チラシの裏@掃除板 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(名前は掃除されました)

       r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 「ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  独り言はここにでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!」
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

前スレ
チラシの裏@掃除板
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1232525371/
2(名前は掃除されました):2009/10/22(木) 20:17:39 ID:BiNS3DcQ
アンディ・マクナブ著「SAS戦闘員」「ブラヴォー・ツー・ゼロ」って本があるのさ。
掃除とは直接関係ないけど、掃除哲学って意味ではすごく影響された。かっこいい。

使い終わった道具はどんなに疲れていても手入れして片付ける。
ぐだぐだ考えてるよりも、手を動かせ。言い訳はするな。
最終目標をきちんと見定めて、あらゆる手を尽くせ。

だとかそんな感じ。ちょっと読んでみなよ。落ちたらかっこわるいから日記書いといた。
>>1オレ乙
3(名前は掃除されました):2009/10/22(木) 23:23:54 ID:V5dW1Dzt
>>1 (゚∀゚)乙
4(名前は掃除されました):2009/10/23(金) 09:37:47 ID:XT6Jaecz
あれ?前スレ1000までいったの?
まず新スレ、おめ!

昨日割れた額が痛い。猫は飛び上がる本の山がなくなって不満そうだ。
きっと額に傷が残る。ため込んだ罰として、一生の戒めになる。ため込むのはイクナイ!と肝に銘じた。
5(名前は掃除されました):2009/10/23(金) 10:23:59 ID:XN2DLd5D
服スレと本スレで「これは高い物だから捨てません!」と宣言するだけの
アホはいいかげん消えてほしい。
6(名前は掃除されました):2009/10/23(金) 11:24:57 ID:O2rrlnTb
【裁判】長女の頭をプラスチック製の「粘着ローラー」で殴り死亡させた母親、大幅減刑に…横浜地裁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256250434/
7(名前は掃除されました):2009/10/23(金) 20:25:36 ID:AQUZdG49
面白い人多すぎるw
掃除しながら覗くの楽しみだなあ
8(名前は掃除されました):2009/10/23(金) 20:55:16 ID:z20pIxq7
田舎なので、窓を開けるとハエとかテントウ虫が入ってくる。
今までは窓を開けると虫が入ってくるからと、閉めっぱなしだった。
最近物をがっつり減らして、昼間は窓を開けて空気の入れ換え。
虫は大量に入ってくるが、部屋が広々してるので、どんどん捕獲出来る(・∀・)
9(名前は掃除されました):2009/10/24(土) 00:34:01 ID:9FbbyYvJ
>>1乙!
前スレ1000もGJ!
10(名前は掃除されました):2009/10/24(土) 11:16:09 ID:OY4OVBfi
掃除してたらゴミ袋にしていた袋に猫が入ってしまった…。
可愛いけどどうしたら…。
http://imepita.jp/20091024/401550
11(名前は掃除されました):2009/10/24(土) 14:45:30 ID:gMc1PP2q
こ、これは・・・かわいいのぅ。
12(名前は掃除されました):2009/10/24(土) 14:49:26 ID:R4SrRhNm
掃除週1って言ったら引かれた
その人は毎日するみたい…orz
13(名前は掃除されました):2009/10/24(土) 19:21:46 ID:rw3IfvBg
午前中に傷の手入れで病院へ。
そのあとまとめた本46冊をもってブックオフへ。
合計¥1015になった。その金をポケットに、近くのスーパーへ。
ぶらぶらしながら、ニ階の本屋で立ち読み。

まずい!買いたくなってきた!

あわててスーパーをでたが、買いたい本のことが気になっている。
どうしよう。買わずに帰ってきたが、後ろ髪惹かれて後頭部禿げてしまいそうだ。
14(名前は掃除されました):2009/10/24(土) 20:26:43 ID:Zbr5p/Fm
>>13
V(^O^)Vチョキーン
禿げる前に切ってやったぞぃw
15(名前は掃除されました):2009/10/24(土) 20:33:44 ID:Zbr5p/Fm
夕方親戚から電話があった。「何してた?」と聞かれたから「今度本棚とタンスを手放すために片付けてる」と答えた。
「その本棚とタンスってどこ行くの?」と食い付いてきてくれたので「実はまだ決まってない。誰もいらないなら業者に1000円で引き取ってもらう予定」と言うと「それならちょうだい!明日取りに行く!」
ヤッター♪
業者より早く、業者より安く済むぞ。
16(名前は掃除されました):2009/10/25(日) 09:27:10 ID:r0UKLjhT
無傷の本だけはどうしても捨てられない。
なので捨て値でオークションに出したら恐ろしい量が落札された。
たすけてー。そんなに一度に梱包できないよ。
利用するコンビニの人には「新興宗教の布教グッズを発送している」という誤解を受けている。
なぜ。
17(名前は掃除されました):2009/10/25(日) 12:12:56 ID:QkZLJ9Kf
>>14 thnks!

傷の消毒を自分でやった。マユゲとマユゲの間にタテ3cmほどのステッチ。
三つ目がとおるのシャラクだ。なおったら目玉のシールを張りつけようと思う。

ブックオフにまた持っていこうと思っていたが
>>16をみてオクにだしてみることにした。46冊¥1015はいくらなんでも安すぎ。
北斗の拳全巻いくらなのか、これからヤフオクみる。自分がほかのを入札しないように気をつけよう。
18(名前は掃除されました):2009/10/25(日) 12:19:20 ID:6EjDUQsN
>>10
にゃわいい…!ぬこってば何でこんなに可愛いやつらばかりなんだろう
19(名前は掃除されました):2009/10/25(日) 16:06:01 ID:Puq6ywn4
>>15だけど、親戚に引き渡した。スッキリ!
しかもお礼に米、野菜などを置いていった。なんか申し訳なかったが有り難くいただいた。
20(名前は掃除されました):2009/10/25(日) 16:53:21 ID:QkZLJ9Kf
>>19
それはよかった!きれいになったうえに、新鮮野菜に米とは、裏山。
21(名前は掃除されました):2009/10/25(日) 19:16:46 ID:FNPhz3qX
気持ちの整理にも良さげと、結婚していた時のアルバムや写真など(当方バツイチ)全部捨ててみた。

なぜか前旦那の夢を見た。


せつねーなー……
22(名前は掃除されました):2009/10/25(日) 19:56:53 ID:g4HPiF8g
>>2おつ
23(名前は掃除されました):2009/10/25(日) 21:46:11 ID:QkZLJ9Kf
メイワクメールを一日に一度見る。そして全部削除するのが日課です。

今日、「山崎 わたこ」という差出人からきていた。
書いた奴はぜったいネラーだな。だいぶ前には「節穴さん子」というのもあった。
24(名前は掃除されました):2009/10/25(日) 23:49:09 ID:1ar0N6BP
今日は掃除をしなかった。
明日は雨だけどぼちぼちやる。
25(名前は掃除されました):2009/10/26(月) 03:59:47 ID:6lNxbfLF
深夜っていろんなアイデアが浮かぶから困る
早く朝にならないかな
もっと本を処分したい
あれとかこれとか…もうみんないらなくなってきた
年内にもう一回売りに行こう
それにしても店員によって査定にかなりばらつきがあって嫌だな
26(名前は掃除されました):2009/10/26(月) 13:12:29 ID:XFqqLH1/
人捨てるとかマジ怖い
niceboatとか昼ドラはテレビとかの中でやってくれ
27(名前は掃除されました):2009/10/26(月) 18:44:58 ID:yfJaGK7G
久しぶりに実家に泊まった。

3人しかいないのに、食器が何十枚もあり
調理器具はレストランの厨房のように溢れている。
核戦争にでも備えているのかと聞きたくなった満杯の冷蔵庫がふたつ
「高かったのよ〜」と言いつつ使われない服や靴、カバン類
物置、倉庫に至っては想像したくもない。

なんとなく、弟夫婦が家を出た理由がわかる気がした。
自分もいい年なので身辺整理のつもりで片付けてるけど
母はそんなこと考えもしないんだろうなぁ…
前に大病をして片付けた時には「私が死ねばいいと思って!」と怒鳴った人だし。
まぁいいや、今は自分のことを考えよう。
28(名前は掃除されました):2009/10/26(月) 20:33:11 ID:3Fp8asRS
久々に空気清浄機のパネルを外したら
中のフィルターが埃で真っ白だった
掃除機で吸い取ったあと水洗いして装着

心なしかいつもより空気が綺麗な気がする
気がするだけね
29(名前は掃除されました):2009/10/26(月) 21:06:54 ID:7rJE2uYh
家族が汚部屋住人で困ってる話を聞くと、私の親(特に母)が綺麗好きで良かった、と思えるようになった。
昔はよく「片付けなさい」と怒られて腹が立ったが、この板の住人となった今、母と一緒に掃除したい。
今度実家に帰ったら、ウォッシュレットの掃除をしよう。あれは母も掃除してないかも。
30(名前は掃除されました):2009/10/26(月) 21:11:22 ID:OZFMvLVl
車に乗ってた荷物を部屋に置いたら、そりゃあもう凄い事に…。あっとゆーまに汚部屋になりました。
週末頑張ろう
31(名前は掃除されました):2009/10/27(火) 00:38:47 ID:ox2bGSdc
衝動買いスレのウェーブ様限定色のあたりにすごく癒される

自分が最近ホームセンターで買ったウェーブ様はオレンジの持ち手
いつの限定色なんだろ
32(名前は掃除されました):2009/10/27(火) 17:29:03 ID:ic6ef089
あともう少しなんだけど気乗りしない…
壊れたパソコン修理してもらうために早く片付けなきゃな

ノートパソコンは苦手だ
33(名前は掃除されました):2009/10/28(水) 10:23:54 ID:Wxka21ry
文庫本60サイズダンボール5個分処分。ブックオフで¥1640
片づけの途中で10年以上まえのシャンプーの詰め替えが出てきた。
買ったのは亡くなった父。
故人をしのびながら使ってみたらつかえた。

あちこちから買いだめして忘れられたものが掃除とともにでてくる。

ためこむ性格は親譲りだったのかもしれない。冬眠前のリスかよ…
34(名前は掃除されました):2009/10/28(水) 13:16:53 ID:9Aairu8U
風呂場の掃除に疲れた・・。
毎日洗うが、白い汚れ(鏡のウロコ、タイル)が取れないよ。
重曹、クエン酸、耐水ペーパー、アルミホイル、カビキラー・・
何しても落ちない!
疲れたよ・・今ダメ元でクエン酸の湿布してる。
今度こそ綺麗にしてやる!そんで買ってきた観葉植物置くんだ!
35(名前は掃除されました):2009/10/28(水) 14:35:27 ID:gTlt1OPW
当方新婚。
結婚時に母が「あれ持って行きなさい、これもあると便利だから」と
大量の台所用品(食器含む)を持たせてくれた。
本当に、涙が出るほどありがたい親心なんだけども、ちょっと生活が落ち着いて
改めて見直すと特別必要じゃないものがたくさんある。
手放したいけど母の気持ちも無碍にしたくない…でもスッキリ暮らしたい。
あーどうしよう。悩む。

>>34
お風呂場は寒暖の差が激しいから植物には優しくない環境。
もし置くなら丈夫なやつを、ね。
36(名前は掃除されました):2009/10/28(水) 17:33:46 ID:Wxka21ry
>>34
アストニッシュっていう万能クリーナーだととれるよ。
¥500くらいだったような…シリカの粉末がはいっているんだけど、
それが効くのかよくとれる。固く絞ったスポンジたわしにつけて、ごしごし。

あと、ホムセンでみかけるスーパークリーナー万能っていうやつも、
曇り止めにいいよ。これは¥800くらいだったかな。

どっちもホムセンのワゴンセールでかった。いまもまだ製造しているのか不明だけど。
37(名前は掃除されました):2009/10/29(木) 02:57:46 ID:+UaoE6An
>>34
酸で正解
38(名前は掃除されました):2009/10/29(木) 08:32:07 ID:F7/G2rIU
きたねええー!!!!!!!!うちの方がかなりマシだな(;´Д`)がんばろ!
39(名前は掃除されました):2009/10/29(木) 11:32:15 ID:t2/aMuex
化粧品の販売員をやっている知人の部屋が凄い汚部屋
売上落ちてるとかDQN男ばかり引っ掛かってるのは汚部屋が原因なのかもな…
超可愛いのに勿体ない
40(名前は掃除されました):2009/10/29(木) 22:35:38 ID:Pw9G7wt8
今日は仕事が閑だったから
誰も掃除しない所を掃除した
モップじゃなくてデッキブラシでゴシゴシやりたいな
41(名前は掃除されました):2009/10/30(金) 11:42:47 ID:PjXLUDX5
旦那がトイレに入るとじょぼぼぼ…ってすごい轟音が聞こえると発狂しそうになる。
音が聞こえるのは間取りの問題で仕方ないんだけど
あの放尿1回でどんだけ飛び散ってるんだろうかと思うだけでおそろしい。
自分で掃除しないならいいかげん座ってほしい。
42(名前は掃除されました):2009/10/31(土) 07:18:47 ID:01XI0+a8
片付けの為に買った収納グッズが一番ゴミだ…

百均のプラスチックかご
でかいスチール本棚
キッチンワゴン
大量のダンボール箱
全部いらないので捨ててしまいたい。
43(名前は掃除されました):2009/10/31(土) 14:15:30 ID:iExgm5ur
今日がこんないい天気だったとは知らなかった@京都。
今からでも掃除してチキンカレーも作って夜は編み物だ!
まず携帯放さなきゃ。




44(名前は掃除されました):2009/10/31(土) 19:03:19 ID:01XI0+a8
孤独な片付け作業中の友だったMDプレイヤーの調子が悪い

この汚部屋を脱出したらiPodを買おう。
それまでは頑張ってくれよ…
45(名前は掃除されました):2009/11/01(日) 14:09:47 ID:5hGF3fEQ
とにかく少しでも部屋に入った時にすっきり見せたい。
せっかく旦那が読まなくなった漫画を片付けてくれたんだ、
私も部屋のダイエット頑張る!洗濯物も畳まなきゃ。

だから下の子供よ、寝てくれ。
46(名前は掃除されました):2009/11/02(月) 09:41:10 ID:St9Umm+0
起き上がるのめんどかったけど、なんかやる気出て来た!
出掛ける前に掃除する!
47(名前は掃除されました):2009/11/02(月) 14:26:17 ID:znKPh53b
布団干したかったのに天気が悪い
洗濯物も溜まってるのに乾きそうにない
でも一息ついたら掃除がんばる
48(名前は掃除されました):2009/11/02(月) 15:02:42 ID:kSDb8Imu
精神的に病んでた時に買った本や雑誌が大量すぎる。
回収日のたび百冊以上捨ててるのに、まだあるのって感じ
こいつら増殖してるんじゃないかって思うよ。

オク出しするとかブックオフに持ってくなんてしない
ガンガン思い出ごと捨てる!
全部吹っ切って、執着も依存もしない生活をしたいんだ。
49(名前は掃除されました):2009/11/03(火) 00:43:32 ID:VLrZ+Bav
自分>>44なんだがMDクリーナーを発見→ダメ元と思いかけたら復活した

埃だらけの中で酷使してたんだ、そりゃ調子も悪くなるよな
もしかして、チラ裏の神様が助けてくれたんだろうか…
年内には中間部屋になれるよう頑張ります
マジでありがとう!
50(名前は掃除されました):2009/11/04(水) 15:18:45 ID:BpPhSJq8
ちょこちょこと処分してるけどなかなか部屋の様子が変わらない。
押入れの中のものから減らしてるから仕方ないけど。
オークションに出したら買ってくれる人がいて助かる。
状態が良いって喜んでもらえてこっちもうれしい。
買物依存入ってた時に買ったもので、ほとんど使ってないからな…
寒くなると発送も大変だから今月いっぱいがんばろう。
お正月は物が少ない部屋で迎えるぞ。
51(名前は掃除されました):2009/11/04(水) 22:12:32 ID:/vmMB/cK
今まで部屋を片付ける時って
すっげー適当に結んでたから髪の毛ぼさぼさだった
でも先日小物入れの底からヘアピンがケースごと見つかったんで
それ使ってお団子にクルクルとまとめてみた
これがまた崩れないし邪魔にならないしで作業もはかどるはかどるw
全体的に頭が上に引っ張られてなんとなくピシッとするのもいい感じ
些細なことだけど、やっぱり作業に適した格好になるのは大切だね
52(名前は掃除されました):2009/11/05(木) 07:03:37 ID:ln5w6uKm
あーだるい
53(名前は掃除されました):2009/11/05(木) 09:55:22 ID:twjm9Arm
>>51
わかるなー(・∀・)
自分も手ぬぐいを姉さんかぶりにしてみたりするw
ぐぐっても正式なやり方がいまいちわからなかったんで
なんちゃって風かぶりだけど。
54(名前は掃除されました):2009/11/05(木) 13:32:41 ID:1uTncLuo
来週、消防点検・・・
出張のせいで気がつくのが遅れた
年1回だと思って油断した

休み取れなかったら母親に頼むしかない
カーチャンに見られたくないもの捨てなきゃ
55(名前は掃除されました):2009/11/05(木) 14:20:55 ID:rFp5QgdN
大家さんのアポなしキター、でも余裕余裕w
二年前の私なら追い出されていたところだわ。
頑張ってさらに綺麗にします。
56(名前は掃除されました):2009/11/05(木) 22:50:45 ID:DJDyE9yQ
オッサン臭の枕カバーはシャンプーで洗うとオッサン臭が取れると、かなり前にテレビで見た。
頭皮の脂は、やはりシャンプーが最強らしい。

知っていた。
知っていたのに、脂臭い布団カバーを捨ててしまった…。
気に入ってたのに。
高かったのに…。
お湯で洗っても脂臭いのが取れなかったから捨てちゃったよぉ…。
なんで最後にシャンプーで洗わなかったのかと一週間の後悔…。
なんで思い出さなかったんだ!
バカ!オラのバカ!

オラの頭は帽子をかぶるために付いていたんだと知った。
41の秋…。
57(名前は掃除されました):2009/11/05(木) 23:33:52 ID:bDx7pJpn
掃除板ってもっと寂れてて地味な板だと思ってた。
こんなに活発に情報交換されてるとこだとは…
もっと早くここの住人になりたかった。

今、毎日の掃除がとても楽しい。
この板と住人の皆さんのおがけだと思ってる。ありがとう掃除板!
58(名前は掃除されました):2009/11/05(木) 23:45:24 ID:4PVExYDT
親のせいにするつもりは無いけど、
7年間の間二人暮らしをしていて、共有スペースに物が溢れ返ってる。
夏は虫が湧くし、冬はほこりと乾燥で風邪になりやすい。
この状況に慣れ過ぎてて、自分の部屋も考え方も汚部屋になってた…。
最近やっと目が覚める機会があったから、がんばる。
ちょっとずつしか良くなっていけないんだけど…なんとかまともな生活にしたい。

当面は本と服を処分するつもり。
家を出たいとずっと考えたし、体調や気持ちが下がって大学を辞めようとも考えたけど、
部屋を綺麗にしてからでも遅くない、と思ってる。やってみるよ。
59(名前は掃除されました):2009/11/06(金) 06:52:45 ID:/zVpw0Se
>>58
偉いぞ!ガンガレ!
60(名前は掃除されました):2009/11/06(金) 10:37:06 ID:SjI/P0zq
>>58
部屋が綺麗になったら体調も気持ちもついでに人生だって上向きになる!
ちょっとずつでいいんだ!焦らずガンガレ!
61(名前は掃除されました):2009/11/06(金) 21:14:36 ID:MFitiyrq
真下の住人が汚部屋っぽい。
その部屋の前の外階段でよくGや名前を知らない虫を見かける。
先日、我が家の玄関の隙間から入ってくるGを見た。速攻ガムテープでぐるぐる巻いた。
布団干す時に見える階下のベランダ、何か別の世界のようだ。
あの腐った段ボールの山にメラを唱えたい。
レベルアップ出来るかな。
62(名前は掃除されました):2009/11/07(土) 07:27:00 ID:70DaNfTr
>>61
メラゾーマにして燃やし尽くしてしまえばいいよ
63(名前は掃除されました):2009/11/07(土) 10:18:01 ID:7XDsAduf
自分の住んでる地域はゴミ出しても金かからないし
どんな風に出しても大体は袋に入ってたら持ってってくれるし
いやー便利だったのか

分別細かい所に引っ越して違反シール?貼られたりしたら
もうあっと言う間に今以上の汚部屋になるんだろうな

今のうちに沢山処分しておこう
64(名前は掃除されました):2009/11/07(土) 13:19:18 ID:+o7YKqru
引っ越したい。今すぐ。
必要なモノだけをダンボール箱3つくらいに詰めて
あと全部処分しといて下さい♪とか言いたい。

無くちゃ困るモノなんか、それくらいしかないだろう
これから夜勤だけど、帰ったら捨てて捨てまくるんだ
それまでモチ下がらないでくれお願い!
6558:2009/11/08(日) 02:04:24 ID:xuK3ATAH
>>59 >>60
チラ裏で返事が貰えるなんて…ありがとう!
ガンガル!
66(名前は掃除されました):2009/11/08(日) 10:40:17 ID:Zdkjp65v
額の抜糸がおわった。絆創膏の上に目玉をかいてみる。我ながらきもい。

綺麗になった台所を汚すのが嫌でおとといからカップラばかりたべていた。

カップラのカラが醜悪だ。レトルトカレーに切り替える。
67(名前は掃除されました):2009/11/08(日) 13:27:23 ID:goeGxCYX
天気がいい今のうちにシーツ干し。
午前中無駄にしたのが痛い。
68(名前は掃除されました):2009/11/08(日) 13:40:18 ID:kthz9+kT
いらない服を全部ゴミ袋に入れたらタンスの中の掃除する!
服の処分が終わったら集めてた小物や漫画も処分したい!
CDやDVDはショップよりオクに出した方が金になったな〜
プレミアついてたの知らなかった…
宝物だったサイン入りポスターも邪魔だし捨てよう

チャタテ虫は大嫌いだけどお前のお陰で綺麗好きになれたよ、ありがとう
だからもう出てこないでくれ…害はなくてもうじゃうじゃ湧いてると気持ち悪いんだ…
69(名前は掃除されました):2009/11/08(日) 18:31:57 ID:Qk6LKkE8
アパートの何かの定期点検があるから行きますよって知らせが来てて、
その時間学校にいる時間だったけど人に入られるってので気が引き締まって
部屋めちゃくちゃきれいにした。


やっぱり人が行き来する部屋はキレイになるんだろうね。
友達少ない自分に反省した。
70(名前は掃除されました):2009/11/08(日) 19:02:46 ID:GFToj0Ar
コタツ出したとたんに、コタツから離れられないダラダラした生活になった。
手を中に入れるともう駄目。
上に晩ご飯を食べた後の食器を置いたまま気が付くと朝の4時。
片づけなきゃっていう意識はあるから、すっきり片付いている夢を見る。
目が覚めた後に、歯磨き→食器洗い→シャワー
終わった後もう一回寝る。当然疲れが取れない・・・

片付けるべきなんだろうな・・・答えは出てるんだけどな・・・
71(名前は掃除されました):2009/11/08(日) 22:10:40 ID:Zdkjp65v
>>70
こたつで寝るのはかぜをひきやすいから止したほうがいいよ。
おいらも北国住まいだけど、こたつもってない。

まだストーブもつけていない。現在室温9度。すこし寒いくらいがやる気出る。
72(名前は掃除されました):2009/11/09(月) 11:20:32 ID:3RV3K4Mj
明日姑さんが来る
野菜持って来てくれるだけなんだけど、あがってってもらうっていう設定にしてモチ上げ中

しかし子供たちが邪魔して集中できん…
73(名前は掃除されました):2009/11/09(月) 23:06:48 ID:zX2Knov+
押し入れの掃除したいけど虫が怖くて出来ない
せめてカーペットだけは晴れの日に干したいな…
74(名前は掃除されました):2009/11/09(月) 23:33:14 ID:GmUHUGAD
掃除大嫌いだけど仕事を辞めて暇になったんでこの板に来て掃除に開眼。
ここ数日、いらないものをガツガツ捨てまくって
普段掃除しないとこまで掃除。

したら、熱が出たorz
普段滅多に風邪や熱なんて出さないのに。
運気アップするかな…なんて思ってたが甘かった…。
明日も片付けして掃除しようと思ってたのに…。
でも、毒が出たと思って、前向きにがんがるぞ!
75(名前は掃除されました):2009/11/09(月) 23:33:44 ID:Mqs1S5tc
夜中から明け方が一番モチ上がるので困る。
休日の昼間ダラダラしてる癖に、何なんだこれ…
不規則な仕事だからかなー
ご近所さんごめん、せめて煩くない範囲で片付けます。
76(名前は掃除されました):2009/11/10(火) 10:46:50 ID:JRTrQwbN
>>74
ナカーマ!
物置を掃除してホコリ吸い込んだ。39度の熱とのどの痛み。病院に行ったら「汚いところを掃除しませんでしたか?」
と聞かれた。ホコリといっしょにカビや黴菌を吸い込んだらしく、たまに同じ症状で来る人がいるんだと。

以来掃除にマスクは必需品。ゴム手袋とバンダナで頭を覆う事も忘れない。

77(名前は掃除されました):2009/11/10(火) 15:20:10 ID:CR08UUts
やばい掃除が楽しい
汚い所が綺麗になるってこんなに快感だったのか!
78(名前は掃除されました):2009/11/10(火) 16:27:46 ID:kCMA+AQu
ベランダのお掃除がしたい。
今日は、天気予報で雨降りなのに、なかなか降らない。
まだかな〜。
79(名前は掃除されました):2009/11/11(水) 07:06:54 ID:QSxWpOzc
自分が住んでるアパートのゴミ回収場は、屋根がなくて野晒し状態。
雨が降ると雑誌や本を出してもいいのか悩む…
グチャグチャに濡れても、回収してくれるのかなぁ。
放置されたら、また持ち帰らなきゃいけないし。
雪だったら出せるのに…だから雨は嫌いだ。
80(名前は掃除されました):2009/11/12(木) 03:37:49 ID:LxE0oCVc
引っ越してからほったらかしだった段ボールやら荷物を片付けはじめてる
パソコンも梱包したままだったのを、職務経歴書を作成する必要があって
やっと出してプリンタ繋いだ

さっきふと専ブラを開けたら、引っ越し関連のスレのタブがズラ〜っと並んでいてワロタww
引っ越しギリギリまで焦ってるくせに2ちゃんしてたわ、そういえばw
専ブラも片付けられないっぷりを発揮してたんだな

最近はちょっとずつ掃除できるようになってきたし、持ち物も減らしたいな
引っ越したの一年半前だがなww
エンジンかかるの遅すぎw
81(名前は掃除されました):2009/11/12(木) 08:01:51 ID:36Ag/GbA
日光当たるとかぶれるからずっと日没後にしか掃除できなかった。
だけど最近フルフェイスバイザーをゲッツしまして。
朝の綺麗な景色を見ながら散歩できたし憧れだった朝日の中で掃除って夢が叶った。
これからガンガン早起きして早朝掃除するぞ〜


問題は近隣の住民に大きな不安感を与える事だ
82(名前は掃除されました):2009/11/12(木) 09:35:46 ID:Qi0/zVuA
さんざん「万能多目的」「これ一つですべて」のうたい文句に騙されてきたくせに、
まただまされて新しい洗剤を買ってしまった。

薄めて使うので経済的とか、だましやがって。
洗剤が信じられない速さで減ってゆく。
日本人基準の「綺麗に落ちた」とアメリカ人基準とではあまりに落差がありすぐる。

日本の洗剤は優秀だ。しかし使用目的場所によって種類をそろえなくてはならないところが辛い。
洗濯、床、レンジ周り、風呂洗面、食器洗い、ガラス、自動車、すべて一本ですむ洗剤はないのか?????
83(名前は掃除されました):2009/11/12(木) 09:42:17 ID:xxih1Iqc
明日は食器を処分するぞー
捨てる捨てる捨てるぞー
捨てる捨てるぞー♪
84(名前は掃除されました):2009/11/12(木) 09:57:09 ID:kimXgoiG
>>82
重曹。
85(名前は掃除されました):2009/11/12(木) 14:23:06 ID:LatjJkng
台所用中性洗剤と酢(酸性)と重曹(アルカリ性)がありゃ、たいていのもんはなんとかなる。
風呂用もトイレ用もフローリング用も全部処分した。ワーイ
86(名前は掃除されました):2009/11/12(木) 16:00:11 ID:Qi0/zVuA
>>84>>85
レスどーもー。一時じゅうそうでがんばったけど、あんまりきれいにならなかった。
台所用洗剤を併用したらよかったんだ。よし!じゅうそう、買ってくる!
87(名前は掃除されました):2009/11/12(木) 16:11:38 ID:2tP3PV5G
余った入浴剤の使い道に困っています。
臭い消し以外に何かありますか?
88(名前は掃除されました):2009/11/12(木) 21:07:19 ID:aZoAW3Lt
新居のシンク下がカビ臭過ぎて何も収納出来ない_/ ̄|〇
エタノールで拭きあげたけど駄目だった

重曹置けってスレ見たんだけど、空き箱にザラ〜って入れて置いとけば良いの?
89(名前は掃除されました):2009/11/12(木) 22:43:40 ID:xeYkd5r0
>>88
私は恥ずかしながら靴箱が臭くて、脱臭剤とか除湿剤とか置いてみたけど効果無かった。
でも、ここを見て浅いお皿に重曹入れて置いてみたの。
最初の3〜4日は変化が無かったけど、ある日いきなり靴箱の中の匂いが消えたよ。
顔を近づけてかいでしまったくらい。

重曹、かなりお勧め!
90(名前は掃除されました):2009/11/12(木) 23:40:52 ID:hpvb/dCk
プラスチックで安っぽい靴箱と溢れた靴を
捨て新しい靴箱を買った。
もちろんプラスチックの靴箱を捨てるときは
激怒された。

新しい靴箱を見た母は一言
「アンタの靴が多いからそんな靴箱に入らない」
と小馬鹿にした感じで嫌味をねちねち。
終わってから全部入ったよというとシカト。

先月から汚家掃除を始めて約1ヶ月。
母の部屋と母の趣味の部屋以外は他人が
入っても恥ずかしくない程度にはなったと思う。

私は必死で片付けてるのに「またゴミだして」
「私が買ってきたんだから捨てるな」
最終的に「あんたの好きに片付けさせてやってるんだからね」といわれた。
人のやる気を無くさせる天才だな\(^O^)/
91(名前は掃除されました):2009/11/13(金) 02:51:44 ID:UNbgTbWj
明日と明後日が連休予定。
よっしゃあ!片付けするぞ!!と思ってたら
「土曜日、私の代わりに出勤してくれない?」と同僚
しかも「ちょっと予定が…」と言ってるのに
「別にいいでしょ?他の日に休ませてあげるんだからさ」

休ませて あ げ る ?

