荷物を極限まで持たない暮らし -7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952(名前は掃除されました):2010/11/23(火) 16:11:28 ID:dx+0IaNY
>>937
沖縄の離島、、、今の時期、怖くないですか?
けっこう平気?
953(名前は掃除されました):2010/11/23(火) 19:20:02 ID:nl3cFTAX
>>913
うちの子供の小学校が制服。
大体平日は学校に行っている時間が長いので
普段着があまり要らないから便利。
普段着が制服がわりで登校する小学校だと
あの子のブランドほしいとか、オシャレをいいだして大変とか。
 同じ服ばかりだと今の時代、いじめられるかもしれないし。

大人も制服があるところが良いよね。
954(名前は掃除されました):2010/11/23(火) 19:48:16 ID:Nl7Ehy37
自分は私服で働いてるけど、
仕事とプライベートで分ける必要ないから余計な服なくてラクだなと思ってる。
955(名前は掃除されました):2010/11/23(火) 19:50:17 ID:7fVTBddW
>953
小中の公立だとカスみたいな地域や家庭の子息と一緒になるから窃盗や恐喝・障害防止のために制服着用なんだよ。
高校になると受験で選別されるから分相応の格好ができる
956(名前は掃除されました):2010/11/23(火) 21:57:01 ID:M6Vhyl+v
>>955
よく意味がわかんないや。小学校で制服は私立では?
957(名前は掃除されました):2010/11/23(火) 22:02:24 ID:kpdcC1KH
国立だったら小学校も制服だな。
958(名前は掃除されました):2010/11/23(火) 22:45:46 ID:BXhwqrd1
おいらの所は市立だけど制服だったよ
田舎の学校は公立でも不良があんまいないから平和でいい
959(名前は掃除されました):2010/11/23(火) 23:43:15 ID:qvAouDzN
カプセルホテルに住みたい
960(名前は掃除されました):2010/11/23(火) 23:45:02 ID:OpihG82K
自分が子供のころ行ってた普通の市立小学校、制服はなかったけど体操服が制服みたいなもんだったなあ
1日中体操服
靴下と髪飾りくらいだったわ、個人の裁量でおしゃれできるツールって
961(名前は掃除されました):2010/11/23(火) 23:59:14 ID:1boIyKVK
938
教育関係です。

ここまで田舎だと酪農家か漁師か教育関係くらいしか仕事ないよね
962(名前は掃除されました):2010/11/24(水) 01:56:08 ID:Dkhdh/R6
お前ら、持たなくてもいいから味わい尽くせよ。
963(名前は掃除されました):2010/11/24(水) 15:00:55 ID:LNcqsFhg
2ch底辺板BIG3

週刊少年漫画
アルバイト
生活全般

を脅かす存在だよね掃除全般板って
964(名前は掃除されました):2010/11/24(水) 16:07:31 ID:PbDaB2oj
>>963
2ちゃんの中の井の中の蛙乙
965(名前は掃除されました):2010/11/24(水) 18:31:51 ID:BpfzSUd8
大麻栽培について日夜討論している薬・違法板より底辺な掃除板ですね
966(名前は掃除されました):2010/11/24(水) 22:33:41 ID:byfzecTt
みんな、スレの話題に戻って下さい。
967(名前は掃除されました):2010/11/25(木) 00:22:10 ID:ymDwbvWc
人に何と言われても黙って極限道を突き進む
968(名前は掃除されました):2010/11/25(木) 00:27:23 ID:ymDwbvWc
と言いたいところだけど、
部屋が余りにも殺風景でクリスマスツリーとか飾っちゃいそうな自分がいるorz
969(名前は掃除されました):2010/11/25(木) 01:22:00 ID:pYBmxfL1
ボディペインティングとかで我慢しなさい。
970(名前は掃除されました):2010/11/25(木) 14:43:14 ID:SN+9str3
>>968
壁に貼るインテリアのシールみたいなやつ
(ウォールステッカーというらしい)なんてどう?
971(名前は掃除されました):2010/11/25(木) 15:04:25 ID:/parz4kU
ハンズや無印でクリスマスっぽいお菓子を買ってくれば解決
喰えば消滅するでよ
972(名前は掃除されました):2010/11/25(木) 15:06:37 ID:dp8icf/+
ガラスに雪スプレーで雪だるまやらソリやら描けばおk
973(名前は掃除されました):2010/11/25(木) 15:24:20 ID:UNSo9IJB
立体的なクリスマスカードを買ってきて玄関に飾ってる。クリスマス前に友人に出すか捨ててる。
974(名前は掃除されました):2010/11/25(木) 18:14:01 ID:R2psGI8l
PCの壁紙クリスマスツリーにしたお
975(名前は掃除されました):2010/11/25(木) 19:42:18 ID:/parz4kU
ソレダ!
976(名前は掃除されました):2010/11/25(木) 20:25:29 ID:cHkFhc1c
犬をトナカイ風にする
977(名前は掃除されました):2010/11/25(木) 20:27:23 ID:7E1svzSj
逆にイベントの時は、その主旨を飾り、おもいっきり享受するのが、
極限の幸せの姿勢だと思う。

