収納が下手な人が集うスレ・2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(名前は掃除されました)
私は収納が下手で置く場所がない場合
とりあえず床に置いていつの間にか足の踏み場
もない状態になってしまう。収納の達人アドバイスしてくれ。
2(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 15:27:08 ID:2Go11nrj
過去スレ

収納が下手な人が集うスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1202030674/
3(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 15:30:25 ID:eXD7j9Wa
>>1
乙。
床に置くな。とりあえず箱にでもいれとけ。

役に立つかもしれなさそうなリンク
All About > 生活実用 > 収納
ttp://allabout.co.jp/family/storage/
IRIS収納インテリア.com
ttp://www.iris-interior.com/
4(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 20:51:01 ID:fmGf0+F5
乙です。
5(名前は掃除されました):2010/03/07(日) 00:32:03 ID:JwqoBDK4
6(名前は掃除されました):2010/03/11(木) 01:42:59 ID:P1GRMiGf
タンスに入らなくてベッドの上に大量の服やらが山積みになってて沢山捨てたけどまだ山積み。でも捨てたくない物ばかりだから捨てられない。
厳選した物が山積みになって放置されてる感じ。
押し入れもいっぱい収納して入らないし部屋が狭いから収納場所もない。

部屋のスペースは一人寝れるくらいしかないです。
どうしたらいいですか?

ベッド捨てて タンス追加しようかと考えてますが、それでいいのかよくわかりません。
7(名前は掃除されました):2010/03/11(木) 02:07:03 ID:+mUbeqTG
>>6
ロフトベッドに買い換えてベッド下を衣類の収納スペースにするという手もあるよ。
ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/0803/0803_13923.asp?book=0803&cat=other003
相当圧迫感のある家具だし、天井が低いとつらいけどスペースは確保できる。
8(名前は掃除されました):2010/03/11(木) 03:48:34 ID:wPI7xS9l
>>6
ある日「捨てる力」に目覚めると、大事な物たちをバンバン捨てられるようになるよ
9(名前は掃除されました):2010/03/11(木) 08:37:18 ID:LMwq0cBi
部屋は何帖?確かに1人にしては物が多すぎるのかもしれないけど、
今時点で、自分が限界と思うほど捨てたのなら、
これ以上捨て作業を無理やり続けたら絶対に後悔すると思う。

初期段階の「不要品処分」と「生活動線にそって物の住所を決める」
これが済んだら、「物資の供給をいったん止めて、今あるもので暮らしてみる」

洋服や日用品のダブりがかならずあるはずなので、
ゲーム感覚で半年なり1年なり買わずに済ませる。消費して捨てれば後悔はない。

ベッド下の収納は湿気が溜まりやすいという話もあるけど、
地震などで物に潰されるよりは全然マシなので、収納ケースかカゴに整理して
普段使わない物を収納できるベッドに買い替えることをオススメします。

それで1年暮らしてみて、その中で不要になる物が出たら処分すればいいし。
本・CDは借りる方向にシフトして、靴とバッグは今ある物で数年持たせるのも原則。
10(名前は掃除されました):2010/03/11(木) 12:43:23 ID:gih2pjA/
山積みってことは、使ってないのもあるとおもうので、
とりあえず分別して、ダンボール箱に収納する。
よく使うものは、また出しっぱなしになるとおもうので、
持ち物の見直しをして、収納すべての点検をするタイミングにするといいよ。

11(名前は掃除されました):2010/03/11(木) 12:54:59 ID:P1GRMiGf
6です

アドバイスありがとうございます
少しずつ参考にしながら片付けたいと思います
12(名前は掃除されました):2010/03/12(金) 11:30:05 ID:GlUaWEtS
収納苦手な人は、タンスよりパイプハンガーがいいんじゃない。
Tシャツなんかも全部ハンガー着せて掛ける。
着終わって戻す時に右端にかけるようにすると、
左側に着ないものがたまり、処分の目安になる。
13(名前は掃除されました):2010/03/16(火) 09:04:16 ID:ESWfUZB1
服をしまったら最後、何処に何をしまったか忘れそうな自分が恐い
床に服があるけど箪笥の中はカラッポ
どうやってしまえばいいのか分からず放置しっぱなし
14(名前は掃除されました):2010/03/16(火) 09:32:59 ID:7y90nXCc
>>13
そういう人のためのラベリングだ。開き直ってタンスにテプラ貼るくらいの勢いで。
15(名前は掃除されました):2010/03/16(火) 11:42:59 ID:RNU5rd4Q
>>13
そういう人は、まず物の絶対量を減らす事。自分が管理出来る枚数しか持たない。
引き出しや箪笥など、中が見えなくなる収納は出来るだけ止める。
ラックや扉のない棚にカゴをいれるなりしてアイテムごとに分け、畳んだ服は重ねず、立てて収納。
コツは一目見て、どこに何があるのかが自分でわかるようにしまう事。
収納下手な人にラベリングは逆効果(その場所にしまえないから床に放置)になる場合があるので
止めておいた方が良いかもしれない。

16(名前は掃除されました):2010/03/16(火) 17:52:00 ID:+3d44GeC
>アイテムごとに分け

どう分けていいかがわからない
目的別(通勤用・お出掛け用・部屋着用とか)
それとも種類別(セーター・ブラウス・パンツとか)
あと、どの程度に分類したらいいの?あまり大雑把だとこれってどっち?になるし
細かく分け過ぎるとメンドになってくるし・・・・
17(名前は掃除されました):2010/03/16(火) 19:18:35 ID:MRXL1lGL
好きにわけたらいいと思うよ。

自分の場合は、
季節物(夏物、冬物)とオールシーズンで大まかにわけてて
今だったら冬物で、種類別で大まかに分類
・上半身でインに着るもの(薄手のもの)
・上半身でアウトに着るもの(厚手のもの)
・下半身もの(パンツ・スカート)
これらを引き出しで上から順に分けて入れてる。

オールシーズン物は、
・足(靴下・タイツ)→一緒に箱状のものに入れてる。
・下着類(ブラ・ショーツ)、キャミ等
 →同じ収納ケースの別の引き出しに分類
・タオル類もタオル類でまとめる

毎日つける下着類やタオル、パジャマは、
上記とは別に風呂場横の脱衣所に引き出し式の収納に入れて
入浴後すぐ使用できるようにしている。
すぐに洗濯しない衣類も、そこに籠を置いてその中に入れてる。


後は・・・
コートやらスーツやらは、シーズンに関わらず
クローゼットにかけたままかなぁ。
まずは、衣類の量を減らすのが一番だと思う。
18(名前は掃除されました):2010/03/21(日) 00:07:09 ID:owgVRZLv
20代に自堕落な生活を送り、刑務所のお世話にもなったので

罪滅ぼしも兼ねて日々「おそうじ」に生きる者です

毎日「おそうじ」させて頂いておりますので是非覗いて下さい


過去のブログに「リヤカーを引いて全国行脚 ゴミ拾いで人拾い」の旅日記もあります


活動日報URL:http://seinen-kyougikai.jp/koremade.htm
モバイル版:http://seinen-kyougikai.jp/blog/


NPO法人青年協議会 
代表 上村 剛

19(名前は掃除されました):2010/03/21(日) 06:40:37 ID:vxX5YMJe
無印の段ボールボックス買おう。
20(名前は掃除されました):2010/03/21(日) 11:02:50 ID:NRTY6Nkl
>>19
個人経営の菓子屋とか八百屋に行けば無料で貰えるよ
元がタダなら用済みになったときに捨てやすい
絶対に忘れてはならないのは、ダンボールは「分類するための道具」であって「タイムカプセルではない」ということ
分類すると不要なものがわかるから不要なものは捨てる
そうすると物が減るから収納しやすくなるし、何がどこにあるのかわかりやすくなる
21(名前は掃除されました):2010/03/21(日) 11:57:46 ID:+Cvv16gL
>>20
19が言っているのは下のようなものだから一般的な段ボールとは違うんじゃないかな。
自分はCDとか突っ込んでる。
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247187243

衣類入れるんだったら密閉できるプラのFITSみたいのの方がいいと思う。
22(名前は掃除されました):2010/03/21(日) 12:42:03 ID:OQTewciQ
段ボールの引き出しって
出し入れしづらくて自分には使いこなせなかった。
上に何か載せるとゆがみやすいからさらにダメ。
衣類入れるのには向かないよ…まさに>>20の言うとおり分類用にしかならん。
23(名前は掃除されました):2010/03/21(日) 17:27:57 ID:vxX5YMJe
みなさんご意見ありがとうございます

衣類ではないけど‥歪むんですか。おもいのはダメだろうとふんでましたが。
ナチュラル主婦さんのブログや本では、押し入れに何段も何段も重なっていて
ずっとこうしてますって言ってるから、軽〜いもの入れるなら
重ねてもいけるのかと思ってしまって。
ほんとちょっとづつ入れる予定なんですが、重ねるってだけで歪むんですかね
予定は無印限定です。重なってる人のみんな無印っていってたし
引き出しとか買った方がよかったってなったときに段ボールの方が
プラケースより捨てやすいし。折畳みで資源ごみで。
24(名前は掃除されました):2010/03/21(日) 18:53:06 ID:w6RwTdST
無難にフィッツだっけ?買ったほうがよさそう
ダンボール系はそうじがめんどいよ、虫つくし
25(名前は掃除されました):2010/03/21(日) 19:44:16 ID:CliOpzeb
噛むんとふにゃんふにゃん?
26(名前は掃除されました):2010/03/21(日) 20:29:06 ID:vxX5YMJe
>>24フィッツ?知らなかったです。ぐぐってみます
虫っていうかゴ○がって話は聞いた事あります‥本当ですか
目にみえない小さいのはありえるかもなぁ。んー
27(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 00:19:09 ID:vvVDNPmv
ダンボール素材は湿気を吸いやすいし
虫の温床になる可能性あるよ。
プラ素材の箱なら汚れてもガンガン水ぶき、洗剤ぶきできるしオススメ
28(名前は掃除されました):2010/03/23(火) 13:47:19 ID:WBj9W0Rl
>26
あのダンボールの波々が、Gのお家にぴったりらしい。
食べ物屋さんで貰ってくると、既に卵がいたりするんじゃ・・。
古くなってくると、粉が出てくるのも嫌。

私も昔は安いし軽いしで、ダンボール製品をよく使ってたけど
今はダンボール排除中。
29(名前は掃除されました):2010/03/23(火) 15:06:18 ID:uCOmbkcO
プリンターの収納ってみなさんどうしてますか?
複合機のでかいやつなんですが、床置き状態・・・orz
市販のプリンターラックにも入らない大きさなんです。(50cm×50cmくらい)
みなさんの収納方法を参考にしたいです!
30(名前は掃除されました):2010/03/23(火) 16:21:36 ID:SGsfYUE/
>>29
家はメタルラックに乗せてて、そこはインクやコピー用紙とかDVDとか
PC関連の小物の収納用にしてる。
細かい分類できて無いのでかなりカオスではあるけど…
31(名前は掃除されました):2010/03/23(火) 16:28:19 ID:qTVsqZyx
>>29
使うときだけ物置から出してくる
32(名前は掃除されました):2010/03/23(火) 19:39:01 ID:dfZCw7j1
>>29
今の時代、ネットコピーでなんとかなるから捨てたよ。
インクも馬鹿にならない値段なんだよなー
33(名前は掃除されました):2010/03/23(火) 20:47:33 ID:xfrK3ZJt
プリンタ専用として、折りたたみのミニ机を設置した
34(名前は掃除されました):2010/03/24(水) 07:24:18 ID:mdct/k3A
>>29 昔使ってた比較的高級感のあるオーディオ専用のラックに収納した。
古いスキャナーも同様。本当は一体型のほうがいいのかもなあとか思ってる
35(名前は掃除されました):2010/03/24(水) 18:39:59 ID:YbKMF09+
>>29
TV台のビデオデッキ入れるところに入れてます
ここに
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/i-office1/image2/34/3412223f.jpg
これがギリギリ入る
ttp://www.brother.co.jp/library/websites/www.cojp/jp/mymio/img/mfc695cdn/mfc695cdn_spec.gif
パソコンとは無線接続、FAXなど利用時はADF、プリントするときはフラップ扉開けてます
36(名前は掃除されました):2010/05/23(日) 02:21:21 ID:9KRpMSJp
皆同じなんだね
自分もファックス置き場に悩んでる
賃貸だし、棚おくとどんどん部屋が狭くなってくからむしろ減らしたいのに…
37(名前は掃除されました):2010/05/24(月) 23:20:47 ID:SgqWIZPA
下にコロがついていて、掃除機を収納できる棚みたいなのってどうかな?
今、クローゼットに入らない掃除機とアイロン台があって、邪魔なんです。
38(名前は掃除されました):2010/05/26(水) 20:13:43 ID:yz4nRxjh
掃除機は出しっぱなしにした方がいいかもしれない。

収納が下手な人、ずぼらな人が掃除機を収納すると
掃除機を使うこと自体がおっくうになって、
掃除にとりかかる気持ちの邪魔になる原因にもなる。

掃除機出しっぱなしがみっともないと思う人は、
次に買い替えるとき、出しっぱなしにしても問題なさそうな
掃除機自体の外観も重視して選べばいい。
39(名前は掃除されました):2010/05/27(木) 00:40:46 ID:BS7dKFBg
スタンドタイプの掃除機はいいぞ
40(名前は掃除されました):2010/05/27(木) 10:52:13 ID:+pC3he/G
スタンドタイプって音がうるさくね?
高周波みたいなキーーーーーーーンて音が
41(名前は掃除されました):2010/05/27(木) 14:54:08 ID:FyGMfS6C
>>38
まさにずぼらで、パートの遅出の日しかしません。
掃除機の収納庫というのは、掃除機を立てて?収納するやつで、掃除しようとおもったら、
隅に置いてあるのをそのままコロコロと引き出して使えば、どうかな?と思ったんで。
ちなみに掃除機はダイソンなので、ややじゃまです。
みためもまったく「掃除機!」というかんじです。
42(名前は掃除されました):2010/05/27(木) 15:38:24 ID:RnsilDD6
汚部屋掃除を仕事にしている人が言うにはズボラーにダイソンは向かないらしい。
出し入れが面倒で結局汚部屋になってしまうらしい。
ワンアクションでさっと使えるコードレスタイプに買い替えた方がいいかもな。
43(名前は掃除されました):2010/05/27(木) 15:57:38 ID:KE9advOg
掃除機は出しっぱなしだなー
コードもつなげっ放し

人が来る時だけ押し入れに隠す(一応、置き場所はある)
44(名前は掃除されました):2010/05/27(木) 22:52:10 ID:FyGMfS6C
なるほど。
アレルギー対策に、布団掃除するのがほしかったんで、ダイ損はその点
いい仕事をしてくれるんで、一応置き場所を確保しておいて、
いつでも掃除できる場所に置いておきます。
ありがとう!
45(名前は掃除されました):2010/06/02(水) 22:12:25 ID:2w+BUNOA
皆さんに質問なのですが、旅行用カバンやトランクケースはどこに収納していますか?
クローゼットに入れていたのですが、毎日着替えの際に開けるので、
その度に大きなカバンやトランクケースが目に付くのは圧迫感があって...
46(名前は掃除されました):2010/06/03(木) 13:50:07 ID:J6I6h66U
>>45
自分の場合は使用頻度が少ないから、
中にオフシーズンの衣料とかを入れて押入れに置いてる。
もちろん中に入れてること忘れないようにタグつけて。
47(名前は掃除されました):2010/06/03(木) 14:43:01 ID:FTMV3yyS
>>45
私もしばらく使う予定がないとものすごく大きいトランクなので、奥行きの広い
押入れの一番奥に中身を秋のバザーに出す予定のものを入れて(私も忘れないようにタグつきで)
しまってます。
4845:2010/06/03(木) 19:33:10 ID:A7DT5Wez
>>46>>47
レス感謝です。参考になりました。
冬物を丁度圧縮袋に入れたところだったので、タグを付けてそれを入れておきたいと思います。
ありがとうございました!
49(名前は掃除されました):2010/06/06(日) 13:17:34 ID:U/agnmix
チラ裏スレから転載
そうか、収納用具って、買わなくていいんだ
買って失敗するのが嫌で進まなかったけど、今あるやつ使ってみよう

957 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 13:05:51 ID:Tq6DxfFu
収納の本に、ナチュラル又はすっきりみせるために、藤カゴや100円カゴを使った収納ワザがある。
ケチな自分にはその大量の藤カゴ代がもったいなかった(結構するよね…)
それで大量にある紙袋とエコバックの、見える場所用にはなるべく白い紙袋や
地味なエコバッグをつかって押入れの天袋やトイレのたなに収納したら、結構いけた。
捨ててもいいというのがうれしい。
あとたくさんもらった景品のバケツだの、カゴだのも、
見えない場所のストック入れにしたら結構いけた(丸い形が残念だけど、洗面所下、
シンク下の水まわりだったら汚れたら洗えるのがいい)
派手なエコバッグも、掃除機の先のこまごましたパーツを入れておいて
掃除機といっしょにそれらを持って移動すると、隅のほうを掃除したいから
先のとがったものを使いたいときも便利だし、洋裁道具一式を入れてミシンの横に置いておくと
裁縫仕事があるときはあちこち移動しなくて便利。
みんなはとっくにしていただろうことでも、収納ベタにとってはこんな細かいことも
知らずにいままであちこちうろうろしていたんだよな。
50(名前は掃除されました):2010/06/06(日) 15:49:58 ID:hOk4CJlZ
>>43
私もずぼらだから、掃除機は出しっぱなし。
しかもリビングとキッチンにそれぞれ設置してある。
コンセントも差しっぱなし。
ちなみにティッシュサイクロンなんだけど、紙パックと違って
気軽でずぼらにはティッシュサイクロンの機種は一番ゴミ捨てしやすくて気に入ってる。
音が小さめの機種を買ったから、掃除機だけはマメに頻繁にかけてる。
51(名前は掃除されました):2010/06/07(月) 07:57:38 ID:SgunoqBS
よく収納本でみる、つっぱり棒や収納ネット、フックを使ったり、
高い場所に棚をとりつけて食器を並べたり、レンガを積んで板を渡して
その上にテレビをおいたり、食器棚の棚をCDケースを両側で支えにして
一つ増やしたりしてるんだけど、あれらって強度はどうなんだろう?
つっぱり棒ってすごいなーとおもうけど、一度ふすまにやったときに、
多分耐用量をオーバーしたからだろうけど、そのままずるずると下がってきて、
壁紙が剥がれて以来(賃貸だったのでぞーとした)怖くてやってない。
ちなみに100円のコの字ラックだけはシンクの鍋おきに使ってるけど、これはなんともない。
あとのは未知数だわ。

そのつながりで、キッチンに、お玉やヘラなんかと、ナベフタおきを検討中なんだけど、
お玉はフックを使ってるけど、耐用2・5キロのにお玉一つってかんじで、
1,5キロのに軽そうな竹ベラをつるしたけどダメだった。
だからあまりかわいくないどっしりした2,5キロフックが並ぶんだけど、
収納本だったら、タオルハンガー吸盤式をつけてそれにいろいろつるしてるんだけど、
落ちてこないのがすごいな、と。
52(名前は掃除されました):2010/06/07(月) 10:05:01 ID:VvOv37/F
ふすまに突っ張り棒は無謀かと…。

最近の一般家庭の壁は、家の躯体の上に角材を縦横に渡して石膏ボードを取り付け
その上に壁紙を貼ってある場合がほとんどです。
角材の間隔は30p程度、壁を軽く叩いて、コンコンと軽い音がしたら、石膏ボードの下は空洞、
コツコツと詰まった音がしたら、石膏ボードの下に角材があるはずです。
角材のないところに突っ張り棒や棚を付けると、力がかかって石膏ボードにボコッと穴が開きます。
棚を取り付ける場合も、角材のあるところに、長い木ねじを打って固定します。

棚の内側に物を置いて支えにして棚板を増やす場合、
支えの物と棚板が丈夫なら、ある程度重いものが置けます。
CDケースは薄いので割れたり内側に倒れたりするかもしれないので、
2〜3枚テープで張り合わせ、更に棚の内側に両面テープで固定すれば大丈夫だと思います。

吸盤式フックは、壁が汚れていたり凸凹があったりすると、くっつきにくくなります。
53(名前は掃除されました):2010/06/07(月) 21:33:18 ID:SgunoqBS
なるほど。
取り付け前にちゃんと壁を拭ったのに、吸盤式が落ちてくるっていうことは、
まだまだ掃除が足りないということかな。
ありがとう。
54(名前は掃除されました):2010/06/07(月) 21:58:25 ID:LnPmVoGP
キッチンのタイルとかになら
吸盤をちょっと濡らして
湿らせてはり付けると落ちないよ
55(名前は掃除されました):2010/06/07(月) 23:12:02 ID:+SmIlVAq
ホームエレクターにぴったりな収納ケースが無くてしょんぼりだぜ
56(名前は掃除されました):2010/06/07(月) 23:46:43 ID:OlPQrxCc
俺はダンボールに落ち着いた
57(名前は掃除されました):2010/06/08(火) 16:58:20 ID:gf+AYOLJ
>>53
マジックロックは試した?
あれは落ちない。
58(名前は掃除されました):2010/06/08(火) 17:49:59 ID:clSqWIXO
>>57
そういうのがあるんだ。教えてくれてありがとう!

収納特集で読者の素敵なお部屋がよく載ってるけど、ナチュラル系、カントリー系の
お部屋ってかわいいですよね。
それにしても手作りが多いし、みんなマメです。本当に好きなんだろうな。
憧れるけど、不器用な自分には、近藤典子さんや、飯田さんのような
「必要な場所に必要なものを置く」というやりかたをまねしてます。
これで大分、家が住みやすくなりました。
59(名前は掃除されました):2010/06/08(火) 19:27:39 ID:wP82a9sR
なにはともあれ、物を減らすことだと思った。
物が少ないと、しまいやすいし掃除しやすい。

ありとあらゆるところに収納スペース作って、そこにしまいこみまくっても
住みやすい家はできないと思うんだ。

収納の本より、きれいなインテリアが載ってる本を見て「人間リビングにここまで
モノを少なくおいても生活できるんだ、うちのリビングにあるものの半分以上は
リビングになくてもいいものか不要なものだ」って捨てたり移動したりのイメトレやってます。
60(名前は掃除されました):2010/06/10(木) 17:26:35 ID:B1t8WJW9
バックの収納ってどうしてる?

自分はクローゼットの作り付けの棚に適当に重ねてってるだけ…ダメだな、自分。
しかも部屋の湿気が多いのか下の方から出した久しぶりにお目見えするバックには若干カビの点々が…
よくポールに吊り下げるバックの収納ケースなんて売ってるけど、
あれじゃ全然数足りないし、狭くて二つ三つ買っても置けないし。
61(名前は掃除されました):2010/06/10(木) 17:43:28 ID:OeRQ1H3c
それを言うならバッグ...
62(名前は掃除されました):2010/06/10(木) 18:10:25 ID:B1t8WJW9
>>61
何??
63(名前は掃除されました):2010/06/10(木) 18:36:41 ID:OeRQ1H3c
BACK≠BAG
64(名前は掃除されました):2010/06/10(木) 18:53:59 ID:frvvgrOF
472 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 15:50:19 ID:JXKu3s4jP
バッグってどういう収納してますか?
寝室のクローゼットの上の段に直置きなんですが、
カビやすい北向の部屋なので
ふとんみたいにすのこなどを敷いたりしたほうがいいのか悩み中です。
よく使うものはコートハンガーみたいなポール状のハンガーにかけて、
玄関近くに立てて置いてます。
65(名前は掃除されました):2010/06/11(金) 11:08:00 ID:ii8vrHDd
バッグはかけて収納してるです
店舗用のサイトで店の展示バッグかけをかってかけて収納してます
一目で見渡せて使いやすい
https://www.store-express.com/CGI/shopping/product_detail.cgi?ctg_cd=001001026&unit_id=91-926-3
66(名前は掃除されました):2010/06/16(水) 06:34:36 ID:axpqTPMB
てす
67(名前は掃除されました):2010/06/16(水) 06:46:57 ID:axpqTPMB
収納ヘタ過ぎて困ってる…
特に紙類。
部屋に散乱した物は何とか片付けられても、絶対最後に紙類とか小物(雑貨)が残る。
ちょっと必要なダイレクトメールなどの収納はどうしてますか?
不要なものは即捨てできますが、後々必要なものが困る。
100均でA4サイズの中が仕切れるファイルとか買って収納してみたけど、結局ゴチャゴチャになってしまったり。
同じく子のプリント類も激しくゴチャつく。
68(名前は掃除されました):2010/06/16(水) 20:00:34 ID:Rf+hrAn0
封筒サイズのは、封筒サイズの仕切りつきファイルに入れてる
(デルフォニクス)

プリント類は最近あまり扱わないけど、
大量に入るアコーディオンファイルとかは?
仕切りに名前を書いて分類

http://item.rakuten.co.jp/leilo/at91015-02/#at91015-02
↑これは高いけど、400円くらいのも)
69(名前は掃除されました):2010/06/16(水) 20:38:12 ID:IO1knUg4
>>67
私も、名前はわからないけど、100円の長財布をもっと大きくしたような形の
中が仕切れるやつにいれてる。
ちなみに、ダイレクトメールの捨てられないのって、店の場所があったり、
割引券だったりだよね?
その長財布型ファイルに、そういうのと、今月のレシート、先月のレシートを入れてる。
どれも、期限が来たら捨てるものばかり。
お店のカードなどは、また別の小さいカード入れみたいなのに入れてます。
子どものプリント類は、学校からのお知らせは、普通にはさんでいくバインダーで
その行事等が終わったら捨てていくのでたまりません。
(一応一年の頃のは、一年の流れを知るためにとってたんですが、もう三年なので
覚えたのでいらないかな、と。)
今日みた雑誌では、大事なお知らせは、どこか一角に集めて、貼っておく、
みたいなかんじで書いてありました。冷蔵庫にはりたくない人はいいかもしれませんね。
授業やテスト、習い事のプリント類も、どうしても、というの以外は、
間違えたところの見直しが終わったら捨ててます。
70(名前は掃除されました):2010/06/16(水) 23:53:53 ID:qtX6n2L9
A4封筒に入れてあいうえお順にラベルを貼るとすぐに検索できるとか。
私は壁にかけられるファイルボックスが欲しいです。
映画のチラシとか今気になっててるものを短期的に入れとく場所が欲しいので。
71(名前は掃除されました):2010/06/16(水) 23:57:16 ID:qtX6n2L9
http://www.pen-info.jp/javarack.html
これとか。
いつも座ってる机の前に置いて今度行きたい美術館の催しのチラシとか
入れておきたい
72(名前は掃除されました):2010/06/18(金) 12:23:32 ID:0wPBuldy
73(名前は掃除されました):2010/06/18(金) 13:31:50 ID:hURMVhMD
>>72
自分の場合蓋つきの箱にしまうと開けてみないので。
いつも目に入って、出し入れしやすい収納が理想なのですが。
あと、紙類は縦に置いた方が場所をとらないのでクリアファイルに入れて縦型
ボックスに入れてますが、壁面有効利用でそれができたらもっと場所がとらなくてよいのかなと。
74(名前は掃除されました):2010/06/18(金) 13:57:09 ID:0wPBuldy
>>73が何をどう収納したいのかエスパーじゃあるまいし知らんがな…
悪いのは蓋じゃなくて その箱自体をどっか仕舞い込んだり上に物置いたりするからじゃないの?
75(名前は掃除されました):2010/06/18(金) 14:26:37 ID:hURMVhMD
>>74
蓋つきの箱を机の横に置いたらその上に物がたまってしまったので。
蓋をあけると言うワンアクションがめんどくさいし。
76(名前は掃除されました):2010/06/18(金) 14:52:02 ID:axg7683R
>>73
それならこれは?
http://www.seikatsuzacca.com/product/PD70503/index.html

感謝の意もなしに要望後だしは、なんだろうなぁ・・・と思いつつ。
77(名前は掃除されました):2010/06/18(金) 14:59:13 ID:nG56LFPD
>>76
親切すぎだわ。
78(名前は掃除されました):2010/06/18(金) 15:02:52 ID:hURMVhMD
>>76
あ!これ!イイですね!壁にかけて使えて場所をとらないしすぐにとりだせるし
デザインもいいし
映画のチラシ、行ってみたいお店など今興味あるものはこれにいれて置こうかな!
ついでに読みかけの文庫本も入れたりして
楽しく整理したくなるデザインでいいですね!
79(名前は掃除されました):2010/06/18(金) 15:04:58 ID:hURMVhMD
>感謝の意もなしに要望後だしは、なんだろうなぁ・・・と思いつつ。
ん?感謝の言葉がないといけないんですねw「

ありがとうございました!
80(名前は掃除されました):2010/06/18(金) 16:10:10 ID:LBm9TdgN
ID: hURMVhMD、やな奴。
81(名前は掃除されました):2010/06/18(金) 16:40:32 ID:i2AJvIdO
悪気はなさそうなんだけどねー
82(名前は掃除されました):2010/06/19(土) 00:54:31 ID:3OIE6wtc
ねちっこいスレだなw
83(名前は掃除されました):2010/06/19(土) 06:59:42 ID:lSJAn+zs
>>67です。亀すみません。
たくさんのアイデアありがとうございます。
やはりアクション数が2以上になると
手に負えなくなるみたいですね、自分。
今はジャバラタイプの書類ケース(カバンみたいなの)に突っ込み、
クローゼットの中に隠してるので余計に整理すづらい
&見にくいんだと気づきました。
ご意見を参考に頭を整理すると「立てて」「1アクションで」
収納するのがベストかと。
なおかつ「壁掛け」できるとサイコーですよね。
なんでhttp://item.rakuten.co.jp/leilo/at91015-02/#at91015-02
現在突っ込んでいるクローゼットに、
http://www.pen-info.jp/javarack.html (めちゃ素敵です)
を2個購入して1つはPC前の壁面に、もう1つはクローゼット扉の
内側に掛けてスッキリ使ってみたいと思います。
あっ 小まめに整理は必須ですね。がんばります。
めっちゃ参考になり助かりました。
ありがとうございました。


84(名前は掃除されました):2010/06/19(土) 10:28:32 ID:/OPMmDmd
亀だけど、
クリップボード(下敷きにクリップがついたようなの)を使ってる。
色違いで買って、裏に、「学校」「塾」「金(支払い)」「太郎(仮名)」と大書して
電話の横に立てかけてある。ペンとメモ用紙も一緒に挟んである。
85(名前は掃除されました):2010/06/19(土) 14:17:05 ID:AB1twaN+
収納下手な人ってテトリスも苦手なの?(´・ω・`)
86(名前は掃除されました):2010/06/19(土) 14:26:06 ID:8JKOkFZl
テトリスも車の幅寄も苦手です
87(名前は掃除されました):2010/06/19(土) 15:30:18 ID:SAqqwYiZ
テトリス、ぷよぷよ、ドクターマリオの類は得意だけど
収納も車の運転も苦手
88(名前は掃除されました):2010/06/19(土) 15:39:20 ID:UGiu+ClM
テトリス式に
キチキチに物を詰め込んだら
かえって取り出しづらいし。
89(名前は掃除されました):2010/06/19(土) 15:48:34 ID:/OPMmDmd
収納前に、要らない物を捨てないとね
90(名前は掃除されました):2010/06/19(土) 16:50:21 ID:2psNp2WL
収納もテトリスも大好き!

下手だけどねっ
91(名前は掃除されました):2010/06/19(土) 16:51:31 ID:gsQ7Ilpb
テトリスは綺麗に詰め込むと物が全部無くなるんだよな…
92(名前は掃除されました):2010/06/19(土) 23:45:42 ID:UcHv2bq5
天袋が使いこなせない・・・。
皆さん帽子の収納はどのようにしていますか?
93(名前は掃除されました):2010/06/25(金) 08:08:18 ID:uWsX/+wg
帽子は夏も冬も必須だけど、綿の折りたためるのしかもってないんで、
玄関のもの入れに。つるす収納とかは、できない環境なんで。

天袋って、自分としては、クローゼットや押入れを空けて一番上にあるところ、
というイメージだけど、92さんのいうのは、扉つきの?天袋?
とりあえずうちは常時開けっ放しで湿気もあまりないんで、クローゼット上部の天袋はカバンを、
押入れは冬物やら、箱入りタオルやら、そんなんを置いてます。
私もうまく使いこなせてないわ。
94(名前は掃除されました):2010/06/25(金) 22:38:39 ID:/JC+5IMf
天袋には毛布と冬服を入れてます
95(名前は掃除されました):2010/06/26(土) 03:47:11 ID:ilHEuxaL
天井と繋がっているせいでゴキブリの住みかになってるみたい。
フンがごろごろしてる。なんかいい対策ないですかね。ないよね。
96(名前は掃除されました):2010/06/27(日) 21:46:50 ID:FZkxmFAG
毛布とか冬のクッションとか引越しして狭い家になったから
押入れがない場合どうすればいい?
97(名前は掃除されました):2010/06/27(日) 22:58:56 ID:eJKjTSqZ
ソファーに出来る布団収納 とか無印他で売ってるよ
まあどっかにはしまうしかないよね
98(名前は掃除されました):2010/06/27(日) 23:12:38 ID:5I4VGSzJ
>>99
バルサンとかゴキブリほいほいとかいろいろあるじゃん
99(名前は掃除されました):2010/06/28(月) 00:06:55 ID:tySNDI+R
>>97
ありがとう 探してきます!
100(名前は掃除されました):2010/07/18(日) 18:03:43 ID:R1xOUQDb
たすけて…
101(名前は掃除されました):2010/07/18(日) 18:06:16 ID:4tgTDf11
>>100
kwsk
102(名前は掃除されました):2010/07/19(月) 16:36:10 ID:NuTYfJK1
ちょっと着たけど洗濯しないでまた着ようと思ってる服って、みなさんどこに置いてますか?
部屋着とかカーディガンとかエプロンとか。
リビングに置きたいんだけどクローゼットはないし…カゴに入れるのがいいのかなあ。
103(名前は掃除されました):2010/07/19(月) 18:23:40 ID:AkZBgx5/
クローゼットに1度着た服用の引き出しを作ってます
104(名前は掃除されました):2010/07/19(月) 23:32:01 ID:itas0Nhz
カゴに入れてるよ。
自然素材のカゴに入れてたらカビ生えちゃったから、
ビニール系のカゴを買いなおした。
105(名前は掃除されました):2010/07/19(月) 23:46:01 ID:yODvtoiA
うちはハンガーに掛けて一日空気にさらしてからクローゼットに掛けてる。
106(名前は掃除されました):2010/07/20(火) 08:06:49 ID:8ZUlesq8
脱衣所に長いつっぱり棒で、洋服掛けつくってる。普段着の服はここで脱いでハンガー。
脱衣かごも置いていて、パジャマとか部屋着とかボトムのパンツとか、ざっくり入れてる。
洗濯物は、洗濯機か洗濯物専用のかご。
お出かけ用のジャケットとかは寝室で脱ぎ、ハンガーにかけといてからしまってる。
107102:2010/07/21(水) 12:51:10 ID:BS361pj8
いろんなやり方がありますね!
着替える所に置き場を作るのが導線少なくて楽なんだろな〜。
とりあえずリビング隣の和室に籠でも置こうと思います。
考えたらタンスもこの部屋だった。
108(名前は掃除されました):2010/07/22(木) 13:46:12 ID:f1apFd5T
捨てるのは得意だから物自体は多くないのに、
全然片付いて見えないよ〜。
どうしても自分を中心に、手の届く所に何でも置いておいてしまう。
物をいちいちきちんと戻すのが面倒くさくて…。
109(名前は掃除されました):2010/07/22(木) 19:17:34 ID:F16CUcJA
キッチンの収納がうまくいかない
流し台の上部分に作りつけの棚が3段あるんだけど、一番下以外は流し台のふちに登らないと届かない上、
奥行きがありすぎて拭き掃除もままならない

L字型キッチンなんだけど、角部分の棚がとくに使いづらい
扉の横幅は28cm、棚の空間の横幅は70cm、棚底は床上2メートルの高さ…

シンク下に棚でも入れようかな
110(名前は掃除されました):2010/07/22(木) 23:56:45 ID:2YrYfDIl
届かない棚は無いのと同じで一番下の棚だけ使えばいいじゃない
111(名前は掃除されました):2010/07/23(金) 01:30:38 ID:Su1Xa0i2
>>108
ボビーワゴンみたいなのを使った移動式収納は?

>>109
一番上は、使用頻度が低くて重量も軽いストック品を収納する場所にして
下の方は後から取り付けられる昇降ラックを使ってみれば、多少は使いやすくなるかも?
ttp://www.kotani-kanamono.co.jp/kitchen_z/strage_d29201.html

使用頻度に見合うアクション数でないと収納は機能しないから
使いにくい場所は「普段使わない物専用」って割り切らないとしょうがないよ。
角部分の棚も構造上、日常的に使う物の収納には向いてないわけだし、
シンク下が一番使いやすそうなら、やっぱりそこの収納レベルを上げるのが一番いいのでは。
112(名前は掃除されました):2010/07/23(金) 09:23:15 ID:6ELa/GMd
キッチンにのりやすい折りたたみ式の脚立を置いてるよ
座って野菜の皮むきしたりする椅子にもなる

つり戸棚はかごが便利。届かない上の棚はプラスチックの網のかごとか
(間から指を入れられて出し入れしやすい)とってのついたかごがいいよ。
ての届かない段のかごは、小さめのかごにしてる。大きいと物を入れすぎて
重くなるから。

手の届かない棚には軽いものとか常時使わないもの(季節ものとかたまに作る料理グッズ)
をいれるといいよ

手の届く範囲の段のかごは透明で大きめにして良く使うお弁当箱、おろしがねとかをざっくり入れてます)


113(名前は掃除されました):2010/07/23(金) 09:30:25 ID:6ELa/GMd
>>111
ボビーワゴンは高いけど目いっぱい収納できるし、棚の付け外しもできるところもあるし
よく考え抜かれたデザインですね。さすが美術館入りするだけはあるです

ただ、物をたくさん入れてると移動するのが重い
うちはカウンター下に収納がないのでこのワゴンをカウンター下に入れてるんだけど
重くなってて回すのがちょっと大変
なので反対側のポケットに入れたものをぐるっと回して取り出すのはちょっと面倒

あとは入れてるものが丸見えなので五チャついて見える
それが嫌だったら同じ容器に詰め替えて収納すればスッキリ見えますね


114(名前は掃除されました):2010/07/23(金) 18:46:21 ID:iFF95b2a
>>111
URLの、メーカー廃盤って書いてある。
115109:2010/07/23(金) 22:16:46 ID:/N1kT3Tz
昇降ラックなんて初めて知りました。便利そうです!
一番上の届かない棚は無かったことにして活用するのはあきらめます
脚立と透明のカゴ買ってきます。シンクに登るなんて不潔でした
たくさんアドバイスいただけて嬉しかったです。ありがとうございます!
116(名前は掃除されました):2010/07/24(土) 15:34:15 ID:BY1Wo/XW
カラーボックスの中が小物でごちゃごちゃしてるので
カラーボックスサイズの箱を買って収納してみたけど
一個のサイズが大きいからなんでもかんでも突っ込む感じに…
分類してすっきり片付けるのは難しいな…
117(名前は掃除されました):2010/07/24(土) 15:58:40 ID:kwi8pgKs
>>116
小物をカラーボックスに入れるのが元々難しいんじゃないかな
同じカラーボックスでも、奥行きがあんまりないやつか
1段の高さが低めのやつが良いと思う
棚を追加購入出来るやつもある
118(名前は掃除されました):2010/07/24(土) 19:56:57 ID:BY1Wo/XW
>>117
レスあり
チョイスが下手なのも収納が下手な理由か…
もっと使い勝手がいい棚が買えれば良いんだけど
とりあえずあるものでなんとかしたいから
ここから買い足すとすれば箱の中を綺麗に仕切る何かかな…
119(名前は掃除されました):2010/07/24(土) 20:16:45 ID:dWZQJTEn
>>118
こんなの使えば?
これはいくつか種類が合って積み重ねが効くから自分のカラボに
合わせてそろえたらいい。

http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315956258
120(名前は掃除されました):2010/07/24(土) 21:03:32 ID:H7fL558+
mujiだと硬質パルプボードのシリーズが見た目的に好みだけど
カラボ3〜4個分の値段がする。
全段に使うとすると1万円が飛んでしまう。
安さに惹かれての買い物は結局損だなぁとつくづく思い知った夏の夜。
121(名前は掃除されました):2010/07/24(土) 22:15:05 ID:kwi8pgKs
>>118
サイズが合うかわからないけど、アイリスオーヤマ
色々種類あるから見てみて
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=KAISO&CID=5790

Fitsで有名な天馬もあった
http://www.tenmafitsworld.com/Form/Product/ProductCategoryDetail.aspx?cat=l03preinc
122(名前は掃除されました):2010/07/25(日) 02:15:42 ID:USQUnwiX
>>121
>>1118さんではないんだけど
天馬のいいねー。
ありがとう!
123117:2010/07/25(日) 02:29:56 ID:86EfOCzT
>>119
へーシンプルだし書類整理とかに良さそうだね
横の「この商品を買った人は〜」ってとこにも使いやすそうなのいっぱいあったわ

>>120
確かに高いな…
自分は安物買いでいつも損してる
今回も何も考えず3個で980円の深型の箱を買いました…

>>121
下のやつ使いやすそうだな
シンプルだからうちの変な色のカラーボックスでも合うし

いろいろありがとう
もう一回捨てるものはないかチェックしてから
残ったものがちゃんと仕舞えるようなケース探してみるよ
124116:2010/07/25(日) 02:31:00 ID:86EfOCzT
ごめん間違えた
自分>>116だったわ
125(名前は掃除されました):2010/07/25(日) 11:58:42 ID:JSdtAIGY
天馬のやついいなぁ…。
横置きにしたカラーボックスで使えるやつあったら
絶対買うのに…惜しい。
126(名前は掃除されました):2010/07/25(日) 12:11:14 ID:Q+f/W8h4
>>121
こりゃ死蔵中のカラーボックスが生き返る!
ありがとうー
わたしも118さんではないですが買うわー
127(名前は掃除されました):2010/07/27(火) 12:06:12 ID:ICvzA14j
>>125
横置きなら、A4のレターボックスとか入るんじゃないかな?
あとはDVD収納とかの規格のサイズを小物ケースとして流用するのも手かも。

吉川国工業所
http://www.yoshikawakuni.co.jp/

Life Moduleシリーズが自分も最近気になってる。
Amazonでも売ってる。
128(名前は掃除されました):2010/07/30(金) 00:47:32 ID:QCJh2ltM
>118
じつは、サイトには出ていないんだが、
ニトリに布製の組み立てボックスがある。
ttp://ameblo.jp/choco-miruku/image-10444808304-10388338125.html
コットンボックス
最大の大きさでも1180円ぐらい。
小さいの(カラーボックス半分の大きさ)なら400円台からある。
このコットンボックスのいいところは、四面に取っ手がついているので、
縦長で使っても横長でカラーボックス外で使ってもいいところだ。
129(名前は掃除されました):2010/08/16(月) 01:38:52 ID:XpY78/So
カラボはなるべく使わない方がいいと思う
意外に綺麗に使いにくいしインテリア的にも…
使うならクローゼットの中。
130(名前は掃除されました):2010/08/16(月) 01:47:38 ID:VojJYJOK
>>129
自分もそう思い込んでいたんだけど
棚をギチギチに使い切ろうと思わないで、余裕を持って使う場合
意外と使いやすいことを最近知りました。
あと、アイリスオーヤマのカラボなら多色展開で
ぱっと見、ふつうの収納家具に見える色があるよ。
131(名前は掃除されました):2010/08/16(月) 11:00:21 ID:ptQkthiK
インテリア的にどうにかしたいなら、白のカラーボックス使いやすいよ。
壁の色が白っぽい場合が多いからな。
控えめな色同士でまとめたほうがしっくりする
132(名前は掃除されました):2010/08/17(火) 18:02:54 ID:wJNexv68
小さめのチェストとキャビネット買ったよ
キャビネットに化粧品、チェストに帽子やハンカチや
書類やコースターを入れたら、ごちゃごちゃしにくくなった
しまいやすい、気に入った家具って大事なんだね…
133(名前は掃除されました):2010/08/25(水) 11:41:41 ID:7oLvIQXX
>>131
自分もそう思って白で揃えたんだけど、
床の色にあわせた濃い色の木目調のほうが部屋に合ってたみたいorz
白のカラボだけ浮いて余計に目立つはめになった。
壁は白なんだけど、質感が違ったのかなー。
134(名前は掃除されました):2010/09/11(土) 07:54:34 ID:5IFOYfGe
通勤やお出かけに使うバッグ(4〜5個)、置き場所がなくて押入れの床に直接置いてた。
フックにかけようかとも思ったけど、取っ手の部分が痛みそうだったしなにより場所を取る。
そんな時に見つけた無印のバッグホルダーがすごい便利。

ttp://img.muji.net/img/cmdty/4548718182770_m.jpg
幅15センチに全て収まるのでコンパクトになった。
もっと早く買っとけばよかったー
135(名前は掃除されました):2010/09/11(土) 12:51:35 ID:UVabVQlg
お金のかからない収納の本で、シーツを安全ピンでとめて
>>134の薄っぺら版を作ってたからマネしたことがあった。
ちょっと取り出し辛かったけど、まあアリだと思った。
136(名前は掃除されました):2010/09/11(土) 13:17:03 ID:/GwBvoPg
かなり前にハンズメッセで>>134のと似た靴ホルダーを買って、
いまいち使いこなせなくて捨てるモードだったんだけど
小さめのバッグなら入るかなぁ。
なんとなーく、ポールの一部が完全に使えなくなるので
「もっとかけたいのに」と思うと使うのがイヤになってた。
15cmに収まる、って考え方は良いなと思って真似したくなった。
137(名前は掃除されました):2010/09/14(火) 18:32:13 ID:250k2JWS
収納がない部屋なのでカラーボックスを横に積んで服を収納しています
サイズが合う取っ手付きの箱を入れて引き出しのような感じにしてますが、
探しやすく収納出来ない。直に収納したらホコリやカビが酷くなった

カラーボックスで服を収納する良いアイデアがあったらお願いします
138(名前は掃除されました):2010/09/14(火) 19:10:58 ID:hEN0XFY5
>>137
カラーボックスを縦に置けば専用の引き出し(取っ手付きの箱)があるよ。
横に置くと深さがありすぎて使い難いんだよね。
縦にしただけで深さが2/3以下になるからそのサイズで引き出し使うか、
できれば1/3のスペースに引き出し2段のものが使い易いと思う。

