掃除する人を皆で応援するスレ 5部屋目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952948:2010/11/07(日) 15:26:34 ID:fgPhbMBy
948です
>>950
ありがとうございます。
紙類の整理は終わらなかったけど
出かける時間までに他の掃除は終わりました。
会う約束をしていた人が家に来る事になったので
掃除してから出かけて良かったです。
953(名前は掃除されました):2010/11/07(日) 19:36:46 ID:KcDUkZ0w
<●><●>今日は早く寝たい
寝る
部屋を片づけたら…仕事場へ行くんだ…
仕事場も片づけるんですがね
そしてどなたか次スレの準備を…
954父親のゴミ一掃:2010/11/07(日) 21:18:28 ID:sHDV418i
ついに地区の班長さんから苦情が来ました。「出すゴミの量が多すぎる
一袋が重すぎる、深夜に出してはダメ」
参りました、少しずつ出していてはこのゴミ屋敷いつまでたっても
変わりません。燃えるゴミを多少の金額は払ってもかまわないので
持込みで処理してくれる業者があると良いのですが。

それともネットで探した89000円のトラック一台積み放題パックを
利用するしかないのでしょうか。トラック1台ではとても処理しきれませんが。
955(名前は掃除されました):2010/11/07(日) 21:49:51 ID:0mXj4kuQ
>954
お疲れ様です。
ごみ収集業者さんから区長さんへクレームが
入ったのかもしれませんね…。

どうしよう!となる気持ちは分かります。
が、まずは落ち着いて知恵を絞りましょう。

まずは、区長さんに相談してみてはどうでしょうか。
ゴミ屋敷であることも話さなければならないので、
恥ずかしいと思われるかもしれませんが、
区長さんを味方につけるのも作戦のうちです。
人間、頼られたら無下にはできないものですし。
一回にどれだけ出してもいいか、朝方何時くらいから
出してもいいかなど、お互いの妥協点を話してみては?

次は、市のゴミ担当の課へ相談してみては。
電話よりは直接の方が効果があるかもしれません。
できれば、スーツなど着て、写真などで状態を説明してみては
どうでしょうか。下っ端の人よりは、ある程度上の人に
対応をお願いしてみるのも手です。

後は、業者になりますが、役所に相談に行ったときに、
許可業者を紹介してもらうか、量が多いだけに産廃処理業者に
頼むのも手かもしれません。産廃処理業者は、工務店などで
聞いてみると、紹介してくれることも。

身バレの心配が無い範囲で、お住まいの地域がわかると、
業者や処理の助言が得られやすいかもしれません。

とても心身ともに大変だと思います。
長丁場になるかと思いますので、あまり根を詰めないでくださいね。

956(名前は掃除されました):2010/11/07(日) 22:10:39 ID:KcDUkZ0w
<●><●>仕事終わらねぇ
ちょっくら机の上リセットしてみるわ

>長丁場の人
前に、我が家が捨て始めたら一般人ゴミ捨て終了になった処分場は悲しかった
その後は時折現れる天使
※無料収集業者とも言う
におまかせしたりちょろっとずつ捨てたり
安い便利屋が見つかることを心よりお祈りします
そしたらこちらにも紹介してくだs
957(名前は掃除されました):2010/11/07(日) 23:43:56 ID:hlnuQJ1L
押し入れやっつけました
今年最大級の大物でした
ラスボスは庭です…がんばります

今年も残りあと少し…みなさんもがんばれ!
958(名前は掃除されました):2010/11/07(日) 23:59:56 ID:yF/R8s5/
>>954
参考までに。。。
私の住んでいる地域は
市のゴミ処理場(環境政策局・クリーンセンター)に燃えるゴミは持ち込み可能です(事前予約+有料)。
平日はもちろん、月2回だけですが、土曜日もゴミを持ち込めます。

