は掃除されました):2011/02/03(木) 17:15:09 ID:hMe50PPJ
>>663
賃貸だったら不動産屋か大家さんに相談した方が良いよ。
普通は1年〜2年に一回排水管の洗浄してるはず。それも含めて聞いてみたら?
明らかにこちらに落ち度があったら費用は負担しないと駄目だけど、普通の使用の場合対処してくれると思う。
自分は引っ越した当日、シャワー浴びたら水が溢れて脱衣所まで水浸し。
不動産屋から業者に連絡してもらって向こう負担で配水管の掃除してもらった。

長い間配水管掃除してない場合は、パイプユニッシュのような薬剤使うと、余計に詰まっちゃう事もあるらしい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1334507518

665(名前は掃除されました):2011/02/03(木) 17:27:26 ID:hMe50PPJ
質問させてください。

結構掃除してるつもりなんだけど、朝日に照らされた室内がホコリっぽくて朝からブルーです。

@朝一番、ドライのクイックルワイパー  (ホコリ、砂粒などが結構取れます。)
@掃除機は毎日、12時から3時の間 → その後2〜3日に一度水拭き。
A夜寝る前に、家中ホウキで履いて、その後ドライのワイパー (子供が小さいので食べこぼし等)

@〜Bのループですが、朝はうっすらホコリが目立ちます。
曇りの日が心のオアシスです。
気にし過ぎかもしれないんだけど、掃除頑張ってる割に家がさっぱりしてない気がして…。
ちなみに夫は3才の息子より散らかし+食べこぼし多いw
夫の教育方法、私の気の持ちよう含めて、何でもアドバイス頂けたら嬉しいです。
666(名前は掃除されました):2011/02/03(木) 17:50:30 ID:MLsY1VN+
ドゥ〜ン!
667(名前は掃除されました):2011/02/03(木) 18:19:43 ID:GsRCsXKY
>>665
昼間舞い上がった埃は、空気の動かない夜間に
時間を掛けて床に積もるので、たとえ朝汚く見えてしまっても
仕方ない・当たり前のことだと気楽に構えていい。

掃除の頻度としては充分すぎるくらいだと思う。

旦那さんには、散らかし放題・食べこぼししまくりの様子を
子供が見て、そういう風にだらしなく育ったら嫌ではないかとさとして、
直していくように持って行ったらどうかな。
668(名前は掃除されました):2011/02/03(木) 18:46:00 ID:hMe50PPJ
>>667
レスありがとうございます。
なるほど、舞い上がっていたホコリなんですね。
自分、掃除ヘタなんじゃろうかと悩んでいたので、ちょっとホっとしました。
バタバタしている家なので、ホコリ、日中は落ちてるヒマも無いのだろうと思います。
朝、気楽にささっと拭き取る事にします。

男の人は>>667さんのおっしゃるように、根本的なことを言うのが聞きそうですね。
よく話し合ってみます。
ありがとうございました!


669(名前は掃除されました):2011/02/03(木) 21:23:52 ID:SV0PMtBA
掃除の後で絞ったタオルを振り回して見てください。
670(名前は掃除されました):2011/02/04(金) 01:16:50 ID:V7dt94Br
>>665
>夜寝る前に、家中ホウキで履いて、

これで床のホコリが舞い上がっちゃって、夜中に床に落ちて来ている
んじゃないのかな?
ホウキなしにしていきなりクイックルも2〜3日試してみては?
671質問します:2011/02/04(金) 01:30:44 ID:DCHkzUqn
http://imepita.jp/20110204/050101

賃貸フローリングでCOLD用ペットボトルに熱湯を入れて置いていたら画像のようになりました。

濡らしても変わりません。
こすっても変わりません。
茶色の蛍光ペンは無意味でした。

対処法を教えてください。
672(名前は掃除されました):2011/02/04(金) 07:05:20 ID:A4siVkK9
>>664
知恵袋の又聞き素人回答なんて、まったく信頼できなんだから意味無いよ。
673(名前は掃除されました):2011/02/04(金) 07:23:08 ID:NL4/YaFw
フローリングの傷用のクレヨンっぽいやつで塗れば?
674(名前は掃除されました):2011/02/04(金) 07:56:25 ID:qcUQztWz
除光液でこするとか?
くれぐれも豪快にやらぬよう。少しずつ試すんだぞ。
675(名前は掃除されました):2011/02/04(金) 11:11:17 ID:LuRhMeat
>>664
サンクス
もう3年目で、家に立ち入られたことはないなあ
すっげえ汚いし・・・
>>672
そういう薬剤で悪化する事はないってことでイイのかな?
676(名前は掃除されました):2011/02/04(金) 16:20:48 ID:RdyUwePH
>>669
その発想は無かったです!
今日掃除機後、やってみました。廊下なんかは「もれなくホコリを取ってるぞ。」って感じで嬉しいw
明日が楽しみ

>>670
大きめのゴミがあるのでクイックルだと無理なんだけど、ホウキで舞い上げないようにそーーっとやってみます。


皆様サンクスです。
677(名前は掃除されました):2011/02/05(土) 01:27:07 ID:oIupq/ak
スレチでしたら誘導お願いします。

賃貸住まいで、掛け時計を置いている方はどうしていますか?
部屋によっては穴あけ可能な、物を掛ける為の細長い板を壁に渡しているようなのですが、
今の部屋はそういった物がありません。

時間にルーズなのは一目で時間を確認出来る時計が部屋に無いからだと
友人に痛い指摘をされました。
調べてみたら、ラダーラック?という、
ツッパリ棒で出来た梯子のような物を壁に沿わせている方法を見つけました。
しかし、自分には少々値段がはるものでした。。

お金をかけず、かつ壁に穴を開けず時計を掛けている方が居ましたら
お知恵を拝借したいです。
因みに、自分はワンルームに住んでいます。
小さな目覚まし時計を枕元に置いています。
678(名前は掃除されました):2011/02/05(土) 02:05:40 ID:Hsd4zWLi
>>677

ブログで見たんだけど、壁紙を少し切って後で補修するのがオススメ
↓詳しくあります

ttp://ameblo.jp/neko-no-kanzume/entry-10604335767.html
679(名前は掃除されました):2011/02/05(土) 03:44:41 ID:v3j6Q1dJ
時計なら虫ピンで大丈夫です。
680(名前は掃除されました):2011/02/05(土) 07:59:13 ID:6JXRLL6t
虫ピンでなく押しピン刺しても、1箇所位なら
部屋出るときに修正液で埋めればわからない
それにどうせクロスは人が替われば張り替えるし
釘刺さなきゃアリな気がするんだが
681(名前は掃除されました):2011/02/05(土) 09:53:04 ID:WeMtYHpU
ラティスとか立て掛けてそこに掛けるとか?
ラティスって高い?
682677:2011/02/05(土) 15:31:22 ID:oIupq/ak
>>678-681
沢山のレス有難うございます!
大変参考になります。

壁紙に切れ込みを入れて穴あける方法や、ラティスを部屋に立て掛けるという方法は初めて知りました。
あの木のフェンスみたいなのの名前がラティスであることも知らなかったです、
調べたら小さな物ならラダーラックよりも安く手に入るんですね。

とりあえずは>>679-680さんを参考に、虫ピンと軽めの掛け時計を用意しようと思います。
大掛かりな部屋の改造は、汚部屋をちゃんと脱出してから改めて検討してみます!
狭い部屋ですが、壁をもっと有効活用できたら雰囲気も変わるだろうなあと、掃除のモチも上がりましたw

ここで質問して本当に良かったです!
ありがとうございました!
683(名前は掃除されました):2011/02/05(土) 22:36:13 ID:zjUZKsRW
>>682
ちなみに針の長い押しピン推奨。
684677:2011/02/05(土) 23:18:49 ID:NskoglcA
>>683
何度もありがとうございます。
実は、今日虫ピンをホームセンターで見たんですが
「こんなに細いものだったっけ?」と購入を断念した次第です…

なるほど、やはり押しピンの方が良いのでしょうかね。
もう一度ホームセンター行って、時計を掛けられそうな押しピン探して見ます!
685(名前は掃除されました):2011/02/06(日) 13:22:43 ID:eMMlCWtV
>>684
持つ部分が透明とかのプラスチックになっているやつね。
そこに引っ掛けると、よほど重い時計でない限り、結構いけるよ。
うちはそれを金槌で打ち込んで使ってる。
686(名前は掃除されました):2011/02/06(日) 13:27:08 ID:eMMlCWtV
それがダメなら、突っ張りパーテーションとかも候補にしたら?
ラダ―ラックと似たようなものだけど、安いのあるし。
近所のスーパーで1980円で売ってたから、いろいろ探すといいよ。
687(名前は掃除されました):2011/02/06(日) 17:03:19 ID:zynD+5Fl
古いバスタオルや服を切ってウェスとして使い始めましたが
切ってる時や使ってる時に
切り口から細かい糸くずがボロボロ出て、無駄に汚しを追加しています
皆様はどうしてますか?
ハサミの切れが悪いのが原因でしょうか?
688(名前は掃除されました):2011/02/06(日) 23:30:14 ID:9DDTF10G
タオル系ウェスは、糸くずで困らない用途に使う
(フライパンや皿の汚れを拭くとか)。
掃除用にはニット生地(Tシャツとか)のウェスを使う。

布を切るのは、新品のゴミ袋の中とかシンクの中でやる。
689(名前は掃除されました):2011/02/06(日) 23:31:00 ID:9DDTF10G
あと、タオル地は、適当に切れ目を入れてから、引き裂いている。
690(名前は掃除されました):2011/02/06(日) 23:36:07 ID:lKmEnGDr
よく切れる大きな裁ちばさみで切るとゴミの出方も少ないし手が疲れないよ
691(名前は掃除されました):2011/02/06(日) 23:56:12 ID:3Xnwk9Gb
ユニットバスが詰まってしまいました…

排水溝は、洗面台の下に総合排水があって、
そこにバスから延びたパイプと洗面台のパイプがきているのですが、
その総合排水溝が詰まっているようで、水を流すと溢れてきます。
しばらく放置するとジワジワと流れていく状態です。

ユニットバスの掃除方法を色々検索してみたのですが、
まずこの排水溝にはフタや金具などが付いていないようで、
排水トラップとやらが存在しない…
何かはずせれば髪の毛とかをゴッソリ取れるかと期待したのですが、見た感じではカバーなどがなく、いきなり穴が開いています。

そして、洗面台の下のフタを開いた中に排水溝あるので、横からしか見えず、構造的にラバーカップも使えなさそうです。

パイプユニッシュを一本使ってみましたが効果がありません…
よく見えないだけで、奥まで手を入れれば何かはずせるでしょうか?
692387:2011/02/07(月) 21:33:53 ID:THXMOVuN
ウェスについて質問したものです
ゴミ袋の中で裁断して、早めに裁ちバサミも研ごうと思います
ありがとうございした
693(名前は掃除されました):2011/02/09(水) 12:01:57 ID:4kzHkN6B
>>691
パイプユニッシュなどは詰まって流れない場合は効果が薄いです。
あれはまだ流れてる間に使うもの。
髪の毛が主体なようならこれ、検索してみて下さい。
パイプクリーナー 髪の毛溶かしスッキリ


日常の手入れはブラシなどがいいですよ
こういうのもあるし
http://www.kis.gr.jp/page/zipit.html

こんなのもある
http://www.daisaku-shoji.co.jp/p_flexisnake.html

ホムセンにいけば色々類似品が見つかると思うよ。

長いパイプのようならこちらを検索
パイプスッキリクリーナー
azuma パイプ詰まり 取りま専科 AZ473

694(名前は掃除されました):2011/02/10(木) 00:56:16 ID:JzTNMi03
窓内側のガラス下部分にゴムがあるんですが、結露で黒くカビました。
あとエアコンの配線?のホースみたいなのが部屋の中についてますが
外にホースが繋がる部分にゴム?セメント?で詮してるとこがカビてます
(うまく詮してくれてない隙間ありみたいな…汗)
これはどうやって取ったらいいんですか?
カビキラーみたいなものを吹き掛けても、水でシャーとできないですよね
カビキラーみたいなものって水で流さなくてもいいんでしょうか?
室内の黒カビ対処法を教えてください。
695(名前は掃除されました):2011/02/10(木) 04:48:17 ID:Hf5rOBog
カビキラー 水で流したことないかも
696(名前は掃除されました):2011/02/10(木) 10:56:20 ID:yAvbZbsT
Wii fitの箱っていりますかね
697(名前は掃除されました):2011/02/10(木) 12:09:51 ID:Vd3sVFY2
>>696
売るつもりがあるなら取っとけばいいんじゃないかな
698(名前は掃除されました):2011/02/10(木) 21:24:26 ID:oEfKkHex
>>694
つ ゴムパッキン用カビキラー
ジェル状のやつ。後で雑巾でカビごと拭き取れ
699(名前は掃除されました):2011/02/10(木) 23:48:35 ID:7piBCuiD
質問です。
築30年くらいのボロいアパートに引っ越しました。
とりあえず全部を掃いて雑巾がけしましたが、綺麗になった実感がありません。
(ルックお部屋の洗剤使用)
木の部分はいくら拭いてもピッカピカにならないですし、
風呂には水が垂れたような跡があって擦っても落ちないですし、
トイレも埃っぽい臭いが消えません。

そこでこちらの板で勉強し始めたんですが、色々ありすぎてよくわからず…。
お金もないので、洗剤を色々買うのもできません。

ボロい新居をに頬擦りできるようにしたいのですが、おすすめの掃除法はありますでしょうか。
ちなみに重曹はとてもよさそうだったので買いました。

長文申し訳ありません。
700(名前は掃除されました):2011/02/11(金) 00:42:24 ID:+YVOUUuK
雑巾がけで汚れをとったなら、
次は磨けばいいんじゃないか?
磨くにもいろいろあるけど。
701(名前は掃除されました):2011/02/11(金) 00:44:08 ID:5wnDH2qF
F#m E D C#
をさびに使う曲誰かしらない?
702(名前は掃除されました):2011/02/11(金) 01:26:19 ID:j0UbFtTL
いままで椅子机生活だったのを、床生活にする予定です