画像探そうとググってたんだけど引き出し買うのもけっこう掛かるから
小さなチェスト買ってしまった方が安上がりで管理し易いかも(・∀・)
139(名前は掃除されました):2010/09/14(火) 21:59:19 ID:250k2JWS
>>138
ありがとうございます
一度縦置きに変えてみました。暫くこれで生活してみます
140(名前は掃除されました):2010/09/19(日) 13:23:52 ID:e8TrDM5D
トイレットペーパーをトイレに収納したいのだけど、12個とかをまとめて置く方法はないでしょうか。
棚を作ろうと思って突っ張り棒を買ってきたけど、>>51-52の状態で壁が薄くてうちには無理そうです。
141(名前は掃除されました):2010/09/19(日) 16:14:08 ID:vVGTDEgR
>>140
一応トイレにスペース自体はあるの?
なら予算が許せば↓みたいな専用収納買っちゃう手もあると思う。
ttp://216.255.232.106/p/1290300538/
ttp://www.cecile.co.jp/detail/1/FNBT1C000012/
「トイレットペーパーストッッカー」で検索すると色んなタイプ出てきて面白いよ。
142(名前は掃除されました):2010/09/19(日) 18:54:03 ID:6n7oxluE
>>141
>>140じゃないけど、上のやついいな。
アクリルの方がラタンより高いってのが意表をついたけどw

うちは6個入る厚めのビニール袋みたいなのに入れてる。
昔100均で買ったものだけど最近は見ない。
100均のわりには可愛くて重宝している。
143(名前は掃除されました):2010/09/20(月) 00:57:57 ID:jVd18doH
>>141さん
早速ありがとうございます。スペース自体はあるので、リンク先のならどちらも問題ないと思います。
アクリルのほう、値段の面でかなり迷うけど、すっきりしてよさそう。
144(名前は掃除されました):2010/09/20(月) 01:03:39 ID:jXPmN8cy
ttp://syuunouhappylife.blog97.fc2.com/blog-date-201003.html
トイレットペーパー、ファイルケース2個に12個入るらしいよ
145(名前は掃除されました):2010/09/20(月) 14:18:47 ID:5EB/naoP
>>144
このブログの人すごいなぁ。
ずっと読み込んじゃったよ。
紹介してくれてありがd
146(名前は掃除されました):2010/09/21(火) 21:10:09 ID:XJDba9pF
>>144
シンプルで素敵。

読み込んだあとの
我が家とのギャップに落胆…w

どこかに家といい勝負の掃除清掃ブログないかな。
147(名前は掃除されました):2010/09/28(火) 12:53:31 ID:d/CD7KAt
家の中にある物置(クローゼットみたいなかんじのところ。ちゃんと名称があるんだろうけど)
がうまく使いこなせない。
収納本をみるも、たいてい押し入れ、クローゼット、ウオークインクローゼットなどは載ってるけど
物置は載ってない。押入れよりも奥行きがあるけど、ウオークインよりも狭いというかんじ。
いれたいものは、季節もの(扇風機かヒーター)、トランク、古布、ビールやティッシュの買い置き、
毎日使うタオル類、掃除用具などなどサイズもちがうものすごく雑多なものばかり。
下にコロがあるスチールラックを買って、便利に出し入れするようにしたいんだけど、
大きなものを買う勇気がでない。収納具を買うのは最後の手段的なかんじで。
148(名前は掃除されました):2010/09/28(火) 15:19:31 ID:36kSPreJ
納戸というやつだろうか?
うちも賃貸だけど2畳ほどの納戸がある
高さがあると思うので、やっぱり棚がないと整理できないんじゃないかな
うちでは天井まである突っ張りタイプのスチールの棚(別の用途で買ったけど結局使わず納戸用に)
を入れて、買い置きや掃除用具、よくわかんない配線類なんかを100均のカゴ類で整理している

棚は奥行きが浅いものがいい、深いと使いこなせない
149(名前は掃除されました):2010/09/28(火) 15:32:37 ID:36kSPreJ
納戸?>
人目につかないとこだからカラーボックス積み重ねでも充分だと思うけど
思い切って棚を買うならサイドがメッシュ(網)になってるやつオススメ
S字フックでいろいろ引っかけられる
特に掃除用具は引っかけられるようになってるのが多いので
うちはダスキンモップからクイックルワイパーからウエーブから何でもかんでもぶら下げてるわ
150(名前は掃除されました):2010/09/28(火) 17:25:52 ID:d/CD7KAt
>>148,149
なるほど。納戸というのですね。そういえば2畳くらいです。
サイズが調整できるスチールラックで、奥行きが浅いもの、横が網掛け式のものを
いろいろ検討してみます。ありがとう!
ところで148さんのつっぱり式のスチールラックの場合は、コロ(キャスター)
はつけてないんですか?
151(名前は掃除されました):2010/09/28(火) 18:26:23 ID:36kSPreJ
2〜4畳くらいで、採光などの条件で居室には向かない部屋を納戸とかサービスルームとか言うらしい

参考までに、うちのスチールラックは奥行27cmくらい
つっぱり式で壁面に設置してあって、キャスターはついてないよ
物置とか納戸とか便利に使うには、奥まで入れる動線を確保しておくことだと思う

生活用品以外では、収集日までゴミを一時保管するのに使ってるw
152(名前は掃除されました):2010/09/28(火) 18:49:09 ID:HZ/dPRMt
よくわからんけど突っ張り式にコロ付けたら突っ張れないんじゃないか?
153(名前は掃除されました):2010/10/03(日) 07:00:15 ID:mwGb6cTv
>>144
二段重ねのお弁当箱に化粧品しまうの可愛いね
このブログ貼ってくれてありがとう
バニティボックスは場所をとるけどポーチでは使いづらいと悩んでたところだからうれしい
154(名前は掃除されました):2010/10/05(火) 17:25:38 ID:T2uspTgu
シンク下用に新しい収納棚を買ったので中身を全部出して元に戻したらなぜか収まりきらなかったでござる
155(名前は掃除されました):2010/10/06(水) 08:10:34 ID:YaTDlS8U
>>154
新しい収納棚ってどんなの?
うち賃貸なんで、もとからある棚を使ってるけど、使いづらいけど、外せない。
156(名前は掃除されました):2010/10/06(水) 21:42:57 ID:T9MTMvnL
ジーンズをどうしたらいいかわかりません。
毎日同じのは履かないけど、頻繁には洗わないから床に置いてます。
かごに入れても床に置いてたらあまり変わらないし。
洗ってなくても、クローゼットにしまった方がいいんでしょうか?
157(名前は掃除されました):2010/10/06(水) 22:21:00 ID:Xl7jcA6Y
>>156
自分がそれでいいと思うならクローゼットでも構わないのでは?
人によっては一度着た物をしまうの嫌な人もいるし、一箇所を一度着た物用と
決めちゃってタンスやクローゼットにしまってる人もいるみたいだよ。
家ではその手の物はコートなんかと一緒にパイプハンガーにかけてる。

個人的にジーンズを床に置くのと、カゴを床に置くのは別物だと思うけど
この辺の感覚も個人差だからなあ…
158(名前は掃除されました):2010/10/06(水) 23:05:06 ID:M23L7yWg
昔の彼氏の部屋に二段ベッドのハシゴだけなぜか残してあって、
まだ洗わないジーンズやパンツ類をかけていたのが機能的だと思った
以来、自分もそれやろうと思っているんだけどハシゴだけってどう購入したらいいのかわからないw
159(名前は掃除されました):2010/10/06(水) 23:20:46 ID:TwJLlqwi
>>158
ディスプレイラダー 価格 で検索してみー
160(名前は掃除されました):2010/10/06(水) 23:23:33 ID:Xl7jcA6Y
>>158
楽天で「はしご ベッド用」で検索してみw

通販とかで壁に立てかけるタイプのハンガーってのもみかけるよ。
あんまり沢山かけるのは無理みたいだけど。
161(名前は掃除されました):2010/10/06(水) 23:24:39 ID:Xl7jcA6Y
だらだら書いてたら被った。すまん。
162(名前は掃除されました):2010/10/06(水) 23:31:51 ID:M23L7yWg
なるほど、インテリア用のハシゴとかあるんだね
ちょっと掛けにいいなぁ

検討してみます、ありがとう
163(名前は掃除されました):2010/10/07(木) 09:02:22 ID:/4FANpwU
>>159
ディスプレイラダーという商品名なのかあれ。
横だが参考になった
164156:2010/10/07(木) 20:32:59 ID:dOCnmmN3
>>157
やっぱり洗ってないものをクローゼットに入れるのは躊躇ってしまうので
クローゼットはやめておきます。
床に重ねておいてても、かごに入れても同じように感じたのは
ジーンズ自体が見えてることがだめなんだとはじめて気付きました。
見えてるのと見せてるのとでは、全然違うと思うので
その辺りを少し考えてみます。
ありがとうございました。

はしごを使った収納も参考になりました。
165(名前は掃除されました):2010/10/08(金) 00:24:22 ID:fspvpm1x
階段下収納を上手に使いたい。
変な形で使いづらいから、前の住人が真ん中へんに棚を作っていて
それが余計使いづらくさせている…。
カラボかスチールラック入れて、ゆったり収納をめざそうと思うんだけど
梅酒と、梅酒飲みきった後の梅のビンが5〜6本あってくじけちゃった…
梅、捨てたいんだけど、かーちゃんがダメって言うんだよ…orzホントやだ…
166(名前は掃除されました):2010/10/08(金) 08:17:43 ID:U+RRCSjY
3年分の梅酒をこないだ捨てたわ。
飲まないしビンが場所取るし、えいっとね。
飲みたきゃ、市販のを買うか、また来年作れば良いや。
167(名前は掃除されました):2010/10/10(日) 15:30:21 ID:mxG8kqLX
>>165
後から付けたのならとれるんじゃね?
168(名前は掃除されました):2010/10/11(月) 13:25:30 ID:oI7QCVpx
主人の手袋が沢山あり収納に困っています。
主に自転車用のグローブで、指あり・指なし・雨用・スペア・廉価版、等々。
その日の朝選んではめていくようなので、色々選べるようにしておいてあげたいのですが
なにかいいアイデアがあったらご教示ください
169(名前は掃除されました):2010/10/11(月) 13:37:23 ID:UE2FE5cN
優しい奥さんだね
私なら、100均の書類立てにひとつずつ入れて棚に並べるか、
洗濯ばさみではさんでS字フックに引っかけて吊るしておく
170(名前は掃除されました):2010/10/11(月) 13:40:44 ID:UE2FE5cN
洗濯ばさみは、竿に吊るせるようになってるやつならS字フックいらないかも
171(名前は掃除されました):2010/10/11(月) 14:04:27 ID:Q+1lL6oP
自分なら>>169の洗濯ばさみ方式か、CDウォールポケットに突っ込んじゃうかな
172(名前は掃除されました):2010/10/11(月) 15:51:37 ID:/AdQBDqL
>>168
洗濯用の小型ハンガーにセットで挟んで、自転車用のギアや服の近くや
クローゼット、場合によっては靴箱の中に吊るしておくのはダメかな。

参考:無印 アルミ角形ハンガー
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315014637
173(名前は掃除されました):2010/10/11(月) 19:58:18 ID:oI7QCVpx
皆様ありがとうございました!
今まで、比較的高さの低い引き出しにゴチャっと仕舞っていたので
洗濯ばさみではさんで吊るすのは目からうろこでした。
丁度玄関脇にも吊るせるスペースを発見しました。
早速、お気に入りの大木製作所のピンチポチってきます。
174(名前は掃除されました):2010/10/11(月) 22:32:32 ID:UE2FE5cN
S字フック+洗濯ばさみは、ループや穴のないものでも吊るせるのでウチでは多用しているよ
キッチンのスポンジとか洗面所の排水口の網とかね
洗面所にはピンチハンガーに雑巾やウエスを吊るしている
175(名前は掃除されました):2010/10/18(月) 23:27:19 ID:Qv4WC40M
玄関からすぐキッチンの流しスペースで、玄関ドアを開けると部屋の中が丸見えです。
下駄箱の上に何か置けば目隠しになるんだろうけど。
できれば収納にしたいので、何かオススメないですか?
176(名前は掃除されました):2010/10/21(木) 19:59:02 ID:KPBgWM62
亀だけど
無印のバッグホルダーのこと教えてくれた方ありがとう!今度見てきます。

>>175
玄関のドアに向かい合わせに背丈の低い下駄箱が置いてあるって事?
目隠し兼収納になるものはないかな。
ここにシューズボックスがあったよ。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/enjoy-home/lin614.html
177(名前は掃除されました):2010/10/21(木) 20:01:38 ID:KPBgWM62
あっ  sageときます。
178(名前は掃除されました):2010/10/22(金) 00:18:07 ID:Er+RgSTP
>>175
収納じゃないけど、のれん吊るしたら?
吊るすのは突っ張り棒渡せばいいし、オシャレなのや可愛いのれんもあるし、
飽きたら手軽にイメージチェンジできる

いろいろ引っかけられたり収納にもなるパーテーション(間仕切り)もあるけど、
引っ越したりして不要になったら処分が大変そう
179(名前は掃除されました):2010/10/22(金) 16:08:10 ID:IGX4A8gN
暖簾はいいかもね
180(名前は掃除されました):2010/10/22(金) 19:25:04 ID:BFGRrkPd
微妙にスレチっぽかったらごめんね。
バッグインバッグっていろいろ出てるけど、使いこなせている人いますか?
携帯・ティッシュやハンカチ・手帳・常備薬・腕時計は
バッグインバッグのポケットにちゃんといれるけど、
いつのまにかそれぞれの鞄のポケットにいれられてて、結局あちこちで小物が迷子になっちゃう。
鞄を選ぶ時ってどれだけ使いやすそうなポケットや間仕切りがあるかをまず見て決めてるから、
バッグインバッグにひとまとめになっちゃうと逆に取り出すときに面倒になるのかも。
でもいちいち鞄の中身を入れ替えるのは手間だし忘れ物もしやすくなるから、困ってます。
181(名前は掃除されました):2010/10/23(土) 00:50:33 ID:ntQjle8g
バッグインバッグに戻せないものは、
バッグインバッグに入れるべきものではないんだと思う。
182(名前は掃除されました):2010/10/23(土) 07:41:46 ID:oRuyoyz4
ポッケや間仕切りのない鞄を買え
183(名前は掃除されました):2010/10/23(土) 09:18:02 ID:Oy72+Ow0
>>180
挙げている物全部、バッグインバッグに入れているよ。
あなたの場合、「使ったものを元に戻す」という作業が足りないんだと思う。
使う都度違う場所に入れてたら、
バッグインバッグだろうがポケットの多いバッグだろうが同じだよ。
単にポケットの少ないバッグインバッグ使ってるだけだったらスマソ。
自分は無印の使ってるよ。
184(名前は掃除されました):2010/10/23(土) 09:45:40 ID:unerpP8Y
バッグインバッグって自分には向いてないと思うので使ってないけど
>>183のレスで確信した。やっぱり向いてない。
「使った物を元に戻す」ことは、時間がある時は普通にやるけど
買い物してお金払った時なんか、ポイントカードとか適当に突っ込んでしまう癖がある。
モノにもよると思うけど、バッグインバッグのポケットって入れづらくない?
無印のが安くなったとき店頭でジロジロ見たけど
どうにも使いづらそうでやめた。
185(名前は掃除されました):2010/10/23(土) 10:09:24 ID:0Os489ik
みなさんレスありがとう。
自分は以前通販でオルビスの買い物をしたときに無料でついてきたやつ使ってます。
幅は29CMと大きめで、中もも外もポケットがいっぱいだし、内側が薄ピンク色で明るいから小物が見つけやすい。
>>183さんの言うとおり、ちゃんと元に戻せばすごく機能的です。
何度か、ポッケが少なくてどでかいトートバッグにいれて使ってみたら、トートバッグの中で
バッグインバッグがひっくり返ってて、小物が散らばってた〜
自分もバッグインバッグは向いてない人かもしれない。
毎日持ち歩くものはメモしといて、鞄の中身入れ替えるときに忘れないようにしようかな。
186(名前は掃除されました):2010/10/23(土) 10:33:28 ID:lT6VSL46
わたしも使いこなせない
バッグ自体の便利なポケットに戻しちゃうんだよね
トートバッグの時も>>185と全く一緒で中でひっくり返って散らばる

私にはバッグインバッグよりもオーガンジーの巾着が良かった
ttp://www.a-1.co.jp/housou/products/organdy_kinchaku.html
中が透けるから一目瞭然だし、キュッと引くだけで開け閉めできるし、見た目が可愛い
チャック付きビニール袋も使ってて、これも便利だけど味気ないというかみすぼらしく見えるのが難点
187(名前は掃除されました):2010/10/23(土) 13:40:42 ID:gQW7Invk
トート用のバッグインバッグ便利だよ、ぺたんこで取っ手に引っ掛けてポケットみたいに使う奴
折りたたんでスナップで止めると普通の四角いバッグインバッグとして使えるの

バッグインバッグとバッグの相性があると思う
手芸好きなら、簡単だから手持ちのバッグに合わせて作れるけども

私もおつりとか定期とか、ついバッグの外側のポケットに適当に突っ込んじゃうんだけど
その突っ込んだものをそのままにしないでまめに仕舞い直す習慣がついたら
まさに私のためのもの!って感じになったよ
188(名前は掃除されました):2010/10/23(土) 15:56:17 ID:ayutwJ6N
バッグインバッグ値段の高かったオシャレなメーカーのと
無印の持ってるけど、無印ばっかり使ってる。
結局シンプルなのが使いやすいんだな。
189(名前は掃除されました):2010/10/23(土) 18:00:52 ID:Oy72+Ow0
>>186
それに柄が付いているのと、飾りが付いている物、
たまにイベント会場なんかで売っている。
薬入れにいいですよと言われて、まとめて買って来たわ。

>>187
>>トート用のバッグインバッグ便利だよ、ぺたんこで取っ手に引っ掛けてポケットみたいに使う奴

商品名とか分かったらkwskお願いします。
190175:2010/10/24(日) 00:20:45 ID:Xzbi7nJl
>>178
玄関開けたらすぐダイニングキッチン?で暖簾をかける壁がないんです。
でもレスありがとうございました。
191(名前は掃除されました):2010/10/24(日) 16:11:59 ID:9lgmuexN
192(名前は掃除されました):2010/10/24(日) 20:52:18 ID:SWuqiRVR
>>190
ドアが付いている壁の内側に暖簾フック付ければよくね?
193(名前は掃除されました):2010/10/30(土) 16:35:48 ID:3JOF5TW/
みなさん、複数枚数あるマフラーやショールはどうされていますか?
ハンガー→クロゼットだと落ちる!コート掛けみたいなのがあればいいんですかね。
もしくはしっかり留めて吊るす?
194(名前は掃除されました):2010/10/30(土) 17:20:45 ID:b24w0S3a
>>193
よく使うのはコート掛けに掛けっぱなし←良くないと思ってる
他は、去年はカラボにくるくる丸めて入れていた。
とても使いづらかった。
今年はクローゼット扉の内側にネットを付けて
そこにフックを付けて掛けてみた。
使い勝手は今のところ悪くないけど、これ以上増えると困る感じ。
良い方法ないですかねぇ
195(名前は掃除されました):2010/10/30(土) 17:24:29 ID:+pB/dH7h
うち、1Kで収納がついてない部屋なのですが、引っ越した初期に買った収納がうまく使えないです…
なんて言えばいいのかな?
最近よくある鉄パイプ(?)で組み立てるのあるじゃないですか。
最初は服屋さんみたいによく着る服を畳んで置いとこうと思ったのだけど、
スペースがもったいないし、沢山服を置いたらみっともないし…
誰かいい使い方教えて下さい!
分かりにくくてすいません。
196(名前は掃除されました):2010/10/30(土) 17:34:59 ID:W0TDx+5G
>>195
メタルラックのことかな?
↓こういうの
ttp://shelf.11myroom.com/Luminous/index.html

メタルラックって、いわゆる「見せる収納」になるし、奥行がかなりあるので
実は使いこなすのがけっこう難しいと思う
大きめのカゴとかで仕切りながら収納するしかないんじゃないだろうか
100均のプラスチックじゃなくて、ラタンとかのしっかりしたカゴならオシャレな雰囲気に
なると思うよ
197(名前は掃除されました):2010/10/30(土) 21:30:46 ID:fZ6mYYUi
マフラーやストールは使わないバッグに入れてます。シーズンオフの時ね。
シーズン中はかごバッグに入れて、玄関脇に。
198193:2010/10/31(日) 00:38:36 ID:l54QjMnM
>>194
>>197

レスありがとうございます!
専用フック使いやすそうですね。
シーズンオフはバックに入れておくって、スペースの有効活用になるから
イイ!玄関脇に置くってのも合理的ですし。


さっそくやってみます。一人で考えてると煮詰まるので参考になります。
199190:2010/10/31(日) 01:00:14 ID:5l9qYqcJ
>>191>>192
アドバイスありがとうございます。
自力では考えつかなかったです。
200(名前は掃除されました):2010/10/31(日) 16:25:13 ID:HeBLhOyp
今の時期の衣替えが難しい。
正直、寒くなって来たと言っても夏物をインナーにしたりできるんだよね〜
完璧に閉まってしまうと、取り出す時に大変だし、
出しっぱなしだと冬物とごった返してスペース取るし…
201(名前は掃除されました):2010/11/01(月) 13:53:04 ID:lVOgU/cg
>>193
マフラー、シーズン中なら
>>134>>136にも話が出てた靴ホルダーに収納してるよ。
幅20センチあるけど6段に分かれてるから、軽くくるくる丸めれば12本は入ると思う。
自分はマフラー&ストールを下3段にいれて、後は手袋やニットの帽子や耳あてを置いてるよ。
以前はポールハンガーに掛けてたけど、たくさん掛け過ぎるとクリスマスツリーみたいになって
みっともないし、奥の方が取りにくいのでやめた。
202(名前は掃除されました):2010/11/05(金) 19:30:41 ID:S0h+9TUP
下着って、どう収納したらいいんでしょうか?
チェストの一段使ってるんですが高さも合わないし空間が無駄な気がして。通販カタログを見ると、下着用のチェストが載ってたりするし。みなさんはどうされているのか、参考にさせてください。よろしくお願い致します。
203(名前は掃除されました):2010/11/05(金) 20:37:29 ID:uxcEO6Fx
>>202
性別によって下着の収納方法って相当変わってくると思うのだが。
204(名前は掃除されました):2010/11/05(金) 22:00:53 ID:BTFSorQA
検索すればいろいろあるよ
205(名前は掃除されました):2010/11/08(月) 09:50:58 ID:Z4LHGBQL
>>202
引き出しが深すぎるなら、贈答用タオルの箱などに普段使わないもの(季節外れとか買い置き)を入れて底に敷き、
その上に、広く浅く普段使う下着を並べてはどう?
中途半端な隙間が出来たら、同様に普段使わないものを洗濯ネットに入れて詰めておけば、
他のものと混じってごちゃごちゃになることもないよ。
206(名前は掃除されました):2010/11/08(月) 22:23:40 ID:1ARfO6be
髪型をいじるのが苦手でよくカチューシャを買うのですが、
結構増えてしまって(15本ぐらい)置き場所に悩んでいます。
最初は透明ポケットが9つついている壁掛け?に入れていたのですが
段々入りきらなくなり、無理やり詰めているので
見た目もみっともないかんじになってきました…。
リボンや花が大きいものもあるので、ファイルなどの狭い物に入れたりはできないかんじです。
もし、何かおすすめの方法があったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
207(名前は掃除されました):2010/11/08(月) 22:45:54 ID:62HH0aHV
>>206
うちはハンガーに布地引っ掛けて、安全ピンを適当に刺して
それに小さいS字フックぶらさげた所に、カチューシャやらバレッタやらを引っ掛けてる
208(名前は掃除されました):2010/11/08(月) 23:07:30 ID:hffq79Aj
>>206
ホコリ避けもしたいなら100均のCD&DVD用の収納ケースがちょうどよくないかな。
中で倒れたり絡まるようならブックエンドも一緒に買って仕切りにするとか。
オープンでいいならフラワースタンド?(植木鉢を乗せるワイヤーの台)の小ぶりなのを買って掛けるw
209(名前は掃除されました):2010/11/09(火) 00:38:56 ID:eNobgXJU
>>206
ホームセンターなどで、塩ビか段ボールの太いパイプ(直径18pぐらい)を買ってきて横にして使う。
転がらないように筒の中に紐を通して、何かに固定する。
洋菓子の空き容器や百均一の収納容器、固めの素材で筒状に丸められるものでもOK。

筒を立てて使う場合は、カチューシャが滑り落ちてこないように、
薄いスポンジやキルティングなどを巻いて、クッション製を持たせるといいかもしれない。
210206:2010/11/09(火) 01:57:35 ID:bJet1txr
皆さんどうも有難うございます!
どの案も良さげで迷っています。

>>207
布地を自分の好きな柄とかにしたら凄く可愛くなりそうですね。
私の考えが間違ってたら申し訳ないのですが
ハンガーでぶら下げて、カチューシャをとる際に
他のカチューシャがバラバラ落ちてしまうことはないでしょうか?

>>208
CDケースは飾りがつぶれそうなので避けたいのですが
フラワースタンドはすぐ準備できそうな上お手軽でいいですね。

>>209
筒においていくと一目で使いたいカチューシャが取り出せそうでいいなと思いました。
これも筒に可愛い布を巻いたらオシャレになりそうです。
211(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 00:31:45 ID:ULaTJfsw
服の片付けが出来ません…。
減らす覚悟は決めて減らしてますが
基本的に、畳んだあと所定の位置に仕舞う行為に結びつかないんです。
部屋の角部分にどさっと置かれた洗濯物。
そしていたるところに畳んだ服のカゴと山が。が。
↑コレをなんとかしたい。

今冬物と夏物両方出てるから特に量が多い。

ただものぐさなだけ…?
根っからの汚部屋気質ってことかなあ。
何か良い方法ご教授いただけないですか?
212(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 00:49:45 ID:XRv2OtXd
>>211
とりあえず根本的な所で、何でしまう行為に結びつかないと自分では思ってる?
単にしまうのが面倒だから?出しっぱなしの方が服選ぶの楽だから?
別に洗濯物を畳むのは嫌いじゃないのかな?
服の収納先って今どうなってるの?タンス?クローゼット?
何箇所かに分かれてるんであちこちに片すのが面倒とかはない?

服を減らすにはこっちのスレも参考になるよ
【いつか】洋服が捨てられない 14着目【着るかも】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1288786997/
213(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 04:10:43 ID:ULaTJfsw
211です。
長文になってしまい、すみません↓

>単にしまうのが面倒だから?
1番の理由はコレですね…。

>別に洗濯物を畳むのは嫌いじゃないのかな?
シワになるから渋々という感じです。
畳みきれずに隅で山になってる分も…。シワっシワですorz

>服の収納先って今どうなってるの?
タンスもクローゼットもありません…。
押入れを服の収納場所にしようとしています。
同居人が買ってきた、約幅35×奥行65×深さ18くらいの引き出し3段の衣装ケースが2つ。
コレを押入れの下の段に。
幅70くらいの2連のハンガーかけを上の段に。
ですが、実際使おうとすると2連の奥の方が使いづらくて今は部屋の方に出しています。
30×30×15くらいの引き出し4段のチェストに2人分の下着や靴下等こまごま物を。
現在ココを間引き中です。

教えて頂いたスレもざっとですが見てきました。
私はまだまだ捨て方が足りていないですね。反省。

1つ1つ聞かれて、答えを書いているうちに、少し頭の中が落ち着いてきたようです。
今あるメインの引き出しが私にあっていない様に思い始めました。
なんだかここにしまう気にならない。
アウターなんかを部屋に出したハンガーかけにかけるのは意外と出来てるから、こっちメインなら良いのかな。

とはいえなにもかもをかける訳にはいかないですよね。
とにもかくにも面倒な気持ちを取り払わねば始まらないのかも…。
214(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 14:51:23 ID:XRv2OtXd
>>213
自分もつい畳んで積んで放置、のタイプだから面倒なのすごく良くわかるw
とりあえず、まずは着ない夏物だけでも畳んだのをしまってみたらどうかな。

合うやりかたかどうかわからないけど、押入れ収納みたいに奥行きがある物は
引き出しを半分に区切って手前の出しやすい所は今着る服を
奥の出しづらい部分に季節物のすぐに着ない服を入れる、って方法があるよ。
衣替えは前後を入れ替えるだけ、でおkらしい。
215(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 18:43:03 ID:nBL82OWk
>>213
>>214さんの引き出しを奥と手前に分けるってのは良い方法だけど
そもそも押入の戸を開けてから引き出しを開けるってのが面倒なんじゃないかな。
ハンガーパイプ(2連は使いづらいよ!)を部屋に、面積が許す限り置いて
全部かけてしまうのが一番簡単だと思うけど。
引き出し3段衣装ケースは季節はずれのものをしまう場所と割り切って。

面積的にキツければ、有名な「整理整頓達人」のブログを参考に、
カラーボックスにプラカゴで収納するのが、見た目はともかく片付けやすい。と思う。
216(名前は掃除されました):2010/11/10(水) 18:44:07 ID:6rEN3WJp
>>211
畳むのが嫌いみたいだけど、一度キレイな畳み方を身に付けてしまえば苦にならないよ。
A4ぐらいの厚紙をあてながら畳むと、お店で売っている時のようにキレイに仕上がる。

それでも面倒だったら、全部ハンガーにかけてパイプハンガーに掛けておくのもいい。
洗濯の後、ハンガーに掛けて干し、乾いたら取り込んでパイプハンガーに移す。
数さえ減らせば、こっちのほうがラクかな?

2連のパイプハンガーって間隔が狭くて肩がぶつかるから、奥の方はハンガーをパイプと水平に掛け、
普段使わない服(冠婚葬祭用とか)専用にしたらいいよ。

>約幅35×奥行65×深さ18くらいの引き出し3段の衣装ケースが2つ。
>30×30×15くらいの引き出し4段のチェスト

今ある収納家具は、下着や小物にはいいけども、それ以外の衣類を入れるには小さすぎるような気がする。
手持ちの服を整理して、引き出しに入れるもの、ハンガーに掛けるものに分けて枚数を確認してから、
新しい収納家具の購入を考えるといいよ。
217(名前は掃除されました):2010/11/11(木) 01:32:16 ID:2oVhJZHM
211(213)です。
レス、本当にありがとうございます。

>>214さん
>奥の出しづらい部分に季節物のすぐに着ない服を入れる

とりあえず畳んだTシャツ入れます。
ついでにヘロヘロになってたのは捨てました。
良い行動のきっかけになりました。ありがとうございます。

>>215さん
>そもそも押入の戸を開けてから引き出しを開けるってのが面倒

まさに!それをすごく感じていました!
なのでお客様が来るときだけ閉めて、普段はいつも半分開いた状態で…。
ごちゃごちゃ見えて良くないですね。

>カラーボックスにプラカゴで収納する

面積…狭いです。
今家に2つカラボありますが、ついぽんぽん投げ込んでいるので、使いこなす自信がありません…。
でもブログ少し見てきました。
凄かった…整理整頓はなかなか遠そうですが、せめて片付けまでは近いうちに行き着きたいと思います。

>>216さん
>洗濯の後、ハンガーに掛けて干し、乾いたら取り込んでパイプハンガーに移す。

今日1日汚い部屋の中で立ち尽くしていて、そうしようかと考えていました。
実家で使わなくなった大きめのハンガーかけをもらえそうです。
まず置く場所を作らないとですが…。
もともと捨てる物だから、いざ自分で使えそうになくても捨てやすくて気持ちがチョット楽です。
服もとにかく減らしていこうと思います。

>奥の方はハンガーをパイプと水平に掛け
普段使わない服(冠婚葬祭用とか)専用に

目から鱗です!
なるほど、そうかけたらイイですね。
さっそくやってみます。
218211(213):2010/11/11(木) 01:33:21 ID:2oVhJZHM
自分は片付け方を知らないのだな、とここに書き込んで思いました。

また煮詰まったら、聞きに来ようと思うんですが、
ちょっと(人に聞かなきゃ何にも出来ないのか、私って)とも思って自己嫌悪も感じます。

片付けてしまうまでは、出来るだけ考えないようにしたいのですが…。

また報告&質問に来たいと思います。
ありがとうございました。
連投失礼しました。
219(名前は掃除されました):2010/11/11(木) 16:41:34 ID:pSMU4qpk
いいんでないの
そういうスレなんだから

片付けというか、効果的な整理整頓の仕方を知らない人は意外と多い
できてるつもりでも、人のやり方とか聞くと目から鱗が落ちることがある
220(名前は掃除されました):2010/11/11(木) 16:50:01 ID:cCnwuN0p
服を箪笥にしまうのですが
取り込んで→畳む。のが面倒でほうり込んでしまいます。
部屋は見た目綺麗なんですが
箪笥を開けるとぐしゃぐしゃ、服はシワがついてしまってる…。
畳むのが面倒じゃない人、コツを教えて下さい。
221(名前は掃除されました):2010/11/11(木) 17:01:30 ID:pSMU4qpk
しわになる服はパイプハンガーにかけてるよ
たたんでしまうのは、しわにならない素材の服だけだなぁ
たたみ方は適当 
服は衣替えのときにドバッと捨てて常に収納の八割くらいの量しかないので
適当なたたみ方でもパンパンにならない
222(名前は掃除されました):2010/11/11(木) 17:08:38 ID:3R8FJQok
私もほとんどハンガーだ。
たたむのは子供の服とタオルと下着くらい。
223(名前は掃除されました):2010/11/11(木) 22:14:33 ID:4lVEavyH
>>220
畳むの大好きで、家族全員のを1人で嬉々としながら畳んでる。
大きさも形もバラバラのものが、畳んでMY規格サイズになるのが嬉しい。
お店で陳列してある状態をよく覚えておいて、その通りに畳んで
引き出しに少しずつずらして並べるのが楽しみww

立ったままとか膝の上で畳むんじゃなくて、
Tシャツ1枚を広げられるぐらいの場所を確保して畳めば、そんなに難しくないよ。
224(名前は掃除されました):2010/11/11(木) 23:06:14 ID:2gQ7x9Lh
>>223
そのレベルはすごいなあ。
自分は苦手な方だけど、一定の広さをきちんと確保すると作業がスムーズというのは同意です。
慣れもありますよね。このタイプはこう、というパターンが決まると早くなる。

あとは畳むというより円筒状に丸める感じにするとちょっと楽になるかな。
225(名前は掃除されました):2010/11/12(金) 05:41:19 ID:hu7k2FSl
片付けが苦手で時間がかかるのに、3歳1歳児がどんどん散らかして発狂しそうです。
常に食卓の上には物が散乱してて、隅っこによけてご飯食べてる感じ。
物の場所を決めてもすぐにごちゃごちゃ、もとに戻せず山になる。子が書いた絵やら廃材で作った自作のおもちゃとか捨てると怒るし
もうどうしたらいいのやら…
226(名前は掃除されました):2010/11/12(金) 07:22:17 ID:qXNVhcaB
子供のせいにすんな
227(名前は掃除されました):2010/11/12(金) 08:22:50 ID:6zHlQ3FU
そのぐらいの子供に大人と同じようなことを求めるのは無理だよ。
そういうものと割り切ったほうがストレスなくすごせると思う。
228(名前は掃除されました):2010/11/12(金) 08:41:08 ID:Jpg3uERV
225さんは、子どもがいても整った部屋スレにて話をしようよ。

自分は収納下手なんで、収納家具には手を出さないようにしてせっせと
モノを減らすようにしてきたけど、やっぱり限界を感じて、ついに
棚ものを2点購入(両方とも押し入れの中なんで、見た目はかわらず)
&既存のものを2点あらたに買いなおし。
吟味を重ねたので今のところいいかんじだよ。
収納下手なんでものすごく不安だったけど、よく考えて買ってみたよ。
この板にも相談したし。



229(名前は掃除されました):2010/11/12(金) 09:31:18 ID:CbD7Z6CB
3歳と1歳がいるんじゃ、むしろとっちらかってて当たり前。
>>225は片付けなきゃいけない、とちょっと神経質になりすぎてないか。
230(名前は掃除されました):2010/11/12(金) 09:51:14 ID:TG55Gbpa
>>225
散らかし可能なところ(=こどもの手の届くところ)にモノを置かない
それぞれにプラスチックのコンテナ(フタができるもの)と「バケツ」を用意
その二つ(計4つ)に関しては自由にさせる〜おもちゃや材料、作品などを入れる
ハサミ、ノリなどは親が管理(一歳児には危ないので)
食卓のほかにちゃぶ台みたいな作業台を用意=食卓では遊ばせない

年子が小さかったときにやってたことです
ブロックなど共通のおもちゃは別のコンテナに入れてました
231(名前は掃除されました):2010/11/12(金) 12:58:32 ID:8MVzXsQ0
私は洗濯物をたたんで仕舞うのが大嫌い!
家事の中で一番嫌いだ!!!

家族が多いので取り込んだだけでちょっとした山になる。
寒い季節は特に枚数多いので畳むまでは頑張れても、そこから各々の塊を各々の場所に仕舞うのが最高に苦痛だった。
眠気も襲ってきて自分の電池が切れそうになる時間にしなければならないので余計に辛い。

なので取り込む時に立ったまま畳みながらカゴに入れてみた。
そうすると取り込んだ時点で畳み終わっているので後は仕舞うだけだ。
とてもいい!!!もっと早く気がつけば良かった。
前は取り込んで、どっかと座って仕分けしながら畳んでたんだけど嫌でしょうがなかったんだよね。
畳むのが苦にならない人には分からないかもしれないが、本当に面倒くさがりなもんで。

これから家族分のカゴを買って来ようと思う!
そして更にもっと仕舞いやすい場所を研究しなくては。
引き出しがあけ難いのもネックになっていたと思うので。

232(名前は掃除されました):2010/11/12(金) 14:10:20 ID:9sSj8IQ6
家族の洗濯物はそれぞれ自分でしまってもらえばいいのでは
しまってくれなきゃいつまでも放置しておけばいいよ
233(名前は掃除されました):2010/11/12(金) 14:12:42 ID:9sSj8IQ6
あ、子供がまだ幼児とかだったらスマン
小学生くらいならもうできると思うけど
234(名前は掃除されました):2010/11/12(金) 15:32:29 ID:BLMA25HF
どんなに汚してもも物の住所が決まってたらスッスッと片付けられると思うんだけどなあ。
3歳て自我が出てきてそういう意味では厄介な時期だよね、わかる。
絵は大きなカルトンかスケッチブックを買ってきてにどんどんはさんで収納して
オモチャはどんなものか分からないけど、収納ケースにとりあえず入れおく。
古くなると本人もマジで忘れるからさ、デジカメで撮影して捨てるといいよ。
それでも怒るかも知れないと思ったら…
たくさんになったら、少しバイバイしないといけないね。とか言って
一緒に「遺影」を撮影して捨ててあげるのも良いと思う。

まあでも子供のものを捨てる相談だったら家庭板のほうがいいかも…
235(名前は掃除されました):2010/11/12(金) 16:09:43 ID:9X09Fo3e
3歳ぐらいなら上手におだてると手伝ってくれるよ。
引き出しにシール(うちではテプラの透明地に金か銀で数字や動物)を貼って、
「靴下を2番の引き出しに入れてきてくださーい!」「はいっ!!!」って感じで片付けてた。
張り切りすぎて、引き出しに仕舞うまでに畳んだものが少々崩れることもあるけど、ご愛嬌w

あと、1歳でも3歳でも、家の中には神聖不可侵の「聖域」があると教えるのも大事。
食事時意外、食卓や椅子には一切ものを置かない。
我が家では、リビング脇の和室には一切ものを置かない。
(おもちゃは押入れの中の特大ダンボールや引き出しに大雑把に入れる)
ついでに、玄関とトイレも必要最小限。

>>225
>物の場所を決めてもすぐにごちゃごちゃ、もとに戻せず山になる。
場所決め方が細かすぎて3歳児には難しすぎるのかもしれないから、
「おもちゃはおもちゃ箱へ(何がどの箱でもOK)」ぐらいでいいんじゃない?