ふざけんな何様だ(#゚Д゚)ゴルアァアア!!!!と叫びたいのを抑え
「外せない用事があるので代われません」ときっぱり断った。
片付けだって立派な用事だし嘘はついてない。
つーか、人にものを頼む言い方じゃないだろうよ…
愚痴終了。
眠れないから雑誌括ってくる
92(名前は掃除されました):2009/11/13(金) 13:51:26 ID:aY7BK2xT
>>98
重曹買った!
重曹クリーナーってかいてあるけどww
今日帰ったら空き容器探して 設置してみます!
93(名前は掃除されました):2009/11/13(金) 14:37:29 ID:TxPf1TT4
>>87
入浴剤の入った残り湯で柔軟剤をつけると洗濯物が染まっちゃうっていうから染料代わりに…なるわきゃないか
94(名前は掃除されました):2009/11/13(金) 20:07:32 ID:UNbgTbWj
いずれカーペットを変えなきゃならないんだけど
汚いカーペットを剥がす勇気が出てこない。
下の畳までヤバい状態になっているだろうし、フローリングにしてしまいたいなぁ…
やること山積みで頭が痛いや。
95(名前は掃除されました):2009/11/13(金) 22:35:08 ID:5hxvclsX
今から机周りを片付ける。
物に埋まってるモデムとケーブル回収に業者がくるので今夜こそ本気だす。
96(名前は掃除されました):2009/11/14(土) 01:20:45 ID:rEciI9oq
掃除板見てモチ上げてから掃除してた自分にとって
規制は汚部屋化に繋がるのだな
97(名前は掃除されました):2009/11/14(土) 10:58:31 ID:OMLPEjCs
捨て基準を下げて、もっとモノを減らしたい。
本当は本棚もタンスも捨ててしまって
押入れに全部入るような生活が理想なんだけどな…
98(名前は掃除されました):2009/11/14(土) 14:42:16 ID:dbqFvF3b
>97

doui
99(名前は掃除されました):2009/11/14(土) 14:43:24 ID:dbqFvF3b
チラ裏にレスすまん。
解除キターーー
100(名前は掃除されました):2009/11/14(土) 14:52:57 ID:lHxbjld6
金曜日の資源ゴミを木曜日に用意しようとしてたのがダメだったんだな

って訳で日曜日に古着を纏めようと思う
101(名前は掃除されました):2009/11/14(土) 22:06:40 ID:KzkpI5CH
毛玉だらけのアクリルセーターを捨てようとしたら、
有料ゴミ袋がすぐにいっぱいになった。

フキンくらいの大きさに切って、窓や靴や床をふいた。ぴかぴかだ。
カサがへって捨てやすくなったし、家もきれいになったし、得をした気分。
さらに持ち物を減らすためにアクリルセーターを切り刻むぞー!
102(名前は掃除されました):2009/11/15(日) 14:42:15 ID:Gx9JolZ6
「部屋に遊びに行っていい?」と言う人が死ぬほど苦手
まずは汚部屋だからなんだけど、キレイになっても
他人を入れるのって嫌だ…考えただけで心臓が苦しくなる

本棚とか、ちょっとした小物を見られるのがダメ。
「こういう趣味なのね」と知られたくない。
じゃあ、どうして今一生懸命に片付けてるかと言えば
自分が暮らしやすくする為で他人の為ではない。
同じ理由から、他人の部屋に行くのも嫌なんだよ。

書いたらスッキリした
また掃除と片付け頑張ろう。
103(名前は掃除されました):2009/11/15(日) 15:12:56 ID:4e5rsiH1
掃除板で洗剤扱ってるスレは怖い
「混ぜるな危険」の表示がなければ確実に死人が出てる
104(名前は掃除されました):2009/11/15(日) 19:52:02 ID:diXkF8uh
三週続けて天気が良く
掃除・片付けに対するモチベーションが高い
自分でもどうしたんだろうと思うくらいだが
これが途切れてしまうまでは頑張る
105(名前は掃除されました):2009/11/15(日) 23:49:52 ID:NSH5kKW0
明日は燃えるゴミの日〜
明後日は燃えないゴミの日〜
捨てるのが楽しみ〜〜〜

ついでに明日は有給取ったから訳分からんスプレー大量処分
106(名前は掃除されました):2009/11/16(月) 14:32:35 ID:6rlC6aXx
>>102
暮らしやすさだけを考えるのはいかにも日本人的だねw
107(名前は掃除されました):2009/11/16(月) 17:57:37 ID:u9KsqVgc
掃除できないできないできない
掃除さえできない 駄目
108(名前は掃除されました):2009/11/16(月) 19:26:39 ID:76QNIKTV
お気に入りのキャラクターボールペン〜
文具店に行っても替え芯が合わない〜
109(名前は掃除されました):2009/11/16(月) 22:37:25 ID:uACWH7IG
徹夜で読書していたせいで
昼食後に昼寝してしまい起きたら19時半
アパートの二階だから流石に掃除機かけたら
うるさいと思って今日は掃除を諦めた

毎週月曜は掃除の日って決めてて
結構続いてたのに悔しいなあ
来週はちゃんとやるぞ
明日は午後からだから出勤前に掃除機だけかけていこう
110(名前は掃除されました):2009/11/17(火) 09:16:08 ID:i4kIuP/R
今日は資源ごみの日だったんだけど
雨だからためらわれて段ボール捨てられなかった…
それから先週先々週と出しそこねたビン・カンの袋がいくつも…
来週こそスッキリしたい
111(名前は掃除されました):2009/11/17(火) 12:55:00 ID:/glPmOHN
>>106
まずは暮らしやすい部屋。インテリアに凝るのは二の次でいいんじゃないかと

押し入れの中身を捨てようと出したら床が見えない…
逃げちゃ駄目だ 逃げちゃ駄目だ 逃げちゃ駄目だ!!
今日中に終わる気がしない
けど頑張る。
112(名前は掃除されました):2009/11/17(火) 13:21:26 ID:b+9a4YtP
>>111
だからその考えが如何にも古い日本人的なわけだよw
113(名前は掃除されました):2009/11/17(火) 13:22:31 ID:b+9a4YtP
便利さよりデザインの良さで家電を買う人も増えてる
少しづつ良くなってきてはいる
114(名前は掃除されました):2009/11/17(火) 13:26:18 ID:kwPlykr4
ただいま捨て神様絶賛降臨中。

どうかこのままずっと降臨していてくだせぇお願いしますだ
115(名前は掃除されました):2009/11/17(火) 17:10:25 ID:4uwEapCc
やる気の神様 降臨希望!
116(名前は掃除されました):2009/11/17(火) 18:31:18 ID:ar3yv23g
箪笥と本棚をすてた。
六畳の部屋が六畳のままつかえる。

すげー広く感じる。

押し入れの上の段にあるものを処分して、そこに布団を敷いて寝られるように処分開始。
六畳を六畳のまま使える努力を継続したい。
117(名前は掃除されました):2009/11/17(火) 20:53:59 ID:YTEwVNgO
いまから掃除する…
118(名前は掃除されました):2009/11/18(水) 00:46:20 ID:H6WnzP7S
やっと押し入れの上の段が空になった。

これからねる。

>>117 おわったかい?まだならもう寝ようよ。もやすみ
119(名前は掃除されました):2009/11/18(水) 01:01:51 ID:iD4Ju3bn
乳団子って なんだ…?
120(名前は掃除されました):2009/11/18(水) 01:10:05 ID:vB9fxKid
一人暮らししたら柴犬飼ってやるんだ。
好きな人といっしょにモッフモフにしてやんよw
121(名前は掃除されました):2009/11/18(水) 18:02:13 ID:Y9DcWEv3
テレビ台と本棚を組み立てて設置して
床や押し入れに散らかった物を片付けて
引っ越してから手付かずだったあらゆるところを掃除しまくって
かつての汚部屋は脱出したものの、ゴールまであとちょっとが進まない…
やっぱり物が多いんだろうなぁ…はぁ…
122(名前は掃除されました):2009/11/19(木) 15:50:35 ID:wci7xdKR
今日燃えるゴミの日だったから今年履かなかったサンダル棄てようと思ってたのに…

すっかり忘れてた↓
123蜜豆:2009/11/20(金) 02:04:43 ID:BLQ5cgpe
最近色々もやもやして、気分が暗くなりがち。

掃除する!(PД`q。)
明日から掃除して、スッキリして、明るい未来を築いてやるー!

とりあえず明日はトイレ掃除から始めようと思う。
124(名前は掃除されました):2009/11/20(金) 15:48:40 ID:4JGxhi5a
今日(勇気だしてw)大型ゴミの予約電話した
自分の日本語おかしかった…社会人の話方できなかった
半ヒキで2ちゃん(昔よりかなり減ったけど)人と話す機会が少ない日々が理由だな
ここから直したいp(´⌒`q)
電話お姉さんの対応はすごく良かったです。ありがとう
125(名前は掃除されました):2009/11/20(金) 16:07:57 ID:4JGxhi5a
訂正123と絵文字かぶってたスミマセン
p(´⌒`q)→o(`▽´)o
でw
126(名前は掃除されました):2009/11/21(土) 04:31:47 ID:pT5nCCHh
汚部屋って悪化したらメッシー・シンドロームになるんだろうか

自分は潔癖症だけどコレクターだから
部屋の一角が集めた物で占領されてるんだよな
歳取ったりして判断基準が狂う前に捨てないと
物にしがみつくようになったらおしまいだ
127(名前は掃除されました):2009/11/21(土) 09:46:04 ID:o6LO91aQ
捨神降臨?

15年くらい前に流行ったワイドパンツ…シャネル風ジャケット…捨てたい!
でも、どこにあるかワカラン…。
128(名前は掃除されました):2009/11/21(土) 23:34:24 ID:sBpVoTwe
本を捨て、服を捨て、箪笥を捨て、本棚を捨て、
マルチで買わされた洗剤で家中みがきあげ出張へ。
そして本日帰宅。
ドアを開けたとたんにミントの香りがした。清潔になった部屋を実感。

これから押し入れで寝る。もやすみ

129(名前は掃除されました):2009/11/22(日) 13:29:29 ID:ms3Uz6EA
この連休はがんがん掃除しまくってゴミを捨てる予定だったのだが
現実は風邪で寝込んで布団の中で携帯いじりながら2ch…
どうしてこうなった!
微妙に体力はある分(しかし動くと熱が上がる)余計にはがゆい
130(名前は掃除されました):2009/11/22(日) 16:23:05 ID:5tqBCw4O
昨日、えねっちけーでやってたゴミ屋敷、凄かったな
心の空洞をゴミで埋めるような晩年にはなりたくないな
131(名前は掃除されました):2009/11/22(日) 23:21:50 ID:ef9coqHX
1.明日、親の家に掃除手伝いに行く
2.ゴミ、ちゃんと捨てる
3.面倒がらずに全身のお手入れする
4.会社を掃除する。
5.大物を洗濯する
…これだけやれば、何か好転するかなぁ?
132(名前は掃除されました):2009/11/23(月) 01:09:29 ID:/VvVdkXz
昔好きだった人に久しぶりに再会。
改めて友達として仲良くなれれば、と思ったけど
特に話も弾まず、なんとなく気まずい空気。

もうこれは過去の人以上にならんと思い切る事にして
気持整理するため連絡先消去、未練たらしく持ってたプレゼントも捨てた。

今無性に掃除したい…!
色々がっつり振り切りたい!
明日は掃除しまくるぞー!
133(名前は掃除されました):2009/11/23(月) 15:01:13 ID:YEZ3p2Tw
久し振りに天気がいいから掃除しようと思っていたのに
風邪ひいて喉が痛いし全身がだるい
でも先週も出来なかったから今日はやる
134(名前は掃除されました):2009/11/23(月) 19:43:54 ID:qGclOuv2
休み休みで掃除と洗濯を終えた
食後にフロモックスを飲んで早めに休もう
135(名前は掃除されました):2009/11/23(月) 20:19:28 ID:JqTFdQdN
フロモックスって抗生剤?風邪薬?

今日はしとしと雨降り。清潔な香りのする部屋に一日ひきこもってごろごろ。

物がないだけでこんなに気分爽快になれるなんて。雨でもぜんぜん落ち込まなかった。
136(名前は掃除されました):2009/11/23(月) 20:57:25 ID:2UPYQW2x
何年も何年もかかった私の掃除がたった今終わった…!
あとやることと言えば、明日ドコモショップに行って昔使ってた携帯を引き取ってもらうくらいだ。
取りあえずミカン食ってお香でも炊こう。今日から誰でも家に呼べる。
あー、終わったよーーー!!
137(名前は掃除されました):2009/11/23(月) 21:53:26 ID:I3GuAMDP
フロモッコスは抗生物質たっだはず。

さてーもう部屋の中の物、半分は捨ててしまっていい気分だw
ゴミ袋にザッカザッカ入れていけばいいだけなんだが。
ふう・・・
年末までにどうにかしよう、うん!
138(名前は掃除されました):2009/11/23(月) 23:02:06 ID:44bBywIP
フロモッコスってなんかかわいいぞw

今リフォーム中で家中のものを捨てまくっているが、
旦那の腰が重すぎる。
旦那のものを捨てたのは、ごみ袋1つだけ。
あ〜みんな捨てまくりたい〜。
139(名前は掃除されました):2009/11/23(月) 23:30:54 ID:kTU+h1+/
汚部屋脱出してから視野が広くなった!というより今までが狭すぎたのだけど
あと、自分がメリット厨で行動ががんじがらめになって何にも出来なくなってたんだなとしみじみ思った
昔は不器用ながら楽しんでたな…、もうメリットなど考えず回り道してもいいから楽しむことにします
140(名前は掃除されました):2009/11/24(火) 02:06:31 ID:EQVdszga
>メリット厨で行動ががんじがらめ

ちょっと分かる気がする
自分は手順にこだわるがあまりに今まで片付けられなかったけど
手順にこだわらず「とにかく今できること」を少しずつこなすようにしていたら
二〜三年振りに汚部屋を脱出することができた

大きな目標を立てて自分を追い詰めるより
確実に達成できる目標を数多くこなす方が合っていたみたい
なんか気も楽になった
141(名前は掃除されました):2009/11/24(火) 07:48:13 ID:ybBwjpXb
    バッサバサ!
        バッサバサ!
            ゴミ袋のなかへバッサバサ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  ゴミ袋の中
    /    \  \  \  \    バッサバサだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   バッサバサだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       バッサバサだよ全部捨てるんだマリコちゃん!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                             //
   \\ ゴ ミ 袋 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サ//
     \\                                      //

         ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
         (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
         ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
         し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
142(名前は掃除されました):2009/11/24(火) 12:03:19 ID:cyX9rFKT
葬儀に参列してきた。午後から法要。今火葬中だから家に帰ってきた。

入棺のとき、生前使っていたこまごました物を入れていた。

人間はいったいどれくらいの物がなければ生存できないのか。
本当にこれだけの量必要なのか。

自分が死んだ時はお棺に入れる物がない状態でありたい。
自分の魂に刻まれたみんなとの思い出だけでお棺のふたを閉めてもらいたい。
143(名前は掃除されました):2009/11/25(水) 08:51:17 ID:R9Xzefdk
今日11年間、食を支えてくれた電子レンジとお別れした。まだ壊れて無い後5年は使える自信があるキレイ部屋で夜中に使うと
「ヴヴヴィーーーーーーーちん♪」
が部屋中にすごい響くんだ。フキフキして…記念に写メ撮った
「本当にどんだけ助けられたか…お前で温めたコンビニ弁当は最高だったよありがとう」
大量の物を大事にしすぎで汚部屋だった、引越し機に部屋にあった物半分捨て、このスレきて数ヶ月更に半分捨てた。
そして「捨てたい病…オソロシス」から「買い替えたい病…カネ、ナクナルヤン」になった
144(名前は掃除されました):2009/11/25(水) 09:07:20 ID:WFdYJOst
↑143はドケチ板も参照するといいよ。

捨て神降臨すると気分がハイになるのは自分だけ?
今日は代休。朝から捨て神降臨。なんなんだこの幸福感は。
145(名前は掃除されました):2009/11/25(水) 09:19:14 ID:rqNSJG/b
>>144
>>143じゃないけどドケチ板なんてあるの知らなかった。
|д・)ノシ イテクル
146(名前は掃除されました):2009/11/25(水) 09:37:11 ID:fl4yaXmd
昔は綺麗好きだったのに、何で汚部屋住人になったんだろう?
汚部屋を嘆きながら、もう5年以上も変わらない生活を送っている。
そりゃあたまには掃除もしてたし、模様替えも何度かした。
なのに何で今だに汚部屋?
ここ2週間くらい掃除もせずに、何で?をループしていた。
そして昨夜、トイレで気が付いた。
綺麗好きだった頃は良く外に出かけていた。
部屋着もオサレな物だった。
友達が急に来ても、部屋も服装もオケだった。
今はプチ引きこもりで部屋着もどうでも良い、決して外には出て行けないような物ばかり。
そう言えば今年は服を買ってない。
3年前にオクで落札したコートを平気で着ている。
これか!これなのか!?
自分すら綺麗に見せようと努力もしない奴が、部屋なんか綺麗に出来るもんか!
ボロい部屋着は捨てよう!いつ宅急便が来ても良いように。
勿体ないなんてビンボー臭い考えは、ビンボー臭いって気が付いた。
年末大掃除も兼ねて、どんどん捨ててやる!
オクで売ろうとか××OFFに持って行こうなんてケチな考えは捨ててやる!
今の私はとにかく早く汚部屋脱出が目標だ!
不要品は沢山ある!
戦の前の戦士の気分だ!

長文スマン。
ご静聴ありがとう。
147(名前は掃除されました):2009/11/25(水) 10:08:37 ID:R9Xzefdk
>>144
>>143です。ありがとうドケチ板
|д゚)ゞ イテクル、アンガト
148(名前は掃除されました):2009/11/25(水) 10:24:34 ID:R9Xzefdk
ドケチ板教えてもらって何だが…
>>146
ドンドン捨てて
デフレのうちに買い替えちゃえ〜
149(名前は掃除されました):2009/11/25(水) 10:27:00 ID:WFdYJOst
114だけど、
ドケチ板見るとこことは違う感覚で「どう買わないで暮らすか」が見える。
少ないもので暮らしたいのは共通。無駄の基準が明快だから(金出したくない)参考にしている。
150(名前は掃除されました):2009/11/25(水) 11:20:08 ID:OfeHg5SD
片付けとか面倒くさい。でもそれ以上に、片付いてたけどものすごく寂しい思いをしていた頃には戻りたくないからしない。だけど片付けないとまた自分が捨てられるかもしれない。
不安だから片付けたいけど、片付いてると不安になる。
151(名前は掃除されました):2009/11/25(水) 12:00:04 ID:BYFeIfXX
今日は可燃ゴミの日。
同じ棟に住む奥様もゴミを出してたんだけど

2袋目
「あ、おはようございます〜」
4袋目
「大変ですねぇ」
それ以降
「…………(目を逸らす)」

結果は9袋、本と雑誌は100冊以上を捨てた。
(毎回、かなりの量が出る)
かつて2Kの汚部屋をゴミと本で埋め尽くし
廊下で寝たこともある自分には猿から原人並みの進化だ。
まだ人間の生活には程遠いけど頑張ろう。
152(名前は掃除されました):2009/11/25(水) 12:45:08 ID:phQHvrpY
ひさしぶりに帰省したら実家の洗面所兼脱衣所がカビ臭かった。
原因を探ると脱衣籠。黒カビついてるよママン…
もともと超のつく綺麗好きで整理整頓もキチンとする両親だが
寄る年波には勝てず、老眼でカビが見えなかったと。

実家がカビ臭かったことより両親の老いを見てしまったことがショックだった。
たまには掃除手伝いに帰ろうかな。
153(名前は掃除されました):2009/11/25(水) 14:16:04 ID:zHD5AvqF
同棲始めて早5ヶ月…
収納場所が定まらずに置きっぱの段ボールが約10箱
空いている天袋…
余裕のある押し入れ…
今年中にはどっかにしまおう。
154(名前は掃除されました):2009/11/25(水) 15:21:56 ID:nO56Dzu2
過去の栄光系だいぶ片付けたんだけど、現時点は処分できないのが残ってる
頭上棚に置くと目覚めたとき真っ先に目に付いてorz
まずは空いた天袋に入れておこう…他の場所片付けながらどうするか考える。でもずいぶん片付いたぞー
155(名前は掃除されました):2009/11/25(水) 19:47:07 ID:g2maqZF5
本を捨てられない自分が、ようやく本当に取っておきたい本とそれ以外に仕分け。
でも処分する本でまだ読んでないものが結構あることに気づいた。
読んだら即処分することに決めたのに、こういうときに限ってちっとも読書欲がわかない……。
156(名前は掃除されました):2009/11/25(水) 23:45:57 ID:g/uoX/os
汚部屋脱出して二畳ほどの空間ができたが
季節の所為か、なにやら余計に涼しく感じる…
157(名前は掃除されました):2009/11/25(水) 23:54:44 ID:UVG/EG53
筋?痛めたみたいで腕があがらなくて重い物が持てない。
落ち着くまでとりあえず片付けは休止だな。
158(名前は掃除されました):2009/11/26(木) 09:50:27 ID:irf1zxla
カーテン洗ってるんだが、すっげー水が真っ黒orz
159(名前は掃除されました):2009/11/26(木) 12:34:42 ID:SgmfdV+0
そんだけ綺麗になったという事じゃないか。よかったな!
160(名前は掃除されました):2009/11/26(木) 15:16:54 ID:i870B+gM
喪服にすごいカビがはえてた…みつけて良かった
161(名前は掃除されました):2009/11/27(金) 01:01:19 ID:CLQ+Ywdx
お風呂入る前に掃除神が降臨したので
シンクと洗面台がピカピカになった

だがうっかりして一本しかない
歯磨き用の歯ブラシを掃除に使ってしまったorz
明日はヒキる予定だったが歯ブラシを買いに行かねば
162(名前は掃除されました):2009/11/27(金) 14:18:43 ID:IbqpdHuC
あなたのために や っ て あ げ て る ってのがむかつくんじゃねえの…?
がんばってるのはわかるんだけど上から目線が痛い。
レスに噛み付く筋違いも痛い。
便所の落書きに本気でキレても家は綺麗にならないんだよと言ってやりたいが画面の向こうなんだよな。
163(名前は掃除されました):2009/11/27(金) 19:26:55 ID:iAe9MPS8
やってあげたと言われても「ありがとう」と本気で喜ぶ純粋な人もいるよ
うちの夫w
164(名前は掃除されました):2009/11/27(金) 22:32:51 ID:deJZmAgC
おれは自分の快適さのために自分に掃除をやってあげてる。

だが一度もお礼を言ったことがなかったな。

ありがとうよ、自分。自分のおかげでおれは毎日快適な部屋に帰ってくる。
自分はすごいやつだな。ほんと、たいしたもんだよ。明日も頼むぞ。もやすみ
165(名前は掃除されました):2009/11/27(金) 23:55:20 ID:qYb2prmV
>>164
あなた素敵な人だね!

今日は鴨居に掛けてた洋服をシングルハンガーを雑巾で拭いて
服が汚れないように壁紙も拭いてからきちんと並べた
いらない服を二枚ウエスにした
カビたゴミ箱を一つ洗った

レンジがカレーくさいから掃除したかったけど、もう終了。また明日
166(名前は掃除されました):2009/11/28(土) 02:51:28 ID:BEe3n1Ao
ダメだ…
仕事にやる気が出ない…
明日トイレ掃除やるわ
167(名前は掃除されました):2009/11/28(土) 03:43:05 ID:+glIlks2
夕飯食べてすぐ倒れるように寝た。久々に熟睡して起きた。すっきりした。
この勢いで掃除する。
明日は休みだ。らんらんるー!
168(名前は掃除されました):2009/11/28(土) 03:49:42 ID:+glIlks2
いかん汚屋敷製造マシンが起きてきた。
これだから年寄りは。
まだ寝てろよ、こっそり捨てたいんだよ。
うわーやる気無くす。
169(名前は掃除されました):2009/11/28(土) 13:00:23 ID:EKhN7hUh
そうじ
170(名前は掃除されました):2009/11/28(土) 13:13:33 ID:Vklup9T+
収納スペースが無いんだよねこの家。
引っ越ししたいわ。
押し入れやクローゼットが無い家なんて初めて住んだ。
171(名前は掃除されました):2009/11/28(土) 15:25:29 ID:+glIlks2
めげずにゴミ袋4つ作れた。
うっしゃ。
172(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 01:17:49 ID:BT/7foGK
ID:+glIlks2の地道な努力、かならず結実するよ。

即断できないから物がたまっていくことに気がついた。
これからは「とりあえず保留」やめて、即断して捨てて後悔することにした。
捨てずに後悔。捨てて後悔。結論が後悔ならどっちも同じだ。
物がたまらない分、捨てて後悔するほうがマシ。よし。寝る。もやすみ
173(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 03:14:05 ID:W4G1/790
来週が三ヶ月に一度の回収日なので
早めに蛍光灯を交換した
明るすぎて目が慣れるまで辛い
174(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 10:59:11 ID:qKpjZyXp
片付け調子よく進んで汚部屋脱出しかけて
年末バイトみつけてヒキ脱出しかけたのに

掃除中あやまって照明のカサ割った/(^o^)\
バイト代でマ○タの掃除機買おうと思ってたのに
\(^o^)/オワタ
175(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 11:43:42 ID:1j8B58WP
大事にしてるビタクラフト鍋で母親が靴を煮洗いする
という夢を見たw
玄関に母の仕事で使う靴が袋に入ったまま置きっぱなのが
心の隅に引っ掛かってたんだな、きっと
176(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 13:03:33 ID:R41jVW05
寒いよ〜寒いよ〜、でも窓拭き日和なんだよね〜
やだよー寒いよ〜、でも晴れてたときは言い訳してやらなかったじゃないかー
177(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 13:16:00 ID:0ZhmBFwE
>>174
おめでとう。職場での失敗に対処する能力があがったぞ。
掃除機なくても掃除は出来る。
178(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 19:03:43 ID:BT/7foGK
ねむい。ガチで本気でねむい。
まだ風呂にも入っていないのにこんなに眠い…

よし。きめた。ねる。もやすみ。
179(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 21:42:07 ID:7MN2iOme
11月は大掃除・模様替え月間と思って週末はほとんど掃除してた
片付いたら買おうと思ってたカーテンも買って取付けて
一か月前とは見違える程すっきりした部屋になって
今日も朝から掃除と整理整頓に精を出そうと思っていたところに
友人から「結婚します」の知らせが入った
めでたいし酷い恋愛ばかりしてた子だから、幸せを願う気持ちはある
が、急に、一人暮らしで掃除や新品カーテンにテンション上げてる自分が虚しくなってきたじゃないか…

でもここでくじけたら今までと変わらないと思って掃除した
まぁあまりはかどらなかったけど
立ち止まって考えるのは全部きれいにしてからにしろ自分!!!
180(名前は掃除されました):2009/11/30(月) 09:28:37 ID:m3v8yug3
目先の問題に真剣に取り組む姿は美しい。

伝票整理終了。
傍目にはつまらなそうな仕事だが、結果的に必要不可欠な「目先の仕事」。
今のおれはうつくしいのだ。よし。午後も頑張るぞ。
181(名前は掃除されました):2009/11/30(月) 09:36:42 ID:nTSzBQAm
昨日掃除してちょっといらないものも捨てて、早く汚部屋脱出したいな、でも綺麗になってきていい気分だなぁ……。
ってなってて気分良かったのに。
事故ったorz
胸が痛いよ…。
掃除不足?
182(名前は掃除されました):2009/11/30(月) 09:55:05 ID:X20qJJ5N
>>181
ケガとか大丈夫だったか?
ちょっとだけでも綺麗な部屋になってて良かったじゃない
汚部屋であればあるほど事故って帰ってきたとき更に気が滅入ったと思うよ
183(名前は掃除されました):2009/11/30(月) 10:33:51 ID:9yixV5Ij
やっとトイレ掃除した
184(名前は掃除されました):2009/11/30(月) 10:48:05 ID:oBtnMdql
>>181お大事にな。
身体を休めながら、こういう段取りで片付ければいいんじゃね?て再考する時間が出来たんだと思えば多少楽になるんでは。
掃除不足とか思うとテンション下がるから気にすんな。
185(名前は掃除されました):2009/11/30(月) 11:23:53 ID:nTSzBQAm
>>182>>184
そうか、そういう考え方があるんですね。
そういう発想はなかった…。
体を休ませてまたそのうち掃除しようと思います。
186(名前は掃除されました):2009/11/30(月) 11:33:58 ID:aEi2vLKH
さむい

暖房つけて暖まったら掃除しようかと思ったけど、どうせ動いてたらあったかくなるんだからやるぞ!
夏は暑いからって掃除しなかったじゃないか!

昨晩餅あがってクローゼットの整理してたらゴミ3袋もできた
実家に送ってバザーで売ってもらうのも2箱できた
こんな狭い家のどこにこんな無駄なものが・・・

12月は掃除強化月間だと思ってがんばるぞー!
187(名前は掃除されました):2009/11/30(月) 12:16:39 ID:oBtnMdql
>>172ありがとう!ID:+glIlks2は褒められると調子に乗る人間なので更にモチ上がりました。ありがとう。
今日も帰ったら少しでいいからやる。
ばあちゃんの不機嫌攻撃に負けない!
188(名前は掃除されました):2009/11/30(月) 14:59:21 ID:N4eJybun
今からトイレ掃除してくる。
汚れと一緒に嫌な思いもなくなりますよーに。

ピカピカにしてやんよ(`・ω・´)
189(名前は掃除されました):2009/11/30(月) 15:37:19 ID:aEi2vLKH
ブクオフに本とゲーム売りにいったら1万越えた(・∀・)
5千円いくかいかないかだと思ってたから臨時収入でうれしい

掃除するといいことあるんだなって思えてさらにモチあがった!
古着で5袋できた!捨てるわよ!!
今夜はこんにゃくステーキよ!!
190(名前は掃除されました):2009/11/30(月) 17:06:59 ID:yVbgCQIz
>>189
自分でオクに出したらさらにその数倍にはなっただろう
191(名前は掃除されました):2009/11/30(月) 17:30:29 ID:9yixV5Ij
トイレ掃除した〜
192(名前は掃除されました):2009/11/30(月) 17:48:16 ID:puMWy6t3
うちではお風呂の足を拭きマットは毎日、トイレのマットも定期的に洗濯してるんですが…

洗濯とか洗いもの系自体はほぼ私の仕事なんですが、いつもいつの間にか洗ってあると思ったら…
トイレのマットを他の洗濯物と一緒に洗われていた事を知ってショックorz
そのくせテーブルしか拭いていないふきん(毎日取り替えてる)を洗濯するのは嫌がるのに、トイレのマットは普通に洗濯とかありえない!

マットは洗いたいけど、他と一緒で洗われるなんて絶対嫌だから、これから母がやる前に私が単体で洗濯しよう…
193(名前は掃除されました):2009/11/30(月) 20:39:28 ID:dSFbYqMW
掃除と洗濯が終わった
珈琲がうまい
194(名前は掃除されました):2009/11/30(月) 21:49:17 ID:aYR6/6Pw
明日こそ重曹を買う。
クイックルのシートも買う。

195(名前は掃除されました):2009/11/30(月) 23:30:31 ID:UVyV+imr
一人暮らしのアパートは汚部屋を脱出して、かなり片付いた部屋になった。
次は実家の私の荷物をなんとかしたい!
今まで衣替えとか私の引っ越しの度に「とりあえず実家に置いといて」と言って預けていた(というか押しつけていた…)
荷物がいっぱいあるんだよね。
先日帰省した時に確認したら、もう着ない・使わない・いらないものばっかりだった。
その時は時間無くて現状確認しか出来なかったけど、年内にまた規制して片付けるよ!と宣言してきた。

実家は汚宅では無い(と思う)が、それなりに片付いてるけどとにかく物が多い家。
でも母も父も汚宅住人的キチガイ思考者ではなく、掃除・片付けはマメにやってるタイプ。
私が片付けると宣言したら喜んで応援してくれたので、頑張るぞー!
(汚部屋スレや実家が汚くて困ってるスレがスレ違いそうだったので、こっちに書きました)
196(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 00:01:26 ID:YFZhuAV7
ガツガツ仕事して帰宅。
つかれた。でもクイックルだけはやった。
枕カバーをシャンプーで洗ったらオヤジ臭がとれた。これはすごい。
シーツもシャンプーで洗濯したらオヤジ臭がきえるだろうか。ジュウソウではだめだったorz

どんだけおやじくさいんだよ、おれ。がっかり。よし。ねる。もやすみ。
197(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 09:26:08 ID:fLV40J1g
>>196シャンプーで洗う発想は無かった。機転がきくな。
俺も試してみよう。
198(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 10:26:24 ID:0MEXA7fK
父親が買い込んだわけのわからない昔のプラモを、もう本人いないし捨てようと思って出してきた。
けど中を見たらえらくパーツの多い複雑なプラモで、状態も良かったからオークションに出した。
諭吉先生が全員で10人くらいになった。

何考えてんだよ親父。
これいくらで買ったの親父。
家計が苦しいって言ってんだろ親父。

情けないやらなんやら。でも現金になったんだしまあ許してやるか…
199(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 12:32:08 ID:fCtOMBbz
よく何Lゴミ袋というけど表記してないからわからない。

自分の住む区域では一番デカいゴミ袋に2つ
みちみちに詰めたけど、まだ出てくる不要品の山…
たった4畳ほどのスペースに、よくもまぁ溜めたもんだ。

ここさえ片付ければ、時間が止まった十年前から動ける。
いらない物を全部捨てて前に進もう。
頑張れ自分。
200(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 15:30:15 ID:6zmKDTYs
ネイルサロンなんかで使われている、
オレンジスティックというものを、掃除でも使ったらいいと思うんです。
100均に売ってます。

個人的には、長刀状に先を削ったものが使いやすいです。
その先にコットンを引っ掛けて、くるくるっと巻いて使います。
要するに、松居棒のような用途なんですが、

松居棒のようにわざわざ作る手間がないんです。
2〜3秒でくるくるっと巻いて、
汚れたら先だけスポンと取ってまた巻いて。

先の大きさもコットンの量で調節すればいいのだから、
掃除したい時に掃除したいところに適した道具をすぐに作ることが出来るのです。
201(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 16:07:41 ID:kmapqOQs
AMラジオ NHK 第一 で 掃除・節約特集 物を減らすことができますか? を今やってる
202(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 19:11:04 ID:1udnl1d+
引越しまであと4日!

火曜(これから)
調理器具梱包
換気扇、ガス台掃除の仕上げ
風呂場の鏡掃除

水曜
会社送別会のため掃除なし
洗濯物を片付ける

木曜
冷蔵庫・洗濯機水抜き
電子レンジ取り外し
最後のゴミ出し(洗面器、風呂イス、シャンプーラック捨てる)
皿梱包

金曜
鍵をもらって新居をざっと掃除
靴、服、トイレ用品、風呂用品梱包
水周り、シンク下の掃除
風呂・トイレ・玄関掃除の仕上げ

土曜
引越し
203(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 20:19:54 ID:fCtOMBbz
食材の買い物に行ってきた。

店のポリ袋に肉を移し替えて、スチロール皿はゴミ箱に。
ちょっとだけ変な顔されたけど気にしない。
マイバッグを持たせるより過剰包装をどうにかしてくれ…
いちいちゴミを買わされてるかと思うと腹が立つ。
ちなみに、服を買っても値段のタグとか店で切ってもらう。
変人だと思われてもいいんだ
そういう小さなゴミから減らしていきたい。
204(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 23:00:35 ID:dmWAIIeO
>>203
ゴミを持ち込みたくない気持ちはわかるけど
肉のトレーや牛乳パックは店に回収ボックスがありませんか?
そこに洗って持っていくようにしてる人が多いと思う
よそのゴミ箱に濡れた物を捨てるのはあんまりいいことじゃない気がして
過剰包装が迷惑なのは事実ですが
205(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 23:10:24 ID:YFZhuAV7
>>200同志よ、これからもがんばろー!