座り心地がいいように、毛足が長いラグを買おうと思っていますが、
やはり掃除が大変でしょうか?
抜け毛がからんで、掃除機でも取れなくなるんじゃと迷ってます
703(名前は掃除されました):2011/02/11(金) 01:56:12 ID:xMcR66ls
>>699
ルックお部屋の洗剤 調べたけどどんなのかよくわからん…。
マイペットで掃除したらどうだろうか? 似たようなものだったらすまぬ。

>>702
どんな素材のラグを買おうとしてるのかわからないからなんとも言えないけど、
毛足の長いラグに掃除機はあんまり向いてないかも。
基本、掃除は外でバタバタやって埃やらゴミを叩き出すか、あとは洗濯だと思う。
704(名前は掃除されました):2011/02/11(金) 07:28:30 ID:JDTZR3oS
>>695>>698
ありがとう。

ジェルのがあるんですか。しかもちゃんとゴムパッキン用!探してみます
>>695カビキラーをふかないでも大丈夫なんですか?
だったらそれで代用したいとこだけど。
残ったりしたら意味ないかな…?
705(名前は掃除されました):2011/02/11(金) 08:57:40 ID:B9cdcjoN
粗大ゴミって自分で持ち込んでもいいのでしょうか?
706(名前は掃除されました):2011/02/11(金) 09:47:23 ID:msOWENoe
>>705
どこに?
707(名前は掃除されました):2011/02/11(金) 10:21:11 ID:B9cdcjoN
>>706
どこなんだろ?沢山あるから、自分で運び込んだ方がいいと思いまして。
前に引っ越し業者とかは、直接持って行くと言う事を聞いた事があったので、個人でもよいのかなと思った次第であります。
708(名前は掃除されました):2011/02/11(金) 10:47:12 ID:/Wi9HLIX
>>707
それは2ちゃんじゃなくて住んでる町に確認したほうがいいとおもう
709(名前は掃除されました):2011/02/11(金) 11:13:32 ID:B9cdcjoN
>>708
そうします。週明けにでも役所に電話してみます。
スレ汚し失礼しました。
710(名前は掃除されました):2011/02/11(金) 11:19:24 ID:TsOWPqlH
>>709
最近は粗大ゴミの持込みをインターネットで申し込める
役所もあるよ。
711(名前は掃除されました):2011/02/11(金) 11:37:09 ID:TsOWPqlH
>>699
状況が大雑把すぎてよくわからないけど、木の模様が印刷してあるものは
磨けば磨くほど艶がなくなって印刷がうすくなっていくからワックスを塗って
保護しないとだめだよ。
天然木の部分はは基本乾拭きしないと木にシミができたりする。

風呂の水垂れもどこの部分かよくわからないけど塗装してあるバスタブなんかは
無理に擦ると塗装がはげたりムラになる。

トイレの埃臭さは表からは見えないところにカビがびっしり生えてるニオイかも
しれない。

712(名前は掃除されました):2011/02/11(金) 21:18:48 ID:JDTZR3oS
洗面台を激落ちくんで掃除したところ、水垢がポロポロ出ました。
これはトイレの手を洗うタンク台の水垢も磨こう!と思ったのですが
タンクに水垢のポロポロが入っていくわけですよね
洗面台なら水でサッと流せましたが…。

トイレタンクにポロポロが入り込むのは良くないですか?
流してしまっても大丈夫でしょうか?
(実はタンクの仕組みがわからないので判断つかない(-ω-;))
713(名前は掃除されました):2011/02/11(金) 22:10:58 ID:xMcR66ls
>>712
激落ちくんはそれ自体が削れてポロポロとカスみたいになるから
本当に落ちた水垢なのかどうかが微妙なところでもある。

あの程度のカスならトイレのタンクに入っても大丈夫ではあるけど、
便器の坂道側の排水穴に詰まると微妙に厄介だから
タンクの蓋兼手洗い台を取外して陶器製なのでタオルかなんかを敷いたシンクの中ででも
掃除した方がやりやすいよ。

それからトイレタンクの手洗い台は洗面台と違って石鹸汚れではなく
水垢とホコリが固着したような汚れだからクエン酸液を湿布した方がいいかも。
714(名前は掃除されました):2011/02/11(金) 22:23:03 ID:8COyhWjA
質問です。
実家の自室の窓をどうやって拭いたらいいかわからない
二階で、ベランダがないから、外側の部分が拭けない…。
内側はきれいにしたんだけど、外は身を乗り出したら危険だし、
どうしたらいいのか…。
たぶん、雨戸もドロドロだけどそれはあきらめた。
窓だけでもきれいにしたい。
715(名前は掃除されました):2011/02/11(金) 22:41:15 ID:bKVaC9o/
>>704 実はカビキラーでなくてもよい
スプレー容器に漂白剤と水を同量入れたものでも十分
カビがヒドイ時には水を少なめに。
716(名前は掃除されました):2011/02/11(金) 22:47:49 ID:v5tP2v7O
http://imepita.jp/20110211/818190

オーブンレンジの皿です。

重曹水つけ置きして、漂白剤使って、こすり続けて、やっとここまでたどり着きました。
もうこすっても落ちにくい状態です。

何か助言頂けないでしょうか?
717(名前は掃除されました):2011/02/11(金) 22:50:33 ID:JDTZR3oS
>>713
ありがとうございます。
シンクの中ですか…?シンクって、どこですか?

ちょっとだけやってみたのですが、洗面台であれだけ発揮したのに
トイレのタンクの手洗い台では全く発揮せず。
見た目は同じ色してるのに!やはり成分が違うんですね
過去にクエン酸水でやったりもしたんですが、全くダメで
激落ちくんに頼ってみようかと思いました。

しかしちょっとやってみても全然で、これは…
湿布しないとダメなんですかねー
洗面台と同じようにいくと思ってました。洗面台より薄い汚れだしと……
718(名前は掃除されました):2011/02/11(金) 23:18:15 ID:TsOWPqlH
719(名前は掃除されました):2011/02/11(金) 23:22:17 ID:TsOWPqlH
>>716
たらいの中にビニール袋を広げてその中にワイドマジックリンを熱湯に溶かして
皿を入れてビニール袋の口を縛ってつけ置き。
720(名前は掃除されました):2011/02/11(金) 23:33:49 ID:xMcR66ls
>>717
シンクって台所の流しのことね。皿とか洗うところ。
ま、とにかく液体がかかっても大丈夫な場所でやってくれ。

気長にクエン酸液を湿布してるとけっこう落ちるから。気長に…w
721(名前は掃除されました):2011/02/12(土) 01:03:37 ID:b88VALMy
>>718
携帯からだけど714です
どうもありがとう。
探してくる。
722(名前は掃除されました):2011/02/12(土) 07:40:12 ID:Vq/m4kac
>>716
煮れ!
723(名前は掃除されました):2011/02/12(土) 09:30:00 ID:dlbib8Hk
相談です。

ハンドタオルが沢山あるのですが、使い道が浮かばす
困っています。
とりあえず、子どもが遠足などに行く時のオシボリ用と
自分が顔を洗うのに使っていますが、消費しきれません。

皆さんの家では、どのように使っていますか?
724(名前は掃除されました):2011/02/12(土) 10:05:29 ID:iBgTWeCX
>>723
・掃除に使って汚れたらすぐ捨てる
・台ふきんなどにして、汚れてきたら捨てる
とか。

油ものの料理の後で調理器具を拭くのに使ったり、
汚れた皿をスポンジで洗う前にぬぐってしまうのもおすすめ
725(名前は掃除されました):2011/02/12(土) 13:29:50 ID:dH4azQ2J
質問です。
冷蔵庫の裏とかベッドの下とか、動かしにくい場所ってものすごく汚れが溜まります。
お掃除得意な皆さんはどれくらいの頻度でそういう場所を掃除してますか?
726(名前は掃除されました):2011/02/12(土) 14:30:59 ID:DLPEqZ/h
>>716
>煮れ!
酢で煮るんだ、レンジの皿はガラスだからな、ゴトごと動かさないほうが良いから
沸騰はさせないようにじっくり

そして自然に冷ます、水とかかけるんじゃないぞ。


>>723
地震とか来たときのために皿を重ねる時に挟んでいる。
食器棚にも傷がつかなくて、汚れたら洗えばいいから気楽。
うちは引き出しに収めてある皿もあるからたくさん使うよ。

結構アンティークに近い食器が多いから割れるの&傷だけは避けたいんだ。
727(名前は掃除されました):2011/02/12(土) 19:34:00 ID:LzJLyebH
>>725
本格的に掃除するのは年に2回くらい。
あとは見える範囲、手の届く範囲のほこりを掃除機で
吸ったりクイックルをもぐりこませて掃除してる。
冷蔵庫はキャスターがついてるからちょっとずらして掃除してる。
728(名前は掃除されました):2011/02/12(土) 23:41:00 ID:iwj98X8t
>>723
何枚も洗面所に置いて、いつも水滴を拭いたら洗濯機
729(名前は掃除されました):2011/02/13(日) 06:07:06 ID:EPhkoEyx
>>716です。
昨日1日がかりで
マジックリンつけ置き→こする→重曹煮沸→重曹こする→重曹煮沸→重曹こする→重曹ry
の連続で表は真っ白キレイになりました。
まだ裏の汚れが残ってるのですが、裏は表面とは違い落ちにくいです。

重曹をガッツリ使いました。煮沸した鍋が真っ白です。
根気が必要でこするだけでに計6時間は費やしました。
あと気づいたらヒビが入ってました。←アドバイス頂いたのにすみません。


助言ありがとうございました。
コメントなかったら諦めてました。
本当にありがとうございました。

730(名前は掃除されました):2011/02/13(日) 13:30:49 ID:iVBWPZrl
> ヒビが入ってました
ごめん、吹いたw
でもそれだけ綺麗にしてもらったら皿も本望だろうな
731(名前は掃除されました):2011/02/14(月) 11:55:49 ID:8luuUZRO
相談させてください。
来月末に新居に引っ越します。
掃除、というか整理整頓が苦手です。掃除機や雑巾をかけることは苦になりません。
最初に、物をしまう定位置を決めたりすることが大事かなと思っています。
その段取りや、アイディアなど参考に出来るスレやサイトをご存知の方おられませんか?
よろしくお願いします。
732(名前は掃除されました):2011/02/15(火) 08:49:27 ID:qDdcU/l6
>>731
ネットではないが、今売ってるクロワッサンがイイ!
733(名前は掃除されました):2011/02/15(火) 08:53:54 ID:4JIsFPO4
新居の配置とはちょっと違うけど、
整理整頓が苦手な作者が、悪戦苦闘しながら
実践してコツを掴んでいく
「必要なものがスグに!とり出せる整理術!」
はオススメできる。ネットじゃなくて本だけど。
734(名前は掃除されました):2011/02/15(火) 09:15:33 ID:9lLEFDvf
>>731
ちょっと前のテレビで言っていた事は、
「整理整頓が苦手な人に限って、モノの住所(収納場所)に
都道府県・市町村・町名・番地までつけようとする。
まずは都道府県(これはこの部屋のこのへん)くらいにして、
居場所が定着した後、気になるところから整頓していく。」
でした。

これならできると思い、自分なりに実践中だけど、
始めだからかイイ勢いで片付いています。
735731:2011/02/15(火) 12:19:46 ID:U7YLff2c
>>732-734
731です。ありがとうございました、参考になりました。
まずは本屋に行ってみます。

>>734
言われてみれば…。
苦手だと思うあまり、ガチガチに居場所を決めなくては!と、
そして、居場所が決まれば片付くはず!みたいな気持ちがあったかもです。
少し気楽に構えてみる事にします。
736(名前は掃除されました):2011/02/15(火) 13:53:09 ID:qjlswYCQ
細かい住所までつけるタイプだと、そのルールが崩れたとき
あっさり嫌になってしまうので
(物が増えたとか、ちょっと散らかってきたとか)
大体なんとなく片付けるって考え方を常に意識するといいよ。
737(名前は掃除されました):2011/02/16(水) 10:50:03 ID:2zy12EfZ
>>715ありがとう。
漂白剤って実は用途をきちんと知らないんです…
参考になりましたー

>>727
キャスターつき冷蔵庫なんてあるんですか!私もそれにしたいくらいだ
738(名前は掃除されました):2011/02/16(水) 14:34:07 ID:wOkqgtIK
消臭用に部屋に重曹を置いて、掃除の時にそれを撒くって有りですかね?
重曹が吸った匂いが絨毯になんたら〜ってならないか少し心配です。
739(名前は掃除されました):2011/02/16(水) 16:43:50 ID:O6O22oKN
>>737
家庭用冷蔵庫にキャスターは普通ついてると思うよ?
1人暮し用の小さいのは別かも知れないけど。
取説見てみたら?
普段は動かない用に固定してあると思う。
740(名前は掃除されました):2011/02/17(木) 01:19:04 ID:zbXize8P
うん。冷蔵庫はキャスター付いてるよ。
でも中身を全部出してからじゃないと動かせないんじゃないかな?
741(名前は掃除されました):2011/02/17(木) 17:19:30 ID:Y9jbs8wy
500Lの中身入りだけど動くよ
以前、メーカーの修理の人も、そのまま動かしてたよ
742(名前は掃除されました):2011/02/17(木) 17:59:16 ID:0fjjlSE0
冷蔵庫は中身が入ってても動くよ。水平を出すために下にねじ式の足が
付いてるから足が床に着いてたら回して元に戻さないと動かないけど。
743(名前は掃除されました):2011/02/17(木) 22:54:27 ID:uhEm1Wus
部屋の天井角に黒カビがあります。多分加湿器でだと思います
良い方法を教えてください。壁紙の材質は、デコボコしています
744(名前は掃除されました):2011/02/18(金) 00:46:22 ID:x5uGEIT5
>>743
良い方法?
カビを増やす方法か?
745(名前は掃除されました):2011/02/21(月) 22:02:38.47 ID:129BeRtI
何年か前に派遣で働いていた時の制服(というかエプロン)はどう処分すればいいのでしょうか?派遣元の会社はもうない、派遣先の店はあるんですけど直接返しに行くのもなんだか気まずく返しそびれたままになっています