食卓に関しては、「ばい菌がご飯に入るといけないから、
ご飯の前にはテーブルの上のものを全部片付けてキレイに水拭きしようね。」
と毎日繰り返し言って聞かせるといいと思う。
236(名前は掃除されました):2010/11/12(金) 20:58:28 ID:iiEjG/BQ
>>235
うちのADHDの三歳娘にも同じ事してるわ。
うちのは発達障害でモノや色の名前が出にくくて、それのトレーニングのために始めたんだけど、
同じカタチでも色んな色のシールを引出しに貼ったり、ゴミ箱の分別に動物のシールを貼ったりしている。
小物入れのカゴも色分け。
「これはキリンさんのゴミ箱に捨ててきて」
「ちょっとピンクのカゴに入れておいてね」
「シャツ持って来て!赤いハートの引出しだよ!」とか。
あまり大きくなくても子供が見える所に貼ればいいし、場所をきっちり覚えてしまえば剥がせばいいのでとても便利。

あと、玩具も厳選して、とくに良く遊ぶものが一番取りやすい場処になるようにする。
今は絵本とお絵描きせんせいが一番上で、カラボの下段の一番広い所がブロック。
不思議なもので、同じ仲間が置いてあればそこに戻す。
237(名前は掃除されました):2010/11/13(土) 07:08:46 ID:76pG6g+o
>>225です。
アドバイスしてくれた皆さんありがとうございます。
すごく参考になりました! おもちゃの分類は確かに細かすぎかも…。あと数も多いので遊んでないおもちゃは思い切って処分します。
下の子がやんちゃで椅子からダイニングテーブルに上り、キッチンカウンターの物まで手出しをするのでなかなかはかどりませんが(泣)
育児板のスレを知らなかったのでそちらに行きます。
まずはとりあえずテプラだっ!
238(名前は掃除されました):2010/11/13(土) 09:11:22 ID:fz5xUNrB
>>237
>>225のレスがせっぱ詰まって見えたので、元気そうなレス見て安心したよ!
どんどん、いろんな人に相談して解決していったら良いと思います。
がんばってねー
239(名前は掃除されました):2010/11/13(土) 12:00:57 ID:dveqYD77
小さい子がいると、思うように片付かないから大変だよね。
私が子供の頃、写真が趣味の知人がくれた御陣乗太鼓の白黒の写真
(ゴジンジョダイコ。輪島の郷土芸能で、鬼の面を付けて太鼓を打つ)が父の部屋に飾ってあり
子供達は怖くて入れなかったのを思い出し、実家から借りて来て一室に飾り、
PCその他子供に触られたくないものを全部入れておいた。
小さいうちは怖がって入らなかったし、怖がらなくなるころには、イタズラもおさまってた。
240(名前は掃除されました):2010/11/13(土) 13:51:56 ID:qwyXiaky
>>>231
わかる〜
日頃着るものは、引き出しやめて、畳んでオープンラックにしたよ
クローゼット開けたら、店みたいな棚になってる
ストッキングとかはかごのまま棚へ
クローゼットの中だから見た目、ほこりも問題ないし
空いたプラケースにはお出かけ用の靴とか頻度低いものを入れたらスッキリ、かつ
出かける前に見たら似たものを重複買いしなくなった
241(名前は掃除されました):2010/11/13(土) 15:12:11 ID:lUraGPVr
>>237さん、ちょっとまって〜育児板でなくて、この板にそのスレがあるよ。
242(名前は掃除されました):2010/11/14(日) 10:13:57 ID:PMOFG39a
すてき部屋本みてたら、壁に押しピンで軽いナチュラル風の棚をつけたり、
つっぱり棒2本つけてかごをおいたり、タオルハンガーを扉の内側につけて
鍋ふたつるしたり、ワイヤーネット使いやら有孔ボード使いやら、みんなうまいよね。
賃貸だからコレはダメあれダメと消去法をしていき、不器用だからこれもダメあれダメで
結局すべてが使いこなせない・・・
ただの愚痴ですまん。
DTYとまではいかないけど、本当はワイヤーネットあたりを存分に使いこなしてみたい・・・
243(名前は掃除されました):2010/11/14(日) 15:49:33 ID:Jo0nKAcL
>>242
手作りのチマチマしたものが壁一面を覆っているのって、人によっては「すっきりしてない」と感じる。
見せる収納って、よっぽどセンスがないと、ただの出しっぱなしに見えそう。
大原照子さんは「少ないモノでゆたかに暮らす」で、
「何もない壁そのものがインテリア」という趣旨のことを書いている。

まずは物を整理して必要最小限に減らし、備え付けの収納だけで間に合うシンプルライフを目指す。
どうしても収納が足りなかったら、自分が必要だと思うより少しだけ大き目のを買い、
入りきらないものは処分する。
中途半端に小さいのを買うと、「収納が小さいから片付かない」と言い訳したり、
さらに小さいのを買い足してゴチャゴチャ感が増すことになる。

DIYが苦手だったら、無印やFITSみたいに買い足したり組み合わせたりできるのが使いやすいと思う。
244(名前は掃除されました):2010/11/14(日) 16:59:30 ID:rMXKIZl8
>242
私もそんな時期あったよ…
だけどやりたいこと(有孔ボードにフックつけて見せる収納などの簡単なDIY)の
費用を自分で見積もってみたら、安上がりにするつもりが
なんだか結構な額になることに気がついて
結局、部屋のデッドスペースに収まる幅のキッチンストッカーを2万くらいで買った
幅60×高さ180で棚が可動する扉付き収納で
普段使わない鍋食器調理器具、細々した電化製品、缶詰や日用品の買い置きが
すっきり収まってすごく良かったよ
今は引っ越したのでその棚も実家の弟に譲ったけど
フィギュアの整理に大活躍してるらしいw
245(名前は掃除されました):2010/11/14(日) 22:17:18 ID:TlbUtQ0H
そうなんだよねー
有孔ボードとかイレクターとか、DIY関係って大物を作ろうと思うとすぐ万単位の予算になって、
これなら家具普通に買えるじゃん!とかなるよね(更に失敗の可能性)
んで、アイリスオーヤマに落ち着いて全然変わらない とか・・・
246(名前は掃除されました):2010/11/15(月) 08:46:25 ID:iNEm05l5
242です。みなさんのレスを読んでたら、私のような収納センスのないものは、
ごちゃごちゃしないほういいのではないかと思いました。
「何もない壁そのものがインテリア」いい言葉ですね。
もちろん、センスがないので、飾り物は一切ありません。
(ただだからといってシンプルとは程遠い・・・)
自分みたいな不器用なものが棚とかつくったら、落ちてこないかとひやひやしそう。
247(名前は掃除されました):2010/11/15(月) 13:02:41 ID:WQsKApfn
既製品を買えば他に何も要らないけど、
DIYだと道具の購入費用と保管場所、余った材料の保管場所などが必要になるから、
必ずしも安上がりとは言えないよね。
248(名前は掃除されました):2010/11/15(月) 14:46:54 ID:WFmlVVLA
DIYというほどのことはやらないけど、既製品にキャスター付けるのはよくやる
毎回動かさなくても床との隙間があるだけでクイックルワイパーかけられるようになるしね
249(名前は掃除されました):2010/11/15(月) 18:32:10 ID:iNEm05l5
ああ、確かに電動ネジ止め?とか、トンカチとか、余った木、ペンキ、
などなど一回限りだった場合は大変だなあ。
引越してきたばかりで、まだ家具が全然ない、という場合ならまだしも。
前テレビでものすごくよく切れる電動ノコというのがあって、ああいうのも
ほしくなりそう。
>>248さん、たとえば、つるっとした棚にコロをつけるとして、
どうやってつけるのですか?
カラボの下につけたかったけど、よくわからなくて、コロつき花台2個かってきて、
その上におきました。
250(名前は掃除されました):2010/11/15(月) 21:52:52 ID:WFmlVVLA
>>249
カラボにキャスター付けるのは、補強板がいるんじゃないかな
カラボの素材って木材の粉を接着剤で固めたものだし、直接付けるには強度が足りないかと
ただ、アイリスオーヤマのカラボ用キャスターは、錐で穴を開けてねじ込むらしいので
案外平気なのかもしれない

キャスター付き花台、自分も使えそうだと思ってダイソーで買ってみたことがあるけれど、
モノを載せると滑りが悪くていまいちだった
ホームセンターとかでちゃんとしたのを買えばいいのかな
251(名前は掃除されました):2010/11/15(月) 23:09:51 ID:WQsKApfn
たまにしか動かさない家具なら、家具スベールもいいよ。
252(名前は掃除されました):2010/11/16(火) 13:24:51 ID:Qiz/i0JG
>>251
じゅうたんの部屋だったらキャスターと家具スベールどっちがいいですかね?
253(名前は掃除されました):2010/11/16(火) 13:54:18 ID:Dz7DwUOH
>>252
毛足に埋もれない大きいキャスター。
254(名前は掃除されました):2010/11/16(火) 22:34:58 ID:uLG1JSI7
>>249
西友で買った900円くらいのカラボにキャスター付けたことあるよ。
横にして6個付けたんだけど、補強板とか付けなくても3年もってる。
255(名前は掃除されました):2010/11/16(火) 22:50:46 ID:lmM0RZ1Q
>>254
穴を開けてネジで止めるやつですか?
256(名前は掃除されました):2010/11/16(火) 23:47:20 ID:uLG1JSI7
>>255
そうだよ。100均の2個105円のを3組買って付けた。
押入の下段に入れて使うつもりだったので、失敗したらひっくり返して付け直そうと
すごく軽い気持ちでやったけど、
押入の敷居の引っかかりにも負けず、ビクともしてません。
ちなみに取っ手も付けたけど(ネジ式)こちらもビクともしません。
カラボって思ったよりネジがきくんだなーと思いました。
メーカーにも依るんでしょうけどね。
257(名前は掃除されました):2010/11/16(火) 23:55:50 ID:19C5TZAI
「さん」みたいなのが中に入ってるから、そこを外さないようにすると
たぶん大丈夫なんだと思う
258(名前は掃除されました):2010/11/17(水) 10:00:38 ID:V+X8SlO6
「さん」は壁の石膏ボードの中にも入っているよ。
軽く叩いてみて、詰まった音がする場所。軽い音がする場所は中が空洞なのでダメ。
安物の薄ーい板(1pぐらい)にネジや釘を打つと、
桟の部分だと木が割れるし、空洞部分だとグラグラってこともある。

凹凸のないところをそーっと動かすだけなら、接着面が大きい(5cm角ぐらい)キャスターを
強力両面テープで貼っても大丈夫だよ。
259(名前は掃除されました):2010/11/17(水) 20:35:22 ID:huLUBUTZ
アイリスオーヤマのカラボを買うと、緩衝材にカラボの切れ端が入ってるんだけど
空洞部分なんて無いよ?
260(名前は掃除されました):2010/11/17(水) 21:18:17 ID:bMvElVBX
>>259
アイリスオーヤマは集成材の目が細かくて詰まってるほうなんだよ。
重さが違うんだよね。アイリスのはけっこう重い。
今はかなり改善されてるらしいけど、安いところはスカスカだったりする。
昔は別の板で補強しないとネジ止めできないし、キャスター付けたところが凹む(割れる)とかあった。
近藤なんとかっていう収納アドバイザーがTVでカラボとかガンガン使った収納始めてから、
カラボの品質がよくなった覚えがある。
261(名前は掃除されました):2010/11/17(水) 22:33:04 ID:1VzsHCti
>>260
そうだね。古いカラボ工作のムックとか見ると補強板当てて…というものが
あったのを覚えている。
ちょうど近藤さんのすのこだのカラボ工作が話題になり始めた頃のもの。
262(名前は掃除されました):2010/11/17(水) 23:13:46 ID:huLUBUTZ
じゃあやっぱり補強なんて無くてもいいんじゃ
263(名前は掃除されました):2010/11/17(水) 23:41:10 ID:bMvElVBX
>>262
だからそれは言い切れないんだよ。
全部のカラボがアイリスみたいに丈夫じゃないし、
アイリスでも仕舞うものの重さやキャスター付ける位置に寄っては補強が要る場合もあるよ。
264(名前は掃除されました):2010/11/18(木) 00:02:27 ID:F+nhyxYr
カラボなんて1000円で買えるし、貼るだけのキャスターなんてのもあるんだから
やろうと思えばいつでも出来るのに
失敗を恐れてなかなか踏み出せないことのほうがイカンと思うので。
失敗したほうがいろいろ楽しいのにさ。
265(名前は掃除されました):2010/11/19(金) 08:06:17 ID:KMVVkHdL
貼るだけのキャスターってあるんだ。100円ショップしか見てなかった。

押入れ、クローゼット、納戸という物置空間上空にそれぞれ20〜40センチほど
空間(棚)がある。そこに何を入れればいいのかわからない。
とりあえず、押入れ→こまごましたもの(アンカ、ちゃんちゃんこ、もらいものの
箱入りタオル、などすぐに使わないもの)
クローゼット→カバン類
納戸→細長くて軽いもの(小型クリスマスツリー、海用日よけ、空き箱、でっかい旅行カバン)
と入れているんだけど、そもそもあそこって何のためなんだろう?
まあ確かに便利といえば便利だけど。マンションって梁が多いから、微妙な隙間が
できるだろうし。
でも、もともと押し入れのあの上空空間って一体何をいれることを想定してるの?
実家は汚部屋で、押入れが機能してなかったので、想像つきません・・・
266(名前は掃除されました):2010/11/19(金) 08:45:31 ID:J77vVsLy
天袋っていうんだよ。
267(名前は掃除されました):2010/11/19(金) 15:16:02 ID:0MYt+Opy
天袋は、普段使わないものを収納するところ
部屋の上部にあって空気が乾燥しているので、昔は書類や反古をつっこんでる家が多かった
(映画とかで、天袋から昔の手紙がごっそり出てくる場面あるよね)
今は季節ものとかしまってる人が多いんじゃない

ちなみに、日本間で部屋の下部にある収納スペースは地袋という
268(名前は掃除されました):2010/11/19(金) 17:23:09 ID:ru+JT1FT
3回目にしてやっと「イケブクロ」じゃないことに気がついたorz
269(名前は掃除されました):2010/11/19(金) 17:34:52 ID:N4RQM8r5
うちの襖開いたら「池袋」があったら便利と言うかw
しかもくぐって入らないと行けないんだな
地味にツボったwwww
270(名前は掃除されました):2010/11/19(金) 20:06:30 ID:0MYt+Opy
池袋w

天袋、地袋がなんのためにあるかといえば、
押入れやクローゼットが天井までつながってたら使いこなせず、空間がもったいないので
区切ってあるのさ

独身時代は、天袋には冬用の掛けふとんを圧縮してしまっていた
271(名前は掃除されました):2010/11/19(金) 21:16:25 ID:KMVVkHdL
なるほど。確かに空間はもったいない。乾燥してるのなら、普段使わないものや
季節ものをしまうのには確かにぴったりですね。
それにしても長年の疑問が解決したから、聞いてよかったです。
地袋も始めて聞いた。
272(名前は掃除されました):2010/11/20(土) 00:17:03 ID:UFQciShR
ひな人形とかああいうやつか>季節もの
ところで>>265がしまおうとしてる
「アンカ、ちゃんちゃんこ、もらいものの箱入りタオル」は
捨てたらいいのに、と思う自分は捨てる系スレ大好き
273(名前は掃除されました):2010/11/20(土) 00:50:31 ID:bpV3WdGA
使う物まで捨てなくてもいいじゃない
274(名前は掃除されました):2010/11/21(日) 20:45:39 ID:CYKglmik
>>272
まずその思い込みを捨てたら?w

雛人形が季節ものなのにアンカ・ちゃんちゃんこが季節ものじゃないという思い込みイミフw
箱入りタオルは今使ってるタオルが古くなった時の出番待ちだろうし。
275(名前は掃除されました):2010/11/21(日) 23:38:21 ID:A8cqfXNi
>>274
おちつけよw
276(名前は掃除されました):2010/11/21(日) 23:40:02 ID:EN6gFwyu
>>274
ちょ、アンカとチャンチャンコって冬以外の出番があるんか?
277(名前は掃除されました):2010/11/22(月) 00:05:35 ID:GWCnUTF2
>>276も落ち着け
278(名前は掃除されました):2010/11/22(月) 01:49:22 ID:nki1J/kv
本棚にアルバムを入れてて、大切なものなんだけど場所とるから、小さい納戸に入れようと思ってる。
でも湿気や虫がコワい。
ベストはやっぱり本棚ですか?
279(名前は掃除されました):2010/11/22(月) 07:32:50 ID:8G+b2OIk
写真は湿気の無い場所&陽のあたらない場所が良いらしいので、
押入れの上のほうかな。屋内納戸もいいね。
下のほうには入れないほうがいいよ。
紙だから虫湧くだろうから、心配なら防虫剤入れておいてみては
280(名前は掃除されました):2010/11/23(火) 21:40:13 ID:oXl2DxDf
>>276が何を言っているのか分からんのだが・・・
281(名前は掃除されました):2010/11/23(火) 22:11:15 ID:5KF+7nmU
何を言ってるかはわかる。何かを勘違いしてるっつーのもわかる。
どっちかってーと、>>275がどうして>>274に落ち着けって言ってるのかがわからない。
282(名前は掃除されました):2010/11/26(金) 08:08:33 ID:T4HvzC89
玄関先納戸に出掛けに必要なものを置く場所があって(鍵、コート類など)
そこに手袋をピンチフックで止めてたんだけど、昨日「すべらないハンガー」
というのを買ってきて、手袋をかけてみたらいいかんじ。
この滑らないハンガーというのは、〇がブドウみたいに3つ連なっているから、
手袋を3人分と、さらに周りの枠の部分にマフラーがかけられる。180円だった。
最近こまごました収納を考えるのが楽しい。
S字フックがこんなに便利だとは思わなかったよ。
やってみたかったネットハンガー収納もなんとか軌道にのってきた。
毎日こまごま何かをしている感じ。
もちろんごちゃごちゃしないように、見えない場所限定で。
ここや雑談スレでいろいろアドバイスいただいて感謝しています。

283(名前は掃除されました):2010/11/26(金) 11:53:04 ID:5RCYLymk
せまい部屋をすっきりさせるためほとんどは押入れに収納してあるので
現在小物のための適当な収納アイテムが部屋の中にない状態。
ちょっとしたものを一時的に入れておく蓋つきの箱を
探しているんだけど、なかなかお手ごろでちょうどいいサイズがない
カラーボックス用のサイズのはいっぱいあるんだけど
(内側が40〜×30〜×30ぐらいを希望。A4雑誌がきれいに入る大きさ)
もう一回り大きいのがほしい。
折りたたみでスツールにもなるボックスがあるけど
蓋の開け閉めがきつめみたいで、毎日使うには難しそう…

散らかりがちな部屋の小物?をさっと片付けるアイデアや
おすすめアイテムがあったら教えていただきたいです!
284(名前は掃除されました):2010/11/26(金) 12:45:15 ID:0QPAc8+A
>>283
茶箱は?20Kg用の内寸が47*31.5*37だよ。
http://item.rakuten.co.jp/nagamine/587341/#587341
キャスターつけたり色を塗ったりにひと手間は要るけど。
カルトナージュやる人はこれに布張ってスツール兼収納にしたりしてるよ。
開け閉めが楽かはわからないけど。
285(名前は掃除されました):2010/11/26(金) 14:01:25 ID:+pJ9ErUl
>>283
今手元にあるプラスチックの半透明(白)BOXが
35×25×20 くらいで、売り場には一回り大きいのがあったような
ぐぐってみたんだけど「プラスチックコンテナ」(商品名がcontuior)だと流通用のしかひっかからなくって
大手の「三甲」ってとこのだと思う〜もち手が付いてわりと丈夫
286(名前は掃除されました):2010/11/26(金) 19:59:02 ID:m/HUOnbg
>>238
うちで使ってるのが、これ↓によく似たかんじでクッションなし。けっこう便利
ttp://item.rakuten.co.jp/kagu-11myroom/ims43/
籐 収納 スツール で検索しました。
287(名前は掃除されました):2010/11/26(金) 21:35:46 ID:5RCYLymk
>>284-286
ありがとうございます。選択肢が広がり、すごく参考になりました!
茶箱やスツールは2wayだしインテリアとしてもオシャレだ
プラスチックは手入れが簡単そうで軽そうなのがいい!
現在手を怪我していて、そのため開閉が楽なものを希望しているのですが
とりあえず家にある空き箱を使い、皆さんのアドバイスを
参考にしながら探そうと思います
288(名前は掃除されました):2010/11/27(土) 12:07:29 ID:0PRiZVnO
>>284
茶箱懐かしいな。
子供の頃、親がこれに入れてた。
今も普通に売ってる物なんだな。
とにかく大きい茶箱(おそらく30k)で、母も出し入れに激しく苦労していたが、
小さい茶箱なら手軽で良さそう
289(名前は掃除されました):2010/11/27(土) 17:27:57 ID:C1SmRyu+
ニ○リで買ったベッド下用収納引き出しが役にたってる。ただし組み立てがかなり大変。
1Rなので化粧品やドライヤーなどを入れて取り出しやすくしてます
290(名前は掃除されました):2010/11/27(土) 22:58:23 ID:cNGsSAMR
>>288
親がこれに入ってた

に読めた。

寝よう。
291(名前は掃除されました):2010/11/28(日) 11:57:21 ID:i3g/i4z6
ほう
292(名前は掃除されました):2010/11/29(月) 14:18:07 ID:iJCV+IxV
スレの前の方に書かれてた「洗濯物を取り込みながらたたむ」を実践してみたらめっちゃ良かった!
取り込む→座って畳む→立ってそれをあちこちにしまう(持ちきれないから何回も往復する)
がワンアクションまとまって、ものぐさな自分にはすごい合ってた。

25個ルールと合わせて汚部屋がだいぶ片付いたよ…これからもこのスレ活用させてもらいます。
293(名前は掃除されました):2010/11/29(月) 21:34:21 ID:5AGgBMaS
ドライヤー、アイロンをどこに仕舞ったらいいのかわからん
あとコンタクト洗浄液などのボトル類。
294(名前は掃除されました):2010/11/29(月) 21:40:12 ID:nRcZ5AhQ
>>293
基本的にどれも使う場所近辺じゃないか
使用頻度の高い物ほどしまいこんじゃだめだ
295(名前は掃除されました):2010/11/29(月) 23:05:15 ID:5AGgBMaS
そうなんだよ!押入れに入れるのも何だかなあって。

ワンルームで、部屋の収納は押入れと本棚だけなんだ。
本棚にカゴのようなものを置いて、それに入れればいいのか?

あとはヘアブラシ。出しっぱなしだと変だよね
296(名前は掃除されました):2010/11/29(月) 23:49:12 ID:aL0wJwvV
>>295
そこがしっかりした持ち運びできるカゴや箱にドライヤーやブラシ、鏡とかの
「身だしなみセット」みたいなのを作って押入れに仕舞うって言うのも有りだと思う。
中が崩れないようざっくり仕切り箱とか使って。
それが本棚に収まればそれもいいね。
アイロンは普通に押入れじゃないかな。

ワンルームだと定位置の周囲に使うものを集めちゃっていつの間にか要塞化するよねw
自分は一箇所でPCと食事、化粧、趣味のハンドクラフトをやってしまうので、
あっという間にカオスになる。
297(名前は掃除されました):2010/11/30(火) 01:24:16 ID:ABESBJR2
問題は掃除機だな
今のが壊れればマキノの縦型にしたいけど
いまのところいわゆる普通の横型
しまうと出すのが面倒になるから出しっ放しだけど
見栄え悪い
298(名前は掃除されました):2010/11/30(火) 09:39:47 ID:Ga2PokD3
>>293
樹脂製の引き出しが便利だと思うよ。
幅30×奥行40×高さ120ぐらいで、引き出しは浅深の2種類、コロコロ付き)
余裕があれば、ハンカチや買い置きの石鹸などを入れてもいい。
押入れ下段に入るぐらいの低めの引き出しを買って、使わない時には仕舞っておくのもいい。


アイロンは中途半端な置き場所を作ると、「あれっ電源切ったっけ?」になりかねないから、
敢えて「ちゃんとコードを巻いて押入れにしまう」という作業をしたほうがいいと思う。

昔のアイロンって木箱入りで、ふた部分がアイロン台になっていて、
使う時にも仕舞う時にも便利だったのに、なんで今はないんだろう?
299(名前は掃除されました):2010/11/30(火) 09:49:08 ID:m1AocSrH
>>298
ヘアアイロンじゃまいか?
300(名前は掃除されました):2010/11/30(火) 13:49:56 ID:QjfEFvDH
>>299
同意の上で私もヘアアイロンの置き場所に困ってる。前は、洗面台のドアの内側に
フックを貼ってコードをひっかけてたけどフックがとれてしまったので違う方法ないかな。

蛇足ですが、最近のアイロンは、コードレスだったらアイロン置き台兼用のプラケースに入ってる。
301(名前は掃除されました):2010/11/30(火) 18:52:50 ID:QhNLZHTz
管理能力を越えた量を持ってた
だから収納能力なかったんだ
適正量に減らしたら、収納へたの私でも、なんとかなってきた。
302(名前は掃除されました):2010/11/30(火) 21:28:10 ID:f1E5Zaq5
>>300
洗面台の扉の上のすき間に引っかけるフックがついてるボックス?がいいんじゃないかな
ヘアアイロンが入る長さかどうかはちょっと分からないけど、大きいサイズのものを見かけた
確かゴミ箱として売られてるものだった
303(名前は掃除されました):2010/11/30(火) 21:50:38 ID:aCuk8nSg
>>302
なるほど 寸法が合うかわかりませんが、探してみます。(・∀・)
304(名前は掃除されました):2010/11/30(火) 22:35:30 ID:X7KZ6Mm8
私はヘアアイロンとドライヤーは、紙袋を吊り下げて中に入れてる
小さな紙袋にはブラシ

本当はドレッサーの引き出しにしまいたいんだけどねー
305(名前は掃除されました):2010/12/01(水) 12:23:57 ID:P8BmB6I0
>>302
台所用吊り戸棚の内側に引っ掛けて使う収納用具ってのがあるはず。
ただし、サイズは要確認!
306(名前は掃除されました):2010/12/01(水) 13:28:55 ID:hz4AsdJd
>>301
わかる。
リビングのものを捨てるか押入れ整理してそっちにぶち込んで普段使うものだけを
置くようにしたら、掃除や整理がちょっと楽な感じ。
物が増えたら収納を増やして棚地獄、ってのからなぜかふと「そうか、物に合わせて
収納を作るんじゃなくて収納を決めて物を厳選するんだ」って気がついた。
30数年生きてきてやっとorz
307(名前は掃除されました):2010/12/02(木) 01:27:45 ID:R2uLJ9dZ
ベッドの下が空いてるのでそこを収納に使いたいと思ってるんだけど
注意することってありますか?
本や書類等の紙系か衣服かカバン類のどれかを収納しようと思ってます。
あと収納家具もプラ素材にキャスターつけたものか布(?)素材のもので迷ってます。
308(名前は掃除されました):2010/12/02(木) 07:32:07 ID:HAwb0imL
やっぱり湿気がたまるのと見えない部分なのでいつの間にか
ホコリを溜めやすい。収納物は少しでも風通し良いように置いて
しまったまま放置せずマメに掃除かなあ
309(名前は掃除されました):2010/12/02(木) 07:35:33 ID:lxjAN1ME
>>307
自分の経験上、床がフローリングだとベッドの下はけっこう埃が溜まるので、
・プラでしっかりフタができるもの
・ケースに埃が溜まりにくい(凸凹が少ない)もの
・キャスターつきで引き出すのが苦にならないもの
がいいと思うな。
プラなので中身はできるだけ軽いものがお勧め。
布でベタ置きなのは、フロアモップの埃が移ったりして掃除のとき手間がかかるし、内部に埃が舞い込みやすい。
自分は紙箱&布箱からプラ箱にチェンジ、結局今は全部撤去で何も置かなくなったw
畳やカーペット床だと、引き出しやすさも違うだろうからちょっとわからない。

310(名前は掃除されました):2010/12/02(木) 10:34:23 ID:bxlrJlPh
カバンの整理にこれの購入考えてます。
誰か使ったことある人いますか?
http://www.google.co.jp/products?q=%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%91%EF%BC%98&hl=ja&scoring=p
311307:2010/12/02(木) 10:48:29 ID:R2uLJ9dZ
>>308>>309
やっぱり埃や掃除の手間がネックですよね…。
フローリングなのでキャスター付きプラケースでやろうと思いますが
もう少し物が減らせるか厳選してから考えますw
ありがとうございました。参考になりました。
312(名前は掃除されました):2010/12/02(木) 11:38:44 ID:D/WdcJpT
>>310
でwどれ?
313(名前は掃除されました):2010/12/02(木) 13:54:15 ID:oXGyD1YC
掃除機をしまう適当な場所がない。

出しっぱなしは嫌だし、市販の「掃除機収納ラック」
とか置いて余計に部屋を狭くするのもアホみたいだし、
どうしたらいいんだ。
314(名前は掃除されました):2010/12/02(木) 13:58:46 ID:D/WdcJpT
>>313
今ある収納がわからないからなんとも…

いっそ出しっぱなしでもサマになりそうなカタチ・色のを探してみるとか
315(名前は掃除されました):2010/12/03(金) 11:37:03 ID:kT9OUT4C
私も掃除機と、アイロン台の収納に悩んでいる。
今掃除機は頻繁に使うから、部屋の隅っこ、アイロン台はあまり使わないから
クローゼットの中だけど、アイロン掛けるのがますます面倒になった。
フックつきトルソー型アイロン台というのがあって、それならクローゼットの
パイプ部分(ハンガー)にかけられるからそれを検討中。
316(名前は掃除されました):2010/12/03(金) 14:16:51 ID:hCcAL17X
マキタの掃除機を買ったら出しっ放しにしてもあまり邪魔にならないのでもっぱらマキタを
使って元からあったダイソンはしまいこんだままになりました。

収納名人のアドバイスって、ややこしすぎて収納ヘタには、合わないことも多いよね。
317(名前は掃除されました):2010/12/03(金) 15:11:07 ID:4ADWu1ED
「掃除機ストッカー」
ttp://www.shuchikudo.jp/jp/yorozuyasouko4904702860305.html

これで手を打とうかと思う。
これに乗せて、リビングから見えないキッチンの隅にでも置こうかと。
クイックルワイパーと一緒にまとめて「収納できた!」「片付いた!」
と自分に暗示をかける。
318(名前は掃除されました):2010/12/04(土) 09:09:21 ID:xaI+fy2l
>317
これで掃除機本体を横におけるタイプがあったらほしいなあ。
そうすれば掃除機をよいしょと下ろさなくても
そのままプラグ差して使用できるだろうから。
319(名前は掃除されました):2010/12/04(土) 12:43:56 ID:NrhYbEZt
>>310
つり下げタイプのものだよね?前に服の他にバッグを沢山かけてたら重みで
ポールがグラついてきて、それ以降は布バッグ以外ポールにかけないようにしてる
買うなら収納量の少ないコンパクトなものにしておいたほうがよさそう。
320(名前は掃除されました):2010/12/04(土) 13:02:41 ID:Mj3t+x7/
スーツやコートを全力で掛けたら
Ikeaのワードローブのチャチなポールが絶対ひん曲がると思ったから
ワードローブの中に市販のハンガーラックを置いて重さを分散してる。

正直、とても使いづらい。
321(名前は掃除されました):2010/12/05(日) 23:21:58 ID:TQbPiqZ1
>>315
大昔にカタログハウスで買った畳めるアイロン台は便利だよ。
赤ちゃん用の敷き布団ぐらいの大きさで、カバーの片面が耐熱の金色っぽい布(?)
普通のアイロン台よりかなり大きいので使いやすい。
見た目が似ているので、押入れの布団類の上が定位置。
322(名前は掃除されました):2010/12/06(月) 16:09:16 ID:igabUM6z
皆さん家族のアウターをどうされてますか?
玄関にスペースが無いし寒い玄関で羽織りたくないのとで、
リビングに家族分をかけるとなると、扉にハンガーがかけられるフックを
利用し、手袋なんかは大きめプラケースみたいなので冬だけ臨時置き場を
作るんだけど、どうも邪魔だしすっきりしなくて。

コートツリーみたいなのを買うか、玄関に何とかして場所を作って
そこにおくか、毎年悩みに悩んでいます。
子供が子供部屋に服とかを置くようになったら少し減るけど、まだ幼稚園と
小学生だし、自分のコートは数種類あるし、リビングがコート類であふれて
イライラしますorz
323(名前は掃除されました):2010/12/06(月) 16:10:04 ID:igabUM6z
なんかちょっと日本語変orzだけど、補完して読んでください…
324(名前は掃除されました):2010/12/06(月) 16:36:15 ID:9qt+p1bb
リビング以外の部屋は二階にあるのかな。
そうじゃなけりゃ、服はリビング以外に置くよ。
いちいち上がるのが面倒だとなると…。
玄関に洋服置くと冷えると思う。(全館暖房のお金持ち除く)
325(名前は掃除されました):2010/12/06(月) 17:08:44 ID:B2Jwcjel
>>322
4人家族
・手袋、マフラーなど
各自1つずつのみ玄関のウォールポケットへいれる
休日のお出かけ用のものは各自の部屋にしまってる

・上着
各自1つずつのみ玄関のウォールフックにかける
休日の(ry

普段使う上着はほぼ固定されてると思うので、
それだけ取り出しやすいところに置くといいと思う
あとはクローゼット等にしまう
普段でもずっと同じ上着はイヤ、なら1週間交代にするとかどうだろう

うちは古い一戸建てで玄関は寒いけど、上着を着たらすぐに外に出るから気にしたことないな
リビングがものすごく暖かいのかな?(うちは18〜19℃くらい)
326(名前は掃除されました):2010/12/06(月) 17:31:27 ID:igabUM6z
玄関はやっぱり冷えますよね。

リビングが2Fにあります。1Fはお風呂と書斎になってる和室で、ここは本とパソコンが
詰まってておき場所がないので除外です。
リビングが暖かいというか、玄関がものすごく寒いんで。

全部リビングに置こうとするからごちゃごちゃするんですね。
手袋やマフラーなどは玄関に場所を作ってみます。
気温や服によって結構上着を取り替えることが多いんです。
ただ、真冬はダウン一辺倒なので、そろそろ種類を絞って回数が少ないのはしまうように
心がけます。

リビングに物を集めすぎなのはわかってるんだけどなあorz
ありがとうございました(・∀・)
327(名前は掃除されました):2010/12/06(月) 17:45:10 ID:Mq74V40C
>>326
寝室はどこにあるのだ!!
クローゼットはどこにあるのだ!!
リビングと書斎と玄関しかないのか!!(・∀・)
328(名前は掃除されました):2010/12/06(月) 19:55:13 ID:igabUM6z
寝室は3Fにあります!
クローゼットは3Fの寝室と子供部屋にしかありません!
リビングと書斎と玄関には収納が(ほとんど)ないんですうううぅぅぅ!

収納がリビングにないので収納家具を入れることになって、結果それが
なんだか狭くごちゃごちゃする原因になるんですよね。
329(名前は掃除されました):2010/12/06(月) 22:18:46 ID:+v+y3qbG
>>328
賃貸じゃないのなら
全体的に動線を考えて、収納とか見直したほうがいいよね
330(名前は掃除されました):2010/12/07(火) 02:42:07 ID:ptUuDN2t
確かに。書斎の本棚を3Fとかえっこするとかいいかもね。
331(名前は掃除されました):2010/12/07(火) 10:05:43 ID:Tf2tBt5C
>>326
書斎になっている和室は何畳ですか?
そこをクローゼットにしてしまえばいいかと
書斎にあるのはパソコンと本ですかね?
書斎は独立させるのではなく、寝室兼書斎、クローゼット兼書斎にすれば
いかがかと
332(名前は掃除されました):2010/12/07(火) 10:20:10 ID:Tf2tBt5C
一階 玄関 お風呂 クローゼット(天井までのつっぱり収納で倉庫のように出しやすくする)
あまり読まない本はここにおく
二階 リビング兼書斎 収納家具は最小限にする 今読んでいる本だけ置く 
三階 寝室 子供部屋

あまり部屋数がないのならリビングか和室かどちらかにしたほうが
来客が泊まる場合にははリビングに布団を敷く

読んでない本は減らす方向で

333(名前は掃除されました):2010/12/07(火) 10:27:50 ID:Tf2tBt5C
連投失礼〜
マフラー、手袋は個室があるのならそこに置けばいいのでは?
個室のクローゼットの扉の裏にバーとフックをつけてマフラーはバーに
手袋はフックに目玉クリップを輪ゴムに通したのでかけてはさむ

個室の扉、壁にフックやバーをつけると収納力が増えます
バーにS字フックつけてバッグかけたりできて便利
短いコートならかけらるし

334(名前は掃除されました):2010/12/07(火) 15:26:57 ID:YAU8woNF
昨日の>>322です。

いろんな案をありがとうございます。
自分だけで考えると、どうも固定観念でうまく配置できないので、ありがたいです。

書斎は6畳でちょっとだけ収納がありますが、季節外れの布団やチャイルドシートなどを
しまっているため、クローゼットには出来ず orz

あと本は壁一面に本棚がありまして(これでも半分にしたところです)さらに減らす予定では
ありますが、3Fが異様に暑くなるため3FにPCをおきたくないという旦那の意見で
1Fの書斎は動かせないんです。本が多いため書斎とPCがセットははずせなくて。
リビングにPCか本を置けたら1Fにコート置き場が作れるんですが。
本の整理を優先的にして、出来たら本棚を一つすてて、クローゼットスペースをつくろうかな(・∀・)

あとは扉の裏の収納はやってないので、手袋などの小物をそちらに移してみます。
動線を見直して旦那と部屋割りを相談してみます。
勝手にやると「わからなくなる」って文句が出る orz
335(名前は掃除されました):2010/12/07(火) 15:52:06 ID:XkZiW1YA
収納ケースってなんでダンボール?クラフト?が多いんだろう
プラスチックの衣装ケースのような大きめのやつがほしいんだが、
中が見えないのがいいんだが中々みつからない…
336(名前は掃除されました):2010/12/07(火) 16:06:21 ID:oJGtP3ii
中が見えないようにするだけでいいなら
萌えポスターでも貼り付けてみるとか
337(名前は掃除されました):2010/12/07(火) 17:02:49 ID:puUZASgo
「収納についてアドバイスしたい人が手ぐすねひいて待ち構えてるスレ」だ。
338(名前は掃除されました):2010/12/07(火) 21:16:37 ID:3oh4embi
>>334
階段とか踊り場の話が出てないけど…壁面は活かせない?
〜見た目のスッキリさが捨てられるなら

ウチは収納の無い玄関に
「ミラー付きハンガーラック」を置いて、コートなどを掛けています
あまり場所をとらないので、リビングにも置けると思います
339(名前は掃除されました):2010/12/08(水) 10:09:57 ID:5bMbdLjA
質問です、薬関係の収納ってやっぱり薬箱使ってますか?
今まで、100均のカゴに入れて押入れに入れておいたら気がついたらホコリがついてて。
やっぱり蓋付きじゃないとだめですかねえ。
340(名前は掃除されました):2010/12/08(水) 11:27:15 ID:nETv6leo
>>339
家族が良く使う風邪薬やバンソウコウなどはリビングの引き出しに
万が一のために用意してあるものは救急箱(就職するときに父が持たせてくれた)へ

100均で十字マークの付いたプラケース見たことありますよ(小さかったけど)
富山のクスリ みたいな引き出しでもいいかもね
341(名前は掃除されました):2010/12/08(水) 11:52:24 ID:pgjDT+bS
うちは100均のプラスチック製の箱。
押し入れ的な場所に置いていて表に出しては置かないので、
透明で見やすいものに入れてる。
薬は間違って落すとペットがいるので大変なことになるから
ぱちんと閉まる箱です。
342(名前は掃除されました):2010/12/08(水) 13:15:33 ID:TVaMl3JX
家は持病で毎日飲んでる分とよく使う胃薬みたいなのは
100均のプラかごにいれて手に取りやすい場所においてある。
風邪薬とかの保管にはほこり防止でふたつきのプラの薬箱に。
343(名前は掃除されました):2010/12/08(水) 16:55:58 ID:ZIgNkQqL
100均の透明プラのビデオケース、ビデオを処分したのでそれを薬箱にしました。
リビングの本棚においてるけど、中味見えるし掃除も楽です。
344(名前は掃除されました):2010/12/08(水) 19:37:45 ID:mId3kjKs
よく使う絆創膏と体温計は、爪切りやはさみ、ボールペンなどの小引き出し。
たまに使うムヒや湿布は長方形のシンプルなクッキー缶に入れて、リビングに。
寝室の小引き出しには、あまり使わない風邪薬や包帯などしまってる。
よく見たら、期限切れの薬が多数あったので処分したらすっきりしたよ。
345(名前は掃除されました):2010/12/08(水) 20:13:19 ID:2sskql5o
汚部屋なの?
346(名前は掃除されました):2010/12/09(木) 10:15:36 ID:OKesGPOn
引き出しの一つを薬品関係専用にしてる。
といっても咳止めと鎮痛剤と絆創膏と湿布だけ。
他の症状は滅多に出ないから出たら病院に行く。
病院からもらった薬は1ヶ月以内に処分するから(処方薬は1ヶ月以上保管しない方がいいと聞いたので)今は持ってない。
素人判断で薬使うとかえって危険なので病院でもらった薬を保管するのはやめた方がいいかも。
347(名前は掃除されました):2010/12/12(日) 06:29:29 ID:8hPnQ/ku
ダイレクトメールなど郵便物の一時保管に困ってます。
当座のところとっとく必要があるけど、永久保存ではない類いのやつ。
見えないところにしまうと存在を忘れるから机の上に置いてるけど、溜まるとごちゃごちゃしてくるし、
かといってレターケースみたいなものに入れたらとりあえずそこに放り込んで中身見るの忘れるし。
ズボラーですみません。
何かいいアイディアありますか?
348(名前は掃除されました):2010/12/12(日) 07:09:02 ID:g0gRzLTy
状差し
349(名前は掃除されました):2010/12/12(日) 08:55:38 ID:8hPnQ/ku
>>348
状差し=レターケースのつもりでした。すみません。

しまうと存在を忘れてしまう、でも常に出しておくとごちゃごちゃする…で手詰まりです。
350(名前は掃除されました):2010/12/12(日) 10:35:53 ID:p3Nd3SFN
>>347
そこまで存在忘れるなら、実は取っておく必要ないのかも?

自分は、郵便物も含めた一時的な書類は
クリアホルダー(+はがせるラベル)とファイルボックス使って
時系列の押し出しファイリング方式してます
ボックスから溢れそうになったら、使われない古いホルダーを処分
351(名前は掃除されました):2010/12/12(日) 11:22:51 ID:EXVGhAdP
>>347
前は「ポケット付きカレンダー」を使っていて、
とりあえずはソコへ(イベントなどの日付で手前〜奥になるように)
重さwでカタチが歪んでくるようなら、強制整理

今、賃貸でカベにそういうのを貼れないので悩み中
352(名前は掃除されました):2010/12/13(月) 12:01:39 ID:Q+lFMtaD
クリーニングの期間限定割引券とかの類は、冷蔵庫に貼っちゃってる。
クレジットカードの明細等は、クリアフォルダに入れて、冷蔵庫と隣の棚の間の隙間に隠してる。
期日が過ぎたりして必要がなくなったらシュレッダー処理。
353(名前は掃除されました):2010/12/13(月) 21:49:03 ID:1iobNBjK
>>347
@まず封筒から出して広げる。
A要らない物(空の封筒や、挟み込んであるハガキ・割引券など)をすぐに捨てる。
B残ったものだけを保存。

うちでは、クリップボード(下敷きにクリップが付いたようなの)を色違いで数種類用意。
それぞれに、「父」「○○子」「DM」「請求書」等と大書して紙類を挟み、
FAX付き電話機と壁の間の隙間に立てかけてある。
硬さがあるので自立するし、挟んだままめくれるのでバラバラになりにくい。
1人暮らしなどで量が少なければ、磁石付きクリップで挟んで冷蔵庫に貼るのも便利。
354347:2010/12/14(火) 07:29:13 ID:CZsOIXwY
色々とありがとうございました!
ズボラな自分でもできそうな案がいっぱいです。
まずはたまった封筒を開けてきます…!
355(名前は掃除されました):2010/12/19(日) 16:11:34 ID:tVOtsP4E
遅まきながら、しまい込むとすぐに忘れちゃう人への案

前面が透明のウォールポケットって手もあります
356(名前は掃除されました):2010/12/19(日) 17:53:04 ID:TaEYiHOP
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315545001

洗面は無印のこれを二個おいて下着から化粧品やら
よく使うもの全て入れてる
ホコリもかからないし見た目スッキリしてるし何個も欲しい
けど値上がりした?
357(名前は掃除されました):2010/12/20(月) 21:11:23 ID:LuBGje6u
洋服収納するために
つっぱり棒でカーテンつけて
仕切りにしようと思うんだけど
掃除の手間とか使いやすさとかどうですか?

もともと部屋の壁に横170×縦230×奥行き60cm程のへこみがあって
そこにバババーっと網の棚3段(下段にはハンガー吊り下げられるやつ)
があるんだけど、
今のところ部屋干し用にしか使ってなくて
上の網棚は雑然とした物置状態。

せっかくだから有効利用したいんだけど、
カーテン収納ってどうなんだろう。
収納ボックスとか買って置いたらある程度使いやすいかな。
358(名前は掃除されました):2010/12/20(月) 21:31:12 ID:wE2g8VNp
>>357
カーテンは目隠し(兼ほこりよけ)にするっていうこと?

つっぱり棒を取り付けるときに左右の開閉を考えて、「段差」をなるべく乗り越えなくてすむように
したらいいんじゃない
市販のハンガーラックもいろんなタイプがあるから、それを見てイメージするとか
359(名前は掃除されました):2010/12/21(火) 10:19:14 ID:0w86MprM
何の病気か洋服をたんすにしまえないので、下着以外全部ハンガーに掛けるようにした
今は快適
カーテンで目隠ししたけど不便だとか掃除しにくいとは感じない
360(名前は掃除されました):2010/12/21(火) 15:52:13 ID:aen2kigB
>>357
>バババーっと網の棚3段(下段にはハンガー吊り下げられるやつ)
がよく分からないんだけど、
幅170cmのくぼみにカーテンを取り付けたいということなら…

カーテンの面積が大きい=重いので、あまり細い突っ張り棒では持たないかもしれない。
くぼみの角部分は丸くなっている場合が多く、その内側に突っ張り棒を取り付けるとし、カーテン襞の厚みも考慮に入れると、
実際に使える奥行きは50p以下ぐらいになってしまうという前提で、中の収納方法を考えるべし。

普段はあけっぱなし、人が来る時だけ閉めたいなら簡単なカーテンでOK。
(布の上部を輪に縫って突っ張り棒を通すだけとか)
ほこり除けとしてマメに開閉したいなら、リング付きなどがおすすめ。
361(名前は掃除されました):2010/12/21(火) 17:03:52 ID:knO1B+jF
>>358 >>359 >>360  レスありがと。
奥行きは80じゃった。
埃除けと目隠しのどっちもできるようにしたいと考えてる。
そうかー。カーテンの重みで突っ張り棒落ちてきたら大変だ。
ぶっといやつを検討して、リング付きのカーテンにしてみようかな。
部屋の壁が白でカーテンはダークブラウン。
収納兼目隠しカーテンにはオフホワイトの少し軽めの色がいいかな。
服には遮光カーテンのほうがいいんだろうな。アーン

ハンガー収納楽そうだね。私は洗濯したあと干しっぱなしでそこからまた使ってる。
たんすに収納したら最後、陽の目を見ることはないって感じだったから、
服を厳選してそこに収納を一括収納したいと考えている。

収納ボックスで小物もスッキリさせたいから
網棚にはタオルとか小物用ボックス置きにしよう。

ありがとう。レス参考にしてやってみます!
362(名前は掃除されました):2010/12/21(火) 18:21:02 ID:knO1B+jF
みたび>>357です。
やっぱりロールアップタイプのカーテンにしようかな。
上下にヒモで開け閉めするやつ。
普通のカーテンとロールアップのカーテンどっちがいいかな
363(名前は掃除されました):2010/12/21(火) 20:36:22 ID:9WCjVZc/
夏だけ押し入れのふすまを外して突っ張り棒に布を掛けている者です

突っ張り棒はダイソーで400円ぐらいで買ったもの。
布は150×180ぐらいのやつの端を輪っかに縫ってポールに通すやつと
家にあった無地のマルチカバーをポールに掛けてだけのバージョンと
それを長くしたい時はガッチリした両面テープで簡単にとめて
上をヘアクリップ2つで止めてます
洗いたいし他の使い方もしたいからマルチカバーは縫いたくないんだよね

でもこのお陰で夏場は押し入れが湿気たりしないから助かってます
364(名前は掃除されました):2010/12/21(火) 22:04:46 ID:ve203+i0
>>362
お客さんが来た時にそこを開けたくなったらとして、
ロールアップだと全部丸見えになっちゃうと思うんだ。
なので自分だったら壁紙の色に近いシンプルなカーテンにするかな。
洗っても問題ない素材で。
でもそのサイズだとどっちでもオーダーになっちゃいそうだね。
365(名前は掃除されました):2010/12/21(火) 22:29:46 ID:TjuMo8XI
カーテンの幅は大き目のを買って、一つのランナーにフックを二つかける(数箇所)で調整できる
ちょっと足りないときは一つ縫い目をほどくとか
高さはすその方を両面テープや布用のボンドなどで

通販だと安くてもサイズ豊富でした
366(名前は掃除されました):2010/12/21(火) 23:10:42 ID:9WCjVZc/
うちは押し入れ2つあって
1つは上段に布団二組・シーツ4枚・替えカバー2組
下段に季節物の収納ケースでタオルケットや毛布が入ってる

もう1つの押し入れは上段に各自の下着と靴下をカゴ収納と
百均のキッチンの折り畳み式棚を重ねてその中にカゴを入れて
カットソーとパンツ各自5枚ずつとハウスウェアやタオル3組を分けて収納
下の段は重曹とか日用品の在庫入れ

2つ目のは洗面所のそばにあるから入浴や掃除が楽なように考えてみた

自分たちの生活パターンを念頭におかないと収納はすぐ崩れちゃうんだよね
367(名前は掃除されました):2010/12/22(水) 03:54:28 ID:ABq5S9lj
>>362
ロールアップカーテンだと、カーテンの重さプラス開閉時に引っ張る力もかかるから、
壁に突っ張り棒を取り付けるよりも、天井に金具を取り付けたほうがいいと思う。

それか、丈夫なスチールラックを設置して、棚板の手前部分に細い棒を渡してカーテンなどを通し、
両端を結束バンドで固定しても簡単に出来るし、外れて落ちる心配も少ない。
スチールラックだったら、

□□□ 箱(見えてもいい、地震で落ちても危なくない、きれいめの紙箱)使用頻度の低いものを入れる。
=== スチールラックの最上段の棚板
〜〜〜 長めのカーテン
??? ハンガー
服服服 

□□□ 靴の箱など
=== 棚板
〜〜〜 短めのカーテン
UUU フタ無しの箱やカゴ
=== 棚板
――― 床
368(名前は掃除されました):2010/12/23(木) 15:19:57 ID:cRGvDQ59
>>363 >>364 >>365 >>367 ありがとう。
みんな親切すぎて目から汁が(´・ω・)

おおおなるほど。ロールカーテンはやめにするよ。
普通のカーテンにしようとおもう。
ニトリでも180×230だと1万オーバーだったお。。。
・・・まずは整理整頓からやっていくわ。


百均のつっぱり棒(400円)は強度的に問題ない?
369(名前は掃除されました):2010/12/23(木) 15:43:57 ID:v+xYJJWP
カーテンくらいなら問題ないとはおもうけど
100均も品質に差があるので、ヘタれたらホムセンとかでしっかりしたやつに買い換えたら
370(名前は掃除されました):2010/12/23(木) 16:33:25 ID:tv9+CaLu
突っ張り棒って、継ぎ目の部分にリングが引っかかって使いづらかった。
まぁ手軽で良いんだけどね。
371(名前は掃除されました):2010/12/23(木) 16:58:42 ID:DqEKOoUr
45 名前: ヘルスボーイ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/08/24(火) 00:03:39.48 ID:CT/jPxLp0
レオパレスの裏技として、つっかえ棒ポールを部屋の中央に設置しておくと
隣の奴が壁ドンしてきた時、その衝撃と音が全て逆側の部屋に流れる。

メリットとしては特に何も無いが、
デメリットとして自分が壁ドンしたと思われる事と、
部屋のど真ん中に邪魔なポールがある事と、
あまり強くつっかえさせると壁を突き破ってしまう事くらい。
372(名前は掃除されました):2010/12/23(木) 19:47:49 ID:e/OZ2vLw
突っ張り棒、洗濯物を干すハンガーをかけても
問題ないぐらいの頑丈さだったよ
でも今ダイソーに売ってるかわからない。
雨の日にシーツ干すのに重宝してる
373(名前は掃除されました):2010/12/23(木) 20:33:08 ID:tv9+CaLu
突っ張り棒は壁の材質とか締め加減とかで強度が大幅に変わると思う。
374(名前は掃除されました):2010/12/23(木) 20:45:09 ID:ssu1bra2
>>371
レオハレスェ…
375(名前は掃除されました):2010/12/24(金) 07:06:21 ID:fvISa6ne
カバンの収納方法に困ってます
今までは正方形の棚に突っ込んでたんだけど、
見た目がよくないからどうにかしたい
壁にぶら下げるのがいいのかな?
376(名前は掃除されました):2010/12/24(金) 11:14:10 ID:1qwE5EYt
>>375
ブックエンド、書類ケースで立てる
厚いもの=立てて収納
薄いもの、絶たないもの=つるして収納

薄いものは書類ケース収納がいいという説があるけどつるしたほうが効率がいい
ワイヤーラックを使ってるのならフックでつるす手もある

*よく使うものは手が届く位置に置く
バッグのそばにトレイを置いておき、帰ってきたら中身を出しておくと
入れ忘れがない
予備のハンカチ、ティッシュなどもバッグの近くに置いておくと便利


その前に:


一つ買ったら一つ捨てる!収納に困るほど持たない!


