いらない引き出物・・・どうするよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(名前は掃除されました)
名前入りwのアルバム、皿、マグカップ、お重、漆器セット・・

一つだけならまだしも
何個も何個も出てくる、始末に困った引き出物の山!
どうやって処分していますか?
2(名前は掃除されました):2010/02/13(土) 23:18:40 ID:/7c4swbR
写真とってから 貰い手がなさそうなら捨てる
3(名前は掃除されました):2010/02/14(日) 00:16:26 ID:NifSM207
漆器セット五つあるw
4(名前は掃除されました):2010/02/14(日) 00:59:51 ID:rPhY97hB
普通に捨てた。でも結構長くとっておいてしまったなあ。
若いころもらったカトレアの絵がついた小鍋とお花のスプーンセットは
友達がかわいい〜ほし〜いって言ったからあげた。物を大事にしない子だから
きっと使い捨ててくれただろうw 今はそういう知り合いがいない。
5(名前は掃除されました):2010/02/14(日) 13:04:45 ID:YUOgEGZS
ナルミやノリタケの大皿は、旦那の開かずのダンボールの中から
発見して活用している。
独身だったらまず使わないだろうねぇ。
親戚筋と友人と、引出物の内容は変えたほうがいいね。
6(名前は掃除されました):2010/02/15(月) 18:05:07 ID:4S7X5+0m
高そうに見えるワイングラスがけっこうたまったけど使ったこと無い。
趣味もあるし、お酒も飲まないし困る。
カタログなら食べ物を注文しちゃうんだけど。
7(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 11:56:50 ID:O7dzJpoT
リサイクルショップに持っていったことがある。
お金目当てというより、代わりに捨ててもらってる感じで。
8(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 14:26:03 ID:ORVq4HwD
地域のバザーに出す。
9(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 15:30:50 ID:jQg7BMaE
貰ってくれる人がいると嬉しいよね。
捨てるのはなんとなく罪悪感だ。
実家にコッソリ置いてきたりすると、
次に行ったときに使われてたりする。
10(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 16:47:00 ID:9npbl0TP
うちより食器がいっぱいの実家に持っていく勇気はない。
というか普段使ってるのが割れたらタオルと一緒に実家のをもらってるくらいだ。
親が死んだら全部処分することを考えたら使って減らしておきたい。
兄は絶対に何もしない。でも金は出してくれると思う。
だから引き出物の食器は全部捨てた。おしゃれでも何か使いにくいんだよね。
あの白いシリーズみたいなの定番なんだろうか?持ちにくいとか重いのはダメだ。
11(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 19:07:45 ID:gRV8I7GG
鶴の柄の入った茶碗&湯のみ・・・
多分結婚式の引き出物だと思うんだけど、安っぽい。
親戚もいらないと思ったのか、物置に同じ物が2セットもwww

昨日埋め立てゴミの日だったから捨ててきたよ。
あースッキリ!
12(名前は掃除されました):2010/02/17(水) 15:20:23 ID:ItFji4WF
興味ないけど値段付きそうなものならヤフオク、
好きな食べ物や消耗品なら使う、それ以外はゴミ袋直行かな。
正直、金券かカタログが送られてきて選ぶタイプ以外は貰っても半分迷惑。

引き出物って物本体よりも、送ること・送られることが目的だから
その貰った時点で役目は終わってるから躊躇なくすぐ捨てられるな。
13(名前は掃除されました):2010/02/17(水) 21:14:55 ID:KY/dFZEj
即行捨てるか、リサイクルショップ行きだね
余計なものは家の中に置いておきたくないからね
14(名前は掃除されました):2010/02/17(水) 21:22:35 ID:o2xbvRdc
捨てたはずの食器が
まだ物置に残っていたときの絶望感は異常
15(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 03:02:06 ID:tkVGZKAE
食器は本当困る。
カップと小さいお菓子を乗せる皿が合体したオサレな食器、
カフェで出てきそうだけど、家じゃ面倒くさくて使わない。
スプーン・フォーク・ナイフなどが五本ずつセットになったのも、
うちそんなにご飯食べにお客来ないし…。
貰ってよかったのは、食べ物の載ってるカタログとタオルだなぁ。
16(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 09:37:04 ID:W9LwM/yB
もらって使ったのはカツオブシのパックだな。
どっちかの出身地の縁起物らしい。めったに買わないけど
嫌いなわけじゃないからありがたく頂きました。
カタログも選ぶのは食べ物だ。親戚の結婚式だと親兄弟も引き出物いらなくて
こっちにくれるからカタログ2〜3冊になるw
17(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 12:50:22 ID:ToAntj8P
今までで、名前の入ったぬいぐるみと手づくりのブレスレッドが
怖かった。捨てるのもなんだか悪いし。
18(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 17:08:07 ID:a7Dro8fG
カタログかと思ったら皿一枚しか入ってなくてさ、
四角くて使いにくいから、売ったら600円になったよ。
19(名前は掃除されました):2010/02/19(金) 00:39:18 ID:GqnFUC4j
もらったグラス類全部捨てた。やっぱり使わない。
というか使う物って決まっちゃうからそれ以外はただの場所取り。
20(名前は掃除されました):2010/02/20(土) 06:35:26 ID:5K3j/O30
親戚の結婚式でもらった引き出物。普通のお皿セットだったんだけど、なんか使うのいやだなーと(普通はもらった引き出物は使うタイプなので)しまい込んでいたら、実は2年前に離婚してた。
縁起悪いので早々に処分します。
21(名前は掃除されました):2010/02/20(土) 14:45:13 ID:KEsaamNY
いらないものは、独身の女友達にあげてる。
いい結婚式だった、とかお相手が立派だったというと、
良縁に恵まれたいと言って本当に喜んでもらってくれる。
22(名前は掃除されました):2010/02/20(土) 16:45:57 ID:5K3j/O30
>>20です。
リサイクルショップで100円で売れました。
23(名前は掃除されました):2010/02/20(土) 18:02:42 ID:+YlUYeqF
田舎ならではの新郎新婦の名入りの巨大お盆w
フリマに出したら外人が買っていった
24(名前は掃除されました):2010/02/20(土) 18:22:20 ID:KEsaamNY
>>23
お盆って丸くて割れない漆器の縁起物ということで
結納返しと引き出物の定番アイテムだったらしいね、昔は。
25(名前は掃除されました):2010/02/20(土) 18:30:55 ID:M3j2XdwQ
>24
>お盆

だからうちに何枚もあるのか!w
26(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 14:14:39 ID:DsGx1AnC
>>22
今どき引き出物に重たい皿ってほんと迷惑
去年ケチで見栄っ張りな子が結婚して
引き出物が重たい上に見た目がきれいなだけで使い道がない皿

しかもその子の結婚式のことで自分勝手ばかりで散々振り回されて嫌な思い出しかない
みんなに断られてかわいそうに思って出席したけど下手に情かけなきゃよかった

家族や知合いに聞いたけど誰も皿いらないって言われたし
引き出物見ると思い出すし邪魔だからリサイクルショップに持っていった
100円でしたw
27(名前は掃除されました):2010/02/22(月) 00:45:09 ID:ACAsLnaV
>>26
迷惑なんだろ? 使い道がないんだろ? 嫌な思い出しかないんだろ? 邪魔なんだろ?
だったら、すぐ捨てれば良いじゃん。 むしろ、保管しておく理由がないじゃん。

ゴミを人に押し付けようとしたり、リサイクルショップに持ち込んだり往生際が悪いんだよ。

>>26もケチで見栄っ張りな友達も似たようなもんなんだろうな。
28(名前は掃除されました):2010/02/24(水) 22:48:52 ID:/ci07mRr
うちにもブランドもの(KENZO……微妙だ)のケーキ皿セットがある。
しかも彼女、もう離婚した。
しかし、いくら綺麗にしてあるとはいっても、これ一回使っちゃったんだよな。
捨てるしかないか。
29(名前は掃除されました):2010/02/27(土) 13:16:44 ID:ML3kpktV
>>27
引出物すぐ捨てようがリサイクル持っていこうがどうでもいいと思うが何をそんなにカリカリしてんだ?
引き出物に皿送った人かいな。
まぁ迷惑がられることが多いというのが現実だから仕方あるまい。
自分も新品の不用品は気分的に捨てづらくタダでも誰かに使ってもらえる方がいいので
欲しい人にあげたりバザーやリサイクルショップにもっていく。
30(名前は掃除されました):2010/02/28(日) 01:02:31 ID:8kUkM66X
なんつーかボロくそ言い過ぎなんだと思う。
別にイヤな人からじゃなくても引き出物の食器なんてたいていジャマだしな。
嫌いな人がいるのは別に仕方ないことだと思うけど
ボロクソ言い過ぎると読んでて気分悪くなるよ。
31(名前は掃除されました):2010/03/04(木) 13:19:57 ID:G66rTbnU
>>26
重たい大皿って、見栄えがするし、安いかららしい。

>>28
うちもブランドもののケーキ皿とカップのセットが来たことがあったけど
好みではない、使わない、使い回しが利かないという理由で売られていった。
32(名前は掃除されました):2010/03/15(月) 20:37:39 ID:UpGWL5tJ
いつか使うかも…、とか、○○さんからだし…、な〜んて思って
とりあえず、押入れに仕舞い込むぐらいなら捨てるに限る。
無理に押し付けるのはダメだけど、欲しいって人が居ればあげちゃう。

どうせ半返しなんだから、結局は損してるわけだし、99%センス悪いし。
所詮デパートとかが儲かるシステムなんだよ。

ジャンジャン捨てて沢山CO2排出しよう。
33(名前は掃除されました):2010/04/19(月) 23:06:42 ID:qsBJ1+JB
先日、人付き合い関係のマニュアル本に
「贈り物には、渡した時にズシリとくる重い物が効果的」
なんて記事を見た……
34(名前は掃除されました):2010/04/20(火) 07:12:51 ID:7h8L6lp5
>>33
悪魔の書かなんかかそりゃw

棚の奥から昭和41年ってマジックで書かれた
安っぽい茶碗蒸しセット出てきたよ〜
今時こんな手間のかかるもん、わざわざ手作りしないっての・・・
35(名前は掃除されました):2010/05/06(木) 23:00:49 ID:bqtgzDAl
引出物は重くてかさばるものがいい。
…それ、自分とこの地方の悪習。
使えるけれど、使わない・使いたくない数々の引出物で、一部屋埋まってた。
ある時、ふっと憑き物が落ちた。
ネーム入りは全てゴミ。
時代遅れの古い魔法ビンや食器乾燥機も廃棄。
湿気て黴た箱に入ったグラスセットも廃棄。
箱と中身が比較的無事なものをバザーへ。
部屋が一つできた! 

形になった引き出物はもういらないな。
どうしても貰わなきゃいけないなら、商品券か、現金がいいな。
36(名前は掃除されました):2010/05/13(木) 13:35:10 ID:G5JBobOQ
ヤフオクに出したら大抵売れる。
但し価格設定は欲張らないように。
37(名前は掃除されました):2010/06/02(水) 16:25:59 ID:jpflPENk
趣味じゃない食器本当に困る。
ブランド物ならまだ売るって手があるけど…
カタログが一番いいなぁ、
賛否両論あるけど安いカタログだってほしいもの無ければ食べ物もらえばいいんだから。
38(名前は掃除されました):2010/06/10(木) 01:38:58 ID:mMBNTB6J
結婚式の場合、お開き後にトイレの個室で中身を確認し
不要であれば、電車の網棚かコンビニやSAのゴミ箱にで捨てて帰宅する。

カタログギフトの場合、食べ物しか注文したことない。
39(名前は掃除されました):2010/06/13(日) 17:29:13 ID:alGtMm5P
非常識すぎる。
40(名前は掃除されました):2010/06/13(日) 22:21:28 ID:+yXZTEQW
>>38
オマエだったのか!
コンビニの「家庭ゴミを持ちこまないでください」の張り紙の読めない奴は!
迷惑防止条例違反として告発する。
41(名前は掃除されました):2010/06/13(日) 22:23:35 ID:+yXZTEQW
それとも不法投棄罪か?
なんにせよ、不要な物は、人に迷惑をかけないで処分して頂きたい。
42(名前は掃除されました):2010/06/14(月) 10:18:32 ID:XWx9Itdz
幼稚園のバザーにだす
43(名前は掃除されました):2010/06/15(火) 03:45:42 ID:gMIkNuYG
ネットでは売ってないノンブランドのガラス器
検索したら早速オークションに出されていたw
…リサイクルショップに置いてくるか。
44(名前は掃除されました):2010/06/15(火) 10:54:27 ID:shHiX4px
引き出物は、消え物がいいなあ。
食べ物とか飲み物とか。量は少なめで。
くれた人へは感謝の気持ちで受け取り、品物自体はバザー用にどうぞ、
って近くの福祉施設に持って行くことにしている。
45(名前は掃除されました):2010/06/16(水) 15:26:56 ID:JEH74u4d
ペアのコーヒーカップを貰ったけど
その夫婦はすぐ離婚してしまったので
まだ使用していないそのカップをヤフオクで売り飛ばした
有名ホテルのオリジナルカップだったので定価近くで売れた