日雇いの仕事をしていた際の労働条件通知書(?)は捨ててもいいものですか?かなり嵩張っているので捨てたいです
よろしくお願いします
746(名前は掃除されました):2011/02/21(月) 23:34:12.52 ID:LSd0xTWX
エプロンはきれいな状態なら、一筆書いて郵送したらどうだろうか。
747(名前は掃除されました):2011/02/22(火) 00:29:50.45 ID:cl6VWLoM
>>745
エプロンは捨てていい
労働条件通知書は最新の物を一通保管、それ以外は捨てていい
給料明細と派遣の契約書は一年保管、それ以上経過したら捨てていい
748(名前は掃除されました):2011/02/22(火) 00:32:10.16 ID:cl6VWLoM
>>745
ごめん、労働条件通知書も一年以上経ってるなら捨てて大丈夫だよ
749(名前は掃除されました):2011/02/22(火) 19:42:37.38 ID:9paXKnzp
>>746-748
レスありがとうございます!
エプロンは穴があいてるし、労働条件は一昨年前以上のものなので全部捨てることにします!!
750(名前は掃除されました):2011/02/25(金) 10:38:30.93 ID:lqenhJ2d
新築してすぐに出産し、一度もフローリングにワックスしないまま数年orz

無垢のフローリング、薄汚れてきたのですが、洗剤NGですよね?
無垢と上手に付き合っている方、どのようなお手入れしてますか?
751(名前は掃除されました):2011/02/25(金) 18:19:32.82 ID:AVDGFtcE
まず水ぶき、
チェックして汚れが落ちたようなら次はワックスだけど
汚れてたらお湯をかけて少し置いて拭いてみる
次に無垢の木用の洗剤あるからそれで汚れ落とし。

両者が一緒になったものもある。
いずれもホムセンあたりで捜せばあると思います。

子育てしてると床までなかなか大変だけど、掃除したら安心して床で遊ばせてあげられるから頑張って。
この際手入れが楽で断熱にも怪我防止にもなるコルクを敷き詰めるのも手です。
752(名前は掃除されました):2011/02/25(金) 21:22:34.05 ID:lqenhJ2d
>>751
トンです!
ホムセン見てみます。建てるときは思わなかったけれど、掃除すると広い床は大変だorz
何か敷くにしてもまず、少しずつ掃除します!
753(名前は掃除されました):2011/02/26(土) 08:32:33.52 ID:TpMvwNVk
外国の硬貨が出てきたんですが、やっぱり『捨てる』のは不味いでしょうか?
額面は小さなものばかりで現在は廃止になっているものもあります
多く流通してるものなのでコレクター向けに売るには向いてなさそうです
お金なので処分に困ってます
754(名前は掃除されました):2011/02/26(土) 08:56:42.29 ID:7KHBVYFw
募金箱に寄付…とかだめかなぁ?
755753:2011/02/26(土) 09:18:20.75 ID:TpMvwNVk
すみません、誤爆してました orz
『捨てていいか相談〜』が該当スレでしたね

>>754
その国あての募金なら可能かも?
そちら方面で調べてみます
レスありがとうございました(・∀・)
756(名前は掃除されました):2011/02/26(土) 21:47:48.16 ID:F1MK7PWf
洗面台の流れが悪化してしまいました。

古い賃貸アパートに引っ越してきて、ひと月経未満です。
最初からよくなかったので、パイプの詰まり用の錠剤を使ったら、むしろ悪くなりました。
もしかして、排水管の中で錠剤の成分が固まってしまったのかな?と疑っています。
しばらく水に触れれば流れるかな?と思っていました、1週間程経っても改善されず。
熱湯を流してみたり、洗剤を流してみたりもしましたが、あまり変わりません。
たぶん、洗面台すぐ下のS字管が原因箇所です。
(管はユニットバスの浴槽に繋がっていて、浴槽の排水は問題なく流れるので)
できるだけ自力で清掃したいのですが、いい方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。
757(名前は掃除されました):2011/02/26(土) 22:59:37.60 ID:sTdYKJ4D
>>756
自分だったら大家さんに電話する

うちも引っ越し当初から洗面所の配水管の辺りが臭う気がしたんだが、そのうち直るだろうと思い
それなりに色々調べたり探ったり処置したが変わらず、何も入れてないのに小まめに水滴をふき取る日々
そこを拠点に一年後、大量の湿気でカビも生えたり臭いも変わらず
掃除もメンテも大変だし、仕方なく大家(不動産屋)に電話して3日後に業者を呼んでもらったら、
料金は不動産屋持ちで2時間後にはきれいさっぱり、数年経っても全く問題なし
今でももっと早く電話するべきだったと思っている
758(名前は掃除されました):2011/02/27(日) 11:52:25.95 ID:QhPeIfug
>>757
お返事ありがとうございます。やっぱりそれが最善策なんですよね。
日中は不在がちで休みもないので、夜中にひとりで解決できたらいいなと思っていたのですが、
どうにか時間を作って、早めに大家さんに相談をしてみようと思います。

パイプの臭いも気になっていて、職場でもも臭いがするような気がして滅入っていたんです。
昨晩、別の箇所を磨くために買ってきたメラミンスポンジで蛇口を磨いたら、
思いがけず曇りが一気に取れて、ものすごく心が軽くなりました。
古いからと諦めていましたが、こんな小さなことがスッキリするだけで楽になるなら、
悩まずサクッと解決できるよう動いてみます。
759(名前は掃除されました):2011/02/28(月) 15:30:05.74 ID:AYXGgd0U
マンション(RC構造・築40年)の壁に突然カビが生えてしまいました
年明けからガスストーブを使い始めたら結露が発生したのでそれが原因だと思います
去年末までは、カビはありませんでした(或いは全く目立ちませんでした)

ぞうきんで拭いて見たところ薄くなりましたが、まだ黒いしみがわかります
春にマンション更新ですが、引っ越しを考えているので、借りたときの状態に
出来るだけ戻したいです
壁の素材は、粗めに塗ったコンクリートみたいな触感の壁紙です
さわり心地もありコンクリ壁に直接何か吹き付けてるのかと思っていましたが、
壁の継ぎ目を見ると、一応壁「紙」のようでした


ネットでちょっと調べたら、壁のカビ取りにハイターを使うという話がありました
これは衣類用のものですか?それともキッチン用ですか?
何か黒いカビを消して壁を再び綺麗にするようなものがないでしょうか
助けて下さいm(__)m
760(名前は掃除されました):2011/02/28(月) 16:54:27.20 ID:Mr30BoaQ
母が溜め込んだ弁当箱やらで雪崩が起きる収納を
喧嘩しながらなんとかここまで捨てることができました。
http://imepita.jp/20110228/600241 見れるかな
しかし弁当箱は約60→約20までしか減らせず、また死蔵しそうです。
いい収納方法ありませんか?どう置くのが使い易くて清潔を保てるでしょうか。
この他にも箸30歯ブラシ30サランラップ10本20年前のマーマレード5瓶とか出てきて鬱です。
761(名前は掃除されました):2011/02/28(月) 18:02:28.87 ID:QXu3E1Hl
なんでそんなに弁当箱があるのw

箸・歯ブラシ・ラップは沢山あってもいいけどさ。

とりあえず使わない弁当箱は捨てちゃえば?
勝手に捨てたらダメなの?
762(名前は掃除されました):2011/02/28(月) 18:28:42.72 ID:wO+Adz6o
>>760
とりあえずお疲れ様ー!うちも溜め込む母がいるので分かる

収納の基本は立てて収納。そうすると分かりやすいし取り出しやすい。
画像見る限り横にしてるのがスペース無駄になっててもったいないと思いました。

カゴを買ってきて、仕切り板を入れてお弁当立てて収納とかどうでしょう?

100均とかのカゴ類に同じ系統のものをしまってくと結構整理して見えるよ
ここがスッキリしたらさぞ気持ち良さそうー

763(名前は掃除されました):2011/02/28(月) 19:05:40.60 ID:7bVoeG0G
>>755
ユニセフへ募金
http://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_coin.html

>>760
自分も収納を先に確保することをお勧めする
見た限り洗剤もなにもかもごたまぜだ
コレを見て、綺麗とかしっかり保存してるとか使いたいと思う人は居ないよ。

使わないものは全てビニールで密封、このままじゃ使うたびに洗わないと使えない
虫居たらやりたいほうだいだしなぁ。

1つ提案があるが、この状態だと多分冷蔵庫の中もつめ放題だよね?
冷蔵庫の中の掃除を始めて、弁当箱を整理に使うという手もある。
小さい芥子やマヨ、ショウガのチューブなど。

その一方まず棚の洗剤をまとめてみないか。
ゴム手袋もあるようだしどんどん使う、買い物禁止。100円均一でも。
場所の余裕が出来たらまた溜め込むだけだろう?

収納棚も良くない
openな棚はほこりをかぶるし虫入り放題だから。
食品や食器は扉があってしまえるか、引き出しか大き目の密閉容器が正解だよ。

764(名前は掃除されました):2011/02/28(月) 19:11:51.32 ID:7bVoeG0G
>>759
キッチンハイターのほうが成分が強いんだったと思う
自分が壁紙を童謡の状態で漂白したときもキッチンハイターを使った。
白い壁紙だったから出来たことかもしれないが
765(名前は掃除されました):2011/02/28(月) 23:17:10.81 ID:ryeP9NO4
>>753
>>755

以前、銀行に外貨の募金箱があると聞いた

確か三井住友だったか忘れたけど
HPにも乗ってるはず。


ユニ○フは募金の催促?お願い?が印象悪い。匿名がいいかも。
766(名前は掃除されました):2011/03/01(火) 01:24:43.14 ID:N1ANRSMG
>>760
同じものはひとまとめに、一目で見えるような判りやすい箱に入れて
ダンボールは使っちゃダメ、今は無理でもゆくゆくは代用品を
洗剤はこぼれる可能性があるのでなるべく立てよう

提案1:左側(ダンボールのある方)に洗剤を背の低い箱に入れて立てて整頓
黒い棚の一番上に大きめの箱を用意、弁当箱をつっこんで入りきらないものは処分
黒い棚の上から2・3段目にも箱を用意、ストック品を分類して整頓
767(名前は掃除されました):2011/03/01(火) 08:53:18.15 ID:YYQSFHMV
>>760です。優しい皆さんありがとう。
お察しの通り冷蔵庫も雪崩が起きる状態で、あとこの開きと
同じ物(中身は食品)が1つ、開けられない開きが8つありますorz
・立てて収納
・密封
・冷蔵庫に活用
・同じもので纏める
・収納先を確保
・余分な物は買わない
実践してみます!お弁当箱も母に見つからないようにコッソリ捨てます!
洗剤は別にストックの場所があるので(柔軟剤など各20〜30あります)
そちらにとりあえず押し込んできます。
使い勝手のいい清潔な家に住みたいので頑張ります、本当にありがとうございました!
768(名前は掃除されました):2011/03/01(火) 10:33:48.65 ID:6bzYfQnP
>>767
今はなんでも買える時代だもの。
まず、全てのストックは1本だけ残して全部捨てたらどうかな?「もったいない」には目を瞑ってさ。
金に換算しても1万もならないだろうし。
詰め込んで片付けるより、すっきり無くなったら次の対策がたてやすい、
頭の中もすっきりするよ。
769(名前は掃除されました):2011/03/01(火) 14:23:47.09 ID:YYQSFHMV
>>768
捨てたいのですが母が許してくれません、私 掃除をしない家族スレの住人なんです…
柔軟剤なんか分離してて、シャンプーリンスは詰め替えが40近くある現状です。
家は収納が沢山あって、先日ストック置場をなんとか設けたところです。
使い物にならない収納スペースだらけなので、新しく買うのを止めてもらって
ストックを消費しやすいように配置や取り出し易さを工夫して
なんとか折り合いをつけていきたいと思っています。
>>768も皆さんも心優しい助言ありがとうございます。涙が出そうです。
770(名前は掃除されました):2011/03/01(火) 14:37:16.30 ID:C8gG2o4x
母を始末する方が早くて簡単だろうね。
771(名前は掃除されました):2011/03/01(火) 14:59:34.81 ID:ohN+RRTh
出来もしないことを書くなよカス

それとも>>770お前が>>769さんの母を始末してくれるのか?
772(名前は掃除されました):2011/03/01(火) 15:25:13.56 ID:Zoqg4Hur
>769
おそらく、お母さんは子どもの頃や若い頃に、
物が自由に買えない時代を過ごしてきた世代なんじゃないかな。
今、安い物を買いたいだけ買って、ストックできる事が幸せなんだと思う。
買う事、ストックする事が目的だから、その後の事は
考えられないのだと思う。捨てるのに反対するのは、
ストックすること自体が幸せだから。

で、対策としては、
お母さんが新たに買ってきたら古いほうからこっそり処分する。
捨てる以外にも、友人にあげる・寄付先を探す・リサイクルショップへ
持って行くなど、物の行き先を探す。
捨てる場合は、開封して(中身は新聞やボロキレなどに吸わせる)
いかにも「使いましたよ」というふうに装う。

家が広くて収納があるのが裏目にでちゃうんだろうけど、
ガンバレ!応援しているよ。

773(名前は掃除されました):2011/03/01(火) 16:12:02.88 ID:YYQSFHMV
掃除ができない、買い溜め症以外は良い人だから処分しないでw
>>772
言われてみるとその通りだと思います。
人にあげるのもいい顔はしないので、こっそり処分の方向でやってみます。
凄く参考になりました、これからの見通しが立った気がします。
長々と居座ってすみません、ありがとうございました。
774(名前は掃除されました):2011/03/01(火) 16:26:51.32 ID:C8gG2o4x
>>771
何だこの気狂いw
775(名前は掃除されました):2011/03/01(火) 16:54:42.40 ID:ohN+RRTh
>>774
そりゃお前だよ。
簡単に人の母親始末するとかいってんじゃねーよ
776(名前は掃除されました):2011/03/01(火) 17:00:29.41 ID:C8gG2o4x
>>775
お前はただのアホだな。
777(名前は掃除されました):2011/03/01(火) 17:08:58.19 ID:ohN+RRTh
>>776
お前はゴミだよ
778(名前は掃除されました):2011/03/02(水) 05:06:37.59 ID:UuBeWN/a
>>753
身近にその国へ渡航する人がいればあげればいい。
いなきゃ、しょうがないから捨てればいい。