それにしても、地区の班長さんから苦情来るくらい
頑張って掃除して、ゴミを捨てたんですね、お疲れ様です。
良い方法がみつかると良いですね。
959(名前は掃除されました):2010/11/08(月) 01:00:07 ID:jdASCb0r
掃除する人を皆で応援するスレ 6部屋目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1289145332/
960(名前は掃除されました):2010/11/08(月) 01:37:33 ID:DmuF+/8R
>>959
ありがとう
961(名前は掃除されました):2010/11/08(月) 08:15:52 ID:8PO9Zrf5
<●><●>おはようござあげ
こちらでも、新スレおめでとうございます
今日からまた整理整頓の日々だお…
962(名前は掃除されました):2010/11/08(月) 09:00:58 ID:bzbFQqub
>>959さん、スレ立てありがとうございます。
私はここでかなり励まされています。
誰かを応援するからには
自分も!って思います。

長丁場の方は色々な時期や紆余曲折がありそうですね。
クレームには凹みますが、
片付けをしていることが
周囲の人達にも知れてきたという事でもありますから
頼れるものは頼り、
利用できるものは利用して良いと思います。
私は汚部屋を脱出した時に、
「ああ、汚部屋が居心地良い、悪しきモノに脱出を邪魔されてるなぁ」
としか思えないことが多々ありました。
闘うのは消耗します。
でも諦めなかった方がきっと勝つんです。

頑張っている方に頑張ってとは言いにくいですが、
きっとあなたのことを気にかけて応援してる人間が
このスレにはたくさんいます。
私はその一人です。
963(名前は掃除されました):2010/11/08(月) 14:43:18 ID:WG1Csew2
こんにちは>>895です。

>>899さん
応援には叱咤激励も有りだと私は思います。
だから謝って頂かなくていいんです。
我が家は台所以外の水場に換気扇がない上に湿気が溜まりやすいようなので、水を使わないで出来る事をやろうと思います。
先日は雨が続いたので、ウェスなど掃除に役立つものを作って過ごしました。
今はそれらを使って、体調の良い時はガンガン良くない時はそれなりに続けています。

誰でも使い捨て掃除用品が切れて、でも体調的に簡単な掃除はちょこちょこ出来るけど買いに行くに行けない事ってありますよね、そんな時に地味に役立ってくれます。
洗うの面倒くさい時も。
ウェス、フリースの洗えるクイックルシート、アクリルたわしもどき、割り箸などの棒に布を巻いたものなど結構な量を作れたので、座っても出来る掃除は楽になりました。
経済的に買い足せない時も片付けきれない捨てると決めた衣類をバラすと、少しずつだけど衣類が減って掃除出来るから気持ちいいです。
今日はガス台と周りの汚れを落としましたが、五徳と五徳を設置する窪みが落としきれなかったorz
落としきるまで使わない訳にもいかないので、残った汚れはちょこちょこ落としていくとして明日の資源ゴミに出す紙類をまとめます。
しかしまた雨だ……
明日は晴れて回収される事を願って頑張ります。
964(名前は掃除されました):2010/11/08(月) 15:14:50 ID:WG1Csew2
>>959さん
ありがとうございます。
965(名前は掃除されました):2010/11/08(月) 15:44:06 ID:Gq9N2a+E
先々週に頑張って、カオスだったリビングを中間部屋まで片付けました。
でも残す物たちが部屋の中央に寄せてある状態でそのまましばらく力尽きていたのですが、息子が今日友達を連れてきてもいいかと言うので
頑張って床の可視率を100%にしました!!!
今から7人の子供達が遊びに来てくれます。
息子は綺麗になった部屋を見て、早く皆が来ないかなと喜んでいます。
頑張って良かった。
他の部屋はまだ中間部屋ですが、これを励みに頑張ります。
皆さんも一緒に頑張りましょう!
966(名前は掃除されました):2010/11/08(月) 19:15:13 ID:xBKinOR+
>965
おめ!
人が遊びに来るのは、掃除の原動力になるよね。
中間部屋になったんなら、おそらく普段の掃除も
以前より楽になってるはず。
楽になれば、掃除自体が苦じゃなくなるから、
掃除の習慣づけやすいよ。