引き出物はやっぱり何を貰ったのかも忘れちゃうような消え物がいい
46(名前は掃除されました):2010/06/27(日) 18:34:00 ID:F3CWg89f
ペアカップもらったOTL

マグカップはもういらねーよ!!!
どうして結婚2回目なのにそんなことも分かんねーんだよ!!
47(名前は掃除されました):2010/06/28(月) 00:15:05 ID:BBTtuW1P
なんの躊躇もなく捨てる
売れそうなものは売る
今カタログ主流なんだからそっちにしてほしい
48(名前は掃除されました):2010/07/16(金) 15:07:55 ID:LCVj2jiD
食器とか保温プレートとか、引き出物が5つぐらいあるんだけど
こんなに数が少なくても
リサイクルショップって快く引き取ってくれるのかな

49(名前は掃除されました):2010/07/16(金) 15:35:37 ID:bLDeVtbl
>>48
皿一枚でも買ってくれたよー
50(名前は掃除されました):2010/07/16(金) 15:47:39 ID:LCVj2jiD
>>49
そうなんだ
レスありがとう。行ってくる
51(名前は掃除されました):2010/07/17(土) 23:33:45 ID:JwDvUc6N
食器類は使わないからバザーかリサイクルショップ行き
捨てるよりは誰か使ってくれたらって思うだけ
今はほぼカタログだからいいけど昔は食器も多かったみたいで実家に色々あったな
52(名前は掃除されました):2010/07/25(日) 10:26:08 ID:LNr+c7pg
引き出物、今まで貰って使ってるのって全く無いわ。
気に入らないものを使うのも嫌だし、しまっておくことすら嫌だ。そのスペースがもったいない。
全部リサイクルショップ行きだな。貰って次の日には持って行ってる。
53(名前は掃除されました):2010/07/31(土) 06:34:36 ID:xnFcMdnT
カタログギフト貰うと、迷わず食べ物選んじゃうんだよな〜。
食べ物以外だと欲しい物がほとんど載ってないし、載ってたとしてそれをオーダーしても
後々使っていく上で、これ○○さんからの引き出物のやつだ。と思い出すと
これ=○○さんって繋がってしまってなんとなく嫌だし。
54(名前は掃除されました):2010/09/20(月) 11:16:29 ID:gXSYwqP9
結婚祝いに、定時に洋風な人形がクルクル回る時計をもらってしまった。
捨てようとすると姑が
『もしその方がいらした時に
飾ってないのがわかったらどうするの!』と責めた。
なんちゅう思考回路。
団塊世代はそんな気持ちで贈っているのか?
田舎だから粗ゴミが数ヶ月に一度なんだ。
とっとと捨てたよ。
田舎はキライだ!
55(名前は掃除されました):2010/09/21(火) 08:33:15 ID:pwUSk4Fz
age
56(名前は掃除されました):2010/09/21(火) 23:32:45 ID:Dob9haOC
つヤフオク
57(名前は掃除されました):2010/09/22(水) 01:50:27 ID:T7Chc3yf
送料だしてまで、クルクル時計欲しい人がいるかどうかだな。
58(名前は掃除されました):2010/09/22(水) 19:59:52 ID:eafXVY/g
>>54
それ引き出物ちゃう。
59(名前は掃除されました):2010/09/23(木) 20:44:39 ID:E3KGGEmJ
地元のデパートで買ったものだとわかる陶器のセット貰ったことがある。
物は良いんだけど、趣味じゃなかった。

駄目もとでデパートに「同じものを既に持ってるので(本当は持ってなかったけど)
引き取りしてもらえませんか?」と聞いたらOKで同額の商品券貰った。

その商品券でデパートの化粧品売り場で美容液を買ったよ。
60(名前は掃除されました):2010/09/24(金) 16:02:42 ID:Gr2MRPyb
新郎新婦が自ら焼いた皿を、貰ったことがある。
その親から、披露宴後に「申し訳ありません」と詫状とともにカタログが送られてきた。
皿は植木鉢の下に敷いて、古くなったので捨てた。
61(名前は掃除されました):2010/09/24(金) 21:56:49 ID:eRrQcGpA
バザーとかフリマに
62(名前は掃除されました):2010/09/24(金) 22:14:25 ID:m8mf/ZyD
>>59
それ日本人として嫌だな
63(名前は掃除されました):2010/09/25(土) 22:27:58 ID:0kSbV849
>>60良識のある親御さんでよかったね
64(名前は掃除されました):2010/10/09(土) 17:12:42 ID:bcJAtxD4
引き出物とはちょっと違うけど、二次会のクイズゲームの商品が超しょぼかった。
最後まで勝ち残った私への商品は「パスタセット」。
いいもの貰ったな〜と思って家に帰って開けてみたら、鍋が薄っぺらいアルミ製で
ものすごく安っぽい。
木製のパスタすくいは100均臭がするし。
ザルはいかにもスーパーの安物という感じ。
使えるものが一つもない。これなら参加賞の小さなお菓子の方がよほど良かった。
誰かに貰ってもらうのも失礼だと思い、即処分。

幹事役の同期の女の子が普段の洋服から同期会の店のセレクトまでとにかくセンスのない子で、
ちょっと心配だったんだが、予感は的中。
新郎新婦は、この賞品をちゃんとチェックしたんだろうか。

なんか嫌な思い出にしかならなかったな。
65(名前は掃除されました):2010/10/10(日) 20:52:17 ID:3Q0+k+BC
ビンゴでベーカリーを貰ったのを思い出した。
ウチ、パン屋さんだよね・・しまいこんだまま
66(名前は掃除されました):2010/10/10(日) 21:44:56 ID:udJcSj5g
いらないと判断したら即ヤフオクで売り払う。
即決で激安にするとすぐ売れる。
小銭くらい入ればいいわ。
67(名前は掃除されました):2010/10/11(月) 14:55:46 ID:eLSMKBmZ
>>65
主催者もきっと「お前がもらうなよ」と心の中で突っ込んでいたはずw
68(名前は掃除されました):2010/10/19(火) 02:29:28 ID:w2iCaUay
カタログギフトってヤフオク出してもOK?
オーダーシートに贈り主の名前書けって書いてあるから
落札者に送り主の名前を伝えれば問題ないよね?
69(名前は掃除されました):2010/10/19(火) 11:06:12 ID:STS0Ticd
贈り主の名前なしでも届くよ
70(名前は掃除されました):2010/10/21(木) 01:18:35 ID:M9W7/Hrf
>>69
そうなんだ。
申込用紙にシリアルナンバーみたいなが記載されてるし、
デパートやギフト会社側もあれで贈り主と貰い手をちゃんと照合してるのかと思ったんだけど
そうでもないのかな…。

転売がバレて恥かくのも嫌だし…、デパートに問い合わせてみっかな。
バレるんだったら素直に食べ物でオーダーしよう。
71(名前は掃除されました):2010/10/21(木) 10:23:23 ID:Lf9cptWY
カタログギフト贈った後、誰が何を頼んだかってリストが来たよ。
7年前だから今はどうだか分からないし会社によっても違うと思うけど。
72(名前は掃除されました):2010/10/22(金) 14:09:59 ID:3/usvb+t
誰がなに頼んだのかリストはうちも来た。
独身男性でネックレス頼んだりしたら
誰にあげるんだろう?ぐらいは妄想されると思ったほうがいいよw
73(名前は掃除されました):2010/10/23(土) 00:43:05 ID:qd/myai9
カタログギフトをヤフオクってレベル高いなww
自分だったらあり難く食い物かその他消耗品に替える。
74(名前は掃除されました):2010/10/23(土) 00:54:32 ID:ntQjle8g
食い物や消耗品がないカタログギフトもあるんだよ…
75(名前は掃除されました):2010/10/23(土) 15:49:27 ID:qd/myai9
>>74
まじで!?知らんかった。
76(名前は掃除されました):2010/10/24(日) 04:41:12 ID:Nuh6fYXK
>>71-72
ってことは、逆にアレだな。
切り捨てたい人から贈られたカタログギフトをヤフオクに出しちゃえば…。
2ヶ月後くらいにしっかり険悪なムードになれるねw
77(名前は掃除されました):2010/10/24(日) 17:30:19 ID:s9FwGwng
引き出物としてカタログギフトを選んでいる時点で、その新郎新婦は
「貰った相手に負担に思わせたくない」「相手の好きなように選んでほしい」という
考えの持ち主じゃないかな。
だから、自分たちの引き出物のカタログギフトがヤフオクに出たことを知ったとしても
それほど険悪になるとは考えにくいんじゃないかとも思う。

もし自分が贈ったカタログギフトがオクで転売されたことが分かったとしても、
特に何とも思わんだろうな。
あまり親しくない知人はちょっと嫌だけど、親しい友人にはむしろ「あのカタログギフト、
センス悪かったよ」くらいに情報提供してもらえると、自分の場合は尚助かる。
78(名前は掃除されました):2010/10/24(日) 23:29:31 ID:xezj+F8r
めんどくせーからコレでいいか、って時に使うのがカタログギフトだよ
79(名前は掃除されました):2010/10/26(火) 00:56:14 ID:wLajDPTI
>>78
え、そう?
好みが分かれるような物や、どう考えてもゴミな物を贈るくらいならカタログギフト贈るでしょ。
80(名前は掃除されました):2010/10/26(火) 01:06:29 ID:wLajDPTI
言い方が悪かった。

カタログギフトって選択肢があるのに、
わざわざ、好みが分かれるような食器とかタオルセットや
送り主の名前が入っているような物を贈る理由がわからん。
81(名前は掃除されました):2010/10/26(火) 08:54:56 ID:KWpXhual
カタログギフト、もらった年輩には受けが悪い。
手抜き感がするんだと。
うちの親は、欲しいものがないって言って弟に丸投げした。
その弟も、欲しいものがないって言ってた…
82(名前は掃除されました):2010/10/26(火) 12:00:58 ID:HfKSfWG3
知り合いの話なんだが、親戚が離島のど田舎の人達で
カタログギフトに馴染みが無く、後で
「こんな雑誌なんかくれやがって」とえらい印象悪くなったらしい…
83(名前は掃除されました):2010/10/26(火) 22:26:25 ID:FyC7WM6M
カタログギフトをよく知らなくて印象悪くなるってのは身近にあった。

うちのばあちゃんは、親戚の披露宴で貰ったカタログギフトについて、
最初は「変な本もらっても」って怒ってたけど、カタログギフトのことを教えてあげて、
注文手続きも代わりにやってあげたら、「今はこんな便利なものがあるんだねぇ」と喜んでた。

81さんとは違って、うちの年輩の親戚は「重い食器とか貰っても、
足腰悪いと持って帰るだけで一苦労。カタログギフトの方がありがたい」って言ってる。
地域の風習とか家の考え方にもよるんだろうな。
84(名前は掃除されました):2010/10/27(水) 09:56:41 ID:MTIo/DuN
割り切って「お米券」贈って株あげたヤツがいたなぁ。
コーヒーとかも好みあるから
全員が間違いなく消費するモノのギフト券にしたって。
地方の年配者にはドキドキしたらしいが
大成功だったらしい。
俺もケコーンする時は、そうするんだぜ。
85(名前は掃除されました):2010/10/27(水) 12:12:07 ID:KkrhZRG6
>>79
全員に同じものを贈ったりしないで、その人に合わせてモノを選び贈る。
それがめんどくさい時はカタログギフト。
86(名前は掃除されました):2010/10/27(水) 19:45:34 ID:wRYDYc9M
市川海老蔵と小林麻央の披露宴の引き出物は
・バカラのグラス
・袱紗
・かつおぶし
だっけ?まぁかつおぶしは消費するとして、グラスとか袱紗とか
みんな今頃活用してるんだろうか。
87(名前は掃除されました):2010/10/27(水) 22:16:30 ID:ks/Hklq6
うち、引き出物で貰った物で唯一使ってるのがグラスだ
袱紗はわざわざ買う程でもないけど、持っておいた方が良いから
仕舞っておく人は多そうだな
88(名前は掃除されました):2010/10/29(金) 22:54:43 ID:HDvtGHUk
いまNHK見てたら、トルコは金が嫁入り道具なんだって!超うらやましい。日本ってなんで家具とか呪縛みたいなもんばっかなんだろう。
引き出物も金貨とかにしてほしいよ。
89(名前は掃除されました):2010/10/31(日) 02:53:04 ID:CR76QI/7
引き出物はカタログが一番良かったな。
食器は嫌だ。いまどきは捨てるのにも有料だし。
一番悪かったのは
田舎の香典返しでもらった激マズな食品類
箱で嵩をつけていて内容にセンスがないにもほどがあった。
身内だから知っているけど葬儀ビジネスに
まんまとボッタクられてこれかよって感じだった。
90(名前は掃除されました):2010/10/31(日) 13:56:40 ID:XYY2dkSS
カタログギフトでもびっくりするくらいセンスないものがある。
個人的に一番役に立たないのが、アルバム型のカタログギフト。
商品が全部写真の大きさのカードになってアルバムのポケットに入っていて、
選んだ後、カードを全部抜き取ればアルバムとして活用できますよってやつ。
商品は少ない割にアルバムはムダに分厚くて使いづらい。即捨てた。
91(名前は掃除されました):2010/11/03(水) 19:54:19 ID:0A5k/V9A
>>87
袱紗を持っていない人にとってはありがたいかもしれんが
既に1個持ってる人にとってはゴミでしかないよなぁ
92(名前は掃除されました):2010/11/16(火) 12:48:10 ID:WI0m7Y1O
従兄弟の結婚式でもらったパスタ皿セット5枚組
遠方のおばちゃん達が重い重い言いながら持って帰ってた・・・
ホテル挙式だったから系列の引き出物しか選べなかったんだろうけど
新郎新婦ともに気がつかない人なのだなあと認識を改めた