377(名前は掃除されました):2010/12/24(金) 11:26:12 ID:1qwE5EYt
スペースに余裕があるのならバッグツリーがおすすめ
一目瞭然だし型がくずれない

バッグツリーで収納 (写真は店舗用什器)
https://www.store-express.com/CGI/shopping/product_detail.cgi?unit_id=0H-1-6

押入れなら下の段にワゴン式の引き出す棚に書類ケースで厚めのバッグ収納
押入れの壁にフックつけて薄いバッグはかけて収納
(書類ファイルに立てて収納しろと書いてある本があるけど一つ出すと他のもくっついてでて
めんどう)
チェストだったら薄くて立たないバッグは扉にかけて収納もできそう




378(名前は掃除されました):2010/12/24(金) 11:29:02 ID:1qwE5EYt
あんまり使わないバッグ(冠婚葬祭や高級品)は買ったときについてた
布の袋に入れてチェストの上の段にいれる

よく使うバッグの収納は見渡せて取り出しやすいところに置く
379(名前は掃除されました):2010/12/24(金) 13:30:43 ID:uclyKSNz
見栄えはよくないけど、軽いバッグは突っ張り棒につるしてる。

レオパレスのコピペ見て腹筋割れたけどあれ半分は本当なのかも・・
380(名前は掃除されました):2010/12/24(金) 14:21:28 ID:7MgLFBTD
>>371
>メリットとしては特に何も無いが、
こういうの、好きだww

バッグ収納は、まず収納方法(吊り下げ、直置き、平置き、専用箱)によって分けるといいよ。
で、吊り下げないと型崩れするものだけ吊るすようにして、必要な数だけ収納用品をそろえる。
381(名前は掃除されました):2010/12/24(金) 21:55:06 ID:k6vC6z9Z
バッグ収納、固めの紙袋に入れて「立てて」収納する。
でなければ斜めに倒して、押入れの収納引き出しに並べる。
吊るす収納も悪くないが、ホコリ結構積もるんだよな。どこに置いても。
382(名前は掃除されました):2010/12/25(土) 09:51:56 ID:pW29lAP/
>>381
紙袋は取り出そうとするとひっかかってとりだしにくくない?
プラスチックやボール紙でできた書類ボックスのほうが楽
383(名前は掃除されました):2010/12/25(土) 10:01:57 ID:pW29lAP/
>>381
上から使ってないシーツをかけてるよ
シーツをとったらざーっと見渡せてどこになにがあるか一目瞭然
直置きしてるバッグは8つだが2枚の布でカバー
すぐ見つけられて、ワンアクションで取り出せ戻せるからストレスゼロ

店舗の収納が使い勝手がいいのに気づいてやってみたら成功
お店ってオープン棚に立てて置いたりバッグツリーにかけてる
閉店後は布かけておく

客が一目で見て取り出しやすくしてあるあの収納法が理想だと思う
洋服も、数を減らしてかける収納とよく使うのはオープン棚にしたら人生楽になったよ
お店収納最強!
384(名前は掃除されました):2010/12/25(土) 10:55:35 ID:Vf8R+YFd
思春期からインテリア雑誌見るのが好き

洋服とか小物売ってる店に行くとついついディスプレイ用の家具や実用的な飾り方ばっかり見ちゃう

385(名前は掃除されました):2010/12/26(日) 06:47:05 ID:wD6nOLiW
>>376
>一つ買ったら一つ捨てる!収納に困るほど持たない!
これに尽きるよね
収納ベタなのにたくさん物を持ってたから汚部屋になった
386(名前は掃除されました):2010/12/26(日) 09:28:05 ID:pn0iHoON
>>385
洋服の収納で、ひきだしに入れる場合は、ブックエンドなどでしきって
畳んで立てて収納入れると全部見えてたくさん収納できると書いてあるけど
あれは違うんではと思いだした。

ひきだしはもともとたくさん洋服収納すること前提でない気が
同じ種類のものを3−4枚重ねておくくらい。
店で棚に畳んで平置きしてある服はそのくらいだし。

387(名前は掃除されました):2010/12/26(日) 17:02:33 ID:HSrAMAaV
>>386
あー分かる。立てて収納って自分にとっては、出しにくい、しまいにくい、
畳みずらい、しわになりやすいの四重苦だった。
ハンガー収納&簡単に畳んで平置きにしたら楽ちんになった。
388(名前は掃除されました):2010/12/26(日) 17:31:19 ID:rRtJ34w3
自分のタンスは平置き、旦那のタンスは立てて収納
女性の服って柔らかい素材のものが多くて、立てる収納がしづらいんだよね
旦那の服はしっかりした素材のものが多いのでそれができる

自分の服は全部把握してるから奥からでも引っ張り出せるけど
旦那はそれやると上の方の服しか着なくなるしw
389(名前は掃除されました):2010/12/26(日) 20:11:57 ID:Tke7hG+f
なるほど…
洋服を収納する場所がなくて困ってこのスレに来ました。
ワンルームのクローゼットに太いパイプが渡してあるけど他の物も収納してるから
洋服はほとんど掛けられない状態。
下手にこういう掛ける場所あるし場所取るからハンガーラックは頭になかったよ。
玄関前に中途半端なスペースがあるのにタンスのような安定した家具を置くには不自然な場所で困ってたんだけど
ハンガーラックだと割と中途半端な場所にあっても圧迫感がなさそうでいいね。
390(名前は掃除されました):2010/12/26(日) 21:49:23 ID:97qYBI13
むかーーし流行った「めちゃ掛けハンガー」的なものを使っていた時は
ほんっとにめちゃめちゃ沢山掛けられるので便利だと思ってた。
でもぎゅうぎゅうに詰めて掛けていたから、滅多に着ない礼服とか
数回着ただけのおよばれ服とかが、カビてしまった。
そのうえ、日当たりの良い部屋だったのに暗かった。
引っ越しを機に処分しようとしたら母が欲しがった。
母の部屋が今めっちゃ暗い。

あれだけ流行ったけど、今となっては通販とかでも見ないよね。
捨てるのにも今だとお金がかかるし、早く処分すれば良かったのになぁ。
391(名前は掃除されました):2010/12/26(日) 22:28:34 ID:9u8f4R7m
>>390
いや、見るよ。最低でも今年も見たわw
お母様〜どうしてこんなに服があるの〜
だけどこれがあれば大丈夫!畳半畳でこの収納力!!とか言ってw

かく言う我が家にも昔あった。
でもあの圧倒的な存在感が邪魔臭かった。
6畳の部屋なのに半分は取られてる気分。
そのうた、服の重みで回転も重く鈍くなって、イライラして捨てたわ。
392(名前は掃除されました):2010/12/27(月) 01:56:31 ID:72/seFQf
>>389
ハンガーラック買うなら、キャスター付きにした方がいいよ!
服かけてるとホコリが落ちるからね〜
掃除機かけるためにどかすのに服の量によっては重いし面倒だし、
うちも今思えばキャスター付きにすればよかったと後悔している
393(名前は掃除されました):2010/12/27(月) 07:28:04 ID:zFmER2l5
>389
もう引っ越して処分しちゃったけど、以前住んでた古いアパートは
収納が押し入れしかないからこれを使ってた

ttp://imepita.jp/20101227/254300

ホームセンターで3〜4000円くらいだったかな
結構かけられてよかったよ
棚には一回脱いでもまた着る予定の服を置いてた
394(名前は掃除されました):2010/12/27(月) 12:48:02 ID:q17BRNhH
パイプハンガー買うなら、シンプルに一連がおすすめ。
二連(段違い平行棒みたいなの)は、2倍掛けられそうに見えて、
実は肩どうしがぶつかってしまい、せいぜい1,2倍ほどの収納力しかない。
395(名前は掃除されました):2010/12/27(月) 13:00:26 ID:e+IVc1eV
>>389
玄関前の中途半端なスペースって着替えたりするところとどのくらい離れてるの?
ハンガーラックに掛けようとしてるモノの動きも考えないと
掛けるのも、そこから出して着るのもめんどくさくなってしまわない?

洋服類はまとめてあった方がコーディネイトもラクだと思う
自分なら、そのスペースにあった収納用意してクローゼットの中のモノをしまいます
396(名前は掃除されました):2011/01/01(土) 01:12:33 ID:Ad4niYSo
あけおめ
不要なものはあらかた捨てたから今年はきちんと整理して
使いやすい収納を実践したいです

ちなみに玄関スペースにもハンガーラックあると便利だと思うよ
脱いだ服をかけるだけじゃなく、持っていく荷物を
事前に準備して置いとくのにもすごく役立つ
397(名前は掃除されました):2011/01/11(火) 11:37:46 ID:T+L8SEbb
既出かもしれませんが一度着て、もう一度着たい洋服はハンガーラックが良いのですか?
今、我家では和室の鴨居にS字フックに洋服を一時掛けしているのですが、
ちょっと掛けてると皆がかけるのでそこらじゅう洋服がぶら下がってる状態です。
家が狭いので出来れば余計な家具は増やしたくないのですが…
チョイがけを止められずこまっています
398(名前は掃除されました):2011/01/11(火) 13:03:32 ID:ssTHk03h
自分がよければ鴨居にS字フックだろうがハンガーラックだろうがツッパリ棒だろうが何でもいいと思う。

チョイかけが本当にチョイかけなのかが問題じゃないか?
チョイのつもりで一週間とかかけっぱなしじゃね?
一度しか着て無くても、一定期間かけっぱなしの服は一度片付けるとか
ルール決めて片付けるとかそういう方向じゃだめかな?
399(名前は掃除されました):2011/01/11(火) 13:28:19 ID:aQD6kHv7
>397
自分も>398に同意。
多分、現状のままハンガーラックにしたところで、
ハンガーラックがいっぱいになるくらい
ちょいかけが増えると思うよ。

この板にしばらくいてみて思うのは、
「一度着た服を、近日中にもう一度着る」という事は
実際はあまりないという事。

汚部屋などで、服の山を作ってしまう人は、たいてい
「汚れていないから、後で着ようと思って置いておく」服が山になる。
山になるのは、溜めていくけど、着ない(=減らさない)から。

コートやジャンバーなどは、玄関付近にかける場所を作り、
それ以外は本当に後で着るのか見直してみては?
400(名前は掃除されました):2011/01/11(火) 13:56:56 ID:su449sAa
部屋着は部屋の壁にバーをつけてあるのでそこにハンガーでかけている
昼間は寝間着がかかってて夜は部屋着がかかってます
401(名前は掃除されました):2011/01/11(火) 13:58:54 ID:su449sAa
外出着は洋服屋にあるような移動式ハンガーの外側にハンガーでかけておいて
次の日に定位置に移動してますね
402(名前は掃除されました):2011/01/12(水) 09:54:20 ID:ZeWV9lLW
>>398です
>多分、現状のままハンガーラックにしたところで、
>ハンガーラックがいっぱいになるくらい
>ちょいかけが増えると思うよ。

そうなんですよね…洋服ラック置く事も考えたのですがものすごい事になりそうで。
2階に洋服タンスがあるのですぐ着る上着は1階の和室に掛けていて、自分のものはダウンジャケットくらいしか掛けてないのですが…

>チョイかけが本当にチョイかけなのかが問題じゃないか?
>チョイのつもりで一週間とかかけっぱなしじゃね?

確かに、主人のものは休日しか着ないにも関わらず何着もかかっていますね。
…これを片付けてしまえば少しは見た目スッキリするかな…

>コートやジャンバーなどは、玄関付近にかける場所を作り、
>それ以外は本当に後で着るのか見直してみては?

玄関に上着を掛けておく習慣が無いのですが、そんな人間でも大丈夫でしょうか?





403(名前は掃除されました):2011/01/12(水) 10:19:48 ID:hR6kYBat
>>402
どの部屋がどのように使われていて「服」の動線がどうなってるか
ちゃんと把握してみたら…
何故2階に洋服ダンスがあって、その部屋にたどりつかないw服があるのか みたいに

着替える部屋に収納が無いとかの根本的な問題なのかも
404(名前は掃除されました):2011/01/12(水) 13:08:15 ID:5nODelLV
>402
>399だが、上着をどこで脱ぐか考えてみたらいいと思う。
大抵玄関かなぁと思ったんだが、習慣が無いなら
やめたほうがいいかもしれない。

家族の動線と収納が合ってないのかもね。
一度見直した方がいいと思う。
タンスは寝室に、などの思い込みを外して、動線に合った
収納を考えてみてはどうだろうか。

旦那さんはどこでコートを脱ぐ?休日の服の着替えはどこで?
その場合、収納場所が遠かったりしない?
結局、居間に服が吹き溜まるのは、あるべき場所へ帰れないから。
帰れないのには、理由がある。戻す場所が遠くて、面倒になるからとか、
もともとしまう場所がないから、とか。
子どもがいたら、子どもたちはどうかな?どこで脱いで、着替える?

それと、一週間かけっぱなしだと、掃除しててもホコリはかぶるから、
一回着たら洗濯するって決めた方がいいような気もする。
405(名前は掃除されました):2011/01/12(水) 15:31:11 ID:o+G7NrJQ
>>402
玄関付近じゃなきゃダメ!ってことないと思うよ
例えば、コートやダウンジャケットのようなもの専用のラックを作り、家族共用にする
それ以外の服は絶対かけないという原則は守る

それ以外の一回着ただけでクリーニングに出すのが惜しいような服は、今までどおり鴨居にでもかけておいて、1日干したらクローゼットにしまう
またはどこか邪魔にならない場所に専用の場所を作ってそこに片付ける
1ヶ月のあいだに着なかったらクリーニングに出してきちんとしまう
とかね

旦那さんの服は平日になったら片付けてしまっていいのでは
どんな服がかかってるのかわからないけど、洗えるものは洗ってしまっちゃえば?
旦那さんや家族それぞれのたんすのそばにかごを用意して、いったん着たけどまた着たい服を入れておくのもありかも
そのかごは平日になったら見回ったほうがいいよ(ずーっと入れておきっぱなしのものもあるかもしれないから)
406(名前は掃除されました):2011/01/13(木) 00:06:08 ID:6NxFbVNN
>>403
>>404
>>405
まさに目からウロコです(´;ω;`)
お恥ずかしいのですが生活動線なんて、今までの人生の中で考えた事無かったです。
各部屋にクローゼットがあるので、それをそれぞれのものにしています。
和室には子供のタンスが置いてあり、すでに押入れも布団やダンボールで満タンです。
確かに脱ぎ着する場所に服の収納がない…。

選択肢として考えてませんでしたが、皆がそこで着替える以上、和室をいっそ衣裳部屋にした方がいいのでしょうか?
ちなみに和室は普段、私と子供が寝ています。


407(名前は掃除されました):2011/01/13(木) 00:49:27 ID:ay/KMuY3
>>406
和室を衣裳部屋にしてあなたと子供は今後どこに寝るの?

もう服をどうするかというよりも家族全員で家の使い方を話し合ったほうがいいのでは。
寝室として誰かが使う部屋に家族全員が服を脱ぎ捨てる自体がおかしいよ。
(あなたと子供以外はいつ清潔な寝室で寝られてるってことでしょ?)
その部屋を使用する人だけいつも外から持ち込まれたほこりが付いた服とともに生活なんて。
しかも子供が寝ている部屋をそうするのがありえない。
しっかり見直して部屋割り全部変えたほうがいいと思う。
408(名前は掃除されました):2011/01/13(木) 04:14:52 ID:AaZEPli3
>>406
うーん…そこまでくると、衣服の問題というより、家中のものが多すぎるのでは?と思った
少しずつ、使わないものを処分していったらいいのではないかしら?
もう流行おくれなどで着られない服、しまったきり使わない季節物などを捨てる
旦那さんが協力的な人なら、二人で相談しながら押入れの中のものもいらないものは捨てて整理する
部屋の中がどんななのかはわからないので想像だけど、そうやって家中を片付けていって
空いたスペースにコート類をかけるラックを設置するとか

個人的には外のほこりとか気にならないので、和室に全ての着替えを集めるのもいいと思うけど、
きちんと管理しないとあっという間に服があふれて、部屋中に散らかってしまうかも
まずはきちんと全ての服を(取り出しやすいように)各々のたんすに収納できるか確かめて
きちんと収まった状態をキープする努力をしたほうがいいと思うな…
たんすから出てる服は、1枚程度(セーターとか)、それにコート類だけみたいにルール決めて

うちはコート類は各自の部屋、脱いだ服はすぐに洗濯用カゴ(洗面所に設置)、
1度着ただけのセーターなどはたんすの上か、横に置いた一時置きのカゴに入れてあるよ
409(名前は掃除されました):2011/01/13(木) 07:48:21 ID:rBKUcxW4
>406
自分も>408に同意。
一度、持っているものの中身や量を見直した方がいいと思う。
例えば、ジーパンを2本しか持っていなければ、
全部出しっぱなしでも2本だけ、洗濯も2本だけで済む。
でも、10本持っていて、全部出しっぱなしなら?洗濯は?
これは極論だけど、持ち物は多いほど管理は大変って事。

また、子どもが添い寝するくらいの年齢なら、まだ子ども部屋の
クローゼットも使いこなせないのでは?
そのあたりも見直し必要かなぁと思う。

自分も外のホコリとかは気にならないけど、和室を衣装部屋にしたら
どこで寝るのかも考えなくっちゃいけないよね。

まずは、ちょいかけの服をマメに洗ったり、片付ける事にして、
家全体の物の量を見直すことをすすめる。
その辺は達人スレとかが参考になると思う。

そして、家族の動線をチェックしてみる。家族はどこで過ごしているか、
脱ぎ着はどこでしているか、使用頻度の低い部屋は無いか…etc

不要品を処分した後で、使用頻度にあわせて収納を考えるといいと思う。
書き込みから見ると、小手先のテクニックだとすぐに戻りそう。
根本から見つめなおすことが必要だと思った。
410(名前は掃除されました):2011/01/13(木) 11:04:16 ID:lf/7xqP1
>>406
すいません、あなたは>398さん?
名前欄に元のレス番入れてもらえるとわかりやすいんですが
今どのレスについての回答の流れかわからなくって
411397(406):2011/01/13(木) 14:57:56 ID:/2GTOc3E
>>410
あ、どうも失礼いたしました。
レス番元397です。わかりづらくてすみません。

>>407
一応2段ベッドを買う予定なのでそれで2階の子供部屋に寝床を移そうかなと思っています。
ちなみに子供は小学1年生と1歳です。1歳は添い寝です。

>>408
>>409
確かに物が多いです。
色々捨てる流れに持っていくようにがんばってみます。
主人にも、聞くかどうかは分りませんが自分の部屋で脱ぎ着するように話してみます。
一時置きのかご(常に満杯)はすでに和室にあるのですが、これを主人の部屋に移動してみますね。

確かに、パチンコとか遊びに行った後の服はすごく臭いので寝床に置かれる事がストレスになっていました。
達人スレ参考に置かれたらすぐさま片付けるようにがんばります(><)
412(名前は掃除されました):2011/01/13(木) 15:25:18 ID:rBKUcxW4
>411
うーん、「流れに持っていく」…というんじゃなくて、
まずは、自分が実践するのが一番だよ。
自分の物や子どもの物は、あなたが管理しているよね?
そこから手をつけてみようよ。

それと、一時置きのカゴもチョイかけも考え直したら?
満杯だったり、ずっとかけっぱなしなら、旦那さんは
次にその服を着る事はないんだよね?
なら、一時置きのカゴをやめて、そこに脱いだら即洗濯で
いいんじゃないかな。ちょいかけも、コートやジャケットに限って、
それ以外は洗濯していいんじゃない?

後、旦那さんと話し合うのはいいけど、他人の行動を変えるのは
自分の行動を変えるよりも難しいよ。
和室から移動させる時は、出切るだけ近くにして、和室に
カゴやチョイかけを置かない事。
和室よりも着替えやすい場所を用意する方が移動しやすいと思うよ。

健闘を祈る。
413(名前は掃除されました):2011/01/13(木) 16:25:14 ID:rLpuIYIK
>>411
うちの旦那も片付けてくれない人(片付けられない人)だけど
玄関にコートハンガー無し、一時置きのボックスは小さめ(部屋着しか入らない)
ジーンズやジャケットは即自分のクローゼットに入れてもらう
その外の物はすぐに洗濯物置場→出さない場合は意地でも持って行かない・洗わないようにしてる

たまに旦那のクローゼットの中が酷い事になってるけど、私は洗濯して畳んでしまうまでが仕事
それ以上のことはかまってられるか!と放置してるよ
414397(406):2011/01/13(木) 16:59:08 ID:/2GTOc3E
>>412
すでに自分の服は年末からコツコツゴミ袋3つ分位は捨てて、もうこれ以上は…という位になっています。
チョイ置きも次の日着るやつだけしか置いてないのです…全部2階にやってしまうと今度は自分が不便なのです…。
子供のものは通学用のジャケットと朝着る半纏が2枚かかっていて、1歳児の衣装ケースが一つあり、なぜかその上を占拠してるのは主人の服。
ええ、もう片付けます。帽子も数えたら6個も掛かっていたし買ったばかりの服まで鴨居にかけられててわけわかりません(TT)

>>413
主人のクローゼットはカオスと化してますw
たたんで綺麗に入れてもぐちゃぐちゃになっているのを見て「賽の河原」だなと思いました。
それでも本人はお洒落さんだと思っているため、服を捨ててくれません。


達人スレ逝ってきます
いろいろありがとうございました。
415(名前は掃除されました):2011/01/13(木) 21:45:51 ID:/8yBmY/Y
>>414
「服を捨てなくていいけど、服を置くのは決められたスペースだけね」
と約束をさせたほうがいいよ
もし違うスペースに侵食してきたらご主人の部屋に送り返す
収納スペースは絶対に「広げない」こと(違う場所へ移動するのはおk)

なんだかご主人への不満が見え隠れしてるように感じるから
今のうちにきちんと話し合いをする習慣をつけておいたほうがいいよ
臭いがついた服はちょい掛けしないで、自分で洗うかファブリーズかけるとかさ
416397(406):2011/01/13(木) 22:59:41 ID:wtqv9jhB
きっと主人と片付けのモチがあわないのでしょうね。

私のやらない洗車はまめにやってくれるので…
とりあえず場所決めます。
417(名前は掃除されました):2011/01/14(金) 00:45:55 ID:kw4sf9jr
>414
詳しくは達人スレだけど、旦那さんは脳の配線的に
片づけが苦手なんだと思う。
たぶん、引き出しや扉の中など、見えないところに片付けると、
ある事を忘れたり、管理できなくなるんだと思う。
かごの中やちょいかけの方がパッと見で把握できるから、
無意識にやってしまうんじゃないだろうか。

そういう人は、片付けにかかるアクションが
少ない収納がおすすめ。
引き出しじゃなくて、棚に置くとか、ハンガーにかけれる物は
ハンガーラックにかけるとか。詳しくは達人スレでw

また、量が多いなら、あなたが見て着る頻度が高い物と
低い物を分けて、低い物はダン箱(中身を箱に書く)に入れて、
部屋の奥のほうへ、高い物は使いやすいところへ収納するだけでも
違ってくると思う。
418(名前は掃除されました):2011/01/14(金) 01:08:11 ID:HVJrTRFN
パチンカスに何言ってもって感じw
何もかもだらしなさそうw
419(名前は掃除されました):2011/01/14(金) 02:22:46 ID:MbvqI0ld
そういってやるなよw
旦那さんの服だけがカオスならやりようがあると思うんだけどなあ…
要するに、旦那さんが来た服の片づけは397(406)がやればいいだけの話じゃない?
奥さんからしたら「お前は私の子供か!」といいたくなるだろうけどww
脱いだ服は洗濯、それ以外は旦那さんの部屋へ戻すでいい

旦那さんの意識を変革させようとしても、自分からやろうとしない限り無理じゃないかなー
420(名前は掃除されました):2011/01/14(金) 08:36:29 ID:1H15TaIW
まあまっとうな日本人ならまず先にパチンコをやめるべきとは思うね
そうじゃないなら止めはせんがw
421397(406):2011/01/14(金) 09:03:30 ID:DtOotyST
>>417
そうかもしれません。
目に付くものに気を注がれるタイプです。

棚…いいですね。
今までプラの衣装ケース愛用してましたが、ちょっと大掃除を兼ねて主人のクローゼットに棚を設置してみます。

>>418>>420
パチンコが唯一のストレス発散のようで、止めるのは難しいようです。
服が臭くなって帰ってくるのは正直カンベンって思いますが。

棚を設置してクローゼット大改造したらまたご報告します。
本当にありがとうございました。

422(名前は掃除されました):2011/01/14(金) 14:01:58 ID:fDubDTDC
うちの旦那も服をしまわない人です。
時々引出しの中とかカオスになってますw
多分着たい服を探して引っ張りだしたりして
探しまわった後だなと推測してますw
 
土日の服は月曜日に私が片付けてます。
余裕があれば着たその日に片付けてる。
もう私の仕事って感じ。
毎回自分で片付けているので、クローゼットも引出しも
そんなにカオスになりませんし、
出したものをすぐに片付けるとそんなに大変じゃないよ。
で、新しい服を買って来たら、ここ1年着たのを見た事がないような
服を探し出して、これ着るの?って旦那に持って行って見てもらう。
見てもらうのも、自分で見てもらうんじゃ見てくれないかもしれないから
服を広げて、こっち見てって振り向いてもらうw

捨てるのもったいないって言ったら、タンスの中や、クローゼットを開けて
「ほら、もうこの服の収納場所がないよ。どこに入れるの?」とわかってもらう。
これで、大抵捨ててくれますw
ちょっと面倒くさいけど、これが一番簡単だった。

旦那さんが話しも聞いてくれないような人だったら無理かもしれないけど。

とりあえず、今ある服を出して、整理して、クローゼットやタンスに納めてみる。
余った服と、クローゼットの中とタンスの中を見てもらって、
本当にもう服が入らない事を知ってもらって下さい。ダンボール箱に詰めて
収納する場所もないことを知ってもらうのが一番じゃないかな?

それでもゴネル人なら……どうすればいいだろうね…

423(名前は掃除されました):2011/01/14(金) 15:09:53 ID:CRFr6JkX
引越しして1ヶ月経つのにまだ収納ができないでいる。
流しの下の収納はパイプ邪魔
普通に放り込んだら高さが余る
収納に無駄なく納められる人との差は何なんだろう
424(名前は掃除されました):2011/01/14(金) 16:16:12 ID:7iSkVYXW
>>423
うーん、視点の切り替えかなぁ。
パイプが邪魔なら影響しない範囲でどう収納するか考えるか、
仕舞うものを変えてみるか、
http://item.rakuten.co.jp/mutow/13937/
こういうの探して入れたりとか。

まあ、動線考えたらある程度制約はあるけど、ここじゃなきゃ駄目って縛りはないしさ。
425(名前は掃除されました):2011/01/14(金) 16:32:07 ID:CRFr6JkX
>>424こんなのもあるんだ…
ありがとうございました。
動線とか考えると仕舞っただけじゃダメとかあるし
ほんと難しい
426(名前は掃除されました):2011/01/14(金) 16:36:29 ID:Vj+/Lgul
>>423
わかるよ…数か月たってもモノのありかが決まらないでいる
収納小→大のときはあっという間に片付いたんだけど、逆はモノの処分が難しくて

流しの下も扉から引き出しに代わって…そこは食品はダメって聞いてから鍋類の定位置だったので
どうやって収めるか悩むだけで済んだし、ここだけは容量は大きくなったからラクでした

前のところは100均などで買ったワイヤーの棚をいくつか組み合わせて収めてました
(それらは今、洗面台の下で活躍中)
427(名前は掃除されました):2011/01/14(金) 17:29:04 ID:qDlESe3l
自分も収納上手ではないが
2ちゃんで 収納指数について書いてある本を読んでみたらと奨められて
図書館で見付けて読んだのだが
収納に関しては目から鱗状態だった

たぶん何回かスレ的にも出ているのだろうけど
もし読んだことがない人がいたら
たぶん図書館とかで置いてあると思うので探して
読んでみることをおすすめ。
428(名前は掃除されました):2011/01/14(金) 18:10:38 ID:wwXjzyxm
>>425
そんな慌てないでさ、一回しまってみて使い易く、見た目きれいに
どんどん改善していけばいいよ。素敵!!って思うブロガーさんも
引っ越して2年くらいは改善、改善だったの見てこんなにセンスのいい、
シャキシャキしてる人でも2年なんだから自分ものんびりしたらいいや、って
思ったら意外と片付いたよw
429(名前は掃除されました):2011/01/14(金) 18:47:43 ID:VY/Q/eo7
箱無しで購入した華奢なティーカップをしまいたいけど
エアパッキンでくるんでしまうのも何だし…
困ったなぁーとつぶやきつつ打開策がこれといって浮かばず悩んでいます
430(名前は掃除されました):2011/01/14(金) 19:01:33 ID:FTZoWbsr
>>429
それは仕舞い込んじゃっていいものなの?
時々は出して使いたい?

それによってもしまい方って変わってくると思う。
431(名前は掃除されました):2011/01/14(金) 23:36:53 ID:kLw9Ij5G
>>427

タイトルを教えて下さいな
432(名前は掃除されました):2011/01/14(金) 23:41:27 ID:BNU7RRDB
>>429
食品用保存容器(タッパーの類)や小さめ衣装ケースにでも入れたら?
隙間には要らない布か紙を詰め、たまにしか使わないティースプーンなど入れてもOK。
半透明で中が見えるし、軽いものなら上に重ねて収納できる。
433(名前は掃除されました):2011/01/15(土) 01:21:02 ID:ng4iEWle
>>429
ふきんとか小さいタオルでくるんでカゴに入れるってのはどう?
カゴのちょうどいいサイズがなければ百均にいっぱい売ってるし。
434(名前は掃除されました):2011/01/15(土) 06:35:12 ID:CGdwwLCj
>>431
収納指数、とあるから飯田久恵さんの本だと思われ
435427:2011/01/15(土) 07:34:37 ID:UyXBNopi
>>434
そうそう。
調べて見たら簡単に書いてあったページがあった
http://sumai.rakumachi.jp/navi/iida/04.html
こういう考え方だな。


436429:2011/01/15(土) 10:24:22 ID:RRXfLbMS
>>430>>432

来客用なのでほぼ出番がありませんが時々出したい品ではあります。普段使いにするにもちょっと悩むので
タッパに緩衝材とふきんなどと一緒に入れてみます。タッパ探しに行ってきます。
437(名前は掃除されました):2011/01/29(土) 07:42:25 ID:ukcmLHHY
相談させてください。

賃貸一軒家、1階がリビングとキッチンが一緒で1部屋30畳くらい?とお風呂とトイレスペースで、既設の収納スペース的なものは一切ありません。

ですので、現在は寝室や衣類収納は全て2階(3部屋あり)になっております。

そこで相談ですが、1歳と3歳の子供のお昼寝用布団の収納に困っています。

リビングでお昼寝をしているので、現在は布団が出しっぱなしの状態です。

丸めたり畳んだりして袋に入れる収納だと布団のサイズが微妙に小さくて合うものが見つけられず(毎日丸めるのも使いづらい気がするのですが)チェストやシェルフに収納…と思っても押入れ用の物が多く、リビングに置くにはイマイチな感じです。

私の探し方が悪いとは思うのですが、何か良い方法や収納グッズをご存知の方がいましたらぜひ教えてください。
438(名前は掃除されました):2011/01/29(土) 17:59:08 ID:EOAlxUbr
リビング30畳もあって、小さいお子さんがいるのなら一角が常時お昼寝スペースになってても
しょうがないね
気になるときは布団たたんで、シンプルな布かけておくくらいでもいいんじゃないの?
439(名前は掃除されました):2011/01/30(日) 00:06:03 ID:cNFbqbut
>>437
http://item.rakuten.co.jp/kato/784349/

↑こんな感じの横長のチェストならリビングでも
いいんじゃない?
子供用の布団なら入りそうだし。
440(名前は掃除されました):2011/01/30(日) 22:46:27 ID:EUEULj3A
>>438さん
布を掛けるなら明日からでもすぐに実行できます!…なんで思い付かなかったんだろう(苦笑)

>>439さん
こういう収納用品なら確かにリビングに置いても違和感無いですね。
検索するときに「寝具」にこだわり過ぎていたかもしれません。予算を考えて、こだわらず、焦らずに探してみますね。

良いアイデア、参考になる商品を教えていただきましてありがとうございました!
441(名前は掃除されました):2011/02/07(月) 02:12:20 ID:QQ3u3XgK
賃貸マンション、玄関からリビングへ向かう廊下に
備え付けの天井までの壁面収納があるんですが、
奥行12cmと浅いこと、扉はないのでほこりをかぶりやすいことで、使い方に悩んでいます。

汚部屋なこともあり、来客がないので、
今までは下段には、子供の電車などの玩具、絵本を表向きでたてかける、飲料のストック
中段には、鍵、DM、毎日飲む薬、写真立て、フィギュア
上段には、使わないけど取っておきたい私物
と、とりあえずここに置いておこうという物が多くごちゃごちゃしています。

なんとかしたいとは思いつつ、どういった物をおけばいいのかわかりません。
幅は50cmが4列で、仕切りが必要な鍵などの小物は
棚にあう籠や箱がなかなかみつからず、様々な色や形の箱や缶に入れておいています。
また中段は通る度に落下しやすいので、落下防止策も困っています。
棚をあけておくと、家族の誰かがちょい置きを続けてしまいます。

どういう物を置くか、奥行の浅い棚の使い方など教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
442(名前は掃除されました):2011/02/07(月) 09:47:59 ID:dPoE+Aj/
>>441
玄関近いのか。
置かずに済むなら何も置きたくないなぁ。
収納に使うより飾り棚で使いたい。
写真立てや小物を各段に数個って感じで。
生活小物混ぜると一気に何でもありになりそうだし。
443(名前は掃除されました):2011/02/07(月) 10:50:11 ID:LEDh2JkE
>>441
奥行き12cmじゃ442の言うとおり飾り棚だね。
あと、文庫や新書専用の本棚とか。

ホコリの件は突っ張り棒でカーテンつるすとか。
↓こんな感じの金具あれば気に入った布を簡単にカーテン代わりにできるよ。
http://item.rakuten.co.jp/arne-interior/0083a00099/
444441:2011/02/07(月) 16:15:37 ID:QQ3u3XgK
>>442
玄関というより、リビングよりです。
リビングに入る扉の前後に、玄関側幅50cm、リビング側幅50cmが3列です。
飾り棚にしては、スペースに余裕があるのでと思いましたが
確かに生活小物をおくと、スペース空いているところにどんどん置いちゃう気がします。

>>443
文庫や新書の本棚にはぴったりなサイズなんですが、
このサイズの本はあまり持っていないので、スペースがかなり空いてしまいます。
突っ張り棒でカーテン、ほこりよけによさそうですね。
1列分試してみます。
445(名前は掃除されました):2011/02/07(月) 18:18:40 ID:dPoE+Aj/
>>444
収納に困ってなくて、でも何もおかないのは殺風景でというのなら、
ファブリックボードを自作して飾るのもいいかもしれないよ。
気に入った生地とスチレンボードで、けっこう安く自作できるので、場所埋めと飾りを兼ねて。
446(名前は掃除されました):2011/02/12(土) 21:47:26 ID:EJHWm02j
>>441
幅50cm×4列とあるけど、縦の列で使い道を分けるのではなく、高さで分けてみては?

床〜120pぐらい 布や箱などを使って中を見えにくくして、雑貨を納める。
(薬、絆創膏、荷造りテープ、工具、印鑑、文庫本など)

120〜180pぐらい オープンにして、飾り棚として使う。モノは半分以下にとどめ、すっきりと。
(花、写真、きれいなトレーに入れた鍵など)

180cm〜天井 下段と同じように目隠しし、使用頻度が低く、万が一落下しても大丈夫なものを収納。
(年賀状、石鹸、トイレットペーパーなど)

中段には幅5〜6p程度の小さいものしか置かないようにすれば、落ちる心配もない。
下段の4列を家族に1つずつ割り当て、中段にちょい置きしたものは、下段のに移動する
というルールを作ってもいい。
447(名前は掃除されました):2011/02/20(日) 23:22:13.28 ID:gYa2zPE5
収納と処分?のコツなど載っているサイトです。

わたしが役に立ったのは押入れとクローゼットの
整理ポイントです。
http://syunoujutusyobunn.web.fc2.com/
448(名前は掃除されました):2011/02/21(月) 23:01:18.24 ID:UJIEYGnR
>>447
アフィ乞食過ぎ…
449(名前は掃除されました):2011/02/22(火) 00:41:30.40 ID:zDpT+RRL
>>447
マルチ乙
450(名前は掃除されました):2011/04/02(土) 13:28:17.54 ID:0WGR17dg
ageます。
451(名前は掃除されました):2011/04/07(木) 15:03:20.95 ID:t54d3SvO
部屋で10段ほどのアクリル書類ケースキャスター付きを使っている人いる?
汚部屋時代からずっと一緒にいるんだけど、部屋がごちゃつくというより
中学生の男の子のような部屋になってしまい、どうにも殺風景。

茶色のキャビネットとパイプベッドも合わないし
10段書類ケースとキャビネットも合わない。

中が見えるのは便利だけどみっともなくも見える。
でも室内で使いたい。どうすればいいだろう。

452(名前は掃除されました):2011/04/08(金) 15:51:59.74 ID:j1aQDI2t
木製の書類チェストが、ネット通販で1〜2万くらいだから
買い替えるのも一つの手段かも
453(名前は掃除されました):2011/04/08(金) 23:35:50.67 ID:hrewNQvx
あーじゃあやっぱり見えちゃダメなんだ…。
これ、部屋に置くものじゃないのかな。

454(名前は掃除されました):2011/04/08(金) 23:42:37.34 ID:CcSniWc3
部屋に置くものだよ。
つーか部屋に置く以外の用途で作られた書類ケースって
まず無いと思うけど…

目障りなのに買い替えるつもりはないなら
押入れ下段にいれたり、常時出しとくなら
引出に半透明のフィルム貼るとか上からクロスかぶせるとかすればどうだろう?
455(名前は掃除されました):2011/04/08(金) 23:47:56.88 ID:1wgZ28cO
>451
書類ケースってもともとオフィスとかで使う事務用品だから、
オフィスっぽいインテリア…モダンシンプルとか
無機質な感じの雰囲気なら、それほど浮かないかも。

パイプベッドが白か黒かシルバーなら、それほど
書類ケースとは相性悪くないと思う。
451も書いているけど、茶色のキャビネットが浮いてるんじゃない?

部屋全体のインテリアの状態がわからないから、
具体的なアドバイスが難しいけど、コーナーごとに
雰囲気を変えるのはどうだろう。
書類ケースとベッドは近くにまとめて、キャビネットは
それらとは逆の方向に置くとか。
使い勝手とか動線もあるから、キッチリ分けられないかもだけど。

部屋全体のまとまりとかもあるから、写真とかないと具体的な
アドバイスは貰いにくいと思う。
生活板の部屋をマターリUPするスレとかで聞いてみたらどうだろう。
456(名前は掃除されました):2011/04/09(土) 00:44:22.54 ID:KXN9hveu
10段の透明書類ケース、前に仕事で使ってた。
インテリア的にはちょっと・・・だね。
浅い引き出しがたくさんある木製タイプで、引き出しにネームプレートが
ついてるやつとか、中身も分かっていいと思う。
457(名前は掃除されました):2011/04/10(日) 00:09:33.07 ID:YcAJDnu4
紙もの・書類・本関係はどうしまったらいいのか
大きい家具買いたくないし
埃になるから衣装ケースと段ボールに入れてあるんだけど。
数年したらまた引っ越すだろうし。
458(名前は掃除されました):2011/04/10(日) 01:06:44.24 ID:TIBGz4kd
つ「必要なものがスグに!取り出せる整理術!」
459(名前は掃除されました):2011/04/11(月) 00:02:16.50 ID:MvT8/pcX
>>451押し入れやクローゼットの中に入れて使う。
460ジャンルごとにダンボールわけ:2011/04/11(月) 21:37:51.87 ID:dvLC7tff
して今からダンボールの1箱の中
いらないものいるものにわけてくけど
結局ダンボールに物が きれい に入ったままで
掃除開始からずっとダンボール5つ生活
いるものだけに絞ってもそっからどうしたらいいのかわからない
461(名前は掃除されました):2011/04/12(火) 02:01:22.58 ID:mxpFiJlo
>460
部屋の広さや収納・家具の数・大きさとかにもよるし、
その仕分ける「物」が何なのかにもよるから、
それだけでは何とも言えないなぁ。

基本、
・使う場所に収納
・道具類は行動別に分類すると仕舞いやすい
・出来るだけ1アクションで仕舞えるように
こんな感じかなぁ。
462(名前は掃除されました):2011/04/12(火) 14:21:02.18 ID:LYh9BOaa
収納のコツは捨てることだと確信した
さて腐るほどある服はどうしようか
でっかいハンガーラックみたいなの欲しいなあ
463(名前は掃除されました):2011/04/12(火) 15:49:00.55 ID:YxSbxf3V
わかるー
捨てることがいいってわかってるんだけど、捨てれない。
いつか着るかもって思っちゃうわー
464(名前は掃除されました):2011/04/17(日) 19:48:12.18 ID:D9kJCZa5
>>461アドバイスありがとうございます
間取りは和室8畳 押入れ有
部屋にある物は、ふとん.ストーブ.大きいぬいぐるみ2つとバッグ掛けだけ.家具はありません
この前仕分けした 生活雑貨 文具 服 美容道具 のジャンルに物をわけたダンボール箱を
押入れにいれてます。←現在ここ
とりあえず 美容箱の中の毎日使うものをとりやすくしまいやすい位置に移動させて100均で今から買いに行きペーパーboxか何かにいれてみます。
465(名前は掃除されました):2011/04/17(日) 23:20:14.72 ID:gB5WboHz
押入れのもの全部出したら見事ガラクタだらけだった……
自分も全部いらないもの捨てることにしたよ。
むやみに詰め込んだら後が大変だね……
本関係も捨てるつもりで古本屋に持っていこう。
値段なんてどうでもいいや。
466(名前は掃除されました):2011/04/17(日) 23:57:12.22 ID:py/Vmt/F
>464
一番頻繁に使うであろう、「美容道具」「服」あたりが
始めやすいから、いいんじゃないかな。

家具は無いとの事だけど、もし買うならば
・扉が無いもの
・引き出しは深すぎない物
・奥行きが深すぎない物
がいいと思う。
カラボはあまり進めない。使いやすくするには、それなりに
工夫がいる物なので…。
ニトリとかだと、低価格でそれなりの物が買えると思う。

あと
・一つの引き出し・一つの箱・ひとつのカゴには1種類だけ
・収納場所が決まったら、ラベリングをする
などオススメ
467(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 01:35:11.68 ID:N7jiZkxm
片付け中の汚い写真ですまんが、感動したので。
幅90cmの一般的なハンガーラックの下に、3段カラーボックス用の中箱がジャストフィット。
http://e.pic.to/13e2zs

空いてた部分が活用できます。
中箱はホムセンで3個680円とかで売ってます(紙ならもっと安い)。
468(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 02:07:44.24 ID:EIdu6Hh3
そのハンガーに服をかけるんでしょう?
服の下に蓋のない箱を並べても
使いにくい上に埃だらけで掃除しにくくなって終わりだとおもうんだが…
自分がガサツなだけで、普通の人なら使いこなせるんだったら
ごめんなさい
469(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 02:24:32.09 ID:Csuqpau2
感動しているところすまないが、
服をかけるポール部分をもう少し高くしないと、
かけた服が邪魔になって、箱部分が使いにくいと思う。

ポール部分を高くして、中が見える状態になったら、
カバンや小物(帽子やストールなど)を入れるのにはよさそう。
ただし、一つの箱に一個しか入れないくらいルールでないと、
深さのある箱物はカオスになりやすいので注意。
470(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 08:44:27.14 ID:zeVSqsG3
洋服のホコリが落ちて箱の中のものは使わなくても汚れそう。
471(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 09:07:51.63 ID:Mx158D7w
衣装ケースのほうがよかったと思う
472(名前は掃除されました):2011/04/18(月) 22:30:23.59 ID:ezQrxvPf
ふるぼっこだなw
いや、さすがに伸ばして使うでしょ?どんな心配よw

カバンを1個ずつ入れるのはよさそうだね。
細かいもの入れちゃ駄目だね〜。


473(名前は掃除されました):2011/04/19(火) 01:04:03.62 ID:Xq+Z5aIO
帽子にしろカバンにしろ、あくまで一時置き場所だね。
ほこりかぶるし。
翌日着る服と一緒に使うカバンをセッティングとかしておくと便利そう。
474467:2011/04/19(火) 22:07:32.88 ID:E9XxNBxl
あちゃーフルボッコw
やっぱり自分で長く使ってみる前に「サイズがぴったりで感動した」だけで書き込んじゃダメだなあ。
皆さんスマソ

ハンガーラックの高さですが、もともと手前側はバッグかけに使っていたので低いのです。
これからはバッグを下にして、ハンガーラックには両方とも衣服をかけようと思ってます。

あと、部屋片付け終わったらフタかカバーを作ろうかな。
一応フタ付きの中箱も売ってましたが、2個セットなのでやめたんでした
フタだけ売ってないかなw
475(名前は掃除されました):2011/04/19(火) 23:55:23.02 ID:UDfPmXC2
気にするな。最終的に自分が使いやすきゃいいんだw
476(名前は掃除されました):2011/04/20(水) 03:06:03.69 ID:SQ+Zrb6x
だな。
蓋も自分で工夫して作った方が使い易くなる
例えば蓋付きケースだと開けるとき上にあげるから
上のスペースが必要になるけど
自分で作るなら布の巻き取り式にするとかな
477(名前は掃除されました):2011/04/20(水) 10:07:38.12 ID:EUoXB0gd
>>474
収納が下手そう。まさにスレタイどおりwwww
フタしたらその箱の中身は三年くらいつかわなさそう。
478(名前は掃除されました):2011/04/20(水) 10:57:06.47 ID:unD9KXXx
箱は横でなくて立ててそこにバッグとかを入れたらいいんでないかい
フタしたらフタしっぱなしになりそう。

立てた上にはスカートとか二つ折りにしたパンツとか丈の短いものを掛けよう
バッグはかけると持ち手の傷みが早くなりますよ
(高さが合わなかったらゴメソ)
479(名前は掃除されました):2011/04/20(水) 12:01:02.27 ID:qKVPGOjV
ハンガー多いんだけど二段ある回転ハンガーってどうかなあ
見た目はよくないよね
あと服の重さで回転が面倒になったりするのかな
480(名前は掃除されました):2011/04/20(水) 20:51:11.71 ID:wnTt+/IM
あれはダメだというの、どっかのスレで見たよ。
481(名前は掃除されました):2011/04/20(水) 21:49:31.78 ID:X3FDjfld
>>479
かなり頑丈なヤツじゃないと、服かけたら回らなくなるって。
482(名前は掃除されました):2011/04/20(水) 23:00:25.92 ID:U4tLGRr6
>>479
つい最近処分したとこだ。
うちのは昔「めちゃ掛けハンガー」とかいって流行ってた時代の物だけど
すんごい頑丈だし、そのへんで売ってるパイプハンガーのように軽くない。ずっしり。
その代わりいくらでも回ったよ。服にカビが生えるほどぎっしり掛けても回った。
二段式はどうしても下の段が使いづらくて死蔵することになるし
二段で使うために上段を高くしちゃうから、チビには上段も使いづらい。
ぎっしり掛けると部屋が狭くなる、暗くなる。重いから畳がへこむ。
良いことはなかった!