自分も少しずつだけど、掃除の習慣づけ頑張ってるよー。
967(名前は掃除されました):2010/11/08(月) 23:07:20 ID:8PO9Zrf5
<●><●>今日こそはまともに寝る
しかし眠くないので今から少々片付け
明日の私へのご褒美です
過ごしやすくなるしね
みんなおつおつ。埋めながら
968(名前は掃除されました):2010/11/09(火) 11:32:30 ID:Ktyx/dYI
さあ、がんばろう。
家族がいる土日の散らかりをリセットしよう。
家中にこまごまと散らかったものをまとめつつ捨てつつ回ろう。
今日はすごく寒いから、公園もお休みだ。
娘と一緒に歌いながら頑張ります!!
昼までに終わるかな。
969(名前は掃除されました):2010/11/09(火) 11:56:08 ID:25TQtHVM
>>968
リセット頑張って!
何の歌かな?
かわいい光景が浮かんできて
ちょい癒されたわ

仕事休みなので今から衣類整理行ってくる。とりあえず12時半まで。
970(名前は掃除されました):2010/11/09(火) 14:09:54 ID:LDuOMJHZ
晴れたのでカビで黒くなってしまった窓掃除してきます!!
もう手遅れかもしれないけど・・・・。
971(名前は掃除されました):2010/11/09(火) 14:17:31 ID:Ktyx/dYI
>>969 ありがとう。
リセット終わりました!!
歌は、アンパンマンの歌とか、そういうのを娘の名前を入れて歌うって感じで。
掃除も育児も、ときどきものすごくハイテンションにしないとやってられなくなりますね。
ハイテンションに遊びすぎて娘が寝てしまったので、
魔窟になっている物置部屋を掃除します!!

寒いけど、頑張ろう!
969さんも、いつもここを守ってくれてる瞳さんやほかの皆さんも頑張りましょう!!
972(名前は掃除されました):2010/11/09(火) 16:03:37 ID:bKLt4mtA
体調が悪くてゴロゴロしていたんですが
悪夢ばかり見るので。。。
体調が悪いからって洗ってない皿とか洗いたいと思います。
ホルモンバランスが崩れてるせいでしんどいので
掃除しだしたら、意外に体調を良くなりました〜ラッキ〜を願って頑張ります。
973(名前は掃除されました):2010/11/09(火) 16:22:01 ID:o5ws9DFL
もう嫌だ 嫌なんだ
物だらけの狭い部屋で物を避けたりまたいだり・・
これから片付ける!キレイにしてやる!
んで、キレイになったら最近行けてなかったスポーツジムで
運動して、大きなお風呂で汗流して、清潔な布団で眠るんだ
974(名前は掃除されました):2010/11/09(火) 17:28:28 ID:NUl400/C
>>972>>973
偉い!頑張れ!今やれば今終わる!!
動いてしまえばこっちのもんだ!

今から
・食器、シンク洗う。テーブル片付けて拭く
・畳んだ洗濯物しまって、ハンガー、ピンチ類元に戻す
・掃除機かける
行ってきます

975(名前は掃除されました):2010/11/09(火) 18:03:59 ID:o5ws9DFL
>>974

ありがとう。あなたの掃除も捗りますように。
玄関のごちゃごちゃがちょっとキレイになった!
てか履かない靴が多すぎる・・もう全部処分する。
次は食器洗い&シンク周り行ってきますー
976(名前は掃除されました):2010/11/09(火) 18:24:41 ID:M7NzQYYZ
>>975
玄関掃除おつかれさま〜。
家に帰って最初に入るところがキレイだと気分良いよね。