うちは二人暮らしなので残り3枚を持て余してる 絵柄も微妙だけど
ばらしたから売れないし捨てるしかないのだけれども・・・
93(名前は掃除されました):2010/11/17(水) 14:09:41 ID:iCzVR1pe
>>90
あのカタログギフトって写真のサイズも普通より大きいサイズだよね?
せめて普通サイズにしてくれたらまだ使えるのに
94(名前は掃除されました):2010/11/22(月) 20:54:15 ID:70H29ovL
カタログギフトは食べ物か消耗品のみのにしてほしい
いらない食器やバッグばかり羅列してあって困る
プチギフトも引き菓子も正直いらない
95(名前は掃除されました):2010/11/24(水) 12:41:16 ID:ntMUnTPr
昨日、旦那が職場の同僚の披露宴から持ち帰った引き菓子の
パウンドケーキの激マズさに驚いた
関西ではそこそこ有名なホテルの包み紙だっただけに余計

美味しくない言いつつ菓子と紅茶は消費できたが、
問題は何に使っていいかよく分からない皿
大きさも形もデザインも全て中途半端。旦那も困ってた
次の埋め立てゴミだな
96(名前は掃除されました):2010/11/24(水) 16:22:50 ID:FzO32Nnm
>>94
ああいうカタログに載っているバッグって
なんであれもこれもセンス悪いんだろうねw

プチギフトってここ数年、流行っているみたいだけど
何の用途に使うのか分からないクマの置物が溜まっていく・・・
我が家は森じゃありません
97(名前は掃除されました):2010/11/24(水) 20:09:38 ID:yk0JT+gZ
金券か美味しい食品以外だったら、
トイレットペーパー100ロールセットとか
ティッシュ100箱セットとか
単三と単二の乾電池各50本セットとか
台所用中性洗剤50本セットとか
35か45リッターのゴミ袋100枚セットとか
プリンターのインク30セット引換券とか
そんな引き出物なら欲しい。

ゴミ食器とかゴミタオルセットとかゴミ毛布とかゴミシーツとか翌日清掃車逝きだからマジでイラネ。
98(名前は掃除されました):2010/11/26(金) 12:17:10 ID:1xyzhnSc
>>97 使わない食器もらうよりかなり嬉しい。
食器はもう本当に本当にお腹いっぱい。
良質なものなら嬉しいけど、引き出物は質を求めるものじゃないし…。
先日いただいた湯飲みは塗りムラ(明らかに柄じゃない)がそこらじゅうにあって、
見ているだけで気持ちが萎えたので即効でお蔵入り。
予算の関係でそういうお品になるのなら、花嫁さんのドレス代にでも、装花代にでもしてくれた
方が個人的には嬉しい。
プチギフトはボロニヤパンで激ウマだったので、ナイスチョイスだった。
99(名前は掃除されました):2010/11/26(金) 12:18:51 ID:1xyzhnSc
>>94 カタログギフトに載ってるバッグは、どれもこれも似たようなものばっかりで、
カタログギフトのやつだってバレそうな気がして…絶対選ばない
100(名前は掃除されました):2010/11/27(土) 03:01:53 ID:PShDEYlv
ワースト1は、プチギフトが新婦のマズイ手作りチョコ…
引き出物の定番食器、砂糖、鰹節はいらない
カタログギフトも変なのばかりだから困る
いっそのこと引き出物なんかいらない
101(名前は掃除されました):2010/11/27(土) 03:09:06 ID:PShDEYlv
>>99
カタログ会社が違ってもなぜか似たバッグばかりなんだよねw
カタログギフトに必ずある商品に限って
(バッグ・折り畳み傘・十得ナイフ・タッパー・帽子・懐中電灯)
絶対選ばない商品だったりする
102(名前は掃除されました):2010/11/30(火) 16:07:46 ID:o7ivdhwY
台所用品で丁度買い替えたい物を選ぶようにしてる
計量カップとか計量スプーンとか包丁とか
103(名前は掃除されました):2010/11/30(火) 17:16:41 ID:CFyr/xf1
包丁やハサミなどの刃物だけは安物使ったらいけません
104(名前は掃除されました):2010/11/30(火) 17:41:13 ID:X0K4D5pf
何故?
105(名前は掃除されました):2010/12/01(水) 05:45:08 ID:RlmEbhnf
一生使い続けるわけじゃないんだし、飽きたり少しでもダメになったら躊躇うことなく捨てられるから、安物もおすすめ。
逆に良い物を長く使う覚悟なら、引き出物なんかで貰うんじゃなくて、
自分で高いお金を出して買わないと大切にしないよ。
106(名前は掃除されました):2010/12/01(水) 15:06:14 ID:D4SQ/Jhj
>>104
切れ味が悪いし、すぐ切れなくなる
そして捨てるのが面倒
107(名前は掃除されました):2010/12/05(日) 02:22:25 ID:Em2bRMi0
包丁は安物買うなんてもったいないね。
ちゃんと研いで使えば数十年気持ちよく使えるものだから。
  
親戚の結婚式の引き出物が回りまわって手許にある。鎌倉彫の立派な文箱。
すごく素敵なんだが…二人の名前が裏に金で書いてある。
そして離婚済み。
名前入りは重い。おもすぎる。
108(名前は掃除されました):2010/12/05(日) 03:24:25 ID:nTGYo6wP
そんなに重いなら捨てればいいじゃん。
109(名前は掃除されました):2010/12/05(日) 07:55:45 ID:UhUTAcd9
100均で買ったキッチンバサミはもう10年以上使ってるけどw
110(名前は掃除されました):2010/12/05(日) 09:53:34 ID:hvUCyigS
いいキッチンバサミを使ってみればわかるけど
安物のキッチンバサミは使うごとにストレス感じてしまう
111(名前は掃除されました):2010/12/15(水) 12:17:27 ID:VvvpfkOX
まさに切れないキッチンバサミで紙パック分解してイライラしてた
カタログギフトの刃物はすぐ切れなくなるよ
メーカーが同じでも店で買うのとなぜか違う
B級品なのか?
112(名前は掃除されました):2010/12/24(金) 10:53:21 ID:CEJsd6Fo
ホンモノのよさを知るわたし
安物で満足している人ってお気の毒
113(名前は掃除されました):2010/12/24(金) 12:40:00 ID:wi1ON153
大掃除したら、石鹸が25個とシーツ40枚出てきた
いらない
というか…

じぬんの引出物の残りだった……
114(名前は掃除されました):2010/12/24(金) 13:18:42 ID:Kcm3IqGg
今までのカタログギフトでベスト1だったのはユニセフに寄付、っていうやつ。迷わず寄付を選んでスッキリ!
115(名前は掃除されました):2010/12/24(金) 16:34:18 ID:NjMIoFVy
最近の引き出物はカタログになってきたので嬉しい。
トイレットペーパーだとか、ハムだとか、その時欲しい消え物を選んでいる。
116(名前は掃除されました):2010/12/26(日) 07:02:53 ID:br7Fl0DY
>>114
どこがベスト1なんだよ、どう考えてもワースト1だろ。

まず、そのギフト会社が本当に寄付しているかどうかが信用できないうえに、
ユニセフといったら、どうせ悪名高いユニセフ協会経由だろ?
しかも、その類の寄付なんて何十年も前からやってるのに、寄付を貰う国は未だに発展途上国ときたもんだ。
土人は自国を発展させる努力をしないくせに、子供は作るから、寄付なんて与えても無駄だよ。

食べ物とか消耗品でも頼んだ方が有意義だし気分も良いと思うけどね。
117(名前は掃除されました):2010/12/26(日) 07:11:49 ID:QZWqP4JF
カタログギフトのユニセフはアグネスの方じゃないよ
118(名前は掃除されました):2010/12/26(日) 07:39:19 ID:br7Fl0DY
>>117
じゃあ、どうやって寄付してんの?
119(名前は掃除されました):2010/12/29(水) 21:11:37 ID:Y+TcbU1M
カタログギフトでは食べ物を買う事にしてる
スキヤキ肉セットとか、いくらセットとか、カニセットとか
梅干セット(高い梅干はとても美味しい)とか
120(名前は掃除されました):2010/12/30(木) 15:13:20 ID:HbA20t+f
カタログギフトに便利屋か掃除屋派遣があればいいのにな
台所掃除のみとか一時間便利屋さんに頼めるとか
ほぼ変な品物から悩んで選ぶよりも本当助かる
121 【大吉】 【1704円】 :2011/01/01(土) 13:58:06 ID:XvDt4acg
社会福祉事務所や施設へ寄付という手もある。
石鹸・タオル等は喜ばれる。
122(名前は掃除されました):2011/01/02(日) 01:17:56 ID:X5Z1kOSA
>>121
そりゃ、貰う側も喜んでるような顔をせざるを得ないだろ。

近所のお節介ババアが手作りのお惣菜とかお裾分けに持ってきても
嬉しいような顔して受取ってそのまま捨てるだろ?
それと同じだよ。
123(名前は掃除されました):2011/01/02(日) 08:54:54 ID:2si4GKI7
>>116>>122
「貰っても捨てる」って結論が出てるなら、もうこのスレに居座らなくてもいいだろう。
124(名前は掃除されました):2011/01/02(日) 19:44:31 ID:COlo4wib
>>121
正直喜ばないから偽善の押し付けはやめなよ
寄付は現金が一番
中途半端な数の消耗品が一番たち悪い
125(名前は掃除されました):2011/01/03(月) 17:17:15 ID:pPH6r3LZ
ホームレスに手渡せば

殴られるかもしれませんが
126(名前は掃除されました):2011/01/04(火) 12:35:45 ID:pQtyOTXT
公共の施設だと大量に消費するから、消耗品って普通に喜ばれると思うけど・・・
127(名前は掃除されました):2011/01/04(火) 16:15:02 ID:lBh9cmvd
>>126
毎年大量に寄付するならいいけど、皆に行き渡らない中途半端な数貰ったって困るの分からない?
公共なら予算組んでるしね
本当に綺麗かどうかもわからないし、仕分けにも手間取るのに
128(名前は掃除されました):2011/01/04(火) 16:24:23 ID:K095Yu9E
皆に行き渡らない、って…
わけるんじゃなくて、その施設で利用してもらうんじゃないのかな?
たとえば石鹸5個もらって、そこに手洗い所が10か所あったとしても、
足りないと言うより、施設側で用意する数が5個少なくて済んだ、みたいな。

まぁ、寄付する前に聞いてみた方がいいのだろうけれど。
129(名前は掃除されました):2011/01/04(火) 21:12:28 ID:6JX/aBMM
施設にもいろいろあるからね。
130(名前は掃除されました):2011/01/06(木) 15:42:16 ID:cx6RuNAx
事前に確認して、ぜひお願いしますって言われたら持っていけばいいことだよね。
子供や高齢者のいる施設ならタオルや石鹸はかなり使うから、
寄付歓迎ってところが多いみたいだよ。
131(名前は掃除されました):2011/01/06(木) 15:46:12 ID:cx6RuNAx
あと、動物を保護する施設や団体。
これは使用済みタオルでもOKってところも多かったと思う。
132(名前は掃除されました):2011/01/06(木) 22:25:12 ID:YycMWdr+
消耗品すら満足に揃えられない施設なんて本当にあるの?
133(名前は掃除されました):2011/01/07(金) 00:51:36 ID:tktHAuV+
>>132
無いよw
不要品押し付けたい人が都合良く妄想してるだけ。
ワタクシ善いことしたわ〜とね。
引き出物程度の量ならバザーに出せばいいのに、やたら寄付寄付ってさ偽善者脳なんでしょ。
134(名前は掃除されました):2011/01/07(金) 11:52:54 ID:0gl+MHS9
客側は費用を払っているから相応の扱いは受けるけど、
施設の維持には消耗品なんていくらあっても有り余ることはない。
135(名前は掃除されました):2011/01/07(金) 23:49:19 ID:NU77xxxM
なぜそこまで寄付を目の敵にするかな?
自分の都合だけで押しつけるなっていうのはわかるけど、
検索してみればタオル等歓迎ってところはかなり出てくるよ。
(意外だったのはガソリンスタンド。洗車用などで大量に使うとか)
少なくともそういうところに送ればいいんじゃないの?
136(名前は掃除されました):2011/01/08(土) 03:27:25 ID:wiTx7GIh
>>135
逆になんでやたら寄付奨めるのか疑問
なぜ近所のバザーやオクじゃ駄目なの?
事前に消耗品の寄付歓迎してる所を探すなら良いけど
使いかけまで持ち込む非常識までいるのが現実
一度でもボラか職員してみたら痛感するよ
137(名前は掃除されました):2011/01/08(土) 05:10:24 ID:RbQ8CcI6
>>135
ガススタって普通揃いのタオル使ってるけどね。
いかにもな花柄やアニメ柄のタオルで窓拭いてくれたり、洗車の拭き上げしてるガススタなんて
行ったことも見たこともない。

介護施設とか病院にしたって、経験上そっち側が用意してくれるタオルってのは一律で揃ってるのが普通。
たかがタオル1枚といえども、そっち側が用意したものと利用者側が持ち込んだものとが
ごっちゃになっちゃうと面倒だからそうしてるのもあると思うけど、違うの?