冬のコートをだした。同じデザインの同じ色ばかり三着。
汚部屋だったころ、どこにしまったのか分からず次々と買ったものだった。
汚部屋の恐ろしさはこういう所にもあるんだな。

額の傷が痛いので頭痛薬をさがした。すぐみつかった。
物が少ない部屋は実に快適だ。よし。ねる。もやすみ。
206(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 00:03:46 ID:SfXksa21
汚部屋脱出中
今日うちに帰って来た時、玄関からキッチン・自室の一番奥の窓に到るまでのことごとくに
遮る物がなくガランとした空間があったことに妙に感動してしまった
今までが物で溢れ過ぎていたから普通レベルに近付いただけで
それでもまだ片付けるべきものはたくさんあるんだけど
三年近く汚部屋生活していると散らかった状態がデフォになるから
片付いた部屋に感覚が追い付かないらしい
ということが我ながら面白おかしい
207(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 00:46:18 ID:rLRPmHM1
無茶苦茶狭い家なのにどでかい5月人形貰った。出すところもないし邪魔だよ…捨てたい…
208(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 04:11:56 ID:PxTYcy3B
小学生のときから何故だか掃除と名のつくものが嫌いで嫌いで仕方なかった。
大人になってからも一年に一回掃除機かけるかどうか。
ADDだし自分には一生掃除なんかできないと思ってた。

が、ホテルでの目覚めがやけに良いことに気づいて
突然掃除に目覚めた。
シーツを洗濯し、物が山積みの部屋の1スペースを片付けた次の日、
喪を自負する自分が突然告白された。
お付き合いはしなかったけどかなりびっくりした。

調子に乗って毎日あちこち掃除した。30袋分くらいのゴミを出した。
ADDだけにハマりやすく、窓拭きやサッシ、カーペットの髪取りも夢中でやった。
気がついたら、「こんな心境には絶対なれないな…」と前に思った
「お掃除楽しいお」スレの心境になってた。

あれから取り立てて良いことはないけど、
なんとなく停滞してた運気が少しだけ回りはじめたような事もちらほら。
何より、あの自分が、まさか掃除板に常駐して
「お掃除楽しいお!」なんて思う日が来るなんて
夢にも思ってなかったからそれだけで嬉しくてしょうがない。
この熱が醒めても最低限のきれい部屋はキープできるように頑張ろう。
209(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 09:54:17 ID:I8mbq4SG
とりあえず思い立ってハンガーケースと食器棚と冷蔵庫の上に掃除機かけて
積もってたホコリを9割がた除去。何だかんだでホコリたまってるな。
後で照明もクイックルさんかけるか雑巾で拭こう。

それと床に落ちる長い髪の毛がいい加減自分でも嫌になってきたので
髪の毛切りに行ってこよう。
たしか葬式前に「流石に親族席であまりにボサボサなのはまずいだろう」と
美容院行って以来だから1月末か2月頭に切ったきりだな。そりゃ伸びるわ。
210(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 11:46:29 ID:182J2UnQ
職場を毎日綺麗にしてくれる清掃会社のおねぇさま方
全員50-60代だと思われるが、いつもこざっぱりした制服に身を包み
きちんとメイクしていらっしゃる。髪も手もとっても綺麗。
キビキビした身のこなしもカッコイイ。
会社の方針なのかもしれないけど、掃除をするってことは
場所やものを清めるだけじゃなく自分自身をも清めることに繋がるのかなぁってオモタ。
211(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 12:16:59 ID:RoCJmMMD
1時間、集中して掃除しただけで疲れてる自分…ダメだな…。
212(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 16:28:04 ID:6IAYTfB1
何言ってんだ、一時間頑張った>>211は輝いてるじゃないか。お疲れさま。


くっそばばぁぁぁぁぁぁぁ!!
昔はやってた!って、他の家族からすりゃやってない部類だっつってんだろ!自慢しに横に来るな、来るなら手伝え!
213(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 17:04:09 ID:lYDD7gnp
>>197
トニックシャンプー使用。掃除板のどこかで見たんでやってみた。よかったよ。

「モッタイナイおばけ」を退治するにはミントが有効かもしれないと思った。
ミントの洗剤を使うようになってから気のせいか判断が早くなった。
アロマなんとかいう効果かもしれない。
よし。飯食いに行く。





214(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 17:52:34 ID:ICtyZmXK
カレンスレ見て本買って、自室の恋愛の位置に
ギッチギチカオスの本棚があることに気づいて動かして
中身も3分の1になるまで売ったんだ。

そしたら次の日、中にスイカ(数百円分入り)とチャージ用の
千円札が入った小銭入れを落とした。

弟にもらったものだったけど、たまたま元彼の名前の一文字
「寿」の字が入った和風の小銭入れだったんだよなあ。
長いこと未練たらたらだったから、もらってから「よりが戻るのかも・・・」なんて
お守りのように思ってた自分アホスorz

とりあえず彼も小銭入れも仕方ないけど、現ナマは精神的にダメージがT T
家の回り通学路だから、厨房のお小遣いになっちゃったんだろなあ。
でもそれからくじに当たったりもしたし、掃除の神様へのお布施ってことで諦めるか・・・。

それにしても、落とした日はそれ以外にも変なことや間の悪いこと、
嫌なことが連発だった。普段、かなり運がいいほうなんだけど。

おらー!!毒はでたぞー!!幸せ寄ってこーい!!(ノ>Д<)ノ
215(名前は掃除されました):2009/12/03(木) 03:26:04 ID:RzOttYZC
自称中間部屋だったんだけど、テレビ台の引き出しから2002年の年賀状作成ソフトや前世紀のDVDが45L×2袋分出てきた
どう見ても汚部屋だ。把握できてない物が多すぎる
216(名前は掃除されました):2009/12/03(木) 16:55:55 ID:10BvbMuI
家族も家も掃除したかった。
でも自分を掃除する方が早いってことに気が付いた。
自分掃除したら全部解決だもんな。
217(名前は掃除されました):2009/12/03(木) 18:26:33 ID:vz9jbYGB
最近掃除しなさすぎだな
明日こそ8時に起きてクイックルさんするぞ!
あと、窓と玄関ドアの結露拭くぞ!
習慣化するぞ!
218(名前は掃除されました):2009/12/03(木) 18:32:10 ID:0TunVYyc
捨て作業が終わってしまった。これが一番楽なのに
拭いたり清潔保つのが苦手…クイックルでかろうじてやってはいるけど
まあでも床とかがキレイだと気持ち良いな
219(名前は掃除されました):2009/12/03(木) 21:04:00 ID:BZHTrmCQ
>>216
おし!ではまず手始めに風呂に入ろう!体中ごしごし洗え!肩までつかって100数える!
それから散髪な。耳の穴もほじほじしてくれるところへgo!
話はそれからだよ。
220(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 00:04:25 ID:Zag5+jZB
掃除で疲れた…腰痛い…
埃アレルギーで目も咽もやられたぜ…
今日も一箇所綺麗にした

寝る準備開始する!
221(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 10:10:32 ID:VoLtFVby
昨夜寝る前になったら、体が動く動く。
いつもはまったく入らないスイッチが入ったので、チャンスとばかりに無理をした。
静か〜にいろいろしたけど、やっぱりほこりが立ったんだろうな、
喘息持ちの寝ていた娘が突然咳を始めた。
空気清浄機を枕元においてあったのに、あまり意味なかったようだ。

ごめんなさい娘よ、悪い母親で。
222(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 12:41:06 ID:k5dPVOCE
結局起きたの9時半過ぎたけどクイックルさんしたぞ!
結露も取った!
明日はも少し早く起きよう!
223(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 14:31:24 ID:hiekvF3z
何で深夜になるといきなりやる気が出るんだろう??
昔からそうだ
それで昼夜逆転してしまうし嫌なんだけどな
224(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 15:04:14 ID:aXCDB2oo
よく、夜中の3時半ごろとかにどこかの部屋で掃除機をかける音がする。
自分も夜型でばっちり起きてる時間だし、寝てれば気がつかずに
眠り続けるから気にシナイw
225(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 16:50:43 ID:2MQr/809
ウェーブ様やら掃除機やらのおかげでそれなりに床は綺麗なんだが、窓が汚い…
トイレもお風呂もちゃんと掃除できるのに窓だけはどーしてもマンドクセが先に立つ。
雨の後がいいとか言うけど平日に降っても意味ねー!休日の朝降ってくれ。
226(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 17:49:36 ID:VoLtFVby
>>225 バケツに水汲んで、どばっとかければ雨と同じ
227(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 17:55:56 ID:Tb42HF/J
めんどくさいなら
水かける
スポンジで上から下へ洗う
スクイージーで上から下へふき取り
228(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 18:03:09 ID:ZiUTEP0X
トイレ掃除して、ゴミを捨てた。
今からご飯作りつつ、あいまに洗濯物干したりする。フローリング掃除もしたいな。

最近身体の調子がよくない(´・ω・`)今日は胃が痛いおー。
今日は彼氏にも微妙に冷たくされたし…いろいろあって凹むわ。

とりあえず掃除して気持ちスッキリさせよう。終わったことは終わったことだ。
229(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 18:29:24 ID:/VAUPjY/
あー…掃除したい永遠に掃除したい
230(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 20:31:21 ID:CqRVVPUP
休日出勤した分の上乗せできないから有給とってほしいと言われた。
はぁ?
うちの会社、ヤバいのかもしれない。

掃除して物がずいぶん減ったから引っ越しするにせよ楽ちん。
大きな荷物は机とパソコンだけ。Kトラで間に合いそうだ。
鬱陶しい人間関係もついでに掃除できるかもしれない。
よし。風呂入って寝る。もやすみ。
231(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 21:26:35 ID:k5dPVOCE
レンジでチンしたお茶っ葉には物凄い消臭能力がある。
しかし三分はやり過ぎた。
煙と焦げ臭さが半端無い

気を付けろ!!(笑)
232(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 21:29:39 ID:Zag5+jZB
さてと、今日はどこから手をつけるか…

やはりみかんをお腹に片すとこから始めるか
233(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 22:29:02 ID:gjLFT8BX
物置から何故か小麦粉が出てきて泣いた
この前は空のウインナーの袋があったし
何故外にあるんだ・・何年前のだよコレ
234(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 22:53:40 ID:PSdiDZKX
某有名人のお掃除本読んだらモチベーションがハンパなく上がったんで
ここしばらく家の掃除に燃えに燃えた。
その有名人のブログでもあったらいいのにーもっと燃えられるのにーと思ってぐぐったら
ちょっと人間性を疑うような警察沙汰のトラブル記事が出てきたorz
心酔しかかった私がバカだった…ていうか今度は逆にモチベーションがドーンと下がった。
どうしてくれるんだどうしてくれるんだ!!年末はすぐそこ!!
235(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 23:56:06 ID:NZzaHN39
毎日毎日そうじ一部ずつしてる。クローゼット捨てるもの整理からはじめたのに
なぜか拭きそうじが好きになっている。
まだまだクローゼット内やる必要があるし、まだ拭きそうじやりたいとこある
なぜ私にこんなやる気が出てきたのか!うれしい!
仕事から帰ってきたらすぐそうじ。前は休みでもやらなかったのに。
クローゼットや部屋の空間が目に見えて広くなっていくからやる気でる
とにかく一旦捨てて整理すればいいわけだもんね。
「必要以外何もない部屋」をめざしている。なんだか楽しい。
やりたいけど眠いし明日仕事だから‥寝る。おやすみ〜
みなさん明日の休日はお掃除かな?綺麗になりますように
236(名前は掃除されました):2009/12/05(土) 01:57:45 ID:RtFnBsI1
掃除って楽しい!
237(名前は掃除されました):2009/12/05(土) 02:35:26 ID:lr6Ne+83
>>236
本当に掃除楽しすぎる
行動すれば必ず報われるから良いよね
238(名前は掃除されました):2009/12/05(土) 02:58:04 ID:oZaIC4u1
今日こそ早く寝ようと思ってもどうしても深夜(夫が熟睡w)になると隣の部屋ガンガン片付けたくなる
明日ゴミの日だし
239(名前は掃除されました):2009/12/05(土) 08:55:20 ID:L1Zm1Oao
「捨てていいか相談するスレ」がお気に入りだったのに
もうなくなってしまったようだ。
なんだかさみしい
240(名前は掃除されました):2009/12/05(土) 10:15:02 ID:OQsI8KUX
良スレだったのになんで落ちちゃったんだろ。
立てちゃおっか!
241(名前は掃除されました):2009/12/05(土) 10:20:57 ID:XeaxCpx2
今朝方、喧嘩別れした親友が夢に出てきた
親友だけど本当は好きだった
もう連絡取らなくなってから二年経つのに
夢の中でかいがいしく彼女に尽くしてたよ…

邪念を除くため今日も掃除する
242(名前は掃除されました):2009/12/05(土) 10:37:32 ID:Okgg9cE9
>>240
あんなに見ていたスレなのにテンプレ全く思い出せない。
もし少しでも覚えていらっしゃるならお願いしてもいいですか?
243(名前は掃除されました):2009/12/05(土) 11:00:00 ID:6r7xXS2Z
くそばばあくそばばあくそばばあくそばばあ!!
邪魔すんな!!
ゴミも水虫も嫌いなんだよ!
アドレナリン出てきて「掃除楽しいお^^」になった絶妙なタイミングで毎回邪魔しやがって!
ここまでの空気クラッシャーは職場でもいないよ!
80なのにお迎えの気配全く無し。
くそばばあの母親すらまだ生きてる。
頼む曾祖父、二人とも連れていってくれ。
自分が短命だったからせめて二人には…なんて、自分の命をあげたんだとしたら恨むぞこの冥福を祈ってる。
ジジババ大事にしたいから汚屋敷を掃除してるのに、毎回毎回裏切られて、畜生、畜生、畜生!!
244(名前は掃除されました):2009/12/05(土) 11:16:52 ID:DxW1c/f6
>>239>>240
こんな流れみたいだったからテンプレは無いみたいw
ごめん、私は立てられないけれど

前スレ
捨てていいか相談するスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1214143053/

1 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 22:57:33 ID:uKrKNkw4
小中学校の卒業証書って捨てていいと思う?

2 名前:(名前は掃除されました)[] 投稿日:2008/06/22(日) 23:13:27 ID:qWURMZqC
取っておいたらよいと思う。

3 名前:(名前は掃除されました)[] 投稿日:2008/06/22(日) 23:15:55 ID:UxvwQVWA
死ぬまでとっておきましょう

4 名前:(名前は掃除されました)[] 投稿日:2008/06/22(日) 23:22:16 ID:UF/mCBbA
他に捨てる物はいっぱいあるはず
245(名前は掃除されました):2009/12/05(土) 11:36:34 ID:OQsI8KUX
立てちゃったよ

捨てていいか相談するスレ その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1259980499/
246(名前は掃除されました):2009/12/05(土) 12:03:15 ID:DxW1c/f6
>>245
GJ!です。1の文も(・∀・)イイネ
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんたら
247(名前は掃除されました):2009/12/05(土) 13:54:22 ID:dQIctGOC
明日は晴れたら大掃除するんだ。
窓の外とかもちゃんと洗って綺麗にする。
照明も外して埃を取ってちゃんと拭くんだ。
で年末は掃除機がけのみで寝て正月を迎えてやる。

今日はもうすでにお風呂場の大掃除は終了していたりする。

寒くならないうちに大掃除しておくと水仕事が楽でいい。
248(名前は掃除されました):2009/12/05(土) 14:44:12 ID:EzaRvyTL
掃除の気力尽きかけてるのはお腹すいてるからかなぁ…
雨だし、部屋に食べ物ないし、買いに行くのやだなぁ…
249(名前は掃除されました):2009/12/05(土) 14:44:53 ID:h06LmxpZ
この板大好きだ。
掃除する気がもりもり湧いてくる。
足並みはのんびりまったりだけど、
今日も頑張るじょー(^ω^)
250(名前は掃除されました):2009/12/05(土) 18:09:50 ID:pn3ornBD
こたつ布団をお風呂場でふみふみしながら洗ったらお湯まっくろになった!
こんなに汚かったんだ・・・

しかもWii fitよりも運動が出来てる気がした
これはいい
251(名前は掃除されました):2009/12/05(土) 20:47:04 ID:dQIctGOC
>>250
羽毛布団を浴槽で洗ったことがあるんだけど
泣きたくなるような運動量だったw。
252(名前は掃除されました):2009/12/05(土) 21:49:15 ID:Okgg9cE9
>>245
ありがとう!
今後利用させていただきます。
うれしーよ。
253(名前は掃除されました):2009/12/05(土) 22:16:04 ID:EzaRvyTL
今日もいっぱい掃除した
今日もいっぱい捨てた
…腰痛い(´;ω;)
まだまだ汚部屋
254(名前は掃除されました):2009/12/05(土) 23:07:49 ID:vsTL9pup
ソファーの下を片付けようとしたらいらないDMばっかり。
そういえば2年前の汚部屋脱出の時に「とりあえず」で箱に入れてソファー下に押し込んだったんだ。
見られてもいいようなDMはそのまま捨ててきた。
残りは袋に詰めて後でシュレッダーかけよう、今度こそ忘れない。
紙類はほんとやっかいだわ・・・雑誌の切り抜きやらもとっておいちゃう、捨てればいいんだろうけど(´・ω・`)
そんなDMやら紙と戦ってすでに2時間経過した。
残りは明日また早起きしてやるか。
255(名前は掃除されました):2009/12/06(日) 00:37:18 ID:mFDqfBoh
物が少なくなり、掃除がしやすくなり、よって掃除にかかる時間がすくないので
自由時間が激増。なんというゆとり。

やることがないのでサッシレールの埃取りをした。さて、明日はどこを掃除しようか。
埃を立てないように抜き足差し足で室内を移動する癖がついた。まるで忍者だ。
よし。ねる。もやすみ。
256(名前は掃除されました):2009/12/06(日) 01:20:50 ID:aXzGCS7k
んもう!
257247:2009/12/06(日) 11:06:41 ID:KGiSpQg1
朝一で
照明器具を洗い拭きまくった

後はまどかと思ったら 洗濯物が・・・。
来週か・・・・この掃除闘志維持できるだろうかw。

仕方がないので 室内ドアのカラス部分をこのあと拭く。

後は汚れたぞうきんを洗濯機に入れて回せば
干せば今日の掃除終了。

掃除スレで読んで知ったのだが
重曹で絞った雑巾を複数枚用意しておくと
掃除中 雑巾を洗うことがないので楽。
普段でも5〜10枚 今回は20枚用意して汚れたら
すぐに交換という感じにしている。
258(名前は掃除されました):2009/12/06(日) 18:11:33 ID:mFDqfBoh
>>257
それ、いい!雑巾絞るのめんどうだった。

雨だ。外回りは本日は休み。
一時段ボールに入れていた廃棄服をびりびりに破った。
そろそろ捨てるものがなくなってきた。
年末年始は実家の掃除をしようっと。
年寄り連中に温泉宿泊券を買ってやり、家から年末年始追い出し、
いない間にゴミ捨て決行する。帰ってきた時にはおれはもう帰ってしまってるから、ザマアwである。

よし。おら なんだかワクワクしてきたぞ。
259(名前は掃除されました):2009/12/06(日) 23:19:27 ID:n6Y5MlFo
今から机の上の片付けと床の掃き掃除をする(`・ω・´)

明日燃えるごみだからごみもまとめる!
260(名前は掃除されました):2009/12/07(月) 09:31:47 ID:e9OMmelq
>>258
廃棄服があるなら、それを適度な大きさに切れば拭いてそのまま捨てられるぞ。
髪の毛や埃のカタマリは正直気持ち悪い。雑巾ごとポイだ。
…資源ごみには出せなくなるので一長一短だが。
261(名前は掃除されました):2009/12/07(月) 12:11:32 ID:ulX4bQEc
かなり昔、精神的に病んでいた時に作った人形があった。
行方不明で探してたんだが物入れの上の段で発見
うつ伏せの形で顔は見えない…や、見たくない。怖い。
どんな表情にしたか覚えてないけど、見ちゃダメだと思う
当時のことを色々思い出すとうわぁああ!ってなるし。

次はこれを捨てなきゃならないんだよなぁ
回収日の朝さっとゴミ袋に放り込んで出すかー。

頑張って前に進むよ
262(名前は掃除されました):2009/12/07(月) 13:44:57 ID:F4L81ZOu
就職の二次面接用に健康診断書が必要で、午前中医者に行ってきたじょ。
6300円も取られた。高いなあ。胸部レントゲン撮ったからしょうがないけど、
これで面接落とされたら呪うぞw

ご飯も食べたしお茶も飲んだ。これからまた頑張って
捨てるものまとめるぞ〜。

263(名前は掃除されました):2009/12/07(月) 17:54:40 ID:vtGYdwGI
自部屋は以前叔母が使っていた部屋で、叔母が使っていたであろうつけ毛が何種類が出て来て泣きそうになった。
だって、人の髪の毛かと思ったんだもの。(何か呪いで使ったのかと)

嫁ぐ前に掃除くらいしなさい!

264(名前は掃除されました):2009/12/07(月) 20:21:23 ID:JTz8TSYM
>>260
おお、サンキュ!

年末年始の4日間、温泉予約。年寄り連中隔離計画着手。
革製のベルトにカビが生えていた。これは叔父の形見だから手入れしておく。
クイックル⇒掃除機⇒クイックルのコース終了。
あしたはいよいよ換気扇。ワックス、エアコンと換気扇が終われば、今年の大掃除終了。

すげーがんばってるじゃん、おれw
よし。おれはいい子だ、ほめてやるぞ!
265(名前は掃除されました):2009/12/07(月) 23:40:39 ID:VIqPyAH7
今年の年末は休職したから徹底的に大掃除してやると思ってたのに
掃除を始めた途端に病に伏せる羽目に…
自室からトイレの道のりとか、食卓からソファまでとか
通りかかりについ掃除をしてしまうと家族に叱られる。
早く元気になりたい。
266(名前は掃除されました):2009/12/08(火) 08:48:40 ID:Z1U9o831
>>265お大事に〜 徹底的に体休めて、復活したらもりもりお掃除すればよろし。


さーてわいは今日もやる、やったるでぇ!
けもの道が広がってだいぶん床見えてきた!!
今年中にすっきり片付いたおうちになるといいなあ!!!
267(名前は掃除されました):2009/12/08(火) 09:14:30 ID:0RBXh4Pd
甘やかされすぎて汚嬢様に育ってしまった妹に、最後通牒を突きつけた。
・ペットボトル
・服
・パソコン
がおきっぱなしだしっぱなしつけっぱなしになっていたら、本を一冊強制回収する。
本ってのは同人誌でね…山ほどあって、一冊くらい持ってかれてもわかんないのさ。
だから妹いま必死。
268(名前は掃除されました):2009/12/08(火) 21:04:49 ID:Xape++Z0
A4サイズのコピー用紙が1000枚くらい…
使わない資料なんだけどおいそれと捨てられないから色々使ってるんだけど…
なかなか減らないわね。
毎日のランチョンマットにしたり箱に折って生ゴミ入れにしたり、それを捨てる時にぐるぐる巻きにしたり…ww

しかも月に200枚単位で増えるから尚更減らないわww

いっそのこと転売したいわ…アニメのキャラ表ww
269(名前は掃除されました):2009/12/08(火) 21:17:14 ID:Z1U9o831
>>268アニメーター乙w?
今日部屋の一角に7年間寝かせてあった不燃ゴミの山を分別して
指定ゴミ袋に詰める作業をしていたら、学生時代に部活で使ってた
タップが出てきたw
270(名前は掃除されました):2009/12/08(火) 21:42:19 ID:Xape++Z0
>>269
ですですww
タップって日常生活に全く役に立たないよね(笑)
無いと全く仕事が出来なくなるけど。
271(名前は掃除されました):2009/12/08(火) 22:24:43 ID:cgsXH6Uf
その辺も企業情報の一部だからな。処分すんのも大変だよね。
普通に資源ごみで出しても、万が一変なヤツに見つかって転売されても面倒だし。

そんな訳で紙系がたまりがちな人は諦めてシュレッダー買っちまえ!w
272(名前は掃除されました):2009/12/09(水) 02:30:02 ID:wl7fROms
今日(火曜)燃えるゴミを3袋出したのに既に2袋出来上がってる不思議。
273(名前は掃除されました):2009/12/09(水) 04:18:41 ID:4yVAYLGU
掃除してたらおそらく親の麻雀牌が出てきたんだけど
牌って集めるとこんなに重いものだったのね
ドンジャラしかした事ないからあまりの重さに驚いた
ちょっと興味が出たけどギャンブラーになるフラグかもしれないので
見なかった事にして外の物置に入れた
今日も汚部屋脱出頑張る
274(名前は掃除されました):2009/12/09(水) 06:17:48 ID:/BAsILV/
>>267
呼びましたか?W

お嬢様育ちだったうちのママン。
パパッチと結婚してビンボーのズンドコに…。
でも自分が育った時のようにオイラを育ててくれた。
お手伝いさんもいないのに、そりゃーもう健気なくらいに。
で、オイラという汚嬢様が誕生しましたとさ。
学校を卒業するまでママンに部屋掃除を当たり前のようにさせていたよ。
自分の部屋を自分で掃除するなんて発想も考えも無かった。
実家を出た今、ママンの偉大さとありがたみが分かった。

家に帰ればあったかいご飯。
お風呂は当たり前に沸いている。
カゴに入れておけば勝手にタンスに戻っていた洗濯物。
いつも太陽の香りのフカフカ布団。
寝坊助なオイラを、温かいタオルで顔を拭きながら起こしてくれたママン。
あ〜実家に帰りたい…。
でも、その前に汚部屋を綺麗にしてママンに苦労を掛けない自分になりたい。

掃除がんばろ…。
275(名前は掃除されました):2009/12/09(水) 10:17:05 ID:7s45VQgw
>>274今度実家に帰ったら朝ママンの顔を温かいタオルで拭いて
起こしてやれYO!
276(名前は掃除されました):2009/12/09(水) 14:49:50 ID:1KhwDePQ
整理とそうじ同時進行になるよね。大変大変。
でも部屋がすっきりしていくのは気持ち少しは晴れる
いろんな飾りをとっぱらった。
277(名前は掃除されました):2009/12/09(水) 14:51:05 ID:1KhwDePQ
>>265
いいご家族じゃないですか
いそがずゆっくりゆっくり
278(名前は掃除されました):2009/12/09(水) 15:32:34 ID:MSONi63U
今年の頭あたりから思い立ち、家中の猛反発を無視して汚屋敷を一人で掃除している。
昨晩、弟が服をたたんでいた。
20年近く見てきたが、記憶にある限り初めてだ。
よかったよ。
279(名前は掃除されました):2009/12/09(水) 16:25:14 ID:4mJMuhZL
叩き売りしてたトイレットペーパー(ミックスベリーの香りつき)を購入したら
トイレがブルーベリーガムの匂いで充満して
さらにトイレマジックリンミントの香りで掃除したら
なんとも形容しがたい匂いにwwwたすけて
280(名前は掃除されました):2009/12/09(水) 16:29:44 ID:i/DCIFHn
ピアスのキャッチ部分を新しいのに総とっかえした。
キャッチ部分だけ売ってるのを今頃知ったよ。
ゴミが溜まりやすくてなかなかキレイにならなかったからこれでスッキリだ。
281(名前は掃除されました):2009/12/09(水) 17:33:32 ID:8owSX5Ur
片付けてたら古いメモ帳を発掘した。
いくつものURLをメモしてあった。
初めてのPCを買う前、あのころはまだ携帯では見れないサイトがいっぱいあって
パソコン買ったらこのサイトを見るんだ .。..。. ・(´∀`)・ .。..。. ・ って書きとめてたのを思い出した。
せっせと手書きしたURLの中にフシアナトラップがあった(遠い目)
282281:2009/12/09(水) 17:36:40 ID:8owSX5Ur
裏2ちゃんを見たかったんだね…
そのメモは迷わず捨てた。
283(名前は掃除されました):2009/12/09(水) 20:09:48 ID:nSdg7n/y
>>278
よかったな。
こころから>>278の努力をほめたたえるよ。よかったな。
284(名前は掃除されました):2009/12/09(水) 21:14:20 ID:ZgTk/fMf
ヤフオクに出せば数千円になるから、と取って置いたCDを全部捨てた。
なぜならいっこうにヤフオクになど出さずそこに何週間もあったから。
超すっきりした。

毎日それを見るたび「やらなきゃ」と思うエネルギーのほうが捨てるより無駄だと思った。
もっと早く気付けばよかったよ。
285(名前は掃除されました):2009/12/09(水) 23:04:55 ID:1KhwDePQ
721:(名前は掃除されました) :2009/12/09(水) 17:05:42 ID:9WwCMYd4
>>100
>>99は運呼スレにもいて、〜して運気あがった人いますか?
とかしょっちゅう聞いてる人だw
ちょっとキモチワルイ。


決め付けってよくできるよね。どっちが気持ち悪いんだか。
普通に考えて
286(名前は掃除されました):2009/12/09(水) 23:09:45 ID:Mbu6MhpD
どっちもどっち
287(名前は掃除されました):2009/12/10(木) 05:27:12 ID:SOAGGFc/
白猫の背中に自由の天使(縮れ毛)が絡んでいた
おもむろに掃除を始めたよ、自由の天使は掃除の神の使いかもしれん・・・orz
288(名前は掃除されました):2009/12/10(木) 05:46:48 ID:UZzOUJG+
自由の天使にフイタw
あいつら思いがけないとこに出没するよね

私もモチ上がってきたので大掃除をしようと思います
289(名前は掃除されました):2009/12/10(木) 08:39:25 ID:trLlHxtM
以前、図書館で借りた子供の本に、しおりのようにはさまれていた・・・
290(名前は掃除されました):2009/12/10(木) 09:55:23 ID:HNs/xdDi
奴らの機動力は半端ない。

掃除やるぞやるぞやるぞやるぞ!
天気悪ー。
291(名前は掃除されました):2009/12/10(木) 11:31:56 ID:CmqzC+bO
今日のスタイルアップがアンシアじゃない!
パーフェクトハウスワイフじゃない!!
つまんない〜〜!!!



ワインも嫌いじゃないけどな。
292(名前は掃除されました):2009/12/10(木) 12:27:55 ID:fhWfEI8V
自分の物はいらなきゃ捨てれられる。
問題は、家族の共有スペースに放置された
家族の私物だよなぁ。
293(名前は掃除されました):2009/12/10(木) 12:49:46 ID:+p6MDuuT
ホコリまみれになって放置されていた造花を捨てたの(ゴミ袋に)が汚ばーちゃんにバレた。
絶 賛 戦 争 中 !
どうして不燃ごみ回収日が月1なんだぁぁぁぁぁ!!
そしてゴミ袋あさるんじゃねぇぇぇぇぇ!!
294(名前は掃除されました):2009/12/10(木) 13:10:21 ID:1iZoXx95
墨汁かける。これ常識。
295(名前は掃除されました):2009/12/10(木) 13:16:27 ID:djTAvRI6
自由の天使、スーパーで買ったキャベツの葉っぱの間から出てきた。
296(名前は掃除されました):2009/12/10(木) 13:20:59 ID:Q4lc274o
昨夜遅かったから今日は旦那送り出してから2度寝する予定だったのに
ふわっと動いた直径1cmくらいの綿埃(たぶんマイクロファイバー毛布から出たやつ)を
見た瞬間眠気が吹っ飛び、家中掃除せずにはいられなかった。
掃除板を知ってシャキになったと喜ぶべきか
神経質すぎる潔癖症になりかけと心配するべきか。
297(名前は掃除されました):2009/12/10(木) 13:51:43 ID:+p6MDuuT
>>294
忘れてた。さんきゅ。
何度も言われてることなのに、実際そうなってみないとなかなか思い出さないね。
幸いにも、ばーちゃんの溜め込んだ墨汁の予備が4本も手元にあるorz
今日から使うよ。全面戦争だ!
298(名前は掃除されました):2009/12/10(木) 14:09:05 ID:CmqzC+bO
片付けしてたら数年間手をつけてなかった棚の奥から
使いかけの香水の瓶が出てきた。「あ、この香り好きだったな〜」
と思いながら何気なく数回プッシュしてしまった。

…ものすごい匂いが部屋に充満してる。手にもついたみたいで
死ぬほど匂ってくる。窓開けて換気してるけど外は曇りで寒い。
ぼすけてorz
299(名前は掃除されました):2009/12/10(木) 17:22:58 ID:SoOWpcMs
>>291
録画忘れてたからアンシアじゃなくて良かった
でも今夜の楽しみが一つ減ったなorz
空いた時間はアンシアが白手袋でやって来る設定で掃除しよう
300(名前は掃除されました):2009/12/10(木) 18:23:47 ID:Q0WimIth
>>298
なんという奇遇。
昨日、自分も香水処分したくて部屋にシュッシュッ(どんな匂いだったか確認)。
換気した今日も微かにかおるwww
瓶に残った分は流したけど、家の中がいい匂いだ。

301(名前は掃除されました):2009/12/10(木) 18:29:32 ID:trLlHxtM
ふむ
302(名前は掃除されました):2009/12/10(木) 19:00:13 ID:V3W44RFj
今日はいつもより丁寧な掃除をして
見えないところの物を捨てた。
子供が帰ってきて
「ママ今日いいことあった?」って聞くの。
「なんで?」と聞いたら
「お家がピカピカだからなんかいいことあったのかな。と思って」
なんか嬉しかった。
303(名前は掃除されました):2009/12/10(木) 19:40:08 ID:fFsZfsDC
>>302
可愛いな 笑顔で向き合ってる親子が目に浮かんで和んだ

最近こつこつ掃除してたのに、風邪ひいてしまって自重中
掃除板を見てモチをキープするぞ〜!
304(名前は掃除されました):2009/12/10(木) 19:42:22 ID:v/41x5+F
貰いものや親が置いて行った食器。
これ捨てたい。で、新聞紙につつんでトンカチでたたき割った。
かさがへって捨てやすくなった。よし。今日もものが減ったぞ。もやすみ。
305(名前は掃除されました):2009/12/11(金) 10:04:24 ID:IqSK8imm
部屋が綺麗だと、掃除のやる気も自然と出るんだね〜
不思議!綺麗な部屋は快適じゃー
306(名前は掃除されました):2009/12/11(金) 10:39:11 ID:v1vbEcC7
雨が降ってるなあ…
これでやる気を奪う作戦かもしれんが、
ベランダをデッキブラシでゴシゴシしてやるぜ…
貴様の思い通りにはさせん!フッフッフ
307(名前は掃除されました):2009/12/11(金) 10:56:55 ID:a18P/0+Y
猫につきあってそこらへんを這いずり回ってみたら、いろいろ見つけてしまった。
視点変えるとヤバイね。
ホコリだのゴミだのよく見えるうえに、とりあえず突っ込んであったものが目の前に来る。
伝線したストッキングとか、ちょっとだけ余ったストローとか。
とりあえず捨てるよ。
308(名前は掃除されました):2009/12/11(金) 11:30:22 ID:pKRwdkGl
妙に疲れてダレ気味だったが、掃除しないと久々に板に来てみた。
常駐するほどじゃないが、刺激がいっぱいwwwww

モチベーションあがるわ
309(名前は掃除されました):2009/12/11(金) 12:43:13 ID:oyql2H28
水曜に長年懸案だった不燃ゴミ中心にどっかんどっかん捨てて一山越えた爽快感を
味わっていたら、その晩から喉が痛み出して昨日鼻が詰まり出し、今日熱っぽくて
片付け中断して寝てる。昔から暮れに一段落つくと熱出して正月寝て過ごすパターン
だけど今年は失業中だから早く来たみたいだ。

さっさと回復して年内にピカピカの清潔部屋にするぞ〜
310(名前は掃除されました):2009/12/11(金) 13:08:29 ID:Qswmq+e9
オタク話注意






大掃除中。
旦那の高校時代の女装写真と、オーフェンのネックレス(魔術学校のヤツ)発見。
これは黙っておくべきか、ネタにして年越しまでからかうべきか…。
数年前の引越時に持ってきたことを考えると、大事なのか?黒歴史なのか?
迷うところだ。
勝手に捨てられないから埃だけ払って、同じ場所にしまっておく。
311(名前は掃除されました):2009/12/11(金) 13:18:03 ID:LrwJn61Z
玄関のタタキが汚い…というか、綺麗を保てない。
前庭をコンクリで固めるとか砂利やレンガ敷き詰めるとかしない限り
泥汚れとは縁切れないのかorz お金ないからコツコツDIYか…
玄関マットなんか屁の役にも立たんわ
312(名前は掃除されました):2009/12/11(金) 16:59:18 ID:YL78kinx
夫の小学校〜大学までのメモリアルBOX(ぼろぼろダンボール)がある。
成績表や写真、ドラムのスティック等が入っている。
遊びに来たお義母さんに「昔の彼女の写真も入ってましたw」って報告したら
「そんなもの箱ごと捨てればいいのよw」と返事が返ってきた。
お義母さん、大好きだw
でも夫の了承を得てきれいなダンボールに詰め替えてしまっておいた。
今度、公開処刑にしてやる。
313(名前は掃除されました):2009/12/11(金) 17:30:28 ID:8K4/Xo9e
そういうの、ちゃんと新居に持ってってる分だけ
あなたの旦那はえらいよ。
うちの兄なんか、もろもろの物を残して一人暮らし→結婚
で、新築戸建て購入したくせにひきとらない。
義姉まで、「置いておいてもらったら?」とか言って
古い記念品とか置いたままで、ひきとらない。捨ててやった。
 たまに来たときにもってけ、って言っても車なのに面倒そうな顔するし
頭来たから、彼女とのデートのワクワク話をつづった日記帳が入ったリュックを
そのまま(兄は中身気付いてない)持たせてやった。
後は野となれ山となれだ。
314(名前は掃除されました):2009/12/11(金) 17:55:57 ID:3xAIrsZs
掃除や部屋の模様替えをしたくてしたくてたまらないのは、人生の転機が訪れる時らしい。

315(名前は掃除されました):2009/12/11(金) 18:13:32 ID:ykDkFUdW
汚部屋が理由で6年付き合った彼氏に振られ(しかも結婚目前に)、その後ヤケになって不要品捨てまくって掃除もしまくったら、今はそれが習慣化して毎日掃除したくて堪らない…
本当に転機が来るなら嬉しいなぁ
幸せの転機よ是非カモン!
316(名前は掃除されました):2009/12/11(金) 19:04:19 ID:SWMn9ytq
>>314
モチ上がるわ〜☆ありがとう。この私がこんなにやりたくて仕方ないって
毎日になるなんて!すごい!314みて更にいい事待ち受けてるって事だって
勝手にモチあがる。来年には超いい事ありそうだ。


>>315
そんなにがんばってるなら絶対もっと素敵な新しい人表れますよ!
掃除応援してますー


私ももっと掃除への気持ちが高まるといいな
317(名前は掃除されました):2009/12/11(金) 19:05:28 ID:tEGlMgCU
維持できないと意味がない。
318(名前は掃除されました):2009/12/11(金) 19:57:26 ID:pL68W410
義務教育中に掃除や整理整頓を楽しく勉強させるべきだよな
学校の掃除当番って何故か掃除嫌いになるような事しかやらないし
319(名前は掃除されました):2009/12/11(金) 20:03:46 ID:jAEEyXs2
一昨日からずっと気になりつつも手をつけられずにいた
トイレをやる気出して掃除しだした。
何年も掃除してなかったので恥ずかしながら尿石?の
塊がガリガリだし黒ずみも酷かったけど頑張った。
まだ終わってないけど今日絶対無理だと思っていたチケットが当たった。
トイレの神様って本当にいるんですね\(^O^)/
今はクエン酸パック中。掃除終わったらジムにいく
320(名前は掃除されました):2009/12/11(金) 20:13:45 ID:XqgHA1k2
掃除って家や部屋をお風呂に入れてあげることなんだなと最近思う。人間より身体が大きいから毎日全身とはいかないけど、日々どこかを、汚れたように見えなくても綺麗にする。自分が入浴したときみたいに、きっと部屋も気持ちいいはず。
321(名前は掃除されました):2009/12/11(金) 20:23:06 ID:tEGlMgCU
>>320
なるほどねー
人間も毎日風呂にはいれたら気持ちいいものなぁ
322(名前は掃除されました):2009/12/12(土) 12:51:40 ID:K5jT1VeP
掃除板頭おかしい奴ばっかり
323(名前は掃除されました):2009/12/12(土) 16:57:04 ID:Rakc70Cl
部屋の片づけ・整理の最中に発掘した古いコミックを
全巻よんじゃった。…気付いたら外が暗くなってるし。
324(名前は掃除されました):2009/12/12(土) 18:05:43 ID:W0VBz6tc
test
325(名前は掃除されました):2009/12/12(土) 18:07:03 ID:W0VBz6tc
うわああああああああああああああアク禁解除された!やったーーーー!
ROMしかできずに涙をのみつつ片づけていたが・・・ようやく・・・ようやく・・・
しいてこじつけるなら、これも片づけのおかげ・・・うーんどうだろう
でも嬉しいいいっ!
326(名前は掃除されました):2009/12/12(土) 19:14:25 ID:HMuvsRwx
>>325
オメ。2chにかけない間の掃除ははかどったかい?
327(名前は掃除されました):2009/12/12(土) 19:15:16 ID:BTq5I3Ic
>>325
おめでとさん
328(名前は掃除されました):2009/12/12(土) 19:42:44 ID:W0VBz6tc
ついでなので
2か月弱規制くらってたが、その間にあった変化をチラ裏に書かせてくれ

部屋、掃除しなきゃなー→掃除板いいね、モチ上がる→
本棚捨てる人いるんだ、さすがにそれはないわ ウチ狭いし唯一の収納だし→
あれ、本棚の中身押入れに入った・・・本棚いらなくね?