自分は明日の朝の古紙回収にそなえて最後の古本まとめをする!
捨てられない病の家族からは「本を捨てるなんて頭おかしい」と
罵倒されているけど自分の部屋だけでもスッキリさせたい。
1週間かけて8割まとめたんだ。あともう一息がんばってきます。
977(名前は掃除されました):2010/11/09(火) 18:58:33 ID:TMqrcnUZ
>>976さん 掃除が捗って何よりです。
本に書いてあったことはあなたの頭や心の中に。
物質としての本は世の中に解放してあげたら良いよ。
読みもせず、
場所塞ぎな厄介者扱いする方が
よほど本が可哀相だと思う。
自分を責めず、遂行して下さい!
978972:2010/11/09(火) 19:20:22 ID:tkBvCCu1
972です。
>>974
ありがとうございます。
お皿は洗い終わりました。
やっぱりしんどいので、こたつに入ってその辺の髪の毛を拾ってます。
できれば、洗濯まで終了したいです。
979(名前は掃除されました):2010/11/09(火) 21:30:11 ID:M7NzQYYZ
>>977
ありがとうございます。ほぼ作業終わりました!
カバーを別にして捨てたり、マジックで汚しておかないと
「まだ読める・いつか売れる」と言われ家の中で回収されてしまうのでw
汚す作業がかなりの手間でした。
掃除しても否定されるばかりだったので、初めて肯定してもらえて
涙にじむくらいうれしかったです。他の掃除もがんばります!
980(名前は掃除されました):2010/11/09(火) 21:46:35 ID:DT1+ZyPq
<●><●>大丈夫
使わないものをため込んでいる方が、たいがいはどうかしていますよ
コロコロをかけて美しいほうが正義

コロコロや掃除機をかけられない状態の人や部屋は、その、なんだ
生`

<〇><〇>さて今夜も未整理箱をやっつけるぞ…あげ
981(名前は掃除されました):2010/11/09(火) 22:43:17 ID:nnmyYl49
>>963ですこんばんは。
雨だったので資源ゴミ出せず。
今日は洗濯機何回も回していつもの洗濯の他に、タオルケット2枚と毛布も2枚、バスタオルとバスマットも洗って干せた。
新しいウェスを作って料理しながら台所の汚れをちょこまか拭き掃除出来た。
調理中の湯気で汚れが弛むかと期待したけどそんなラッキーはなく、洗剤の匂いがしないようにジャガイモの皮を使った。
軽い油汚れや手垢はジャガイモの皮で擦ってウェスで拭いたらきれいになるよ。
今日は生ゴミを処理して食器洗いしたら良い事にしよう。

うちの下駄箱は造り付けで小さくて、1人2足以上持っているとしまう事が出来ない。
普段履き2足の他に長靴とかサンダルとかブーツとか、皆さんもお持ちだと思いますが、うちのように収納に困った場合はどうしてますか?
玄関が常にごちゃごちゃしたままで、いざ掃除しようという時に難儀しています。。
参考に教えて頂けたら嬉しいです。
自分では百均で売ってたら靴箱を買ってきて1足ずつ手入れしてしまい、箪笥を1段空けてその中か箪笥の上に積むかだと思っていますが、靴箱が売ってなかった時にどうしたら良いかわからない状況です。
トイレとお風呂がそこそこきれいを保てるるようになったからか、台所もだけど玄関もきれいにしたくなりました。
明日は出かけるけど出来る範囲で頑張ります。
982(名前は掃除されました):2010/11/09(火) 23:29:58 ID:DT1+ZyPq
<●><●>とりあえず
一時期靴を押入の中に保管してた
しかし玄関にないとやはり不便
厳選したよ
置き場が無く減らせないのなら、やはり置き場を作るしかないのでは
玄関上がり口はどうですか?
983(名前は掃除されました):2010/11/09(火) 23:53:45 ID:Q8Y8ZEzW
リアルが忙しくなると部屋が荒んでくるよね
でも、無職になっていざ部屋かたずけるぞと思ったら余計汚くなった
984(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 11:02:12 ID:pSNSixrz
>>976ですおはようございます。
今朝の古紙回収に全部出してきました。
かなりの量だったので家と集積所を10回ぐらい往復しましたがw
おかげでさっぱりしました!