その程度の物の管理が出来ないところや予算がないところ、ドケチ体質のところなんて、なんかいろいろ信用できないな。
138(名前は掃除されました):2011/01/08(土) 11:47:31 ID:csAKC00c
>>136が居たところでは使えなかったというだけでしょ。
寄付という手もあると言っているだけ。なにマジになっているの。
バザーやオクって、そこまで手間をかけるようなことでもないでしょ。
139(名前は掃除されました):2011/01/10(月) 14:12:02 ID:1kjc5F1k
最近のカタログは寄付(しかも色々な団体)もあるんだよね
モノいらない人には合理的だと思うよ。

一番いらないのはやっぱり食器類。かさばるし、滅多に壊れるものじゃないので
いい加減食器を引き出物に入れる習慣はなくなって欲しい。
カタログだとその時に欲しい物を交換できるからうれしい
最近はマッサージチケットとか温泉もあるよ。

私はこの前科学雑巾のセットにした。
140(名前は掃除されました):2011/01/11(火) 19:19:01 ID:n5fryE9q
この時期結婚式が少なくて助かる
141(名前は掃除されました):2011/01/12(水) 04:10:32 ID:FqaXBHlV
この時期って結婚式少ないもんなの?なんで?
142 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2011/01/13(木) 01:48:43 ID:c3o6ND1e
>>141
なんで?って…
例年この時期は結婚式呼ばれるのがないからだけど…
常識的に考えて年末年始に結婚式する人いないでしょ
あなたはこの時期招待多いの?
143(名前は掃除されました):2011/01/13(木) 17:38:32 ID:/2GTOc3E
>>137
マジレスすると、貰ったタオルはおしりのンコ拭くために必要。
老人は赤ん坊と違って臭いから、拭いてそのまま廃棄するんだって。
144(名前は掃除されました):2011/01/14(金) 12:30:11 ID:BAyYoAua
タオルで拭いてるの?どこの田舎の施設?
タオルで拭いて使い捨てなんてどこもしないし聞いたことないけど?
145(名前は掃除されました):2011/01/15(土) 00:38:56 ID:Thvdzrpy
どんな介護施設だよw
負け惜しみか知らないけど、嘘書いてまで寄付したタオルは喜ばれると正当化したいわけ?
146(名前は掃除されました):2011/01/15(土) 02:55:58 ID:2zVfQlLj
タイガーマスク運動もいいけど、ランドセルとかは
予算で購入されるらしいね。 街頭の募金の大半は
怪しいし、ODAとか食糧援助も政府や軍に大半が流れる
との話。
寄付ってホントに難しい。
147(名前は掃除されました):2011/01/15(土) 13:42:16 ID:104owd+B
寄付について皆が考えるいい機会じゃないか
自分は引き出物と言うほど大げさなものじゃないが、
後輩だった新郎新婦のどちらかが選んだのだろう調味料を掃除してたら今見つけて気持が萎えた
珍しいもんかもしれないが、良く考えて贈ってくれー
今から捨てる
148(名前は掃除されました):2011/01/15(土) 15:38:29 ID:0ozoHxxx
箱入りギフトなんかは、ちょっと古くてもバザーに出せるものだと歓迎してくれるよ。
時期にもよるし、その施設がバザーを開催するかどうかにもよるけど。
自分から見て使い道なさそうな食器セットでも、心の琴線に触れてしまうのか
「あらこれステキじゃない!」って買っていく人がいるんだよね。
でも、面倒だと思うなら寄付とかもったいないとか考えずに捨てればいいかと。
149(名前は掃除されました):2011/01/16(日) 22:08:33 ID:RaidODxL
老人ホームの寄付タオルを使い捨ての老人用おしり拭きに使うというソース
ttp://risetseiri.exblog.jp/12542082/
ここで読んだ
150(名前は掃除されました):2011/01/17(月) 15:20:18 ID:O2YlJTg8
>>149
負けず嫌いさん
あのね介護施設のタオルはリースか施設内で殺菌洗浄なの
それに今はタオルではなくペーパーで拭いた後に赤ちゃんのお尻拭きみたいなウェットティッシュが主
寄附タオルを使い、それを使い捨てなんてどこもしてないはずだよ
知らないのに押し付け寄附する気?
柄が違う引き出物のタオル数本〜数十本貰って施設側はどうしろと?
151(名前は掃除されました):2011/01/17(月) 18:58:05 ID:XYazOrHT
入院するときれいめの良いタオルが欲しくなるね。
うちの親はずいぶん溜め込んでいたけど、身内や親戚の入院で
かなり在庫が減ったよ。
152(名前は掃除されました):2011/01/19(水) 16:51:24 ID:JxzmvN/Z
自分は149ではないけど
近所の介護施設だかデイケア施設だかでは確かに
使い古しの(新品でも良いと思うけど)タオルとかタオルケットを
10センチ四方くらい切ったものを募ってるよ
直接おしりをふくのに使うのか、掃除に使うのかは分からないけど

資金の潤沢な施設ではありえない話なのかもしれないけれど
お金があまりない中小の施設では実際助かるんじゃないかな
ただし、寄付を受け付けてるのは
上記のように大きさをそろえたモノに限られるけど

そういうところは他にもあると思うから
タオルが余って仕方ないよという人は
近所の施設に問い合わせてみたらどうでしょう
153(名前は掃除されました):2011/01/23(日) 14:55:38 ID:geYlfETU
自分でいらないからといって、他人に押し付けるのはただの迷惑にすぎない。
相手だって、その場ではとりあえず「ありがとうございます」っていうのは
波風立てないため。有難迷惑って言葉しらんのかね。
自分にとって不要なものは潔くゴミの日に分別処分するのが一番である。
次点で、バザーとかリサイクルショップに回すくらい。
だいたい、寄付したとかっていって、そういう行為・言葉で自己満足したいだけの田舎もんだろ?
154(名前は掃除されました):2011/01/24(月) 14:36:28 ID:eEyQ6JLL
ここの引き出物寄付ラーがタイガーマスクになったら大変…
夜間誰もいない養護施設前に黙ってチャーシューの塊置いて寄付した自己満足に浸る

施設側は何の肉か分からない塊があってびっくり!
当然そんな不気味な肉を施設の子供達に(衛生面と毒物混入の可能性)食べさせるはずもなく貰った施設は大迷惑
ニュースになって騒動起こしたラーメン屋と同じことしそう

朝起きたら施設の前に得体の知れないタオルの山が不法投棄とか嫌だ
155(名前は掃除されました):2011/01/24(月) 19:29:41 ID:FTEWmDUq
引き出物で賞味期限記載のないチャーシューが出るとか本気で思ってんの?
156(名前は掃除されました):2011/01/24(月) 19:44:23 ID:WqsOcjvt
新婦の愛情たっぷり手作りチャーシューですね
157(名前は掃除されました):2011/01/24(月) 21:14:13 ID:jtqXiCx6
ごんぎつね
158(名前は掃除されました):2011/01/25(火) 01:59:30 ID:rVTeL+6Q
>>155
夜中家の前に新品か使用済か分からないタオルごっそり置かれて使える?
引き出物タイガーマスクが出てきてもおかしくないよ
チャーシュータイガーや大量の中古UFOキャッチャーぬいぐるみタイガーが出たしね
タイガーマスク騒動前から、やたらいらない引き出物処分で寄付進めてたじゃないw
159(名前は掃除されました):2011/02/05(土) 13:52:34 ID:JO1uMo83
近所の老人の施設では「タオルの寄付をお願いします。使用済みで結構です。」
貼り紙してあった。漏らしたりとか、床を拭いたり、掃除にも大量の使い捨ての布が欲しいみたいだよ。
今、色々整理してて、箱入りでなければリサイクルショップは引き受けてくれないので、
上等の自分で大枚はたいて買ったタオルを出して、中途半端は全部適当に切って、
使い捨てタオルにした。タバコ吸う部屋の扉なんか、前はいきなり洗剤スプレーしてたけど、
水で濡らしたタオルでかなりキレイになる。その後洗剤を使ったら、今までの10分の1の量の洗剤でキレイになった。
もちろん、洗剤の量も少ないので後拭き1回。前は洗剤2回水拭き2,3回空拭きと5.6回やってた。
160(名前は掃除されました):2011/02/16(水) 15:15:26 ID:OG2LftqU
施設なり何なりに聞いてみて欲しいと言ったらあげればいいじゃない
正直そんなに揉める話じゃない気がするんだが
161(名前は掃除されました):2011/03/12(土) 09:47:43.43 ID:b3xhPlks
この地震で、またゴミ物資を被災地に送り付けるカスが湧くんだろうな。
162(名前は掃除されました):2011/03/12(土) 14:36:52.73 ID:4HVWo/kp
いらない引き出物を抱えさせられる挙式の線引きって何年頃なんだろう。
自分はカタログギフトばっかりだったからいらないものを持たされた経験はないけど
5つ上の姉は結構皿だの急須セットだの持ってる。
163(名前は掃除されました):2011/03/15(火) 00:34:42.28 ID:JQ8fpQhY
27歳だけど、2011〜2006はカタログ主流だったな。
カタログ+引き菓子。
164(名前は掃除されました):2011/03/17(木) 12:04:20.49 ID:uFoCdkmP
持て余してたアロマセットの引き出物が停電中に大活躍してくれた
匂いはともかく電池もなかったし本当に助かった
悪いがお香と線香は捨てた
165(名前は掃除されました):2011/03/17(木) 14:38:11.28 ID:f8C1HxTL
>>162
32歳ですが、2000年あたりからカタログギフトばかりです。
ただカタログギフトもあまり欲しい物が無くて親や兄弟にあげてしまう。

166(名前は掃除されました):2011/03/24(木) 02:56:46.39 ID:ihg2fMaY
これから、引き出物は電池とかLED懐中電灯、ランタンとかにすればいいと思う。
銀色のぺらぺらのNASAの毛布みたいにして使うやつも良いと思った。
167(名前は掃除されました):2011/03/25(金) 19:34:29.94 ID:ZlNIZlE8
陶器、花瓶など高温焼成して作るモノは燃えないし、
火山の噴火口に投入しない限り、捨てても土に還りません。
そう言う引き出物は、自己満足で環境破壊し、祝いをくれた人に対する暴力、
地球に対する暴力的破壊行為だと思う。不幸になるのもやむ追えないというか当然の結果。
168(名前は掃除されました):2011/03/27(日) 21:25:02.42 ID:tMstA7ta
ためらいなく捨てる。良いモノくれたカップルは見直すし、
ケーキ皿、花瓶などをくれたカップルは「ゴミばらまきやがって!」と呪う。
169(名前は掃除されました):2011/03/31(木) 16:48:57.52 ID:5ryTSv8y
食器洗い機にも入れられない、高級感もない、安もんの漆器もどきサイテー
170(名前は掃除されました):2011/04/01(金) 15:42:56.08 ID:8qn/gplY
ペーパーウェイトなんか要らん!
小さくて捨てるのにかさばらん物、金属として再生出来る物はユルス。
171(名前は掃除されました):2011/04/03(日) 03:52:53.60 ID:bnKMP5et
菓子と干しシイタケと鰹節の引き出物カップルはいないのか?
消えて無くなる軽いモノが皆に喜ばれるのに、何で苦しみ運罪理の素をくれるのか…?
172(名前は掃除されました):2011/04/22(金) 18:40:01.71 ID:qgFT3Fo1
削る前のかつおぶし丸ごと1本と
削り器のセットをいただいたことがある。

ありがたく削って食った。とても香りが良くて
削ってると近所の猫がのぞきに来たくらいw

ただその夫婦は1年もたずに別れてしまって
残念。
173(名前は掃除されました):2011/05/03(火) 00:36:41.10 ID:CrPKmaFi
捨てる
あげる
売る
オークション
フリマ
174(名前は掃除されました):2011/05/03(火) 00:45:07.51 ID:K/9aJgwc
昔はタイの形した砂糖とかあったが、今はみかけないな。
あと美味しくないケーキとか。