>>763
今時そんなところへ寄付する奴なんて情弱かイメージアップ狙いの企業だけだから。
安心しろ、いくら寄付したって発展途上国はいつまで経っても発展しませんから。
職員の給与とかエアメールモドキのインチキDM代とか立派なビルの維持費に充てられるだけだw
779(名前は掃除されました):2011/03/02(水) 17:14:29.30 ID:a0pI979q
質問です。
LPGが使われているヘアスプレーが古くなって
ガスだけ抜けた状態になっています。
半分弱残っている中身を捨てたいんだけど、中身が出ません。
缶に穴を開けて中身を捨ててから、ゴミに出したほうがいいのでしょうか?
780(名前は掃除されました):2011/03/03(木) 16:54:54.49 ID:VJA1kWO8
日本にはユニセフと名の付く団体が2つあります
同じユニセフといえども、募金の使い方に違いがありますw
わかりやすくいうと…

 黒柳徹子さんのユニセフ と アグネスチャンさんのユニセフ です

私なら、黒柳徹子さんのユニセフに募金します♪
781(名前は掃除されました):2011/03/03(木) 20:04:19.07 ID:xGrJwHqp
掃除というか、模様替えの質問なんですが、おkですか?
782(名前は掃除されました):2011/03/03(木) 20:06:15.74 ID:m5nX4kly
>>781
どうぞー
783(名前は掃除されました):2011/03/03(木) 20:35:48.06 ID:xGrJwHqp
でわ。
今度、部屋を模様替えするのですが(荷物全部出して、リセット的な感じで)、部屋の壁や天井が古いので、
張り替えます。
かっこいい部屋がいいなと思っています。

前に、部屋晒しスレで、白黒のモノトーンで統一してるの見て、一目惚れしてしまって、憧れているので、
自分は、壁と天井を真っ白に統一して、家具を黒やシルバーにしようと思ったのですが、良く考えてみると、
PC 黒/机 茶/ベッド 木/テレビ台 灰/コンポ 白
でした。
ベッドは、知り合いに、家具とか作ってる人がいるのでその人に頼んで、黒く塗ってもらおうかと考えています。
床は、フローリング(おうどいろ?)ですが、カーペットを敷くつもりです。
あと、窓にブラインドをつけるつもりです。

質問です。
こんな感じの計画で、かっこいい部屋になるでしょうか。
また、壁を白くした場合、ブラインドは何色がいいでしょうか。
白黒の中に、茶色があると、かなり浮くでしょうか。

ちなみに、学生なので、家具は買えないと思います。
もし、ダメそうだったら、木目調の壁にするつもりです。

一気にたくさん質問してすみません。よろしくお願いします。
784(名前は掃除されました):2011/03/03(木) 21:25:29.18 ID:m5nX4kly
>>783
壁を白にした時のブラインドの色って白黒の部屋にしたいんなら白か黒しかないと思うけど。
あと、白黒の中に茶色があっても浮かない

木目調の壁はやめた方がいいと思う
白ならいくらでも模様替えできるし、部屋が広く見える効果もある
木目調の壁はダークトーン過ぎるし部屋が狭く暗くなりそう

家具も変えないならカッティングシート貼るのもありだと思う

ここにテーマーカラーについてあったからついでにどうぞ
http://www.seiloo.co.jp/charm_of_sale/coordination/color_theme.html
785(名前は掃除されました):2011/03/03(木) 22:06:08.41 ID:xGrJwHqp
>>784
ありがとうございます。
とても参考になります。
壁は、白に決定しました。今は、ブラインドは白か黒、迷っています。すみませんが、意見を聞かせてください。自分は、どっちでもいいかなぁと思ってるので、決めかねます。
それと、確認ですが、ベッドは、黒くしたほうがいいでしょうか。
よろしくお願いします。
786(名前は掃除されました):2011/03/03(木) 22:14:56.39 ID:NJRcJDyD
>>785
趣味でいいとおもうけど、白の方が汚れが目立たないと思う。
ベッドもテレビ台もスプレー買ってきてちょろっとやればいいじゃない
格好いい部屋って、色がどうとかより、
生活感ないくらいまでひたすら掃除整頓されてることが重要だとおもうんだけどなあ
787(名前は掃除されました):2011/03/03(木) 22:28:04.80 ID:m5nX4kly
>>785
ブラインドは白かな
黒だとホコリが目立ちそうな気がする

ベッドはどれぐらいの範囲に木の色が出てるか分からないから言いようがないかな
気になるなら黒にしたらいいと思うけど、ベッドカバーとか黒白にしたら案外
ベッドの色も気にならなかったとかあるかもしれないし

壁、天井変えて配置してみてからってのもありかもね
788(名前は掃除されました):2011/03/03(木) 22:39:06.13 ID:xGrJwHqp
レス、ありがとうございます。
ブラインドは、白が人気ですね。
あ、すみません。ベッドですが、ロフトベッドです。今更ですみません。
木の色です。
http://upload.restspace.jp/src/upload1592.jpg
このままでいいか、黒にするか迷ってます。
789(名前は掃除されました):2011/03/03(木) 23:00:27.40 ID:m5nX4kly
>>788
私的な意見かもしれないけどロフトベッドって商品自体があまりインテリア向きじゃない
小・中学生のイメージがある
置けるんなら無印とかで脚付きベッドが1万3千円くらいであるし買い替えを勧めたいかなー
ロフトの下に机とか置いてて無理っていうんならもうしょうがないかもしれないけど
ロフトベッドとなると木の部分が多いし、黒にしたほうがいいかもね
790(名前は掃除されました):2011/03/03(木) 23:25:00.88 ID:XZRZqsep
ロフトにはロールスクリーンとの組合せがおすすめ。
791(名前は掃除されました):2011/03/03(木) 23:25:38.70 ID:xGrJwHqp
>>789
ありがとうございました。
だいぶ予定が固まってきました。
792(名前は掃除されました):2011/03/03(木) 23:51:28.87 ID:z6M7PWmN
頑張って自分で塗装すると楽しいぞ。
表面にヤスリかけてサーフェイサー→色→トップコートだ。

793(名前は掃除されました):2011/03/05(土) 13:49:27.88 ID:3rwewHPg
キッチンにハンディ掃除機置こうと思うんですがおすすめはありますか
794(名前は掃除されました):2011/03/06(日) 01:03:51.98 ID:jjWenjob
まずキッチンの広さとか床に物を置いてないかどうか、
フローリングかクッションフロアか
そこらを書いた方が良いと思う。
795(名前は掃除されました):2011/03/06(日) 01:22:56.98 ID:BEb7vM6X
後、主な用途も書いた方がいいかも。
例えば、子どもの食べこぼしを掃除するとか。
796(名前は掃除されました):2011/03/06(日) 23:45:14.50 ID:WPmkEZTg
いい掃除グッズないの?
高機能雑巾が欲しい
797(名前は掃除されました):2011/03/07(月) 10:11:51.25 ID:sLz/U5aL
雑巾、高機能なのもあると思うけど用途にもよるんじゃね?

あと横からだけど、無印の机つきベッドは爆発しそうな出来なのであんまおすすめはしないかな
弟が使ってたけど、使い心地悪すぎたってさ
安いのがいいならIKEAとかニトリとかも見たら?巨大家具の買い替えってすごく大変よ〜
798(名前は掃除されました):2011/03/07(月) 10:33:20.78 ID:wrCnzPXh
>>796
つ「マイクロファイバー雑巾」
つ「スピン&ゴー」
とか?
799(名前は掃除されました):2011/03/08(火) 00:05:52.91 ID:Bt3arerL
>>797
いや・・・脚付きベッドなら普通に使える程度で爆発はしないと思う
机付きベッドは使ったことないからわからん
800(名前は掃除されました):2011/03/08(火) 21:58:15.86 ID:LQxH2FhZ
>>799
中国製をなめたらアカン!
801(名前は掃除されました):2011/03/11(金) 14:19:11.58 ID:pOIPyEVk
爆発リスト貼ろうか?
802(名前は掃除されました):2011/03/11(金) 14:23:23.37 ID:mM2a3Uyg
うざいから結構です
803(名前は掃除されました):2011/03/13(日) 22:04:15.34 ID:iwLC//1G
廊下など広範囲をふく雑巾はどのようなものをお使いですか?
フェイスタオルで縫ったら厚くて絞りづらいし、ウエスは小さいし。
804(名前は掃除されました):2011/03/14(月) 00:39:30.03 ID:G1ZGk49+
雑巾は古いフェイスタオル一枚で二枚作ってるよ
ほつれないように折って縫う
古いTシャツなら切りっぱなしでもいい
805(名前は掃除されました):2011/03/14(月) 05:58:40.25 ID:g/NV9ji6
>>803
なんの為に縫うの?
>>804
なんの為に切るの?
そのまま使って見てください。
806(名前は掃除されました):2011/03/14(月) 08:03:18.06 ID:0Byh0bGz
自分はフェイスタオルそのままだと、使いにくいから
半分に切ってほつれない様に縫う。

>805
そのままでもいい人もいるだろうけど、
フェイスタオルって長いから、雑巾としては使いにくい
人もいるって事。
フェイスタオルを畳んで使うのが面倒。
半分に切って縫って雑巾にすれば、折りたたむ手間がいらないし、
厚さもちょうどいい。
807(名前は掃除されました):2011/03/14(月) 10:42:33.88 ID:G1ZGk49+
>>805
> そのまま使って見てください。

うん、手近にそれしかなくて服の形のまま使ったことはあるよ。
今のやり方は改善後だ。
だから、あなたも一度切ったのを使って見てください、なんてねw
808803:2011/03/14(月) 10:56:54.25 ID:YCq+KBtQ
フェイスタオルをきるとぼそぼそになって縫いづらいかと敬遠してましたが、
サイズはそのくらいがちょうどいいのですね。
ありがとうございます。
809(名前は掃除されました):2011/03/14(月) 14:46:16.25 ID:ZvD25hds
この板のどっかで見た、
フェイスタオルを4枚に切って、
合わせて真ん中だけ縫って本みたいな形にした雑巾が便利だ。
810(名前は掃除されました):2011/03/15(火) 02:31:56.04 ID:AyKwb0Kd
>>809
切った端を縫わなければ繊維がポロポロ落ちて使いにくそう
でも縫う辺が多くてめんどくさそう
811(名前は掃除されました):2011/03/15(火) 04:14:27.36 ID:DWFIVX6L
>>809
>フェイスタオルを4枚に切って、

じゃなくて
フェイスタオルを4枚重ねて、
の間違い?
812(名前は掃除されました):2011/03/15(火) 06:54:38.66 ID:205erSse
>>810-811
神経質な人はわからんけど、
タオルって切りっぱなしでもそんなにポロポロという程はほつれないよ。
無理には勧めぬ。
4枚に切って重ねるのです。
813(名前は掃除されました):2011/03/15(火) 11:55:10.89 ID:rYVCqDgV
確かに切る時はポロポロ細かいゴミがでる。
けど、掃除に使ってるときはそうでもない。
814(名前は掃除されました):2011/03/15(火) 19:20:29.25 ID:loPqPCLA
ま新しいタオルをはさみで切るとと出るのかも。
使い古しのの端っこに切れ目をちょこっと入れて、
そこから裂いて使うと、ポロポロはほとんど出ないよ。
815(名前は掃除されました):2011/03/15(火) 19:23:25.71 ID:loPqPCLA
>>810
>でも縫う辺が多くてめんどくさそう

>>809を読むに、辺の部分は縫わないと思う。
真ん中だけ縫いとめて、本のページをめくるみたいにして
使えるようにするんでしょ。
使用後も乾きやすそうで良いね。
816(名前は掃除されました):2011/03/18(金) 14:46:30.72 ID:nN7pjrbO
お願いします。

キッチンスタッフとしてバイトしています。
制服のエプロン(ポリエステル製)は持って帰り、
自分で洗濯するんですが、
生の物を扱ってるわけではないけど
洗濯しても生臭さが取れません。
ワイドハイターEXと粉末洗濯洗剤ボールドに30分程漬けこんだ後、
しっかりめに洗濯機で洗濯しています。
何かいい方法ありましたら
教えて下さい。
お願いします。
817(名前は掃除されました):2011/03/18(金) 15:01:02.86 ID:eHUstILL
>>816
お湯使ってる?
818(名前は掃除されました):2011/03/18(金) 15:28:16.88 ID:nN7pjrbO
>>817
レスありがとうございます。
いいえ、
冷めたお風呂の残り湯か、
水道水です。
お湯を使えば改善されるでしょうか。
819(名前は掃除されました):2011/03/18(金) 16:46:09.36 ID:eHUstILL
粉の酸素系漂白剤は40度〜50度のお湯使用しないと効果ない
ワイドハイターEXが成分何なのか知らないけど
洗濯用合成洗剤もお湯=冷めてない残り湯を使うと汚れ落ちがいい
最初のすすぎもお湯がいい
820(名前は掃除されました):2011/03/18(金) 16:47:43.59 ID:eHUstILL
生臭いのは汚れが落ちきってないからだと思う
821(名前は掃除されました):2011/03/18(金) 16:57:35.01 ID:nN7pjrbO
>>819-820
ありがとうございます。
次回お湯で洗濯してみます。
レスありがとうございました!
822(名前は掃除されました):2011/03/19(土) 19:27:23.34 ID:SVBwR5nu
>>816
生臭さならマジックリンで洗濯するとほとんど取れるよ
油に匂いがついてるんだからね
823(名前は掃除されました):2011/03/19(土) 23:31:59.37 ID:SVBwR5nu
あっ、「お湯+マジックリン」ってのが一番繊維も傷まないし良いと思うよ。
漂白剤系はどうしても傷むからね。
824(名前は掃除されました):2011/03/20(日) 01:40:59.22 ID:xxFwnlW9
塩素系漂白剤は布は傷むけれど酸素系漂白剤は痛みませんよ
マジックリンなんて住居用洗剤でアルカリ度は洗濯用洗剤より高いから布は傷む
825(名前は掃除されました):2011/03/20(日) 08:46:25.18 ID:sV4g4Sul
アイロンかけなさい。
826(名前は掃除されました):2011/03/20(日) 20:22:59.95 ID:LtXv9Q23
うん塩素系と書かなかったのは間違いやすくて悪かったと思う

しかしなんで洗濯洗剤と比べるんだ?
既に洗濯洗剤は使ってそれでも落ちてないのだから、助言としては的外れだろう?