本棚処分したらすっきりした
329(名前は掃除されました):2009/12/12(土) 21:06:18 ID:zzUhjPW4
友人から「結婚します」の後に「妊娠しました」の報告きた

もうダメ、掃除片付けのモチベーション完全になくなった
失恋から立ち直ってない上に仕事も部署異動してしんどいところに
人の幸せを祝う余裕なんか独身女にはないっつーの!

あーあー明日晴れたら洗濯と床磨きしてやる…
330(名前は掃除されました):2009/12/13(日) 02:28:20 ID:JYMhnXcv
鏡やアクセを磨くと女らしさアップとか、そうじ力本で見たな。
どんまい>>329
掃除続けて安らげる部屋になれば、いつか気持ちも穏やかになるさ。



一ヶ所やっつけた。
すがすがしい気分で寝る。
331(名前は掃除されました):2009/12/13(日) 08:04:08 ID:9MxFtuq3
お…おオ…汚…
…汚部屋が…片付いた…

ヤッター!片付いた!片付いたぞ!
あと窓拭きしたら歳を越せる!
332(名前は掃除されました):2009/12/13(日) 10:41:33 ID:11YZbx7U
黒歴史焚書オフって面白そう

各自可燃黒歴史ブツを持ち寄る
火にくべて鍋やカレーなどの炊き出しフェスを繰り広げる

持ってきたら早急に焼かないとダメ
ためらってると自分の黒歴史を他の参加者に強奪されて見られる

あと会場に来るまでに事故などで死んではダメ
遺留品がものすごいことになる
安全第一
333(名前は掃除されました):2009/12/13(日) 11:04:37 ID:G4FVCu+3
この板に出会ってから、部屋は大体片付いてる状態。
昨日も不動産屋と大家さんと業者がきたけど、
ささっとものをしまってクイックルかけて終了。
大家さんに窓の冷気遮断シート?もらえた!
これからもこの状態を維持したい。
334(名前は掃除されました):2009/12/13(日) 12:56:13 ID:A51LyuId
>>332
面白そうだなー参加したいw

前に(自作の)人形を捨てると書いた者です。
捨てた翌日から口内炎・頭痛・リンパ腺が痛みだし
あれは捨ててよかったのか?と悩んでしまった。
でも、数年来の不眠症が嘘のように軽くなり驚いた
色んな厄も捨てたんだと信じて、また掃除と片付け頑張ろう。
335(名前は掃除されました):2009/12/13(日) 13:10:15 ID:NRLvH43B
なんだっけ?キャッシュバックでもない、キックバックでもない、
揺れ戻しみたいな現象あるよね、>>334

ヤマイダレに品の山で癌だから物が少ないほうが健康にいいかもしれない。
さて、本日も寒いがミント洗剤でがんばるぞ!よし!
336(名前は掃除されました):2009/12/13(日) 14:13:29 ID:cd32suVH
今の時期は着替えるのが辛いが、ブラジャーつけると動く気になれる。

服を捨てまくってジーンズしか持ってないから動きづらい。
スウェット的な物を安いのでいいから買おう。

お小遣い帳もつけるぞ!

最近になって嵐・大野君の魅力に気付いた私に幸あれ。
337(名前は掃除されました):2009/12/13(日) 21:54:11 ID:KBTMEcJ6
433:(名前は掃除されました) :2009/12/13(日) 21:04:08 ID:VmUrR4pK
気に入らないと
いちいちこのスレは○○するスレじゃない
って言う人、超昔からいるよね。
マジウザで〜す♪


そんなに間違えた事、癪に触ったんだね。まずあやまらなきゃでしょ?
変えてまでw
338(名前は掃除されました):2009/12/13(日) 22:14:59 ID:yjLUWQlz
年末って嫌いだ
339(名前は掃除されました):2009/12/13(日) 23:22:07 ID:DUZA7w0c
今までどんなに片付けても部屋がすぐに汚くなるので、自分に掃除はできない!と思ってた。
親も汚部屋だし、もう性格だし、仕方ない、って。
でも、最近失恋や、将来について考えることが重なって、
一人暮らししてみたい、と思った。それは親に反対されたけど、
「もし一人暮らしできるなら、持って行けるものを選ぼう」と思って
今の自分に必要な物を考えたら、どんどんどんどん持ち物がごみに見えてきた。
使ってない物や読んでない小説に漫画、これは全部ごみだったんだなーと目から鱗。
この土日で45?5袋、30?2袋のごみが出た。漫画と小説も200冊近く売った。
服は大きいダンボール1箱ぶん、業者へ。今もタンスひとつぶんは売るつもり。

もし一人暮らしをするなら、引っ越しをするなら、って考えたら
自分の向かいたい方向が明確になるかもしれない。
今までこんなに大量の物を処分したことが無かったから、書いてみた。
部屋はごみ袋で窮屈だし、家具も移動中でごちゃごちゃしてるけど、すごく気分がいい。
このまま、もうちょっと頑張って綺麗なお部屋にするぞ!
そして毎日継続して、いつか一人暮らしがしたい。
340(名前は掃除されました):2009/12/13(日) 23:25:39 ID:YX7aEMrv
梵書って表現なるほどな〜
ということで、明日晴れたらセルフ梵書しよう

黒歴史はあったりなかったりだけど、個人情報系のブツはぽんぽんゴミに出せないからね
341(名前は掃除されました):2009/12/14(月) 00:37:39 ID:iE+nsGg6
スクイジーがほしいよ。
342(名前は掃除されました):2009/12/14(月) 00:38:54 ID:eVpIXzzY
小型の衣装ケースに入れておいた
不要になった年金や保険関連の書類を
シュレッダーにかけた
使ってない小型加湿器を処分した

ネットで買ったツリーもイマイチだったから
25日過ぎたら処分しよう
343(名前は掃除されました):2009/12/14(月) 01:03:03 ID:FGKCYSS8
>>330
レスありがと

ここしばらく自分を顧みない生活してたんで
鏡も手帳サイズのしかも壊れたものしか持ってなかった
でも汚部屋脱出と共に、そろそろキレイな鏡を買ってもいいかなと思い始めてたんで
いまの鏡をピカピカにしてから、新しい鏡と交換する

自分を大切にするところから始めたい
344(名前は掃除されました):2009/12/14(月) 01:03:45 ID:P9LWfPv5
>>341
ダイソーに売ってる
345(名前は掃除されました):2009/12/14(月) 01:29:39 ID:q8FJPfzV
いつもモチくれるこの板が好き。
掃除をするすべての人に幸あれ。
346(名前は掃除されました):2009/12/14(月) 01:38:37 ID:XRJPaIDo
>>339
すごく分かる。
私も、今家建てるから引っ越しのことばっかり考えてる。
引っ越しする時に苦労しないように、不要品とかどんどん捨ててる。
だいぶ捨てたけど、まだまだ捨てたいー。
ていうか、早く段ボール詰めして荷物出して、絨毯とかも捨てたい。

ちなみに家が建つのは、来年の10月。
347(名前は掃除されました):2009/12/14(月) 06:58:04 ID:IyHU6+cj
>>335
自信はないけど、もしかして『フラッシュバック』かな
348(名前は掃除されました):2009/12/14(月) 10:01:52 ID:txndcbLN
馴れ合いも煽りも無いチラ裏が掃除板の中でも一番落ち着く。
掃除は、まわりを見ながらやることじゃないよな。
応援や助っ人はいても、捨てるかどうかの判断は自分で決めるしかない。
最後は一人で戦うしかないんだよな。

てなわけで今週も掃除する。
349(名前は掃除されました):2009/12/14(月) 11:18:47 ID:pr8sBhBO
以前は荒しのカキコにイライラしていたけど、
最近は「あぁ、この人って汚部屋なのかな」と
思うようになった。
部屋は人の心を映す鏡だ。
350(名前は掃除されました):2009/12/14(月) 11:41:49 ID:Xfidpx0i
掃除する途中で模様替えもしたくなって、カーテンやら布団カバーやらいろんなものが気になってきた。

351(名前は掃除されました):2009/12/14(月) 11:46:06 ID:hX7Gkqhf
>>336
まさか男じゃないよな…?


てかパンツ履きなされ!
352(名前は掃除されました):2009/12/14(月) 13:41:49 ID:DUT0YkXz
やっと終わったー!
洗濯機4回回した。

埃吸いまくってジンマシンでた。

ネトでプラズマクラスター空気清浄機衝動買いした。
後悔はしてないorz
353(名前は掃除されました):2009/12/14(月) 16:53:28 ID:M63I+sLT
全身筋肉痛すぎて痛い
お風呂入っても柔らがないよ
354(名前は掃除されました):2009/12/14(月) 16:57:35 ID:Xfidpx0i
>>353
酒風呂するといいよ。
これも悪い気を落とす効力があるから。
355(名前は掃除されました):2009/12/14(月) 16:59:46 ID:ZqfEMHrn
久々に始めたらごみが出るわ出るわで自分の部屋は大きいごみ箱だったんだと思った。いっその事部屋のドア開けたらにパッカー車がいて即捨てれたら効率的なのに
あと小学生の時に担任の先生が言ってた掃除する時はマスクをしろって言葉の意味がやっとわかった。
くしゃみとまんないwwwww

長文スマソ
356(名前は掃除されました):2009/12/14(月) 17:28:33 ID:BSndyO8E
多少掃除した。
宝くじのスクラッチ一枚してみた。
200円当たった。
プラマイ0w
もっと綺麗にしたらもっといい事あるかな?
ま、そんなん関係無く掃除は続けようっと。
357(名前は掃除されました):2009/12/14(月) 20:36:43 ID:M63I+sLT
>>354
ありがとう試してみる
358(名前は掃除されました):2009/12/14(月) 20:57:04 ID:6NSPAl5P
最近、人間関係かなりギクシャクしてた
あーもういいや!と諦めてた

それとは関係なく、掃除板の住民に触発され、いらないもの捨てて掃除進めてた
昨日、ついに押入れ上段空っぽにすることに成功

それと全く因果関係はないが、今日、「ちょっと話し合おう」と持ちかけられ、
人間関係のあれこれは自分の思い込みが原因と判明  やっちまった・・・ごめんよ
だが、どうやら関係修復できそうだ 本当にうれしい

すっきりした心で帰宅すると、上段空の押入れが出迎えてくれたし、気分最高
359(名前は掃除されました):2009/12/14(月) 23:25:35 ID:VXMrVsAb
もうこれで目一杯捨てた!と思ってたタンスを再度チェック
全然捨て足りないよ!!
まだまだ減らせるってコレ!!何で取ってあるのこの服!!コレも!!コレも!!
結構空きがあったタンスが更に空いた
ギリギリまで捨てた!!…はず
年内にもう一度タンスチェックしたら、また捨てられそうに見えてくるのがありそう
360(名前は掃除されました):2009/12/15(火) 01:17:50 ID:/eB8yy6m
持たない暮らしに憧れて、ヲタク熱も冷めていたし…ってことで
持ってたフィギュア(小さいのだけど30近く)を処分した。

棚がすっきりして凄くさっぱりしたと思ったら
久しぶりに自分の中で大ヒットなアニメを発掘。
せっかく処分出来たのにまたボイスとかフィギュア飾りたくて仕方ない。

でも新しい気持ちになれたからいいんだ
グッズ集めだけはどうにか自重したい。せいぜい2個までだ、埃取りが大変になる…
361(名前は掃除されました):2009/12/15(火) 07:38:48 ID:72RdayhF
>>347 あ、それそれ!
いったん悪いことがあってから、どんどん回復する作用あるね。
しかし思い浮かぶのが金関係なのがなんとも…

今日は代休。外は雪だぜぃ。寒いぜぃ。さすがミント洗剤は雪の日には寒さ倍増だ。
洗車はあきらめ、室内作業に。片方だけになった靴下も処分予定。

なぜ靴下は片方だけになってしまうのか?どこにいってしまうのか?謎だ。
362(名前は掃除されました):2009/12/15(火) 11:07:18 ID:3XNomLie
服を出しっぱなしにしたら本を一冊ずつ処分すると妹を脅していた今日この頃。
妹における服の定義が曖昧だったことが判明した。

妹「服なんて一枚も出てないじゃない!!」
私「これは服じゃないんだな?」
つ▼
私「つまりノーパ(ry」

妹は私からパンツを奪い取り走り去った。
363(名前は掃除されました):2009/12/15(火) 12:40:59 ID:Eq9KdFRv
>>362
その後どうなった?
364(名前は掃除されました):2009/12/15(火) 12:41:50 ID:Eq9KdFRv
あー、最後1行、妹と私入れ替えて読んでた・・・
363は無視してくれい
365(名前は掃除されました):2009/12/15(火) 16:14:12 ID:IQISdD9y
汚部屋掃除で「現金1万円」「デパート商品券八千円」ゲットしましたー↑↑
一服してまた頑張ろう( ̄^ ̄)y-~~
366(名前は掃除されました):2009/12/15(火) 17:50:42 ID:HjR9N+ed
>>365
おめでとう!
私も頑張ろう。
367(名前は掃除されました):2009/12/15(火) 19:11:44 ID:UC82/6Mo
臨時収入ゲット!
出会・恋愛運カモーン!!
368(名前は掃除されました):2009/12/15(火) 20:14:04 ID:IQISdD9y
クオカード500円
現金1円もゲットです。
あと先日しばらく利用してなかった銀行行って記帳した時、記憶に無かった貯金20数万発見しました。心にゆとり〜
だらしない生活してた証拠だけど、、、


恋愛運カモーン!
369(名前は掃除されました):2009/12/15(火) 20:50:55 ID:DK9HmBkj
不採用通知きたお… 失業給付も切れるんだお…

もう今日は寝る。また明日から淡々と片付ける。
370(名前は掃除されました):2009/12/15(火) 21:20:21 ID:X8qOiQIx
無性に掃除したくって
仕事から帰って掃除機かけまくって
カーテンまで洗濯したーっ!!
なんかうれしいぞー!
371(名前は掃除されました):2009/12/15(火) 23:45:27 ID:Agyg6qUV
うちの母親が掃除ができないというか物を捨てられない・物を拾ってくる病気でイライラする
お前のしらないうちに物をたくさん捨ててやるんだからな!!!!

しかも、人に贈り物用にとかいって高価なグラスとか買ったりするんだけど
贈り物買った時点で満足して、贈るに至らずずーっと家に放置してある。
ほこり被ってるし。
んで、父親に勝手に包みを開けられた!って怒ってイライラしてやんの。
きめー。
開けられたくなかったら早く贈れっつーの。
372(名前は掃除されました):2009/12/15(火) 23:58:38 ID:DCPh1OWv
明朝は資源ゴミー、雑誌まとめたしもう寝る。
エレベーターなしの5階だから、ゴミ出しきついんだぜ・・・
2往復がんばれ俺。
373(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 00:05:06 ID:5eR9kmYa
トイレの大掃除した
あとは新しい便座カバーと
便器に貼るシートを買って交換するだけだ
374(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 00:52:55 ID:cKJMwtaO
寝る前に絨毯の染み抜きした
俺がこの部屋に入る前からあったものだ
5年間何やっても落ちなかったが重曹SUGEEEEEE!
壁紙の染み抜きしたし、浴槽のザラザラも落としたし、入った時より綺麗になった
おやすみノシ
375(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 01:39:04 ID:kTb3V7Gi
いままでにありえないくらいきちんと掃除した。
昨日健康診断の結果聞きに行ったら
胃にポリープ、血便、貧血だってorz
症状みっつ合わせると胃がんなんだけどw
まあ、血便は心当たりあるし貧血はもとからだし。
命が繋がったら毒出ししたと思って人生仕切りなおしてみます!

これに懲りずに掃除はがんばるわw


376(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 01:55:19 ID:okXsQ3Ga
>>375
そこでくじけないあなたが眩しい
377(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 10:50:51 ID:okXsQ3Ga
他人の家や職場は、客観的に見られるから片付けやすい ってよく言うよな
応用して、ある程度片付けて行き詰ってしまったとき、誰か他人を呼んで片付け手伝ってもらえばいいんじゃないだろうか
具体的にいえば、「人ん家の片づけ・掃除を手伝いに行くオフ」とかさ
なんだか雑然としてる、でもなぜか分かんNeeeeee!ってなった時に助言してもらえるとか
まあ相当問題出そうだからできないけど
378(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 13:22:53 ID:RaB5sopA
>>364
こちら>>362だが、パソコン・服(パンツ含む)・ペットボトルの放置は綺麗になくなった。
すごい効果だ。
何がだめなのか具体的に指示したのがよかったのかもしれん。

そして現在の妹なんだが…つ〜●●〜
パンツははいているらしいのだが上半身はまずいことになっていると思われる。
さらにズボンがずりおちる可能性もあるようだ。
なんで下着とベルトが「服」部門に入らないのか不思議でならない。
379(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 15:42:10 ID:WPFjMBVq
1ヶ月半ほど続いたつわりから解放されつつある。
その間サボりまくった掃除。
まだ手付かずの年賀状。
なのに買ってしまった年末ジャンボ。
やるべきことは山ほどある。ぼちぼち片付けていこう。
380(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 16:18:32 ID:4rdKhq8o
年末ジャンボは別にええやないか
381(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 16:36:49 ID:WPFjMBVq
>>380
いや・・・ね、宝くじ買ったのに掃除が行き届いてないから、こんなんじゃ当たるものも当たらないかも知れないと思って。
やるべきことをやり尽くして、スッキリした気持ちで当選結果を見たいのです。
382(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 17:35:17 ID:E8+79Wz6
7月に引越して依頼片付いてない段ボールが四畳半に溢れ(ry…
取りあえず押し入れに閉じ込めるか…
上手く行けば全部詰め込めると思う!
押し込めるついでに要るか要らないか判断するべ
383(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 18:08:42 ID:g+W7k9/r
年賀状なんて送る相手もいなければ届きもしない
384(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 19:03:20 ID:39wZieUY
実家暮らしで、いままでキッチンやガスコンロの油とか汚れを懸命に落とし磨いてきた。
でも、今日母がガスコンロ買いかえるからねと言ったorz

んまぁ、グリル機能も調子悪かったし
買いかえてもきれいな状態を保ちたいから毎日磨くのは変わらず続けるつもり。

385(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 04:22:32 ID:fQnm/QZM
>>384
業者に見せれるガスコンロ裏山
386(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 09:12:46 ID:CtDtwFHU
なんとなくこの板の書き込みが静か…? みんなお掃除頑張ってるのかな。
年末大掃除の天王山だもんね。

自分も今から図書館に行って延滞してた本返却したら
バリバリ片付け頑張るぞ〜! ぇぃぇぃぉ〜
387(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 11:46:51 ID:LCKQ70Zx
>>377
自分の部屋をからゆる角度から写メ
→パソコンで見る
肉眼に比べて5倍くらい汚く見えるよ
388(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 13:58:59 ID:fGSDYryI
もし・・・
あの・・・
そこのお兄さん、そこのお姉さん・・・そう、あんたじゃ・・・。
この書き込みを読んでいるあんたじゃよぉ。

一つでいいんじゃ・・・
欠片でいいんじゃ・・・

餅を・・・餅をくださらんかぁ・・・
389(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 14:38:19 ID:3Wx54pXS
>>388
つ〇餅

冷蔵庫の中の要らない物30個捨てる!と思って片付けてたら
54個要らない物が出てきた
390(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 14:39:38 ID:CtDtwFHU
>>388つ◇モチッ ノド詰まるといけないから つ且オチャッ
391(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 15:03:07 ID:fGSDYryI
>>389
おぉ・・・ご親切に有難う。
冷蔵庫スッキリじゃのぉ・・・
>>390
これはこれは・・・お茶まで有難う。

餅二つ分、掃除機かけてきたぞぃ。
お二人さん有難う。
392(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 15:18:58 ID:IUD5Y6Oo
他の板だけど
「今くらいから毎日25個ルールやると年明けまでに1000個片付けることになるのか」
ってレスを見つけた。
なんだかものすごい衝撃を受けた。
ちなみに今日からやると350個片付けられるらしい。
やろう。やらなきゃ。やるぜ!
393(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 15:45:25 ID:S9/gw0yu
おれはやるぜ おれはやるぜ
そうかやるのか
やるならやらねば
394(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 16:27:41 ID:uJYtHW2j
趣味物はこれ以上減らしたくない…飾る使うイコール来年捨てるの図式が自分の中で成立ってしまったorz
趣味物はこれで年越そう
他の物なら捨てられそうだから台所やってくる
395(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 16:30:45 ID:th0+U99w
ドトール限定のチェブラーシカのマグカップをもらった。
チェブが好きで、すごく気になってたものだったから嬉しい。
もう使わないマグカップ処分しようっと。


396(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 17:18:41 ID:WTEGoJOm
寒くなっても毎日窓開けて空気の入れ替えをするのって気持ちいいな。
朝起きて一旦暖房入れるけど着替えてある程度目が覚めたら窓全開にする。
そしたらいい具合にエンジンかかってその後の掃除もはかどる。

今年は毎日少しずつ掃除してるから大掃除はしなくてよさそうだ〜。
日々の積み重ねって大事だな。
397(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 17:27:09 ID:ZI+1w9SZ
>>393
シーザー乙
君の勢いを分けてくれ

毎日片付けてるんだが、同時に色々買ってしまっているorz
以前よりは吟味して買ってるつもりなんだが
せめてしまいこまずに使って、いらなくなったら早く処分することにする
398(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 17:29:15 ID:CLD9ypiN
マグカップ自体がダサい
取っ手のあるカップがダサすぎる
399(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 18:19:19 ID:IO3On8by
手袋を片方なくした。
どうも手袋はなくす確立が高くて、なくしてもいいや〜と安物ばかりを
使っていたんだけど、そういえば掃除して大量に物を処分した時に
安い物を次々買うんじゃなくて少しいいものにして大事に使おうと思ったから
今回も(自分にしては)高い物をわざわざデパートで購入してみた。
無くさないように気をつけて大切にしよう。


予算が足りなくてグローブホルダーまで買えなかったのが無念。
400(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 18:53:46 ID:CLD9ypiN
高い物をわざわざデパートで購入w
401(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 18:58:56 ID:NMLXyMdx
今ニュースで、ごみ屋敷状態のアパートの一室が火事になり、
中から見つかった40代の男性が意識不明の重体って…
ごみがなければすんなり逃げられたかもなぁ。
402(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 20:31:39 ID:CLD9ypiN
売れる物ならまだしも、本当のゴミを溜めこむ心理って何??
403(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 20:48:49 ID:RLuoquQh
北国では、カーチャンが小さい子供に手袋編んだ時は必ず、
残り毛糸で長ーい紐編んで両手袋をつないでた。
紐を首に掛けて手袋はいて(北海道東北の方言)、コート(ヤッケやアノラック)を着る。
手袋脱いでも落ちない、コートを脱いでも袖に手袋が残る。
404(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 22:28:37 ID:Ovo7roEr
手を怪我して掃除ができない…早くぞうきんを思い切り絞って水拭きしたい!(´・ω・`)
405(名前は掃除されました):2009/12/18(金) 10:26:50 ID:zEjrIwsy
冬将軍に負けそう・・・
406(名前は掃除されました):2009/12/18(金) 10:35:02 ID:t5y3yZp2
>>403
やってたよ!!東海地方だけど、小さい頃の手袋はなぜか必ず紐がついてる!!
あれはカーチャンの愛だったんだな…
407(名前は掃除されました):2009/12/18(金) 11:28:43 ID:Gbr4Oojo
風邪が治らぬ… 洟かみ過ぎて鼻の下カピカピで痛い。
ちょっとお掃除頑張ると頭がガンガンして続かぬ…
408(名前は掃除されました):2009/12/18(金) 11:50:42 ID:tIZH0PsQ
具合悪い時は無理しないで休んだ方がむしろ効率がいい
409(名前は掃除されました):2009/12/18(金) 13:33:23 ID:Gbr4Oojo
>>408やっぱそう思う? 明日ケーブルテレビの人が
チューナー替えに来るんだよな〜。

とりあえずクローゼットの中に片付け中のもの詰めて
寝ちゃおうかな。もう風邪引いて1週間経つから、
そろそろ治って欲しい(´・ω・`)
410(名前は掃除されました):2009/12/18(金) 18:18:54 ID:aotr2huq
やっぱり掃除板だけあって綺麗好きな人が多いな。
自分の普段の掃除がままごとみたいに思えてきた。
411(名前は掃除されました):2009/12/18(金) 18:25:53 ID:5hoBX5Uq
>>410
汚部屋の住人もいっぱいいるよ
かくいう私も脱出したばかりの元汚部屋住人

汚部屋の頃は汚れをなるべく見ないよう部屋を暗めにしてたけど、綺麗にしてから明るめにしてる
汚れに気付くと直ぐに掃除して綺麗部屋保ってるよ
412(名前は掃除されました):2009/12/18(金) 20:05:20 ID:5NR0xoq3
しばらく会っていなかった友人からXmasパーティーしようというメールが。
すごく嬉しい。
プレゼント交換もするのか。
それなら捨てようとしている使わなかったものを(ry

413(名前は掃除されました):2009/12/18(金) 20:39:47 ID:2rRxt+Rf
多数のダンボール煮分散していた自転車パーツを
ダンボール2個に集約
詰め方を直したらなんとかいけた
414(名前は掃除されました):2009/12/18(金) 21:21:25 ID:I/aDZzxq
遮光カーテンを洗濯した
415375:2009/12/19(土) 00:42:03 ID:8xKEEK8D
親が故郷の名産を送ってくれたので
胃がん疑惑を忘れて楽しもうと、同郷の友人を招きました。
気軽にひとを呼べるのも、部屋が綺麗になったおかげ。
楽しく歓談して、友人がトイレに立ったら大きな物音。
声かけてもイビキが聞こえるだけ……。
救急車を呼び、結局迷走神経反射という単発のトラブルで
脳神経には異常がないことがわかりホッとしました。
しかし、友人のおでこにはたんこぶが。
我が家のトイレの壁には結構大穴が……orz

毒出しってこんなにも大掛かりなものなんでしょうか。
さすがにポッキリ折れそうです。いや、折れました。
唯一の救いは希望通り、その間は胃がん疑惑なんて忘れきってたことですw


416(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 00:52:49 ID:3kv0Cl5K
昨日は本棚を整理した。ブックオフに60冊本売り。
ベッド下収納を整理。そしたら虫の死骸がでてきて鬱。
洗濯機の上の棚片付けたらずっと探してたネックレスがでてきた。ウレシー。
今から寝て、明日早起きしてまた片付け。
6時には起きたいな。
417(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 01:01:59 ID:Qj/M3x1s
>>415
乙。
でも友人が倒れたのがあなたが一緒にいる時だったのもよかったし、
結局たんこぶで済んだのもよかった。
昔の知人でトイレで倒れた時に打ち所が悪くて、アゴだったかの骨にヒビ入れた、って
人がいたんだわ。だから本当にそれで済んでよかったと思う。
壁に穴があいた事でぶつかった衝撃が吸収されたのかもしれないね。
穴にはとりあえずカレンダーでもかけて隠しとこう。
418(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 08:05:57 ID:3kv0Cl5K
うはうおございます。
寝坊です、今から30分片付け&掃除。いってきまーす。
419(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 10:20:43 ID:JRvfcast
林檎腐らないうちに食べた
林檎だけで腹一杯になったから掃除始めたけど2時間しか持たなかった
林檎って燃費悪い食い物だな
林檎以外の、まともにエネルギー補給して、掃除する
420(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 11:56:49 ID:oBMwTdNw
中性脂肪を減らす効果があるらしいから果糖だけの果物よりはいいと思うよ
421(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 12:07:47 ID:NFLxQUU2
寒すぎてシーツ干せない。
コインランドリーいこうかな…。
422(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 12:40:09 ID:JRvfcast
あまり中性脂肪のストックがなくてね…
昔溜まったセルライトが消えてくれればいいのだがな…

林檎一人丸々1個は飽きる
423(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 13:29:31 ID:ZRw+2epw
人間は現状維持が大好きなの
その現状が良いか悪いかに関係なく
424(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 13:49:19 ID:QTvvb3BD
オールしたあとプラプラ買い物して帰宅
空を見ると雲が高く気持ちがいい
寝落ちる前にこの天気を有効に使うべく働かねば…
425(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 16:15:40 ID:Okqux6gE
あ。林檎貰ってたの忘れてたww

7月の引越し依頼出しっぱなしの段ボールを押し入れに突っ込んだ!
片付いたヽ(´∇`)ノ
って、まだ4箱出てるけどこれ以上無理ww
来年一年かけて処分しよ〜っと。
目標一月一個!(笑)
426(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 16:40:32 ID:tQucoaY0
大掃除ついでに糞ジジイと糞ババアを処分してーな。
427(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 17:31:20 ID:1X5gqXas
掃除の習慣がないって怖いよな。
じいちゃんが服用している薬の大半は、多分マメに掃除したら要らない薬。
不勉強だから年齢とかの関係は分からん。が、実家住まいの際に私も飲んでた薬だ。
一人暮らしで掃除を覚えたら、皮膚科と縁が遠くなった。
実家やジジババ宅に呼ばれる度切なくなる。
が、掃除は逆ギレされるからしない。
428(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 19:32:43 ID:jD8zLXbJ
群発地震死ね
片付けても片付けてもすぐちらかる
死ねマジで死ね
429(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 20:56:45 ID:p/Fn8Cyg
家の掃除の権利を祖母からぶんどって、あっちこっち捨てて拭きまくった。
そしたら、母が自分の腹を揉み始めた。
セルライトを分解するには揉まなければならないらしい。
ずっと気にはなってたけど、揉みまくる時間がなかったから放置してたんだそうな。

正直、腹揉むくらいそう時間がかかるもんじゃないと思う。
問題は時間じゃなくて、汚家に気力を吸い取られてたんだよな。

3ヶ月で5キロ減だって。
お掃除効果万歳。
430(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 21:49:37 ID:Y1xtyuYd
今日掃除していてふと我に帰ったら無性に虚しくなった
だって毎日掃除してるの自分一人だけなんだぜ
母親は病気で寝てるし他の家族の帰りは遅いし
綺麗になっても一人じゃ寂しすぎるわ
なんて思ったのはきっと疲れてるからだそうに違いない
431(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 22:18:11 ID:XDfNe4cM
>>430ひとりじゃないじゃん。大勢の人たちがこの板通じて
一緒に今日も掃除してるよ。自分は一人暮らしだけど、
自分自身の快適な暮らしのために掃除するよ〜(^ω^)

ま、疲れた日はちょこっとさぼってお茶でも飲もうよ。
432(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 22:51:17 ID:1X5gqXas
>>430へ感謝してない家族が居たら画面から出ていって説教したる。
頑張ってる貴方は素敵な人だ多分。
一緒に住んでる人に労ってもらえないと寂しいよね。


自分のチラシ裏
全部屋ピカピカにしたら1upしないかな。この貧乳…。
433(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 22:52:22 ID:GjjH+tLl
2ちゃんで面白いのはこの板だけw
434(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 23:00:18 ID:JHovQzKG
>>430
おれは掃除するたびに自分で自分をほめている。

一人ほめるも、二人ほめるもおなじだから、おれがほめてやるよ。

おまい、がんばってるな。くじけそうになりながら、でも掃除続けてる、
そんなおまいは美しいぞ。おまいの部屋と同じくらいにな。

よし!ねる!もやすみ。
435(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 23:01:47 ID:MEi1tODV
うがいってのどを洗うことだよね
歯みがきは歯を洗うことだし
お茶碗も食器も洗う
体も洗濯物も日々洗う
掃除も部屋を洗うこと

ついでに心も洗ってみよう

洗うのは大事だってこった
436(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 23:44:53 ID:0yQ0JDrJ
持っていた服、ひょっとすると1/2近く処分したかもしれん

さて、もっと捨てられるもの探さなきゃ・・・
でもちょっと詰みぎみ
今使ってるタオルを、しまってある新品に替えるくらいしか思いつかない・・・困った
437(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 23:58:18 ID:Bau59+Vx
コレクターだったのでエヴァグッズ、トレカ、
ガシャポンなどが段ボール10箱分くらいある
コレクター目線で見れば捨てられないものばかり

オクに出せばいいのはわかってるけど
以前ストーカーにつきまとわれた事があるので
自分の住所や名前を見知らぬ他人に知られるのが怖い
いつか引っ越す事になったらその時に処分しよう
438(名前は掃除されました):2009/12/20(日) 00:47:38 ID:cfa0uddo
地震で家が倒壊・火事になって使用不能、立ち入り不可能になったとする
自分はとりあえず無事だったが、荷物がもう取り出せない こうなったとき、

無駄に物が多かった場合
 「あー、あんなに物があったのに・・・もったいない!買い直さなきゃ!でも無理!キーッ!」
物が少なく、ほとんど把握出来ていた場合
 「あーもったいない!でも、何が必要かは分かるからぼちぼち揃えていこう すぐ揃うさ」
となると妄想

トランクスレ住人だと、 「トランク持って逃げたから無問題」になるのかな
439(名前は掃除されました):2009/12/20(日) 02:46:04 ID:9YwN7NIa
片づけした方がいいのはわかるけど
脳みそが止まる
もういやだ。何からどうしていいのかわからない
誰か助けて。自分みたいのは専門家に頼むしかないのか
440(名前は掃除されました):2009/12/20(日) 02:52:23 ID:ymd+3Y+7
あああ、日本語おかしいよ!
大事なメール送るべく2時間掃除した後
2時間かけて簡潔ながらも応援メッセージばっちり、
重すぎず軽すぎずなメール書いたつもりが
読み返したら日本語おかしいよ!!
そもそもこの深夜3時って時間が生々しいよ!