陶器類はまず捨てるね、使い道ないもん。

ベネチアングラスの鉢だけ使ってる、果物入れに。
175(名前は掃除されました):2011/05/05(木) 15:10:26.17 ID:06RXdTjv
田舎のおばあちゃん家みたいで何か嫌だ
>ガラスの果物入れ
176(名前は掃除されました):2011/05/05(木) 21:16:54.65 ID:WQ+tCawB
地方の親戚の所は>>171と同じ消え物だった。
バーククーヘンと一緒にカット用のナイフも付いてきたところがあって
これは重宝してる。横から見るとZ字を長く伸ばしたような形で、
グレープフルーツの中身を取るのに便利だ。
177(名前は掃除されました):2011/05/07(土) 23:28:16.84 ID:53NKtfqH
引き出物や結婚祝いの食器類、リサイクルショップに売りました。お金にならなかったけどw、捨てにくいし。
ちょっと罪悪感あったけど、使わない物をしまっとくのは大嫌いだから
178(名前は掃除されました):2011/05/08(日) 16:45:39.37 ID:Q1p74wMC
重い引き出物を帰って開けてウンザリ。
1日仕事で、洋服のクリーニングや美容院代(場合によっては服購入)の上、
要らん重いゴミを持たされて明日仕事だと思うと、祝う気持ちなんか微塵も無くなる。
公務員のような終身雇用出ないなら、お互いさまとは言えないし、損した気分。
良いモノを貰った場合は、幸せを願う。カップなんて、自分の生活と好みで買うものだしね。
172や176のように、持ってないモノは嬉しいし楽しい。それが重宝したら、永代の幸福を願う。
ペーパーウェイトはかさばらないけど、自分の好みで買うしね。結局要らん。
オクやリサイクルショップの手間掛けさせられて、数百円。
金持ちのティファニーもんでも、三万→四千円、二万→三千円だった。
自分の時間とお金と労力を奪われた感じ。ビンボー人を喜ばしただけ。あーしんど。
179(名前は掃除されました):2011/05/23(月) 14:14:02.61 ID:8bIfEhLk
でっけー皿の引き出物。イラネーヨと思いリサイクルショップに
持ち込んだら、「お名前入りですので買い取りできません」って
えっ?!って裏面みたら、花嫁花婿の名前と結婚式の日付まで入ってやがる
くそー!売ることもできない! 割って捨てるしかないのか。
180(名前は掃除されました):2011/05/27(金) 10:33:56.83 ID:pZEiZ0++
>>178
どう読んでもお前のが貧乏人ぽいけど…

いらないと思ったら即捨ててる
ご祝儀は渡してるんだから義理は果たしてるし祝う気持ちだってある
ただいらないんだ
いらないんだ
181(名前は掃除されました):2011/05/27(金) 12:36:48.67 ID:0ijZke6z
少しでもご祝儀回収したい気持ちはわかるけど
引き出物なんて基本半返しなんだから売れる値段なんてたかが知れてる。
結婚式なんて出席すると決めた以上は完全に赤字なんだから出費は覚悟するしかないよ。

結婚式って家族以外はみんな渋々出席してるんだし、
人間関係整理するいい機会だから相手によっては欠席すればいい。
182(名前は掃除されました):2011/05/30(月) 19:09:42.42 ID:H4E+gANY
結婚する予定は全くないけど何を引き出物にするといいんだろ?
やっぱりカタログとか商品券とかかな?
183(名前は掃除されました):2011/05/31(火) 06:41:20.41 ID:9xCHT5kP
食品かカタログギフトだろうなあ。
184(名前は掃除されました):2011/06/01(水) 22:26:27.00 ID:ASSUUeTD
引き出物はホテル出るときに処分してくれと一筆書いて部屋に置いていくことが多いかな
185(名前は掃除されました):2011/06/11(土) 07:40:29.80 ID:QA6nDNNE
>>181
>人間関係整理するいい機会だから相手によっては欠席すればいい。

名言!今度からそうする。祝いもしない。
そう言えば、葬式は既にそうしている。
私の業界では99.9%香典辞退。
素直に心からお参りだけさせて頂いてる。
けっこう裕福なのに、香典受け付ける人は人格疑ってしまう。
縁切りの良い機会だし、お参りもしない。
年賀状も喪中になるし、翌年から出さない。結婚式もそれで行こう!
186(名前は掃除されました):2011/06/15(水) 14:34:45.12 ID:NddvQ9Q+
>>182
形式的なことだからなんでもいいと思う
いらなけりゃ売ったりあげたり捨てたりするし。

カタログギフトも、システム料や送料被せてる分中身が金額以下の内容なんだよね。
2ランクは高いのにしない限りつりあわず、
この人のはしょぼいね、ケチだねーって言われる。
187(名前は掃除されました):2011/06/23(木) 05:45:03.31 ID:vt1UStg9
年寄りにありがちな、引き出物だから捨てられないって心理がまったく解らない。

自分としては、引き出物だからこそ貰った翌日だろうが押入れで何年も寝かせたものだろうが
何の後腐れもなくポイっと捨てられるんだけどな。
188(名前は掃除されました):2011/07/04(月) 15:31:45.67 ID:NdmjrPKA
>>187
たぶん、○○さんがうちに来たときに、使ってなかったらいろいろ言われるぅ〜
とかなんか昔ならではのしがらみがあるんじゃないかな。
昔のって、金文字の名前入りの花瓶とか時計とかだったりして目立つもんだったから。
189(名前は掃除されました):2011/07/08(金) 02:05:14.96 ID:IdEFhm2E
初めて引出物で大皿もらって今時皿はないだろうと驚いて引出物スレ検索したらこのスレがあったw
大皿なんて自分がもらって嬉しいか使い道はあるかとか考えたら選ばないと思うけど…
少し気配りの行き届かない人だなと少し思ってはいたけどこんな形で確信するとは

オクにでも出すかなー
190(名前は掃除されました):2011/07/08(金) 11:41:34.03 ID:Lv4hIWUk
>>189
嵩張るし、送料考えたら、誰も欲しがらないと思う。
191(名前は掃除されました):2011/07/11(月) 06:26:17.18 ID:UtuI07vd
ライセンス品のブランドタオルのセンスの悪さとダサさは異常w
ユニクロあたりのタオルの方が持ってて全然恥ずかしくない。
これじゃ雑巾以外の用途が見つからなねぇよ。
192(名前は掃除されました):2011/07/11(月) 17:43:06.13 ID:MJhrIQ/P
>>189
190が言うように大皿は売れない。人気のあるブランド物でも大皿だけ売れない。
でも、欲しがる人は居るので、リサイクルショップでは引き取ってくれる。100で。
委託したら売り値は200円だった。100均で置いてないから200円なんだろうね。
大皿って、テーブルが広くないと使えないし、人をたくさん招く家しか要らないみたい。
そう言う家は裕福なので、シリーズで高いモノを定価で買うよ。
どーして、ビンボー人が自分の家でも使った事が無い(狭くて使えん)ようなものを
引き出物にするのか理解に苦しむ。自分の家で重宝してるなら、大皿にするのもわかるけどさ。
193(名前は掃除されました):2011/07/12(火) 12:25:04.95 ID:7y9oTe7d
メイドインチャイナしかないカタログ(笑)
194(名前は掃除されました):2011/07/12(火) 18:39:47.25 ID:H91/rgNO
カタログみても、欲しいものない・・ので放置してたら、

「選ばれなかったので、こちらで選んで送らせてもらいました(^^)」

と、こたつ布団が送られてきた(うちの家にはこたつはない)のを
このスレみて思い出したw
195(名前は掃除されました):2011/07/13(水) 13:49:30.90 ID:8kVkvoKh
向こうは倉庫のゴミ減らし。
私なら、受け取り拒否する。
196(名前は掃除されました):2011/07/13(水) 16:42:17.04 ID:Qo/BERr1
カタログギフトなら国産和牛にするようになった
197(名前は掃除されました):2011/07/13(水) 21:44:29.19 ID:8kVkvoKh
引き出物が、もっと生きたいのに、
嫌がる動物を殺した死体かよ。
198(名前は掃除されました):2011/07/15(金) 23:03:16.24 ID:hecv7hRm
それを言ったら披露宴では野菜料理しか出すなってことかw

もっとも、果物や野菜の肥料には、もっと生きたいのに殺された
魚の魚粉や牛豚鶏の肉骨粉も使われているわけだが。
>>197の披露宴は絶食か。
199(名前は掃除されました):2011/08/24(水) 10:36:51.59 ID:diH6zF/1
ペアグラスやカップはありがちだから避けて欲しい
もういらない
200(名前は掃除されました):2011/09/09(金) 21:15:51.73 ID:HzZhqyFq
今日、いらない皿やコップを整理してゴミ袋にいれた。
棚一面がスッキリ!うれしい!
マグカップもワイングラスも変形皿4枚もさよなら。

普段和食器に目がなくて、ちまちま買い集めてるけど、皿は自分で選んだものじゃないと使わないね。
洋服並みに趣味が分かれるものだわ。

今までワーストはピーターうさぎの食器セット。
ベストは食べ物専用カタログと鰹節。

来年結婚するけど、私も食べ物カタログにする。
201(名前は掃除されました):2011/09/13(火) 01:31:04.40 ID:wi68popn
食べ物カタログだけだと「まあもり沢山ね、で、引き物は・・・?」って
202(名前は掃除されました):2011/09/17(土) 21:56:51.13 ID:Kf7QsVxq
食洗機を使い始めてから、
大皿や変形食器、金縁の皿、彫り物のグラスは使わなくなった

全て引き出物の食器、
役目を終えたと思って断捨離したーー

203(名前は掃除されました):2011/09/18(日) 00:26:18.53 ID:nAyiTmIF
お返しって使える物ねぇ〜
商品券にしてくれって感じ、
タオルばっか増えて困る、タオル関係は全部捨てた
リサイクル持ってても100〜300円とかボッタくるし
無駄が無駄を生む
204(名前は掃除されました):2011/09/18(日) 01:02:54.81 ID:hmrofj6D
この板的にはぞうきんにして拭き掃除でいいんじゃね?
ブランド豪華ぞうきん
205可愛い奥様:2011/09/18(日) 18:12:46.30 ID:2ZCZxPmo
田舎の発想は、まだ親世代の意向が結構幅を利かせているので(何しろ、スポンサー)、とにかく豪華が好き。
大きい、重いが大事。
色々あるけど、米が一番だと思える。
206(名前は掃除されました):2011/09/19(月) 10:03:39.71 ID:LNetfTg1
二人の名前入りのバカラを貰った。萎えた。

ネットで調べたら名入れ業者だらけ
バカラに名入れって みんなやるもんなのか?
207(名前は掃除されました):2011/09/19(月) 15:02:54.10 ID:PMS0lbrG
バカラ贈ったけど、さすがに名入れはない。金もかかるし
208(名前は掃除されました):2011/09/19(月) 19:15:48.51 ID:UYmKYiP/
名前入りって売れないし迷惑だよね

葬儀で引き出物カタログ見たらMADE IN CHINAの多いこと…
贈るものは全て日本製にした
あと何故かかわいいデザインの物はほとんど中国製だった
209(名前は掃除されました):2011/09/19(月) 23:26:25.37 ID:1tHIs177
○○&△△ とか彫ってあるやつか
なんで他人の名札がついてるグラスで飲まなきゃならんのさ
210(名前は掃除されました):2011/09/21(水) 15:01:01.32 ID:HpAXT7Bc
引出物の食器は使い捨て食器と考えて、貰ったら早めに一度だけ使う。
洗ってサヨナラする。
使ってみた具体的な感想も言えるし。
使ってくれてるとか、気に入ってくれたとか、相手が満足してくれればそれでいいかなーと。
211(名前は掃除されました):2011/09/29(木) 17:30:31.60 ID:YiYvHZrj
それはいいね
そこで意外と使い勝手が良かったりしたら、一軍として生き残るわけだ
212(名前は掃除されました):2011/10/04(火) 15:57:40.32 ID:8zOg5t64
カタログギフトには洗剤、トイレットペーパー、お米等すぐ使う消耗品を
載せて欲しいもん。ギフトというようなものなら要らんのよ、すぐ使うわけでも
ない、いま欲しいわけでもない。
213(名前は掃除されました):2011/10/10(月) 11:33:46.86 ID:VNgXFpwW
香典返しと同じく、引き出物でも消えモノ希望
214(名前は掃除されました):2011/10/10(月) 13:16:47.55 ID:8A2FDFZb
>>84
お米券!これが一番喜ばれるかも!もらってうれしいもんね。

カタログギフトってロクなものが乗ってないから嫌。
現物届いてさらにがっかり。
そりゃそうだよね。送料分減るわけだし。
215(名前は掃除されました):2011/10/10(月) 13:21:03.48 ID:8A2FDFZb
>>136
フリマ全盛になてから、町のバザーがなくなったなあ。
昔は町内でバザーして、シーツ類、食器類が箱ごと、ひと箱50円とか100円でうられてたりした。
その金は自治会のお金となる。

遠くにいかなくていいし、人との交流もはかれるし、いいんだよなあ。

今の時代は皆物が飽和状態だから売れないかな・・とおもっても
100円とかだし人がいっぱいだと連れ買いして買う人がかならずいるからね。

自治会に提案してみるかなあ。
216(名前は掃除されました):2011/10/10(月) 13:23:46.39 ID:YNIg4lvJ
安いから、連れが買うから、でいらんもの売り買いってなんか嫌だ。
217(名前は掃除されました):2011/10/10(月) 13:27:56.45 ID:8A2FDFZb
>>46
マグカップ!
結婚して結婚祝いにおくられるのもマグカップとか紅茶カップセットが多いらしい。
友達はペアカップ10客以上あった・・・w
218(名前は掃除されました):2011/10/10(月) 15:59:36.26 ID:Hz2Z9+j6
名入れって自分の持ち物に自分の名前なら『有り』だけど
他人様への贈り物に己の名前入れてどーすんだよ!って思う。