アルカリ度も使用量によるんだよ、キャップ一杯程度で洗える<マジックリン
827816:2011/03/20(日) 21:32:21.94 ID:xPsQuFKD
>>816です。

ID:eHUstILLさん、
お湯作戦で完全に匂い無くなりました!

本当に感謝です。
ありがとうございました!


>>823-824,826さん、
ありがとうございました。
828(名前は掃除されました):2011/03/20(日) 21:35:07.46 ID:xPsQuFKD
訂正

>>822-824,826さん、
ありがとうございました!
829(名前は掃除されました):2011/03/21(月) 01:11:46.32 ID:D+PRsYoU
>>826
本人さんの報告見たでしょ?
洗濯洗剤の使い方を変えるとちゃんと臭いも取れるの
>>819>>824は自分だから
>>827
良かったね
830(名前は掃除されました):2011/03/22(火) 02:52:31.31 ID:7/HUUtPM
>>829
そういうことか
勘違いしてた、ごめん
831(名前は掃除されました):2011/03/27(日) 14:41:56.84 ID:rTUDwft3
祖父母が寝たきりと老体ということでゴミが出せないって弱音吐いてて
家中ゴミだらけ。

見かねた親父が掃除するけど分別が面倒なようで、何でもかんでもまとめて
敷地内に埋めてる。

片付けるにはてっとり早いけど何か釈然としない感情がこみあげてくる。
それについて何も言いだせない俺も何か悔しい。

やっぱり然るべき方法でちゃんと処分した方がいいんだよね?
832(名前は掃除されました):2011/03/27(日) 17:29:37.71 ID:AOjtU7fD
>>831
もし何かできない理由でもあるのでなければ、
自分が率先して動いちゃった方がストレス無くていいよ。
人を動かすのは大変な労力がいるけど、自分が動くのは簡単。

ゴミを片付ける係になっちゃえばいいんだよ。
833(名前は掃除されました):2011/03/27(日) 18:31:43.03 ID:lDEgHv/z
お願いします。
洗濯用品の洗濯干しや洗濯ばさみなどを、カラフルなものに揃えたく思っています。 オススメの店はありますか
834(名前は掃除されました):2011/03/28(月) 05:14:51.78 ID:JeHyf6A1
>>831
3世帯で同居とかかな?
可能なら>>831が代わりにゴミ出しすればいいじゃん。
寝たきりになるぐらいの歳なら身体が言うこと利かなくて億劫になるのは当然だろう。
孫なら祖父母に今まで散々世話になってるんだろうし、それぐらいしても問題なかろう。

あと、生ゴミ以外の分解されないようなものまで庭に埋めると後で面倒なことになる場合もあるから
分別なんて適当にごまかせるし、下手に埋めたりしないで普通にゴミの日に捨てた方が簡単だし衛生的でもある。
処分方法うんぬんよりも、まずはゴミだらけの家からゴミを排除することを考えた方が良いと思う。
835(名前は掃除されました):2011/03/28(月) 08:03:58.92 ID:bOPW4cp7
>>832
>>834
レスサンクス。

実家は店やってたけどじいちゃんが寝たきりになってから閉店。
実家から離れて暮らす親父が休みの日に閉店処理のため実家に
通うという感じ。


俺が動けばいいって考えはあったけど、どっかでめんどくせぇって
思ってたわ。もやもやした気持ちを抱えてるよりも行動してみるわ。
>>832>>834背中押してくれてありがとう
836(名前は掃除されました):2011/03/28(月) 12:33:53.18 ID:bbtGua0i
>>833
楽天市場で「カラフル ピンチ」で検索したらいっぱい出てきたよ
自分で好きなの探したらいいと思う
837(名前は掃除されました):2011/03/29(火) 22:27:26.25 ID:l2IhPrA7
ゴミ分別のシールでお勧めなの教えて。
↓みたいなちょっとかわいい感じのがいいけど、生ごみやPETなどもっと種類が欲しい。
ttp://item.rakuten.co.jp/dailystyle/dkmd-3314/
ダウンロードして自分で印刷するのでも可。
838(名前は掃除されました):2011/03/29(火) 23:13:07.42 ID:51xCFyyr
電気・水道・ガスの明細書はみなさん捨てているようですが、
どのようなタイミングで捨てていますか?
一人暮らしを始めてから、こういう明細書は部門別にファイリングしていたのですが
3年分がたまってしまっています
いつも明細はチラッと目を通すだけなので捨てても構わないとは思うのですが、
あとあと何かのトラブルなどあると困るかなと思うと踏ん切りがつきません
アドバイスお願いいたします。
839(名前は掃除されました):2011/03/29(火) 23:53:31.73 ID:1p2rnift
家計簿付けてるからそこへ記入したら捨ててる
主婦暦10年以上だけどそれで困ったこと全く無い
840(名前は掃除されました):2011/03/29(火) 23:54:59.41 ID:51xCFyyr
ご回答ありがとうございます。
家計簿は特につけてないのですが、毎月の引き落としが確認できたら捨てるか
もしくは手帳に記載したら捨てるとかにしてみます。
いっぱい捨てて身軽になるようがんばります
841(名前は掃除されました):2011/03/29(火) 23:58:09.98 ID:78zY1f+J
家計簿つけてないから1年前のだけ取ってある。
で、明細が入ってたら昨年のその月と比較してファイリングしてる。
だいたいいつも正月に届いた年賀状と一緒に古いのをシュレッダーしてる。
842(名前は掃除されました):2011/03/30(水) 10:30:53.69 ID:SfwDdR4y
レコードクリーナー(スプレー)を捨てたいけど、
中身を出し切らないとゴミに出せません。
何か掃除に使えたりしないでしょうか?
843(名前は掃除されました):2011/03/30(水) 12:33:44.57 ID:IDxgjknF
>>838
ファイル保存してあるのを、年末にまとめてシュレッダーで捨ててる
前にどこかで二年分は保管しておけ、というようなのを読んだことがあるよ

数年前までは念のため三年分保存してたけど、今は二年分保存に変更した。

詳しく書くと
今は2011年なので、ファイルには2009-2010年分が入ってる。
このまま今年の分を保存していき、今年の12月に2009年分を一括シュレッダー。
これだと厳密には、2009年12月分は2年未満になるけど、そこは気にしてないw

こんなので参考になればどうぞ
844(名前は掃除されました):2011/03/30(水) 16:20:04.00 ID:miuyDsFM
ぼすけて

アルミサッシの窓枠に両面テープで梱包用プチプチをはりつけて
断熱していたのですが、引越することになったので外しました

しかし両面テープが剥がれません!あんなにものすごく強力な
粘着力だったことは知りませんでした・・日本の技術すごい(涙)

剥がそうとしてもすぐプチプチと短く切れてしまい、汚くノリが
残ってしまう両面テープ、あれはシールはがしではがすことは
出来ますか?

途方に暮れてます… 敷金が… 目眩する…
845(名前は掃除されました):2011/03/30(水) 16:40:36.81 ID:drM1nGC3
シールはがし試してみ。100円で売ってるし、
効いても効かなくても窓はダメージ受けないし。
経験からいくと、たぶん効くと思う。
846(名前は掃除されました):2011/03/30(水) 16:44:43.71 ID:WzZfZ98m
>>844
仲間(・∀・)人(・∀・)
しかし私は、障子のりでベッタリ貼り付けてしまいました…
水を含ませながら、何とかなるでしょうか?洗剤の方がいいかな?
ボロボロになるまで放置するもんじゃないね…
847(名前は掃除されました):2011/03/30(水) 19:28:11.92 ID:VEZ8AKoW
>>844
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
掃除用エタノールとかシール剥がし液をかけてごしごしこすってる。
そのままよりは良いけどこれでも時間かかる。
もっと良いものあったら教えて。
あとはがしやすい両面テープ的なものがあったら教えてください!
848(名前は掃除されました):2011/03/30(水) 20:30:37.86 ID:dodoVOE/
テープ類なら
ジッポーのライターオイルで楽に取れるよ
ちょっと上にティッシュでものっけてしみ込ませてちょっとの間湿布しておくのがコツ。

揮発性だから完全に蒸発する前にさっさとやってね
849(名前は掃除されました):2011/03/30(水) 22:08:25.87 ID:yIRM6IdC
>>844
同じく強粘着の両面テープを窓ガラスに貼って長期にわたり放置してしまったんだけんど、
100均で買った「スクレイパー」っていう、T字型の剥がす・削る道具がすごく役に立ったよ。
うちの場合はテープがカチカチに硬化していたのでスクレイパーだけで取れたけど、まだテープが柔らかかったら
シール剥がしとの合わせ技できっと剥がせると思います。
850(名前は掃除されました):2011/03/31(木) 05:50:21.69 ID:W7bHImfw
除光液も試してみて。最初は隅っこで。
コットンやティッシュに浸してふやかし素早く削り取る。
削り取るのには左官用?のプラスチックのヘラもいいよ。
両方とも100均にある。
遮光フィルムを剥がした時、糊だけべったり残ったんだけど
キレイにとれた。
851(名前は掃除されました):2011/03/31(木) 13:36:49.84 ID:A0JCZ9qk
ここでの質問で良いのかわかりませんが、お尋ねします。
ポリ袋(ゴミ袋)なんですが、普通は縦長ですが、横長のが欲しいのです。
取り扱っているサイト等教えていただけませんか?
852(名前は掃除されました):2011/03/31(木) 16:36:42.47 ID:Rp6F9E3F
>>851
横長は見たことないな。ゴミ袋は口を縛らないといけないから
横長の袋だとゴミを一杯に入れると口が縛れないよ。
853(名前は掃除されました):2011/03/31(木) 18:55:49.04 ID:N195CGWX
階段掃除にぴったりな掃除機とかありますか
いまほうきでやってるんですが角とかゴミが残ってしまって
854(名前は掃除されました):2011/03/31(木) 19:03:10.51 ID:uahVF/tt
>>853
絞った雑巾を数枚持って掃除するといい
855(名前は掃除されました):2011/03/31(木) 20:55:08.50 ID:A0JCZ9qk
>>852
なるほど( ̄〜 ̄;)
用途はゴミ袋ではないので、横長のが欲しかったのですが…。
回答有難うございました。

ちなみに下記容器の内袋に使うつもりでした。
マキエで入れ物が汚れない為と、内に袋をしておけば釣り場までは空いているスペースに
道具や弁当を入れれるのでそれ用に。
(更に汚れていなければ、帰りには魚も入れれる。)
普通のではかなり大きいゴミ袋で無いとダメで…。
http://fishing.shimano.co.jp/product/goods/1344
856(名前は掃除されました):2011/03/31(木) 21:28:10.65 ID:j5opswmX
>>855
内袋でも結ぶ部分は必要だと思うんだけど。
シモジマでレジ袋お徳用買って使うとかどうでしょう?
857(名前は掃除されました):2011/03/31(木) 21:48:53.36 ID:0Lk4dpcG
石原慎太郎を掃除したい
この状況であいつに投票しようと思う奴って
なんなの?
馬鹿なの?
858(名前は掃除されました):2011/03/31(木) 22:08:54.69 ID:CGADze2R
>>855
普通のつけもの袋でいいんじゃない?
邪魔なもち手もないし、
汁物を着けておくための袋だから、透明で丈夫で分厚く破れにくい
そしてゴミ袋みたいにシャカシャカ言わないw
一斗用なら大体58cm×60cmで、サイズもちょうどいいと思うし、
小さければ二斗用買えばいい
値段は、家の近所のスーパーとかホムセンだと、5枚で60円だったよ
859(名前は掃除されました):2011/03/31(木) 23:34:56.26 ID:MEjlC1wn
プチプチ剥がし、教えて頂きありがとうございました!
明日100禁いってきます。ヘラよさそう
860(名前は掃除されました):2011/04/01(金) 11:12:49.02 ID:SamYxfZT
>>857
消去法で選んだ結果そうなるんだったら仕方ないんじゃない?
人間、完全な者などいないのだから。

逆にあなただったら誰を選ぶのか聞いてみたい。
861(名前は掃除されました):2011/04/01(金) 14:56:52.35 ID:DhpS3299
>>858
そんなのあるのですか???
初耳です。ありがとうございます( ̄∀ ̄)

>>856さんもありがとう。
ちなみにウチ袋的に物を入れて、後はくちゃくちゃと蓋をするように畳めれば良いので、
結べなくても全然いいんですよ。
寧ろ結ぶと釣りをする時にほどくのがめんどくさいだけなんですよね(^^;
862(名前は掃除されました):2011/04/01(金) 15:16:47.56 ID:DhpS3299
漬物用の袋 見てきましたが、二軒とも一枚当たり50〜100円もするものばかりでした( ̄〜 ̄;)
使い捨てだけにその値段は…(^^;
また他の店も探して見ます。
ありがとうございました。
863(名前は掃除されました):2011/04/01(金) 15:46:02.09 ID:0iK4ZnvP
普通のゴミ袋の上をちょん切ればいいだけなんじゃ…
864(名前は掃除されました):2011/04/01(金) 16:01:20.86 ID:DhpS3299
それもそうなんですが(^^;
865(名前は掃除されました):2011/04/01(金) 21:59:25.73 ID:1EqtyXFj
>>860
どう考えても小池に決まってんじゃん
866(名前は掃除されました):2011/04/02(土) 09:11:10.91 ID:ESb+oXsa
この度アパートを退室する事になったんですが、当方喫煙者により壁紙にヤニがついてしまっています(気を付けてはいたんですが…
何か効率よくヤニが落とせる方法はないでしょうか?
ちなみに住んでいた期間は2年です
ご存知の方お願いします。
867(名前は掃除されました):2011/04/02(土) 12:01:12.38 ID:4dxW1F6k
>>866
ニヤついてしまって、と読んでしまった。
ちらっと調べたけど「無理」という結論に行き着いた。
http://okwave.jp/qa/q19585.html
868(名前は掃除されました):2011/04/02(土) 13:50:16.49 ID:BDe0EQ4H
壁がビニル系のクロスなら、努力次第で何とかなるかも。
紙系は無理だね。
869(名前は掃除されました):2011/04/02(土) 14:36:52.22 ID:rIYxHJYP
和紙で掃除とかwwwコストかかりすぎだろw