でもまだ欲しがる人が居るんだなぁ。
リサイクル店もってったら売れるかな?と思ったけど金具捨てちゃったw
483(名前は掃除されました):2011/04/21(木) 02:54:01.51 ID:Or16q6SV
あれってCMでは畳一畳分とかいうけど
実際見たら驚きのボリュームらしいよw
存在感がすごすぎて無理って話
いずれにしても服を減らせと思う
484(名前は掃除されました):2011/04/21(木) 05:38:31.10 ID:AIjGWGKy
>>483
半畳じゃないかな?
一畳って小さくても85×170cm、シングルベッドに近い
485(名前は掃除されました):2011/04/21(木) 07:27:40.12 ID:WFzI47Zm
自分もあのCM見るたびに、服減らせと思うw
486(名前は掃除されました):2011/04/21(木) 11:16:20.58 ID:lSA/+JA/
回転のやつやっぱだめかぁ
とりあえず着ないのは捨てて普通に二段の平行のやつにすることにします
どうもでした
487(名前は掃除されました):2011/04/21(木) 17:13:04.89 ID:WFzI47Zm
>474
ちょっと考えたら、カラボ用ケース3個が
90センチ幅のハンガーラックにピッタリなのは
当たり前では…?

カラボも高さ90センチ、中板分を引いて箱3つなら85〜87センチくらい?
ハンガーラックも幅90センチだけど、ポールの太さ分引いたら
内側の幅は87センチくらいになると思う。
だから、そんなに感激するほどの事でもないっていうか…
488(名前は掃除されました):2011/04/21(木) 19:06:21.99 ID:VZ7JXY/9
そんなに粘着するほどの事でもないっていうか…
489(名前は掃除されました):2011/04/21(木) 21:59:18.17 ID:z5nRNElZ
このスレタイ見るたびに心の中でハイ!と返事してしまうんだが
490(名前は掃除されました):2011/04/22(金) 03:19:02.97 ID:V9uXO9Nj
ハンガーラックは収納というか、あくまで服の一時置きだよね。
大量の服を掛けられても埃かぶるだけ
クローゼットがなければ扉付きのものを買う方がいいと思う
491(名前は掃除されました):2011/04/23(土) 13:15:19.13 ID:+gwVlSEC
今のクローゼットは大きくて横138奥行81高さ250ほどある。
今物件審査中だけど、そこのクローゼットは横117奥行54高さ2mちょい。
今のクローゼットに押し入れ用蓋付きボックス6個、レールにははみ出すほどの服が
かかってるんだけど、半分も入らないっぽい。
ボックスは横にして2つ入れられても4個はみ出す。
誰か助けて。
492(名前は掃除されました):2011/04/23(土) 17:01:25.06 ID:Q+/VgFb5
>491
どうして全部持っていこうと思うのか。
そんな大きなクローゼットいっぱいの服があるなんて、
何人家族ですか?それとも、モデルや芸能人ですか?

着ない服は捨てたらいい。
一年着なかった服は、来年も着ない。
493(名前は掃除されました):2011/04/23(土) 17:41:51.29 ID:HkPjh58f
俺と同じだ
一年に一回着なくもない服が山ほどあるんだよな
494(名前は掃除されました):2011/04/26(火) 10:45:49.20 ID:QLEb+gg0
家具をうpすれば 誰かアドバイスくれる?

剥き出しの雑誌類が乱雑な印象。
捨てたいが家族のものなので出来ない。
495(名前は掃除されました):2011/04/26(火) 11:37:46.75 ID:AOYR8BrK
>>494
うpしちゃいなよ

雑誌よく買ってたときはこんなようなものを使ってた
縦に積めるし、移動も簡単に出来て便利だった
ttp://living.vietnam55.com/2010/07/magazine-rack%EF%BD%B03-pieces/
496(名前は掃除されました):2011/04/29(金) 16:39:48.21 ID:zTWHJT9g
もう掃除するところない
でも人は呼べない
物がなくてゴミもないはずなのに人は呼べない。
和室でださいし、家具が一つもない
こっからどう掃除したらいいんだよう、、、
497(名前は掃除されました):2011/04/29(金) 17:44:11.71 ID:amIJVhrc
>>496
なんでマルチしてるの?
498(名前は掃除されました):2011/04/29(金) 21:51:50.80 ID:bCd5MQbJ
>>493
そうそう。2年に1回ぐらいの服がある。
着るものはヘビロテでビヨビヨでみっともないんだけど、なんかこれしか
着るものないような。
でも穴空いてたり髪染めで汚していたりして全部外には出ていけない恰好。
靴下もいつも履くのは穴繕っていたり。
しかし着心地いいのはこれ。

着ない服は数年後まれに着倒すことがある。
今無職だから余計に捨てるのが勿体なく感じてしまう。
そのうえ引越で金が思いきりかかるから増々捨て辛い。

499(名前は掃除されました):2011/04/29(金) 22:45:18.11 ID:yurbx1Zb
着ない服を運ぶのにお金かけるなんて金持ちすねー
500(名前は掃除されました):2011/04/30(土) 00:25:58.88 ID:AgwXCUsP
衣がえって普通どうやるんだろ?
服が多すぎて収納が少な過ぎて外に溢れてるので何をどうしたらいいか解らない

完全な冬物はクリーニング・洗濯して仕舞う。まだ着る薄いコートとかは出しておくよね
春物がすでに収納仕切れてないしなのに新しく春物夏物買っちゃうし、冬物がクリーニングから帰って来たらどうしたらいいんだ
501(名前は掃除されました):2011/04/30(土) 11:24:52.66 ID:ksFCtC3J
>>500
捨てて減らすか、しまう場所作ってしまう
どっちかでしょ
502(名前は掃除されました):2011/04/30(土) 12:25:36.95 ID:G+Trs48B
>>500
衣替えの時に、買った服の数だけ手放す服を選ぶ事にしてる、
要するに収納場所に入らない分は捨てる感じ
通年使ってるものも一緒で、Tシャツなら、Tシャツの棚に入りきらなくなったら捨てる

嵩張る冬コートは圧縮しちゃう、というか圧縮できる系のコートを買うw
自分の場合は、掃除機で真空にする奴はなんとなく恐いんで
バンドで締めて軽く空気抜く奴でセーター類と一緒にまとめて、春夏秋物セットとそっくり入れ替え
秋物はハンガーの片側に寄せて纏めてカバーをかけておく、引き出しにしまう物は奥側に
夏の終わりごろに春物の方にカバーを架け替え、引き出しは前後を入れ替え

って感じかなぁ、文字にすると何だか大変そうだけど、仕舞う場所が決まってれば特に悩む事も無いよ
503(名前は掃除されました):2011/04/30(土) 13:12:44.00 ID:hbKBfc8v
>>500
あなたの場合、捨てる+部屋のキャパが許す範囲で
収納を増やすことが必要な気がする
NHKで大量の服を片付けられない主婦が
収納上手な主婦にアドバイス受けて
アイテム毎に持っている服の数を数えてて、
こんなにあると思わなかったって管理できる分だけ残して
捨ててるの見たよ

自分は収納スペースに入りきらない量は
把握しきれないから持たないし
新しく買ったらその分古いものを捨ててスペース作ってる
衣替えは衣装ケースの引き出しを入れ替えるだけですんでる
504(名前は掃除されました):2011/05/09(月) 19:14:57.26 ID:YiibxkhW
私該当するから上げるわ。
でも収納べたを解消するわ。
505(名前は掃除されました):2011/05/09(月) 19:27:22.51 ID:dKG1Li5B
プラケース三段のが×2
コロつきプラケースが×6
フショク布ケースに×6
出かけるときにパッと決められない、振り返ると一目ぼれした服は着ても3回だった。
流行が過ぎるのは早いな・・・箪笥一個買えばみんなおさまる?
家具を買って失敗したくなくてプラケースばっかり増えた。安物買いだ
506(名前は掃除されました):2011/05/11(水) 04:00:14.88 ID:fk2apm74
単に服が多いんだよ
ケース2つ捨ててみな!
今より服選び楽になるぞ!
507(名前は掃除されました):2011/05/11(水) 07:27:20.88 ID:j1KDdHr6
同じく、服が多い思う
508505:2011/05/11(水) 21:20:10.39 ID:CQyxrufu
>>506>>507
やっぱりそうだよね。これ以外にも寝巻きとかもあるし、いかんな
これでも半年で100くらい捨てたが足らんな
ケース二つ減らすの目指す!!!そんで他のあぶれたもの収納する!!
ありがとう頑張る
509(名前は掃除されました):2011/05/16(月) 16:03:24.09 ID:8iay7S8a
ケースを2つ減らすのではなく
最終的にはケース2つまで服を絞り込むんだ!
510(名前は掃除されました):2011/05/18(水) 04:04:53.55 ID:1O5+xpGU
>>503
あーこれやらなきゃ…。
棚卸しして、把握したら重複買いも防げるよね。
全部着る服ばっかりにするのを目標にしよう。
511(名前は掃除されました):2011/05/20(金) 23:30:32.30 ID:m1NqUWE0
要不要、1軍2軍3軍の区別が大方ついて、捨てを進めている
収納場所も作っている
しかし、「取り出しやすい位置は?」「動線は?」「できるだけスッキリ見せるには?」と
次々と高いハードルが出現…
あああ
512(名前は掃除されました):2011/05/21(土) 16:47:27.44 ID:bpVvV2Pk
床置きしてる細かい物を浅い引き出しにつめた
だがスッキリしない。この引き出しの置場がきまらない
513(名前は掃除されました):2011/05/22(日) 05:31:33.74 ID:YhnihpLt
みんなクローゼットに引き出し入れてる? フィッツとか。
自分は引き出しを引くのが手間なのか、引き出しタイプを上手く使えたためしがない。
今は蓋付きプラケースの蓋を開けて掘り出しては着ている。でもこれ、
あっという間に服の山になる。

引き出しも考えてるけどどうにもテンション下がるし使い切れる気がしない。
引くのはめんどくさくない?

514(名前は掃除されました):2011/05/22(日) 06:24:00.39 ID:iVwfehfY
クローゼットにもベットの下にも引き出しタイプを置いてる。
クローゼットの方は、引き出し3段重ねだから、その一番上にも物を置いてる。
物が多すぎなだよねー服なんてめちゃあるわー
着ていないものもいつか着るかもって思っちゃうから捨てれないw
515(名前は掃除されました):2011/05/22(日) 09:00:27.67 ID:MjLHGs+o
>>513
引き出しがめんどくさいなら、フタを開け閉めするケースでもいいけど
重ねて収納してるのがマズイんじゃない?
セーターでもカットソーでも、きっちりたたんで
立てて収納すればいいんだよ。
めんどくさそうでも、一度そういうシステムにしちゃうと楽だよ。
516(名前は掃除されました):2011/05/22(日) 09:59:26.61 ID:q2ZJXqg3
>>513
うちも引き出しばっかり
中身によるけど、服なら蓋の方が面倒臭いかも
積んだらすぐに開けられないし
Fitsの高い方(フィッツユニット)は軽い力で開けられるらしいけど、そういう問題じゃないよね…
やっぱり中身を立てて収納するか、重ねるなら浅めのケース
奥行きがあるなら、奥にオフシーズン、手前が今のって感じとか
畳むのが苦手ならハンガーかな
517(名前は掃除されました):2011/05/22(日) 21:23:16.56 ID:vNAlzLnQ
>>513
引き出し使ってる。
うちの場合、

シーズン物→ハンガー
オフシーズン物、小物→引き出し

と言う感じで使ってる。
これだとそれほど面倒でもないと思うがどう?
518(名前は掃除されました):2011/05/22(日) 22:40:53.84 ID:bjiov/Ih
浅めのケースはいいよ
この間ケースを揃えようと買い換えたんだけど
靴下とか小物を放り込むのに買った一番浅いケースが
物の位置がわかりやすく出し入れしやすくてヒットだった
服をきちんとたたんでしまうのが苦手な自分には
層を作らず放り込めるシステムが合ってるみたい
夏のキャミとかTシャツは軽くて立てづらいから
丸めるか軽く折ってしまえるように浅いのにしとけばよかった
519(名前は掃除されました):2011/05/23(月) 02:24:36.76 ID:Rzo3+uxO
シフォンとかシルクとかみたいな素材だとわかんないけど
綿とかなら普通に立つよ、図書館とかにあるような薄いブックエンドおすすめ
520(名前は掃除されました):2011/05/23(月) 03:10:42.94 ID:g0rHKf6k
>>518
浅いケースは高さ20センチくらい?あんまり長くないのかな。

引き出し引く→入れやすくたたむ→入れる→引き出し戻す。
この手間がどうにもダメみたいで、どうしても箱おいてポンポン置く(手間ゼロ)
のをしてしまう。ブックエンドを使うとか、考えただけで無理。
頭がうわーってなる。
引き出しが長くても奥まで見えるように引くのがめんどくさくてうわーっとなる。

みんなそんなに丁寧にしてるのか。疲れない?

引き出しでもポンポン放り込めるなら自分でもまだできる気がする。


521(名前は掃除されました):2011/05/23(月) 07:49:08.35 ID:2b9TmcB/
いつも着る服は、ハンガー。
ニットとパンツは簡単に畳んで小さめのオープン棚に重ねて置いてる。
服屋さんみたいな感じ?横からでも見える。
着る回数の少ないお出かけ服などは、たんす。
たんすの引き出しは奥行きが短くて見渡せるのがいいです。
クローゼットの引き出し式ケースは、自分も面倒なので
たまにしか着ないかさばる服や、オフシーズンの服だなぁ。
522(名前は掃除されました):2011/05/23(月) 12:04:36.24 ID:SgHfzF7U
>>513
クローゼットのハンガー棒が二段になってて、
その下に無印良品の白系のプラ引き出し重ねていれてるよ。
キャミとかベルトは浅いやつに入れてて、
Tシャツとか、カットソーは柄物とシンプル無地で普通の深さのに分けていれてる。
入れるときは、脇を畳んでから三つ折りにして、立てていれると奥と手前で二列になって入るから一目で何があるかわかるし出すときもグチャグチャになりにくい。
靴下、下着もそれぞれ引き出し一つにいれてある。
羽織る物とかシワになりやすい物はハンガー棒にかけてある。
ショートパンツと部屋着は100均の不織布のベッド下収納のやつに入れてる。
ジーパンとかはクローゼット内の脇にあるただいたで区切られただけの言わばカラボのような形の棚に三つ折りにして重ねてる。
種類ごと、自分の中の分類ごとで分かれてるから分かりやすいし、
洗濯物しまう時もそれぞれの引き出しごとに分類してからそこにしまえばいい。
結構楽だよ。
523(名前は掃除されました):2011/05/23(月) 16:11:25.95 ID:nWA4Pp7G
>>520
とりあえず服多すぎるんじゃない?
そんなに面倒なんて、管理能力を超える量持ってるとしか思えない…

じゃあ、ラクな方法考えてみる。
浅い引き出しをまとめて何個か買って、重ねて使う。
服は畳まないけど、真ったいらにきれいに重ねて入れる。
取り出しやすいように、服5枚ごとくらいに厚紙を挟む。

厚紙挟むのが面倒くさいか…
524(名前は掃除されました):2011/05/23(月) 20:06:28.00 ID:jaHOLlhB
>>520
ぽんぽん放り込むと次に使う時に探しづらいと思う。
やっぱり結局は畳んできちんと並べるのが一番楽だったりするよ。
一度きちんと並べてみたら気持ちよくて続けたくなった、で続いてる。自分は。
ショーツとかハンカチとか、浅型の小さい引き出しを専用にして
座って洗濯物畳みながら、すぐ引き出しに入れていく。
引き出しを外すことが出来る大きさなのがキモかと思う。
525(名前は掃除されました):2011/05/23(月) 20:09:44.72 ID:jaHOLlhB
>>521
コレ、一度やって自分には駄目だった。
どうしても下の方が見づらいし、忘れるし、
ちょっと横着してたたみ方が雑だと汚いし。
朝、着るもので悩んで取り出すと、そのあと片付けるのが面倒で
丸めて突っ込んだりしてしまった。
自分は引き出しに入れて見えなくする方が良いみたいだとわかった。
526(名前は掃除されました):2011/05/23(月) 20:19:21.10 ID:xenQEdAw
ここって収納上手な人が多いんだねー
色々工夫したり凄いねー参考になるよー(*^ー゚)b
527(名前は掃除されました):2011/05/23(月) 21:45:16.99 ID:7xnmNzE2
>>520
クローゼットの引き出しタイプだと18センチが最薄かな。
たたむのが億劫ならゆるく丸めるのが楽だよ。
うちは押入れタイプなのでなおさら引き出しが長いので、面倒という気持ちは理解する。
長い引き出しが億劫なら、服をよく使うものとたまにしか使わないものに分けて、
奥にはあんまり使わないものを入れておく。
いっそ手前と奥で春夏/秋冬ってやるのも手かも。
服をかなり減らさないと難しいかもだが。

ある程度は習慣付けもあると思う。
1ヶ月くらい我慢してやると慣れてくるし、逆にある程度自分のできる範囲で
きちっとしたくなるから不思議。
528(名前は掃除されました):2011/05/23(月) 22:21:39.01 ID:D9lyGwv4
自分も高さ18センチのケース活用中
服を重ねると分からなくなるから重ならない程度に服をしまってる
よく着る服とかブラウス類はハンガーでかけてる
選択ハンガーとクローゼットハンガーを一緒のデザインのにしちゃったので
乾いた服はそのままハンガーラックに掛けてる
529(名前は掃除されました):2011/05/24(火) 11:34:34.27 ID:IzaTjmIf
>ぽんぽん放り込むと次に使う時に探しづらいと思う。

当たりです。だから上澄み部分しか使わなくなる。そして服塚を掘る羽目になる。
服は多いかも。ステラレネーゼでもツカエネーゼ着るものネーゼみたいな感じ。
手前奥方式、浅い引き出しに挑戦してみます。
「きちんと並べると楽」って素敵な言葉。そうなりたい。
頑張ってみる。ありがとう。


530(名前は掃除されました):2011/05/24(火) 21:49:37.69 ID:ERI/PADZ
>>529
がんばれー!みんな最初から出来た訳じゃないんだから(だからこのスレにいる)
応援してるよ。
531(名前は掃除されました):2011/06/02(木) 00:12:36.41 ID:qZd8A6sp
うちは夫婦とも引き出しタイプが使いこなせず、いつも糠床をかきまわすように服を出してた。
結局、引き出しの替わりにハンガーラックを入れて上下2段にして使ってるよ。
服は全部ハンガーにかけるので、素材によっては工夫が必要だけど、使いやすいよ。
何より衣更えがいらないし、一目で見渡せるので似たような服を買わなくなったよ。
532(名前は掃除されました):2011/06/03(金) 21:50:43.43 ID:1o/vtkmG
文房具の整理がようやく一段落ついた。
置場所を決めておさめるっていう行程をしたんだけど、
そのために文具を3つにわけた。
で、私は主にレジュメなど書類作りに文具を使うので、
量との兼ね合いで
1、書く(ペン類)
2、書くを助ける(修正液、はさみ、のりなど)
3、書いた後(ホチキス、クリップ、穴あけパンチ)
…ってわけたんだけど、困ったのが付箋とテープ。
付箋は本を読んでいて気になったところに貼るのに使っていて、
テープはメモを壁なんかに貼るのに使っていた。
で悩んだ末、中身を作るのには使わないから、
と3に入れようとして、スペースの都合で入らず、
のり部分が中にはいるから…と無理やり2。
こういう、分類が屁理屈レベルになった時に
片付けの能力の差が出ると思う。1日中悩んだ。
分類する力って大事だなと思った。
長文ごめん。
533(名前は掃除されました):2011/06/03(金) 22:43:13.21 ID:0GtPRPdD
文房具は単純にサイズや形で分けたほうがいいと思う
こまごまとした日用品って、どうしてもどこに分類したらいいのかよくわからんものが出てくるしさ
まぁ、よく使うものは手前、そうでもないものは奥くらいにしまったほうが効率的だけど
534(名前は掃除されました):2011/06/04(土) 13:37:27.22 ID:Bf/9CkM5
>>531
糠床をかき回すっていう感覚がよくわかる! 同じ。
ティムガンの動画を見たけど、外国の人はクローゼットに引き出しがないように
見えた。靴箱をクローゼットの中に入れてた。

全部かけてるみたい。
ティムガンの動画もっとあればいいのに。
535(名前は掃除されました):2011/06/05(日) 11:20:37.56 ID:Jx3FOH3Q
冠婚葬祭用の小物の管理って、どうしてますか?
結婚式グッズ一式・葬式グッズ一式みたいに分けたいのですが、収納方法に悩んでます。
今思い付くのは、適当な袋にいれてマジックで用途を書くか、小さなフィッツケースを購入しそれに保管するか。
他に良い方法はないですか?
536(名前は掃除されました):2011/06/05(日) 14:40:34.19 ID:peoka80i
>>535
めったに使わないものだから自分は押入れの天袋に入れてる
ただし数珠と香典袋とハンカチだけは喪服の掛かってるハンガーと一緒にすぐ
取り出せるようにしてある
自分以外の家族が取り出すときわざわざ探さなくても喪服の場所さえ分かれば
一発で取り出せるようにってことで
537(名前は掃除されました):2011/06/05(日) 16:17:00.22 ID:5+h0onih
>>535
それで十分じゃないかな。ある場所がわかっていざって時にすぐ出せればいいんだし。
他だとこういうのにまとめて吊り下げるとかはどうだろう。
ttp://item.rakuten.co.jp/happudo/859106/

我が家の場合だと結構バラバラだ。和装もってないからかもしれないけど量もないので。
ストールとかはまとめてカゴに入れて礼服のあるクロゼットの隅。
バッグやアクセサリー、靴下・ハンカチは他の普段使いの物と一緒にそれぞれの収納場所に。
と言っても大体一箇所に集まってるから、出すのにそんなに手間ではない。
後はリビングのレターケースの一段を専用にして数珠・袱紗・香典袋と筆ペンに
祝儀袋やポチ袋をまとめてある。
538(名前は掃除されました):2011/06/06(月) 08:07:24.93 ID:HKCI11QJ
文具、服、テーブル回り、キッチンなど各箇所に、分類できない物を入れる「何でも箱(引き出し)」を作ったら、
整頓術のない自分でも何とか片づけできるようになった
こないだ買った収納&インテリア本にあった「隠れていれば中はざっくりでもOK」がヒントになった
とにかくカゴに入れて布を掛けるだけで見た目はスッキリするのでかなり楽
539(名前は掃除されました):2011/06/06(月) 21:24:24.63 ID:6I5h856z
>>532のケースなら、ペンに鋏・定規とか立てられるものは全部ペン立てに入れて
その他小物類は細かい用途無視でケースごとレジュメ書くときだけ机の上に出す。
デスクの上は片付けたらセロテープとライトスタンドだけ。

資料は別にして、一般的な事務小物1個ずつなら多分A4トレイ一つあれば入ると思う。
A4置くスペースがないなら、無印とか100均にある透明な3段引き出しオススメ

自分はレジュメとは縁が切れたけど定期的にヤフオクの出品作業するんで
自分の住所のラベルと油性マジック太細1本ずつ、一筆箋と切手を書類ケースの1段にまとめてる。
楽でいいよ。
540(名前は掃除されました):2011/06/08(水) 05:35:11.19 ID:AIzcMR5M
文房具の件だけど、やはり同じ道具を複数持ってるのは片付かない原因?
例えば油性ネームペン5本とか…
すぐにインクなくなるのが不安で常に数本同時進行で使ってる。
で収納箇所がワッサー。
一時が万事その調子。

片付け上手サンは1本・1個ずつ消費してますか?
541(名前は掃除されました):2011/06/08(水) 08:06:04.71 ID:XdFNmNHk
>>540
片づけ上手じゃないけど、1本ずつ使ってるよ
ストック入れがあって、よく使うやつは常に2本ずつぐらいはストックしてるけど
ハサミは5本ぐらいあるがw
542(名前は掃除されました):2011/06/08(水) 22:52:57.34 ID:nwLOfAsX
クローゼットのポールの上に、60センチほどの置き場があるが
30センチほどの奥行のない板なので上手に活用できない。

使わない毛布置いといたら地震で落ちてきた。
積み重ねたら崩れそう。
重たいものは取り出せないから置けず、普通に置いたら上が余る。
置き場所ない荷物はあるけど、ここにうまく載せられない。

上をこんなに空けるならポールをもっと上げて下に余裕を作ってほしかった。
下が少なすぎて衣装ケース全然しまえない。
543(名前は掃除されました):2011/06/09(木) 02:43:02.53 ID:EzFcsy+V
>>540
使うの1本、予備1本ではダメ?
544(名前は掃除されました):2011/06/09(木) 08:27:43.46 ID:OiHdrrcM
>>542
クローゼットの材質が木やくくりつけなら、
突っ張り棒2本+板で棚補強して、奥行きを広げれそう。
又は、突っ張りラックを手前に足すか(強度要)。

高さ60cっもあったら、使ってない靴(箱)やかばん置くのによさげ。


メタルラックなら、自転車のカゴにかける、万引き防止のフック付ネット
の大きい版で、毛布の転落防止できそう。
545(名前は掃除されました):2011/06/09(木) 13:22:05.24 ID:mD+ApUkb
>>540
基本的には1本ずつしか置かない。
買い置きはあるけど作業スペースには置かない。
546(名前は掃除されました):2011/06/09(木) 15:43:09.95 ID:LMwVb7de
>>540
文房具買える店が近くにあるなら、一本だけ持つ
同時進行で使ってるとインクの消費が早そうだし
自分の場合なら、何本かあるからいいやと毎回定位置に片づけなくなりそう
文房具買える店がないなら、一本だけ使ってあとはストック置き場に片づける
547(名前は掃除されました):2011/06/09(木) 21:30:12.89 ID:GNPSulbk
>>540です。
色々ありがとうございます。
やはり1本+ストック1本が妥当ですね。
文房具のストック置場ってのも作った方がいいですね。
置場の容量超えない程度に抑えないと。

参考になりました。
548(名前は掃除されました):2011/06/12(日) 22:02:15.16 ID:lkmfBPqx
使う場所が複数あるし、予備を置いてるところもある。
余分なのは収納場所に片付けてあるけど、ボールペンは長期間使わないと
インクが出にくくなるので、時々交換して使うといいです。
549(名前は掃除されました):2011/06/14(火) 10:28:42.24 ID:1FCh1QlU
お菓子類のデッドストックに困ってます。
在庫と賞味期限をちゃんと把握出来るようにしたいんですが、なんか上手い方法はないでしょうか。
特にスナック菓子に困っています。

自分と母親が不定期に買ってきて、台所の食品庫(整頓されてなくて魔窟)や
リビングに置かれた小箱、来客時に使うカゴ(基本的に許容量オーバーで積みあがってる)
押入れの一つ(買い物袋のまま突っ込まれている)
と、バラバラに入れられています。

子供のいる家族でもないと、菓子を大量に買い込んでる家は稀かもしれませんが
皆の家での収納方法、参考になりそうなアイデアがあったら教えてください。
550(名前は掃除されました):2011/06/14(火) 11:14:51.87 ID:PYJ8wPiG
大量の菓子が常にある状態なら、専用の収納を用意したほうがいいんじゃないの
処分しやすいカラボに100均のカゴでもいいしさ
カゴか透明のケースか、中身が見えるほうがいいね
とにかくそこにしか置かないように徹底して、時々棚卸しして整理

しまい込むものでもないのに、押入れに突っ込むのはスペースもったいなさすぎる
551 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2011/06/14(火) 14:52:39.11 ID:EdFkajzg
ウチの場合ですが…お菓子は3か所に分けてます
・冷蔵庫…チョコ・ケーキなど
・フードボックスにパンと一緒(賞味期限の短いもの・しっとり系)
・食器棚の上のカゴ(スーパーのカゴよりは小さ目…スナック菓子全般)
いただきものなどで、カゴに入りきらない場合も台所の外には
置かないようにしています(ジャマなので無くなるまで買わない)

あちこちにあるものって把握が難しいですよね
食品庫を整理(整頓ではなく)したら、カゴも小箱も入ってしまうかも…
552(名前は掃除されました):2011/06/14(火) 22:47:51.51 ID:tTODWpKW
冷蔵庫に入れないといけないもの以外ってことなら、
うちはストッカー(食器棚の下半分だけのようもの)の引き出しを1つお菓子用にしています
(ちなみにその上の段は調味料や調理用雑貨、下の段は乾物・乾麺・ルーなどのストック品用にしている)

置き場所はできれば1箇所だけと決めて、
賞味期限もたまにはチェックするようにして、
期限の早いものから消費するようにしてくのが急がば回れの最短距離な気がします
あと、決めた場所に入りきらない量は買わないようにする、ってのも大事かと
553549:2011/06/15(水) 12:40:10.72 ID:KaZ5egsD
やっぱり一箇所にまとめるのが確実ですよね。
>>550-552さん
相談乗ってくださってありがとうございました。

小箱はダイニングテーブルの上にティッシュ箱と重ねて置かれていて
カゴはリビング隅にある十年近く手付かずのワインラックの上に無造作に乗っけられてるので
カゴか何かに入れて食品庫にまとめるのが個人的には一番ベストだと思うんですが
現状が…もう言葉じゃ説明出来ません。
今の所そんなに無かったお菓子ストック http://p.pic.to/16e1j0
収納スペース現状 http://e.pic.to/145yx0

まずまた色々買い込んでこられる前に在庫把握して、家にいくつかある百均のカゴにまとめてみます。
これ以上食べ物を粗末にしたくない……。
554(名前は掃除されました):2011/06/15(水) 13:28:15.71 ID:FfyL5xQH
>>553
要冷以外のお菓子は、カラボのインナーケース一つまでって決めてる。
1か所にして、在庫持たなければ、賞味期限も確認しやすいし管理楽だよ。

http://item.rakuten.co.jp/rack-kan/538714/

こんなん買って、>>551さんと同じく食器棚の上にポンと置いてる。
高さあるから、けっこう入るよ。
555 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2011/06/15(水) 14:46:09.99 ID:9bmN1s8G
お疲れさまです
百均のカゴだとあまり大きくないので、いくつもになってしまいそう…

食品庫ですが…一度に全部片づけようとすると大変なので、
『同じ(黒いラックの横に積み重ねられる大きさ)』ダンボール箱を数箱
スーパーなんかで貰って準備(←ここでやる気を見せるwガムテ、マジック、ゴミ袋なども)
一度収納庫のモノを全部出して、種類別に仕分けながらダンボール箱に入れる
ここで、明らかな「ゴミ」は処分できるはず(すぐ必要なものは空いたラックに)
箱のフタをする前に中身を上とヨコに書くのを忘れずに
今日はおしまいにして、箱を積み重ねて戸を閉める

一応全部見てはいるので、どんな収納がいいのかイメージして
あとは、時間をみつけて一箱ずつでも…
また、何故整理したいのかお母様にきちんと話すのも大事だと思います
556(名前は掃除されました):2011/06/15(水) 16:35:27.06 ID:ExsfkXfs
>>553
これじゃ目的の食品を発掘するより買ってきたほうが早いな
奥行きがありすぎるのも整理下手な人はカオスになりやすいし、手ごわい食品庫だ
手前にキャスター付きの収納を置いて奥のものを取り出しやすくするとか、工夫がいるね
557(名前は掃除されました):2011/06/15(水) 17:06:36.19 ID:kUfoNR4A
>>555の言ってる様に収納方法考えるより先に、まずは入ってるものを全部だして
在庫チェックして現在どんだけの物があるのか把握するのが最優先だな。こりゃ。
賞味期限切れとか大分出てきそう。

総量それなりになると思うから、それをおかんと2人で見て
「これを片付けて食べきるまで、もう新しくお菓子は買わない」と
お互い決めた方がいいんじゃないか…
558(名前は掃除されました):2011/06/16(木) 00:09:03.32 ID:Htw5fTzC
一旦出してストックの多さを思い知るのは本当に大事だよ
つい買っちゃうけど、実際はあんまり食べないものも洗いだせるし

食品庫は奥行きがあるから、入口付近は空いた状態にして奥まで把握できる奥行きが浅い棚を設置
そこにザックリと籠収納。スナック菓子なら大きくて軽いから大きい籠で
小さめのブルボンプチなんかは浅い籠で
最初だけでも良いから籠にデカイ名札を付けると、レジ袋→仕分けが面倒でもやる気が出る

レジ袋のままで突っ込むのは絶対駄目!やつらには何かダラけさせる魔力がある
でもなかなか直ぐ仕分ける習慣はつかないだろうから、扉裏にフックをつけて一時置き場にする
空いたレジ袋を入れるものも設置
扉の裏か外にメモ帳設置して、自分と家族に向けて注意書きする
賞味期限が短いものとかダブり過ぎてるからしばらく買っちゃいけない物とか
無くなったから買ってくるもの…はしばらく我慢w

個人的に、家電や贈答タオルが入った押し入れにじゃがりこはナシだ
こういうの許すと全体の仕分けもグダグダになってきちゃう

部屋の小箱に置いていいのは開封済みだけ
自分ならこんな感じでやってみるかな〜と書いてみたけど自分の冷蔵庫の方が雑然としてるw
レジ袋のまま置いてあるものもあるし、私も明日片付けよ
559(名前は掃除されました):2011/06/21(火) 15:49:36.59 ID:bp9YDoWK
>>554
最近掃除を始めて、お菓子の収納どうしよう・・・と思ってこのスレ開きました。
可愛い♪カラーボックスって蓋つきもあるんですね。購入決定なんだけど、色迷うなあ。
554さんありがとー。
560(名前は掃除されました):2011/06/21(火) 15:50:15.27 ID:bp9YDoWK
>>554
最近掃除を始めて、お菓子の収納どうしよう・・・と思ってこのスレ開きました。
可愛い♪カラーボックスって蓋つきもあるんですね。購入決定なんだけど、色迷うなあ。
554さんありがとー。
561(名前は掃除されました):2011/06/21(火) 15:51:22.34 ID:bp9YDoWK
二回書いてごめんなさい。
562(名前は掃除されました):2011/06/21(火) 20:05:09.56 ID:pKiKb9ZL
引っ越しを機にいかに片付けやすい部屋にするかをテーマに部屋作りしたいんだが
収納術の本とか見ても、カゴや仕切り板などを大量に使うような収納は
見た目は綺麗になるかもだが、かなりのずぼらな自分には余計に
ごちゃごちゃして掃除もしにくく、かえって汚れそうな気がしないでもない

あまり物を持たない人におすすめの収納本とかあるかな?
最低限の荷物だけの暮らしに憧れるんだけどいざ捨てようとすると
やっぱり選別できなくてなかなか荷物が減らない…
563(名前は掃除されました):2011/06/21(火) 22:26:30.10 ID:3weG8kzK
整理収納が下手でさらに物が捨てられなくて、もう何十年も昔にはまった
趣味の材料や道具を使わないまま家のアチコチに置いていた。
掃除板の住民になって、とにかく捨てるのが一番だと頭ではわかってもなかなか実行できずにいた最近、
ひょんなことから再度、その趣味に身を投じることになった。

今では絶対に手に入れられないような細かい大量の材料や古い資料やら
自分の物持ちの良さにものすごく重宝している。嬉しいけれどなんだか複雑だよ…。
もう一生捨てられなくなるかも…。
564(名前は掃除されました):2011/06/21(火) 23:42:29.71 ID:SQ32at1Y
>>563キチッと綺麗に収納&保管できれば捨てなくていいんだよ。
どこに何があるのか解らない状態や、取り合えず隙間に突っ込んでます的な収納だと、
使いたい時に使えない、存在さえ忘れてるって事になってしまう。

まぁ大なり小なり家の収納に限界はあるんだろ〜けど、綺麗に収納すれば
結構な量はしまえる。
置いておきたい物を美しいまま保管する為に余計な物を捨てる気持ちで
物は減らしていくといいよ。
気に入った新しい物を買うときも、それを仕舞うために何かを捨てる。
お気に入りに囲まれる生活を目指すと気持ちが楽!
565(名前は掃除されました):2011/06/22(水) 01:09:42.64 ID:PiDdb35D
>>562
筆者の「収納はしまう為でなく、使う為」という考え方が好きです。
直リンクうまくいかなかったので、

http://books.google.co.jp/books  に
「飯田久恵の[出し入れ]楽チン! クイック収納術」を入れてググって、
チョイスすると、本のプレビューがかなり見れます。

もう一冊はアマゾンでレビューが見れますが、
同筆者の「もう片づけで疲れない収納法」。


まだ読めてないけど、気になってる本です。
566(名前は掃除されました):2011/06/22(水) 06:52:01.91 ID:ystxDLHi
いつもお世話になっております。
脳内もトッチラカってるもんで説明が難しいのですが、工作の為の用具はどの様に収納されてますか?
画用紙や模造紙、折り紙や空き箱類などですが。
長さ・大きさバラバラで、現在は空き箱は蓋付きプラケースに、紙類は紙袋に突っ込んでますが…
特に紙類はヘンにかさ張り、どこに仕舞えば良いのかも悩み所です。
皆さんはどのように収納されてますか?
色々お聞きしたいです。

あ!折り紙はA4サイズの蓋付きケースに突っ込んでますが、すぐグチャグチャになってイラっとしっ放しです。
よろしくお願いします。
567(名前は掃除されました):2011/06/22(水) 13:30:27.00 ID:Mf1lw8Pp
プラの書類ケースとかカルトンに入れればいいのでは?>画用紙、模造紙
紙をケースに寝かせていれたらそりゃぐしゃぐしゃになるよ
縦に入れなきゃ
カルトンとか紙を入れるケースを100均とか画材屋で買いなされ
蓋付きケースとかははさみやのりやぺらぺらしてないものを
入れればいい
568(名前は掃除されました):2011/06/22(水) 13:49:05.18 ID:P22QFOZb
カルトンって何かと思ったら画板の事か
勉強になった

>>566
折り紙がぐちゃぐちゃ ってのが良くわからないけど
色がごちゃごちゃなのが嫌ならB5のクリアファイル(40枚とか入る奴)買ってきて色分けして本棚
中でばらけるのが嫌なら、ズバリ折り紙ケースってのがダイソーで売ってるはずだからそれに入れる
ハサミノリテープ類は透明でもそうじゃなくてもいいから
お道具箱をつくってその中に。
569(名前は掃除されました):2011/06/22(水) 14:43:39.13 ID:Ar8yxXa/
>>566
そもそもその工作用材料は常日頃使う物なのか、時々必要になる程度の物なのか
570(名前は掃除されました):2011/06/22(水) 20:26:29.54 ID:zGA6+/ur
折り紙ケースってのもある
一般的な折り紙サイズだけだと思うけど
571(名前は掃除されました):2011/06/22(水) 21:50:37.82 ID:bctNeDYc
>>565
うおーありがとう!!
572(名前は掃除されました):2011/06/22(水) 22:31:01.32 ID:LOzqoDJX
>>563
同じだー。
どこかの収納名人が
「『いつか』、と『お化け』は出てこない。」
って言ってたけど、その「いつか」が出てくるんだ。
去年捨てようとしていた服が大活躍したり、捨てずに置いていたストラップが役に立ったり。
だから明らかなゴミ以外が捨てらんない。
573(名前は掃除されました):2011/06/22(水) 23:36:47.37 ID:ystxDLHi
>>566です。
色々なご意見ありがとうございます。
工作道具ですが使用頻度は低いです。
半年に1〜2回は必ず使いますが。

折り紙グチャグチャとは、様々な大きさの折り紙がケースの中で揃わず入り混じってしまう感じです。
子供も使うもので。
説明不足、すみません。

画板収納とは目から鱗でした。すき間収納できて良さそうです!

折り紙はとりあえず大きなケースに束で入れるのはヤメます。
折り紙ケースと、各サイズに合ったファイルで収納してみたいと思います。

ありがとうございます。
574(名前は掃除されました):2011/06/23(木) 08:39:15.17 ID:nfRhtpTW
>様々な大きさの折り紙がケースの中で揃わず入り混じってしまう
クリアファイルを折り紙ケースorその大きなケースに入る大きさに切って、
クリアファイルに大きさ別等に挟んでからケースにしまってみるとか
575(名前は掃除されました):2011/06/23(木) 09:10:16.82 ID:FUQUB1yr
>>566です。
クリアファイル切り、いいですね!!
今から早速やってみます。ほんと感謝です。
576(名前は掃除されました):2011/06/23(木) 19:44:29.92 ID:zwTntVJD
100均とかに、ひとつでいくつも仕切りがついてるクリアホルダーとかあるよ
サイズもスタンダードなA5から何種類かあった
折紙とか大きさ別にひとまとめにしておけるから、ばらけないで良いかも
577(名前は掃除されました):2011/06/24(金) 04:29:53.58 ID:f8QnxQDz
コテとかヘアアイロン等どうしてますか?
578(名前は掃除されました):2011/06/24(金) 06:45:34.13 ID:8xbSA75y
>>577
私は靴が入ってた箱に入れてる
579(名前は掃除されました):2011/06/24(金) 06:50:57.14 ID:2ObRd/ei
ゴミ箱のちょっと見た目の良い平べったい奴にクルクルドライヤーと一緒に立てて入れて机の下
580(名前は掃除されました):2011/06/24(金) 12:43:49.44 ID:Udba7qR1
ショップでもらったバッグにドライヤーと一緒に入れて洗面台の取っ手にひっかけてる。
581(名前は掃除されました):2011/06/26(日) 13:50:28.42 ID:B1VTKlEU
>>577
燃えそうだから100均のテンプラ油入れる金属の筒に立ててる
582(名前は掃除されました):2011/06/26(日) 23:13:08.06 ID:1lRHSrFb
>>577
洗面台の下の収納に入れてる。右側はマットのストック、
左側は歯ブラシやコテ、ドライヤーといった感じ。
583(名前は掃除されました):2011/07/10(日) 15:37:46.02 ID:4Un408ME
>>577
燃えたり溶けたりしたら危ないから
100キンの分厚いガラスのコーヒー保存瓶に差してる

普通のドライヤーはS字フックをドライヤー自体にゴムでくくりつけておいて
洗面台の下の収納扉の取っ手にぶら下げてさっと取れるようにしてる
584(名前は掃除されました):2011/07/22(金) 17:49:00.91 ID:P1G/eDHe
相談させてください。

1R一人暮らしで収納が半間の押入れみたいなのしかなく、
中は高さ80cm横幅70cm奥行き75cmくらいの空間が上下にひとつずつあります。
上段は突っ張り棒を通してハンガー用の衣類掛けにしているんですが、
下段には現在衣類を入れたダンボールが2つ。
ダンボールは両方口を開いていつでも取り出せるようにしていますが、
ダンボールが高さ30cmなので、ダンボールより上の50cmの空間が無駄になっています。

そこで下段にフィッツのようなプラの積み重ねできる引き出しを置こうとおもうのですが、
大体あの手の引き出しは、横幅が39cmと44cmにわかれていますよね。
どちらを買っても現在2つ横並べに置けるほど収納の横幅はないけど、
今後引っ越したときに39cmが二つ並べる所に引っ越すかもしれないのを見越して39cmを買うか、
現状だけをみて44cmを買うか悩んでいます。
もしくは奥行きは短くなるけど、横幅30cmくらいのを二つ並べるほうがいいのか・・・。

長文ごめんなさい。
585(名前は掃除されました):2011/07/22(金) 19:30:48.09 ID:4tPN0qxF
>>584
服の仕舞い方や、どんなものを入れるかによってサイズ決めるといいかも。
私の場合は小さく畳んできっちりしまうのは苦手だから割と横幅のあるタイプが使いやすい。
自分の一番使いやすそうな大きさで選んでみたらどうだろう?
586(名前は掃除されました):2011/07/22(金) 19:44:39.59 ID:DV2RgUKQ
>>584
横幅が39cmと44cmは主に押入れ用だね。クローゼット用に作られたものなら合うと思う
奥行きが浅いけど、フィッツだと幅63×奥行53×高さ69cm(キャスター使用時)の
コスパクローゼットケース(ワイド)浅深4段とかがあるよ
587584:2011/07/22(金) 21:51:22.12 ID:P1G/eDHe
レス感謝!