学校とか公共施設への寄贈品だけで充分だw

下手に名前入ってると自分で使わない場合は
壊して捨てる以外に選択肢がないのが、本当にもったいないと思う。
219(名前は掃除されました):2011/10/10(月) 17:23:38.95 ID:wbb6bpZV
カタログはシステム手数料と
「沖縄や北海道から求められても足が出ないような送料」とが想定されているから
すんごくしょぼくなる 

相場より二段くらい高めにしないと、カタログ価格で決めたら中身見て
あの子ケチったねーって言われるよね
220(名前は掃除されました):2011/10/10(月) 18:00:01.00 ID:xxYJiTSx
>>219
ちょっと違うけど、旦那と結婚する時の引き出物をカタログにするってことで話がついたけど、
旦那の方は3000円のカタログにしようと言っていた。
もちろん中はしょぼいし、相談を受けた旦那の母の友人(私の母も友人)が、
3000円のは止めたほうがいいって話をしてくれて、5000円のカタログになった。
3000円のカタログなら安く済んだかもしれないけど、「けっ、ケチりやがって」って影で言われてたかもしれないなぁw
221(名前は掃除されました):2011/10/10(月) 21:45:01.94 ID:zdqsm0y5
食器セット、タオルセット 貰った当時のまま
捨ててきた〜 捨てたら意外に気持ちも楽
貰うなら商品券・洗剤・食品など
消費できない品は結局ときめかない
222(名前は掃除されました):2011/10/10(月) 22:02:30.93 ID:YNIg4lvJ
うちは金持ちでございって宣伝したことは一度もないから
ケチったって身分相応にしたと思われるだけだわw

モノ、カネのやりとりをする人間関係にはお金かけないに限るわ、
一度いいものくれてやったら次から相応にしても「ケチ」でしょ。
223(名前は掃除されました):2011/10/11(火) 04:36:05.26 ID:0hpsuD+R
重くてどうしようもないカレー皿
こんなもん選ぶな!
224(名前は掃除されました):2011/10/11(火) 08:00:03.26 ID:U1L17o//
タオルはふわふわだとうれしい。
家族が増えてからよく使うようになったからありがたい。
やっぱり一番いらないのは食器だな。
今のところ名前入りに当たったことはないので、ティファニー以外はリサイクルショップ行き。

225(名前は掃除されました):2011/10/12(水) 19:28:23.51 ID:scNT88Gf
洗っても洗っても糸くずが出まくるタオルはいらん
226(名前は掃除されました):2011/10/12(水) 19:59:11.10 ID:rPMIjQty
柄物タオルは使わない。
お茶が飲みたきゃその時買うわ。
本当にこういう習慣は辞めて欲しい。
自分の親の時は香典返し分チャリティに寄付しましたってやつやった。

生まれても死んでもお祝いだお弔いだといってモノとカネをやりとりする。
それをおつきあいというんだからおつきあいってものとかねのことだわ。
227(名前は掃除されました):2011/10/13(木) 12:48:44.75 ID:MZDXR2rV
香典、受け取るの拒否すればよかったのに。
228(名前は掃除されました):2011/10/14(金) 16:59:53.33 ID:Nfr0H0YX
昔、新幹線の中で隣に座ったお兄さんが途中の駅で降りる瞬間、引き出物をくれた。
「これいらなかったら捨ててください」
って。
迷惑な…。
と思ったけど中を開けたらバームクーヘンにカタログギフトが出てきた。
あの時ほどデカくてかさ張るだけのバームクーヘンが美味かったことはない。

きっとお兄さんは車内販売で駅弁が売れきれていて買えなかった私を見て同情してくれたのだろう。


まぁ、大皿って結局、バームクウヘンと同じで
『安くてデカくて見栄えがする』
ってだけで入れているんだろうね。
229(名前は掃除されました):2011/10/15(土) 06:06:27.47 ID:Ws0XAijY
バウムクーヘン好きだから裏山
「要らなかったら捨てて下さい」ってのがいいな。押し付けがましくなくて
230(名前は掃除されました):2011/10/15(土) 07:33:29.37 ID:WCES24uc
>>228
っていうか、食べたのかよw
見ず知らずの他人がくれた得体の知れない食べ物なんて信用できないから捨てろよ。
231(名前は掃除されました):2011/10/16(日) 11:18:32.12 ID:ziNk8Xqg
日本が平和だってことだよ。これが普通。
そんなに他人を信じられない世の中なんて嫌だな
232(名前は掃除されました):2011/10/17(月) 00:37:34.56 ID:pJgmi6XG
あきらかに未開封で製造元が書いてあれば
得体のしれない食べ物ではないと思う
233(名前は掃除されました):2011/10/17(月) 07:30:48.48 ID:ycjGH/UY
お返しにタオル5枚も貰ったーよ
234(名前は掃除されました):2011/10/19(水) 04:04:56.97 ID:fwBKATgo
ライセンス生産品のブランドタオルx枚セットなんか超いらねぇ。
柄とかダサいし恥ずかしいし。
だったら粗品用の無地の安タオルxx枚セットにしてくれ。
雑巾いっぱい使うからその方が助かる。
235(名前は掃除されました):2011/10/19(水) 06:04:37.32 ID:+lXz0e0Z
いーじゃん花柄で黄緑のぞうきんとかさ
236(名前は掃除されました):2011/10/19(水) 09:45:17.72 ID:axewijfY
タオルはどんどん使ってみて、
肌触りが悪かったり、柄が気に入らなかったら、
雑巾にしてしまえばいい。

ただし、雑巾としてとっておくのではなく、
すぐにどこかを掃除して、すぐに処分するのがポイントだな。
237(名前は掃除されました):2011/10/19(水) 13:31:33.89 ID:G8bR+RWM
タオルは台所の布巾と台布巾にしてる。
汚れてきたら雑巾とかウエスにして汚くなったら捨てる。
布巾にする時、ミシン掛けするから手間がいるけど
ミシン使うの好きだから苦にならない。
238(名前は掃除されました):2011/10/20(木) 13:38:20.25 ID:/jayEeWD
このスレを最初からざっと読んだ
自分は箸とお菓子にすることにしたよ
食器としてのボリュームがないから、
貧相にみえて不評かもしれないけどさ
239(名前は掃除されました):2011/10/21(金) 10:08:24.78 ID:irFhqP9L
オフハウス持ってってる。
売れなくても引き取って処分してくれるから
どんどん持っていってるわ。
マジ助かる。

ほとんどが小銭程度の価値だから帰りにたい焼きとか
食べてるよ。

引き出物って最初からたい焼きでいいと思う。
240(名前は掃除されました):2011/10/21(金) 15:00:35.30 ID:hs1QkcAg
>>238
食べ物とか消え物系がメインの引き出物のの時は、見た目物足りないんだけど
一番なんか満ち足りた気分になった。後から、毛布と新婚旅行のお土産が
送られてきたけど、実際使えるものでよかった。
他の親戚の引き出物は半分食器と言うのが多くて、今も押入れに入れっぱなしで、
使う予定ない。以前引取りに持って行ったことがあるけど、1/10の値段だった。
241(名前は掃除されました):2011/10/22(土) 19:00:43.90 ID:uCo8NjKh
私の友人の結婚式は引き出物がカタログギフトなことがおおいんだけど、
同居人が結婚式に行ったときの引き出物がオリジナリティ溢れすぎてるものばかりで困る…
しかもやたらありがたがって飾るし。掃除大変だから飾って欲しくないんだが。
242(名前は掃除されました):2011/10/23(日) 21:40:36.54 ID:kGLAr6uQ
食品のカタログギフトが一番いいな。
普段買えないような、いい調味料があると嬉しいんだよね。
243(名前は掃除されました):2011/10/23(日) 22:52:38.04 ID:9n4YUB3j
家具の上にいくつか置いてあったけど大震災の時は落下せず。
でも結局その後、リサイクルショップへ持っていった。
結婚したら使えるかも…と引き出物をもらった当時こそ思ってたけど、
あれから10年前後経っても結婚してないし、地震で落下してもな…と思って。

今じゃカタログギフトが主流になって、披露宴の帰りの荷物も軽くなって
いろいろとラクちんになったもんだわ。
244(名前は掃除されました):2011/10/24(月) 09:53:50.81 ID:Dis+Q4Ub
そうか!

今なら
「ごめんねー頂いたアレ、地震で割れちゃた☆」
という言い訳ができるなw
245(名前は掃除されました):2011/10/24(月) 12:38:16.58 ID:s2OTzHF9
小学校のバザーに出す、買った人は来年バザーに出す
こんな感じで小学校の備品を買うお金に化けながら、数年リサイクルされてる
引き出物って、実際使えるシロモノじゃないのがほとんどだから、開封する人って少ないでしょ
だからバザーにピッタリ
見てくれが良ければいい、それが引き出物を選ぶポイントだと実感してる
246(名前は掃除されました):2011/10/24(月) 13:14:49.99 ID:092RNhjH
いかにもチュプの発想だな。
たかだか数百円の為に年に一度のバザーのときまで保管しておくとかありえねぇ。
だいたいバザーで金集めっていうのが実にくだらない。
247(名前は掃除されました):2011/10/24(月) 14:23:39.58 ID:2Lx61ZE2
>>246
何もわかってないのはお前のほうだ。
最近のバザーは、「未使用・新品のもの」って指定されんだよ。
その都度、わざわざ何か買ってくるほうがあり得ない。
248(名前は掃除されました):2011/10/24(月) 22:29:25.53 ID:tr7fINXZ
医者同士のカップルの引き出物はグレード高めのカタログとお菓子だった
金持ちの間でもカタログ主流になってきてるのかな、と感慨深かった
249(名前は掃除されました):2011/10/25(火) 03:48:45.44 ID:Pz+PksEG
>>246
バザーの開催は学校が決めていることだから、くだらないから辞めると
いうことはできない。参加は強制、物を持ってくることも事前に決定、
意味のあるなしでなく慣習と上の都合で万事決まるのは
社会人ならぴんとくると思うよ。
250(名前は掃除されました):2011/10/25(火) 05:52:55.66 ID:7P7VKk/Q
>>247 >>249
とんちんかんなレス、視野の狭さ、考えの浅はかさ
実にチュプチュプしい。

とりあえず、バザー(笑)がんばれよw
251(名前は掃除されました):2011/10/25(火) 07:38:57.43 ID:EMIB65ZK
必死だな
252(名前は掃除されました):2011/10/25(火) 10:20:44.33 ID:Pz+PksEG
チュプ言いたいだけだろう。人のあいだで働いたことあれば分かる話です。
253(名前は掃除されました):2011/10/25(火) 16:48:46.78 ID:1XCdia0c
>>250
顔真っ赤にして捨て台詞なんて普通の人にはできませんよ。
さすがです。
254(名前は掃除されました):2011/11/08(火) 17:37:07.13 ID:7Gc6b82k
前はこのスレで、こんなものイラネーとか悪口書いてたんだけど、
捨て作業がサクサク進み、今では引き出物ゼロの家になりました。
海外で挙式した甥のお返しのブランド物のガラス器も開封せずに
袋に入ったままでホコリもいっぱい。既に子供が2人いるのだが、
オク撮影の為、初めて開けてそのまま出品。
他にバカラや王室御用達などの小物入れなど全部売ったー!
安物のケーキ皿で食器棚の場所を閉めてる物は根気よく割って新聞で包み
ガムテープで巻いて長い事掛って全捨て。カラトリー類は資源ゴミへ。
スッとしたあーーぁ!家には使う物と好きなものしかなくなったよ〜
255(名前は掃除されました):2011/11/08(火) 21:52:20.54 ID:sAQ+QZ9y
おめ
256(名前は掃除されました):2011/11/11(金) 22:33:22.40 ID:utk4ibDu
引き出物で欲しいもの、使う物、好きなものは何一つなかった。
始末に困る環境を破壊するゴミばかし。
仲のいい人でも親戚でも、引き出物貰った途端大っきらいになるのは私だけか。
人の迷惑顧みず、思いやりに欠けた「エゴイスト」としか思えなくなる。
257(名前は掃除されました):2011/11/12(土) 05:04:32.72 ID:D3VIlHF/
いかなきゃいいのにw
258(名前は掃除されました):2011/11/12(土) 15:43:35.96 ID:cJoGGJX3
>>256は今後冠婚葬祭出なければ良し
ついでに自分も家族も冠婚葬祭の際に誰も呼ばなければ尚良し
259(名前は掃除されました):2011/11/12(土) 18:59:44.90 ID:hIcMQGEw
引き出物って自分や自分の身内が変なもの出した過去のある人だけが寛大に受け取り、
未婚の人、大昔に結婚した人にはゴミに過ぎないね。
260(名前は掃除されました):2011/11/12(土) 19:12:26.02 ID:MQq3kc1f
>>256こそが真のエゴイストだと思う
261(名前は掃除されました):2011/11/12(土) 19:40:40.53 ID:Y7KFZoBH
消えもの意外は未婚にはいらつくのかもな
262(名前は掃除されました):2011/11/12(土) 19:42:12.74 ID:U2Klg9fC
結婚式て結婚する人をお祝いする集いだから、
貰って帰ったものが気に入らなくても、仕方ないなー趣味悪いねで
捨てりゃいいだけだと思うけどね。
貰ったものが気に入らないだけで大っきらいになれるというのは凄い。
呼んだほうはたかが引出物1つでそこまで憎まれてるとは思うまいよ。
263(名前は掃除されました):2011/11/13(日) 06:42:05.10 ID:1Z4t7Llr
そこまで真剣に引き出物自体に向き合わなくてもよかろうにw
贈ること、受取ることが一番の目的であって品物自体はただの道具に過ぎないんだから
気に入らなきゃ次のゴミの日に捨てりゃいいだけじゃんか。
264(名前は掃除されました):2011/11/13(日) 08:34:53.82 ID:eSAW06gL
バザーに出す。
リサイクルショップに売る。それが無理なら捨てる。
265(名前は掃除されました):2011/11/13(日) 11:09:34.84 ID:SaWn0h2Z
地震以降、特に引き出物に嫌悪感が募る。
ガレキの山の処分も進まないのに
また更にゴミ増やしやがってと思う。
関西では阪神大震災以降多くの人がそう思ってた。
ペーパーウェイトとか小物にする人増えたよ。
266(名前は掃除されました):2011/11/13(日) 11:23:49.08 ID:HLERzCKk
ペーパーウェイトとかイラネ
食べ物のがまし
267(名前は掃除されました):2011/11/13(日) 11:44:23.15 ID:7GqycKJk
ペーパーウェイトを引き出物に、って何の嫌がらせだw
一応実用的な飾り気のないやつ使ってるけど
ググってみた限り、おしゃれすぎて置物にしか使えなさそう・・・
268(名前は掃除されました):2011/11/13(日) 12:55:52.52 ID:kASOoepM
「桜」がテーマらしき結婚式にでた。
ペーパーアイテム、装花、色打ち掛け、全部が桜を意識したピンク〜黄緑。
古い友人で全く飲めないのを知っているのに、引き出物が桜模様のペアビアグラスだったときは、「桜のテーマを敢行したいだけじゃねえか」と苛ついた。
自己中な引き出物はいらないわ。
269(名前は掃除されました):2011/11/13(日) 13:56:36.23 ID:nN6D1MnU
引出物はカタログ最強。
カタログの中でも、寄付をできるのは更に良かった。