ヤニ無理なのか…。うちも家族が吸う部屋が酷い事になってる
悪あがきでマジックリン吹き付けて、化学ふきんで拭いてるけど、イマイチかな
張り替えた方が楽な気もしてきた
870(名前は掃除されました):2011/04/02(土) 15:52:15.07 ID:T9DTNeQv
>>869
化学ふきんダメ。マジックリンを吹き付けて濡れタオルを繰り返す。
ヤニがつかなくなるまで濡れタオル。1日置いて又同じ事をヤニの浮きあがりが無くなるまで繰り返す。
ヤニが厚いと1階では無理。ウチなんか4回目でまっしろだよ。
871(名前は掃除されました):2011/04/02(土) 16:52:47.01 ID:o9qbfl9R
ヤニ壁!
俺も気になる。
酢水で拭いて少しは薄くなりますが、拭きムラが出来ます。
ドライスチームためした方いらっしゃいませんか?
872(名前は掃除されました):2011/04/02(土) 20:36:48.46 ID:ESb+oXsa
>>868です
回答いただいた方ありがとうございました!
とりあえず漂白系の何かをつけてこすってみます
壁紙が無理とだろってくらい脆いので大変そうだなぁ…
873(名前は掃除されました):2011/04/02(土) 21:13:07.97 ID:/NtBT7wP
>>866 >>871
すでに読んでたらごめん

壁  紙  掃  除
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1161482578/

壁紙に付いたタパコのヤニを驚くほど落す最高の洗剤
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1226257270/

壁の汚れ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1149962147/
874(名前は掃除されました):2011/04/02(土) 21:32:15.38 ID:d+rXyZXL
ゴキブリのフン汚れをきれいにしようと思いますが、ただきれいに
するだけでなく、除菌もするにはどうすればよいですか?

また今後有効なゴキブリ対策はありますか?
875(名前は掃除されました):2011/04/03(日) 10:43:05.22 ID:jIEKyHji
>>874
フンとりのぞいたらアルコール拭き。

既に侵入してしまったゴキはホイホイでひたすら駆除。
ゴキブリは単発で窓から侵入することもあるけど、
大半は下水からやってくるので
水回りで下水と繋がってる部分で隙間のある場所を塞ぐ。

以下、実体験。
うちは生ゴミを熱処理して堆肥にするタイプの処理機使ってるから
エサが無くてゴキブリが繁殖できないのだけれど、
ある時突然ゴキブリが大発生したことがあった。

絶対にどこかから侵入してるはずと思い、経路を探してたら
シンク下のパイプのつなぎ目部分(菊割れ?)にフンがあるのを発見。
そこをテープでぐるぐる巻きにして塞いだら、もう二度と出てこなくなった。
876(名前は掃除されました):2011/04/03(日) 11:00:57.95 ID:hgQbfYG0
>>874
アルコール拭きに一票

今後の対策はホウ酸ダンゴがかなり有効と聞く
ただし他のエサになるものを絶対に放置しないこと
・髪の毛、ホコリ、、フケ、垢、油汚れ、水でゆすいでいない空き缶と食べた後の缶詰類、燃えるゴミ
布団や服やラグなどの布類はこまめに洗濯して、なるべく放置しないこと
(ラグ・敷物は減らして床掃除を増やすのもおススメ)
いつも新聞紙を丸めたものとジェットスプレーを用意しておき、
見かけたら速やかにスプレー→叩いてティッシュとアルコール掃除
あとはホイホイ等875の通りに
877(名前は掃除されました):2011/04/03(日) 11:04:39.14 ID:hgQbfYG0
料理したら、食器洗いと台所周りの掃除もすぐに取り掛かってね
878(名前は掃除されました):2011/04/03(日) 12:30:46.78 ID:Ur6hBe96
>>875
>>876
>>877
レスサンクス。普段からきれいにしておくのが一番だけど、いかんせん
ゴミすら捨てない家族なもので…。
879(名前は掃除されました):2011/04/04(月) 09:50:23.83 ID:GrL0xRj6
網戸が取り外せないんですが
黒い埃がびっしりで、掃除したいです。
簡単な方法教えてください。
880(名前は掃除されました):2011/04/04(月) 18:41:48.25 ID:p9bZ+nBt
ホウ酸ダンゴは耐薬品性も付き様が無いし良いよ。
881(名前は掃除されました):2011/04/04(月) 19:42:44.75 ID:6sJM4cii
>>862
そりゃいくら何でもぼったくりだw
近所のスーパーとかホームセンターとかで売ってないかい?
個人商店とか高級デパートで買っちゃだめだよ
882(名前は掃除されました):2011/04/04(月) 20:30:13.46 ID:yoDQrB3W
>>879
網戸本体の下の方、サッシのレールに乗るタイヤのところに外れ止めがる。
それをドライバーで緩めてずらせば網戸が外れます。
高層階に住んでる場合は絶対網戸本体を落とすなよw
外れたら風呂場で洗えばおk。
883(名前は掃除されました):2011/04/05(火) 06:49:02.23 ID:2MLTSrJ9
882さんありがとう!4つ網戸があり、その内二ヶ所は腰高窓なので12階から落としたら大惨事になりそうです
取り外さないで、簡単にきれいにできる方法あったら教えてください。
ネットで調べたらメラミンスポンジとありましたが、結構カスが出るみたいなので(>_<)
884(名前は掃除されました):2011/04/05(火) 08:41:17.10 ID:0Z8trd86
>>881
http://shopping.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E6%BC%AC%E7%89%A9%E3%80%80%E8%A2%8B&tab_ex=commerce&cid=2508&X=2&n=100&slider=0
ヤフーショッピングでの検索結果ですが、一枚数十円もするものばかりで…( ̄〜 ̄;)
ちなみに関西在住で、コーナンとダイキは見てきました。
あとはロイヤルホームセンター、ホームズ、

>>863さんの言っていたのは(上部カット)、使用時に風でばさばさして口が広がらず使いにくいのです。
ある程度ぴっちりとして、入れ物にくるっと返してかぶせれるのがいいんですよね(^^;

とは言え、これもサイズの問題なのですが…。
45gは破けそうなぐらいピチピチ(これはこれで使いにくい。くるっとかぶせたときにきつくて、
容器と袋の間に空気が閉じ込められて、使いにくすぎる。)、次は70gまで飛ぶので、
これは前述したとおり、口が風で踊って使いにくいんですよね。

長々すみません…。
885(名前は掃除されました):2011/04/05(火) 10:49:37.77 ID:WRhV/Z2G
>>884
撒き餌を大き目の密封できるタッパーに入れればいいんじゃないの。
釣りってそんなにしょちゅう行くものでもないのに数十円ケチるのも
よくわからんけど。
886(名前は掃除されました):2011/04/05(火) 11:06:05.00 ID:0Z8trd86
>>885
>撒き餌を大き目の密封できるタッパーに入れれば…
それではダメなんですよね(^^;


>釣りってそんなにしょちゅう行くものでもないのに…
だいたい月に二回は行っています。これに同行者の分もですから…。
それ以上に似たような物が数円であるのに、十倍の価格差はなかなか…。

887(名前は掃除されました):2011/04/05(火) 11:08:17.85 ID:xoXVn4R1
なんで釣り板で質問しないんだい?
同じ事でいろいろ工夫してる人いるんじゃないの?
888(名前は掃除されました):2011/04/05(火) 11:22:29.98 ID:0Z8trd86
こっちの方が詳しい人が多そうで…。
それに釣り板は住民の質が悪いんですよね(^^;
889(名前は掃除されました):2011/04/05(火) 19:56:01.88 ID:2MRLMsFE
>>886
月二回なら十倍でもたいした値段じゃないでしょ
890(名前は掃除されました):2011/04/05(火) 20:24:15.75 ID:ig4fSKG+
写真の整理をしています
自分の写りが悪かったり、見て気分が悪くなる物は捨てるべきです
でも一緒に写っている自分の子供が可愛く、又は友人が綺麗に撮れているものは、どうしたらいいですか?
もし該当スレがありましたら、誘導をお願いします
891(名前は掃除されました):2011/04/05(火) 21:42:43.22 ID:bXP0/RDc
>>884
北海道住まいなもんで、固有名詞を挙げられても何の店かさっぱりだ、申し訳ないw
でもまあ、三枚で百円とかなら妥当なとこじゃない?
きっと妥協できない人なんだろうが、
下手するとガソリン代やネット代の方が高くついちゃうよ
自由な時間を買うと思って、百円で買っちゃいなyo
安物より質がいいかもしれないよ
892(名前は掃除されました):2011/04/06(水) 00:48:31.62 ID:SgTAL7Ku
そろそろ言ってもいいかなあ、顔文字キモいって。
893(名前は掃除されました):2011/04/06(水) 01:26:29.09 ID:hnO8Gaod
>>892
代わりに言ってくれてありがとう。2ちゃんで顔文字使いまくるの変な人ばかりだよね

>>890
パソコンあれば、スキャンしてデータ保存がオススメ
写真を何枚かまとめて置いてスキャンすれば楽だよ
894(名前は掃除されました):2011/04/06(水) 09:09:33.15 ID:D9S6LaZF
>>889
同行者の分もですから、×2ですけどね。
計20円と。計200円じゃあかなりの差だと思うのですが。
コレが年ペースですから…。
895(名前は掃除されました):2011/04/06(水) 11:28:52.99 ID:jgMpXs6Q
>>890です
>>893さん、レスありがとうございます
パソコンは持っていません
それと写真は、写してくれた友人がくれた物もあります
896(名前は掃除されました):2011/04/06(水) 12:37:50.49 ID:b/S3pqMC
アドバイスしても、でもでもだってちゃんだとアドバイスする甲斐ないよね。
897(名前は掃除されました):2011/04/06(水) 14:09:32.72 ID:ayQn8DSe
違う意味で釣り好きなんじゃないかと思えてきた
898(名前は掃除されました):2011/04/06(水) 16:27:05.46 ID:gd8CCxgA
みんな、寝間着って毎日変えるもの?何着くらい持ってる?
うちの家は衛生概念がなくて、よそが気になる。

ちなみに私はユニクロのブラトップ、長袖T(薄手)、ユニクロのもこもこワンピパジャマ
で寝ていて、ブラトップは毎日、長袖Tは2日に一回洗い、もこもこは3〜5日に一回洗ってる。

大丈夫?もっと洗った方がいい?
ちなみに親は数日同じパジャマきてる。
899(名前は掃除されました):2011/04/06(水) 17:17:54.95 ID:g/TqOiEC
すいません。
衣装ケース(結構大きめ)2つは処分する時どうすればいいですか?
ちなみに売れるなら売りたいが運ぶ足がない
900(名前は掃除されました):2011/04/06(水) 19:51:58.02 ID:IxGL9B0G
>>898
ご家庭の衛生観念と言うよりも、ご自身できちんと判断されては如何ですか?
寝具の衛生、シーツ、カバーの交換状況。
又、寝間着自体の使用が入浴後の睡眠時のみ使用しているのかでも変わってきます。
寝間着の匂い、襟首、袖、裾の汚れ、着心地等で判断されてはどうでしょう。
901(名前は掃除されました):2011/04/06(水) 21:09:41.77 ID:jZNp2xYh
>>898
毎日変えてる
多分上下セットで7着は持ってる

>>899
お住まいの市役所に確認した方がいいよ
902(名前は掃除されました):2011/04/07(木) 11:41:17.39 ID:yBBXWFKY
>>900
自分でなんでも判断できるあなたにはスレ違いじゃないですか?
ここは「スレ立てるまでもない質問@掃除板 part11」ですよ。

もしかしてツリか?

>>901
ありがとう!参考になったよ(*・ω・人)
あたしもロンTは毎日洗うことにする!
903(名前は掃除されました):2011/04/07(木) 12:04:00.87 ID:1IzxGqyg
>>902
>>900は真面目に答えてくれてると思うけど
904(名前は掃除されました):2011/04/07(木) 13:27:27.61 ID:SE+dH7Ok
>>902
きちんとアドバイスくれてる人に、釣りだのスレチだの、さすがに酷いんじゃないか…
905(名前は掃除されました):2011/04/07(木) 13:46:39.37 ID:yBBXWFKY
>>902です。

そうですか…。
すみませんでした。
900さんのアドバイスくれたアドバイスは一通りやった上での
疑問んだったので、
『質問スレで質問できなかったらなんのためのスレだよ』と
躍起になってしまいました。

不快な気分にさせてしまったみなさんごめんなさい。
900さんごめんんなさい。
906(名前は掃除されました):2011/04/07(木) 13:48:37.90 ID:yBBXWFKY
×900さんのアドバイスくれたアドバイスは一通りやった上での 疑問んだったので、

○900さんのくれたアドバイスは一通りやった上での 疑問だったので、

誤字も多くてごめんさい。
907(名前は掃除されました):2011/04/07(木) 15:27:04.30 ID:pShdUxLZ
小さめのコードレス掃除機とハンディワイパー系のやつだったらどっちの方がコスパいいかな
908(名前は掃除されました):2011/04/07(木) 18:09:01.90 ID:mu9xDcas
>>907
小さい掃除機は吸引力が弱くてゴミの溜まるケースも小さくて
ケースとフィルターの手入れが面倒。
ハンディワイパー系はお金がかかる。

結論としては普通の大きさで軽量の紙パック式掃除機を
買うのが一番お得。
909(名前は掃除されました):2011/04/07(木) 19:05:16.05 ID:GkYt5foU
1. 台所、しっくい
2. 油汚れ・油煙
3. 20年以上
4. ダイソーセスキ炭酸ソーダで特濃水をキッチンペーパーに塗布し
  しっくい壁へ付け置きしたものほとんと効果無く。

かなり頑固です。一歩上の苛性ソーダを使用するべきでしょうか?