家族とは持ち物についての価値観が違いすぎて、片づけ始めると衝突するから
自分も相手に合わせて散らかってるのを見ないフリをしてきたのですが
いつまでもそうしてられないし、自分が快適になることを選びたいと思います。

今日は
・残した本を整理して収納
・オク用に取り分けた分を出品
・空いた床を拭き掃除

いってきます! 
985(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 11:26:27 ID:xe8L6ajc
<●><●>おはようございます
自分も服を売りに出そうとしたら
罰当たり
とまで言われたのは何でだぜ?
ちなみに
着ない着れない着る気がない服をずっと所有してた過去の私にはとりわけ嫌なことはありません
<〇><〇>正直タンスの前に何か積んであって
まともに開けられない方に言われる筋合いは更々☆無ぇ
<●><●>ここだけの秘密ですよ
986(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 12:47:28 ID:PvWuOCfh
>>884さん、良かったです!
これまで本をまとめたり、
ご家族とバトルしたりした分は
ちゃーんと報われたじゃないですか!
言い方悪くてすみませんが、
何がなくなったか、ご家族は答えられないですよね?
それなら、勿体なかった事は一つもないのと同じ!
だって物質はそこにあるのに、目に入っていない、
意識の中にも入っていない、
ついでに物質に奪われてるスペースにも気付けない。
そっちのほうが、余程、資源の無駄!
空間の無駄!
しいてはモノに払っている土地代の無駄!
見失ってたスペースが見付かって儲けたね!
くらい言っちゃいそうです、私ならW

>>885の瞳さん
瞳さんにもそんな悩みが…
いつもいつも他の人を励ましてらっしゃる
瞳さんの心のような
潔く片付いていて見通しのきく、
あったかいお部屋に
私は住みたいです。
瞳さんやみなさんのお片付けが捗りますように。
987(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 13:49:15 ID:KcUC/rBo
>>983
ちょとずつでもモノを捨てたり、片付けを続けていれば
今は余計に汚くなっても
だんだん綺麗な部屋に変わっていくよ。
頑張れ、応援してるよ。
988(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 14:36:33 ID:uWna4Z/b
>>981
そんな時は必殺達人直伝カラボはどうでしょうか?
サイズはきちんと計ってからですが…
989(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 17:51:28 ID:AuisN0u5
>>983
自分がいる…

もう部屋の中がカオス
漸く要らない衣類を捨てられたけど、次に何をしたらいいのか分からない
つまり助けてくださいorz
990(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 17:58:39 ID:xe8L6ajc
<●><●>コピペのようですまない
目の前からやる
携帯→充電器を結ぶ。しまう。しまう場所を作る。決める
PC→PC周りは片づいているか。書類は?お茶したコップは置いてないか?
視界を15cm四方に限定するんだ…!
991(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 20:38:30 ID:m9utBV9M
>>989
いらない靴とかはある?
自分は聞かないCDや見ないビデオ、最近は読んでない本とかを
思い切って売ったり捨てたりしたよ。
紙類も整理してない状態なら
整理してみたらどうかな?
千里の道も一歩から
要らない衣類を捨てれたのなら他のモノもできるよ。
応援してるよ、頑張れ。
992(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 21:53:11 ID:pSNSixrz
>>985
遅くなりましたがありがとうございます!
罰当たりって言葉悲しいですね。
掃除に理解してもらえないのは
自分だけじゃないと心強くなりました。

>>989
洋服の処分って大変な作業を乗り越えたんだからすごいです。
私はごみ袋片手に捨てる物を無心に詰めて
いっぱいになったら部屋の外に積む、を繰り返して、
物が減ってから片づけを考えました。
大丈夫です、きっとキレイになります。応援してます!
993父親のゴミ一掃:2010/11/10(水) 22:10:28 ID:j04pdBvL
今朝の燃えるゴミは遠慮して生ごみ以外は2袋だけにしました。母親も夜中
に大量に出すのは迷惑だから止めて欲しいというので朝6時に寝ぼけ眼で。

ネットで梱包済みゴミ限定で1トントラック積み放題で51,000円がありました。
作業員一人付きで2時間、積める目安は中型段ボール100箱か45Lポリ袋200個
ぐらい。いい加減疲れてきたので5万円くらいは仕方ないかと思ってます。