とりあえず寝よう・・・
明日になったら俺、厄落としで窓拭きしまくるんだ・・・
441(名前は掃除されました):2009/12/20(日) 11:31:45 ID:mQiq8dPZ
スレ違いだと分かってか分からずだか知らんが
幸せ自慢うざい
いいからさっさと回線切って掃除しなよ幸せなんだろ
442(名前は掃除されました):2009/12/20(日) 11:59:51 ID:/V0xUlo7
10年以上溜め込んで放置してたCD-RやらPCソフトを整理中。
100枚以上ある上、中身よくわかんないから今1枚ずつ
チェック中。
必要なデータだけ移してメディアは全部捨てるつもりだが
今日中に終わるかな。。。
コピー何気に時間かかるわ。。。
443(名前は掃除されました):2009/12/20(日) 12:47:45 ID:lbmZ9Okp
大量コピーとか大容量のコピーなら専用ソフト使うといいよ。
444(名前は掃除されました):2009/12/20(日) 12:55:02 ID:qpoHDfl7
この板にたどり着き、物を捨てまくり掃除して綺麗な部屋を維持出来るようになってから、初めて友達がうちに来た。
その子達がうちに来るのも初めてだったんだが、部屋に入るなり
「超綺麗!てか物少なっ!」「おしゃれ〜こんな部屋に住みたい」等々沢山褒めてくれた。
前までは友達が来ると、なんか片付いてなくてごめん…みたいな変な申し訳なさに苛まれてたけど、
今はどうぞ入ってくれー!!という気持ちになったw
本当、掃除してよかった!
褒められてモチあがったし、もっと綺麗にしようっと。
445430:2009/12/20(日) 14:10:16 ID:CvvKtFDi
>>431>>432>>434
誰かからあたたかい言葉をかけてもらえるなんて思わなくて泣いた
優しいなありがとう本当にありがとう
今日はお茶飲んでお菓子食べてテレビ見て一休みしてる
明日からまた掃除頑張るよ
446(名前は掃除されました):2009/12/20(日) 14:39:33 ID:ICm6AOcr
>>439
すごくわかる。おいらも一時そうだった。

5分だけで出来ることはなにか、5分だけがんばってみよう、みたいな感じで
なんとか継続できるようになったよ。一足だけ靴を磨くとかな。
ここでは15分だけど5分からやってみてちょ。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1250921209/l50
【15分で】キッチンタイマー掃除法 6コマ【終わり】

雪かき、猫のシャンプー、クイックル、CD廃棄処分終了。
これから餅やいてたべる。大根おろしで食うとサイコー!いただきます!
447375:2009/12/20(日) 15:34:40 ID:o5K2dc+a
さっき回収車が来たのでPCのディスプレイを出した。
1000円、5000円札で払おうとしたらお釣りがないから
おまけするって。
小銭が200円だけあったんで渡したけど、悪いなと思う反面、
重度の金欠なんで嬉しい……

おっちゃん、転職できてあれこれ買い換えたらまとめて連絡するから。
名刺ありがと!!
448(名前は掃除されました):2009/12/20(日) 15:35:53 ID:EdmLlSpz
ここは何処だ?
オイラの部屋は、
壁や床に茶色の染みが点在し、床には本の、棚にはCDの塔があったはず
窓だって薄汚れていたし、冷蔵庫の上にDMが山を成していたはず

ふう…掃除疲れた…
残りはエアコンを残すのみ!
449(名前は掃除されました):2009/12/20(日) 16:59:01 ID:9YwN7NIa
隠す収納が向いてない人がいるという話。
確かにクローゼットない部屋に越して
収納をむき出しに置く様にしてから
引き出しが出しやすくなって奥が見えるから
整理管理がしやすくなった。
物が使えてる。
扉付きの中に入れちゃうと引き出しづらいから…か
物は少し減っただけで
置き位置が変わっただけなのに途端に管理しやすくなるのって
一体何なんだろう??????
450(名前は掃除されました):2009/12/20(日) 17:13:00 ID:9YwN7NIa
>>439ありがとう
物を減らしたいので
3つ4つくらい処分に挑んでみます
451(名前は掃除されました):2009/12/20(日) 17:19:04 ID:3z4rWqKR
汚妹に同人誌回収作戦が有効だったため、汚弟にも同じ作戦を考えた。
もしパソコンやペットボトルが放置してあったら、汚弟の服を一着ずつ回収する。
ヤツは服道楽なので、服が減っていることに気づくまでかなりかかるだろう。
ていうか、気づかないかもしれない。
服の洗濯から収納まで、自分でやったことなんてないからな。
回収した服はありがたくウェスにさせてもらう。
452(名前は掃除されました):2009/12/20(日) 22:06:44 ID:ymd+3Y+7
姉ちゃんお願いだ、先に宣言してから実行してくれ!!
453(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 01:12:47 ID:omZOV5Sd
捨てたよ!捨てたよ!捨てたよ!捨てたよ!!
454(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 09:35:46 ID:NqEg6WZp
>>453
おつ!おつ!おつ!おつ!

祝ってやんよ!!!
455(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 09:45:33 ID:Pz1xFjwo
寒くて動けない…
寒波がおれさまのやる気をそいでゆく…
456(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 10:29:47 ID:EvA6IY65
>>455
あっつあつのお茶出してやんよ
つ旦~

外見なぞ構わず着込みまくってがんがれ!
457(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 11:44:07 ID:nKWd6dV/
>>455
熱めのお湯で流し掃除だ
458(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 11:58:44 ID:elJFvzWa
今日から早朝ウォーキングしようと思ったけど、寝過ごしちゃった
でも、ウォーキングのために昨日早く寝たもんだから、
久しぶりに十分な睡眠がとれたのでこれはこれで嬉しい
掃除して綺麗な部屋に住んでると新しい事始めたくなるし、
もともとかなりのネガ思考だった自分がちょっとポジになったような
459(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 13:25:43 ID:mcm9OZi+
早起きしたのに一時間後一時間と伸ばし伸ばしで結局掃除してない不甲斐ない俺を許してくれ
つか収納スペース無しの八畳間に本棚4つとタブルベッドにタンスは色々と無謀だった、本の移動だけであばばばば
俺、宝くじあったら収納付きベッド買うんだ…
460(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 17:51:12 ID:8+MWgmMe
疲れが溜まってて起きたら5時だった
いくら寝たの7時だからって寝過ぎだろ自分
寝過ぎて腰が痛い

今菓子パン食べ終わったので
一息ついたら掃除と洗濯頑張る
461(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 19:32:39 ID:CdKXgsBV
1ヶ月も臥せってたら大掃除の本格シーズンになっていた…
クリスマスツリー出せてないよ。
今晩中に飾ってやる。

家に帰っても寛げないとか言うな。
自分のものすら管理できない人間にそういうこと言う権利はない。
掃除してるの私だけじゃないか。ばーかばーか。
先生に過労だって言われたぞ。自分の命を大切にしなさいとも。
ばーかばーかばーか。
462(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 19:41:07 ID:oYE7/6Gf
欲しかった押し入れにピッタリサイズのプラチェスト、ホムセンで安く買えた!
これで部屋がだいぶかたづく
掃除の神様ありがとう(´∀`*)
463(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 21:07:29 ID:udWM6XEq
洗面所の排水溝が何ヶ月もつまってて酷かった
母が自分でやるまであえてほっといたら
今日パイプユニッシュして洗面所を磨いてた!
よく流れる洗面所でうがいしたら気持ちがスッキリしてきて
知らず知らずの内に排水溝にストレスを感じてたんだなと思った
やっぱり綺麗なのはいいねモチベーションが上がる
464(名前は掃除されました):2009/12/22(火) 01:12:20 ID:g00sbbGY
465(名前は掃除されました):2009/12/22(火) 05:24:39 ID:jdDWVrxc
数日前から大掃除を少しずつ進めて埃やカビの胞子を被ってきたせいか、
目ヤニ・鼻水・アレルギーによる全身のダルさが一気にきた。
一日でも早く終わらせたくて強行しようか迷ったけど、
体と頭を休ませる為に思い切って掃除を止めた。
しっかり寝たら頭スッキリ。
嫌いな掃除に次々取り掛かりたくなるくらい頭がクリアー。
休養って大事だな…つか早く外明るくなれ。掃除じゃ掃除。

この掃除が全部終わったら、髪切って鍋やって酒浴びるほど飲むんだ…。
466(名前は掃除されました):2009/12/22(火) 11:21:42 ID:JwjFaPYq
>>464話の旦那みたいなのは確かに嫌だ。

でも>>464話の妻みたいなのはもっと嫌だ。
467(名前は掃除されました):2009/12/22(火) 13:23:42 ID:kP0P+8jX
今日はお休みだから頑張って大掃除と片付けをやるよ(`・ω・´)

床をピカピカにする!
机の上をごちゃごちゃさせないようにする!
468(名前は掃除されました):2009/12/22(火) 15:24:39 ID:LY6Ju4iK
そろそろやろっかなーんでもコーヒー飲んでからにしよっかなー
やしかし寒いよなーぐずぐずぐうー
469(名前は掃除されました):2009/12/22(火) 17:07:23 ID:5ZcP8Qdu
>>468
掃除した?
取りあえずコーヒーカップ洗いなよ
470(名前は掃除されました):2009/12/22(火) 18:19:23 ID:TZgGJIDa
www
471(名前は掃除されました):2009/12/22(火) 19:29:37 ID:kP0P+8jX
今からもう一回片付け頑張る!
472(名前は掃除されました):2009/12/22(火) 19:55:14 ID:WYUVgLOT
月曜日にでていった猫のはなこが帰ってこない。
心配でなにも手につかない。いやがるシャンプーをしたから
愛想尽かしてでていったのか??はなこー、かえってこいよー。

きれいに磨いた床ではなことごろごろしたりするのが
唯一のたのしみのおいらなのに…
クイックルする手も止まりがちだ。
ねる。もやすみ…
473(名前は掃除されました):2009/12/22(火) 22:24:05 ID:LY6Ju4iK
>>469
いまから洗うよありがとう
掃除は明日する絶対する、するするすうー
474(名前は掃除されました):2009/12/22(火) 22:29:26 ID:Pl5ocr1d
必要最小限の荷物の生活を目指してるのに彼氏が色んな物を買ったりして持ってくる。
「買ってきていらない」「物を減らす努力してる」などハッキリ何度も言ってるのに…。
風邪引かないし基本的に薬は飲まないって何度も過去に言ってるのに薬を買って置いていくのなんで…
475(名前は掃除されました):2009/12/22(火) 22:30:18 ID:+FYn3SW1
ホームセンターとか行くと迷っちゃうんだよなあ。
あの汚れにはこれか?でもこの汚れにはこっちか?あ、こんなのもあるのか…。
結局かんたんマイペット買った。
家に帰ったら、母が同じモノ持ってたorz
476(名前は掃除されました):2009/12/22(火) 23:01:38 ID:RemdNbcD
なんとか可視率90%まで片付けた。
ビリーにこれで入隊できる。わんもあせっ
477(名前は掃除されました):2009/12/22(火) 23:06:17 ID:0pqkPkJx
今日は、エアコンの上の埃拭くだけのつもりだった…
気がつけば、エアコン分解して、プラスチック部分水で丸洗いし、ついでだからフィルター洗って、細かい部分は綿棒とかで軽く擦った。
さらについでに、エアコン掃除用即乾性スプレーぶっかけた
ずっと上向いてて首が痛い…
478(名前は掃除されました):2009/12/23(水) 00:59:33 ID:so5ITw7F
今住んでるアパートはゴミボックスが備えてあるから
ゴミがたまったらすぐに捨てに行けてよかった
でも、来年から住む部屋は地区のステーションまて行かないといけなくて不安・・・
夜だししてる人がいないか見に行かなくちゃ
もし夜だししてる人がいたらまねっこしよう
地区のステーションに捨てるの初めてだからドキドキする・・・
479(名前は掃除されました):2009/12/23(水) 03:00:48 ID:5+7CRv6R
放置されて…悲しみ→苛立ちになってきた。
もう知らん! ばーかばーか幻滅やわ

こんな奴掃除してやる。
部屋も掃除して痕跡消す。
480(名前は掃除されました):2009/12/23(水) 07:15:34 ID:Pj4hMzYn
今日は早朝ウォーキングできたぞ!
朝から掃除もしてご飯も作って、あー充実!
気持ちのいい朝だー
481(名前は掃除されました):2009/12/23(水) 11:43:32 ID:KoMkb6Eq
>>437
|_・)チラッ

掃除してる?私は今から掃除機かけるぜ!
482(名前は掃除されました):2009/12/23(水) 11:44:30 ID:KoMkb6Eq
|_・)間違えた >>473
483(名前は掃除されました):2009/12/23(水) 12:51:49 ID:7NJVaGLc
質問スレとか掃除風水スレとか見ていると、
そんな事までネットで聞かなきゃ出来ないのか…
と言いたくなるような質問が多いなぁ。

トイレの床だろうが、廊下の床だろうが、自分がサッパリする方法でいいだろうに…。

ゆとり世代って、あそこまで自分で考える力が無いのかな。
与えられた1つの答えが無いと心配なのかな。
484(名前は掃除されました):2009/12/23(水) 14:36:22 ID:uuDLe6yt
粗大ゴミの収集頼もうかと思ったら今からだと最短でも1/11だってさ
時間かかるもんなんだな
持ち込もうと思ったら行く時間ないし
今月頭にやっとけば・・・いやでも病気に倒れてたから無理だっただろ
ゴミの回収来てくれるだけでも有難いと思え、ばいいのか
でもこんだけ市民税払ってるのに何一つ恩恵がない横浜市ってスゴス

とりあえず話してるうちにオペ姐さんの通じなさにキレそうになった
落ち着け、あれくらいは仕様だ仕様
年末までほんと時間ないなあ・・・その割りに掃除やる気なくてヤバイ
485(名前は掃除されました):2009/12/23(水) 14:44:08 ID:WEjw94Xj
ずっと見ないようにしてたエアコン、暖房つけだして少し臭う気がしてた。
気のせい気のせいとやってたが、やっぱりくっせぇので
フィルター出して洗った。くっせぇの、あらかた取れたかな
でも思ったほど埃たまってなかった。もっとひどいかと思ったのに
486(名前は掃除されました):2009/12/23(水) 15:06:43 ID:DkhW3HD7
あと何か綺麗にするとこは…って、おおおおおお!
大掃除が終わった!終わったよ!
後は毎日のちょこまかした掃除だけだ!
487(名前は掃除されました):2009/12/23(水) 15:27:17 ID:vi0teQdX
>>484
年末は大掃除とかでみんな不用品出すから、どこも回収のスケジュールは
いっぱいいっぱいだと思うよ。
とりあえず予約取っておけばあとは出すだけだからいいじゃない。
病み上がりならあんま無理するなー
488(名前は掃除されました):2009/12/23(水) 17:27:49 ID:Ms/6iEWB
いやあ片付けがなかなか進まないわw
とりあえずビールでも飲むか
489(名前は掃除されました):2009/12/23(水) 17:33:41 ID:wnedcNrs
>>488
さっき、そら豆を素揚げしたから
つο
490(名前は掃除されました):2009/12/23(水) 19:12:34 ID:+gbSmKks
>>487
わあ、思いがけずレスdです
思えばどこの自治体でも年末はこんなものですな
年越しはしてしまうけど、仕方ないです
1/11は連休最終だし朝8時までだし、忘れないように出しときます
体調はすっかり元通りです
どうもありがとう
寒波が厳しいですけど、無事新年迎えられますようにお体お大事に(-人-)
このスレの皆様も。
491(名前は掃除されました):2009/12/23(水) 23:17:09 ID:UQ4pncK9
>>482
掃除まで行き着けなかったYO!
服塚仕分けしてゴミ袋一個詰めたところでおわた
もうやだ酒飲んで寝るぐうすか寝る
492(名前は掃除されました):2009/12/24(木) 02:18:48 ID:O7U6w30i
パイプユニッシュを投入しても流れが悪いので
ゴム手して風呂場の排水口の蓋を外したら
握り拳大の髪の毛の塊が詰まってた

ついでに風呂場の大掃除して
シャワー浴びてスッキリした
493(名前は掃除されました):2009/12/24(木) 10:00:43 ID:y6wGIipS
しまった、朝ごはんを食べながら>>492を読んでしまった
494(名前は掃除されました):2009/12/24(木) 14:42:46 ID:1XPRG0uV
>>493
私は昼飯食べながら読んじゃったよww


>>491
|o・)進んでんじゃん!
後は食器片付けて服畳んじゃえ!
|_・)俺はお前を見守るぜ
495(名前は掃除されました):2009/12/24(木) 22:38:22 ID:DfmD9gEB
汚部屋脱出ほぼ終了。
残り2ヶ所はしかるべき時にしかるべく。
・レンジフード奥の頑固な油汚れは汚れが緩む暖かい日に
・排水が無い2階のベランダ掃除は雨の日に

伸びきってボサボサだった髪を切って頭も気持ちもサッパリした。
でも身体はホコリにやられて微熱っぽい。
体調が良くなったら祝杯じゃーーー!
496(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 00:12:00 ID:A3WL14QX
朝ごはんと昼飯の人ごめんよー

明日は休みだからカーテン洗うぜ
497(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 00:24:48 ID:B02PYyCO
今日は、用事で出向いた店で理不尽な事件が起こって自分の中で整理がつかなかったり、原因不明のセンチメンタルに襲われるしでグダグダな休日でした

ここ最近掃除を心がけたりしてか、メンタルは良い調子だったから、稀にみる凹みっぷりorz
今日仕事なのに、いろいろ頭に浮かんで眠れない
何も変わらないけど、大声出して暴れたい
498(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 01:23:58 ID:oInbk7HT
夏に実家に帰ったとき、父がいきなり撮りためていた大量の写真を出してきた。
みんなでいらない写真は捨てちゃうぞーって。

弟が赤ちゃんの時のチソコ丸出しの写真を『やばいw児ポル法ひっかかるから捨てろーww』とか
言いながら捨てたり、母が『昔のお父さんはこんなに毛があったのに…ハァ…』とため息ついたりw
今は亡き祖父母の若いころのツーショット写真や、私がようやく自転車に乗れたころの写真なんかも
あったりして、みんなでワイワイと懐かしみつつ、本当にとっておきたい写真だけ残して、ほとんど捨てた。

そのことがとても楽しい記憶として自分の中に残っているので、モノを捨てるのにはさほど抵抗がなくなった。
自分の心の中に、いい思い出として残りさえすれば、モノ自体はさして重要じゃないのかなって。

あと
>497がぐっすりと眠れてますように
499(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 02:12:53 ID:Wu3yhLWQ
>>498
そういうのいいねー
その写真整理もまた良い思い出に

>>497
大丈夫か?
眠れてるといいが
500(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 02:56:33 ID:/muFUDYI
毎年悩んで結局捨てれないキャバ時代のセクシーwドレス。
無駄に高いし、気に入ってるのしか残ってないから、なかなか勇気が出ない…絶対に着ないのは分かっている。
オラに力を-----!!!!
501(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 03:12:52 ID:dE62p7gc
いっぺん袖通してみたら?
外に出なくていいから着るだけ着て部屋の鏡で見てみるといいよ。
それで結構気持ちの整理ついたりする。
502(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 03:33:28 ID:/muFUDYI
>>501さん有難うございます。
実は何回か着てて、フルメイクして髪盛って…ってやってる内に、まだまだイケルんじゃないの!?って勘違いして今に至りますバカです。
靴は、今ゴミ袋に入れたので、思い切ってゴミ袋に入れちゃいます!!
こんな事なら、全部店に置いてくるんだった。
503497:2009/12/25(金) 08:06:32 ID:B02PYyCO
心配してくださった皆さま、ありがとうございます
結局2時すぎまで眠れず、目がしょぼしょぼです
あぁ〜〜、出勤してきます
504(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 08:55:11 ID:n+ky8CJJ
>>503
つ リポD
とにかくカフェインとるんだ。
505(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 10:04:49 ID:uzv/EtQe
レコード、CDを大量に売り払ったら8万円以上になった。170枚超あったんですが。
今時、音源はリマスターされて出回ってるし、レコードなんてプレーヤーないから聴けないし
今まで思い出として手元に置いといたけど、それだけのために自分が所有してるより
もっと欲しいと思ってくれる人の所に行った方がレコード達も嬉しかろうと思って。
十分楽しませてもらいました。ありがとう。

これで収納にたくさんスペースが出来た。色々とスッキリした!
506(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 11:34:23 ID:P8IBH7ek
>>502
冬でもヒーターつけてると大きくなるよというのは本当だった。
なにこの金魚。
どんだけ育ってんの。
水槽の表面が藻で覆われてて、いつもは上から見てたから気づかなかった。
よく見たら明らかにデカイ。
7cmはある。
夏に夜店ですくったときは4cmくらいだったはず。
びっくりしたので今から水槽の掃除する。
507506:2009/12/25(金) 11:36:28 ID:P8IBH7ek
すまん、>>502さん。なぜかレス番が入った。
金魚の話を振ったわけではない。
頼むから忘れて。
服捨てられるといいネ!
508(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 12:09:20 ID:eCzuS+8e
カーテンレール拭いたりしながらカーテン洗濯中。
あと2回、洗濯機回さなきゃ。
疲れたし寒い。
509(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 13:30:33 ID:/muFUDYI
>>507さんせっかくだから金魚話乗らせてもらいたい。
ウチのお祭り金魚は15年位長生きして、手のひらと同じ位のサイズまで育った。しかも7匹…。
ウチでは、餌をいつも同じ場所からあげてたら(水槽の角がオススメ)お腹空くと寄って来て、水面から顔を出して、パクパクしたり。
角をコンコンすると寄って来たりメチャクチャ可愛いかったよ!!是非長生きさせてあげてね。
あっ。ドレス全部捨てれました。
510(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 13:46:18 ID:PAH/oE9/
>>506>>509
うちの金魚はまだ親指大だけど、いずれは手のひらサイズまで
育つ可能性があるのかあ
水槽を買い換えなきゃいけない日が来るんだろうな・・・
でも餌くれダンスが可愛いよね
自分も水槽を掃除しよう



511(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 19:26:49 ID:Z6YIyJVb
猫がまだ帰ってこない。泣きそう。
掃除も手につかない。心配で心配で…
クリスマスだというのにオロオロしているばかりだ。
クイックルだけしかできない。悲しい。
町内一回りしたらねる。もやすみ…
512(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 20:11:28 ID:C0pmi9z7
|_・)はなこ早く帰っておいで
513(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 20:17:15 ID:C0pmi9z7
|_・)大通りの向こう側も捜した方が良いよ
帰って来れなくなってる場合があるから
514(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 20:59:05 ID:L1VWzF/W
仕事納めでした〜
さて明日から掃除頑張る
天気がイマイチなのが残念だが
515(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 23:06:50 ID:Ifbwu93G
カーテンの洗濯が終わったので洗濯槽クリーナーを投入
初めて使った時はうわぁぁぁだったが
最近は洗濯後に槽乾燥をかけているので
思ったより綺麗だった
516(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 02:51:52 ID:IeR0qdny
天袋に3ヶ月入れっぱなしだった夏物とカバンが、煮しめたように茶色く染まっていた
うちの押入れは使い物にならない
でもタンス買うのめんどくさいし、物を減らして本棚に服を詰めてみるか・・・
517(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 05:12:53 ID:FUFHeym9
キレイ部屋の2〜3歩手前ぐらいで最近餅下がりまくってる
「脳に悪い7つの習慣」林成之
読んだ。なるほど〜

よっしゃああー!
これからが本番だ勝負だ

と脳を餅上げるためキレイ部屋への宣誓カキコ
518(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 09:24:32 ID:f/pl+vEP
汚部屋脱出してから欲が無くなり高校の頃の勉強しまくり始めて、超楽しい!
特に数学生物古典英語。
昔は大嫌いだったのにー
余裕が出来たら大学入り直したいなぁあ
519(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 09:50:29 ID:Wjx1Z8kP
一通り大掃除終わったぞー(`・ω・´)
後は、月曜日のエアコン修理・クリーニングとゴミ捨てで今年の掃除は完璧!!な、はず。
今年は新旧問わず家電壊れまくりで変な年だったな…。来年こそ引っ越しするぞぉぉぉ!!!!
520(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 12:39:41 ID:wKydQG7m
あああぁぁぁ・・・
もう・・・

片付けてるそばから何でおもちゃ広げるかなぁorz

もうモチ下がりまくり
521(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 13:44:37 ID:TBUuRDZd
これから、実家の汚屋敷に帰省
一人暮らししてる自分の部屋は大掃除済み
第2戦目頑張るぞ!
522(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 16:41:27 ID:KwCoJzCv
遊ばせときゃええやん

会社の大掃除おわたヽ(´∇`)ノ
ブラインドの掃除めっちゃめんどくさかったww
523(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 18:02:50 ID:h1dwQZAP
|_・)はなこ帰ってきたかなぁ…。

みんな心配しているよ。
524(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 19:41:09 ID:DuC1GOiQ
風呂掃除のなんとややこしいことよ
トイレ掃除のがよっぽど楽…
525(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 20:13:07 ID:bJk2gAd+
>>523、そしてみんなぁ!!!はなこ帰還!!!
よたよたとさっき帰ってきた!
おいらがどんだけ心配したかわかってないみたいで、がつがつネコカン食べてる。
はぁ、ほっとした。みんなも心配してくれて、ありがとう。
さあ、月曜から今日までいい加減にしかやってなかったから、
これからやるどーーーーーーー!!!!!!!!!おーーーー!!!!!!!!!!
526(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 20:34:13 ID:C4Bva4cD
はなこお帰り!元気で良かったね
527(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 20:35:09 ID:wzVtuh7C
はなこちゃん帰ってきたんだ!良かった!良かった!良かったよ〜!(嬉泣)
自分も猫大好きだから、すごく心配だったよ(>_<)
528(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 20:36:04 ID:FUFHeym9
はなこ良かったニャo(^-^)o
529(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 20:37:59 ID:uCMNXvkY
はなこちゃん、おかえり〜!
530523:2009/12/26(土) 20:53:29 ID:h1dwQZAP
|_・)食って寝て遊んで、
もう>>525を心配させんなよ、はなこ。
531(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 21:04:39 ID:bHha0Rwm
>>525
良かった!良かったのう
532(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 22:33:38 ID:tzlnOzwp
よかったよ。密かに心配していたんだ。
533(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 22:42:49 ID:YLZUuzzs
誰か強い奴頼む!
家中にあるゴミと埃を元気玉みたいに一箇所に集めてくれ
大掃除めんどくさすぎる
534(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 23:05:08 ID:5JKISM7S
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
535(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 23:05:29 ID:KwCoJzCv
|o;)はなこ帰ってきたんだ!良かったよ〜(ToT)
ほんとよかった(T_T)
ぎゅってしてあげてね
536(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 23:06:49 ID:ab8JP5hu
そんな面白いこと書けるなら掃除する気力がないはずない。
とっかかりさえクリアすれば大丈夫だろう。とりあえずやってみれ。
537(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 23:09:54 ID:j0MQVpv0
あー分かる分かるw
自分は、エスパー魔美みたいに
全部を超能力で片付けられたら楽なのにと思ってた
ゴム手・雑巾でキレイにした後の達成感も良いもんだけどね
538(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 23:24:28 ID:bHha0Rwm
>>533
棚とかその中身とかも一緒くたに集めちまっても良ければ
539(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 23:35:43 ID:YLZUuzzs
>>534>>536>>537>>538ありがとう

今日、階段と廊下の部分だけ掃き掃除したんだけど
ベジータのパワーボールぐらいの埃が集まってビックリした

そんときに
各世帯の埃を集めたらすごい大きさになるなーって思ったね
540(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 23:52:03 ID:PNVLtfwz
大家さんが来るって聞いたから必死で片付けて掃除したのに中止ですか…
きれいになったからいいか
541(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 00:58:48 ID:5YG0LByE
古い布きれを雑巾代わりにするのをやめたらすっごい掃除がはかどるようになった。
布きれってハンパな大きさだし切るとほつれてくるし使うたびストレスたまってた。
それを一切やめて古い布は即ゴミ箱へ。掃除はホームセンターで10枚セットで売ってるような市販の雑巾にしたら快適〜。
節約や物を大事に使うのは大切だけどストレスためてまで使っちゃいかん。
542(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 01:15:27 ID:F0sOUiN8
ほぼ一週間ぶりの徹底掃除いまおわった。つか、調子のりすぎたw
風呂場を徹底掃除してたら、体洗う前に湯をぬいてしまった。浮かれ過ぎだろw

心配してくれたみんな、はなこは腹いっぱいでいまねてる。
うなされて変な声で寝言いったり、時々おいらの存在を確認するように目を開ける。

これで一週間ぶりの安眠につける。みんな、ありがとう。そして、もやすみ!
543(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 02:57:45 ID:c4RVQeKT
おー、はなこ帰ってきたんだ〜
よかったよ〜
544(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 06:29:14 ID:pCKrsWn/
寝不足だけど三日も大掃除をサボってしまったので栄養ドリンクを飲んで頑張ろう。
今日中に残りの場所終わらせるぞー(`・ω・´)
545(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 09:00:01 ID:jttnDzOj
はなこ無事でよかった!

うちは中旬から取り掛かったのにまだシュレッダーが終わらない。
やっぱりハサミでちまちまやるより1万円くらいの買った方が良かったかな……
546(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 09:15:46 ID:D954nU8R
>545
普段から使うんなら、電動シュレッターおすすめ。
ウチにあるのは、1万しない小型のだけど、はがき数枚できるから楽。
普段から、DMに目を通したら、不要なものはすぐシュレッダーへ。
NTTの明細なんかも目を通して異常がなければ、シュレッダー。
宅配便の送り状も(ry
電動だと、スイッチ入れてポイで済むからいいよ。

でも、普段使わなさそうなら、買わなくてもいいと思うよ。
買うって事は、モノが増えるって事でもあるからね。
547(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 10:39:44 ID:2QY4TZiG
朝からガタガタうるさいなあと思ったら
隣家(ベランダの状態から推察するに汚部屋)が引越しだった

これで虫がベランダ伝いにうちに来る恐怖から解放される…!
次に入る人は綺麗好きだといいな

さて自分も片付けるぞー
ヘッドフォンしてがんばる!
548(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 14:21:50 ID:YyOo5JEV
心配させやがって!はなこ。
549(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 14:22:58 ID:D954nU8R
最近、物を捨てたり処分していたら、そういや全然開けてない押入れが
ある事を思い出した。新婚当初に片付けたから、
かれこれ10年は開けてなかった。

今回、そこの不用品も処分祭りだ!と開けてみたら…。
出るわ出るわ、不用品の山。
多分、最初にしまった時もそれなりに不用品捨ててるはずだったんだけど、
いろいろ聖域化してた様で、今では何でとっといたのか分からないものまで…。

物の判別も、10年要らなかったんだから、もう要らないと
ほとんど迷い無く捨てる事が出来てる。
今半分までして休憩中。
後半も頑張るよ!
550(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 15:27:20 ID:D954nU8R
549で開かずの押入れを掃除していた者ですが。

黙々と要らないものを掃除していたら、
「俺は後でするよ」と言っていた旦那が
自然に参加してきました。
それで、自分から古い書類とか不用品を処分。

…ちょっとびっくりw
551(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 15:33:46 ID:ljS5fApn
>>550
いいねえ!いいじゃない

自分は部屋狭くて収納場所が少ない
だから明らかな「聖域」はもうほとんどない気がする・・・
物減らしも大分落ち着いてきてしまってちょっと寂しい

でも、片付けたつもりのところを見直せばまだまだ不用品出てくるよねきっと!
やります!
552549:2009/12/27(日) 16:18:03 ID:D954nU8R
一応ひと段落しました!
前々から気になっていた、旦那の古い仕事の書類(何年も放置状態)を
旦那の手で処分してくれてスッキリしました。
自分も、何年も見てないビデオとか忘れていた子供服とか出てきて、処分しました。
ぎゅうぎゅうだった押入れも、スッキリスカスカになりました。

ちょうど下の子が着れる服がたくさん出てきたので、
早速タンスに移動させました。
…今年、下の子用にいろいろ服を買っていたのですが、
それが無駄に感じられるくらい沢山出てきました…。
来年の春夏モノも沢山出てきたので、分かる場所にしまって
おきます。来年はあんまり服を買い足さなくてもよさそう。

後は簡単に掃除機かけて終わります。
皆さんも大掃除頑張ってくださいっ
553(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 17:25:59 ID:ljS5fApn
>>552
乙乙!