>>585
しまうものはTシャツ、カットソー、セーターなど畳めるトップスがメインです。
今、ダンボール内の畳んだ状態の服のサイズを測ってみたら、
大体どれも30cm×30cmだったので、どちらのサイズを選んでもゆとりがでます。
中に仕切りなどを作って、こまごましたものも入れるなら44cmを選んだほうが色々収納できそうですが、
服含めて物を持ちすぎないためにも39cmにしといたほうがいいのかなぁとも・・・。
あとケースを入れた後余る空間の活用の仕方も考えながら、選んでみようと思います。
ありがとうございました

>>586
テンマのサイトは見ていたのですが、フィッツケースばかり見ていました。
もっと幅広なタイプのものもあるんですね、早速チェックしてみます!
ただもし提案して下さったコスパクローゼットケースにしたとすると、
うちは奥行きが75cmなので奥行き22cm分の空間が出来ますが、
こういう場合はケースの前とか後ろには何も置かないほうがいいのでしょうか・・。
前後どちらにおいても取り出すのにもう1動作必要になって、ものぐさな自分には危険な気がして。
季節物なんかを後ろに突っ込んでおくくらいなら大丈夫かな・・・。
588(名前は掃除されました):2011/07/23(土) 17:54:25.62 ID:631oxf/G
>>587
押し入れタイプならちょっとでも参考になれば・・と思ってわたしの押入れの画像置いていくね。
ちなみにうちも奥行き74だから、ケースはフィッツ(下の段の左3つ)とホームセンターで買ったケース(上の段2つ、下の段右2つ)でかなりモノ入るようになった。
上の段にはハンガーもかけられるようにしたからコートもかけられるし、もしよかったら参考にしてみてね。
http://l.pic.to/3q7ze
589584:2011/07/23(土) 20:49:55.71 ID:s6Nbrses
>>588
わざわざありがとうございますー!
やっぱりケースに収めるとかなりすっきりしますね。
もしよければ、ホームセンターで購入した方のメーカーを教えてもらえませんか?
また、ホームセンターで購入したほうは中の物にもよるかとおもいますが、
一番下の段の前枠はたわんだりしませんか?
590(名前は掃除されました):2011/07/23(土) 22:43:44.47 ID:631oxf/G
>>589
載せてから気付いたけどショボくてごめんなさいorz

ホームセンターの方のメーカーはそのホームセンターで作ってるメーカーっぽくて(イオンで言うトップバリュー的な)、名前は忘れちゃいました。。ごめんなさい
でもサイズも高さ30と23しかなくて、これ先に買ってフィッツ買い足したのですが
最初から高さが豊富な全部フィッツで揃えればよかったなーと思いました。

ちなみに全然たわんでないですよ♪
591584:2011/07/24(日) 00:21:01.22 ID:QnAsf6VO
>>590
いえいえとんでもないです!
なるほど、そのホームセンターブランドだったんですね、わざわざありがとうございます!
やっぱりフィッツは種類豊富ですよね。
アイリスなんかもみたんですが、大体高さは2種類くらいしかなかったので、
今後の買い足しも考えるならフィッツがよさそうに感じました。

押入れ以外で無印のポリプロピレンの引き出しを使っているのですが、
若干たわみが出てきていたので、それが心配でした。(単に年季が入ってるのでそのせいかも・・・)
安物買いのなんとかになってもあれなので、吟味して購入しようとおもいます。
ありがとうございました!
592(名前は掃除されました):2011/07/25(月) 19:50:37.45 ID:uhfz+a+Y
100均で収納用具買いこんできた。テンションあがるよねw
593(名前は掃除されました):2011/07/26(火) 09:30:36.53 ID:/jDMG/zW
時々無性にコーヒーが飲みたくなるが、
インスタントが湿気でダメになってたので
買い物メモに書き加えた。
でもキッチンを片付けてたら、冷凍庫に粉のやつが残ってた。
ストッカーからカップ用フィルターも発見。
収納が把握できてないせいでまた無駄買いする所だった。

この調子でつい日用品や衣類も増やしてしまう。
ダブって買うこともしょっちゅうあるから
メモ書きの在庫リストを目立たない所に貼って、
使ったら線引きして消す様にした。
594(名前は掃除されました):2011/07/26(火) 12:09:37.40 ID:8KTKtCcY
>>593
わかるわかる。
私の場合は防虫剤が多いかな・・・。
1年ごとの取替えだから、余った分を1年前どこにしまったかわからなくなったり、
余ってたことさえ忘れてたりする。
なんでこんなとこに?って場所から防虫剤の箱が出てくることも多々w

冷蔵庫の中身はiphoneのアプリで大分管理できるようになってきたよ。
在庫リストってやっぱ大事だね。

595(名前は掃除されました):2011/07/26(火) 22:26:15.22 ID:OIr5Z7/G
>>565
それ二年前くらいに買ってみたけど
私にはダメだった いい事書いてあるけど実行できなかった
596(名前は掃除されました):2011/07/27(水) 17:30:41.04 ID:R9uVq/+u
広めのダイニングキッチンに何を置いたら良いか悩み中です。
物が多くてしまいきれていない
・服
・靴
・アクセサリー
・化粧品
・文房具
どれを置くのが一番マシでしょか?
どれもあり得ない事はわかりつつもアドバイスが欲しいです。

そもそもの収納のコツとしては、やはり同系等のアイテム同士まとめて置いたほうがよいのでしょうか?
597(名前は掃除されました):2011/07/27(水) 17:33:42.91 ID:DD+En6KI
使う物を使う場所に置くのが一番いい

ダイニングキッチンで着替えるなら服があっても別にいんじゃね?
598(名前は掃除されました):2011/07/27(水) 20:23:30.84 ID:fR3pF5QZ
キッチンに服は、においがちょっとなぁ。

しまいきれない物は整理・処分するのが本筋だろうけど
文房具や書類なら、全然ありと思う。




599(名前は掃除されました):2011/07/28(木) 00:23:04.80 ID:ABq6ONQk
>>596
まず物を整理して、使ってない物は処分。
で、使う場所ごとに、それらが収まらないかトライ。

それでもDKしか収納不可な場合、コンロと離れてて
換気がしっかりできれば、何を置いてもいいと思う。

壁面収納、メイクコーナー、伸縮クローゼット、広さがあれば何でもできる。
本来は、>>597さんの言ってるように、使う場所に、同時に使うものを集めて置くのがいい。
生活動線も考えて収納しないと、結局使わない物入れになる。
600(名前は掃除されました):2011/07/28(木) 16:19:49.38 ID:CiT6IvT7
596です。
皆様ありがとう!

使う物を使うところにって発想が欠けてました。
同じアイテムで集める事ばかりにとらわれていたので目から鱗な気分です

料理はあまりしないので匂いはそれ程気にならないのですが、確かにキッチンで着替えは余りないですねw
一部屋の暮らしが長かったので、生活動線を考える方向で吟味してみたいと思います。
ありがとうございました!
601(名前は掃除されました):2011/07/28(木) 16:24:56.69 ID:CiT6IvT7
で、連投で申し訳ないのですがもう一つ…

押入れにたためない服をしまう用にラックを購入しようとしてます。
横置きを前提としたデザインの物を縦おきに使ってる方はいらっしゃいますか?
両サイドがT型にポールになっている様なタイプです。
見やすさ的には横置きにしたいのですが、押入れの奥行きがあまってしまい勿体無い気がしております

逆に横置きにして余った空間を有効活用されてる方がいらっしゃいましたらそちらも教えて頂けると幸いです。
何卒よろしくお願いします
602(名前は掃除されました):2011/07/28(木) 18:34:07.27 ID:93OY4l/g
普通に横置きがいいと思う。
自分は奥と手前の2列になったハンガーラックだけど、奥の服は普段着てない。
(シーズンオフのジャケットとか・・・だけどもっと処分できるなぁ)
縦に置くと、服を出し入れするためのスペースが横に必要になるしね。

押し入れの奥に棚をつくって、季節用品とかしまっとくといいかも?
603(名前は掃除されました):2011/07/29(金) 23:46:23.94 ID:BYZvSl6Y
>>601
私も横置きが良いと思うよ。スペースを使い切るという発想自体をやめたほうがいいよ。
ラックが可動式(キャスター)なら奥は季節用品やめったに使わない物でいいけど。
縦置きにした場合、押入の中に入って服を選ぶことになるよね?
見づらいと思うなぁ。
604(名前は掃除されました):2011/07/31(日) 11:56:21.97 ID:ZWiMciVG
>>601
私は横置きで後ろに季節もののバッグやブーツの箱に防虫剤入れて置いといてる
あとマチのある衣類圧縮袋に季節もの入れて置いといたり。
ギチギチに入れると湿気るから注意。
605(名前は掃除されました):2011/07/31(日) 21:27:57.39 ID:F3m1bOmX
見せる収納って見せたい物を飾る事だったんだね
ずっと勘違いしてた
606(名前は掃除されました):2011/08/01(月) 00:39:51.48 ID:GeHxd808
601です、沢山のアドバイス本当にありがとうございます!
圧倒的に横置きがオススメですね…
確かにギチギチに詰めるのは湿気も心配ですよね
押入れの上の段に設置予定でしたので、キャスターも無理ですし、素直に横置きにしたいと思います
本当にありがとうございました!
お掃除頑張ります!
607(名前は掃除されました):2011/08/04(木) 14:36:12.38 ID:4PPrDEmO
先日押入れ用の収納ケースのことで相談した584です。
悩んだ結果フィッツケースの幅39センチ、高さ23センチ、奥行74センチのものを3つ購入しました!
大分服を捨てたはずなのに、いざ収納しはじめるとやっぱこれもいらないなーと思うものが多く、
ダンボール半分くらい服を捨てて、秋冬の引き出し、春夏の引き出し、タオルや小物の引き出し、の3段使いに。
押入れのケース横の余った空間にはスーツケースと電気ストーブetcが入ったので、
表に出していたものが少し減って部屋も広くなりました(`・ω・´)

皆さん本当にありがとう!良い買い物が出来ました。
相談してなかったら結局ダンボールのままでいいやーとそのままになってたかも・・・。
今後、ケースの中に物を次々押し込まないように整理整頓で使って行きたいです!
608(名前は掃除されました):2011/08/20(土) 17:32:13.96 ID:nqcAArLn
どなたかこのスレを見ている方がいらしたらアドバイスをお願いいたします。

1K一人暮らしなのですが、地震後に水や保存食等を、普段使用するものとは別に購入しました。
内容は2Lミネラルウォーター6本入りダンボール×2、衛生用品、電池類、ライト類、カセットコンロなどです。
食品はキッチンに置いているのですが、それ以外の上記のものをクローゼットにしまうようにしたら
もうぎゅうぎゅうといった有様で、目をつぶるのも限界になってきました。

他にクローゼットに入っているものは、掛けてあるのは服類、下に衣装ケース2個
(秋冬物の服が1.5個分、仕事用の本や書類等が0.5個分)
その他秋冬用の加湿器、圧縮した羽毛布団、ブーツ、掃除機、アイロン、アイロン台などです。

狭い部屋で備蓄用のものをうまく収納しつつすっきりさせるにはどうしたらよいでしょうか?
同じように1Kなどの間取りにお住まいの方は備蓄用のものはどうしまわれていますか?
609(名前は掃除されました):2011/08/20(土) 18:13:59.24 ID:NM+rDtjN
非常用のものをクローゼットにしまい込んでしまったら、
イザという時に出せないんじゃないのかな?
玄関とかすぐに持ち出せる場所に置くのが理想じゃない?
そんな場所もないのかな?
610(名前は掃除されました):2011/08/20(土) 18:15:31.83 ID:2Uh8Ps20
>>608
クローゼットのものは減らせそうにないのかな?
思いつく限りで…
・冷蔵庫上
・ベッド下
・防水ケース入れてベランダ
・クローゼットの秋冬物出したケースの中
(秋冬物は他に収納を作って入れる)
・おしゃれな木箱に入れて台にする
(テレビ台とかにして使う)
出してて違和感圧迫感がないようにするといいのかもね
611 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2011/08/20(土) 18:16:13.98 ID:O7oGILj1
>>608
自分なら、そのクローゼットからの出し入れでストレスを感じている
モノの置き場所を別に作って、「備蓄品」を入れるスペースを作るかな…
洗面所や玄関の収納を見直すとか、衣類用のタンスを用意するとか
612(名前は掃除されました):2011/08/20(土) 20:20:46.42 ID:ZrcPPT1f
一人暮らしで24リットルは多くないかな?
自分なら6リットルにしとくけど。
24リットル必要だと言うならしょうがないけどね。
613(名前は掃除されました):2011/08/20(土) 23:40:03.75 ID:nqcAArLn
>>608ですが、皆さんありがとうございました。
ぎゅうぎゅうの収納は好きではないのですが、今のクローゼットの状況を
仕方がないものと諦めていたことに気づきました。
もう一度内容を吟味、整理して移動できるものはしてみようと思います。
詳しくありがとうございました。

>>609>>612
非常持ち出しとは別の備蓄用として2週間分を視野に入れ用意しました。
一人暮らしだと緊急時には人に頼ることはできないと痛感したので・・・
ありがとうございました。
614(名前は掃除されました):2011/08/22(月) 00:05:25.76 ID:sJyWx4/t
紙類書類の整理収納が苦手です。

文具類もすぐゴッチャリにしてしまってたんだけど
動作別(貼る、切る、書くなど)に分類して18段の書類ケースにラベル貼って片付けたら
楽に出し入れできるようになりました。
しかーし紙類がどうにもうまく分類出来ず、すぐ境界線が曖昧になります。
その時その時の自分ルールに振り回されっぱなしでなかなか定まりません。
まずは脳内のゴッチャリを整理してから片付けないと
永遠に片付ける→時間たてばゴッチャリのループから抜け出せない様な気がします。

上のほうにあった「収納はしまうためではなくてつかうため」というのを見て
ちょっと方向性が見えてきた気がするので頑張ってみます。
615(名前は掃除されました):2011/08/30(火) 19:53:03.38 ID:mFVM7Hmr
自宅はオフィスとちがって大量の書類や書籍の機能的な収納が難しい。
616(名前は掃除されました):2011/08/30(火) 22:21:08.58 ID:qtLN2J0x
紙類はほとんどクリアファイルかクリアポケットで分別
ファイルボックスに立てて収納したらすっきりした
分類の判断がつかない紙はそれ単独でクリアファイルに挟んでおくと
そのうち「これもう要らないな」と捨てる決心がつくこともある

各種引き落としの通知はスケジュール帳に金額を書き写したら処分
友人からの手紙類は、デザインが好みなのと
読み返しても嬉しい文面のだけ残して箱にまとめてる

整理前は結婚式の紙袋2つに詰め込んでたけど
封筒から出して、本当に必要な情報が記入された紙だけ抽出したら
一気に嵩が減ってびっくりした
617(名前は掃除されました):2011/08/31(水) 01:05:43.99 ID:Cr7cLUE7
事務用のチューブファイル(A4サイズ2穴)2冊と、バッチンとはさむバインダー1個に、家中の紙類全部収まった。
ファイル1→ほぼ永久保存用(証券や重要契約書類)
ファイル2→随時入れ替わるもの(家電保証書や名刺や年賀状)
バインダー→1週間以内に処分可能な一時的なモノ。毎週資源ごみの日に不要なのを処分。

名刺や年賀状はそれぞれに適したクリアポケットにスタスタ入れて、要らないものは随時引き抜いて処分。
穴を開けたくない証券類も大きいクリアポケットで保管。
穴あけパンチも持ってるけど、ひと手間増えるので、今はクリアポケットばっかり使ってる。
ファイルが自立するのとA4サイズに揃うことで本棚の中でグジャグジャ感がなくなるのが良い。
自分のはいかにも事務用品なので風情がないけど、ちょっとソフトな雰囲気のファイルもあると思う。

クリアホルダーは薄いから何かに挟まって行方不明になるので、自分には向いてないみたい。
618(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 00:17:56.58 ID:2WaCh2Vj
質問なんだが、部屋干しをしてる人は乾いたら格納してる?
下着と仕事で使うYシャツはほぼ毎日使うからハンガーラックにかけたままだわ。
それでも実用に問題はないが、最近人が来るので見た目がちょっと気になってきた。
619(名前は掃除されました):2011/09/03(土) 01:29:51.26 ID:IcxkhYw/
ハンガーにかけてほしてそのまま
人がくるときは押入れ内のハンガーに掛けかえる

ハンガーをちょっとオサレなやつにして、ジャケットとかは人が来ても掛けておけるようにしてる
ttp://crastina.sixcore.jp/cra/img/wardrobe/s90001_ods.jpg
こんなの
620(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 12:32:23.55 ID:7Dec0PPv
食器の収納が下手くそでわからない。
何かオススメの収納方法はない?
621 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2011/09/04(日) 13:03:33.04 ID:Sztr57yj
>>620
今の状態がわからないと…食器棚とか収納したい食器(種類や量)とか
うpできませんか?

一般的には、重い大きなモノを下に
良く使うモノは腰から目の高さへ
棚板を増やして、食器の重なりは少なく…など
622(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 13:13:49.07 ID:dzdEqJTC
1人なのか家族5人なのかでも違うよね
623620:2011/09/04(日) 13:19:52.27 ID:7Dec0PPv
>>621
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiJPIBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2YvIBAw.jpg

食器を一つ一つ撮るのが面倒だったから全体像を適当に撮ってみた。

因みに一人暮らしじゃないです。
だから、使わない食器とかを勝手に捨てられないから溜まってこうなった。
恥ずかしいや…
624 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2011/09/04(日) 14:08:55.91 ID:Sztr57yj
大きさで…下から大…小(保存用は上)にすると、見た目スッキリ

効率的に使いたいのなら、良く使うモノを使いやすい位置に
棚板なども動かして収めてから、あとは大きさで区分して…
重ねるときは形や大きさをそろえて

縦にして収納が使いやすいのなら、手前にして奥には滅多に使わないモノを
棚の高さギリギリまで重ねない/カゴは下に
625(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 14:45:53.98 ID:cEL/Z6HM
収納が下手な奴の半分はモノ持ちすぎだろ
626620:2011/09/04(日) 15:31:59.90 ID:7Dec0PPv
>>624
どちらかというと効率的に使いたいので、用途別に整理した方が良いということでしょうか?

>>縦にして収納が使いやすいのなら
というのは、どういう意味なんでしょうか?
627(名前は掃除されました):2011/09/04(日) 15:43:23.85 ID:oObntIxy
>>623

■見た目綺麗な食器棚を目指すなら
色を揃えて並べ替え→白のグループ・茶色のグループ・和食器のグループ・・・
形を揃えて並べ替え→丸・四角・ボウル型・大から小へ

■使いやすい食器棚を目指すなら
用途別にグループ分け
毎日使うグループ(茶碗/皿類/コップやカップ/はし/急須とかとか)・
時々使うグループ・季節使いグループ・客用グループ・・・
「毎日使うグループ」をいちばん出し入れしやすい場所(目の高さの段とか)にまとめて入れる
628620:2011/09/04(日) 16:00:19.42 ID:7Dec0PPv
>>627
用途別に整理するのは分かったのですが、そこからどのように収納して行っていいのか分かりません。
グループごとにかごに入れたりするといいのでしょうか?
629 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2011/09/04(日) 16:24:50.89 ID:Sztr57yj
>>626
下の写真下段で、グッズを使ってお皿を縦に収納してあったので、
その縦収納が使いやすかったら…という意味

いつも使う食器は中段・手前の使いやすい位置へ
頻度の低いものは上段/下段 奥へ

大きな皿に小さなモノを重ねるのをやめて、
大きさをそろえるとスキマが出来るはず〜そのスキマで重ねる枚数を減らす

一度で完成形を目指すんじゃなくって
収納は日々使ってるうちに自然に出来てくるもの…
思い切って、一番使いやすい位置の棚をカラッポにしてみるといいかも
→使った食器はそこにきて、定位置になるかも(いつも使う食器という意味で)
630620:2011/09/04(日) 16:29:03.23 ID:7Dec0PPv
>>629
なるほど。
そういう意味ですか。
縦置き収納は、しまう時が楽なので縦置き収納は生かしておきたいですね。
これから収納術によっては殺す可能性もあるかもしれませんけどね。

ちなみにこの食器棚の位置は、腰よりも低い位置にあります。
それと、平置きすべき食器と縦置きすべき食器の区別がつけづらいですね。
631 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2011/09/04(日) 16:41:11.85 ID:Sztr57yj
>>630
グラスとかどんぶりとか他の食器(台所用品)も含めた収納を考えた方がいいかも
腰から下に普段使いのモノの収納って、引き出し式じゃないと辛くないですか
632620:2011/09/04(日) 17:02:48.38 ID:7Dec0PPv
>>631
今、一通り整理し終えて気づいたんですが、まさにその通りでした。
中腰だと奥の物まで見えずにかがまないと取りにくい状態です。
かごか何かに入れて引き出す方法が良いのかもしれません。

食器以外にもキッチンに関しては、収納が無茶苦茶なんですよね。
この上の方にコップをとりあえず入れている食器灘もあります。

633620:2011/09/04(日) 17:22:24.50 ID:7Dec0PPv
>>632

訂正
この食器棚の上にコップだけを入れている食器棚があります。
634(名前は掃除されました):2011/09/05(月) 09:46:01.25 ID:jvFyNtwu
タイプミスな筈なのに、食器の
吹き溜まり→食器灘、という感じで
素直に受け入れていたw
635(名前は掃除されました):2011/09/05(月) 23:49:29.78 ID:x74yvOk5
>>633
まだ見てるかな。
この本(雑誌)がおすすめ。

婦人之友7月号 本当に使いやすいキッチン
ttp://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/fujinnotomo/fujinnotomo1107.html
シンプルライフをめざす整理収納インテリア
ttp://fujinnotomo.co.jp/book/life/kaji2.html

使いやすい高さとは身長-95cm〜+25cmのゾーンであるとか
低いゾーンから高いゾーン、それぞれに何を収納すべき等が具体的に書かれ
片付かない読者の実際の台所をつかった食器・台所道具の種類分けケーススタディーでは
動線・使い方・用途に合わせた種類分けが
食器の種類や形での種類分けとは大きく意味が違うことが分かるハズ。
どの種類分けも収納も具体的かつその理由が明記されているので自宅に応用しやすいです。
物が少ないシンプルキッチンも“美しく散乱する”キッチンも紹介されているので
自分好みのお手本キッチンを見つけられると思います。
636(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 10:43:22.32 ID:V/HML+oB
洗濯用のジャラジャラ洗濯ばさみのついたハンガーの収納方法で困ってる・・・
皆さんどうやって収納してますか?

夕方前に洗濯物取り込んでから翌朝までの間、
洗濯機のそばで、ワンアクションで片付けてしかも見た目スッキリ
翌朝もワンアクション、ノーストレスで取り出す、
そんな夢のような方法が知りたい 
ただし扉をつけるなど大掛かりなリフォームは除く
637(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 12:06:46.07 ID:0RYnUzD2
>>636
前提として洗濯機の周囲にスペース自体は存在するんだよね?
よく収納方で見るのは大きめのファイルボックスや紙袋に入れてるやり方だなあ。

家はベランダで干すから、窓際にあるスチールラックに大きいS字フックつけて
それに引っ掛けてる感じ。
638636:2011/09/07(水) 22:14:31.60 ID:V/HML+oB
>>637さん
はい、そうです。片方はアイロン台がありますが
もう片側は20センチくらい。
あと、アイロン台がでかいのでそれにぶつからないよう
かなり高い位置に突っ張り棚がつけてあります
背伸びして手が届く位置 洗剤や柔軟剤、ウエスがおいてあります。
棚には大きなS字フックをいくつかぶら下げていて
大人用の針金ハンガー、子供用の針金ハンガー そして
3つの大きなじゃらじゃらハンガーと小さいジャラジャラハンガー2つ(靴下用、パンツ用)
ががしゃがしゃと見た目にも騒々しくぶら下がってる有様です。
突っ張り棒を利用した簡易カーテンで一応目隠しはされてますが
このカーテンがまた作業する時一々邪魔・・・

紙袋は一度やってみたのですが、大き目のファイルボックスは
ちょっと検討してみたいです。

他の方はどうされているのか引き続き伺えたら嬉しいです。
よろしくお願いします
639(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 23:23:15.20 ID:9AJG0vDs
うちは洗濯カゴは洗濯機のとこに置いて
洗濯ばさみハンガーとハンガーは
大中小それぞれに合うサイズの紙袋に入れて
洗濯物を干すとこに置いてる箱の中にしまってる
640(名前は掃除されました):2011/09/07(水) 23:53:19.79 ID:lHUkwmys
夕方から朝までなら洗濯機の横に置いたままでいいと思うのは俺だけか?
641(名前は掃除されました):2011/09/08(木) 03:39:01.45 ID:NLILEO5p
S字フックは便利だね。
ぶら下げて収納する場合、S字に90度捻りが入ってるフックを使うと
普通のハンガーと平行に吊るせて更に便利。

ちなみにうちのじゃらじゃらハンガーは、
真ん中でぱきっと二つに折れてぺったんこになる仕様なので
そのまま普通のハンガーと一緒に吊るしてる。
642(名前は掃除されました):2011/09/08(木) 08:46:43.86 ID:tt8IcT3R
私も二つ折りになるので、ラックの真ん中の段に、並べて立てて収納。
ピンチがからまないタイプなので、本を出すようにサッと出し入れ。


・洗濯機の側面に、100キンのワイヤーネットをフック(磁石)で張り付ける。
 2枚目の写真、右側の長フックをワイヤーにかければ、
 引っ掛けて出し入れできるかも。
ttp://cathycathycathy.blog78.fc2.com/blog-entry-142.html
643(名前は掃除されました):2011/09/08(木) 08:48:08.40 ID:tt8IcT3R
644(名前は掃除されました):2011/09/08(木) 09:14:16.14 ID:tt8IcT3R
連投ごめん

ttp://osaifunonakami.biz/373.html
ttp://oosuto.blog113.fc2.com/blog-entry-261.html

koziolのタッシェバッグ利用(プラダンで仕切った方がいいかも)
ttp://ameblo.jp/nice-ing/image-10710633592-10866044569.html
645(名前は掃除されました):2011/09/08(木) 13:46:09.60 ID:CyByvZuq
ファイルボックスがわりに段ボールで仕切って二つ折り角ハンガーを立てて収納
針金ハンガーと小さいジャラジャラハンガーは強力タイプの突っ張り棒を洗濯機使用者の頭上につけてる
あと横の壁にワイヤーネットつけてフックで小物ぶら下げ

あ、>>644のkoziolのバッグ、洗濯バサミ入れにしてる!
底に穴開いてないからホコリがたまるし、洗濯バサミ入れには割高だったから次は買わないかもしれんが
白くて奇麗だし持ち手が大きくて持ちやすいので使い勝手はええよ

カーテンの開け閉めって結構面倒だよね
うちはもう目隠しは撤去したよ
見苦しいものが見えなくなる代わりに、不用品も見つけにくくなって返ってゴチャゴチャするから
良く見えたほうが不要なものに気が付くのも撤去するのも早くなった
646636:2011/09/08(木) 17:01:46.06 ID:kruFgeWs
個別にお返事できなくてすみません。
でも、すごくいろんなアイデアがあってとっても参考になりました。
色々とURL貼ってくださってありがとうございます。
こんなにいろんなグッズがあるんですねぇ。
koziolのバッグ絡まりにくくて見た目もスッキリしそう
ですが、ホコリがたまる、という意見もとても参考になります。
確かに夕方から朝までなら・・・とも思うけど
みんなもっと上手に収納しているような気がしたので質問してみました。
そして期待通りいろんなアイデア、ホントありがとうございました!
647(名前は掃除されました):2011/09/09(金) 11:56:26.47 ID:4a4ccJJd
クロゼット内にメタルラック入れてたら床がへこんだorz
ジーンズとかカバンおけていい収納だったのに‥
賃貸マンドクセ…
648633:2011/09/11(日) 18:28:18.70 ID:roBtmPjR
>>635
遅ればせながら参考にします。
ありがとうございます。
649(名前は掃除されました):2011/09/18(日) 17:14:44.24 ID:lz/fBmDs
…なんでカラーボックスってA4サイズが入らんの?(´・ω・`)
机の隣に置いて幅もバッチリだと思ったのに。
せっかく組み立てたのでどこかに使いたい。
カラーボックスのうまい利用法をご存じの方、助言ください。
650(名前は掃除されました):2011/09/18(日) 17:50:24.61 ID:iel9lI0r
>>649
種類は少ないけどA4ファイル対応のカラーボックスは売ってるので、次はそちらにしては?

もし使うなら書籍は割と入るので本棚もよいし、
軽い小物の収納用としては不自由ないから、他のものいれて使うと良いのでは。
市販のボックス使えば引き出しにも出来るよ。

手放すなら標準サイズのは需要あるからmixiのあげますくださいコミュ等で出せば貰い手はつくかと。
651(名前は掃除されました):2011/09/18(日) 18:10:24.77 ID:qaDQfjyW
>>649
次から収納を買うときは「入れたいものがちゃんと入るかどうか」
内寸も確認してからにするのがいいよ。

ちなみに家は横倒し×2段で本棚にしている。これならA4とか大判も入るので。
652 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2011/09/18(日) 18:21:03.74 ID:/9mocGUA
色々なインナーケース(インナーボックス、引き出しなんかも)が売ってるから
それを利用することも考えてみては…
653649:2011/09/19(月) 00:12:36.06 ID:rlpN63rz
>>650-652
ありがとうございます!
A4サイズ対応のカラーボックスが存在するとは!
別サイズのカラボじゃなくて、本棚じゃなきゃダメって思い込んでました。

それにネットで探すと、インナーケースの種類がたくさんあってびっくり。
しばらくあれこれ出し入れして、イメージ固めてみます。
今度はみっちりサイズ測るよ…
654(名前は掃除されました):2011/09/19(月) 11:13:18.92 ID:mXE/N2Io
キッチンの収納についてご教授いただきたい。

キッチンが狭くて収納家具を置けません。
収納は、シンクの下、まな板とか置くところ、コンロの下。
空間が全部繋がっています。
シンク下に食料を置くのは良くないと分かっているのですが
他に場所がありません。
調理道具や食器はこの場所に入れようと思います。
缶詰、ペットボトル、油、未開封の食品は入れておいても大丈夫でしょうか。
いいケースや引き出しがあったら入れたほうがいいですか?
除湿剤は入れるので、そこそこ大丈夫かと思っていますが心配です。
他に入れた方がいい○○剤などありますか?防虫剤とか。

1番困っているのはお米です。
こういうものは密閉度が低いですか?
http://item.rakuten.co.jp/rack-kan/890409/
全部タッパーに移し替えて、なるべくシンク下から遠い場所に置くとか…。

もう、どうしていいか分からぬ!
655(名前は掃除されました):2011/09/19(月) 12:52:13.83 ID:5qfsjebe
使ったこと無いからその商品の密閉度はわかんないけど
お米何キロずつ買うの?密閉度が欲しいならスナップウェアがおすすめなんだけど
大きいヤツでも4Lだから3キロ超くらいしか入らないと思うんで。
収納は、棚とかあるのか、引き出し式とか、そういうのも教えてくれると
アドバイスしてくれる人がたくさんいると思います。
656655:2011/09/19(月) 12:53:09.91 ID:5qfsjebe
宛先忘れた。

>>655>>654宛です
657654:2011/09/19(月) 17:03:01.28 ID:mXE/N2Io
>>655
10kgで買おうと思ってるので、1番大きいサイズを2つに冷蔵庫でタッパー保存
ってところですかね。
こういうのは一般的に変ですか?無知ですみません。

収納は棚も引き出しも何もない広い空間です。
入って寝転がれます。
658 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2011/09/19(月) 17:27:50.38 ID:Jtw7VQ8b
>>657
精米すると風味が落ちていくから、こまめに買うようにした方がいいけど
大きい袋の方が格安で悩むところですよね
出来れば、おっしゃるように冷蔵庫保管してください

カベがあるなら、奥行きの浅い文庫本棚のような収納もアリですよ
(台所用収納って奥行のあるモノばかりが紹介されますが)

659(名前は掃除されました):2011/09/20(火) 16:51:20.42 ID:vT8iZszT
>>653
無印良品のものは縦でも横にしても入るのでオススメよ
買い足しできるし連結金具もあるしで助かる
660(名前は掃除されました):2011/09/20(火) 20:56:27.40 ID:yGuqOL7V
掃除は大好きだけど、片付けや整理整頓や上手な収納が苦手です。
引越をしたらクローゼットになったのですがどう整理すればいいのか…
引き出しの衣装ケースにするか、ガチャレール?をつけて平置きにするか
どちらがいいでしょう?
661 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2011/09/20(火) 23:07:54.90 ID:fSZRWvpt
>>660
引っ越し前の収納はどうだったのでしょうか…?
それで良かった点、悪かった点は?
なかなか片付かなかったモノは?つい乱雑になってしまったモノは?

クローゼットに引き出しを入れると、
<扉を開ける>→<引き出しを開ける>と2回のアクションが必要に
なりますが、平置きで済むような量でしょうか?

洗濯物を畳むのが苦にならないタイプ?
ハンガーで干して、そのまましまうというのは…?
662(名前は掃除されました):2011/09/21(水) 01:09:36.00 ID:Bx8FW/0e
>>661さん
引っ越し前は半畳分の押入に私の洋服を、彼の洋服はラックに平置きでした。
洗濯も洗濯物を畳むのも好きです。自分的には平置きの方が楽かも。
衣装ケースは表面積のわりにあまり入らないような、入れすぎると
たわむような、ちょっとした障害で開かないような…
浅めの衣装ケース2段を幅いっぱいにつめてよく着る服はその上に平置きは
ありですか?床から掛けている洋服までは68cmでした。
663(名前は掃除されました):2011/09/21(水) 15:11:05.29 ID:FKhtVfQB
>>662
いろんな服収納アイデアを見て、これだ!と思ったのを基本とし
自分のクローゼットや服に合うようにアレンジするといいよ
たとえばこれ見てみるとか
ttp://crea.bunshun.jp/articles/-/359
664(名前は掃除されました):2011/09/21(水) 15:11:28.91 ID:Q4VyZVZv
衣装ケースの引き出しをはずして、ケース枠の上に乗せて2段にして使うという手もある
引き出しには服を平置き、ケース枠にはシーツなんかを入れとく
↓わかりにくいかもだけどこんなかんじ

凹 ←引き出し部分
□ ←ケース枠部分
665(名前は掃除されました):2011/09/21(水) 15:39:54.24 ID:Bx8FW/0e
>>663
そうか!そういうのを見ればいいんだ!ありがとうございます。
>>664
賢いかも!それなら雪崩もおきないかな。
じっくり試行錯誤してみます。
666(名前は掃除されました):2011/09/29(木) 21:49:49.60 ID:TcH4eSGF
ウチの本棚、多分ドラゴンボール全巻入れるとか無理だと思う・・・
10巻までが限界。今度何か全巻買い集めようっていう時に便利なグッズってありますか?
ホムセンで見た気がするんだけど1回しか行ってないし遠いから行けないorz
667(名前は掃除されました):2011/09/29(木) 22:06:09.87 ID:QjtancfV
>>664
660さんじゃないけど、これのケース枠部分に布団乾燥機とオプション品を入れたらクローゼットがすっきりした
ありがとう!
668(名前は掃除されました):2011/09/29(木) 23:52:31.55 ID:zVX3Va/N
>>666
漫画喫茶か電子書籍をお勧めしたいが
どうしても現物で、というなら自分はこういうプラのケースに入れてる
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/gadget/cbc-101.html

これなら埃入らないし重ねておけるから
因みにコナンが入っているw
売る時や引っ越しは楽な気もする
669(名前は掃除されました):2011/10/12(水) 21:48:32.69 ID:AQWCVseg
今日着た服の収納に困っています。

下着や肌着は当然洗濯ですが、
デニムやアウターなどのすぐに洗わないものってどうしてますか?

クローゼットにしまうのは不潔な気がしてイマイチ…
だからといってそのへんにポイしておくのもアレだし…
現在は後者です。

ありがちなソファー収納ですw
670(名前は掃除されました):2011/10/13(木) 00:13:22.31 ID:S5Gt50RW
>>669
部屋の片隅のパイプハンガーにかけてる。
冬場はコートとかもそこ。
671(名前は掃除されました):2011/10/13(木) 01:00:01.29 ID:oS1HTFdJ
クロゼットに仕舞っちゃうなぁ
着たら左からかけて行って左から洗う、洗ったものは右からかける
バッグとかアクセサリ類もみんなクロゼット、靴はさすがに無理だけどw
672(名前は掃除されました):2011/10/13(木) 10:05:20.20 ID:Xt3x8COW
ソファーや椅子の背もたれだと座ってるうちに落ちたり、お尻に敷いてクシャクシャになるので宙に浮かせたい
パイプハンガーはハンガーに掛けるのめんどい
木製コートツリーは倒れるし重みに耐えきれず数年で折れた
今はこういうのに引っ掛けてるが、やはり重みでフックパーツの板状の部分が時々ひん曲がる
ttp://item.rakuten.co.jp/e-prism/nasa0148/
673(名前は掃除されました):2011/10/13(木) 12:55:10.83 ID:MZDXR2rV
>>666
奥行きがあるのなら、奥と手前にスライド?して置くとか。
674(名前は掃除されました):2011/10/13(木) 21:37:19.19 ID:H76tT0MI
>>671
それが出来たらシンプルで良いなぁ
サザエさんでもスーツをすぐ箪笥に入れてるから普通なんだよね
私潔癖だから外に持ち出したものを洗わずにクローゼットに並べられない
全部汚れた気持ちになってしまう
だから別のクローゼット下段を帰宅時用のスペースとして
大きなタブトラッグスに入れたり突っ張り棒にかけたりしてる
675(名前は掃除されました):2011/10/14(金) 09:16:36.77 ID:9q0w9o3p
カゴだと埋没してしまうので、一時置き場専用の引き出し作ってる
部屋にパイプハンガー使ってみたけど、見た目が嫌だったから廃止してしまった
676(名前は掃除されました):2011/10/14(金) 17:53:34.99 ID:1fj44/0o
クローゼット無くてパイプハンガー使ってる人はホコリ・日焼け・虫対策どうしてる?
ホコリと日焼けはカバーかければ何とかなりそうだけど、防虫剤は密閉空間でないと使えないし
677(名前は掃除されました):2011/10/14(金) 18:33:07.84 ID:iJfURcco
防虫できるカバーを使っている
678(名前は掃除されました):2011/10/15(土) 01:05:37.20 ID:g6w5k4kY
>>676
風通しよいんだから虫わかない
679(名前は掃除されました):2011/10/16(日) 02:57:37.76 ID:cQry1KR/
何を着るか迷ってあれこれベッドの上に何着も広げる→たたむのが面倒でそのまま というパターンが多い。

大きめのジップロックの中に針金で作った骨枠↓を入れて、

‖  ‖
‖服 ‖
 ̄ ̄ ̄

服を入れて収納しようか検討中なんだけど
市販品でないだろうか。
ジップロックごと取り出せば(中から出さない)しまう時も綺麗なまましまえるから良いかなと思って。
680(名前は掃除されました):2011/10/16(日) 03:12:08.84 ID:j7bWVpDf
もっと面倒と思うがw
681(名前は掃除されました):2011/10/16(日) 03:16:37.66 ID:cQry1KR/
>>680
そうかw

「服が自分でたたまれればいいのに…」と日頃願っている横着者の戯れ事です。
忘れて下さいw
682(名前は掃除されました):2011/10/16(日) 09:46:02.39 ID:DPMX6PEF
>>681
>「服が自分でたたまれればいいのに…」と日頃願っている横着者の戯れ事です。
ハンガーでつるして収納がオススメ
選ぶ時に服の全体が見やすいし、その後たたまなくてもいいんだよ
683(名前は掃除されました):2011/10/17(月) 02:15:40.39 ID:yYacyfDP
>>682
ありがとう。早速クローゼットの中をいじって

□□
□□
□□
□□→無印の衣装ケース
だったのを

吊吊 →ハンガー(セーター他)
□□
□□→スカート他

に変えてみたよ。楽!
684(名前は掃除されました):2011/10/17(月) 09:43:51.16 ID:zsEvEbGL
行動早いな!w
685(名前は掃除されました):2011/10/18(火) 08:03:33.27 ID:SlHIwUGp
今テレ東で収納のなんやらやってる
686(名前は掃除されました):2011/10/18(火) 08:38:44.58 ID:3cMQpil5
>>685 終わってた・・マジックソー欲しくなったじゃないか<`ヘ´>
内容はどうでしたか?
687(名前は掃除されました):2011/10/18(火) 08:43:54.76 ID:nYAWokBV
自分もマジックソー見てるw
結構体力使うんだよな〜あれ
688(名前は掃除されました):2011/10/18(火) 15:26:54.01 ID:NWKMNjxk
モノが入らないので収納グッズを買う→
収納グッズでは片付かなかったので新たな収納を買う→
なんとなく収納できたけど見た目スッキリしなくなる。

という状態が長らく続いていたが、震災後にモノ自体を減らしまくったら
収納グッズはほとんど使わなくて済むことに気付いた。
収納グッズを分解して、粗大ごみで処分中  ← 今ココ

買う時より捨てる時の方が大変だから、
収納買うのは慎重にしたほうがいいと思うよ。
689686:2011/10/18(火) 20:14:56.33 ID:hPMfxNrl
みんなマジックソーしか見れなかったのかw

内容としては…
別に参考にしたい部分は無かったなw

クローゼットに眠っていた机を子供用の机に!(キラキラ・スゴーイ!

アホかwww
690(名前は掃除されました):2011/10/19(水) 08:38:25.84 ID:L+aLHJ3u
マジックソーの業者かと思ったよw

子供用机作る時にマジックソー使ってなかった?w
691(名前は掃除されました):2011/10/19(水) 09:26:28.47 ID:XyFUqC9h
あの番組はTVショッピングの商品紹介も兼ねてるからいつもの事です
692 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2011/10/19(水) 10:59:45.24 ID:EPTf2gxb
(途中から)録画したのを見たけど…
壊れた炬燵を再利用(マジックソー不使用)した子供机
秘密兵器(ただのワイヤーネット)で作った小物入れの場所が悪くて
絵本の並びが横向きになって取り出しにくくなってたw

マジックソーで本棚半分にして作ったキャスター付きのラック
普通は横にして体重使いながら上下でノコギリ使うのに
先生不器用なのかな…というか経験不足?

懸案の布団をクローゼット奥の下段に収納〜無事終了!
湿気を嫌う布団はそこでいいんかいとツッコミ
ロケのために出されちゃったであろう紙袋なんかがテレビの前に…
その後を心配←今ココw
693(名前は掃除されました):2011/10/20(木) 06:53:28.49 ID:ALkHMtRu
マジックソーは危うく買いそうになったけど、値段聞いて我に返った。
>>689>>692 ありがとう
なんか別の意味で見たくなったw




694(名前は掃除されました):2011/10/23(日) 01:07:44.72 ID:5GnyUEF+
ちょっとスレチだけど、ワードローブ管理アプリを導入したら
着る服に迷って出しまくってぐちゃぐちゃ、ということがなくなったよ!
最初に持ってる服の写真を撮るのが面倒だけど、
ついでにいらない服も処分。あとは買った時に撮っていけばOK

着た日付順にソートできるので、1シーズン着なかったものは処分と決めた。
買い物に行った時も似たような服を買ったりすることがなくなったし
コーディネートも考えやすくなったよ。
スマートフォンの人にはオススメ。
自分はTouchClosetを使ってる。
http://www.touchcloset.com/
他にも何種類かあると思うので気になった方はぜひ
695(名前は掃除されました):2011/10/23(日) 22:04:53.82 ID:7liOOTEw
ソロモン流、コジマジックが出てる。
近藤典子フォロワーって感じだけど
DIYの部分が楽しみで見てる
696(名前は掃除されました):2011/10/25(火) 07:29:56.57 ID:zHYjzQ/c
押し入れの天袋
一般的な物だけど、深くてイマイチ活用できていません。
背が低く手も短いので、入口付近に物を置いているだけです。
長い収納箱だと重くて取り出せなさそうだし、短い収納箱は奥に追いやったら取れないし...