カタログみても、何も欲しくならないんで。
270(名前は掃除されました):2011/11/13(日) 15:24:29.72 ID:sdRhGNn/
>>268
いくら友人だろうが大勢の中の一人の為にそこまで配慮できないだろうよ…
いらないなら捨てるかリサイクルに出せばいいだけじゃないの?
271(名前は掃除されました):2011/11/13(日) 15:48:12.48 ID:tPNQs7Rg
引き出物は花がいいな
272(名前は掃除されました):2011/11/13(日) 22:24:57.20 ID:sdRhGNn/
周りに結構花粉アレルギー持ちがいるからな
カタログギフトに花やお菓子が沢山あるといいんだけどね
消え物って縁起悪いからと反対するジジババもいて、結局無難でいらない物満載のカタログギフトに落ち着いてしまう
273(名前は掃除されました):2011/11/13(日) 23:49:51.98 ID:HLERzCKk
>>272
消え物、縁起が悪いって初めて聞いた
うちの親は「記念品」が欲しいって言ってる
カタログギフトはあまり実用的じゃないのを頼んでるし…
まー人それぞれだからカタログ最強になるんだろうね
274(名前は掃除されました):2011/11/14(月) 17:48:30.87 ID:7HBOZ94X
和室の押入に10組程入ってる。箱に入ったまま20年放置してる父と母。売るか捨てたいんだけどブチギレされる。2ch見て掃除に目覚めた私がいけなかったんだろか
275(名前は掃除されました):2011/11/14(月) 18:27:41.17 ID:6jevlhJY
箱に父と母を20年入れっぱなしなのかと勘違いしてしまった。
引き出物の皿や蓋つき湯飲みなんかは
事務所で使うようにしている。
団塊には半数以上に好評だよ。
276(名前は掃除されました):2011/11/15(火) 00:31:30.40 ID:fNj6Qif0
>>268
ビアグラスでサイダー飲んだっていいじゃない
277(名前は掃除されました):2011/11/15(火) 08:59:14.41 ID:NXpIXi93
>>276
粗雑に扱っていれば割れるしな
一石二鳥・・・?
278(名前は掃除されました):2011/11/15(火) 17:37:51.66 ID:Rf497h7f
>>254
「カトラリー」だよ、ナイフなんか物をカットするのに使うでしょう、
だからcutleryと綴ってカトラリー。

割れ物捨てるときに割ってから紙に包む人多いみたいだけど、なんで?
紙に包んでそのまま捨てたほうが簡単で早いのに。
279(名前は掃除されました):2011/11/17(木) 08:50:36.75 ID:5LO8sJ7p
>>275 メタボ父はさすがに入れない。ウエスト約100センチのメタボですからww
機会があったら持って行ってみます。教えてくれてありがとう
280(名前は掃除されました):2011/12/01(木) 03:39:18.51 ID:ZrvEYgUT
今度器械があればいれるのかとwww
寝る!!
281(名前は掃除されました):2011/12/05(月) 21:10:26.62 ID:TGZh0jN4
このスレ読んで友達少なくて良かったって初めて思ったかも
それでも数人の友達に引き出物貰ったけどカタログが多かった
1人目の友達の時にもらったカタログで頼んだ非常用ライト付きラジオは今年震災で大活躍
2人目の友達の時はカタログで食べ物を
3人目の友達のカタログは食べ物が載って無かったのでオシャレなカップを頼んだが震災で全て割れた
4人目の友達は田舎なので重い食器で箱に入ったまま現在悩み中
282(名前は掃除されました):2011/12/08(木) 19:14:57.14 ID:zmA8JRAB
うちの母親はガサツでしょっちゅうカップや皿を割るから、食器類は母にとって消耗品。
いらない食器類は実家にもってけば絶対貰ってくれる。
283(名前は掃除されました):2011/12/27(火) 04:16:41.16 ID:B8ekSUVp
香典返しでギフトカタログが届いたんだけど食べ物が1つも載ってない…。
掲載されてる品物のほとんどがゴミに見える。
ルクルーゼや昨日亡くなった柳さんの鍋とか、ちょっと良いかも…、ぐらいに思うものがあっても
所詮香典返しじゃ大事に使う気にもならないし困ったもんだ。
284(名前は掃除されました):2011/12/27(火) 10:15:34.62 ID:ti/NU/dl
香典返しだと大事に使えないってのは不思議だ
香典返しでもらった食い物が食えるのにモノは使いたくないというのが不思議
285(名前は掃除されました):2011/12/27(火) 23:58:25.20 ID:B8ekSUVp
>>284
食べ物だったら食べれば消えちゃうんだから物で残らないし
そのうち忘れちゃうからいいじゃん。
形として残るものだと、香典返しに限らず結婚式やお祝い事関係の引き出物であっても
大差ないっていうか、気分的に特に大切にはしないでしょ。
飽きたり気に入らなかったら捨てるみたいな。
286(名前は掃除されました):2011/12/28(水) 10:46:18.97 ID:rbfN7Q1s
貰い物だから大切にしないってこと?
自分で選んでも?
287(名前は掃除されました):2012/01/02(月) 18:50:23.94 ID:kiY9hhUW
カタログだったら自分が欲しいものがなくてもメジャーなもの選んで人にあげたりオク出しできるしいいじゃん
名前入りのものとか変な模様の陶器の小物入れとか、捨てる以外に選択肢ないし悲しい
288(名前は掃除されました):2012/01/06(金) 20:55:43.70 ID:37SV3h1T
>>278
しらない御ッさんが「使えるドゥフフ」って持って帰ってなめまわしてたら嫌だろ
289(名前は掃除されました):2012/01/09(月) 08:40:36.57 ID:yIbeNByn
引き出物ではないんだけどさ
結婚祝いに親の上司から貰った
自作の絵画の処分に困ってます。
好きな感じの絵だったら飾りたいんだけと
そうでもなくてね。
市販の絵画だったら売るなり捨てるなり
出来るんだけどなぁ...(´・ω・`)
290 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2012/01/09(月) 09:44:15.45 ID:O/6lwi2Y
でたっwオトンアート(自分ならほとぼりwがさめるまで保管かな…)

こんなスレもあるので参考まで

どうする?オカンアート
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1318847303/
291(名前は掃除されました):2012/01/09(月) 21:46:00.75 ID:yIbeNByn
>>290
289です。ありがとうございます。
オカンアートってジャンルがあるんですねwwww

やっぱほとぼりが冷めた頃に
ひっそり処分がしようかな。
292(名前は掃除されました):2012/01/10(火) 00:09:50.64 ID:ZiIFH7Ou
>>289
そんなありがた迷惑の押し売り素人自作絵画なんか念の為に写真だけ撮って燃えるゴミの日に捨てちゃえばいいじゃん。
捨てることを躊躇う理由が見つからない。
293(名前は掃除されました):2012/01/10(火) 00:17:31.23 ID:VpBUKFy8
>>291
額つきなら、表側に好きな絵入れて見えないようにして飾っておくのはどうか。
294(名前は掃除されました):2012/01/24(火) 06:24:43.98 ID:U9qpECJp
ひっそり処分するのがいいよ。
295(名前は掃除されました):2012/01/24(火) 10:08:53.58 ID:Op1SPf6F
なぜひっそり。
ゴミの確認に来るわけじゃなし。
296(名前は掃除されました):2012/01/24(火) 23:05:01.76 ID:l8mq9pBk
私絵描きだけど、捨てていいと思う。
もしくは、もらってすぐに「飾りました」写メを送りつけて、捨てる。
297(名前は掃除されました):2012/02/22(水) 19:38:30.45 ID:MMjGIrru
オカンアート系はほんと困る
298(名前は掃除されました):2012/02/23(木) 18:49:32.67 ID:nUuyDcxu
信楽焼の狸がある。
贈った人はどういうつもりでおくったのだろうか。
299(名前は掃除されました):2012/02/23(木) 21:14:40.65 ID:W0n3rFE3
披露宴やらないで
やりたいなら親戚だけでやって
300(名前は掃除されました):2012/02/24(金) 04:57:03.95 ID:E9CkXypq
FTWの引き出物の皿はネットオークションで売れるかな?
身内がディズニーアンバサダーホテルで披露宴やって、引き出物は2枚組の大皿。
ミッキーとミニーが描かれた色違いセット。
私はディズニーキャラが嫌いなんで使う気にならない。
重くて場所取るから、売れるなら売っちゃいたい。
301(名前は掃除されました):2012/02/24(金) 05:16:44.12 ID:E9CkXypq
二次会のゲームの景品でもらった、ダッフィーのぬいぐるみもイラネ。
ついでに売ってしまいたい。
302(名前は掃除されました):2012/03/09(金) 16:50:08.22 ID:iCFXlEPP
>>300
売れると思うよ。ただし、定価よりははるかに安いけど。
新品で箱あるなら、少々写真下手でも、箱ナシ中古より早く高くて売れる。
303(名前は掃除されました):2012/08/21(火) 16:06:10.51 ID:FYBm/deZ
アンバサダーの引き出物のワイングラス売っちゃった
使わないし
すんごい安かったと思う
ジバンシーのも使わないから売ろう
304(名前は掃除されました):2012/09/13(木) 01:00:15.05 ID:ilC3uocA
大抵の貰い物はもらったその日に処分するのが自分ルール
305(名前は掃除されました):2012/09/13(木) 19:47:05.94 ID:ltb46OKF
アンバサダーで引き出物のミッキーのグラスとお皿は即バザーに寄付。

こーゆーペアグラスとかは若い(30才位)とあまり家にないのかもしれないが、
アラフォーになると家にあふれてる。
ミッキーのフィナンシェの味もあまり好みじゃなかったな。
306(名前は掃除されました):2012/09/13(木) 21:34:54.05 ID:bqQpET01
アンバサダーの引き出物うちにもあったw
ピンクとグリーンのファンシーなマグカップセット。
でかくて中身入れたら両手じゃないと持てない位重かった…
ミッキー&ミニーをかたどった陶器の置き物もうやうやしく箱に入れられて付いてた。
自分は女だからまだマシだけど、同僚の独身男性達は皆あれどうしたんだろ
307(名前は掃除されました):2012/09/15(土) 07:51:12.01 ID:AQV/yYnP
申し訳ないけど、粗大ゴミで捨てたわ。
308(名前は掃除されました):2012/09/15(土) 23:18:12.21 ID:VXJNYuR3
義母に付き添って田舎の結婚式に出たとき、持ち帰りが重たいだろうと気遣ってくれて後日配達してくれた
正直、何もいらないと思っていたが、届いたのが米30キロで嬉しかった

同僚の引き出物がカタログで、ちょうどスティック型の掃除機があったのでダメ元で頼んだけど、何も吸い取ってくれなかったorz
309(名前は掃除されました):2012/09/17(月) 17:39:11.45 ID:fLWYaA0N
親戚の結婚式でアクセサリートレーと指輪ケースみたいのもらったんだけど、久しぶりに見たら指輪ケースの方が使えないのに銀メッキが酸化したのか黒ずんでいた。(ちなみに中国製)
捨てたいけどめちゃくちゃ捨てにくい…自分はこんなん送らないようにしよ
310(名前は掃除されました):2012/09/30(日) 01:33:42.64 ID:vdwwfNl+
夫婦で手作りのガラス皿だったけどデカイし重すぎ。
捨てた。