さて、自分はハンカチ収納を見直して、
色の褪せたプーさんのハンカチ3枚+柄が気に入らない&ボロボロハンカチ1枚 捨てたぞー
554(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 18:43:23 ID:F0sOUiN8
どっかで「押し入れに寝るのは運気的に良くない」とみたので、
大掃除してから押し入れで寝てたけど、今夜からは下で寝ることにした。
ベッド捨てちゃったんだよな。また買うのもばからしいし。

年末年始は実家に帰って、ジジババを温泉に追い出し、その間に手当たり次第すててやるw
夏に帰った時物置を見たら紙袋やぼろぼろの布団がつんであった。
いったいどういうつもりであんなのためこむんだ?化け物屋敷みたいだよ。
よし!がんばるぞ!
555(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 19:00:12 ID:VQodQzbU
明日が今年最後のゴミ収集日だと気がついた
今日は捨てることに集中
年明けまで家の中がゴミで埋まるのは避けたいしな
556(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 19:36:28 ID:5xTvHw4L
うちも明日が今年最後の燃えるゴミの日!
だからシュレッダーかけまくり〜
557(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 20:18:58 ID:0BCGAHqM
どうして衣装ケースって次から次に買い足して
バラバラでちぐはぐなものばかりになっちゃうんだろ
558(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 21:01:49 ID:DqcJTIoM
ウェイブ様替えが198円だったので買うてきた
ミ|ミ もさもさ
 |
559(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 22:07:03 ID:qwcEubqG
今日は日差しがあって寒さが和らいだので
ベランダ 外回りの窓を洗った。
今年は早め早めに少しずつ掃除しているので
大掃除の時には部屋に掃除機掛けと
廊下 細かな部分の雑巾掛けのみで済みそう。
(照明器具は先週掃除済み)
560(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 22:42:03 ID:0P9sT3j6
この時期って服の繊維と静電気のせいで埃が凄いね
毎日拭いてもたまってる…いい加減にしてー
561(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 23:07:05 ID:Yk5x/xTn
音が割れてうるさいクリスマスツリーを処分した
来年はちっちゃいドーム型かファイバーのツリーを買おう

明日は百均に行って重曹買ってくる
562(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 23:10:01 ID:DqcJTIoM
>>533(;・`д・´) こ、これはナイスアイデアの予感>>560
563(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 01:08:49 ID:0ruv/O0Q
キッチンに貼った油よけシールが剥がれない_| ̄|○ il||li
折角、綺麗に掃除したのに。
爪でカリカリしたら取れるけど一日仕事になりそうだ。
564(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 02:05:19 ID:wNW41ZTp
>>563
壁が大丈夫なら皮スキが便利だよ。私も剥がれなくて苦労した事がある。
シールはがしスプレーとY型皮スキでやれば1日はかからないよ。
100均にも似たようなのあるから買っておいで〜。
565(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 03:04:24 ID:93P2b4bN
旦那のエロマンガ邪魔。買い取りしてくれるのかなコレ?
しかし、持って行くのが恥ずかしい。
何だよこの表紙。マニアックすぎだろ!!変態が!!
566(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 03:53:38 ID:/M9Suax3
食器洗いだけして一日ぐーたら過ごすかダル…大掃除ヤラネ→すりこぎ棒発見。すり鉢捨てたし捨てるか〜→なんとなくすりこぎで肩をトントン→ウハッすごく気持ち良い→ついでにすりこぎストレッチ→餅上がり部屋中がんがん掃除
今日はすりこぎ棒様様な一日でした
汚部屋時代に電動肩たきがあったけどストレス増になってた健康器具なのにな
物減らす最高!
567(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 07:54:53 ID:rZEdvirh
>546
楽天で送料込み4千円切ってたから使い捨ての覚悟でポチってきた。
年内に届くだろうか……

>565
どんなエロ漫画かわからないけど、大量なら宅配買い取りおすすめ。
旦那の許可は絶対だぞ!
http://www.mandarake.co.jp/information/buy/delivery.html
http://www.toranoana.jp/info/kobutsu/yuusou/yuusou.html

568(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 08:15:31 ID:YFEbWPTW
>565
リアルで浮気したり、風俗行くのに比べたら、
かかるお金も安いもんだし、大目にはみれないかなぁ>エロマンガ
あんまり数が多かったら、確かに邪魔だけどw

冊数決めて、古かったり気に入らないものだけでも
処分してもらったら?
もしくは、収納箱に入らない分は処分とか。

確かに、旦那がエロマンガ持っているのがキモイって
受け入れられない人もいるんだろうけど、黙って処分は違うと思う。
自分が楽しんでいるものを、旦那が勝手に処分したら怒るでしょ?
569(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 08:30:43 ID:3vB7Dv1I
押し入れの掃除してたら母が若い頃買った雑誌が出てきて
その中の化粧品の広告で載っていたまつざかけいこが
美しすぎて同性ながら惚れ惚れした
熟年になってからの彼女しか知らないので
天使にでも出会った様な衝撃だった
570(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 08:45:18 ID:LS27d7lX
エロマンガ持ってるのも、エロビデオ大量にコレクションしてるのも別に気にしないようにしている。
男だしね。
でも、できればダンナには先に逝ってもらいたいものだ。
おそらく、彼は死ぬまでこのコレクションを増やし続け、捨てる事をしないだろう。
性格から言って。
もし、自分が先に死んだら、4人の娘たちが、彼の世話&部屋に入る事だろう。
父親をどう思うか。
嫁は頑張って長生きして、旦那より長生きして、彼のエロコレクションを全部ゴミに出すつもり。
自分は最近、私物の身辺整理を大がかりに実行。
ただね、旦那よ。私の空にした場所にエロビデオ大量放置はやめてほしいんだけど。
で、なんですか、今度買った機械、dvdしか見られない機械でしょ。
嫁はあなたのコレクション、さわるの厭ですよ。どうするのか、自分で決めてくださいね。
自分のテリトリーに入れといてください。
今は毎日の細かい整理整頓、物の処分に努めているところ。
願わくば、旦那が死んだときに、自分に片付けの体力が残っていますように。
近頃、更年期で体の具合が悪いせいか、自分の死んだときのことばっかり考えてしまう。
アルバムもほとんど自分の写真は捨てて、遺影用に一枚だけ、若い時の笑顔を残したよ。
家族の写真も、可愛いのばっかり、残してほとんど処分。
子供にゴミは残さないようにしよう、と思ってる。
571(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 09:55:14 ID:YE7r4vvQ
12月に入って今年こそは大掃除を早めにやろう!
なんて思いつつ、結局今日まで何もせず
年内最後の燃えるゴミの日も逃し
いったい私は何なんだ。
もう自分が嫌すぎる。
572(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 10:31:18 ID:93P2b4bN
>>565です。レスありがとうございます。
>>567宅配買い取り?早速旦那に教えます。
>>568別にキモイとかは思ってないです。
ただちゃんと整理しないのに増やすから邪魔だなと。勝手に処分したりもしませんよ。
>>570ウチも娘が居るのですが、集めるなら目に付かない所に隠す位はしてほしいです。
まだ一才ですが絶対見せたくないです。
573(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 10:48:17 ID:e6ARrmfi
>>571
まだ今年が終わったわけじゃないよ。
真面目な人はall or nothingになりがちだけど、
「やらなかった」→「だめ」じゃなくて「やらなかった」→「掃除の楽しみが残ってる」
ぐらいで考えたら?だって掃除は本当にたのしいからね。

>>570
更年期じゃないけど、おいらもいつも死を覚悟している。一歩外に出たら
無事に帰って来れることは奇跡なんだと。だから物に自分の痕跡を残したくない気持ち、わかります。
女性なら誰でも通るトンネルだそうです。でもトンネルには
かならず出口があります。いま出口に向かって歩いている途中。大事にしてください。
574(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 11:00:05 ID:nzjZvGWO
>>572
元カレがエロ漫画200冊くらい隠し持ってたよ
見付けちゃった方が悪い感じだから黙ってたけど全部読んだった!(笑)
んで、中にはつまんないのもあるからそう言うのから処分対象にしてもらったら?
中には秀逸なものもあるだろうしねww
575(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 11:00:38 ID:nzjZvGWO
>>572
元カレがエロ漫画200冊くらい隠し持ってたよ
見付けちゃった方が悪い感じだから黙ってたけど全部読んだった!(笑)
んで、中にはつまんないのもあるからそう言うのから処分対象にしてもらったら?
中には秀逸なものもあるだろうしねww
576(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 11:02:25 ID:nzjZvGWO
大事な事でも無いのに二回も…orz
577(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 11:09:29 ID:8H8ZtHrQ
>>569
 それプレミアつくかもよ。
逆に若い頃の松阪慶子を知る人間には
近頃の膨れ具合が、悲しすぎる変化でもある。
江戸を斬るだったか、西郷輝彦の相手やってたころ可愛かったな〜
スレ違いスンまそん
578(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 11:55:00 ID:YFEbWPTW
>572
それは失礼しました。>処分・キモイの件

男親は娘が可愛いはずなので、娘の件を引っ張り出して説得しては?

後は、スペースよりはみ出たら捨てますよ、と予め宣言しておいて、
はみ出したり他に置いたら遠慮なく処分するとか。
宣言の際には、お互い一筆書いてもいいかも。(後で言った言わないにならないように)

1歳でも見るものはちゃんと見えているんだし、
男の場合「子どもだから見ても分からないって」と言うかもしれませんが、
その時は、「娘があなたのエロマンガを読んでいる姿を見ても、何も感じないのか?
自分は嫌だ。それこそ2歳3歳になって読んだりしたらどうする?
その内容を外や他所のお宅で話したりしても平気なのか」
…などと具体的に説得したらどうでしょうか。
579(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 12:37:15 ID:mPeLl5a0
お子さんの目に触れるのもそうだが、子供の手に触れる場所に
適当においといた日には大事なエロマンガがボロボロにされるぞ
と言うのも説得ポイント。
580(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 13:13:27 ID:oTQoHJbI
大掃除で押入れの竹シーツを出した。
見事にカビてた。
ああ、ゴミとしてもっていってくれるのか。
581(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 19:17:07 ID:xEF/Gg/R
さて、キーボードカバーを掃除するか
他もいあろいろあるんだけど、これが一番易しい
582(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 19:31:16 ID:NvdWEk4R
>>563
つ除光液
583(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 22:14:20 ID:9xUXHF6B
台所にヨゴレよけシールを壁に貼って、剥がすときに
うすく塗装が剥げて、取れなくて困った。ステンレスやタイルに貼るものだべ…
江戸を斬るはホームドラマチャンネルで現在進行刑
あと、あかぎれになった(´・ω・`)
584(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 22:24:53 ID:uYQw3vfv
大片付けで出てきた年代物のハンドクリームを使ってるんだけど
思いのほか手肌が好調です(´・ω・`)
585(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 23:09:25 ID:vPX2mInd
そういえば賞味期限ぶっちぎりの味噌が手について、水で流したらすべすべした
桃の葉のやつを買ってきたが、昔よりやらかくて塗りやすい
586(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 23:16:37 ID:77FNZOrx
年末だからいらないものをどんどん片付けてた。
休みの日もずっと掃除してた。
疲労度の割には進まず年内に終わりそうに無かった。
年末だから忙しくて毎日のように残業だった。
年明けに長期休暇取ったし、
皆残業しているのに早く帰ると決まってデートがどうとか
家庭内の事を好き勝手囁かれるのが嫌だったし
どん臭いので上手く言い訳できず帰るに帰れなかった。
そうしたら今日はちょっと様子がおかしい、
疲れているんだろうと早く帰された。
自覚はなかったが確かに今日はいつもより頭がボーっとしている。
体は平気なんだけどな。疲れているとしたら心くらいだ。
明日もたぶん残業だけど、一日早寝したくらいで
心の疲れも取れるものなのかな。
あと、気分転換になるかと思っていた片付け、
必要以上に気分が殺伐としてくるのは何でだ。
587(名前は掃除されました):2009/12/29(火) 09:18:28 ID:ffwdaByw
>586
休み無しで片付け&残業続きじゃ、疲れないほうがおかしい。
疲れたら作業効率も落ちるから、「疲労度の割に進まない」のも当然だよ。

一度、掃除も仕事もおいといて、好きなだけボーっとするなり、
美味しい物を食べるなり、好きな入浴剤を入れて風呂でくつろぐなり、
ゆっくりしたら良いと思うよ。



書き方から、デスマーチみたいに残業せざるを得ない状況というよりは、
人間関係が面倒だから残業しているように取れるんだけど、
上手く言い訳しなくていいじゃない、言いたい事言わせておけばいいじゃない、
帰ったほうがいいんじゃないかな。

残業しないと仕事が終わらないのなら仕方が無いけど。
一日は24時間だけど、起きているのは20時間もないし、
人間元気な時なんて、何年あるかわからないんだよ。
若くて、やろうと思えばなんでも出来る時間をどう使うのかは、自分自身。
年を重ねてから後悔しても、取り戻せないものの方が多すぎる。

すごい限られた時間の中で、言い訳が面倒なだけで残業するのって、もったいなくない?
588(名前は掃除されました):2009/12/29(火) 09:50:11 ID:hRV8LcHY
パソが出しっぱなしになっていたら貴様のトランクスを捨てると宣言した今日この頃。

弟「なんか最近、メンツが新しくなってんだけど?」
私「それはね、古いのを捨てたから新しいのが(地層の下から)出てきたんだよ。」
弟「なるほど…なんで下着って二枚ずつ古くなるんだろうな。」
私「それはね、お前がいつも同じのを洗い換えして二枚ずつ使ってるからだよ。」
弟「なるほど…でも選んではいてるわけじゃないんだぜ?」
私「それはね、お前が何も考えずに一番上に乗ってる洗濯されたばかりのを持ってくからだよ!」
弟(゚Д゚) ゚゚「そ、そうか!!謎が一つ解けたぜ!!」

脱げると言いながら同じトランクスをはき続ける弟の方が謎。
589(名前は掃除されました):2009/12/29(火) 12:31:11 ID:h+N9PoI2
親が乱入してくるのがつらい
お前はダメダダメダ叫びながら掃除されて
マジ切れした
旦那が入院して心配して駆けつけてきてくれたのはわかるけど
ヘタレてる私に向かって人格否定しながら掃除するって言うのはどうよと

悔しいからいま2年ほど手をつけてなかった部屋を掃除してる
590(名前は掃除されました):2009/12/29(火) 13:00:45 ID:sqU+Esyx
汚部屋脱出の時に固めておいた衣類の洗濯を少しずつやり始めた。

どうして穴の開いた靴下を脱衣カゴに突っ込むの(´・ω・`)?>自分
ていうかこの靴下かたっぽ軍団の多さはなに(´・ω・`)?>自分
もう片方はどこに隠したの(´・ω・`)?>自分
591(名前は掃除されました):2009/12/29(火) 13:42:34 ID:xuRPhlcf
ちょっとおじゃましますよ 連投になるかもだけどすみません

さて。床の残りをふきあげるのだ。手をつけないとやる気はでないぞ!
さっき食べたピザまんのカロリーを消費すべく動け自分
592(名前は掃除されました):2009/12/29(火) 16:05:25 ID:2Itbw1AY
布団と布団カバーを新しくしたのでいらない布団を焼却場まで持って行った。
いろいろな臭いが混じってまるで●のような臭いの中で働く人たちありがとう。
だけど●の臭いが車に移ってしまってたまらん。
帰り途はずっと窓全開、ファブって3時間放置
それなのに今朝、ドア開けたら、臭いorz
も一度ファブって窓全開3時間
明日は臭いが取れてますように(祈)
593(名前は掃除されました):2009/12/29(火) 17:27:22 ID:7xie0exj
カビ取り掃除疲れた。
手先がしびれてる。
594(名前は掃除されました):2009/12/29(火) 22:37:11 ID:lmlcw4R1
>>587
ありがとう。
事情が少し入り組んでいるんだけど。
うちの会社でうちの部署だけが仕事を抱え込むようになってるんだ。
厄介な事に抱えた仕事を他よりも処理できるから
どんどん仕事が増えていく。
部署のトップが仕事が好きなので他所にやりたがらないし、
しかも一番動く人なので誰も文句が言えない。
で、同じ部署には幼い子がいたり
身内に入退院を繰り返したりしている人がいて、独身者は自分だけ。
誰かの世話をしたりしなきゃいけない訳じゃないし、
休みの時はフォローしなくちゃいけないし、そういう空気になってる。
無理して帰っても負担の無い自分が帰った事の負い目で家にいても辛い。
仕事も時間短縮のために他の人の仕事が回ってくる。
もうちょっと楽な時に休みを入れればよかったんだけど
要領が悪くてね。
今日も早く帰してもらえたんでちょっと楽になった。

散らかった部屋も嫌だけどとりあえず現状維持に止めておくよ。
595(名前は掃除されました):2009/12/29(火) 23:39:53 ID:iVAvY6NZ
>>588三枚あればいいってことだな
596(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 00:14:00 ID:zjJlrIDR
君たち、明日は大晦日だよーーー!
どうしようw
597(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 00:39:18 ID:2cHFMBmV
掃除しようw
598(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 00:54:52 ID:hRucoK7J
>>594
自分の体壊したら大変だよ。
定時には帰る権利がある。ゆっくり休んで効率よく作業すべし

さて、今日終わったら仕事納めだ。二日は休める・・・
599(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 09:10:30 ID:0Dq5Z24l
>594
今は不況だし、職があるだけでも…と思ってるかもしれないし、
好きな職種で働いているのかもしれない。

でも、そこの会社にそこまで滅私奉公しなくちゃいけない?
身体も疲れて、心もすり減らして、家の掃除もできないくらい、
その会社の仕事に尽くさなくちゃいけない?
若い時間のほとんどをそこの会社に注ぐ事が、自分の幸せ?

残業しても、滅私奉公しても、それが自身の幸せなら何も言わない。
職を失う不安よりも、心身すり減らして会社に尽くす方がマシなら、
何も言わない。

でも、そうじゃないなら、今回の件をきっかけに
自分の人生を見つめなおしてみたら?
ある意味、今散らかっている部屋はあなたの心を表しているんだと思う。
600(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 12:56:27 ID:nhe/2Pd3
お湯抜き風呂掃除がたたったのか熱漠上がり。38.9.もうすぐ39
体いたい。額の傷もまた痛くなった。
食べ物ストックないからネコカンに醤油かけてたべた。
みなさん、風邪に注意してくだあさい。良いお年よ。
601(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 13:03:39 ID:qm0OXDvn
>>600近所に住んでたら差し入れ持って行くんだが。
水分&糖分&塩分はきっちり摂るんだよ。

もしかしてインフルじゃないかという感じもするから
可能なら休日診療所探して行った方がいいかも。
場所は住んでる自治体のサイトにたぶん載ってるよ。
602(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 13:23:30 ID:2IVyUrZL
>>600
まったく同じ状況。
一昨日のお風呂掃除がたたって38℃越え。
なんにもできない・・・。
603(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 13:24:45 ID:DnOOI4oW
1階だからか湿気が多くて壁紙にカビがはえる
もう引っ越したいと思い続けて何年になるだろう
来年こそ校区内で見つけて引越ししよう
さて、カビ取りしてくるぜ
604(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 20:35:30 ID:TKye96W5
>>545だが楽天で安いシュレッダー買ったら2時間で終わった!
来年度のゴミの日まで捨てられないけどスッキリした。
もっと早く買うべきだつ
605(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 20:38:35 ID:TKye96W5
…もっと早く買うべきだったわ。
どこかのスレで見た「迷う理由が値段なら買え」を実感した。
606(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 20:57:59 ID:yBdCt7Ta
ついにやったよ!
5年間見て見ぬふりをした換気扇掃除を!
その他の掃除も終わった!
あー疲れたー
もう寝ちゃおうかな
607(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 22:51:19 ID:QOiusKEy
整理して使い易い部屋にするために
必要なものがいくつかでてきてしまった。
買いに行きたいけど行きたい場所は複数
明日も仕事。2日も仕事。日曜から進んでない。
買い物→設置片付けetc 年内にはには終わらん(;´д⊂ヽ
火がついた時にガーッとやりたいんだがな…
608(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 23:03:42 ID:QOiusKEy
え、元日に掃除したら福の神を追い出すことになるって本当?
でも掃除じゃなくて物の配置換えとか
コロコロとかならいいですよね><
まだ物散らばってますがこれでも随分不用品捨てましたぜ
福の神さんお待ちしています…
609(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 23:57:01 ID:CicJex8v
>>605
いい買い物だったな
でもバーゲンでは「買う理由が値段ならやめとけ」
610(名前は掃除されました):2009/12/31(木) 05:22:21 ID:wfCL3a4B
深いなぁ。
>>605>>609を座右の銘にするよ。
611(名前は掃除されました):2009/12/31(木) 09:26:07 ID:UAkTb9ND
あんたがおらんと掃除が始まらんわーと母が言ってる。
母「(゚∀゚)ソウダ!バイト終わるまでに準備しとくからねー。」
いやいや、あほの妹二人がいるじゃない。
掃除は好きだが妹のしつけもせねばならぬ。
年末は忙しいなぁ。
612(名前は掃除されました):2009/12/31(木) 13:53:31 ID:4yMRMfys
掃除に飽きた・疲れたというより狭い自分の部屋にいるのに飽きたので休憩中

あとは掃除機かけて、机を片付けて、ハム小屋の掃除じゃー!
気持ち良く笑ってはいけない24時見るためにそろそろ動くか
613(名前は掃除されました):2009/12/31(木) 14:18:01 ID:Wo/fScR8
大晦日なのに組み立て式の家具が届いた。
宅急便屋さん勤勉すぐる・・・

さあ、レッツ組み立て!orz
614(名前は掃除されました):2009/12/31(木) 15:22:31 ID:GnRQAI1M
思い切って数年ぶりにアドレスを変えてみた。
何年も連絡取ってないけど、電話帳から消すのは忍びない…
と考えてた人達の多くがアドレスを変えてたようで、送信エラーに。
だけどためらいなく消去できて、すごくすっきりした!
こういうのも一種の掃除掃除なんだなぁー
615(名前は掃除されました):2009/12/31(木) 17:47:03 ID:ZzM7QxGB
不用品を捨て、買うときには本当に必要なものや
本当に本当に欲しいものを買おう。
よく考えてから買おう。
616(名前は掃除されました):2009/12/31(木) 23:44:27 ID:AztKwOo/
ブラインドってダメだな
カーテンに替えたい
617 【大吉】 :2010/01/01(金) 00:13:19 ID:xvAvH6lu
他板でやったらいきなり大凶でした…
新年開始数分からもう終了かい凹むわ
今年は寒いうちに汚部屋脱出するぞー今年こそー
物の少ないこざっぱりとした部屋で
清潔なものに囲まれてクッキーとか焼く生活を送るんだ!送りたいんだ
618 【大吉】 【191円】 :2010/01/01(金) 00:50:52 ID:GYw5vjAB
今年の目標!
家の中のものを3分の1減らす!
これでだいぶすっきりするはず!
ガンガル!
619松屋 【凶】 めし大盛り 【21835円】 :2010/01/01(金) 00:56:20 ID:/0CK/n10
1年半かかったけど、この板のおかげで相当すっきりした。
今年は極限を目指してみようか。
620おみくじ:2010/01/01(金) 01:11:37 ID:rVx7Id5x
年越したのにまだ部屋片付く気配無し
休み中に何とかせねば…
621 【吉】 【1866円】 :2010/01/01(金) 02:48:07 ID:f7VYfyVS
あけましておめでとう
今年も掃除頑張る!
622 【小吉】 【1513円】 :2010/01/01(金) 03:52:14 ID:A9JDovsU
去年できなかったぶんは
今年のそうじの楽しみのためにとっといたんだと思うようにする
623 【1429円】 【小吉】 :2010/01/01(金) 10:14:59 ID:sbtGjqTh
あけおめ。
はい、めでたくインフル感染決定。外出禁止令。帰省も中止。心配かけました。
あはは。体いてー。三が日はねことあそんで、細かいところの掃除ですごす。
624(名前は掃除されました):2010/01/01(金) 12:27:18 ID:NZpr5X57
年末大掃除で大物捨てれたのは、通り道を作って(掃除して)くれてたからと言われたぜ!!
脳内・パソ内含め、今年も掃除がんばるぜ!!
さっき神社にリアルでおみくじ引きに行ったらちょっとな結果だったので、大吉求む!!
625 【中吉】 【1636円】 :2010/01/01(金) 14:43:16 ID:P6Uq9t4x
あけおめ!

大掃除で物を減らしたから、スッキリ生活維持できるよう、頑張る。
626(名前は掃除されました):2010/01/01(金) 15:59:50 ID:MOUsLGZM
今年は清潔な環境の中で家事に励むんだ。
自分に本当に必要なものだけに囲まれて送る生活、
無駄なもののない生活を目指す。
627 【末吉】 【1509円】 :2010/01/01(金) 17:05:21 ID:kes7jJ9C
前半は怒濤の半年になることは覚悟しているけれど、
後半はもっと掃除をする時間が取れるぐらいの仕事量に
なりますように。

掃除しても家にいられる時間が短いというのも脱出したい!
キレイな家を堪能する時間が欲しい!
628 【凶】 【1051円】 :2010/01/01(金) 18:59:10 ID:+xYLHLlK
あけおめ
汚部屋&汚屋敷をリフォームしたいぜ!

とりあえず捨てる
629 【末吉】 【1786円】 :2010/01/01(金) 18:59:55 ID:+xYLHLlK
メ出たいだ。わーい
630 【小吉】 【1931円】 :2010/01/01(金) 20:24:21 ID:DxVNZsNh
引越しから三年、未だ進歩がない
今年こそきちんとした家に住めるようがんばるお
とりあえず元日からちょこっとでも掃除した自分を褒めてやりたい
631 【凶】 【1368円】 :2010/01/01(金) 21:48:59 ID:KiC1CJTW
明日から本気出す
632 【中吉】 【677円】 :2010/01/01(金) 21:53:29 ID:tLeJxHLo
今年は引っ越すつもりで部屋を片付けよう。
毎日ちょっとずつ掃除して、汚れを溜めないように気をつけよう。
頑張ろー。
633(名前は掃除されました):2010/01/01(金) 22:35:23 ID:qp5Ty0xH
遅くなったけど、あけおめ。

昨年はこの板のおかげでだいぶ片付いた
モノだけじゃなくて、頭の中も少しずつ片付いてきてる感じがする
生活習慣も、じわじわ変わってきた
もう結構な歳なのに、改めて自分の癖や向き不向きを知ったよ・・・
何だか不思議だ
今年も「なんとなく」頑張って、変えていこう
634 【1618円】 株価【20】 :2010/01/01(金) 22:53:24 ID:ghLE374W
明日と明後日も仕事だ
休みになったら冷蔵庫の掃除する
635 【大吉】 【1429円】 :2010/01/01(金) 23:33:53 ID:g+AGz+fn
今年は秋口に引っ越しがある。
苦労せずに引っ越せるように、ガンガン捨ててガンガン掃除していこう。
636(名前は掃除されました):2010/01/02(土) 11:53:53 ID:HPZD8HHg
年末年始は実家の片付けをするつもりで帰ってきたけど
立ち向かう敵の大きさに対して時間が足りなさすぎて心が折れた
結局ほとんど進まないまま帰ることになりそうだ…
つーか捨てるつもりだった漫画類を、姉に捨てるなと止められたのが痛い
あれをなくさないとスペースがあかないだろおおぉぉ〜
はーあ
637(名前は掃除されました):2010/01/02(土) 13:22:18 ID:HiZFNya7
結露した窓を拭いた。初そうじw
638(名前は掃除されました):2010/01/02(土) 16:08:36 ID:snjQT6q9
正月明けに中国赴任から日本に帰国。
片づけられない女の私ですが、中国にゴミの分別なんてないから
がんがん捨てて、すっきりと日本に帰ろうと思って
元旦からどんどん片づけ。
特に旦那の物は7割ガラクタなので心置きなく捨ててるんだけど
自分のものが捨てられません…
日本に帰ったら捨てるのも有料だぞ、がんばれ私…
639(名前は掃除されました):2010/01/02(土) 16:53:50 ID:gdk5M1+g
うめぇ・・マジうめぇよこの刺身
スーパーで売ってる安モノとはえらい違いだ
正月にいつも御馳走出してくれるばーちゃん
ありがとう美味いよ美味すぎるよ
もうすげーパワー出てきた!今月も掃除張り切るぜ!!!!!
640(名前は掃除されました):2010/01/02(土) 17:14:01 ID:Gz0xxvcl
初掃除はトイレの窓まわり(ガラス・網戸・ブラインド)でした。
無駄に収納が多い我が家のトイレ。
造花とか取説とか置時計(笑)とか捨てたいよ、かーちゃん。
641(名前は掃除されました):2010/01/02(土) 18:20:28 ID:E/FED+xD
トイレでまったりしすぎて遅刻とかしないようにという親心でしょうかw
642(名前は掃除されました):2010/01/02(土) 18:33:12 ID:bBKOHaCU
家、わざわざトイレに時計おいてあるよw
643(名前は掃除されました):2010/01/02(土) 19:00:54 ID:0F6JCUo6
うちもずっと置いてるよ
結構役立つアイテムだと思うけどな〜
ミキハウスのポイントで貰った5a弱の赤いクマの小さなのがポツンと置いてあるよ〜

うちはみんなトイレ長居するからね。
他のトイレには何も置いてないけど
644(名前は掃除されました):2010/01/02(土) 21:28:01 ID:KRQHib8W
元日に今年の脱・汚部屋の誓いを書き込んだんだが
後から思い出しけど
去年もほぼ同じような事書いてた('A`)('A`)('A`)
645(名前は掃除されました):2010/01/02(土) 21:32:49 ID:rOR8yyu+
去年と今年は違うぜ!
646(名前は掃除されました):2010/01/03(日) 00:21:22 ID:qWYmb8V3
やっと自宅のトイレを掃除した
仕事で毎日やってるから帰宅してまで
やる気がおきないんだよな

明日も店のトイレをピカピカにしてやるぜ
647(名前は掃除されました):2010/01/03(日) 02:18:57 ID:r5j3qGMs
うん去年よりは整理できてるはず(´・ω・`)アリガトー
床に物を置かない&テーブルに物を置かない
これはした方がいいのかな…
床空けるのは良い事
しかしまた着る服置き場タワー作ると圧迫感再びになる
どうしたもんか考え中。
こういう時もう少し広いといいのにと思う
648(名前は掃除されました):2010/01/03(日) 07:12:50 ID:yz44EvmH
なんの縁もないただのファンだが
東洋大の2年連続完全優勝を願って早朝から水拭きした。
もし負けたら掃除の神は一日二日の願掛けで言うこと聞いてくれるような
甘い神じゃないってことで、今年は去年以上に掃除しまくる。
優勝したら午後は神への感謝の掃除をして過ごす。
649(名前は掃除されました):2010/01/03(日) 09:04:55 ID:tIbspdOj
>647
「また着る(つもり)タワー」経験者から一言。

また着るつもりで置いておいても、結局次に出かけたりする時は、
クローゼットから違う服を出しませんか?
自分はそうでした。
「アレは昨日着たから…、今日はコッチ(タンスから出す)」
と言った具合になってしまい、着るつもりタワーだけが高くなり、
下の層になった服は忘れてしまう…という悪循環。

なので、基本的に一回着ただけでも洗濯してしまうことにしました。
家で洗濯できないセーターなどは、2回着たらクリーニングへ。
(面倒なので、そのうちセーターは手放しました)

部屋の狭さを嘆くよりも、タワーを作らない方法を考えませんか?
そもそも、そのタワーは 絶 対 に必要なものですか?
650(名前は掃除されました):2010/01/03(日) 12:31:06 ID:k3YYpNd7
正月からチラ裏にレスするような奴は、心の掃除しとけってとこだな
651(名前は掃除されました):2010/01/03(日) 17:44:11 ID:D1uBDeUL
面倒でいつもお湯がたまる前に入浴剤入れてるんだけど
はじめて液体タイプの入浴剤買っていつもと同じ様に入れたら
ものすごく泡立って泡風呂になってしまったorz
父に風呂の湯で洗濯でもしたのかと勘違いされそうで困った
でも手軽に泡風呂ができるのはいいかもしれない
652(名前は掃除されました):2010/01/03(日) 18:22:30 ID:vtNQ6+xI
明日からまた掃除でもしようかな
なんだかもやもやするし
三が日は何にもしなかったわ
正月ってつまらんね
653(名前は掃除されました):2010/01/03(日) 21:17:24 ID:4TsD+Lab
>>651
ボディソープだったってオチじゃないよな
いや、前どーこかのスレでそんな話を読んだ気がするもんで・・・
どこだったろう 一人暮らし板かなー
654(名前は掃除されました):2010/01/03(日) 21:44:17 ID:+aYuHGpj
ミキ○ルーンって、10年経つと固まるんだぜ。
未開封でもアウトだ。
てなわけで昨日4瓶捨てた。それも中身入ったまま不燃ごみで。
洗って資源回収出そうと思ったけど、不可能だった。
熱湯にも溶けねえし、こびりついてて取れやしねえ。
鍋で煮ようかとも思ったが…できないことはやらねえ。
掃除自体いやになる。

さて、正月終わったら注連縄とかお札とかをなんとかしよう。
近所に引き取ってくれるところは無いので、四国のお寺に送るんだ。
655(名前は掃除されました):2010/01/04(月) 01:02:46 ID:vzAC1Uzp
フォションのアップルティーを飲んだら、アップルじゃなくて桜とかチェリーっぽい味がした
やっぱりフランスの香料は好きじゃないな