910(名前は掃除されました):2011/04/07(木) 20:22:31.58 ID:ywJFLYll
>>905
むしろ>>900さんの言ってる内容を教えてくれないと
アドバイスしづらいってこともある。
911(名前は掃除されました):2011/04/08(金) 10:35:03.03 ID:z7q+bI5R
>>909
漆喰にこびりついた汚れは洗剤では落ちないよ。
そこまで汚れてるとリフォームの領域。
サンドペーパーで削れば落とせるけどムラになるから
漆喰の上塗りか塗装でごまかさないと余計に汚くなるよ。
912(名前は掃除されました):2011/04/08(金) 21:22:05.33 ID:hAn+S2CY
>>911
レスありがとうごじまする。ぬりかべしなおしですか・・・。
電動クラインダと紙やすりでシコシコやって、だめだったらぬりなおしますTT
913(名前は掃除されました):2011/04/09(土) 08:42:46.61 ID:x2ZDDFtm
他板でも聞いたのですが…
ファブリーズ(布用)がフローリングに付くと変色したりいたんだりするでしょうか?
マットにたっぷり吹き付けたのですが、ふとめくったら裏までしみ透っており…
914(名前は掃除されました):2011/04/09(土) 10:12:07.57 ID:dHWgLmns
>>913
ファブリーズに限らず、フローリングは水分に弱いよ

一ヶ所でも濡れたままにしておくと変色しちゃいます 水でも変色します
心配なら、直ぐに水分を取ることをオススメします
915(名前は掃除されました):2011/04/09(土) 15:35:43.34 ID:VEurEzhE
教えてください。
革製のスニーカーに泥がついて、拭き取ったものの
茶色く残ってしまってます。アルコールで拭いても取れません。
革靴用のクリーナーでないとダメでしょうか。
916(名前は掃除されました):2011/04/09(土) 18:57:10.23 ID:dHWgLmns
>>915
最近、TVみたブーツのお手入れ方法 革なら応用できると思います

・まず、汚れをブラッシなどで落とす
・水で濡らしたタオルで全体を湿らす→汚れが浮き出るらしい
・余分な水分を取って、乾かす
※汚れの具合で繰り返す
・ブラッシに透明か色のあった革用クリームを付ける
・余分なクリームをタオルで拭き取る
・乾かす
・屋外で防水スプレーを吹き付けて 終了
917(名前は掃除されました):2011/04/09(土) 21:52:05.56 ID:sGcOvLAL
1つ穴タイプの風呂釜、とでもいうんでしょうか
それを綺麗にしたいんですがどうやったらいいんでしょうか
昔2つ穴タイプだったのを機械の交換で1つ埋めて1つにしている形です
埋めるといっても完全に埋まっているのか、蓋だけして空洞のままなのかは分からないです
親に掃除といったら「(ブラシが?)中に入らない」と意味無く逆切れしてどうにもならないんで
自分でやってしまおうと思いましたがなにぶん風呂掃除は浴槽を洗ったことしかなく・・・

ここしばらくの間、沸かすと綿状の小さいゴミがちょっとずつ出てきて
水面が汚くなってしかたないので
最初は体についてる布のカスかと思いましたがあまりにも毎日なのでおかしいと
それでどうやら風呂が問題だと結論付けました
918(名前は掃除されました):2011/04/09(土) 23:51:28.63 ID:mjATRU7k
>>917
風呂釜用パイプブラシってのがあるからそれで掃除するのは
919(名前は掃除されました):2011/04/09(土) 23:54:00.96 ID:Kcstw5Yo
>>917
1つ穴タイプの掃除方法でいいよ。
http://www.boilexge.com/knowledge/cleaning.html





920(名前は掃除されました):2011/04/10(日) 13:24:42.13 ID:bX+NYCPL
>>916
ありがとうございます。やってみます!
921(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 07:06:40.23 ID:DpteJPkU
掃除してない10年物の少し凸凹してる硝子なんですが、蒸気浴びせても割れたりはしないでしょうか?
922(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 07:44:08.94 ID:GQ/9iNVQ
割れるかもね
923(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 14:41:33.98 ID:l4yayg5C
掃除するとき窓開けたら虫が入ってくる季節になりました
なにか予防はないでしょうか
924(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 19:59:21.59 ID:1SIq5o2v
網戸
925913:2011/04/11(月) 21:14:01.25 ID:7gSrOpsz
>>914
床はトイレットペーパーで丁寧に拭きました。今のところ変色なしです。
あとはファブリーズの成分が影響しないか心配ですが、
特にフローリングに悪そうな成分はなさそうなので、大丈夫かなあと。

あんなにびしょ濡れになるとは思いませんでした。霧吹きみたいですね。
926びぎん:2011/04/12(火) 13:55:34.18 ID:7L6lLKkZ BE:2841048476-2BP(0)
1.汚れている場所・素材 取ってある小瓶のフタ(主に鉄製)
2.汚れの種類 錆び、食材のかす
3.汚してから経過した時間 数ヶ月
4.すでに自分でやった対処があるか お湯、洗剤で洗う。
5.その他状況を詳しく フタだけどうも汚れやすい。特に締めるとこの渦巻きになってるところ。
              瓶のほうは漂白などで綺麗になるのですが、鉄製のこれが綺麗になる
              洗い方、洗浄剤などあったら教えてください。
927(名前は掃除されました):2011/04/12(火) 15:29:46.15 ID:OxUPPSuF
大型の蓋付きのプラスチックのごみ箱がある
去年の夏コバエが発生して以来開けてないし開けれない

でも引っ越しすることになった
どうすればいいだろう

真剣に困ってる
きっと粗大ゴミに出せば中を開けられるだろうし
どうしたらいいんだ

良い案やアドバイスくれ
本当にお願いします
928(名前は掃除されました):2011/04/12(火) 21:58:18.07 ID:lJUxIKJy
>>927
おそらく全部死んでると思うけど心配ならキンチョールを買ってきて
ふたを数センチ開けて10秒ほど吹き付けてすぐにふたを閉めて
30分くらいたったら開けてみたら。
生ゴミが入ってるならニオイがすごいから鼻の穴に脱脂綿を詰めてマスクして
口で息をしながら新しいゴミ袋に入れて1枚でにおいが漏れそうなら2重にして
ゴミ袋の口を縛って終了。
ゴム手袋も必要かな。生ゴミが液状化して漏れてたらキッチンハイターを薄めた
水でゴミ箱を洗うといいよ。
929(名前は掃除されました):2011/04/12(火) 22:32:45.69 ID:I7u2APcX
>>927
報告待っています
930(名前は掃除されました):2011/04/13(水) 00:51:34.88 ID:q50GHq10
臭いに関することなのでスレチでしたらすみません。

衣類をプラスチックの衣装ケースにしまっていると
汗のような、カビのような臭いがついてしまうのはどうしたら良いでしょうか?
ファブリーズを使っても効果がなく、
衣類を洗濯し直してから衣装ケースにしまっても
1〜2ヵ月経つと臭いが復活して困っています、。
931(名前は掃除されました):2011/04/13(水) 02:57:04.74 ID:wKam+yzq
>>930
柔軟剤売り場にシート状のものが売ってます、それを入れたらどうでしょう
防虫剤で香りがついてるのもありますよ
932(名前は掃除されました):2011/04/13(水) 08:58:13.94 ID:6dbAAEVG
>>930
プラスチックケースを置いてある場所の湿度が高いのでは?
風通しの良い環境にするだけでも違ってくると思います
933(名前は掃除されました):2011/04/13(水) 11:31:11.30 ID:q50GHq10
回答ありがとうございます。

>>931
そうなんですね!今度買い物に行ったときにシート状の柔軟剤を探して
試してみたいと思います。

>>932
まさにその通りです、。
衣装ケースは押し入れの中に置いてあるので湿度は間違いなく高いです。
部屋が狭くて置き場所は変えられないので
週1〜2回衣装ケースを開けっ放しにして少し風通しをよくしてみます。
934(名前は掃除されました):2011/04/13(水) 12:40:34.29 ID:2dXmvZVY
>>917
>親に掃除といったら「(ブラシが?)中に入らない」と意味無く逆切れしてどうにもならないんで
>自分でやってしまおうと思いましたがなにぶん風呂掃除は浴槽を洗ったことしかなく・・・
自分でやるのが当たり前
逆ギレとか言うな
935(名前は掃除されました):2011/04/13(水) 12:47:10.24 ID:OibAUhzR
>>934
いやだから自分でしたいからどうしたらいいか聞いてるんでしょ。
親もブラシが入らないとか言ってそこでキレるのはおかしいし。

で、本題。
IHクッキングヒーターの魚焼グリルの、中の伝熱機?
熱が出てくる棒みたいなのが、魚の知るか何か付着して臭くてたまらないのだけど
取り出せない仕様のようで、これは根性で手を突っ込んで拭くしかないんですかねえ…
936(名前は掃除されました):2011/04/14(木) 21:40:51.57 ID:QJ+kFksB
フローリングに徐行液をこぼしてしまいました。白くなってしまって取れません。どうしたら取れますか?
937(名前は掃除されました):2011/04/14(木) 21:50:29.06 ID:kJavOjDZ
>>936
「フローリング」「除光液」で検索したらいっぱい出てきたので自分に合う方法探してみては?
938(名前は掃除されました):2011/04/15(金) 10:53:34.33 ID:8LLMMiPB
>>933
押入れは湿気が篭りやすいので、普段から左右2箇所に隙間を空けておくのがいい
また物を詰め込みすぎないで風が通るように
出来たら物を置く前にスノコをしく、湿気は下にたまるからね
時には扇風機で強制換気を。

http://myhousecleaning.seesaa.net/article/130381834.html
http://happyfu-fu.com/zensoku/seikatsujutsu/yobou/tsuyu.html
939(名前は掃除されました):2011/04/15(金) 23:21:44.54 ID:WnAnGlNg
>>938
933です。ご親切にありがとうございます。
参考URLにも目を通しました。

衣装ケースは押し入れにピッタリなのを使っているので…
押し入れに隙間が少ししかないのが不安ですが
下にスノコを敷いてあげるのと、
衣装ケースの中身くらいはぎゅうぎゅうではなく、少し隙間が出来るように洋服を処分してみます。

毎年ヒーターと扇風機を交互に出し入れしているので
そろそろヒーターをしまって扇風機を登場させて強制換気も試してみます!

滅多に書き込みしないので、
自分の質問に具体的な解決策を頂けて嬉しかったです。
引き続き掃除頑張ってきます。
940(名前は掃除されました):2011/04/17(日) 00:40:17.25 ID:Ioz/XlsU
ステンレス製の電気ケトルをきれいにしたいと思っています
外側はくすみがあり、内側には錆が出ています(購入してすぐに錆びました…)
構造上、簡単には水気が切れない所為かと思います

布巾で水拭きしましたが、あまり変わらず
マイクロファイバー布巾でも同じでした

簡単にきれいにする方法はないでしょうか?
錆は諦めてもいいのですが、外側だけでもきれいにしたいです
よろしくお願いします
941(名前は掃除されました):2011/04/17(日) 11:55:05.06 ID:4rqOU4Zy
誰か、金属でできたベッドの解体方法をご教授ください…。
10数年前でかすぎて玄関から入らず、窓から搬入したのですが
その窓の無香がよそのが駐車場になってしまい
搬出が不可能に…。
ちょっと掃除とは毛色が違うのであれですが。
DIY板とかのほうが良いのかなあ
942(名前は掃除されました):2011/04/17(日) 15:49:37.71 ID:O3+yZv6A
>>941
その駐車場の管理者に事情をお話しして、搬出の許可を貰ってはどうかな?
一時間もかからないだろうし、もし店舗や月極の駐車場だったとしても
菓子折でも用意しておけば、恐らく問題ないと思うんだけどなぁ
943(名前は掃除されました):2011/04/17(日) 16:43:13.26 ID:fwsmYxqn
>>942
窓下に車がずらっと並ぶ配置だったらアウト。
つかそういう配置だから困ってるんじゃないの?
契約者にこの時間は止めるな、移動しろなんて管理会社もいえるわけがない。
944(名前は掃除されました):2011/04/17(日) 17:24:26.71 ID:APoUMJ/6
>>940
ハイドロハイターをお試し下さい。

>>941
組み立て式パイプベッドでは無いですか?
フレームにボルトやネジは無いですか?
全て溶接のスチールフレームのベッドであれば高額商品です。
リサイクル業者に相談してみて下さい。
切断する方法はカナ鋸やディスクサンダーで切れます。
945(名前は掃除されました):2011/04/17(日) 18:51:47.61 ID:O3+yZv6A
>>943
そうかなぁ…
私だったら、管理者さんに相談してから
契約者さんのところに菓子折持ってお願いに行くよ
ご近所さんだろうし、事情が事情だから、そう非常識ではないように思う
向こうも四六時中止めてるわけではないだろうから、
仕事の間や、出かける時間にでも搬出させて貰えばいいんじゃないかな
どうしても無理なら仕方ないが、グラインダーで解体は大変そうだしね…
946(名前は掃除されました):2011/04/17(日) 18:53:39.59 ID:O3+yZv6A
ごめんw訂正
>どうしても無理なら仕方ないが、自分で解体するのは大変そうだしね…
947(名前は掃除されました):2011/04/17(日) 19:13:55.19 ID:4rqOU4Zy
>>941です。皆様レスありがとうございます。

>>943さんの言うように、窓下個人宅の車がズラリと並んでまして。
それも全てこの周辺(商店街)で
商売なさってる所のお宅の車で、なかなか自分とこの事情で
どうこうするには心苦しい物があり、解体して運び出したいと思った訳でした。
ご意見ありがとうございます。


>>944
買った時家具屋さんから直接搬入したものです。
私も解体するためのねじ穴等ないかと調べましたが
接続部分はあるもののねじ穴などは一切ありませんでした。
材質は何だろう…
リサイクル業者に相談した所で、家から運び出せないでは
きっとお手上げとなりそうです。
カナノコで時間を使えば切れますかね、
試してみたいと思います。
どうも有難うございます。
948(名前は掃除されました):2011/04/17(日) 21:10:12.54 ID:fwsmYxqn
>>945
うーん、悪いけどものすごく自分勝手な人だね。
開いた口がw