311(名前は掃除されました):2012/09/30(日) 17:11:03.12 ID:k1hSGuiA
>>310
わー。そんなオナヌー引き出物、価値はないわ重いわでどんな罰ゲームだよ。
ブランドの皿でさえ好みと違ったらゴミなのに。
312(名前は掃除されました):2012/10/08(月) 08:03:16.88 ID:+zljnR9T
20代後半の女友達の披露宴でもらった一段式のアクセサリーボックスは困った。
大きさはA4サイズ×高さ5センチくらい。
平面を食うくせに高さが無いから置く場所に困るし、そもそも肝心のアクセサリーがほとんど入らない。
アクセサリーボックスって何段かになってるものが普通なんだよね。
正直、もらわない方がずっと印象がよかった。いらないものが部屋にあるのが一番ストレスになる。
お米券いいね。ほんと、金券が主流になってほしい……それが一番お互いの幸せのためになる。
313(名前は掃除されました):2012/10/14(日) 06:36:56.09 ID:qqPPmWK4
夫婦合作ガラス皿を貰った者です。
かさばる、重い、はアウトだと思いました。
中身を知らないまま引き出物を式のあった地方都市から電車で都内までえっさえっさ運んだ訳ですが。
…申し訳ないが開けてがっかりしたなぁ。
普通に菓子(バウムクーヘンとか)も無いし。
314(名前は掃除されました):2012/11/06(火) 18:36:31.68 ID:bVNufVAH
親友の結婚式の引き出物、案の定皿だったんだが、ちょっと小ぶりなカレーでもパスタでもサラダ、煮物、何でもおkな浅くもない深くもないやつで物凄く役立っている。
シンプルにクローバーの絵が描いてあるだけの白い皿。
花嫁のお母さんが選んだらしいけど、仕事がら常識の塊みたいなお母さんだったからなぁ。
みんな引き出物で苦労してるんだな…
315(名前は掃除されました):2012/11/07(水) 10:11:28.89 ID:nYHC140/
お盆と重箱とお椀を45Lのゴミ袋に入れたわ
場所取りすぎ!
316(名前は掃除されました):2012/11/30(金) 19:23:52.37 ID:myv1TRgE
箱に入ったままの部屋に合わない花瓶、二流ブランドのグラス、大皿等々思い切って捨てたわ。
317(名前は掃除されました):2012/11/30(金) 20:52:26.36 ID:3hAHSr4a
「新品です。使ってくださる方、貰ってください」と書いた紙貼って、
道端に出しておくと、
速攻で無くなるらしいよ〜

粗大ごみに出すより楽かもよ!
318(名前は掃除されました):2012/12/02(日) 20:24:05.00 ID:TY8InIvt
昭和60年と箱に書かれた
茶わん蒸しの器、捨てたわw
用途が一種類しかない食器って邪魔とかし言いようがない
319(名前は掃除されました):2012/12/11(火) 23:26:19.33 ID:omVqUHSW
しかも「茶碗蒸し」とかむしりょうしない家もあるしね。
320(名前は掃除されました):2012/12/11(火) 23:32:13.33 ID:omVqUHSW
319だけど「蒸し料理を全くしない家もあるしね」です。
蒸器もないしね。グレープフルーツも食べないし、スプーンも要らん。
重箱は食洗機に入れられないし、塗りだけ中途半端な漆で臭いし、
本体はプラスチックで安物で重いし、そのままゴミ箱。
銘々皿、お盆、上等の漆器も使わんので全部ゴミで出した。
食器棚90cm×180cmの半分が1回も使わん引き出物で全部ゴミに出した。
あーすっきりした
321(名前は掃除されました):2012/12/12(水) 12:13:33.20 ID:VdZVK4GJ
>>320
食器棚の半分が要らないもの、分かるw

こないだの余震が起きってから
こんな凶器になるものをわざわざ取っておくのか…?と
不安に駆られて処分したら、今やスッカスカw
なのに日常生活に不足はないというww
322(名前は掃除されました):2012/12/12(水) 18:22:09.48 ID:KydKA69x
自分の結婚の時にもらった大量の写真立てと夫婦茶碗等の食器、
置物みたいになってる豪華な祝電に困ってる…

もらった引き出物は処分できたんだけどこれらは…
323(名前は掃除されました):2012/12/16(日) 08:27:12.27 ID:6mvCuHRD
引き出物のサラダ入れる木皿使ってたら
ある日突然割れてしまった。
しばらくしてその夫婦が離婚したことを知った。

残り全部捨てた。
324(名前は掃除されました):2012/12/20(木) 12:05:52.49 ID:IkqnHTVx
みんないいなぁ、捨てるなら欲しいなぁ
325(名前は掃除されました):2013/03/20(水) 19:39:17.97 ID:bYf0Y9Fy
食器類はマジでいらない。結局全然使わずみんな捨てたわ。
326(名前は掃除されました):2013/03/22(金) 01:25:59.71 ID:haVhV+3u
保育園勤務なので、年に1回あるバザーに出している。
未使用ならどんなものでも可なので、引出物や景品(スポーツやっているので)などはそこで誰かにもらわれていっているのでとても助かる。
327(名前は掃除されました):2013/06/09(日) 18:28:54.98 ID:HxiJ3FGA
引き出物にキャラクターものの皿ってどうなんだろう
328(名前は掃除されました):2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:9X0xz9nI
食べ物や乾物系の食材は、料理したり普通に食べる。乾物系は助かる。

変な趣味の器でリサイクル向けのものは、即リサイクルショップ。
名前入りは買い取りしてくれないから、燃やせないゴミ行き。

迷わず片付けるの楽しいし大好き。
329(名前は掃除されました):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:txwFzOv2
初めてこのスレきたけど、極端な人がチラホラいるね。
自分の結婚式の参考にしようかとおもったんだけど、いらないもの贈っただけで
ボロクソ言われるならもう友達やめたいからこないでほしい。
カタログですら文句言われるならどうにもできないよw
引き出物無しでいいならそうしたいよ。
330(名前は掃除されました):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:cAnRTP6E
皿とかお返しされると、安くていいからコーヒーとかクッキーがいいなと思う。
要らなきゃ職場の休憩所に寄付出来るし。
331(名前は掃除されました):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:cAnRTP6E
>>329
友達に結婚祝いの希望を聞いて、食器はたくさんいただいたから、違うものがいいということだったのでいろいろ考えて消耗品を贈った。
しばらくして、断捨離で食器の整理を始めたところ、その友達の内祝いで皿が贈られてきてガグゼンとして、泣きそうだった。せっかく皿を捨てる決心をしたのに。
本人には言わないよ。でもその友達だって皿を沢山もらったら困るって分かってるから他の物をリクエストしたんじゃないの?と神経をちょっと疑ったし、贈り物はとにかく気をつけないと、株が下がるのだと身にしみたよ。
332(名前は掃除されました):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:lf5PDr+1
>>331
そうか…確かにその友達の発想は不思議だね。
自分が要らないと伝えたものなのに他人にあげるなんて。
カタログと引菓子に何か一品消耗品以外もつけようかとおもったけど、やめておくよ。
333(名前は掃除されました):2013/09/30(月) 13:47:25.47 ID:wOZe/3su
>>329
もう見てないだろうけど
引出物なんてゲストは別に欲しいとは思っていないよ
一生懸命選んでくれた気持ちが大事なんだからここの意見は気にしないで
好きなようにすればおk
全員が納得出来る引出物なんて存在しないんだし
ただやっぱり食品も掲載されているカタログが一番無難だとは思う
持ち帰りも楽だし欲しい物がなければ申し込まなければいいし

ディズニーで結婚式を挙げた人がいたんだけど
引出物がディズニー一色でうわぁってなった
キャラ物は本当に困る
334(名前は掃除されました):2013/12/08(日) 13:54:48.36 ID:ggNRqj9O
食器なら、真っ白でシンプルなやつにしてくれよ。くどい柄物とか、本当にセンスを疑う…捨てちゃおうかな…
335(名前は掃除されました):2013/12/08(日) 15:15:53.20 ID:v4QfOJFL
引き出物の処分に困ってるなんてオイラからしたら羨ましいんだが(笑)アラフォーなのに今まで結婚式(約10年前)の一度しか呼ばれた事無いんだが(笑)


その時はカタログから好きな物を選ぶって形だったけどオイラはルームライト選んで電球切れては百均で買い未だに使ってます。


派遣で働き始めてからは友達がちゃんと正社員で働いてるから恥ずかしくて言えなくて派遣仲間としか遊ばなくなったからなぁ。派遣仲間は金が無く彼女も居ないし結婚しないし(笑)
336(名前は掃除されました):2013/12/15(日) 10:04:52.46 ID:QaaMZhTx
>>331
結婚は一人で全部決めるわけじゃないから
その友人の旦那さんや親戚に決められちゃった可能性はあるよ
337(名前は掃除されました):2013/12/16(月) 22:48:18.88 ID:vZIHT+OI
年寄りは引き出物をカタログの中から選ばせるやつは
えーこんなのとんでもないって言う頭の固い人もいるね
338(名前は掃除されました):2013/12/19(木) 18:49:57.51 ID:Nyl2dVaH
食品なしのカタログで欲しいものがどうしてもなくて
期限が切れたから古紙の一番上に積んで縛っておいたのに…

知らない間に実家から来た母がカタログの会社に電話して、
無理やり私用にサラダスピナーセットを注文してた
ミニキッチンにこんなスペースないよ…
339(名前は掃除されました):2013/12/23(月) 12:53:45.84 ID:d1s5d9lb
来ないでほしいって
引き出物いらないからご祝儀かえしてほしい
340(名前は掃除されました):2013/12/23(月) 20:11:08.06 ID:7ihFquDG
え、どういう意味??
341(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:24:39.43 ID:ScBfsJ/6
オランダ人は贈り物と一緒にレシートを渡して、もらった人は気に入らなければ返品して現金を得て違うもの買うってテレビで前みた

非情と思うか合理的と思うかはそれぞれだけど
342(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/28(木) 00:30:39.93 ID:ypN/kxrH
※※※※※※※※※※※※※※※
◆ 全自動ピカチュウ追跡マシーン ◆
http://s-at-e.net/scurl/pikamachine.html
◆ ポポロMk2 ◆
http://s-at-e.net/scurl/PoPoroMk2.html
 
壁と巨人と
http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
 
『スタートレック』
http://s-at-e.net/scurl/StarTrek.html
『アイアンマン』
http://s-at-e.net/scurl/IronMan.html
※※※※※※※※※※※※※※※
343(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/28(木) 08:26:37.29 ID:Z32Q6hLE
子供が幼稚園児や小学生だったときにバザーに出した
344(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/25(木) 23:50:20.34 ID:TOjpNOBt
>>317
昔事務所で引っ越しする時観葉植物をもらってくださいって
ちらほら人が通る事務所の前に20コ位とそれに付随する物を
置いたら速攻で無くなったわw思い出した。

>>341
進物不要でたまにレシート無しで返品くるよ、某百貨店。
自分が勤めて初めて知った。引き出物ってお金に変えられるんだって。
でもそこの百貨店の商品って分からないとだめみたいだけど。
345(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/09/29(月) 23:04:21.60 ID:NBVgKPlX
余計なものを捨てるというのは、本来は日本人の発想である
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20140518T0135340900.html
346(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/03(金) 08:00:29.80 ID:GB2eTAWt
>>1
名前無い箱入り新品なら大丈夫
うまくすれば、引き取りに来てくれる
347(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:43:54.71 ID:81hB6nuf
死蔵引き出物らしいケーキ皿セットをフリマで買ったよ
大皿1枚と小皿5枚で500円
結婚したばかりで食器ほとんど持ってなかったし、可愛くて気に入った
結構活躍してるよ
二束三文でバザーとかに出せば欲しい人が喜んで使ってくれるよ
348(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:31:47.72 ID:QKpASUJO
カタログギフトのリングアルバムみたいになってるやつ。
ページを入れ替えればアルバムとして使えますよなんだけど
そんなに何ページも入れ替えるのめんどうだし
だいたい分厚いわりに入れれる写真は少なく柄も派手だったり
カタログごとの大きさがバラバラなのでアルバムとしては使いにくい。
結局捨てることになる。普通のカタログの方がましだ。
349(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/01/30(金) 10:12:21.18 ID:vzzVk5C5
ww
350(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/04(水) 13:17:10.35 ID:qJqWsuK2
>>348
あのギフトが載ってる紙ってほんと出し入れ面倒だよね。
機械じゃできなさそうだから、
あの紙を入れる仕事が世の中には存在してるんだろうなあといつも考えてしまう
351(名前は掃除されました)@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:27:03.71 ID:+4WITsVl
>>350
>あの紙を入れる仕事
それだけってことはないと思うよ
自分が勤めてたところでもカタログギフト出してたけど
通常の事務仕事の傍らでやってた
352(名前は掃除されました)@転載は禁止
>>351
マジですか。通常業務の傍らにやるには、イーってなりそうな作業だ。

しかもあれ系のカタログってのってる商品も通常のより少ないよね。
自分もアルバムにしてみようとして
抜き差しの作業にイラッとなって結局捨てた。