トイレハイターは小梅ちゃんの香りがするから好きだな
656(名前は掃除されました):2010/01/04(月) 01:44:43 ID:XAIwX5v9
片付けと整理整頓は違うって話
自分の軌跡を振り返ると実感できた。決意してすぐにそこまで飛べる人すげー

片付けするようになる
→物が全然捨てられない
→数年掛け、引越しも何回かしたので段々捨てる
→使い易い配置にしようという発想が浮かび始める
→物が見やすい取り出しやすくしようとすると邪魔なものが
→使わない物は邪魔だから捨てられるようになっている
657648:2010/01/04(月) 04:40:53 ID:gmMGkHQA
復路優勝だけ逃すパターンを考えてなかったぞ。
でも2連覇おめでたい。今日も神への感謝の雑巾がけするよ!
658(名前は掃除されました):2010/01/04(月) 12:15:36 ID:tcYwDvBZ
ダメだ、寒さと正月疲れ(主に精神面)で掃除する気が起きない
今日は一日だらだらして明日から頑張る
659(名前は掃除されました):2010/01/04(月) 12:16:11 ID:vtcwlxia
なんでこうモノって増えていくんでしょうか…
たいてい自分で買ってるから自分でなんとかしなきゃいかんorz
服に流行なんてなければいいのに
660(名前は掃除されました):2010/01/04(月) 12:38:02 ID:nF/sbeX+
流行を追わなきゃいいんじゃねの
661(名前は掃除されました):2010/01/04(月) 12:43:50 ID:tZd1xS1b
もしくは、新しい服1着買ったら、古い服1着捨てればいい。
662(名前は掃除されました):2010/01/04(月) 13:14:17 ID:d/mK1toM
そうだな
流行を追う場合、「今年の流行を買い、着る」ということは「去年の流行物は着ない、いらない」
ってことにならね?
663(名前は掃除されました):2010/01/04(月) 20:26:39 ID:5BQ5ovNv
ああもうくそっ
父親がお年玉とか言って頼んでもいないのにアパレル福袋押し付けてきた
しかも全然趣味が合わないメーカーの。普段人のことを全然見ていないくせに
感謝されたがってこういう自己満足の暴挙に出やがるからどうしようもない
案の定全然似合わない色・形のものと使わないアイテムばっかりだし
福袋なんて店が損するようにできてないんだから、本当にいいものが入ってるわけないんだよ
(なので、自分自身では福袋は買ったことが無く、買わない主義)
なんで買うの?馬鹿なの?現金で支給してくれよ!
同じ額を使うのなら、確実に着られる服の資金に回したほうがまともな使い方だろうが!
664(名前は掃除されました):2010/01/04(月) 22:28:50 ID:0U9ANqY1
買い物した後部屋の掃除をする予定だったが
自転車で遠出したので疲れて出来なかった
来週はちゃんとやる
665(名前は掃除されました):2010/01/04(月) 22:59:12 ID:3a+2fH+4
やっと年末年始のとっ散らかりぶりが片付いてきた
今週から平常営業で掃除&片付けがんばるぞー
とりあえず何枚かあるレジャーシートを減らそう

ってまずは風邪なおさな…。
666(名前は掃除されました):2010/01/05(火) 04:30:01 ID:IEQa1qIC
666get
風邪のせいで休んでいたが、仕事始でなんとなく気分が切り替わった。
少しだるいが夜中に目が覚めたついでに暖房機の分解掃除してみた。
内部にあったワタボコリがとれたので記念カキコ。
667(名前は掃除されました):2010/01/05(火) 10:46:35 ID:Fa7OBAgU
普段なら絶対入らない店、着ない服を試着してみるのもまたよきかな。

所用で3日間掃除してなかった部屋を片付けた。
アンティークゴールドのハンガーが着たらクローゼットもぴかぴかにする。
668(名前は掃除されました):2010/01/05(火) 11:38:35 ID:Y+TrUAje
何気にパソコンのマウスを見ていたら隙間にうっすらほこりが 
歯の隙間楊枝で掻き出すと出るわ出るわ えげつないほど
669(名前は掃除されました):2010/01/05(火) 17:01:34 ID:yiLjj/Zw
年始一発目のゴミの日だったのに寝過ごした…。
大掃除もできぬままそのまま帰省。
帰ってから荷物散乱の放置プレイ状態。
どこから手をつければいいのか…
670(名前は掃除されました):2010/01/05(火) 20:21:22 ID:IEQa1qIC
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 八丁味噌 キナコ餅
671(名前は掃除されました):2010/01/05(火) 23:33:38 ID:gxY4f2jG
どこかのスレで「靴下を両手にはめてフォッフォそうじ」ていうの見て
穴が開いた洗濯済み靴下で冷蔵庫の上面をフォッフォ磨きしてみた。

おもすれ〜w すごくきれいになるんですね。
細かいところも指先で磨きやすい。
ダメになりそうな靴下で明日もやってみよ。
672(名前は掃除されました):2010/01/06(水) 00:06:05 ID:tLf+0QA6
フォッフォッフォ  いいよなw
673(名前は掃除されました):2010/01/06(水) 04:53:59 ID:zGf16SuR
743 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 22:00:43 ID:4yyqYVVl

洗濯物を畳んでたら、靴下に穴があいてるのを発見
捨てようか迷いつつ、なにげなく手にはめる。
もう片方の手にもはめる。フォッフォッフォッてする。
そのまま棚掃除始める。んもう広い範囲も細かい部分も、飾ってある物もすっごい掃除しやすい〜!←変な掃除スイッチオンした
そのまま棚→障子の桟→タンス→電球
一旦水で洗う
水で洗うのも、手にはめたまま手を洗うようにゴシゴシできて洗いやす〜い!加速オン
窓ガラス→壁→床→玄関まわりと掃除移動
今日はいっぱい掃除出来たよ〜
洗濯物畳み残りは明日やる。
674(名前は掃除されました):2010/01/06(水) 10:46:28 ID:kNq74fhl
さすが、掃除板。
チラシの裏でさえ、読んだだけでものすごく片づけ掃除をやりたくなった。
宣言、今から部屋を掃除するぞ!
675(名前は掃除されました):2010/01/06(水) 15:14:48 ID:x2+mCyKT
年末にさぼってたコスメボックスの整理をしてたら
1万2千円を発見!
求職中の身としてはうれしい限り。
またここ読んでモチあげて掃除します!
676(名前は掃除されました):2010/01/06(水) 22:45:12 ID:XjjFescp
今日はやたらくしゃみが出る
今週は掃除機のみでハンディワイパーで
埃取ってないからだろうな
今度の休みはちゃんとハンディワイパーかける
677(名前は掃除されました):2010/01/06(水) 22:48:54 ID:6VXMYfA5
畳をふいた。から拭きだけだったのを、絞った雑巾と乾いたぞうきんでごしごし。
びっくりするほど汚れていた。気のせいか畳がぴかぴかしている。よし!明日も頑張る!もやすみ!
678(名前は掃除されました):2010/01/07(木) 00:11:11 ID:EleZsRmu
あー掃除板大好きだ。
いつもありがとう
679(名前は掃除されました):2010/01/07(木) 21:20:13 ID:s1EfQuo9
部屋は使いやすいけど見た目ごちゃごちゃしている。
よく見ると死蔵ものの収納場所が結構ある
それら処分したいけど捨てられず…
でもペン数本と
なんで取って置いたかよくわからない冊子一冊は捨てたよ。
収納上手な人だったらもっと画期的に事が進むんだろうな
要領がむちゃくちゃ悪いんだ
680(名前は掃除されました):2010/01/07(木) 23:55:12 ID:2x1GncPJ
規制解除されたー!
すっきりー!
明日から掃除に励もう!
681(名前は掃除されました):2010/01/08(金) 16:46:44 ID:V/LoKa+8
別に超絶汚屋敷って訳でもない家で
ガンガン捨てたり地道に拭いたりしてるけど
まったく終わりが見えないのはなんでだろ
後何ヶ月やったら終わるのかなぁ
682(名前は掃除されました):2010/01/08(金) 16:48:41 ID:I0it/bYR
解除うれしい
683(名前は掃除されました):2010/01/08(金) 21:04:18 ID:SCbc+TXu
化粧品サンプル集めすぎて捨てたい。7、8年前のから残ってるかもしれない。
封あけてないとはいえ劣化してるだろうし。
何ごみか捨て方わからず、、、ずっとためてる
684(名前は掃除されました):2010/01/08(金) 21:42:36 ID:N5kdJipv
解除?
685(名前は掃除されました):2010/01/08(金) 23:59:21 ID:61Px5F7I
床に物を置かないということを習慣にしようと頑張って
(他人から見れば、おいおいなレベルだが自分では頑張ってるレベル…orz)
蝸牛の如き歩みだが片付いてきていると思う

一つ物を買ったら、一つ捨てる
小さな事からコツコツとだよね
686(名前は掃除されました):2010/01/09(土) 00:26:36 ID:JbB1klDn
こっからどう行ったらいいかわかんなーい
必要でないものだから全部捨てろってわけにはいかん…
収納上手な頭脳の人いいよなぁ
生まれながらのハンデだぜ
687(名前は掃除されました):2010/01/09(土) 09:58:08 ID:Vz6AVaG6
>必要でないものだから全部捨てろってわけにはいかん…

余計なお世話かも知れんが、自分はこうやって捨てるもの決めてる。

1.部屋にあるもの全部のリストを作る。
(本やCDも全タイトル書き出す)
2.それら全部について「日常生活する上での必要度」を5段階評価
(トイレットペーパーは5、以前行った映画の半券は1とか)
2.5 使用頻度について書いてもいい
(愛用の香水なら「別になくても生活はできるが毎日使ってる」とか)
3.必要度の低いもの全部について「なぜ必要じゃないのに持っているのか」を書く
(恋人の写真なら「それ見ていて幸せな気分になれる」とか)
3.5「いつになったら捨てるか/いつまで持つか」決めて書いてもいい
4.捨てる気持ちになったものは捨てる
5.モノが少ないと収納も簡単に!
688(名前は掃除されました):2010/01/09(土) 10:32:50 ID:fPNfyUfK
>687
使わなくても取っておきたい物もあるよね。(記念の写真とか)
季節ごとや半年ごとに持ち物を見直す癖をつけてみては?

そのときに、捨ててもいいかと思えたら捨てる。

物が多いと収納センスや掃除センスが問われるから、
出来るだけ物が少ない方が収納などが簡単になりますよ。
689(名前は掃除されました):2010/01/09(土) 15:44:13 ID:mC5cWtY8
粗大ゴミが捨てたいけど捨てられない。
間違いなくおばーちゃんと戦争になるからな…
弱って活動しなくなる夏まで待つか。
690(名前は掃除されました):2010/01/09(土) 16:53:45 ID:bcxuz50P
捨てようと思ってたショールで座布団を包んだ。座り心地イイ!マジ暖かい
あまり着てないセーターも座布団カバーにしてやろうかな・・貧乏くさいかな
691(名前は掃除されました):2010/01/09(土) 23:42:00 ID:bImhbrfh
日常清掃の合間に閉店作業の人達が使う
モップを全部洗った

閉店作業の人達は
閉店後1時間という限られた時間の中で
もの凄いスピードで掃除して帰るから
モップの汚れなんて誰も気にしてないだろうし
今頃はもう汚れていることだろう

既に肩と腰が痛いがたまには洗い立ての
綺麗なモップで掃除した方が店の床も綺麗だろうと
勝手に自己満足に浸っている

お風呂から出たら湿布貼ろう
692(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 00:29:50 ID:VbJy2PYX
チラ裏
693(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 00:37:43 ID:k8jp8WHN
::.::.::.::ト--l-≦,,_-┬¬、彡イx=ミ=|::.::.::.::.::.::.::_|_|:::レ (__,∠イ
::.::.::.::.| ヾ''孑ミミ<〈   ヽ 〃弋;ソ |::.::.::.::.::.::.::}        /|
::.::.::.::.:l >_ゞシ_,) > -‐ <_ ミ==='|::.::.::.::.::.::.::| ぜ 改 黒 |::|
::.::.::.::.::l  `¨´ イ   ´ \    |::/|::.::.::./| 大 名 コ |::|
::.::.::.::.::.|     /  |      \ |:/ |::./::::::| 野 し ゲ |::ト
::.::.::.::.::.|',   /   {、 ,      `ヘ イ::::::::::/ ! よ  パ  〉::
::.:|l::.::.: |∧  、___,,.  -‐¬ト  | |:::::::::::}    う  ン  h:::
ヽ| l::.::.:|'::::ヽ  ヾ __,. -― 7´}′ | |:::::::::〈      蔵   |::::
 | l::.::|::::::;へ、 〈 | : : : : : :/ /  ||:::::::::::|    に    |::::
   l::.|::::/  ∧  \ー― /   /| |:::::::::::j         |:::
694(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 11:42:33 ID:hpVUOryz
部屋の物を分別して、いらないものはドカドカ捨てた。
持ち物が半分くらいになった。
床が広くなって快適。

まだ整理整頓はできてないけど、状態はかなりよくなったからとりあえず満足。
掃除とか整理整頓は、まず物を捨てることから始めないとだめだなあと。
695(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 15:03:45 ID:YIWjXBQR
自分の結婚式の記録やアルバム、全部捨てた。
未練はなかった。むしろ呪縛がとけた。
私の世界から、これであなたは完全に「掃除されました」
金銭的なことでときどき合わなくてはいけない状況だが、予定がはいると
頭痛がしてくる。代理人を弁護士にたのもうか迷っている。
696(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 20:47:44 ID:qrGNtfQ5
確かに汚部屋時代は精神的に不安定な人間だった
いまは部屋もキレイになり落ち着いたし、いつもスレスレのところで悪い事を回避できたけど、毎日が穏やか過ぎてなんだかな

凄く贅沢な事を言ってるのはわかる
でも…掃除して〜最初だけってスレ立てた人の気持ちが少しわかる

こういう日常がどれだけ幸せで、尊いかってのは
それが崩れたり失われないと気付けないんだろうな

変な男に引っかからないかわりに男自体ができないとかさw
まあ部屋はキレイな方が気持ちいいからいいけども
何か行動してみよう、掃除以外の趣味もないし
697(名前は掃除されました):2010/01/11(月) 00:29:38 ID:9eeG7H47
流し上の棚に食器立てられる商品をようやく見つけてきた。
地震が来たときヤバいってのは考えるけど
それ考えたら上の棚有効に使えないしな…
希望通り100均で大きさも使い勝手も丁度ぴったり!なのを
買ってこれたからヨシ(`・ω・´)
どうせ100均だしと思って思い切ってやってみようかな
必要な時使って要らなくなったら処分するぐらいの潔さが
698(名前は掃除されました):2010/01/11(月) 00:53:16 ID:9eeG7H47
変更。覚書。
瀬戸物は下の開きにする。二つЦを置き全部入れる。真ん中に調味料3つ。
上の棚は鍋にする。
699(名前は掃除されました):2010/01/11(月) 18:12:21 ID:Bnjx1X7I
>>695
裏山。うちはこれからだ。
まだ好きだからしんどいけど、あの人にとって自分は必要ないらしいからしょうがない。
必要ないのに記念の物を捨てようとすると引き止められる。
何がしたいんだ。ばーかばーか。
700(名前は掃除されました):2010/01/11(月) 18:16:45 ID:PbK7ho51
休出続きで疲れて
5時過ぎまで寝てた
今から掃除だ
7時までに終わらす
階下の人ごめんなさい
701(名前は掃除されました):2010/01/11(月) 18:47:02 ID:wl+J5AGS
○箱といわれるものにロマンを感じる
文箱、硯箱、筆箱とか
箱に入れるとその分かさばるから、まだ捨て途中の身には敷居が高い
でもいつかやってやるぜー
702(名前は掃除されました):2010/01/11(月) 19:34:04 ID:kUOlesQj
小競り合いするくらいなら俺のレスに反応してくれてもいいんじゃないか

寒くて自室に行く気がしなくてずっと居間で炬燵生活。
My掃除用具も部屋にあるから居間や炬燵も片付くわけでもなし。
今年こそは中間部屋にしたいなぁ

しかし炬燵で食べるミカンはうまいなぁ
703(名前は掃除されました):2010/01/11(月) 19:53:57 ID:7/lgLdCF
遅ればせながらやっと捨てモードに入った。
でも、腰を痛めてからその気になるなんて自分のバカバカ
。・゚・(ノД`)・゚・。
704(名前は掃除されました):2010/01/11(月) 20:28:28 ID:DrNFs7RR
結局8時過ぎまでかかってしまった
途中でフィルターの掃除してたから遅くなった
ダイソンじゃないサイクロン掃除機使ってるけど
風呂場で2週間分の埃を落としたら
鼻毛が細かい埃で真っ白になった
そろそろ新しいフィルター買うかな
705(名前は掃除されました):2010/01/11(月) 22:38:47 ID:Gea4WBhE
>>699
捨てる前に中を見た。そこには数年前の、輝くように美しい自分。
それをめくる手が縦横に皺とひび割れ、指の骨折が度重なりねじ曲がって無残。
自分がそばにおいて心地よくなれるものだけをとっておこうと思った。
逆に不快になるものを捨てようとおもった。真っ先に結婚関連が浮かんだ。
卑怯なやつ。目立たないように足の指や手の指を攻撃してきた。
指輪や宝石はうりはらって、代金でお払いしてきた。
あと何年かかるかわからないけど、掃除で心身ともに平穏な暮らしをめざします。
706(名前は掃除されました):2010/01/11(月) 22:55:42 ID:xgrkOaKu
>>705
がむばれ!
これからはきっといい人生さ
707(名前は掃除されました):2010/01/13(水) 06:58:11 ID:fvc0gcj6
あーしまった!

今まさに母がお菓子の空き箱に何かしまいこんでいる。
母の目に触れる前に分解して捨てておけばよかった
ああやって本人は整理整頓してるつもりみたいだが、中が見えなくてなんだか分からなくなって
むしろ箱がスペースを圧迫して何の意味もなさないというのに…
あーあ、棚におさめちゃった。
いつかどさくさに紛れてあの箱捨てて、ちゃんと分かりやすく整頓しよう。
708(名前は掃除されました):2010/01/13(水) 10:09:53 ID:c/f8qWwr
造花は不透明な袋に入れて捨てるとバレナイな…
数が減ってるだけじゃおばーちゃん気づかないもんね…
709(名前は掃除されました):2010/01/13(水) 10:46:35 ID:tSS+kupq
昨日服を整理したら、干からびたGの死体が…orz
こまめに掃除しないと、大変な事になりますよ…
710(名前は掃除されました):2010/01/13(水) 11:18:37 ID:vbV3yWw3
捨てろ
そなたは美しい
711(名前は掃除されました):2010/01/13(水) 12:50:53 ID:RNjNWQr4
クライマーズハイとかランナーズハイと同じように
クリーナーズハイってあると思う。
712(名前は掃除されました):2010/01/13(水) 13:04:03 ID:+pG7S/4r
仕事辞めたとたん家がピカピカになった。
いいのか悪いのか。
専業主婦に向いてる人っていると思う。
でも働きたい。でも綺麗な家に住んでいたい。
713(名前は掃除されました):2010/01/13(水) 17:47:50 ID:bifilSzQ
>>711
ハゲドー!
でも、片付け終わったあと、どっと疲れるのは自分だけ?

今日も朝から服の整理!
気がついたらこんな時間…
今疲れきって晩御飯つくれない状態…
最悪だわ
714(名前は掃除されました):2010/01/13(水) 20:30:53 ID:wKjg2HgR
凍えながら外に洗濯物干しに行って手がかじかんで辛くて
やっと干し終わってふと上を見上げたら
空がむちゃくちゃ綺麗でびっくりした
思わず「星が綺麗だ・・・」って独り言が出た
715(名前は掃除されました):2010/01/13(水) 21:51:17 ID:O4yn1RZ1
掃除後に「ふふ…美しい…。いやまだちょっとここが……」と
仕上がりを何度も見てしまうことはある
716(名前は掃除されました):2010/01/13(水) 22:36:41 ID:HbqG179n
コーヒーメーカーの洗浄に使ったクエン酸が
他の掃除にも使えないかなと思ったが
咄嗟に思いつかなかったので捨てた
霧吹きにでもうつしておけば良かった
717(名前は掃除されました):2010/01/14(木) 00:02:58 ID:W7FrC8Zk
>>716
何というもったいない・・・
クエン酸は、便器の尿石黄ばみ&ふち裏の汚れを落とす最強兵器。
粉末直接かけてorブラシに振りかけて軽くこするだけで、サンポール以上に良く落ちる。
風呂場の床などの石けんカスも、粉末パラパラ振りかけて
少しおいてシュワシュワさせてからブラシで軽くこすって水で流すと簡単。
718(名前は掃除されました):2010/01/14(木) 10:37:35 ID:qN3SWycB
片付けないと本を没収すると妹を脅している今日この頃。
ちょっと中だるみ気味なので、取り上げる本の冊数を三冊に増やしてみた。
妹の本棚がキレイになりつつある。
719(名前は掃除されました):2010/01/14(木) 11:11:04 ID:E1gtYr6h
>>714
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
ベテルギウスが滅茶苦茶はっきり綺麗に見えた。
720(名前は掃除されました):2010/01/14(木) 12:31:39 ID:twVYyB8d
家中にあった「あきらかに不要品」的なものを捨てまくった。
その時はテンション高くてハイだったんだけど、
だんだん捨てる物が無くなり、今度は収納する段階に入って
モチベーションが激しくダウン。

自分自身は部屋に物を極力置きたくない性分なんで、
見える位置にごちゃごちゃと必要書類やら印刷用紙やら何やらが
置いてあるのが激しく気に入らない。
しかし、それを収納する場所はない。

正確に言うと、空いている場所はあるけど
物を乗せるべき棚が無いから置けない、収納できない。
(押入はスカスカなんだが、布団の上に書類入れや印刷用紙は置けない、的な感じ)

いいアイディアも出ないし、アイディアをひねり出す気力も湧かない。
思考停止中だ……
収納の神様降臨キボンヌ……
721(名前は掃除されました):2010/01/14(木) 21:49:08 ID:EFVxP0RY
押し入れに収納ケース入れて、その上に布団をのっけるってのはどう?
==←ふとん
==←ふとん
■■←収納ケース
ーー←押し入れの中間にある仕切り
押し入れ下段

上げ底するっていうか、そんなかんじ。
722(名前は掃除されました):2010/01/14(木) 22:51:27 ID:twVYyB8d
>>721
ハッ!!
天袋に夏物衣料の入った紙製衣装ケースがあったから、
それを入れ替えたらよさげ。
今まで天袋に関しては不満なかったもんで、
そこをいじるという考えに至ってなかった……。

やる気出ました、ナイスアイディア本当に感謝してます!!
ありがとうございました!!
723(名前は掃除されました):2010/01/14(木) 23:29:40 ID:Y8NGIScM
質問させてくれ
先月引越ししたんだが台所のシンク下の観音開き(収納部分)が下水クサイ
築23年で古いのは古いんだが前のアパートは築34年でニオイはなかった
どうしていいのか知識がないもんで以下のことをやってみたがクサイ
・キッチンハイターを1本分流しにまいた
・後日パイプマンを流しに流した
この寒い時期にこれだけ強烈なニオイだと暖かくなってからが心配だ
扉を開けるのも躊躇するニオイなんだが誰か解消法知ってたら教えて欲しい
724(名前は掃除されました):2010/01/15(金) 00:29:43 ID:ahn3uw1z
管のクニャッとしたところに水が溜まるので
下水のニオイはあがってこないはずだよねえ?
それは収納部分の下にある、下水のニオイのする何かなんじゃないでしょうか。

とか……。
725725:2010/01/15(金) 00:45:14 ID:s2H1FR2+
>>724
ホースは蛇腹の形状で洗面台にたいにS字には曲がってないんだ
この板は外れないようだけど長年の水が漏れてるって事?
だとしたら業者呼ぶしかないのか・・・
726723:2010/01/15(金) 00:46:15 ID:s2H1FR2+
>>725
間違えた>>723だったスマン
727(名前は掃除されました):2010/01/15(金) 01:30:59 ID:garXk9wA
シンク下のジャバラ配水管…その下へ、が穴に排水管が垂らしてあるだけ
仕事場でシンク下がその形状で、
湯気がシンクの裏につきまくってた。風呂場の天井のように

実家での洗面台の話だが、湯気が漏れるので
収納部分の隙間カバーをはずし(◎←ドーナツ状の板で穴にジャバラ配水管が垂らされていて、密閉まではしてなかった)
配水管とジャバラの管をラップで巻いて隙間を無くしてみたことはある(下のurlではシリコン使ってる)

辛苦の下
ttp://nioinojikenbo.blog.smatch.jp/blog/2008/10/post-983d.html
四角な死角に潜む刺客
ttp://nioinojikenbo.blog.smatch.jp/blog/2008/10/post-e312.html
728(名前は掃除されました):2010/01/15(金) 01:59:53 ID:garXk9wA
90年頃築の実家では、うrlに出てくる隙間カバーの下の「目止め」がなかったし(かわりにラップ)
仕事場では◎隙間のカバーもなかったずら
それ以外の原因もあるだろうが、ご参考までに
729723:2010/01/15(金) 03:14:09 ID:s2H1FR2+
>>727
ありがとう!
まさにその蛇腹だ
すごく為になるブログで感謝
大家に連絡してみてハンズでシリコン買うわ
マジあるがとうです
730(名前は掃除されました):2010/01/15(金) 20:08:43 ID:ahn3uw1z
一瞬本人が自己解決したのかと思った……。
731(名前は掃除されました):2010/01/15(金) 23:25:23 ID:ISKlaszz
ピアスあけようかしら
732(名前は掃除されました):2010/01/16(土) 07:16:28 ID:7VFloXh+
扉付きのクローゼットうまく使えないというのは確かに。
見渡せるような並びにしたら楽になった
でも人むき出しだと人来たときは困るね。
カーテン・・・いつか付けるか
733(名前は掃除されました):2010/01/16(土) 09:58:23 ID:f3AQjCRw
以前勤めていた会社の人のこと。
自分とは別の部署(ちなみに経理)で30代後半の女性。
明るくはきはきして、仕事をてきぱきこなしているようで
(経理をとりまとめていた)
社内の整理整頓・掃除もきちんと行い、周りの人にも
しっかりと細かいところまで指示している人がいた。
(仮にAさんとしておく)
その会社は掃除を積極的に行う会社だったが、中でもAさんは
エクセルで誰がどこを掃除したか一目でわかるような表を作成して
壁に貼っておいてくれたり、雑巾を自宅で洗濯して持ってきてくれたり、
ここはこういう風に掃除しましょうと提案してくれたり
人一倍綺麗好きな感じの人だった。

そんな人だったのでAさんのお部屋も(Aさんは一人暮らしだった)
すごく綺麗にしているんだろうなと思って、
『Aさんはお部屋もすごく綺麗にしてそうですね?』と聞いてみた。
ところが『えー、全然だよー。すっごく汚いの!あまりにも汚くて
身動きとれなくなったら引越してるの!』という返答だった。
(そういえばその話をした時も引越したばかりだった)
意外な回答だったので驚いたが、その後Aさんの会社の机をよく見たり
同じ部署の人からの話が耳に入ってきたりしたらなんとなくAさんの回答に納得した。
734続き:2010/01/16(土) 09:59:20 ID:f3AQjCRw
・Aさんの会社の机は書類等の物が多く、
足元にも多くの荷物を置いていて椅子が机に収納できなかった。
・会社に来るときのバッグが大きいor普通サイズのものを2個持ってきていた。
(経理の人でそんなに大荷物で来る人は他にいなかった。
経理のトップだから大荷物なのかとも思ったりもしたが、うーん)
・物を捨てられないので、部屋に物がたくさんあると言っていた。

なんとなくだが、Aさんは自分の部屋の掃除の掃除をしていない分を
会社の掃除にぶつけている気がした。

Aさん、同じ部署の人から驚くほど人望がないとか、
彼氏が数年いないとか自炊は一切しないって話は別の話だけど
自分的にはその辺も自室の掃除と関係ありそうだと思ってしまった。
735(名前は掃除されました):2010/01/16(土) 11:15:11 ID:3Fb/kQ2g
2才の時の子供部屋の写真が地層部屋で、床に漂白剤の空きボトルや製氷皿が転がってたwww
まだ入居1年程度なのに、うちの母ちゃんの散らかし能力は異常
何より、そんな汚部屋で集合写真撮るなよwww母ちゃんの友達も笑顔で写ってんじゃねぇよ
736(名前は掃除されました):2010/01/16(土) 18:24:34 ID:NHx8bU0B
むかし遊びに行ったクラスメイトの家、(アパートの1階まるまる一世帯みたいな感じだった)
通された8-10畳くらいの部屋の四方すべてにおもちゃやら生活用品やらが積み上げられ、
カーペットはホコリまみれ。ただし、部屋の中心から周囲のモノの際までは
ホコリの厚みが薄い。

薄暗いその部屋の印象が強烈過ぎて何して遊んだかは憶えてないw
あと、そのクラスメイトと遊んだのも一回きりだった。
737594:2010/01/16(土) 22:32:18 ID:ib96KiMc
進展があったのでその後。
年末年始の繁忙期を乗り越えたら
5年以上そのままだったのに
いきなり大規模な配置換えが行われることになりました。
まだどうなるかまでは分かりませんが
十分静養をとることもできたので不安を感じつつも安定しています。
一応片付けも無理しないようにして続けています。
朝晩の25個ルールと、使ったものは元に戻すだけなので
あまり変化は無いのですが。
心配してくださった方々ありがとうございました。
738(名前は掃除されました):2010/01/16(土) 23:18:12 ID:sGTGgKnL
ダンナがジャパネットでおもしろい洗剤をやってたと
言ったので、見てみた。
浄JOEというやつ。
バイオとか好きだし石鹸使っているし
むちゃむちゃ気に入ったんだけど
絹は洗えないようなんで、
とりあえず思いとどまっている。
739(名前は掃除されました):2010/01/16(土) 23:26:46 ID:GMTgVg0a
だんだん汚部屋脱出への道が見えてきた
そうなるとつい汚家の方にも目が行って、
両親にあれ捨てたら?これ捨てたら?と指図してしまった
洗面台を掃除したばかりだったから、つい偉そうにしてしまったと反省
父は去年かなり片付けてくれたし、年の分大事に思っているものが多いことを無視してた

明日は風呂場のドアをきれいにして、物置部屋にはみ出した自分の荷物を片付けよう
740(名前は掃除されました):2010/01/16(土) 23:53:39 ID:mbIQ9IJA
掃除が好きで清掃の仕事をやっているが
店長と意見が合わず、汚れているところを
掃除させて貰えない

客商売だからお客さんの目に触れるところを
綺麗にってのは当たり前だしちゃんとやってるから
頼むからバックヤードを掃除させてくれ
埃や床の汚れが気になって苛々する
741(名前は掃除されました):2010/01/17(日) 00:44:06 ID:y593zwLD
職場がつぶれて失業保険もらってる今しか、この汚部屋をどうにかする機会は無い!
就活を始めたらすぐいっぱいいっぱいになるに決まってる。

しかし早1ヶ月…進捗率5%未満。節約のため自炊するようになったから
台所の使う部分だけは奇麗になったけど、冷蔵庫も吊り戸棚もシンク下も
めちゃくちゃのまま。隠居して暇な汚家族による汚染ペースも速い。
なんでキロ単位でみかん買ってきて無理やり全部冷蔵庫に詰めるんだよ、二人家族だぞ。
こんな状況なのに、結構長かった残務整理の間ほとんど友達と
会ったりできなかった反動で、つい遊んでしまう…orz またしばらく会えんと思うと…

どうせなら、日が空いてるなら日当出すから片付け手伝ってくれ!と言えたら
友達にも会えて部屋も片付いて一石二鳥なのに、
汚部屋見られるのが恥ずかしくてやっぱりそれは言えない。
というか何が発掘されるかわからないから、人格疑われるようなものが
出てきたらどうしようと思って頼めない。とにかく早く汚部屋を何とかして就活に入らないと。

同居の親が物を捨てられないタイプで、20年以上の年季が入った汚部屋だから
今がんばらないと人生までゴミに埋もれてしまう。
すでに首まで埋まってるけど。がんばれ自分がんばれ。
742(名前は掃除されました):2010/01/17(日) 01:02:50 ID:aaoJsTJs
掃除とかどーでもいいから○と○と!
と「隙あらば、アドバイスしたい」おばちゃんがえらそげに言うですよ
また、知らないことは知らないですませればいいのに、それも何やかんや言うんですよ
掃除がしたいんですよ……
仕事場、工場、くいもの作るとこは、綺 麗 で 普 通 だろ?
多分、人数のわりに仕事が多すぎるんだと思うけど。
ほうぼうの仕事場で時折見られることだが、しごとに慣れる:仕事が速い:手抜きが上手:汚くてもいい:汚い方がエライの?いいの?あれ?
というか。よくわかんなくて固まってしまう。
きれいにしてたら→(中略)→怒られたみたいな事が時々ある。
段々、バイトいきたくねーなーとなり、今日などは、あーあー分かってるよ、キタナイ方がお好みなんだろ?と思い始めてだめだこりゃ
743(名前は掃除されました):2010/01/17(日) 09:33:37 ID:sD7Mgwhw
みかんは人にあげてこっそりどんどん消費したらどうだろう

死蔵コーナーの削減がちっとも進まない
薬や夏に使うもの化粧品関係どれをどう動かせば
744(名前は掃除されました):2010/01/17(日) 11:04:43 ID:9ijfvqwJ
汚屋敷掃除をしていて思った
使わない物をそのまま置いておくってのは
可能性を限定してるんだよな
いつか使う可能性なんて持ってても
何も変わりはしないんだ
745(名前は掃除されました):2010/01/17(日) 16:43:01 ID:LikIzTfr
早くカレン本を借りたいのに、予約の順番が回って来た時に限って忙しくて図書館に行けない…
746(名前は掃除されました):2010/01/17(日) 16:56:51 ID:9SvTFzF2
このままじゃいけないと思ってはかった汚部屋脱出の模様替え。
本当に片づけが苦手だから
明らかなゴミを捨てる→荷物を廊下にぶち込む
→こたつ、鏡などをベランダに避難→掃除機を一気にかける
→家具の移動←今ここ
一人で頑張ってきたけどテレビ台は動かしたの失敗だったかも。
ああまた元に戻さなきゃ…
ちなみに荷物が全部片付いても次はたまった洗濯物だ。
何回洗濯したら終わるかなあ…
というか干すスペースがないじゃないか!
必要なものからやっていこう。
2時には寝たいなあ…
747(名前は掃除されました):2010/01/17(日) 22:53:06 ID:Xz27Y3sp
今日は珍しく店長が休み取ってたから
バックヤード思う存分モップかけた
はースッキリ
748(名前は掃除されました):2010/01/18(月) 21:41:59 ID:Vvk1pCX8
布団捨ててええええええええええ
749(名前は掃除されました):2010/01/18(月) 22:52:43 ID:T3qXFLa5
捨ててしまえーーーー!