スーパーで無料で置いてあった段ボール10箱に本と雑誌を詰め込みました。
段ボールも買うと最低でも100円以上するので馬鹿になりません。

今日は真っ黒で汚い廊下を掃除しました。キッチン用の洗剤をスプレー噴霧
して雑巾で拭きましたが、あまり効果なくドイツのすり減るスポンジ激落ちクン
が威力を発揮しましたがムラだらけになってしまいスポンジもあっという間に
なくなり疲労困憊。

本屋でリフォームの本を立ち読みしましたが、どれも1000万円近くした
例ばかり。2階は約20坪で坪当たり20万と試算して500万円あれば充分と
思っていたのですが。がっかりしました。
994(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 23:17:33 ID:jvkf4mZ2
>>993
掃除、片付けご苦労様です。

文面を見るとかなりお疲れのように思います。
寒くなってきましたし
体調に気をつけて頑張って下さい、応援してます。
995(名前は掃除されました):2010/11/11(木) 00:18:45 ID:4IHQ7L9t
>>993
廊下はフローリングでしょうか?
フローリングならワックス剥がしを試してみてはどうでしょうかー
達人の弟子さんの所のブログで見つけました。
かなり疲れてるみたいですから、あまり無理なさいませんように…
5万円は確かに大金ですが、ゴミが一掃されてどれだけスッキリできるかですよね。
市役所や、市の環境センターなどには問い合わせしてみましたか?
うちの市のゴミ分別表には「引越しゴミなど大量の家庭ゴミの運搬を有料で行っている会社」とデカデカと民間企業の電話番号が乗っています。
行政は利用できるものはするほうが利口です。
996(名前は掃除されました):2010/11/11(木) 01:25:35 ID:PXGiXn5h
>993
お疲れ様です。
自分もスーパーのダン箱利用しますよー。
古本屋の買取に出す時とか便利です。

本に載っているリフォームは、「素敵さ」とか
「オシャレ」なんかがメインだったりしますから、
あまり気を落とされないように…。

出来る範囲でいろんな所に顔を出しておくと、
後から求める情報が得られるかもしれないですよ。
ゴミ処分も、持ち込みの時にゴミ担当の人に
世間話しながらででも、聞いてみるのもアリかも。

廊下掃除できるって事は、それだけ成果が
でてるって事ですよ!あまり気落ちしないで下さいね。
みんな、>993さんが頑張ってるの、知ってますよ。
リフォームするのなら、最低限汚れが落ちたらoKに
しちゃうのも手ですよ。

時々は息抜きしてくださいね。
応援してますよ!
997(名前は掃除されました):2010/11/11(木) 08:34:13 ID:wLhbd5X8
>>993さん、おはようございます。

廊下を掃除できるようになったのは
かなりの前進だと私も思いましたよ!
見渡せるようになったんだ。
凄いじゃないですか!

お金は多少、かかりますが
私はスチームモップを使いました。
ええ、深夜・早朝のテレビ通販のアレです。

汚部屋だった時、台所の床が酷くて…
汚くて恥ずかしい話ですが、
生ゴミからでた汁とか
調味料のシミとか
はてはハエの赤さんたちの抜け殻とか…orz

綺麗になる+高温殺菌が決め手になり買いました。
替えのモップも多めに追加注文して、
バンバンつかいました。
フローリングもピカピカになりましたよ。
(私は綺麗にした後、ワックス掛けもしました。)

ネットで検索かけると色々でてきます。
ご参考までに…

長々と失礼しました。
998(名前は掃除されました):2010/11/11(木) 10:04:16 ID:gMuU2o/G
次スレって立ってる?

久しぶりにこのスレ来たらモチ上がった!
もともと今日はやる気だったけどさらに意欲出てきたよ。

洗濯物干したら各種払込に銀行だけ行ってあとは片付ける!
通販の支払い忘れて法的手続き予告来たけど
そんなだらしない状態とも決別する!目指せ真人間!

J( 'ー`)し みんな頑張ろうね…
999(名前は掃除されました):2010/11/11(木) 10:08:59 ID:Q68/6Kr+
>>998
ガンバレ!
次スレ立ってるよ
1000(名前は掃除されました):2010/11/11(木) 10:12:04 ID:KD6EVOrj
>>998
どんだけ忘れたら法的なんて話になるんだww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。