ここで反転が起きる、飾ることを捨てたがゆえに飾ることがやって来たのだ!
具体的に話そう
物を捨てたが我々が得てきたのは感覚的なスペースだろう
または美的感覚なり価値観とでも言えばいいのか
我々は飾ることを捨てたが、いつでも美学を飾ってきた!
必然的に、飾る美学が現れる、ということさ

その判断の流れで汲み取れるアイディアは、おのずと部屋に招かれることになる。
ここで格言が出来上がる!
「まるで空気のようにそれは生まれる」と。

部屋の隅を吹いてごらん、埃がきらきらと雪のよう。
978(名前は掃除されました):2010/11/25(木) 20:57:39 ID:3avTLW5m
よく分からないけど、スゲー!
979(名前は掃除されました):2010/11/25(木) 20:58:42 ID:RXCIdffP
ちょっと何言ってるかわかんない
980(名前は掃除されました):2010/11/25(木) 21:25:01 ID:OirHlzKg
埃がある時点で極限スレじゃなくて汚部屋じゃね?
981(名前は掃除されました):2010/11/26(金) 07:48:48 ID:nbW1pbI+
(*´Д`)
982(名前は掃除されました):2010/11/26(金) 17:00:33 ID:oMEC9c2n
あ、もう980越えてるね
次スレ立ててくるよー
983(名前は掃除されました):2010/11/26(金) 17:05:22 ID:oMEC9c2n
立ててきた
テンプレが>>1だけだからスレ立て楽で助かるw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1290758642/
984(名前は掃除されました):2010/11/26(金) 20:18:39 ID:5v0vv7dt
>>980
確認したい

埃は物が少なくても整理整頓してても、常に生まれてくる。
埃が出ない部屋があるのかい?
985(名前は掃除されました):2010/11/26(金) 20:20:23 ID:5v0vv7dt
984に補足

埃を拭きとって、かつ汚部屋でないとしても、常に埃は何かしら生まれるよ。
986(名前は掃除されました):2010/11/26(金) 20:22:00 ID:KeJVHgMg
きっと980は無菌室もびっくりな埃を極限まで持たない部屋に住んでるんだろ
987(名前は掃除されました):2010/11/26(金) 20:43:03 ID:EHGUvu42
>>982 乙かれちゃん
988(名前は掃除されました):2010/11/26(金) 22:14:32 ID:/sBqTfji
稲垣足穂の弥勒を読んで身辺無一物の生活を送るのもいいなと思ってしまった
989(名前は掃除されました):2010/11/27(土) 14:03:07 ID:vTqYTUdI
ブランド物のバックを処分中
極限まで片付け中。
三年かかって普通まで来た。
あと三年で、極限までいくと思う。
買い物中毒が治ってきた
990(名前は掃除されました):2010/11/27(土) 14:04:51 ID:/3nwPVuh
>>989
おめ&お疲れ様!
991(名前は掃除されました):2010/11/27(土) 14:44:44 ID:H0S+QFfI
三年後に書き込めよ
992(名前は掃除されました):2010/11/27(土) 20:00:57 ID:tX8PnECs
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・)
  しー し─J
993(名前は掃除されました):2010/11/27(土) 20:30:57 ID:S1iKnvih
>>989
来年リバウンド→破産→汚部屋
994(名前は掃除されました):2010/11/27(土) 22:07:25 ID:vTqYTUdI
⊂⌒~⊃*。Д。)⊃=Зリバウンドしないよう頑張ります
995(名前は掃除されました):2010/11/28(日) 01:47:04 ID:jF4lFVDE
汚部屋→普通は努力すれば実現可能だと思うけど、
普通→極限は一筋縄ではいかないんだよな。これが。
996(名前は掃除されました):2010/11/28(日) 01:58:36 ID:ylxSOOI2
普通→極限は人生の割りきりが必要
997(名前は掃除されました):2010/11/28(日) 06:24:26 ID:5XHyugyx
新スレは?
998(名前は掃除されました):2010/11/28(日) 06:29:57 ID:5XHyugyx
ごめん あった

荷物を極限まで持たない暮らし -8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1290758642/l50
999(名前は掃除されました):2010/11/28(日) 06:31:18 ID:5XHyugyx
埋めとく
1000(名前は掃除されました):2010/11/28(日) 06:33:33 ID:5XHyugyx
(・∀・)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。