皆さんはどのように天袋を使っていますか?
697(名前は掃除されました):2011/10/25(火) 12:34:14.73 ID:ltMzDi9I
>>696
今は全く何も入れていないよ。
椅子にのって上げるのも面倒だし、入れても忘れて放置するって分かってるからね。

以前はクリスマスツリーなど季節ものを、大きめポリ袋に入れて口を結び、タテに入れてた。
698(名前は掃除されました):2011/10/25(火) 13:39:40.30 ID:Ophj3ZW1
>>696
手前と奥と二つの箱に分ける。

奥の箱(段ボール)には、ひもやリボンを長めにつけて、
その先端を手前の段ボールの前まで伸ばして垂らす。
(箱の向こう側から下を通って、ひもやリボンを通す)

手前の箱をどけたら、そのひもを引っ張って奥の箱を出す(近藤典子式)。

箱の前面に、中に入ってる物の写真を貼ったり、
内容物を記載した紙を貼っておくと、更にわかりやすい。
699(名前は掃除されました):2011/10/25(火) 15:03:36.51 ID:6Tbh1v9k
うちも季節ものくらいしか入れないので基本スカスカ
夏の間はホットカーペット、ラグ
冬の間は夏用ラグ

あと布団収納袋とか旅行用のボストンバッグとか入れてる
700(名前は掃除されました):2011/10/26(水) 18:14:12.63 ID:qAdeK0Ho
>>699
696ではないけれど、、、
毎年ホットカーペットをしまう場所に困っていました。
天袋にしまうのは何故か思いつかなかった。
来年からは天袋にしまおう♪
ちなみにしまう時は袋とかに入れてますか?
701(名前は掃除されました):2011/10/26(水) 20:52:39.33 ID:Ce+Ndt/W
>>700
そんな大きい袋がないので…と思ったけど布団袋があるやないか>自分
次から布団袋に入れてしまうことにするわw
702(名前は掃除されました):2011/10/26(水) 21:11:18.45 ID:3o4+K8It
100均に不織布のホットカーペット用保管袋売ってたよ。
まあ丈夫さで言うとそれなりだろうけど。
703(名前は掃除されました):2011/10/26(水) 21:17:05.45 ID:saI4GjoQ
天袋が怖い
704(名前は掃除されました):2011/10/26(水) 22:03:17.46 ID:qAdeK0Ho
>>701,702 レスd 明日にでも100均に下見に行って来ます。
来年の初夏が待ち遠しいよ。
しまえるように今から場所確保しとこうと思います。
>>703 怖くない怖くない!
でも確かに実家の天袋はコワイかもw
705(名前は掃除されました):2011/10/30(日) 16:02:30.23 ID:Pn18b9es
実家の天袋を開ける時には、マスクとメガネと手袋を必須にしてる。
だから真夏は開けられない。
706(名前は掃除されました):2011/11/01(火) 01:14:36.33 ID:zyagEbyX
天袋が怖いって、二人も書いてたから、
何か(霊)が出やすい場所なのかとビビってた。
>>705読んで解決。ホッとした。
707(名前は掃除されました):2011/11/01(火) 01:25:43.41 ID:S3nD/Lds
むしろ天袋って部屋の上部にあるから乾燥してて虫とか湧きにくいんだけどね
霊もあまり喜ばない環境
708(名前は掃除されました):2011/11/01(火) 16:32:22.23 ID:oQaw1X0x
天袋は使える
709(名前は掃除されました):2011/11/03(木) 17:53:13.71 ID:5yciMxDy
霊なんて人間の想像の産物だから信じてないしどうでもいい
それより虫とカビと降り積もった埃と
忘れ去られて別の物体になった元食べ物や放置されすぎて液漏れした電池の方が怖い
710(名前は掃除されました):2011/11/09(水) 16:19:13.45 ID:/Sojv0yg
カラーボックスを買おうと思っていて
ニトリのとアイリスオーヤマのとどちらにしようか迷ってるんだがどちらの方がオススメですか
引き出しやキャスターもつけようと思っています
711(名前は掃除されました):2011/11/09(水) 19:04:59.66 ID:yEsUqPFS
収納下手はカラーボックスを買わん方が…
入れる物がきまっているなら専用の物の方がいい
712(名前は掃除されました):2011/11/10(木) 11:35:45.24 ID:BgCj1Pgo
しかしいい家具を買う金がない
713(名前は掃除されました):2011/11/10(木) 13:41:38.06 ID:l5I8qiqN
物は使いようだぜ。>>710は「コジマジック カラーボックス」で検索して
カラーボックスのいろんな使い方をいろんな角度から見てみるといい
714(名前は掃除されました):2011/11/10(木) 22:05:52.43 ID:v3S3Takp
カラーボックス買うぐらいなら、それまでの収納もまとめて処分して
新しいちゃんとした収納買うほうがずっとマシ。
715(名前は掃除されました):2011/11/10(木) 22:38:12.80 ID:hQWAliR6
>>710
色々付属品つける気なら
どこで使うのか、何の付属品を付けたいのかきっちり決めてからじゃないと
邪魔物になるだけだよ。
昔買ったカラーボックスに今になって色々付けようかと思ったら
まったくサイズが合わないで放置。
ケースにしたってメーカーによってまったくサイズが違うんだよ。
716(名前は掃除されました):2011/11/10(木) 23:56:11.69 ID:554pWbW3
片付けられない人の傾向として

1. 遅刻しやすい。
2. 忘れ物・失くし物をしやすい。
3. 部屋が片付かない。
4. ギリギリまで手がつかず、いつも一夜漬け。
5. 得意な事と苦手な事では、集中力や出来の差が激しい。
6. その時々の感情や好調・不調に波がある。
7. 段取りや効率を考えるのが苦手。
8. ポイントを絞るのが苦手で、あれもこれもになりやすい。
9. ちょうど良い加減が分からず、0か100かになりがち。
10. 言動がストレートすぎる。
11. 色々な所で寝落ちしてしまう。
12. 動き出しが悪いが、動き始めると止まらない。
13. 個性的・変わっているとよく言われる。
14. 納得のいかないことは出来ない。
15. 目の前のことだけに気をとられ、全体的な優先順位が付けられない。

このような傾向があるのだそうだ。これはADHD(注意欠陥多動性障害)や、ADD(注意欠陥障害)のチェックテストなのだが、ADHD/ADDの人は片付けられない症候群になりやすいと言われているそうだ。特に15に該当してしまった人はその傾向が強いという

http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/8/b/8b664763.jpg

イカソース
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52047657.html
717(名前は掃除されました):2011/11/11(金) 00:29:56.64 ID:eNoyji74
片付けられない人の傾向として


3. 部屋が片付かない。


なんだこれw
718(名前は掃除されました):2011/11/11(金) 09:50:43.71 ID:gT00J6rZ
16. 面倒くさがりの自分を棚に上げて片付け「られない」別の理由を探し
   揚句に病気だから仕方がない事にしたがる

ADHDの人だって片付けるには自分なりのルールを作って習慣にするって手法を取るわけで
ルールに差こそあれ、やる事は一緒
つーかADHDなら片付けられないより前に、他人を思いやれない残酷さに周りの人間が気付くから大丈夫
719(名前は掃除されました):2011/11/11(金) 13:21:55.32 ID:alYlcLVt
>>710
アイリスのがどうなのかは分からないのだが、
棚板を好きなポジションで配置できるからニトリのは好きだ。
棚板を増やすのも可能。
A4サイズのもあるので、自分の仕舞いたい物の高さを計って、
無駄なく利用する事ができる。
一枚板の扉をつけて隠す収納にしているところもある。

720(名前は掃除されました):2011/11/11(金) 23:39:15.84 ID:y2uCOgkW
ADHDって
言いたいだけだったのちゃう?
721(名前は掃除されました):2011/11/12(土) 09:17:46.84 ID:4DQg39j3
ガスレンジ下に幅11センチくらいの収納場所があって、うまく活用できません。
棚も何もない空間なので使いづらく、扉が全開しないので引出は引っかかりそう。
入れるものはゴミ袋とか掃除用具ストック。何か良いアイデアはあるでしょうか?
ペットボトルを切ったものに入れてどんどん上に重ねていこうかと思ったのだけど、
奥行きが60センチくらいあるから難しいです…
722(名前は掃除されました):2011/11/12(土) 10:44:15.19 ID:8/ndpvKB
>>721
高さがそこそこあるならスパイス入れたらよさそーとか思うんだけどダメかな。
上からわかるようにキャップにシール貼って。
スパイスラックって油かかる場所に置くのイヤなので
…って思ったけど引き出しじゃないのかな、もしかして。
どういう形なのかよくわかんないわ。すんません
723(名前は掃除されました):2011/11/12(土) 11:00:20.90 ID:8+HBnnj0
引き出しじゃないなら、引き出しっぽくすればいい。
箱のような物、板のような物に取っ手つければ引き出せる。
724(名前は掃除されました):2011/11/12(土) 14:31:44.06 ID:4DQg39j3
開き扉で、幅11センチ、高さ70センチ、奥行き55センチの棚のない空間です。
すぐ隣が壁なので、扉が完全には開かなくて、斜めにして引き出すなら可能だけれど
何とか上の空間もうまいこと使いたいんです。棚を作るしかないでしょうかね?
725(名前は掃除されました):2011/11/12(土) 14:37:39.47 ID:wrApjbtT
使いづらい収納は無いものと割り切る事にした。
家のシンク上の吊り戸棚の上段や、玄関の収納の上の方はチビの自分には
脚立持って来ないと手が届かないから基本物入れてない。
726(名前は掃除されました):2011/11/12(土) 15:54:15.31 ID:DZ6/D6xb
>>724
1.思い切って扉を外す。
2.斜めに開いた状態でスムーズに出し入れできる範囲で使う。
例えば5センチ幅くらいの縦型ケースにゴミ袋とかいれておくとか
(紙のファイルボックスなどを加工するなどして)。

まあ、使いこなせない空間はないものと諦めるのがいいと思う。
727(名前は掃除されました):2011/11/12(土) 21:16:21.09 ID:DDSxz3co
>>721
あるある、レンジ下の幅11cmくらいの収納!
うちは引き出しになってるんだけど、ウェスがつっこんであるよ

どうしても一番奥まで使いたいなら、扉が開かない状態で引き出せる大きさのトレイやかごを
二つくらい入れて、手前を取り出してから奥のを引き出すような感じかなぁ
あとはメッシュポーチみたいなのに引っ張り出せる様にストラップかなんかつけて奥に置くとか

でもお勧めは、手前がわに良く使う物を置くくらいかも
728(名前は掃除されました):2011/11/13(日) 02:20:35.14 ID:azVWNOJy
探せばもしかしたらライスストッカーがあるかも?ないか。
729(名前は掃除されました):2011/11/13(日) 02:32:26.83 ID:uSJPsf/R
自分そこにお盆入れてるわwあとオーブンの天板
それと山椒の木で作った市販より長いすりこ木とピザ作るときに使うのし棒
棒のために上部に棚を作りたいとずっと思っているけど未だかなわず

やる気になればホットプレートの縦収納もいけるかもと思っているが
うちホットプレートないからできるかわからないやw
あったら誰か試して〜
730(名前は掃除されました):2011/11/13(日) 09:31:41.01 ID:A3qLDU6G
レンジ下の11cmの収納場所が、
気になるじゃないかw。

今まで何度か引っ越ししたけど、
下がフルオープンのしか見た事ないw。
731(名前は掃除されました):2011/11/13(日) 15:45:08.64 ID:goqIu/LD
うちにもあるわ、レンジ下の狭い幅の収納
今見たら冷蔵庫の棚が入ってたw

あそこって本来は醤油や酒の一升瓶入れるスペースなんじゃないかと思う
今どき一升瓶で買わないから使いにくいよね
732(名前は掃除されました):2011/11/13(日) 19:41:18.50 ID:3sCgnQAl
できるならホムセンで板を切ってもらい、コの字型にボンドで留めるか釘打って立てる。
100円ショップで幅の合うプラカゴ買って来て上と下に置いて引き出して使う。
733(名前は掃除されました):2011/11/13(日) 23:39:48.38 ID:Lqm25N3P
うちにもあるけど扉だけで、収納庫内は隣りの扉との仕切りが無い
開けると中が一緒
なぜかはわからないw
734(名前は掃除されました):2011/11/14(月) 08:57:47.32 ID:7a05YmMY
仕切りがあるためにスペースが無駄になることもあるから
どう使うかは自分で決められたほうがいいんだよ
735(名前は掃除されました):2011/11/15(火) 22:48:09.20 ID:/kmgsiEV
写真集などの大型本はどうやって収納していますか?
本棚には単行本と文庫本とDVDとCDしか入れたくないです・・・
736(名前は掃除されました):2011/11/16(水) 00:03:52.98 ID:IpgohhJ7
>>735
こんなのに入れてる。
http://www.tenmacorp.co.jp/housewares/products/detail/item00214.html

ほこりがつかなくて良いよ。
出し入れがめんどいけど。
737(名前は掃除されました):2011/11/23(水) 12:13:55.55 ID:bmLlbjmd
入れと庫、私も使ってます
私の場合は>>735さんと逆で文庫本タイプのみ使用、半透明でタイトル確認が容易なので積み上げも不便を感じません^ ^
738(名前は掃除されました):2011/11/23(水) 23:24:08.85 ID:0Jbj6cU1
レンジ下11センチの質問をした者です。
今日ぐちゃっと入っていたゴミ袋やジップロックを出して、奥にオーブン天板、手前にハンディミキサーを入れました。
そして掃除系ストックは吊戸棚の最上段へ。
今まで何とか細長い空間にゴミ袋とかを入れようと思っていたから、目からウロコでした。
皆様とても参考になりました。ありがとうございます。
739(名前は掃除されました):2011/12/10(土) 13:38:39.20 ID:7yH6geG1
ひとつ980円は高いな...
740(名前は掃除されました):2011/12/19(月) 13:40:29.85 ID:hpUAFf3I
シンク下に鍋やフライパンをおいてるんだけど毎回取り出しにくくてイライラする。
特にふた!いっぱいあってうまくしまえない。
741(名前は掃除されました):2011/12/19(月) 13:50:00.81 ID:q2d96KKg
無印のブックエンドを使って鍋のふたを収納してる
l_l_l ←連結してあるヤツね。
742(名前は掃除されました):2011/12/19(月) 14:04:06.28 ID:22+TFMSt
>>740
口径が同じ大きさの蓋は共有できますよ。立てて収納するか
バータイプのタオルハンガーを貼り付けて引っ掛けるのも便利です。
743(名前は掃除されました):2011/12/19(月) 15:10:58.80 ID:TcccD4FS
>>740
IKEA 鍋ぶたオーガナイザー
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/40164075/

うちはこれで解決した。フライパン用の大径の蓋もちゃんと置ける。
744(名前は掃除されました):2011/12/19(月) 18:47:12.51 ID:rIel64kT
家は扉の内側に引っ掛けるタイプの鍋蓋ラック@100均だ
745(名前は掃除されました):2011/12/20(火) 00:21:21.82 ID:TxwzT1uf
>>740
場所が許せばですが、鍋を重ねず収納するとホント楽です。

一番いいのは、手の届く所に吊るす事らしいですが、
うちは、鍋の蓋を逆さにして鍋の中に入れて(高さ節約)
シンク下の棚に並べてます。鍋も蓋も一度に取れてノーストレスです。
ttp://www.iris-interior.com/mainichi/27/01.html
746(名前は掃除されました):2011/12/21(水) 10:43:03.09 ID:NzyN9rcN
うちは普段使う鍋×2、フライパン×1は常に出しっぱなしw
大きな鍋×1と土鍋×1だけシンク下に入れているが、出番は冬時期に月2、3回そこそこなので、不便はないなぁ…
やはり自分が管理出来る数だけというのは大切だと思った。
747(名前は掃除されました):2011/12/21(水) 18:49:07.85 ID:2zUP5zM+
服ラックの上に、スプレー缶の入った籠が3つと引き出し、トレー。
どかすのめんどくさくて服ラック放置・・・開けるのに全部どかすのつらい
引き出し開けても着たいものが見つからない
結局いつも同じ服着てる。
748(名前は掃除されました):2011/12/21(水) 20:30:23.99 ID:zy4R6XUA
>>747
引き出しの中身全部捨てればいいんじゃ…
749(名前は掃除されました):2011/12/21(水) 20:40:26.69 ID:2zUP5zM+
>>748
!!!
スプレーを全部捨てるべきかと悩んでいたら逆転の発想!
中身吟味してみます
750(名前は掃除されました):2011/12/26(月) 18:25:09.47 ID:dFXazg+x
本が…雑誌(アニメ系のデカイ奴と週刊誌)、コミックス各種…。
断なんとかなんてクソ食らえって思ってるので捨てたくない。
本棚考えたけど今年震災まともにくらって大きい家具怖くなった。しかも下手な本棚に入りきる冊数じゃないし…。
コミックは平たいカラボに入れて詰もうと思うんだけど大きい雑誌はどうしよう。
751(名前は掃除されました):2011/12/26(月) 20:15:07.12 ID:aaD2GeRY
ただ「所有していたいだけ」ならいっそレンタルボックスでも借りてそこに全部預けとけばいいのでは
部屋の中に余計な物がなければその分安全だ
752(名前は掃除されました):2011/12/26(月) 22:25:21.35 ID:5g8yxxak
雑誌は広告のページ抜き取るだけでだいぶちがうよ
753(名前は掃除されました):2011/12/26(月) 22:54:44.23 ID:UUHZIGdy
>>750
部屋を一つ書庫部屋にして、
しかるべき耐震対策をした本棚に並べたら?
本のコレクションのために専用の棚を大工さんに作らせてる人がいるよね。あれがいいと思う。
754(名前は掃除されました):2011/12/27(火) 03:17:43.28 ID:c+FDRB23
データ化に抵抗がないなら自炊するとか。

週刊漫画雑誌(ジャンプみたいながさがさした紙の)は
ダニの巣窟になるらしいから気をつけてな
755(名前は掃除されました):2011/12/27(火) 06:16:26.56 ID:PUjV1GLO
皆ありがと―
一番現実的なのは>>753かな
今自室と仏間三分の一くらいを占領してるんだがどうにかして仏間あたりに押し纏めようと思う。
756(名前は掃除されました):2011/12/29(木) 22:12:48.43 ID:pzOzTO3v
まず初めにいらない物は捨てるかリサイクルショップに引き払うか
することだ。次に何がどこにあるか把握しながら収納する。
そしてあまり物は買わないことだな。
収納はセンスも大事だ、上手く考えて収納しないとメチャクチャになるぞ
757(名前は掃除されました):2011/12/31(土) 01:43:38.50 ID:z/2ViT8J
>>755
コミックスなんか全部自炊代行に頼めばいいのに
758(名前は掃除されました):2011/12/31(土) 09:53:19.54 ID:q3sZIBmh
>>755
通路を必ずど真ん中にしっかり作るのと、
定期清掃やメンテをお忘れなく。
759(名前は掃除されました):2012/01/01(日) 03:34:19.47 ID:XK4//uR+
コレクションも大量過ぎると重みで家が傾くなんて聞いたことがある
760(名前は掃除されました):2012/01/03(火) 02:34:59.02 ID:Iz/4J6iS
服は少ない方だと思う。たたむのも面倒ではない。吊っても見た目バラバラ、吊った下にタオルとか入った紙袋やカバンを並べるから結局押し込んだように見える。たたんだ服はいろんなところにとりあえず置いてある感じ。
本当に収納センスがないんだな。きれいに定位置を作るの難しい。

押入れを空けてもどんなグッズを足せばいいのかイメージがわかない。

たしけて
761(名前は掃除されました):2012/01/03(火) 03:05:40.38 ID:A3L/2xvq
いらないものを捨てる!!!!!!!
ものが多いから散らかって見える!!!!!!!
762(名前は掃除されました):2012/01/03(火) 07:52:29.38 ID:rD5Vk/3t
>>760
クロゼットと押入れがあるのかな?
引き出し収納をお勧めするよ。
天馬のFit'sの収納ケースが無難だろうね。
http://www.tenmafitsworld.com/
これだとたいていのホームセンターにあってサイズ色々、
定番だから後からの買い足しもできる。
とりあえず1,2個買って試してみて。

まず、服つってる下に1個置いてたたんだ服、タオル収納。
押入れにも1個入れてかばん類収納。
これだけで結構片付いて見えると思う。
紙袋は撤廃したほうがいい。
763 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2012/01/03(火) 14:40:04.70 ID:hIkTo4jD
>>760
「押し入れ 収納 アイデア」などのキーワードで画像検索すると
参考になる写真が沢山出てくるから参考に
同じように見えてもきちんとサイズを計ってからグッズを購入
764(名前は掃除されました):2012/01/04(水) 04:32:21.35 ID:HRhdREH6
fit'sにカバン類も入れる発想が自分に無かったです。クロゼットは何とかなりそうです。ありがとうございます。

半畳ぐらいの押入れは扉はなく、洞穴で、家具配置がギリギリで押入れの手前が40センチぐらいしか余裕ないので引き出し式衣装ケースが使いにくい状況です。畳む服はあまりないので、上段はポールつけて吊る収納にしようかと思っています。下段は諦めた方がいいでしょうか。

サイズ計画大事ですよね。母が奮発してアイデアもなく買ってきた無印の布製蓋付き収納ケース(立方体に近い形)がいくつかあるのですが、深すぎてどんな風に使えばいいのかわからなくなってしまいました。置き場所にも悩むし。うまく活用してる人いますか?
765(名前は掃除されました):2012/01/04(水) 06:20:46.64 ID:sl74Eq6Z
>>764
諦めるのもありだし、せっかく扉がないならクローゼット用とかの奥行きの浅いものを使えば
押入手前スペースと合わせて引き出しスペース作れるような気がする。
あと、押入の幅に合わせた低いエレクターのような棚や、吊り下げポール付きの棚とか。
収納をテトリスのように使うことないよ。

収納ケースのサイズはわからないけど、うちではストックのトイレットペーパーとかティッシュとか籠に入れて天袋に置いてる。
深さあるなら悩んでる紙袋とかも入るんじゃない?
押入と同じで詰め込まなくていいと思うけど。
766 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2012/01/04(水) 10:35:42.85 ID:1lcHmLeL
>>764
その「押し入れ」がある部屋は>>764さんの個室?
そこに収納したいモノはなんでしょう
出し入れし難いのなら>>764さんのとおり、無理に使わなくても良いのでは

無印のHPを見たら軽くてかさばる系のまとめとほこり避けみたい
たたんだ季節外の服を入れる、タオルのストック、小さいカバン類…

うpすると具体的にレスが付くと思います
767(名前は掃除されました):2012/01/04(水) 23:19:04.33 ID:Na0W1H+P
いろいろアイデアありがとうございます。
実は片づけているのは母と祖母の住む実家。各人の個室なし。
私自身の持ち物でもないし、各人のこだわりがあったりしてなかなかはかどりません。
捨てない高齢祖母、足腰悪い母、0歳児背負った自分。
「とりあえず」置くのがよくない癖です。
がばります。
768(名前は掃除されました):2012/01/04(水) 23:44:30.22 ID:B8XUBLUx
>>764
fit'sだと生活臭まるだしになるので
引き出し収納も無印のような
シンプルな物にした方が良いよ!

サイズも色々合って組み合わせも利くので使いやすいですよ

769(名前は掃除されました):2012/01/04(水) 23:51:02.71 ID:y10/Gl56
>>767
もてあましておられる無印布ケースが
「とりあえず」入れに良い気がするが。
770 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2012/01/05(木) 00:32:02.90 ID:LtC1JQMG
>>767
各人のこだわりがあるなら、それをちゃんと聞いて
それに沿っていかないと結局使えない収納になっちゃうかも
各人の個室が無いって…寝室は?
足腰が悪い程度も色々だけど、普段使うものは出し易くしてあげるとか…
771(名前は掃除されました):2012/01/05(木) 00:53:36.92 ID:FlBgIYxS
無印の布製蓋付き収納ケース、家にもあるよ。
調度バスタオルを入れるのにいいサイズなので
予備のタオルを入れて押入れの天袋に置いてる。
ソフトケースは軽くてやわらかいし、取っ手つきだから
高いところに置くのに便利。
772(名前は掃除されました):2012/01/05(木) 16:25:24.37 ID:BmyTASHB
個室はなく和室に全員で寝てます。

無印の布箱、一つはタオル類いれました。他に軽くて大きい物…空の無印布箱を潰して突っ込んである。。
下着入れたりマフラー入れたりしてみたけど、深くて見えにくく、やめてfit'sに入れました。蓋をしたら何が入ってるかわからなくなるが取っ手にタグをつけたら生活感が出てしまった。中身を覚えるしかないですか?

>>770
そうなんですよね。生活しやすい家にしてあげたい。
とりあえず隙間に立てかけてあったり、重ねたり(今日の新聞、読みかけの本、日々の薬が入ったビニール袋、手鏡、犬のオヤツ)

何か愚痴ぽくなってきたヤバイ。
これでもすごく掃除するし、祖母が何にでも余り布でカバーするので、見た目が無茶苦茶なのに清潔です。

過去スレ見たりしていろいろ勉強します。
773(名前は掃除されました):2012/01/05(木) 21:44:16.67 ID:FlBgIYxS
>>772
がんばってるんだね、えらいと思う。
赤ちゃんいるんだしいっぺんにやろうとせず
少しずつ片付けたら良いよ。
片付けのセオリーってあるけど個々の家庭で
使いやすい片付け方って違うから
日々ちょっとずつ、ちょっとずつ
試行錯誤しながらやってくのが良いよ。
774(名前は掃除されました):2012/01/05(木) 23:00:40.02 ID:mShFJg9N
タオル類は丸めてか畳んで立てるとよさそうだよね
あとは9つ位に仕切ってマフラーとかの巻物?
イメージはおせちw
775(名前は掃除されました):2012/01/06(金) 00:18:28.86 ID:jh1b/i04
タグをつけると生活感が出て… とあるけど、おしゃれでかわいいタグもあるよ
大きめな百均にもあると思う
プレゼントの包装に使うような、トリコロールとかフランス雑貨のイラストが描いてある様なの…
好みじゃなかったらごめん
776(名前は掃除されました):2012/01/06(金) 02:02:00.34 ID:HnbJjfvG
中身が自分だけにわかればいいなら、中にいれてる物を連想させる絵柄のシールとかでもいいと思う。
777(名前は掃除されました):2012/01/06(金) 19:28:48.57 ID:IhntKl36
英語で書けばおしゃれというか、あまり生活感出ないよ
中身がわからないと開かずの箱になってしまいがちなのでタグや目印は付けたほうがいい
778(名前は掃除されました):2012/01/06(金) 20:40:55.78 ID:c9HYGeoq
>>777
英語はおしゃれではあるけど読めなきゃただの記号
自分以外の人が使う前提の物に英語は困るよ
一人暮らしや自分の部屋限定だな

お年寄りなら字が見難くなるから絵と漢字一文字の組み合わせが良いと思う
洋服の絵に冬の字とか書くとわかりやすいよ
年取るとごちゃごちゃ書いてあるだけで読むのが面倒らしい
779(名前は掃除されました):2012/01/06(金) 21:52:17.53 ID:vr76EFft
ピクトグラムあると子供や年寄りには直感的にわかっていいよね
個人ごとの色別にしたり組み合わせも増えて便利そう
780(名前は掃除されました):2012/01/07(土) 00:25:14.46 ID:gCB2/WTf
皆さんありがとうございます。
メモ用紙に穴あけて紐でぶらさげるのは考え直します。
タオル類丸めて入れただけですが、割と重いですね。布箱は使い方が難しい。

中身が見えるように、パッと見て全部わかるように、と何でも出しっぱなしのようなしまい方なので、そこらじゅうゴチャゴチャしています。
小物収納は100均でお道具箱のような透明のプラケース買ってきてみました。

海苔、お茶缶、ゴマ塩、手鏡、鉛筆、ふりかけ、食後の薬、お菓子、雑誌、回覧板などがワラワラと食卓に置かれているのを何とかしたい。棚などがないから食卓の後ろのピアノにも進出していました。
とりあえずピアノを棚替りにするのをやめて文房具は片付けました。ピアノが開いたのは20年ぶりだわ。
781(名前は掃除されました):2012/01/07(土) 00:29:48.21 ID:gCB2/WTf
あ、おせちのイメージで仕切るってすごくよくわかるんですが、30cmぐらい深いのをうまく仕切るグッズって何かありますか?

連投失礼
782(名前は掃除されました):2012/01/07(土) 22:44:52.71 ID:jtXfj/U/
100均で「折って使える仕切り板」というのを見たよ
高さが10cmくらいのと20センチ位のがあった。

キララポキポキ仕切板で検索するとそれっぽいものが見られると思う
783(名前は掃除されました):2012/01/08(日) 00:43:01.64 ID:8j2ctVGn
思い切って、ピアノは処分したら?
20年触ってないんだったらね。
結構下取りするところあるよね。
(あるCMが頭の中でぐるぐる鳴ってますがw)
784(名前は掃除されました):2012/01/08(日) 10:57:08.03 ID:27ZmTOjs
>>781
自分は2段にして使っちゃってる。
下は蓋付きのプラ容器(めったに使わない季節グッズなど)
上は持ち手付きのカゴ(スーパーのカゴのイメージ)

下を使いたいときは上の物をカゴごと移動すればいいだけだから楽。
785(名前は掃除されました):2012/01/08(日) 17:08:12.40 ID:t+tE4IYN
もしかしたらスレチかもしれませんが相談です。
「そのまま引っ越しできるような収納法」ってありませんか?
できる限りものは少なくしていますが、段ボール直入れだと見た目が悪く、
かといって「本は本棚」「服はパイプハンガー」と専用の場所を作ると場所を取る…
取り出しやすさと収納の容易さ、それに家具自体の取り回しが両立できる方法をご存知でしたらご教授いただきたいです。
786(名前は掃除されました):2012/01/08(日) 19:48:39.58 ID:o57d4goF
>>785
自分もそれ知りたい
転勤ある人はそういうの上達してそうだ…

自分はなるべくタンスやラックをおかずに、フィッツ(押入れケース)に入れるようにしてる
フィッツなら、中身入れたまま運んでくれるって聞いたから
でもこれも限界があるよね
787(名前は掃除されました):2012/01/08(日) 20:04:55.18 ID:nX9D0ZOE
一人暮らしのときはクローゼットにメタルラック+籠で引き出しのように使ってた。
自分で荷物運んでたから、フィッツケースだと運びにくくて一件目で捨ててきた。
788(名前は掃除されました):2012/01/08(日) 22:44:17.96 ID:t+tE4IYN
>>786
フィッツはよく勧められるのですが、きちんとした引っ越し業者でないとそのままは無理っていわれますね
自分の趣味のせいで大判(A4くらい)の書籍が多いので使えるサイズも限られるし重さも相当…
開閉をロックできるタイプがあればキャスターも付けられて最高なんですが

>>787
自分で運ぶとすればとり回しはよさそうですね。
メタルラックと籠なら種類も多そうですしサイズには困らなさそうです
籠の代わりに蓋のできるもの使えば業者でもいけそうですし
789(名前は掃除されました):2012/01/09(月) 01:46:06.49 ID:yxwTo2dk
>>782
高さ5cmぐらいのたよりないものしか見たことがなかった、、
探してみます。

子供のころ買ってくれたピアノ、私も捨てたらって一度言ったことがある。
母は自分が小さいころ手の届かない憧れであったピアノを老後の楽しみにしているとかで、
私もそれ以上強く捨てろとは言えなかった。

『片付けと暮らしが楽になる収納』という本が山の下から出てきた。
ちょっとだけ参考になった。
同じ入れ物を並べて置くことでずいぶん印象が変わると確信しました
790(名前は掃除されました):2012/01/09(月) 09:48:43.71 ID:jimE/5N8
ピアノ、放置してたら調律とか狂ってそうだよね。
791 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2012/01/09(月) 10:14:20.09 ID:O/6lwi2Y
>>785
小さかったり分割できるタンスはナカミそのままで運んでもらってます
ハンガーにかかっているものは「ハンガーBOX」利用ですごくラクw
見えないところはプラスチックの蓋付コンテナBOX多用

BOXと言えば…無印のコンテナは…?
使ったことは無いのですが、丈夫さをうたっていたので気になっています
792(名前は掃除されました):2012/01/09(月) 12:52:23.20 ID:Fu0rSxM9
>>791
無印は見てなかったのですが結構面白いものありますね。
コンテナは頑丈そうでいいなと思ったのですが側面が傾斜してるので
本が多い自分にはちょっと使いづらいかな
折りたたみのできるやつは良さそうです
793(名前は掃除されました):2012/01/09(月) 13:15:19.61 ID:TtwcjipU
>>792
本を入れるコンテナなら、入れと庫がよいよ。サイズがぴったりのほうがムダがないし。
794(名前は掃除されました):2012/01/09(月) 16:44:41.63 ID:HDCoH5IR
>788
うちはフィッツが20個ぐらいあるんだけど
「勉強しまっせ♪」と歌ってる引越し業者は
洋服を入れたまま、運んでくれました。
あそこはちゃんとした引越し業者かは分かりませんw
795(名前は掃除されました):2012/01/09(月) 17:48:09.63 ID:KdQNpD9F
いつもフィッツそのまま運んでもらってるけどなあ
服とか軽いもんだけど
796(名前は掃除されました):2012/01/09(月) 19:25:07.96 ID:+tk2XVJl
たぶん断られたと言ってるやつは洋服以外の重たいもの入れてたか
多段タイプでばらせないやつじゃないか?
797(名前は掃除されました):2012/01/09(月) 23:12:44.25 ID:YQG4Sa6z
Fits連れて引っ越し4回ほどしてるけど、日通/ヤマトともにだめと言われたことないよ
ふたが開いたら困るってことでひもを十字にかけてくれたけど。
798(名前は掃除されました):2012/01/09(月) 23:42:36.39 ID:HDCoH5IR
フィッツ20個ぐらいあると書いた者だけど、
幅と長さは同じに合わせていて高さは色々。
薄いのは下着や小物を入れたり、
高さがあるのはカバンをいれたり。
自分がいらなくなったら、他の家族が使ったりしてます。

色は紺→オフホワイト→クリーム色みたいに変わってるけど、
20年ぐらい使ってるけど、規格(サイズ)が変わってないのと、
どこでも手に入れやすいので気に入ってます。
特に劣化もしてないかな。
799785:2012/01/10(火) 00:41:41.44 ID:JI/QopFf
自分は赤帽とかの引っ越し専門にたのまなかったのでそう言われただけかもしれないです。
服は少ない方(3段の衣装ケースで全部納まる)だと思うんですが、本が持ち物の大半占めてるので
どうしても本のしまい方に苦労してます。
いれと庫も実践したことがあるのですが、小分けすることになるので結局箱だらけになってあきらめました…
そう考えると死蔵しとくだけだと見た目以外は段ボールって凄い優秀かもしれません
800(名前は掃除されました):2012/01/10(火) 01:25:00.78 ID:VpBUKFy8
大きいダンボールに本詰めまくると重くて業者が嫌がるから
小分けにせざるを得ないんじゃないの?
801(名前は掃除されました):2012/01/10(火) 02:59:11.66 ID:NQqCtwSA
>>792
無印は天板とかが凹んですぐに壊れます。
安いしキレイだから短期(3ー4年)で使うなら良いかもしれない。
802785:2012/01/10(火) 04:33:54.37 ID:JI/QopFf
>>800
知らずに荷造りしてがっつり嫌がられてしまった経験があります

できるかぎり「収納」自体を少なくしたい、が少なくすると本なのでクソ重い。
むむ、テンパってきました
803(名前は掃除されました):2012/01/10(火) 09:44:04.44 ID:UWp8Zv0l
>>802
データ化するしかない!という流れだね。
804(名前は掃除されました):2012/01/10(火) 13:44:26.27 ID:lpS3QLe/
自分もそれだわ
しょっちゅうじゃないけど、転勤ある職業なので、できるだけ荷物をコンパクトにしたい
これまでは、本を入れた箱が20くらいあって(分散させたからだけど)、正直引越しやさんの目が怖かった
「でも本捨てれないし…」と迷ってた
とうとう決意して、今年はどんどんデータ化してくことにした
805(名前は掃除されました):2012/01/12(木) 14:50:53.86 ID:ymORSeNu
本は小さいダンボールに、あまり重くしなければ余裕みたい
私が一箱持ち上げるのがキツイかも…くらいの重さは2箱重ねて運んでたよ
衣装ケースは養生で開かない様にしておけばそのままでオケ
806(名前は掃除されました):2012/01/12(木) 20:28:31.77 ID:P58d4sSZ
ついで掃除がいいと聞いたけれど、
例えば台所の流しや排水口、洗面所を掃除した、
濡れたスポンジやタオルはどうきれいにして、どこで乾かし、どこに収納するものなのでしょうか?

流し掃除用のスポンジは、食器用スポンジとの間に食器用洗剤を挟んで置いています。
洗面所掃除用のスポンジは、手洗い用石鹸の隣。
どちらもあまりいい方法に思えないです。

本当にスレタイ通り、床は見えているけれど、収納が下手です。へたというより、まるでわからんです。
そもそも分類はどうすればいいんだというレベル。
使う場所に使う物を〜とか、知ってはいるけれど、自分に当てはめようとすると、とたんにわけわからなくなります。何でなんだろう。
807(名前は掃除されました):2012/01/12(木) 23:53:50.99 ID:Q0XEVqfb
>>806
スポンジ置いてない
一度徹底的に掃除すればメンテに手間かからないから
流し掃除は三角コーナーや排水溝にはめるネットで掃除
洗面台は手でざっと流した後使用済み手拭タオルで拭き上げ洗濯機へ

定期的に集中掃除するときには穴の開いたストッキングやタイツで磨いてます
必要があれば不用になった服を刻んで作ったウエスも使う
掃除が終わったらゴミ箱にポイ

一回ごとに処分できる物を使えば
細菌の繁殖もなくて衛生的だし物も減ってすっきりするよ
808(名前は掃除されました):2012/01/13(金) 07:13:58.64 ID:VbZQgcuG
>>806
>使う場所に使う物を〜
これがわからない物は「どこで使う物でも全部ここに集約」の方がいいよ。
取りに行ったりしまいに行ったりするマメさが必要だけど、
しまった場所を探すより、絶対ここにある!ってブラックボックスをひっくり返した方が早い。
809 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/13(金) 09:40:10.90 ID:5Fj1KUV5
セーター・ニットの収納ってどうしてます?
冬はハイネックしか着ない(ジョブスじゃないw)けど、毎日は洗わないし、畳んで引き出しに戻すのもいや、ハンガーにかけると伸びてしまいそうでいや、とかで結局一時置き場のフィッツケースの上が汚いセーターの山。。。
一時置き場が圧倒的に足りないです。何かいい方法はありますか?カゴ?

フィッツケースを廃止して全部棚にした方が自分にはいいのかな。。
810(名前は掃除されました):2012/01/13(金) 09:57:55.23 ID:x6angu+/
>>806
>使う場所に使う物を〜
→何かを使ったら、使った場所に置きっぱなしにできるようにする

収納下手だと、見えないように隠しちゃうのが実は良くない。
見えない→忘れる
隠す→出し入れの手間が増える

ついで掃除を薦めてる人はだいたい濡れたダスターと乾いたダスターをセットにして
見えるところに置いてるってのをよく見かけるよ。
811(名前は掃除されました):2012/01/13(金) 10:06:36.94 ID:TrHxv7wt
>>809
そのフィッツケースの上にカゴなり箱なり置いて、汚い山になってるセーター類を
ちゃんと畳んで入れとけば解決じゃね?
置く高さが無ければ側においてもいいんだし、開き直って引き出しの一箇所を空けて
「ここは一度着た服を入れるスペース!」と決めてしまうのでもいいと思う。
ただ適当に空いた場所に積んだりしてるから見た目のストレスが溜まるんだと思う。
812(名前は掃除されました):2012/01/13(金) 11:49:53.86 ID:5Fj1KUV5
>>811
おお、さっそくレスサンクス。
そうか、一度着たセーター用に引き出しをひとつあけるのもいいなぁ。
あとはカゴを並べる?
813(名前は掃除されました):2012/01/13(金) 16:26:41.95 ID:vizb4Egm
>>809
わかる。
私は首汚れ予防に、洗えるハイネックのカットソーの上に洗いにくいセーターが定番。
fits内からfits上に移動していくよね。
今季は、一度着た服の襟に洗濯バサミつけて、着たかどうかわかるようにしてfitsに戻すようにしてみた。
814(名前は掃除されました):2012/01/13(金) 17:54:07.29 ID:nLG7jlaR
>>807
タオルで済むくらい綺麗にできたらやってみます。

>>808
とりにいったり戻したりは、できるようになってきたのですが、
場所を決められずにいたんです。
ブラックボックス、やってみます。

>>810
見える収納という感じでしょうか。
がんばってみます。
815(名前は掃除されました):2012/01/13(金) 17:58:36.64 ID:nLG7jlaR
>>806,814です。お礼書き忘れました。
改めて
>>807>>808>>810
ありがとうごさいました。
816(名前は掃除されました):2012/01/13(金) 23:16:33.04 ID:4KnFx5zM
>>809
密閉されない引き出しみたいなのがあるけど、そういうのはどうかな
自分のイメージでは、IKEAのこんなの↓
TROFAST toy storage series
ttp://www.ikea.com/jp/en/catalog/categories/series/19027/
また着る服は、それまでこんな引き出しに入れるとか

それかタンスかフィッツの一番上にカゴをおいた状態にしておいて、
ニットの一時置場はそこに決めるとか
817(名前は掃除されました):2012/01/16(月) 18:44:05.00 ID:IZ6gc2dO
>>816
おお、これは良さそう
これって本来はおもちゃ収納用なのかな。
子供部屋にも良さそうだ。ありがとう。
818809:2012/01/16(月) 18:51:56.06 ID:IZ6gc2dO
>>813もレスありがとう。
819(名前は掃除されました):2012/01/17(火) 23:47:31.25 ID:YW3UV9Iq
スレチかもしれないんだけど

台所のゴチャゴチャを解消したいんだけど
重ねたり並べたりしやすいシンプルなキャニスターないかな。密閉できるやつ。
あと、調味料入れとかもシンプルなのにしたい。
820(名前は掃除されました):2012/01/18(水) 00:03:44.40 ID:ftAJUCZ9
貧乏くさいけど、ブレンディの空き瓶を使ってる。
理由は250gの空き瓶が、かつおだしなどの調味料500gが一度で奇麗に入る。
最近になってようやく必要な数が定着してきたので、
そろそろ可愛い使いやすいキャニスターを買おうかと思ってるけど。

調味料入れはこれ。油でベッタリ・変色したけどまた買い直したくらいお気に入り。
楽天になかった。もしかして廃盤になってるならショックだ。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0002IS0ES

ドリンク類はこれ。
ttp://item.rakuten.co.jp/ganbareokusan/500-730/
蓋が開けにくいと家族からは不評だけど、独身の頃から使ってるお気に入り。
821(名前は掃除されました):2012/01/18(水) 07:18:55.67 ID:EiNQ3f1F
>>819
散々密封ビンやらキャニスターやら試してきたが、ここ数年はスナップウェアで落ち着いてる。
ビンは重いし取り回しが不自由だけど、これはプラだから軽いし洗うのも取り出すのも楽ちん。
密封性も良いのか、ほんだしや中華スープなんかの顆粒も固まったりしないのでホントに優秀。

最上級にカッコいいかと聞かれると…微妙なんだけど。
それでも並べるとそれなりにスッキリ見えるよ。
822(名前は掃除されました):2012/01/18(水) 11:08:40.45 ID:/aVX375L
>>819
シンプルと言えば無印良品。
店舗行くとモチ上がるよ、THE・シンプル!がズラリと並んでてさ。
823(名前は掃除されました):2012/01/18(水) 18:39:48.16 ID:2VetKdtS
>>820
ダルトン一時期使ってたなあ。ナツカスイ。
開け締めのめんどくささと乾燥剤を入れておいても中のものが湿気るので闇に葬ったっけ。
高かったのになー。
824(名前は掃除されました):2012/01/19(木) 09:51:37.86 ID:ouFfgcGe
>>819
bodumのいいよ。密閉性と開けやすさ、デザインのバランスがいい。

ttp://www.bodum.com/jp/ja/shop/detail/8525-16B/?navid=209
825(名前は掃除されました):2012/01/19(木) 10:01:27.47 ID:Aru03KhT
スナップウェアは評判がすごくいいから買ってみたけど
細かい粉を入れるとダメだね。
乾物を入れたりするにはすごくいいと思う。
826(名前は掃除されました):2012/01/19(木) 15:02:25.48 ID:ptCLFqEf
スナップウェアっての、知らなかった。d
縦に重ねられないのが惜しい・・・
あ、横倒しにして重ねたらいいのか??
まぁ、重ねなければいいのか。

パッキン取替えできるし良さそうと思ったが粉モノはだめなの?

bodumデザインいいね、値段もいい感じorz
ブレンディ飲みながら何入れるかしっかり厳選してから買うわ
827(名前は掃除されました):2012/01/19(木) 17:41:14.54 ID:x29Uwmuy
>>826
スナップウェア使ってるが、小麦粉、片栗粉、砂糖、塩、顆粒コンソメ…全部サラサラのままだよ。
ただし、うちはキッチンの備え付けの収納内の湿気が凄いので外に出してある。
楽天にもいっぱいレビューあるし、見てみては。
828(名前は掃除されました):2012/01/19(木) 18:14:14.12 ID:Aru03KhT
中身はサラサラだけど、蓋のあたりに粉がつくのが困るんだ。
スプーン突っ込むにも開口部が狭くてやりにくいし。
829(名前は掃除されました):2012/01/20(金) 20:37:26.27 ID:Zv6KQ3Qd
収納が苦手でメイク小物が片付かない… ドレッサーの引き出しにどうやって収納したらいいかわからず上に盛ってます。収納本見ても意外に載ってない。そして四つある引き出しは結構スカスカだったりします(T_T)
830(名前は掃除されました):2012/01/20(金) 20:58:15.55 ID:5xLHAxnu
>>829
鉄のなんとか(伏せとく)ってブログのコスメマニアの人の
収納が参考になったよ。
シャドウの箱を捨てずにパンフや説明書の色画像を
貼ってた。
引き出し開けたら何色がどこにあるかすぐわかる感じ。
831(名前は掃除されました):2012/01/20(金) 21:18:35.81 ID:n/SFopWS
>>829
あんまりのびてないけど化粧板にコスメの収納スレもあるな
832829:2012/01/21(土) 00:40:17.13 ID:EoC/sSfH
>>830,>>831
ありがとう!見てきます!
833(名前は掃除されました):2012/01/21(土) 23:58:16.71 ID:JziyUQs3
ジーンズとか、クリーニングでしか洗えないニットってこの時期3回位着てから洗うんだけど、そういう服って洗うまでどうやって収納してる?
今はメタルラックに畳んで山積みなんだけど、もっといい方法ないかな
834(名前は掃除されました):2012/01/21(土) 23:59:45.50 ID:o30JYCzM
ふつうにクローゼットに戻します
835(名前は掃除されました):2012/01/22(日) 00:53:56.50 ID:cA2ItOgw
プラカゴに入れてる。
836(名前は掃除されました):2012/01/22(日) 01:36:47.23 ID:lDt49mfc
>>833
このスレだけでも何度か話題でてると思ったから遡って読んでみ

ちなみに家はパイプハンガーにかけるか、一時置き用のかごに入れてる
837(名前は掃除されました):2012/01/22(日) 23:22:50.74 ID:2aYu10ei
クローゼットとチェストが離れているので、クローゼットの中に透明の引き出しを入れて、身に付けるものの全てを入れた。
かばんも体重計も詰め込んで、ときめきまで仕組んだ素敵な空間。
問題はチェストの方。
チェストはお気に入りで、上は綺麗に飾っている。(のでクローゼットに押し込みたくなかった)一番上の引き出しには化粧品、一番下の深い引き出しには趣味のものを入れたけど、中二段がすかすか。
横に広くて、深い引き出しには何を入れればいいのでしょう。
私としては、何か(布以外)を入れて、他の収納家具を減らしたいです。
よろしくお願いいたします。
838(名前は掃除されました):2012/01/22(日) 23:35:06.44 ID:NhxjdOD9
来客用の敷布団がかさばって困る…。
今押し入れに三折りにして、奥に立てて入れてるけど、厚みもあるし…。
どうしたらもう少しコンパクトに収納できますか?
839(名前は掃除されました):2012/01/23(月) 00:59:24.06 ID:3l7xfHLW
>>837
チェストの周りでの行動を考えたら、
そこに何を入れるのがベストか分かるようにならないかな?
840(名前は掃除されました):2012/01/23(月) 09:53:01.95 ID:Yo6ErL2X
>>838
つ【布団圧縮袋】
841(名前は掃除されました):2012/01/23(月) 10:58:58.26 ID:xVrbE9qq
収納…とはまた違うかもしれないけど、家族の予定をしっかり管理できるカレンダー探してる
子どもがもらってきた連絡事項のプリントや、重要書類を貼るスペースがあって、
TODOリストもついてるカレンダーみたいな

今プリントは冷蔵庫に貼って、TODOはパソコンで書類は引き出しで、
置き場や管理がバラバラ。
期限のある書類が紙の山に埋もれて忘れられてたり
家族がそれぞれの予定ややらなきゃいけないことを共有できてないことが多い…
842(名前は掃除されました):2012/01/23(月) 12:01:12.48 ID:JAqwK0CS
>>873
減らしたい収納家具に入ってるモノはなんでしょうか?