>>947
買った家具屋さんには相談してみた?
949(名前は掃除されました):2011/04/17(日) 22:01:57.13 ID:rowwJrUy
>>948
945ではないけど、
管理人さんに「相談する」のはそんなに自分勝手なもんかね?
950(名前は掃除されました):2011/04/17(日) 22:12:05.97 ID:4rqOU4Zy
>>948
その家具屋さんは、つぶれてもう無いんです…w
売ろうとか考えてないし、時間がかかっても解体出来る術があればと思って。

あ、いえいえ>>945さんの意見もわかるのです。ただ、
駐車場が100円パーキングみたいな所なら、
搬出する数十分ならお願いすることも出来そうなんですけど、
商売されてそこで商品などの搬出搬入を一日何度かされてるので
(配達とか)もしその菅どうするんだと言われるとかなわないと思い諦めてます。
ありがとうございます。
951(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 00:26:36.81 ID:S9WKHI4s
>>950
945だけど、そうだったんだね
ごめんなさいorz
どこ行っても広大な駐車スペースがある北海道の田舎者なので、感覚が違うのかもしれない…

私も前に金鋸で大きめのパイプを切ったことがあるけど、手に豆もできるし、かなり大変だったよ
ましてやベッドなんて、女性の力だとそうとうキツいし時間がかかると思うから
950さんが女性なら、電動のものを使うか男の人に頼むといいよ
952(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 00:45:43.26 ID:Xh0S9JD6
>>951
ドンマイケル(・∀・)
953(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 15:08:25.21 ID:hTUVyqGA
未使用の紙オムツが大量にあるのですが何か掃除に利用出来ませんか?
開封済みで譲渡は出来ないしそのまま捨てるのはもったいないので
何か利用方があれば教えて下さい
954(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 15:15:18.09 ID:OgVFv++4
水を大量にこぼした時に吸わせるとかしか
思いつかないなあ。
955(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 16:41:24.53 ID:cPSDo686
原発に送ってあげて
956(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 21:11:02.87 ID:ro0lRE2t
尿石っていうの?あれなんとかしてきれいにならないかな?
957(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 22:30:46.16 ID:oSJsNXPU
>>956
便器の掃除ですよね?
サンポールが最強化と思われます
こびりつきが酷い場合は、使い方にコツがあります
958(名前は掃除されました):2011/04/19(火) 06:49:34.28 ID:41Pmtsqg
>>957
サンクス。
959(名前は掃除されました):2011/04/19(火) 07:38:34.91 ID:RHltEG9D
>>953
私は友達の友達にあげたり、育児サークル行って呼び掛けたりした
消耗品は皆開封済みだろうがかまへん!ですぐに貰ってくれたよ
960(名前は掃除されました):2011/04/19(火) 14:49:04.85 ID:eo0Cp5Ht
>>944
ありがとうございます
水濡れしないようにやってみます
961(名前は掃除されました):2011/04/19(火) 23:24:49.82 ID:FMSpbI2/
>>953
気分的に抵抗がなければ、天ぷら油の廃棄に使えます。

食品関係で気分を害した方がいたら、ごめんなさい。
962(名前は掃除されました):2011/04/20(水) 20:40:23.24 ID:O9k2snGU
壁にカビか汚れか何だかわからないけど、黒いシミがありますが
どうすればきれいになりますか?

ちなみに壁は土?で作ったような削れるような材質です。
963(名前は掃除されました):2011/04/21(木) 05:48:35.72 ID:QfO8k9V2
土壁とかならキレイにはならない
元々ああいう壁は上からしっくいなどで塗りなおしたりするものなんだ。
964(名前は掃除されました):2011/04/21(木) 11:38:17.63 ID:GOK8jNfW
汚部屋になりかけの雑然とした部屋を片付けたいのだけど、
いつも大量の写真が捨てられずに進まなくなってしまいます。
みなさん、写真はどういう基準で残したり捨てたりしていますか?
965(名前は掃除されました):2011/04/21(木) 11:52:07.25 ID:czYHrBJl
>>964
写真の内容にもよるけど……

基本的にはベストショットのみを厳選して
あとは破棄。
とっておきたいほどのものじゃないけど
捨てるのもちょっとなあ……という感じなら
スキャナでデジタル化して破棄。

自分は誕生から高校までアルバム200冊分くらい
写真があったんだけど、これでようやく20冊まで減らせた。
まだ多すぎるから、さらに減らすつもり。

特に家族写真は大事だけど、学校行事の写真なんか
大人になるとどうでもよくなるし。
966(名前は掃除されました):2011/04/21(木) 12:18:37.30 ID:GOK8jNfW
>>965
レスありがとうございます。
旅行が好きな一人暮らしなので、高校〜現在までの14年くらいの写真が
アルバム60冊分くらいあります。
ベストショットのみにして後悔とかしませんでしたか?
私はそもそも整理が下手なので、ネガがある写真なのかわからないものもたくさんあって、
捨てたら後悔するかな〜等躊躇してしまってます。
967(名前は掃除されました):2011/04/21(木) 13:11:17.77 ID:KDMeoqmf
汚部屋になりそうなのに相談が写真整理ですか?
968(名前は掃除されました):2011/04/21(木) 15:12:25.54 ID:GOK8jNfW
>>967
2か月前に一念発起してかなり物の数は減らすことができたのですが、
大量の写真が整理できず放置→少し散らかる→片付けるがまた写真で挫折・・・
というループ状態なので、また以前の散らかった部屋に戻ってしまいそうで「汚部屋」と書きました。
写真が占領しているカラーボックスを整理して、小物の置き場所にしたいのです。
さすがに床が見えないとか、洋服が山積みとかはないです。言葉足らずですみません。
969(名前は掃除されました):2011/04/21(木) 18:22:58.78 ID:Byjlt3KU
公務員試験対策の本やら、専門職の参考書って
古本屋(古本市場かブックオフ)で売れる?
970(名前は掃除されました):2011/04/21(木) 19:17:06.05 ID:czYHrBJl
>>966
同い年くらいの方ですねw 後悔はしてないなあ。
元々、自分の過去にあまり興味が無い、物にあまり執着が無い
っていう性格だから未練無くバッサリできたのかもしれない。

極端なたとえ話だけど、
イタリアは少し地面を掘り返すと古代遺跡が出てくるのだけど、
保護しないといけなくなるから、土地の開発が出来なくて
工業が発達できないのだそう。

日本は使える国土が狭いってこともあるけど、
ある程度の遺跡は出土品保管・データ記録した後は
その土地を開発に回す。だから日本は発展できた。

長くなってしまったので続きます
971(名前は掃除されました):2011/04/21(木) 19:34:55.85 ID:czYHrBJl
>>966
続きです

思い出もそんな感じかな。
どんどん増えていくけど、全部とっておくことなんて不可能。

それに、自分が死んだとしても写真を持って逝くことはできない。
後に遺された人たちが結果的に
「この大量の写真、どうしよう……」となってしまう。

それなら、自分の思い出は最低限、記憶に留められる程度に絞って
最高のものだけをとっておいて、保管スペース・保管する労力を
別の物に使いたいと自分は考えてる。

ネガの無い写真は、>>965で書いたようにスキャナ処理した。
ネガと写真を比べるのって、激しく手間のかかる作業だよね……
(大量の写真とネガをやったからすごくよく分かる)

捨てたら後悔するかも、というのならもういっそ、写真全部をスキャナにかけて
デジタル変換したらいいんじゃないかな。すごい労力使うけど。
そうすればどれがネガありネガ無しだの考えずに選べるし。
972(名前は掃除されました):2011/04/22(金) 09:57:01.79 ID:qgFT3Fo1
>>964 自分の場合、
・フィルム時代 現像したらベストショットだけ残して
後は処分。焼き増し希望を聞いて回って、焼きまし終了
したらフィルムの袋(年月日を明記)はお菓子の空き缶に
収納、1年経ったものは捨てる。

・デジカメ時代 家に帰ったらベストショットだけ残して
後は削除。データを送ってほしい人にまとめて送る。
壁に飾りたいレベルのものはプリントアウトして当分
飾る。

手間かけて整理しない程度のものなら捨てても後悔しないよ。
手間を掛ける気力が起こらないのは、値打ちがないって
自分でわかってるからです。
973(名前は掃除されました):2011/04/23(土) 21:02:58.13 ID:8lrq/EUx
前この板で見たモチ上がる系のコピペで
兄がすごい汚部屋で
大家さんから強制的に部屋を出るか
部屋を綺麗にするか命じられ
慌てて業者に頼んで
部屋の物全部取ってもらったってのを見たんだけど

同じ事を業者に頼むとしたらいくら位かかるかな?
ちなみにそのレスでは、
親の遺産が残ってたから業者に頼んで〜って書いてたし
やっぱそれなりにかかるんだろうか?
974(名前は掃除されました):2011/04/23(土) 21:10:45.78 ID:ULymK9Ck
>>973
頼み方によるんじゃない?
ホントにとにかく全て捨てるんだったら1日で済むだろうし、
いるいらないを分別してもらって掃除もお願いしたら何日かかるかわからないし。
赤帽さんとかに電話してみたら?
975(名前は掃除されました):2011/04/24(日) 03:15:06.84 ID:RNTzvN4u
業者は要る要らないの分別なんて出来ないと思うよ、人それぞれ違うから
ただ、ゴミ捨ててもらうだけで数百万かかるらしいと聞いた
汚部屋なら物の量もハンパないからね
976(名前は掃除されました):2011/04/24(日) 06:22:56.04 ID:HwctzoRm
>>974
レスありがとう
とにかく全部取ってもらいたいから
時間はかからなさそうかな?
赤帽さんってのググってみる!

>>975
数百万かー…orz
そこそこの値段なら業者に頼もうと思ったけど
やっぱ地道にやりますw
レスありがとう!
977(名前は掃除されました):2011/04/25(月) 10:03:29.12 ID:m8SoXUqb
現在使用している掃除機の音が結構大きいのですが、音を静かにさせる方法があれば教えて下さい。
978(名前は掃除されました):2011/04/25(月) 11:44:09.96 ID:kWxpGaL5
>>977
ほうきとコロコロを使うんだ
なにげに夢中になるぞ
979(名前は掃除されました):2011/04/25(月) 12:20:29.23 ID:GnZL8ATD
>>977
音の静かなタイプに買い換えるってのもアリ
980(名前は掃除されました):2011/04/25(月) 13:06:47.42 ID:m8SoXUqb
>>978
なるほど、別の道具で音を回避するんですね。そちらに変えてみます。ありがとうございました。

>>979
今はまだ予算が無いですが、資金が確保できたら検討してみます。ありがとうございました。
981(名前は掃除されました):2011/04/25(月) 14:47:04.15 ID:Xau/2wqU
>>969
それぞれのネット店舗で買い取ってもらえないものは
店頭でも買い取らないと思った方がいい
僅かでも金に換えたければオク
労力に対して割が合わないと思うなら捨てる
982(名前は掃除されました):2011/04/25(月) 23:16:44.81 ID:h5QyPxdV
リコロというメーカーの、巾着型の
絞り紐つきゴミ袋を使ってみるかどうか検討中なんだが
使ったことがある人いたら感想を聞かせてほしい
983(名前は掃除されました):2011/04/26(火) 08:24:31.60 ID:AOYR8BrK
>>982
似たようなのを使ったことある
上手く説明できないけど、くちを閉じる時に調節できない
スーパーの袋が大きくなったようなゴミ袋の方が、ギュっと閉めたり、ゆるっと閉めたりできる
984(名前は掃除されました):2011/04/26(火) 10:28:35.39 ID:1TgO8y4m
何年ぶりかに開けてみた引き出しの中で、テレホンカードの全面に
何か酷いベタベタが付着していました。
そばに乾電池があったので、液漏れかもしれません
カラメルが融けたようなベタベタがテレカに付着して、
溶剤(Zippoオイル)で拭いてみましたが、ヨゴレとカードの材質が一体化してしまっているみたい

こりゃもうやっぱり捨てるしかないですかね
985(名前は掃除されました):2011/04/26(火) 11:30:26.94 ID:rbQS0zlc
>>984
引き出しの中ごと全部捨てていいと思う
986982:2011/04/26(火) 13:02:24.77 ID:rixfu+8j
>>983
巾着型だとゆるく締めたら口が閉まらないって
ことかな、なんか分かる。
大型レジ袋型を検討します。
987(名前は掃除されました):2011/04/26(火) 14:00:05.27 ID:1TgO8y4m
>>985さん

有難うございますw
例のテレカ、PC周りのネジ数個、イヤホン、写真数枚、名刺ケース、大量の電池くらいで
電池以外には、たいして中身はいってませんでした
テレカだけベトベトに汚れてて、電池自体には液漏れが見当たらず
どこからこのヨゴレがきたのか謎ですが、とりあえず捨てることにしますね。レス有難うございます。
988(名前は掃除されました):2011/04/26(火) 20:07:15.07 ID:VCnUT4jD
>>987
液漏れって言うのは、電池を機器から外さずに長期間通電したままにしたときに、
化学反応が限界値を越えて起きるものだから
機器からはずした状態では、ハンマーで叩こうが足で踏もうが、
液漏れが起こることはないはずだよ
989(名前は掃除されました):2011/04/26(火) 23:19:57.97 ID:3IJYl2pD
>>988
開封してない電池でも、使用期限を大幅に過ぎると
液漏れをおこすよ。ソースは俺。
990(名前は掃除されました):2011/04/26(火) 23:55:46.64 ID:1TgO8y4m
>>988
そうなんですね>電池の液漏れ
教えていただき有難うございます。

じゃあ、このベタベタは何だろう?? 輪ゴムが融けたようでもないし・・・と思っていたら
夫が帰宅したので心当たりがないか聞いてみました。
昔、この机にしょうゆをこぼしたそうです。
もしそれが原因だとしたら、醤油でテレカが変質するとはびっくりです。
991(名前は掃除されました)
>>989さんも有難うございます。
今回は電池のほうに液漏れした跡が見当たらないので
電池ではないように思いますが
放置したら電池だけで液漏れする可能性があること、肝に銘じておきます。