>>841
「家族のスケジュールカレンダー」でググるといろんなタイプがry

ウチは白いシンプルなポケット付きカレンダーに
プリントを貰って来たらすぐ、その人別の色違いのペンで予定を記入してます
843(名前は掃除されました):2012/01/23(月) 16:42:51.29 ID:j8rDq5HP
>842
5段のカラーボックスに雑誌、本、書類、文房具が入って、2段はすかすか、押し入れも棚が半分すかすかです。
収納したいものと収納スペースが不一致です。
844(名前は掃除されました):2012/01/23(月) 17:25:20.32 ID:JAqwK0CS
>>843
本や雑誌は重いので、チェストは不適ですよね
押し入れにカラーボックスを入れちゃうとか(入らなければカットw)
845(名前は掃除されました):2012/01/23(月) 19:30:44.18 ID:j8rDq5HP
>839、>844
ありがとうございます。本以外を考えてみます。
深かったり、奥行きがあると使いづらいですね。
846(名前は掃除されました):2012/01/23(月) 19:34:04.44 ID:RoW48lHx
別に満タンにしなくていいんだよ?
847(名前は掃除されました):2012/01/23(月) 19:37:55.14 ID:lD8EPeTw
>>842
ゲスト用や洗い替え用のリネン類とか、しっくりくる気がするけどな。
あーでも、布物だめ?
あとは裁縫道具、救急用品、趣味の物などボックスごと収納とか。
848847:2012/01/23(月) 19:41:08.44 ID:lD8EPeTw
アンカー間違えました。>>837でした。
さらに、趣味の物はもう収納済みですね、ごめんなさいorz
849(名前は掃除されました):2012/01/23(月) 20:28:18.12 ID:j8rDq5HP
>847
布類の全てを綺麗にクローゼットに収納できたので、出したくはないんです。
いろんなものを箱に詰めて、引き出しにいれてみます。
ありがとうございます。
850838:2012/01/24(火) 07:44:42.49 ID:vmKvPAqV
>>840 圧縮袋ってやっぱり効果ありますか!?
思ったより縮まないんじゃないかとか、
ふくらみが戻らなかったら、って心配ですが…
最近のはよくなってるのかな。ちょっと探してみます。
851(名前は掃除されました):2012/01/25(水) 04:01:12.59 ID:mp5iRgLD
布団圧縮袋を使ってるよー
ふくらみも戻るし、結構ぺったんこ♪になるよー
持ち運ぶときは重い感じがするけどねーいいよー
852(名前は掃除されました):2012/01/25(水) 04:06:25.66 ID:csse6pjF
後はいっそレンタルとか

圧縮袋は前の日に出して干すといいと聞いた
853(名前は掃除されました):2012/01/25(水) 21:48:20.13 ID:M78iNvxY
今発売中の「週刊女性」2月7日号
巻末の写真のページ(モノクロ)に『市川るり』という人の台所が特集されてた。
市川さんは百均グッズを使った収納の達人で、本も出してるしハナマルにもよく出てるらしい。
(私は全然知らなかった)
鍋やら皿やらみんな引き出しに百均グッズを駆使して上手に収納してあり、
何も表に出ていなくて凄く綺麗だった。
ああいう風にしてみたいものだなぁ(道は遠そうだが・・)
全部で5ページなんだが、参考にする為に週刊女性を買いたくなったw
854(名前は掃除されました):2012/01/25(水) 21:59:04.36 ID:KqOakYId
布団圧縮袋、よく飼い猫に破られてふっくら戻されるんだぜ
855(名前は掃除されました):2012/01/26(木) 00:09:10.30 ID:DFnOR40n
100均グッズ収納や見せる収納はきっちりできる人じゃないと向いてない
片付け始めた頃あれこれ試したけど私には向いてなかったわ

物減らしたらそういうグッズ使わず普通に収納場所に置くだけで
十分使いやすく収納できる
あと見えるところに安っぽいプラスチックはなるべく置かないほうがいい
856(名前は掃除されました):2012/01/26(木) 07:43:29.38 ID:VG5HG5Tg
>>829
化粧品類は引き出しに収納してるけど
その中でも普段よく使うもの一式、
ジップロックみたいな100均にうってる
簡易チャック付き透明袋に入れ、引き出しにポイっといれてある

忙しい朝もチマチマ探したりしなくても
サッと袋取り出せば一式そろってるし
透明だから見やすい

旅行の時にもそのまま持ち出せて入れ忘れ防止にもなってる
毎日使ってぐちゃぐちゃわからなくなるくらいならこれで良いと行き着いた
ズボラだから綺麗に並べて収納は無理な人向け


857(名前は掃除されました):2012/01/26(木) 23:17:35.35 ID:D0KJlBVg
ずっと蓋式のプラケースで上に物つんでたけど、
ケースの中に積んでたもの入れて、出し入れしやすくした!
なんで今まで気づかなかったのか。
いずれは中身もプラケースも捨てれたらいいな
858(名前は掃除されました):2012/01/27(金) 01:13:35.68 ID:g1cChPG4
蓋式容器は危険。大概開け締めのめんどくささで閉めっぱなし。
何が入ってたっけ??状態になりがち…

最近は小引き出しが最強な気がしてきた。
859(名前は掃除されました):2012/01/28(土) 13:42:37.66 ID:0qGLlIY6
衣装ケースも引き出し型と蓋カッチン型があるけど、断然引き出し型が使いやすいね。
蓋カッチン型だと、積み重ねてしまったら、下の物取る時面倒→放置になる。

前は中に入れる物によってサイズがバラバラなのを買い足してたけど、同じ物で揃えると
見た目も使い勝手もいいことに気づいた。
サイズバラバラ→押入れの中の残りの空間の高さや奥行きもバラバラで、
結局スペースの無駄になってた。
860(名前は掃除されました):2012/01/28(土) 16:28:24.82 ID:qwfKsNN0
>>854
ずっと欲しいと思ってたから物凄く勉強になったわ。
ありがとう。
861(名前は掃除されました):2012/01/28(土) 18:00:42.96 ID:oPCxQGgg
>>860
カバーついてる圧縮袋が通販で売ってる。
あれなら猫にやられないよ。
862(名前は掃除されました):2012/01/28(土) 18:33:36.00 ID:+JqO2yBc
クリーニングでついてくる白いスカートクリップを愛用してるんだけど
最近は首が折れて開閉するのに仕様が変わって使いにくい。
輪っかを上下することではさむタイプが、スカートの厚みに対応しやすくていいんだけど。
売ってないかなぁ。

ちなみに
輪っかが連なったものでできてる丈夫なプラ製の100均ハンガーに
そのスカートハンガーを掛けるとすごい省スペースですっきり片付く。
上着2着分のスペースにスカート10枚以上。
最近どのダイソー行ってもそのハンガー売ってないんよね
廃盤かなorz
こんなん   
    ?
 ○○○○○
○       ○
863(名前は掃除されました):2012/01/29(日) 00:25:13.55 ID:e0ePufMp
図かわいいwwwwしかし見たことない

蓋するケースはホコリ入らなくていいが開ける頻度低いならいいね
引き出しは隙間からホコリ入る。一時期ダニにやられたから密閉式の方が安心なんだよな
864(名前は掃除されました):2012/01/29(日) 02:11:23.73 ID:f0tcagaM
>>859
>同じ物で揃えると見た目も使い勝手もいいことに気づいた。

収納だけじゃなく、バインダーなんかもそうだよね
前にインテリア雑誌で見た収納上手な人は、後に増えて買い足す可能性のあるバインダーやアルバムなんかは、
見た目を揃えるために途中で生産中止のリスクが低い無印で揃えるって言ってた
確かに適当に選んだメーカー品だと、数年後に同じ型の製品はなくなってそうだし
865(名前は掃除されました):2012/01/29(日) 11:33:27.46 ID:AF2s4Uzi
>>864
そうそう。私もファイルとか文具はほぼ無印にしてる。
見た目もシンプルだから、見える所に置いてもうるさくならない。

問題は衣装ケースだ。引越しのたびに違うホームセンターで買い足してたらバラバラorz
また近々引越しだから、一旦全部捨てて、アイリスオーヤマとかで揃える予定。
866(名前は掃除されました):2012/01/29(日) 18:54:22.25 ID:mrQ4SN1A
無印の文房具の扱いのひどさを知らんのか
まあバインダーあたりはかなりマシだが
ペン・ノート・アイデア文具なんか出たと思ったらあっさり葬られるなんてザラだぞw
867(名前は掃除されました):2012/01/29(日) 19:33:03.40 ID:4rPFTwSW
まあチェンジあっても「無印テイスト」で揃うって意味ではまだ無難かも試練w
868(名前は掃除されました):2012/01/29(日) 21:31:28.47 ID:9wzUHu6F
押入れ収納に困ってます。
観音扉型収納で、中は上下に仕切られてるんだけど、入口は狭いが中は広い、みたいな感じで
扉を開いた時にデッドスペースがあって、引き出し式の収納がしずらいです。
今のところキャスター式の引き出しを使うぐらいしか思いつかないんですが、下段はまだしも上段はどうしたらいいのか。
それ以外に何かいい方法ありますか?
869(名前は掃除されました):2012/01/30(月) 01:28:01.35 ID:4trywBpm
引き出しを中央に配置して取り出し頻度の大きい物を
扉から隠れている所に、使用頻度がおもいっきり少ない物を配置
870(名前は掃除されました):2012/02/01(水) 15:08:06.21 ID:qmj9EibC
ウォークインクローゼットの中がうまく片付けられません。
段ボールに書類、季節品(クリスマス関連、レジャーシートなど)を分けて入れているのですが、かさばるし見た目も汚いです。
段ボール以外に便利な収納品があったら教えて欲しいです。
我が家のクローゼットは縦長なので高さを活かした収納ができたらいいなと思ってます。
今は段ボールが山積みです。
871(名前は掃除されました):2012/02/01(水) 18:02:05.78 ID:OqBmo6xe
>>870
とりあえず、単純に考えてダンボールの変わりにこの手↓の収納ケースじゃだめなの?
ttp://item.rakuten.co.jp/tenmafitsworld/c/0000000148/

もしこういうのを使う場合は入れたものがわかるように前面にラベリングしとくのをお勧め。
872(名前は掃除されました):2012/02/01(水) 20:09:23.52 ID:qmj9EibC
>>871
レスありがとうございます。
一個五千円かあ…
五個くらい必要なので少しずつ揃えていこうと思います。
今整頓してたらパソコンの入ってた空き箱やらプレステの空き箱がすごい邪魔になります。
空き箱は皆さんすぐ捨てますか?
説明書や保証書が入っているのでそのまま放置してます。
873(名前は掃除されました):2012/02/01(水) 21:03:50.62 ID:sw6VrA13
>>872
パソコン→すぐ捨てる。修理出すとしてもパソコン用の宅配パックで箱は不要
プレステ→保証書がついててよく読むと「箱から切り離すな」とか書いてあったりするので保証期間中は畳んでとっておく。
保障期間過ぎたら捨てる。有償修理に出すくらいなら新品購入するから。

売る予定があるなら箱は取っておいた方が査定が高くなるけど、
パソコン半年ゲーム機次世代で買い取り価格はガクッと下がる。
874(名前は掃除されました):2012/02/02(木) 16:40:24.06 ID:0GLzkPEf
プラスチックケースで部屋がうまっている
タンス一つあれば納まりそうだが、まずは中身減らさないとかな!
色んな事にけじめをつけてこなかった
875(名前は掃除されました):2012/02/02(木) 17:05:37.15 ID:WArQnshA
>>873
宅配パックなんて物があるんですね。初耳です。
以前使ってたパソコンが修理することになって、箱に入れて持って来てと電気屋に言われて以来パソコンの箱を取っておく習性ができてました。
パソコンの箱は折り畳んで取っておくかも…。
捨てられない性分だから片付かないんですよね…。
教えてくれてありがとうございました。
876(名前は掃除されました):2012/02/03(金) 14:38:29.12 ID:HzHpf1DY
化粧品の収納で参考になるサイトや画像知りませんか?
ポーチに入りきらないコスメ床に置いちゃってるから改善したいけど、ggっても高そうな化粧台しか出ない
877(名前は掃除されました):2012/02/03(金) 16:20:42.69 ID:o9gIFPPY
>>876
とりあえず参考になりそうなサイトを探してみた
美肌&美部屋なコスメ収納術
http://allabout.co.jp/gm/gc/72644/
“見える収納”にすると化粧品は10倍使いやすくなる
http://crea.bunshun.jp/articles/cover/325

あんまり人いないけど化粧板
コスメの収納どうしてる?Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1259383527/

床に直置きしてる位なら、取り合えずダンボールかかごに一まとめにでもしとくだけでも
大分マシになるんじゃないかと思う。
例えば洗面所とか鏡がある所に自分が移動する人と、リビングの机に鏡と化粧品を出して
その場で化粧をする人ではやりやすい方法は変わるよね?
先ずは「主な置き場所をどこにしたいか」を決めて、その上で「アイテムをどうしまうか」を
考えないと駄目じゃないかな。
878(名前は掃除されました):2012/02/03(金) 16:41:58.26 ID:65Zm1QC/
>>876
スペースに余裕あるなら
コスメワゴン メイクワゴンでググってみて。
これはかなり捗るよ。
簡易ドレッサーみたいなもんだが、パカッとあけると鏡になり、メイクも出来て閉めればスッキリ。うちはこの一台に全て納めてる。
879(名前は掃除されました):2012/02/07(火) 20:49:49.14 ID:loTfIoE0
880(名前は掃除されました):2012/02/08(水) 12:39:15.04 ID:IIZfa91x
今住んでるマンション、とにかく作りつけの収納が少ない。
3LDKで押入れが1つと半畳のクローゼットが2つあるだけ…
壁沿いに棚やらラックやらカラボやらプラケースやらが並んでいる状態で
使い勝手はともかく見た目が非常ーによろしくない。
すっきり見せる方法ってないものでしょうか?
シリーズの家具で揃えるとかすればましになるものでしょうか…
881(名前は掃除されました):2012/02/08(水) 13:05:02.10 ID:sQ9EyBm8
壁面収納は駄目なの?
うちも同じような感じ+リビングに半間の収納があるだけ。
子供の服等は収まるが、本・雑貨類の収納が出来なくて壁面収納買った。
買う時に悩んだのが奥行。
リビングに置くようなタイプは奥行が40〜45cm程度の圧迫感がある物ばかりだった。
A4が入る事、前後にコミック・DVDが収納できる事が前提で考えたら、
奥行30cmがベストだったのでかなり探したよ。
高さも気をつけた方がいい。
うちの収納を気に入って姉も買おうとしたら高さが足りなかった。
882(名前は掃除されました):2012/02/08(水) 13:09:26.26 ID:T2AYOpbt
>>880
参考になるかわからないけど、うちはこれ4つ並べて使ってる。
ttp://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=0360660

家族4人、ひとり1つというルールで。
棚には仕事道具の画材入れたり(私)トミカ入れたり(子供)してる。
私の棚には保険証券やら通帳やらもしまってる。
夏服はプラケースに入れて押入れ上段。夏になったら冬服とチェンジ。
普段使わないスーツ類も押入れハンガー設置して押入れ上段。
下段には雛人形と五月人形(鎧兜)入れてる。
883(名前は掃除されました):2012/02/08(水) 13:26:45.23 ID:IIZfa91x
壁面収納も考えました。
ただ、一つ一つの部屋が狭い(約6畳)&床に座る生活
なので実際に設置した時の圧迫感を想像して今いち導入に踏み切れなかった…
やはり統一するとすっきりするもんですかね??
あとウチの家具は前面オープンor透明・半透明ってのがほとんどです。
なので見た目よけいにごちゃごちゃしてる。
これも扉付きにするだけでもましかなーと思うんですけどどうでしょう。
884(名前は掃除されました):2012/02/08(水) 14:17:59.41 ID:C56VmCVM
>>883 扉半透明のものには、試しにコピー用紙でも内側に貼ってみては
やっぱり扉があったり色が揃ってる、とスッキリして見える

高さがある収納は、来るかもしれない地震を考えると
手が出せなくなっちゃったなぁ
885(名前は掃除されました):2012/02/09(木) 08:30:17.22 ID:3nK/Xzl0
>>880
衣類に関しては、押し入れ用のプラスチック引き出しを一人1段ずつ割り当てて
収納したらとりあえず片付く。
小物はカラボを出しておくしかないかも。
886880:2012/02/10(金) 11:16:41.23 ID:OKBvWdfG
色々アドバイスありがとうございます。

とりあえず一番目に目につくテレビ台を扉付きの物に替えることにしました。
あとはオープンラックの中身見え見えのカゴを箱に替えたり
ガラス扉の本棚に目隠しを貼ったりしようと思います。
PPケースの前面は乳白色のクリアファイルを入れるのが
真っ白にしてしまうよりいい感じでした。
887(名前は掃除されました):2012/02/19(日) 06:24:33.57 ID:0JlI0ebB
使ってないフィットネス器具にハンガー山ほどかけてるけど、ハンガーウザい
なんか良い解決策ないかな
888(名前は掃除されました):2012/02/19(日) 10:56:29.85 ID:vP1LbmVV
うざいものは処分
889(名前は掃除されました):2012/02/19(日) 13:58:11.07 ID:0JlI0ebB
処分できる物ならしたいけど、部屋干しだからハンガー使ってるんだよ。
890 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2012/02/19(日) 14:21:13.25 ID:yY3Srmdr
>>889
1)干す場所に「死角」が無いか捜して、あればそこに
突っ張り棒/フック/ロープなどで吊るす
2)インテリアになじむ適度な大きさのBOXを用意して入れる
3)洗濯機から出した洗濯物を入れる「洗濯物カゴ」に入れて
干すときは一端全部出して使い、使用しなかったハンガーはまたそこへ
(軽いモノ2つ用意して普段は「入れ子」にしておく手も)
891(名前は掃除されました):2012/02/19(日) 17:29:50.54 ID:0JlI0ebB
>>890
>(軽いモノ2つ用意して普段は「入れ子」にしておく手も)

自分が読解力無くてスマソ。最後のここよく分からない。
軽いカゴ2つ用意して普段は重ねておくでFA?

色々アイデアありがとう。参考にさせて頂きます!
892 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2012/02/19(日) 18:13:47.12 ID:yY3Srmdr
>>891
こちらこそごめんなさい
そうです
2個あれば、片方にハンガーを入れたままで洗濯物を干して
終わったら重ねてしまえばスッキリ
893(名前は掃除されました):2012/02/19(日) 22:23:51.41 ID:0JlI0ebB
>>892
洗濯カゴ無いしこれを機に置いてみようかな

親切にありがとん
894(名前は掃除されました):2012/02/20(月) 11:14:05.55 ID:LddTDH4g
処分派データ化派以外のかたでCDが多めの人は収納どうしてますか?

何枚組かだったり特製ボックスだったりするのもあって大きさ厚さがばらばらで悩む
そのパッケージの状態から変えずに上手くひとところに収納したいというのは無理なのかな
895(名前は掃除されました):2012/02/21(火) 22:46:41.13 ID:3xu+f4F5
>>894
元保存派だけど、一番大きくてもDVDサイズだったので、DVD用の大きなPPケースに入れてた。
良くある立てて入れるケースではなく、浅くて背を上に入れられるもので、ふたがあって積み重ねができた。
仕切り板で50音順に区切って、あ〜インデックスを仕切り板につけていた。
ケースの側面、蓋にも「あ〜お」などテプラを貼っていた。
それを納戸のメタルラックに一段ずつ並べていた(棚板はセットじゃ足りないので追加購入)。

過去形なのはそのppケースが廃盤で入手できなくなっていろいろ諦めたから
896(名前は掃除されました):2012/02/22(水) 17:35:35.91 ID:5r3pCDUm
引っ越して一週間、キッチンの流しの下の収納に悩んでる
米びつを新調したいのだけど、ぐぐったらガラス瓶に入れてるのがお洒落だった。でも流し台横じゃ脂汚れつきそう
ガラス瓶にするか無印かニトリのシンプルな米びつにするか悩む
897(名前は掃除されました):2012/02/22(水) 18:16:03.49 ID:W3IJuuIu
>>896
お洒落感はなくなるけど2Lペットボトルが扱いやすくていいよ
898(名前は掃除されました):2012/02/22(水) 18:19:34.74 ID:9L1xpHGH
>>896 流しの下は、水分で変質するようなものを入れるのは避けたほうがいいかも。
ガラス憧れるけど重いし割れるかもしれないから、あきらめた
でかい密封できるプラに入れてる。冷暗所・出し入れ楽な場所がいいよ
桐製のストッカーにも憧れるなぁ
899(名前は掃除されました):2012/02/22(水) 18:41:32.65 ID:5r3pCDUm
>>897
ありがとう。2Lペットボトル、丁度あるので試してみます!
冷蔵庫でも保存できますね>>898ありがとう。やっぱり扱い難いですよね

あと流し台の上の作り付けの開き戸、背が低く一段めに背伸びせずに手がかかる程度です。
軽くて普段使わないものを置けばよいかな…
踏み台を買えば取り出しやすさ具合は変わるのだろうか?
900(名前は掃除されました):2012/02/22(水) 20:15:24.39 ID:NL6qtjfO
>>899
私もそのくらいの身長だけど、普段使わないものを入れてる。
踏み台使っても腕は長くならないからやっぱり遠い。
901(名前は掃除されました):2012/02/22(水) 20:32:57.89 ID:hvkq3ia6
踏み台出しっぱなしは邪魔とか、一々踏み台持ってくるとかが面倒だろうから
頻繁に使う物はすぐ手の届く出しやすい場所の方がいいね。
902(名前は掃除されました):2012/02/22(水) 21:49:58.61 ID:h9CuBfLC
うちはダイニングテーブルの椅子で間に合ってる
903(名前は掃除されました):2012/02/22(水) 23:55:42.07 ID:5r3pCDUm
>>900-902
参考になりました。どうもありがとうございました!
904(名前は掃除されました):2012/02/23(木) 08:07:33.84 ID:3lMrBKC6
>>895
ありがとう、かなり参考になりました

確かに一番大きいものがDVDサイズくらいだったように思います
そのサイズ基準で良さそうなケースがないか探してみます!
905(名前は掃除されました):2012/02/23(木) 08:48:16.65 ID:MxIZzNMx
>>899
私も背が低い。取手に手がつく程度。
一軍 シンク下
二軍 流し台上の開き戸(取り出しやすいようにサイズを測ってカゴ収納)
三軍 上記の更に上の段(セノビーのっぽ君を冷蔵庫横に常設してかなり重宝)

セノビー
ttp://item.rakuten.co.jp/plan007/j7012sku/
906(名前は掃除されました):2012/02/23(木) 18:55:34.27 ID:8d5hYhNh
紙袋のまま保存している
実家が農家なので、農協の茶色のクラフト紙のやつ。
米が呼吸できるから紙袋だと3年はもつから。
ネットでも売ってるよ
907(名前は掃除されました):2012/02/26(日) 15:26:32.08 ID:Cj+AJn6d
虫ネタ注意 







桐の米びつ買ったけど
湿度が高い家だったせいか
チャタテムシ&ダニの様なものが湧いて
泣く泣く捨てた。
桐効果なのかコクゾウムシは一匹も出なかったんだけどね。
今は無印で買った密封できるプラボックス
908(名前は掃除されました):2012/03/07(水) 13:57:36.10 ID:2UQy2vbn
みかんやパンがずっと食卓に出てる。
しまうと忘れるから。

みんなどこに配置してる?
909(名前は掃除されました):2012/03/07(水) 17:26:55.95 ID:hFfrsNWO
>>908
家の場合
パン→毎朝パンだからオーブントースタの隣に置く場所あけてある。残ったのは冷凍庫
果物→台所のワゴンカウンダーの上。
    果物以外にも「数日以内に食べたりして消える」物のとりあえず置き場になってる。
    たまにそういう物が複数あるとカオスになるのが悩みどころ。
910(名前は掃除されました):2012/03/08(木) 00:31:00.57 ID:mZwLqIk9
パン→低い棚の上がパン置き場、すぐに食べない場合は冷凍庫
    冷蔵庫に入れると気が付くと賞味期限が切れている…
    他板でオーブントースターの中にしまっておくというアイディアがあったなぁ
果物→同じ棚の上の果物専用カゴ
    常にカゴの中が見えるようにしてる
    油断するとすぐバナナとか黒くなっちゃうんだよね
911(名前は掃除されました):2012/03/08(木) 15:50:27.91 ID:kjV5U/Km
パン→食器棚、ガラス戸で中見える場所
    昔オーブンレンジに仕舞っていたけれど  
    食べなければやっぱり忘れるよ
    因みに仕舞わないとうちは猫に齧られる

果物→調理台の上
912(名前は掃除されました):2012/03/10(土) 20:53:50.16 ID:ZJv4bUVn
パン→調理台のフードケースの中(日持ちしないお菓子類もココへ)
果物→冷蔵庫の野菜室(良く冷えてるのが好きなので)
   バナナは買った時だけスタンドを出してパンの横
913(名前は掃除されました):2012/03/10(土) 23:01:02.07 ID:9hJ8Ryg7
パンもバナナも、 80cm×45cmの狭いカウンターの上
他にも使いかけの物(ハチミツetc)で一杯。

本当は、電気ケトルと水(ブリタ)だけ置いて、
優雅にお茶を入れるスペースにしたかったのに。
914(名前は掃除されました):2012/03/11(日) 16:14:51.87 ID:ZgezWoUR
>>913
うちのことかと思ったw
915(名前は掃除されました):2012/03/17(土) 15:31:34.53 ID:JvsFzH0m
服を購入したとき付いて来る、ボタンや当て布?ってどうやって管理してますか?
ポケットに入れたままだと紛失したり邪魔だし、箱に入れてるとどれがどれやら
わからなくなるし、使わないしいらねー!と捨てると、その途端必要になったり……
何かいい方法ありませんか
916(名前は掃除されました):2012/03/17(土) 15:39:13.58 ID:aCNWym6m
1つの箱に一纏め。
面倒だけど、素材タグに縫い付けちゃう。
917 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2012/03/17(土) 17:12:32.78 ID:S3EKr/eA
購入年月日と簡単なイラストを袋に書くか書いたメモと一緒に
裁縫道具そばの箱へまとめてます
918(名前は掃除されました):2012/03/17(土) 17:47:10.41 ID:aCNWym6m
もう1つあった。
油性マジックで袋に書くのは私もやってる。
イラストまではいかないけど、「黒、シャツ」とか色とアイテム名だけ書く。
919(名前は掃除されました):2012/03/17(土) 22:59:10.17 ID:K1iFFj/H
100均で買ったチャックつきの袋に入れてクローゼットの中の小引き出しにまとめてる。
書き込み用の白いラインが袋についているので、とても見やすくて重宝してるよ。
920(名前は掃除されました):2012/03/19(月) 01:08:31.83 ID:z+Rx47d/
ボタンはともかく当て布ってあれは何に使うんだ
いままで一度も使ったことがない
921(名前は掃除されました):2012/03/19(月) 11:27:48.39 ID:06n/T/76
かけはぎ
922(名前は掃除されました):2012/03/19(月) 19:51:28.24 ID:niwYelOG
かけはぎしてまで着たことないな
破れて困ったこともない
ってことは・・・捨ててこよう
923(名前は掃除されました):2012/03/19(月) 22:51:18.09 ID:UmyuohSS
でも共布があれば、どの服のボタンかわかりやすいんじゃない?
924(名前は掃除されました):2012/03/20(火) 20:38:47.50 ID:37LsG8+n
>>923
あ!なるほど!!
925(名前は掃除されました):2012/03/20(火) 23:50:16.50 ID:JRtRLlXv
何年も床が見えなかった部屋を片付け始めました。
片っ端から捨てまくり、ものはかなり減りました。
これからクローゼットへ収納していくのですが、服をどうしまって良いか分からない…
926(名前は掃除されました):2012/03/21(水) 01:43:21.48 ID:ecm7FCf9
ttp://www.i-office1.net/SHOP/9310201.html

こういう感じの引き出しがついたベッドを買って衣類はまとめて
放り込もうと思うんだがどんなもんだろう?
パッと見はすごい便利そうなんだが
927(名前は掃除されました):2012/03/21(水) 01:58:50.66 ID:jIlj/iz4
引き出しはともかく、マットレスと床板外した部分は開かずの間になるかと
928(名前は掃除されました):2012/03/21(水) 13:11:59.45 ID:WsdCXKUY
奥になる部分は季節品でしょ?
毛布とか肌掛けをしまう、さらさらラグとモコモコラグを交換するとか。

それより通気性が気になるよね。カビたりしないかな?
ベッドの利点は下の空間で寝てる時の湿気を逃がしてくれるとこだと思うからさ。
929(名前は掃除されました):2012/03/21(水) 14:59:28.21 ID:l80crKni
友人とこでみたけれど思いの外高さがあったよ
自分は背が低いのと(158cm)腰が悪いので
もうちょい低い方がいいなーと思ったな

それと通気性がやっぱり気になるよね
友人は2階が自室だから特に黴たりはした事ないらしいけど
930(名前は掃除されました):2012/03/21(水) 15:12:49.19 ID:B+PABmv9
うちのがそういうタイプだけど、湯タンポとかのシーズン品と、布団バサミ、ウエス用のタオル入れてる。
1回シーツ入れたことあるけど、湿気ってたorzきちんと換気しないと、カビたり虫にやられると思うよー。
あと、確かに圧迫感はある!冬は冷気上がってこないからいいけど、落ちたら痛そうw
収納がある部屋に引っ越した今では、普通のにすればよかったと思ってる。
931(名前は掃除されました):2012/03/21(水) 22:16:44.36 ID:DPygXnQo
無印のPP収納ケース使って4年目ぐらいだけど正面ワクがだいぶ変色してきた。
天板やガワとか他の部分は変色なく綺麗なままだから材質の差なのかな。ちと残念。
932(名前は掃除されました):2012/03/21(水) 23:30:00.29 ID:cfbsqM0o
帽子の収納について、壁掛けにするか押し入れにしまうかどっちがいいかな?
壁掛け
・インテリアになる・タンス横の壁を使うから衣類関係がまとまっていい・ホコリがつきやすそう
押し入れ(>>134で出てるようなラック)
・ホコリがつきにくそう・型崩れしない・タンスからちょっと遠い

自分としては壁掛けをしてみたいけど、ホコリのこと考えるとどうなんだろう?
今まであまりホコリなんかは気にしないで生活してたけど、
思い切って模様替えしてみたら膨大な量出てきたので、ちょっと気を使ったほうがいいんだろうか
933(名前は掃除されました):2012/03/23(金) 00:05:06.87 ID:FGoB+Bdk
ttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=K247653F

この整理棚に似たようなものって100均に売ってるんですか?
衣装ケースに物を入れて収納しようとしてますが、上のスペースがもったいないです
重ねてしまうとごちゃごちゃになってしまうし、出す時が大変・・・
934(名前は掃除されました):2012/03/23(金) 02:06:53.46 ID:eB6R4fz1
台所用品や小物乗せるようなコンパクトなやつなら見たことあるけど、
押入れに使えるようなサイズでしっかりしたものは100均で買えるはずない
935(名前は掃除されました):2012/03/24(土) 03:56:00.18 ID:PO+DcwJk
>>926
遅レスでごめん
通気性のいいすのこベッド+下に引き出し式衣装ケースってのはどう?
936(名前は掃除されました):2012/03/24(土) 14:35:58.28 ID:Vc/OpUIU
不織物ってカツオブシ虫の宝庫になるの?
100均のケース結構あるけど開けるか迷い中
937(名前は掃除されました):2012/03/24(土) 17:29:44.95 ID:Jaf0yKCn
ベッドは身体の合う合わないがあるけど、とりあえず引き出し式(ポイント!)衣装ケースはコロ付きがいいよね。さっと掃除しやすいように。
長い押し入れサイズかクロゼットサイズを前後で衣替えか…
生活に合うものが見つかるといいね
938(名前は掃除されました):2012/03/25(日) 00:24:28.51 ID:ojTH+s54
よく、ベッドの下に収納・・・とかいう人いるけど
ダニやカツオブシムシに喰われない?
939(名前は掃除されました):2012/03/25(日) 12:15:40.47 ID:WLd9lq2Q
パイプベッドの下に衣装ケース入れてるけど虫はそんなに気にならない
やはり湿気のが気になるね
夏なら冬服、冬なら夏服で圧縮しても大丈夫なやつを圧縮袋に入れてケースにしまってる
940(名前は掃除されました):2012/04/02(月) 13:53:17.16 ID:V8CGA17S
うちのベッドに引き出し2個ついてるから
私の靴下やらストッキングなどのストックと季節物の寝具いれてるけど
別に問題ないよ。湿気の多い部屋だとダメかもね。うちカラカラw
941(名前は掃除されました):2012/04/02(月) 14:11:12.90 ID:tCIwcOBQ
衣替え
かさばるセーターやダウンをクリーニングに出してそのまま保管してもらうサービスあるんだね
便利だけど、何となくにおいとか心配
利用してる人いる?
942(名前は掃除されました):2012/04/03(火) 10:11:30.06 ID:g5u521Bf
>>941
私やってます
片付け下手なので、半年毎に30着ずつ、
夏の間は羽毛布団も保管パックで預かってもらってる
すごい便利だけど、海外旅行行くときに服がなくて途方に暮れます
943(名前は掃除されました):2012/04/03(火) 15:33:12.43 ID:Cxk3eGoq
>>942
ちなみに費用はおいくらですか?
944(名前は掃除されました):2012/04/03(火) 18:19:11.56 ID:NWK5G4zU
>>943
30着クリーニングで保管付き、送料込みで12000円くらい
宅急便で送れるし、コートとか入れたら近所の店に持ってくより安いし便利
ただクリーニングの仕上がりとか気になる人は満足いくのか??です
945(名前は掃除されました):2012/04/03(火) 23:28:19.27 ID:Cxk3eGoq
>>944
レスありがとうございます
クリーニング代も込みならお得な感じですね
946(名前は掃除されました):2012/04/10(火) 12:58:08.11 ID:9zPvRbOO
>>944
店名のヒント下さい
947(名前は掃除されました):2012/04/10(火) 16:41:03.92 ID:qoSybOwC
収納、使い勝手が良いスレが過疎っているので、ここで質問させてください。
今箪笥を持ってるんだけど、使いこなせてないんだ(洗濯して畳んでもリビングに置きっぱなし)
いっその事三人家族だけど、そこまで洋服持ってないし、リビングの押し入れを三人分の洋服収納しようと思ってます
で、押し入れを一度空にして、メタルラックかカラボで仕切りをつけて洋服を収納しようと思うんですが、どちらの方が収納しやすい&見やすいですか?
948 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2012/04/10(火) 19:25:37.78 ID:zWUVL5/j
>>947
リビングに衣類の原因は?
1)洗濯して取り込んで畳むのがリビング
2)そして着替えをリビングでする     あたりかな?

ではお風呂上りに着る下着や洗面所で使うタオルはどこに?

大人二人ならリビングに衣類でも、動線が合理的ならいいと思いますが
もし、お子さんがいるならちょっと考えたほうがいいと思います
ところで、今その押し入れに入っているものはドコへ行くのでしょうか?
949(名前は掃除されました):2012/04/10(火) 19:47:58.52 ID:N0bxdnHM
>>947
何でどっちかなの?
ハンガーで吊るすものはパイプハンガー、畳むものはカラボでしょ
どっちかだけで全て賄おうとするのは失敗のもとじゃない?
950(名前は掃除されました):2012/04/10(火) 19:48:42.53 ID:qoSybOwC
>>948
1、2両方とも正解です。
押し入れの物はガラクタを捨て、収納をもう少し考えれば押し入れの上の段が空きそうです。
タオル、バスタオルだけは洗面所にしまってます。
子供はまだ小さいので、三人分まとめてしまっても問題ないと考えてます(高学年あたりになれば別に収納する予定)
951(名前は掃除されました):2012/04/10(火) 21:00:04.08 ID:bT2zAz7p
>>949
メタルラックかカラボって書いてあるよ

メタルラックよりカラボが手軽じゃないかな
買い足したり捨てるのも楽
952(名前は掃除されました):2012/04/10(火) 23:50:29.39 ID:YOM8uIW9
>>947
メタルラックは絶対にやめとけ
ほこりは毎日ふりつもる
毎日掃除できるならいいが、そうでないなら大変なことになる
掃除嫌いの友人ちがすごいことになっていた
953(名前は掃除されました):2012/04/11(水) 00:18:14.01 ID:ngJyoXOh
押し入れの中で使うならそんなに汚れないんでないの?
954(名前は掃除されました):2012/04/11(水) 00:42:12.01 ID:I8UyZ0Ek
一年に数回しかあけないならともかく、家族の洋服収納なら頻繁に開け閉めするでしょ
もともと箪笥に入れてたものを入れるんだし
955(名前は掃除されました):2012/04/11(水) 00:52:23.06 ID:k6HcgRO0
そいつマルチだしスルーしろ
956(名前は掃除されました):2012/04/11(水) 07:11:22.37 ID:BVi8TUv2
>>947です
まとめてですが、皆様アドバイスどうもありがとうございました。
メタルラックは重いのと埃がたまりやすいらしいので、まずは家に余ってるカラボで様子見してみます。その前に押し入れ整理ですが…
あと押し入れの襖のほうも思い切って外して、布で目隠し…って旦那の提案もでました。
957(名前は掃除されました):2012/04/11(水) 08:00:22.07 ID:VDUocGjb
押入れ襖外して布は貧乏っぽくなるし、布の隙間からすぐ中にホコリ積もる。
最終的に開け閉め面倒で開けっ放しになり見た目カオスになるよ。

ソースはうちの両親_| ̄|○
958(名前は掃除されました):2012/04/11(水) 08:11:06.75 ID:BVi8TUv2
>>957
うわーそうなんですか…
んじゃいっその事、襖も外して布も付けない。(もちろん換気はするし、掃除機かけるのを前提で)
もし来客が来たなら、その時だけ布で目隠ししようかな…
とりあえずダストアレルギー持ちなので為になるレスありがとう!
959(名前は掃除されました):2012/04/11(水) 11:42:06.47 ID:aCg3rXSc
質問させてください
帽子(ハット)の数が増えてきたのですが、どう収納していいかわかりません
全部を重ねてそのへんに置いているのですが、クローゼットに片付けたいのです
どんな収納が合いますか?
ひとつひとつ丸いハットケースに入れてなんてスペースは無いので、なんとかすっきりさせたいです
960(名前は掃除されました):2012/04/11(水) 12:22:06.32 ID:fRLCLVsW
>>959
壁や扉にネットつけてフックに引っ掛けるとか、型崩れしない程度に重ねて
アンコ詰めて収納袋みたいなのに入れるとかかなあ?
こんなグッズもあるみたいだけど
ttp://item.rakuten.co.jp/interiorworks/10002171/

ファッション板に帽子スレがあったと思うんで、他の人がどんな感じにしてるのか
聞いてみるのはどうだろう。
961(名前は掃除されました):2012/04/11(水) 16:25:38.19 ID:ycFcJOCK
>>958
見た目スッキリさせたいならロールカーテン最強
ただの壁みたいになる
962(名前は掃除されました):2012/04/11(水) 19:39:15.60 ID:BVi8TUv2
>>961
ロールカーテンか!検討してみる。ホムセンで売ってるよね?
963(名前は掃除されました):2012/04/11(水) 23:37:13.82 ID:X93DTP+S
>>959
自分は全部、型崩れしないように中に詰め物してフィッツケースの中に
並べてる。いちいち箱に入れるとすごいことになるしな
964(名前は掃除されました):2012/04/12(木) 10:14:26.43 ID:00ZfS3ed
収納なんて大嫌いだ。無印の収納グッズ勝手もどうせすぐ邪魔になる。
965(名前は掃除されました):2012/04/13(金) 04:21:40.44 ID:dVCnB+UH
恐ろしいほど空間認識能力がない。
どれくらい入るのかわからないw
966(名前は掃除されました):2012/04/13(金) 10:45:09.67 ID:WmsGtnlk
思ったより入らないんだよね。。。
それでギュウギュウに詰めてたんだけど、モノが息できないみたいで、死んじゃってた。

考えなおして、収納を増やして、モノを減らして、ちょっと余裕を持たせてやったら、
私もモノを把握できて、モノの出番が増えてきた。
逆に、使わない(=処分しても構わない)モノも、明瞭になってきた。
967(名前は掃除されました):2012/04/14(土) 05:36:17.26 ID:lnDyDr4O
収納=どれだけ詰め込めるかだと思ってた
取り出しやすく置いてみたらすごい快適だな
968(名前は掃除されました):2012/04/14(土) 21:06:58.07 ID:SF6walP9
>>946
まだ読んでるかな?
宅配クリーニング 保管パック
でぐぐってください
969(名前は掃除されました):2012/05/08(火) 10:58:14.94 ID:yo25Nhs2
ほしゅ
970(名前は掃除されました):2012/06/16(土) 08:23:41.12 ID:p+VioTMd
こんなのやってたのね…

探してみませんか? 収納マイスタイル
ttp://www.nhk.or.jp/kurashi/marutoku/
971(名前は掃除されました):2012/06/22(金) 22:36:21.44 ID:DW6RzF+L
>>970 来週からのぬいぐるみのお手入れ
洗い方などのは録画しておかなくちゃ♪
良い情報ありがとう\(^o^)/
972(名前は掃除されました):2012/06/25(月) 06:40:48.76 ID:+r2TB1he
ぬいぐるみはスレチだけどせっかくの情報だからageとくわ
973(名前は掃除されました):2012/06/25(月) 11:31:20.22 ID:YPZeJTOA
ぬいぐるみ、洗濯機で洗ってるw
ピンチにはさんで干すの楽しいわ。
子供のだからね。
捨てられない
974(名前は掃除されました):2012/06/25(月) 14:49:40.63 ID:iWEe9CHc
どなたかアドバイスください。

幅30奥行45高さ110程度のデッドスペースがあります。
ここにスリムストッカーを置きたいのですが、
幅20と幅28、どちらのサイズの物がいいと思いますか?

幅20の物にした場合は残り10センチ余りますが、
現在この場所にはダスキンモップを置いているので、
無駄になるような事はありません。
モップ置き場をわざわざ確保する必要あるのかなぁ?
とは思いますが・・・

収納場所が少ないので幅28の物が本当は理想ですが、
値段が幅20の物より倍近く高いのでその点だけ悩んでいます。
モップを置く場所も新たに確保しなければならないし。


975(名前は掃除されました):2012/06/25(月) 15:15:35.41 ID:qjQvL8ZG
>>974
何を入れるかをまずリストアップ。
入れる物の中で、一番大きな物の幅を基準にして、幅を決めた方がいい。
例えば、醤油などの1Lボトルの幅は約8〜9cm径、シャンプー等の詰め替えは融通が利くが高さは合うかとか。
外寸の次に重要なのは内寸。

モップってすっきり収まる場所がなければ、結構目立つから確保先も重要。
幅20で済むなら、わざわざ28を買う必要もモップ場所を確保する必要もないけど、
ぎゅうぎゅう詰めで20なら、ゆとりを持たせて28の方が取り出しやすい。
入れる物をはっきりさせて、確実に役立つ方を選ぶ。
値段よりどちらが整理に役立つかを考えた方が良い。
976(名前は掃除されました):2012/06/25(月) 15:48:37.62 ID:iWEe9CHc
>>975
アドバイスありがとうございます。

中にいれる物は、幅20(内寸は13位)内に収まるものばかりです。
が、幅20の物を購入して、空いたスペースにモップを置くとなると、
ストッカーとモップが、隣接する事になりますよね?
ストッカーの一番下に食品を置くと(それこそ調味料のボトルとか)
衛生的にというかなんとなく嫌だなぁと思ってしまいます。
直接触れ合う訳でなければ気にする必要ないのかな。

もう少し検討してみたいと思います。
977(名前は掃除されました):2012/06/26(火) 23:39:10.46 ID:b0VAp4W1
ニット(厚手)の収納方法教えてください。
引き出しは浅?深?
畳む?丸めて縦に?
978(名前は掃除されました):2012/06/27(水) 10:22:04.39 ID:yS6F4aCr
>>977
衣類圧縮
979(名前は掃除されました):2012/06/27(水) 14:52:24.93 ID:ettqGXBC
>>977
ちゃんと収まりさえすれば何でもいいと思う。わりとマジで。

ニット類はしわになりにくいから丸めたり圧縮袋でカサ減らすのもいいし
スペースに余裕があるんなら普通に畳んでしまっといたっていいんだし。
収納する場所決めちゃってそれにあわせりゃいいんでないかい?
980(名前は掃除されました):2012/07/08(日) 20:52:17.15 ID:aKshNKeA
なんか9時からソロモン流で収納達人みたいなので一応書いておきます
あと次スレをつくってみます
981(名前は掃除されました):2012/07/08(日) 20:59:10.03 ID:aKshNKeA
規制されてしまいました。
すみませんが、どなたか次スレお願いします。
982(名前は掃除されました):2012/07/08(日) 21:26:38.82 ID:5xd9/n5A
>>980
21時54分からです。
983(名前は掃除されました):2012/07/08(日) 21:58:21.84 ID:5xd9/n5A
収納王子の本持ってる
984(名前は掃除されました):2012/07/09(月) 09:27:40.82 ID:VBMWU3o7
次スレ立ててみるね。
985(名前は掃除されました):2012/07/09(月) 09:30:34.87 ID:VBMWU3o7
次スレをそれっぽく立ててみた。

収納が下手な人が集うスレ・3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1341793751/
986(名前は掃除されました):2012/07/09(月) 09:33:35.52 ID:nvPQgBB0
トン
987(名前は掃除されました):2012/07/09(月) 12:55:06.25 ID:1+CgsTb8
>>985
988(名前は掃除されました)
>>985
どうもありがとう!