自分年末に敷き布団四枚とその他寝具グッズゴッソリ捨てたどーーーー!!

今年からは新しいフカフカのお布団!
かなり気持ちええわ〜
750(名前は掃除されました):2010/01/18(月) 22:55:28 ID:rGXtiuKz
画家の石井一男さんのお家、決して今はやりのシンプルだとか
ものが無いだのお洒落だのではなく、雰囲気が非常に好みだった。
布団をあげてちゃぶ台を出し、玄米粥の朝食をとり
絵を描いて、散歩をして、膳に用意した夕食をたべて、ラジオを聴いて寝る。
なんか、かっこいいぜ。
751(名前は掃除されました):2010/01/19(火) 00:17:56 ID:Dy+3t5aM
昼間は1歳半の次男がオモチャや食べカスで散らかしまくり
夕方から夜にかけて小1の長男と旦那が散らかし隊に参加
掃除しても掃除しても綺麗にならねええええ!!!
チビどもが寝たこんな時間にコロコロかけてるよ…orz
掃除機は起きちゃうからなーあーでもかけたいなー
あっ天井の隅にホコリ見つけた

ぶっちゃけ私以外3日間くらい旅行に出てほしい
家中激しく掃除したい
752(名前は掃除されました):2010/01/19(火) 00:45:16 ID:MtYZR6qB
手が…手が痛いよ
痛くて痛くてたまらん風呂はいるのも拷問
片付け進まない
家事なんかできるか!
753(名前は掃除されました):2010/01/19(火) 01:52:29 ID:HsKt0D2l
>>751
旦那はともかくちいさいのは仕方ない。やつらは散らかすのが仕事だ。
気になる所がある、とかなら十分きれいな部類だ。
754(名前は掃除されました):2010/01/19(火) 13:11:24 ID:pTH4Ix88
>>752
YOU、休んじゃいなYO!
755(名前は掃除されました):2010/01/19(火) 13:34:42 ID:ES0aZUIp
new布団欲しくて調べたら真綿(絹)布団、おおー高い
綿のワタでいいや…
756(名前は掃除されました):2010/01/19(火) 14:37:28 ID:vOVN1Jjq
明日不燃回収日なんだがなー…
今週はさぼってて何も出すもんないんだよなー…
あと何捨てればいいんだろうと周りをぐるーっと見てるだけだー…
片付けど片付けどわが家綺麗部屋にならざり。じっと棚を見る。
ってな感じだなー…あ、金魚水槽の一番小さいの捨てよう。
757(名前は掃除されました):2010/01/19(火) 15:49:26 ID:Ycjfodah
>>751
コロコロは長男と旦那にやらせるといい
CMの間、どちらがたくさんゴミを取れるか競うと燃える
まあ主婦にとっちゃ凹む光景かもしれんがw
赤ん坊いるうちは仕方ない、でもすぐ大人になっちまうんだからな
758(名前は掃除されました):2010/01/20(水) 00:24:55 ID:HqDnQoJ4
>>753>>757
751だよ…レスありがとう
本気で涙ぐんでしまった
「仕方ない」と言ってもらうと爆発的に安堵感が押し寄せるな!
片付け神が舞い降りてから掃除したい欲がずっと湧いてるから
やらなくていい苦労ばっかしてる気がしててな…
もうちょっと肩の力抜くよ

そして相変わらずこんな時間にコロコロかけてるよorz
759(名前は掃除されました):2010/01/20(水) 11:28:42 ID:ONyFtzho
最近気づいた。
大きいものは大きい箱へ、小さいものは小さい箱へ。
机の引き出しに直接キーホルダーとか仕舞おうとするからぐっちゃぐちゃになるんだよ。
まず何か適当な大きさの箱に入れてから片付ければいいんだ。
箱や缶の類は捨てるほどあるんだから。
…基本か。
760(名前は掃除されました):2010/01/20(水) 11:29:55 ID:ONyFtzho
なんか、おなかがキモチワルイ。
明日からにしよう。
761(名前は掃除されました):2010/01/20(水) 12:05:54 ID:0y/ai7cT
>>752
私も手が荒れて荒れて痛すぎる!
バンドエイド6枚巻いてる。

痛いよ〜
762(名前は掃除されました):2010/01/20(水) 12:20:26 ID:C2fxOz6r
>>759
以前そう思って引き出しに箱を敷き詰めてた
今は使わないキーホルダーは捨ててしまった
土産にもらうことが多いから、なるべく使ってるんだけど
腹お大事に
763(名前は掃除されました):2010/01/20(水) 23:28:51 ID:E8gbmQ76
開かずの間を片付けたとたん、念願の妊娠。
なんか、もう、お掃除ってすごい。
764(名前は掃除されました):2010/01/20(水) 23:42:35 ID:X6niKddd
>>763
いいなあ。私も後に続きたいです……!!
片付けているけれど、なかなか。

今日はだいぶ前からログインしていなかった某ネットゲームの
財産をすべてゴミ箱に捨てて、家も解体して、キャラクターも全部削除した。
すっきり。
765(名前は掃除されました):2010/01/21(木) 06:28:07 ID:URHpVdNf
私も年末から家の片っ端から大掃除始めてメッチャ棄てて何処を開けてもスッキリ!
いつでも来客大歓迎になった途端、いろんなな人から連絡が来る。
そして、二年間見つからなかった車のリモコン式スペアキーが見つかって大喜び!
リモコン式スペアをディーラーで作ると二万円以上掛かる。
下手な出費にならなくて良かった〜

百万円の宝くじが当たったくらい嬉しかったよ〜
766(名前は掃除されました):2010/01/21(木) 09:16:54 ID:sSaM4AQO
>>761
>>752
つ「手術用手袋」薬局で売ってる。
白髪染めとかについてくるビニール手袋でもいい。
水仕事中は防水して、あと、化粧水つけてからハンドクリーム。
保湿効果が上がると、以前テレビで手タレの人が言ってた。

痛いのは辛いね。
冬だから荒れるのはある程度しょうがないかもしれないけど、労わってね。
767(名前は掃除されました):2010/01/21(木) 17:44:52 ID:agZUDci3
あかぎれなったけど、桃ノ葉クリームかユース筋塗って綿手袋してさらにビニール手袋(スーパーで撃ってる)で急場はしのいだぜ…
そうじより料理で荒れる気がする
768(名前は掃除されました):2010/01/21(木) 17:49:53 ID:o/ys1gYe
そういえばバーチャンがいつも薄いゴム手袋使ってたな
普通のゴム手の下につけてた

100均で買ってそうなイメージ持ってたけど、実際どこで買ってたかわかんないな
ポリ袋みたいに箱入りだった
769(名前は掃除されました):2010/01/22(金) 00:11:44 ID:7FzS43p+
介護用使い捨てゴム手袋じゃないかな?
770(名前は掃除されました):2010/01/22(金) 01:22:36 ID:LBFtDHuf
ホムセンとかどうよ。
100均の薄ゴム手袋はつけるときに破れそうだな(売ってるかは知らない)。
771(名前は掃除されました):2010/01/22(金) 02:13:43 ID:cR6qydE/
薄いゴム手袋を買うならワークマンがいいよ!
772(名前は掃除されました):2010/01/22(金) 09:07:01 ID:qz3TTnlH
ワークマンに医療用の薄いグローブ売ってるんだ〜
ハジメテ知った w
773(名前は掃除されました):2010/01/22(金) 20:24:48 ID:t81FRbEO
ちょっと片付けしたから一休み
バナナうめえ!

引越して半年
じわじわと物がスペースを侵食してきたので
ここらでいっちょテコ入れだぜ
774(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 00:24:40 ID:bK6BvIvV
30年以上前からある、三段ボックスのような棚。
もちろんぐらぐらして、板はぼろぼろ。
気になってたからついに解体した。
バレたら怒るかな…おばあちゃん…
775(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 00:42:29 ID:BNz26sBj
タートルネックが似合わなくなったのは
胸がたれてボリュームがなくなったからだと気づいた

。・゚・(ノД`)・゚・。ウワアアアア
776(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 02:50:36 ID:2pyO+Ejr
(´・ω・`)つ○-○〜・ブラジャァ

薄ビニールの手袋はスーパー、ドラッグストアーにあるよ
仕事場ではゴム手の下にもはくね
うちはショーワグロブのナイスハンド。日本製だから
箱入り買ったらちうごく聖だった…
明日は本気出す
777(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 14:13:30 ID:JYV2R632
掃除用に、ホムセンでやっすい綿手袋買ったよ。
中国製。
なんか薬臭いけどそのまま着けてたら手が荒れた気がしたので
一袋分、洗濯機で水洗いして干してから使ったら平気だった。

ほこりっぽい部屋掃除時の綿手袋着用はオススメ。
ちょっとしたホコリはさっと撫でて取れるし。
778(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 18:04:04 ID:AA5tAs3k
掃除版って読んだとたん「うおお」ってモチ上がるんじゃないんだね
スレ読んでちょっと経って、風呂入って蛇腹のフロ蓋の隙間にカビとかサビ(髪ピン置きっぱなし)があって
「やばい」って思わず掃除してしまう。

昨日まではカビが多少生えてても見て見ぬふりが出来てたのに。
一人暮らしして3年、部屋のホコリとか布団の湿気とかどんだけ無視してきたんだよとorz
大学行く前に布団干して掃除機かけていくなんて前までは信じられない
朝ぎりぎりまで寝てることがなくなっておしゃれにも気をつけられるようになったし、
朝ごはん食べるようになったし、体調もいい。
何より朝起きて自分の綺麗な部屋を見ると気分が良い!
ありがとう掃除版
779(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 19:23:04 ID:KqCin9in
>>778
いいねいいね
部屋が綺麗だと勉学もはかどるし

学生時代の時間は貴重だから大事にな
780(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 19:38:42 ID:BNz26sBj
部屋が整理整頓されていると動きの効率が良くなる
つまり手間が省ける
わかってはいたけど中々実感できる所までこなかった。
今では少しだけ実感できる
けど細々した物の収納がまだまだー
仲間わけなんか始めたら
置くスペース足りないよ
781(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 20:57:27 ID:fQEVJZKW
>>774
万が一ばれたら、「ごめんね、ついに壊れちゃったんだ」って言えばおk

水アカやせっけんカスのせいかな・・・風呂の床が黒ずんでたけど、
毎日ちょこちょここすってたら綺麗になってきた
毎日少しずつやればこんなに楽なんだとようやく気付いた
でもいつまで続くかなw
782(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 21:01:28 ID:fQEVJZKW
それと>>778>>780に関連して
自分、結構遅刻魔だったんだ
一応、「あああ何でこうなるんだ、遅刻なんて駄目なのにいい」って自覚はしてたんだが

最近、掃除板のお世話になりはじめてからはなんだか時間に余裕ができた
いらない物が減ったりしたせいかな?なんとなく意識が変わったせいかな?
なんだか家を出るまでがスムーズになった
783(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 21:03:49 ID:5zBBxK5D
急に洋服を整理したくなってきた。夏物までやってしまおう
784(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 21:06:09 ID:u3TA9mhW
自分の場合は、寝る前にちょいちょいと片付けるようになった。

リモコンを定位置に戻して、雑誌をひとまとめにして、
ペットボトルは流しに持っていって、洗っておく。
旦那が使いっぱなしのノーパソも片付け位置にもどして、
他に床に置きっぱなしの物もさっと片付けてから寝る。

寝る前に部屋を見て、片付いているといい気分で寝られるし、
朝も気分がいい。

最近、朝寒くてサボりがちだから、明日からまた頑張ろう。
785(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 22:43:20 ID:AA5tAs3k
>>779
ありがとう。チラ裏にレスもらえるなんて
勉強がんばるよ

これまでは自宅で勉強って集中出来なくて図書館とか行ってたけど、
綺麗な部屋をキープ出来るようになって家でも気が散らなくなった。
きっと手が届くところに雑誌山積みとかしてつい手に取ったりしてたからだ
786(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 22:56:48 ID:xnLuGrkJ
掃除バンと読んでいる事はわかったぜ!いえー!
787(名前は掃除されました):2010/01/24(日) 04:08:08 ID:LkwvPKkI
そうじバンと読むんじゃ…ないのかい?
788(名前は掃除されました):2010/01/24(日) 08:46:33 ID:iceT3cWu
そうじいた、な。
789(名前は掃除されました):2010/01/24(日) 12:47:28 ID:sO8D69Kh
ありがとう…
790(名前は掃除されました):2010/01/24(日) 13:12:02 ID:JaCKTQg8
ありがとう…実は私もそうじバンとry

片付けるとなぜか入札が増えるなぁ。
そのため部屋の中は常に片付いているようになった。
それだけでもありがたいのだけれど、つい神頼みのつもりで昨日ベランダ掃除してしまった。
今朝見たら、どうしても売れなかった全巻セットが落札されてた。
どこかで見てるのか神様?
791(名前は掃除されました):2010/01/24(日) 14:57:24 ID:PXKF3cyH
イタと読むのは分かってるけどバンの方が好きだ
792(名前は掃除されました):2010/01/24(日) 20:53:31 ID:+uNdxe4a
好きで愛着もあった漫画だけど読み返す時間もないだろうし
本棚に入れとくと気になるから思いきって半分捨てた
そしたらなんかよく分からない呪縛から解き放たれて
心が軽くなって気持ちに余裕が生まれた
好きでもありすぎると圧迫されるという事が分かった
793(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 00:27:58 ID:CZAy3//W
どっちでもいいじゃないかええじゃないか!
794(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 09:36:32 ID:AyQosPz7
>>792
>>好きでもありすぎると圧迫される

わかるなぁ。
795(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 15:33:20 ID:/CRYO+4Y
ひいあああああーー目があーー目がああーー!!
クローゼット大掃除して荷物を入れ替えたりしてたら
最近ほとんど症状が出なかったアレルギー発症…
目は痒いわ喉も痒いわで更にじんましんまでw

埃だらけのロフト掃除しても鼻がちょっとむずむずしたくらいだったのに
奥まった場所に蓄積された埃はやばいね
796(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 16:34:50 ID:N0PtQchm
体内に抗体ができちゃったのかな
お大事にー
797(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 21:27:14 ID:f86EfEx2
今日地震があった。
結構揺れたんだけど、棚から何か落ちたりとかは無かった。
その時私は外にいて子供が家の中にいたから、もし、もっと揺れて物が落ちまくって怪我とかしたらとか、そんな想像するとかなり怖かった。
物を減らそうと思ったし、片付けないとな…と思った地震でした。
大きなやつがきたら一たまりもないかもしれないけど、障害物少ない方が避難しやすいしね。
水曜片付けるので、それまできませんように。
798(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 23:13:22 ID:CH89TAHe
ハァ… やってもやっても毎日散らかる。

明日娘の雛人形が届くというのに…
やばい。置く場所片付けてない。
799(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 00:31:11 ID:SEMyRHdZ
明日仕事に行くのがいやでいやで今片付けに逃げている。
部屋がどんどん綺麗になって嬉しくて、その先に待ってるのは明日なのに気づく。

求められてる努力をしてない自分。
同僚の信頼を得ない自分。
そういう自分がイヤでこの時間ぐだぐだしてる。
嫌な自分だ。
800(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 00:48:04 ID:PXy8GAyP
物を持ってても、そこに置いてあるだけで
生きてないというか、自分と連動していない物ばかりだ。
自分には足りない部分・満たされない部分があって、
それを埋めるために物を大量に持っていたことがわかった。
そして、それでは足りない部分・満たされない部分は
埋まらないこともわかった。

物にしてみても、失礼というかいい迷惑だろうな。

ようし捨てだ捨て。
これからは同じことは繰り返さないんだ。
801(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 01:01:45 ID:UJMSG0co
ひさしぶりにのぞいてみたら相変わらずいい感じのスレ。

興味のある事柄のスクラップブック。情報も古くなっているし、
この際すてることにした。検索できるし。
ほんの小さな切り抜きを大事にしていた自分が愛おしくなった。
この愛おしい自分に、もっと清潔ですっきりした環境をあたえよう。
掃除するとなぜか自分がとても愛おしくなる。大切に生きようっと。
てなわけで、もやすみ〜。
802(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 01:08:53 ID:GTXtBbgr
>>800
わかる。今回捨てまくったものの大半は
何か満たされなくてそれを埋めるように買い物してた頃の遺産ばかりだった


何もないしょぼい市だと思ってたけど
ゴミの収集に関してはかなり良いところなんだな
ゴミ袋は半透明であればおkでスーパーの袋も使用可
分別は燃えるゴミ・燃やせないゴミ・ペットボトル・ビン・カン・プラ
粗大ゴミは市に連絡すればタダで持っていってくれる
隣の市なんかうちの市よりも小さいのに袋有料だしな〜
今のうちに捨てられるものはガシガシ捨てよう
803(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 01:14:34 ID:PKAIbiP5
捨てるのは辛いし悲しい、さびしい
けど後からさっぱりもしてる事に段々気づいて
段々捨てるのも楽になるもんだ。
何年もかかったけどさ…
804(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 03:03:20 ID:a9FkndRL
掃除イタ今日初めて来たんすけど
清清しい感じで居心地いいっすねウイッシュ
805(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 04:09:06 ID:Ic9zC+/9
ウイッシュつうかウオッシュだぜ。

眠れないわけだが。
拭き掃除でもしようかなぁ。
806(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 08:51:02 ID:DoKN2a2M
掃除板覗き始めて半年くらいだけど、ホント数々の餅を貰った。
結婚を機に今までの自分と向き合わざるを得なくなって嫌々掃除を始めたんだけど
掃除って心の掃除なんだな〜ってつくづく思うよw
主にコレクター気質の汚部屋だったからそれが異常と思ってなかったんだよね。
同じものを複数買うとか「モノ」に対しての執着心とか。
もちろんオタをやめた訳じゃないけど、過去に頓着しなくなってきた。
思い出は心にしまっておけばいいんだよね。
ふっきれるまではウダウダしてたけど、捨て&処分を始めてから価値観が変わった。
まだ中間部屋くらいだけど、もっともっとスッキリさせたい!
807(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 09:25:44 ID:AdifBL+8
>806
あなたの書き込みで、某書店に本の買取をお願いするのを思い出した!
ありがとう!
808(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 13:24:34 ID:i/wAR4Q/
母と兄と実家暮らし。
今日休みで掃除するかなーって掃除し始めたんだけど一向に終わらないw
母親の変な収集癖のせいで居間とか共有スペースに物があふれかえってる。
紙袋とか駅で配布されてる冊子とかぬいぐるみとか。
アンタ好きそうだったからと親戚からボロボロヨレヨレになったシャツ貰ってきたりorz
うちってタンスが1個しかなくて服をしまう習慣が無いからそのせいで余計に物があふれかえってるんだと思う。
洗濯物干したら畳んでその辺においておく。着るときはそこからとっていく。
下着や靴下は籠に入れておく。やっぱり使うときはそこからとっていく。
親が貰ってきたヨレヨレ服は着ないから置きっぱなし、
そういうものがどんどん溜まっていって山となる…。

いつも冊子とか紙袋とかディ○ニーのお菓子の缶とか捨てようとすると怒られるんだけど
いい加減限界がきたからもう勝手に捨ててやるぜ!
因みにヨレヨレTシャツは雑巾代わりに使ってやったwwwwww
809(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 18:03:31 ID:a9FkndRL
元々モノを溜め込む性格じゃないしコツコツ捨ててるから
捨てるもの少ない。
810(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 22:23:36 ID:KpxFE/pb
気分が悪い。だるい。冬はダメだ、心も体も重い。
くさくさした気分で整理をしていたら、大学卒業時に買った
真珠のピアスが出てきた。着けてみたら、ちょっと気持ちが和らいだ。

記念に買ったものだからと後生大事にしまいこみすぎて忘れていた。
カジュアルなデザインだし、これからは普段使いに降ろそう。
整理して良かった。
811(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 22:34:55 ID:5cPzGaOz
車庫の2階が住処の家なのだけど階段が車庫用の作りの階段は
ろくに玄関がないのと犬を飼ってるせいで
真っ黒で汚れが垢のようにこびりついてた。
普通に拭いても取れないからスチームモップでふやかして
重曹水とたわしでゴシゴシ洗ったら

元の木肌の色の赤茶色になった。手首痛いけど達成感が半端ない。

木肌そのままだからワックスかけようかフロアークッションでも貼ろうかとか考えるけど
犬が滑りそうで悩む・・・でもこのままじゃ汚れが染込み続ける・・・。
812(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 23:28:36 ID:zjnhFpSI
急に玄関ドア(外側)と台所の窓と格子(外側)、
ポスト(外)を掃除したくなって今やっつけてきた。
つーても暴風雨方式で洗剤と水をぶちまけた手抜き掃除。
最近手紙が土埃まみれで気にはなっていたけど、
(幹線道路と畑に囲まれてるから泥や埃は仕方ないんだ。うん)
と諦めて1年以上放置してた。
でも綺麗に磨かれたポストを見て
「やっぱ諦めちゃいかんなー。掃除に限らず何事も」と思わず口から出た。
ほんとに心からそう思った。

すげー寒かったけどピカピカになって満足した!
掃除の後の暖かいお茶が至福。
明日の朝、お日様の下で磨いたドアや窓を見るのが楽しみだー。
813(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 23:50:47 ID:dIOrkKVk
洗面所の鏡を拭いていたら歯ブラシを落とした
落とした先には掃除用の歯ブラシが

毛先の開き方が同じなので
どっちがどっちかわからない
しかも予備の歯ブラシがもうない

今夜はガム噛んで歯間ブラシで掃除するだけにしよう
今度から掃除用は歯磨き用と違うやつを買う
814(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 00:14:45 ID:7OpSLoyJ
チラ裏が1番餅あがるわー
815(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 00:28:23 ID:4z7N+OCF
玄関の壁紙を、生まれて初めて拭いた
アクアショットを吹きかけたら泥水のように汚れが滴り落ちた
お部屋を脱出してから、手垢とかが発見(?)出来るようになったけど
汚れていた事さえ気づいていなかった私おつ

心の曇りも少しずつ晴れていきますように
816(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 00:31:26 ID:JDnDSY5w
収納ケースの中、物分類したよ。
化粧品、薬、その他を入れ物に分けた。
結局1時間くらいかかったかな…
きれいな整理なんてできないので
とりあえず透明なビニール袋で小分け。
ジップロックやポーチみたいなのが見た目的にはいいんだろうけど
817(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 11:56:37 ID:Rivu6XkE
掃除用歯ブラシにはガムテープや輪ゴムでしるし付けてる
父ちゃんが間違えて使いそうだから…
818(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 12:04:13 ID:P18ppC/Y
今年卒寿の祖母が、最小限必要な物だけを持って介護付き住宅に入った。
「後は捨てといて」と言われ、母と私は戦闘モード突入。
古い一戸建てにあふれる物の群れを片っ端から点検し、分別し、袋に詰める快感。
あらゆる服と鞄に入ってる小銭は祖母の小遣いに。
半世紀前のガラス食器は私が貰った。足踏みミシンは母が使う。多分、私が受け継ぐ。
後は綺麗さっぱり*(゚∀゚)* でもあの空き家、後どうするんだろう…
819(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 18:13:27 ID:hnLrTvxh
規制解除されてたら、これからハイパーお掃除タイム!
どうだ?!
820(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 18:15:19 ID:hnLrTvxh
解除キター(・∀・)ー!!
一気にモチ上がった
頑張るよ!!
821(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 20:54:09 ID:KFZqRE5y
>>811
ちゃんとした木肌用の(?)ワックスならそこそこ滑りにくい仕上がりだと思います。
艶出ししたいとかいって適当にポリッシャーかけると死人出る勢いで滑るから
気をつけてね。
822(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 22:21:04 ID:H61ZEJAo
とりあえず、やるべき事ができた。ありがとう!明日から一新!
何か私にとって良い進展がありそうだな〜。何から何まで。
そうじできてよかった!
まだ少しやる事あるけどね。あと2つくらいか!
それもしっかりじっくりやらなきゃならん事だな
これはゆっくりやろうじゃないか!うんうん。モチがあがるようにやれるかな

とにかく、ひと区切りのここまで万歳!サンキュー。ありがとう!
823(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 22:42:04 ID:pXjOSaXc
>>818
貸家にして家賃をばあちゃんにあげたらどうよ?

ねこのおしっこ。くさい。はなこの体調が悪く汚漏らしして、布団がくさい。
クリーニング高いから、一生懸命検索して逆性せっけん液である程度とれることがわかった。
逆性せっけんて応用範囲が広いようだ。
これから買いに出かけるわけにもいかない。臭い布団でねる。
はなこ、もう少しで薬効くからがんばれよ。もやすみ〜
824(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 22:47:19 ID:DicKZFf4
(^o^)
825(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 22:53:23 ID:Rivu6XkE
はなこ大事にしてやってくれ
826(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 23:54:05 ID:ZJY/jXZn
どなたか親切な方
次スレたてて欲しいお
一番餅上がった好きなスレだお



掃除に関する名言
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1150627432/
827(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 00:11:01 ID:DJQH44tk
>>826
最後のカキコ2009/09/20(日)だけど
↓は捨てる名言限定みたいだから重複じゃないよな?
【捨てる名言】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1186300662/l50

5分後にたててみるから異論あったらそれまでに
828(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 00:13:54 ID:DJQH44tk
↓これ大丈夫かw

852 :(名前は掃除されました):2008/09/28(日) 19:22:30 ID:MCuC7s7Q

女が多いスレは似たようなスレが乱立するな
調べてから立てるという脳はないのか

【捨てる名言】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1186300662/l50



853 :(名前は掃除されました):2008/09/29(月) 18:24:03 ID:GcbEmrxy
>>852
掃除と整理整頓はちと違う


854 :(名前は掃除されました):2008/10/03(金) 14:29:52 ID:ljRj5Fs8
>>852
スレの主旨が違う上に、こちらの方が一年以上も先に立っている。
お前もタイムスタンプを見てからレスするという脳はないのか。
得意げに誘導までかけて本当に恥ずかしい奴だな。
829(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 00:24:47 ID:DJQH44tk
>>826
やっぱ明日にするわ
読んでみたけど、捨てる名言スレで需要あるか聞いたほうがいいかも!?
830826:2010/01/28(木) 01:09:15 ID:bxO6QRRE
親切な方々
即対応ありがとうございます

「掃除」と「捨てる」は内容違うに自分は一票なんだが…

「捨てる名言」スレも好きだが「掃除に関する名言」はもっと好きなスレだった
831(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 01:57:36 ID:bxO6QRRE
一行あけスマソorz
需要があるかは?チラ裏のこちらでお願いします(名言スレではスレチなので)皆様清き一票お願いだお(;_;)
832(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 11:08:23 ID:v+8Tis0W
よし、これから洗濯していらない漫画とダブった漫画売りに行って来る。
いくらくらいになるかなぁ…。いいとこ1500円くらいだろうか。
明日は古着売りにいってくるよ。
833(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 12:20:12 ID:NCyVSsT+
クリアファイルって、プラごみでいいんだよな
834(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 12:22:03 ID:NCyVSsT+
違ったw
835(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 14:18:45 ID:KC8f1cVg
去年から不要品を捨てまくって捨てまくって
かなり家全体がスッキリしてきた。

一昨日から、ついに魔窟の納戸にも手を出して
10年使ってないドデカいスーツケースを移動させたりした。
そしたら、会社から帰ってきたダンナに
「今年は休みを取れそうだから、海外旅行でも行こうか」
って言われた!!えええええ!?
10年ぶり海外旅行!?
まーじーでー??なんかちょっとビビッた。
836(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 15:52:05 ID:p5Sz3whI
目指せ! 汚部屋脱出! とばかりにひたすら物を捨てる日々。
半分以上の物を捨てたり売ったりして、少しはマシになってきた。
ガラガラになった棚を見ると、いかに自分が物欲に囚われていたのかがわかる。
もう一息だ。頑張ろう。

でも、その前に学校へ行かないと……
837(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 15:54:20 ID:5LD+vEoT
「掃除に関する名言スレ」立てるに一票。
今日は腸内の掃除の日だったもよう。
胃でも腸でもいいから一言断ってからやってほしかったなぁ。
足に力が入らん。くらくらする…
838(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 17:11:21 ID:iC1aYig0
|_・)みなさま規制明けましておめでとうございます
…って一ヶ月長かった〜(ToT)
839(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 17:26:02 ID:zTSHt2+8
つ掃除に関する名言 Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1264666894/
840(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 22:09:13 ID:LlKGKR7l
恐ろしく頭が悪いんです
掃除本を読んでも眺めてるだけで頭に入ってこない
それで思ったんです
自分の家をどう掃除するのかどういう順番でするのか具体的に指示をしなければ私は動けないのでは?
841(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 22:15:49 ID:LlKGKR7l
せっかくの掃除の本も眺めてるだけでは時間が勿体ない
自分の家と照らし合わせ、具体的に計画を立てよう
その時に目についた順番に気ままに掃除していては全体の掃除が終わるのがいつになるのかわからない状態だ
事務的に余計な感情もなく効率的な掃除が出来るようになりたい
842(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 22:31:29 ID:iC1aYig0
>>823
|_・)はなこ大丈夫?

>>830
捨てるのと掃除するのはちと違うし、両方あって良いんじゃないの?
捨てる物があろうが無かろうが掃除するんだし
843(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 23:21:22 ID:P13j51sh
CDケースを全て処分!歌詞カードとCDさえあればいい
音楽配信って物を持たずに暮らすのにもいいしエコだな
CDケースのエコじゃないこと…つーかなんであんな形状なんだろう
本当ならCDも捨てたいところだけど取り込んでもPCでしか聞けない。ipodあればなー

というか自分のは10枚くらいだけど旦那の大量のCDが大変だったわ
片付けられない人はCDなんかほいほい買うものじゃない!
これでも前回大量に処分したというのに
844(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 23:22:59 ID:bxO6QRRE
>>837
一票ありがとう
>>839
スレたて、ありがとうございました。復活嬉しいです

実家の物多さに胃が痛くなり吐き気する体質に変わってた…つらい。昔は自分も汚部屋でのんびり出来たのに捨てたーい捨てたーいよ
845(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 23:51:17 ID:4CyxTmwk
捨てようと思った靴下で棚の埃を拭いてみたらすごく綺麗になったので
これからはハンディーモップを買わないようにしよう
846(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 01:02:45 ID:6lPFQhyt
床に物は置いて無いけど、テーブルの上やらソファの上、PCデスク回りが雑然としてきた…
散らかった部屋だとなんだか疲れが増す気がす
今週は仕事で忙しくしてたけど、明日は早めに起きて片付け&掃除しよう
餅あげ頑張るどー!
今日はもう寝る!もやすみ!
847(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 07:55:59 ID:RNczepxZ
部屋の私物を捨てに捨てまくりほとんどなくなった!
ほぼ空になった10段プラ引き出しを捨て様と思ったが
母の通販カタログが通り道とかに溢れてるので
あらかた処分して残ったのを引き出しに入れた
何が入ってるかメモに書いて引き出し手前に貼り
分かりやすくしたつもりだ
本当は何もかも捨てたいけど自分一人の家じゃないから
どこかで妥協しなきゃ汚屋敷は綺麗にならないよな!
今日はキー置きにしてる古い石鹸の箱に綺麗な紙貼ってみよう
848(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 09:41:41 ID:uDRvpJv/
義父や夫側の親族から貰った物を捨てまくり中。
今日はついに出産予定日がきてしまい身重な体だが、まだ産まれる気配がないから
貰い物のダブルベッドも解体して捨ててしまおう、と思案中。

というか、夫側の親族からの縁や干渉を切りたくて捨てて掃除しまくっている。
子供や新しい家庭にこいつらの縁を引き継がせたくない一心でやっている。

新婚のときに義父から貰ったダブルベッドは、自殺した義母との物だし
断れなくてズルズルと使っていた自分や夫にも腹が立って
妊娠中にこれからは私と子供とあなた(夫)が家族であり家庭であって
息子としてのあなた(夫)はこの家庭に要らない!と
今までのモヤモヤをぶちまけた。

夫の実家付き合いをしてきたこの4年間、義父が親として子供達や妻を守れてこなかった経緯が明らかになったし
それなのに、親として自信満々にこちらに口を出して行動を制限してくるのが
妊娠を機に不安や不信感が募って爆発した。
亡くなった義母の祖父母もおかしいし、おまえらの共依存に
子孫を巻き込むなっていう怒りも素直に夫にぶちまけた。
夫はこっちの家庭を選ぶし守るというけど、流されやすい人だと改めて気づいたから
大好きな相手だけど、期待して裏切られるとかまっぴらごめんだ。
子供を守るための安心感をまだこの夫から感じられないし
子供を連れていつだって離婚を覚悟している。
耐えながら、なんちゃって家庭円満ゴッコに付き合う余裕は
子供がいなかった時期だからできたけど、もう無理無理!
息子や孫として夫の面子を守るより子供が大事だしこっちを全力で守る!

とりあえず、ベッドやマットレスのバネをぶっ壊して解体しよう。
今まで4年間、良い嫁キャンペーンをしてきた私、本当にご苦労様でした。

自分を殺して子供を守れない生活なんてサヨナラだよ!

849(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 09:48:05 ID:GeaUi1Q5
>>847
片付け頑張ったご褒美にかわいいキー置きでも買ってきたらどうかな
古い石鹸の箱は潔く捨てちゃえ
850(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 10:00:15 ID:8oI0ZElI
10年くらい整理してなかった引き出しの整理してるんだけど
手紙とか色々‥捨てにくいなあ
しかも音信不通になってる友達とか、もう8年くらい連絡してないけど
手紙出したらびっくりされるかなあ。
捨てる前に住所だけは控えておこうw
にしてもぐったりする〜orz
851(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 10:27:00 ID:7Mt699QN
>>848
そんなあなたにスカッとするサイトを

ttp://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/
ttp://wiki.livedoor.jp/sukasure/
ttp://www21.atwiki.jp/enemy/

もうご存じだったらごめんなさいね
852(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 10:27:18 ID:Z2zUjvEX
>848
頑張れ!
そんな自殺した方の物を使わせるなんて…非常識な。

ただ、臨月なんだし無理はしないでね。
もし可能なら、お金はかかるけど業者に頼む手もあるよ。
撤去した後は、気休めかもしれないけど、盛り塩とか
お香とかするといいかも。

生まれた後は、体力も落ちるし、無理すると後々まで響くので、
業者や旦那を上手く使って掃除するといいよー。
853(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 11:15:16 ID:SH3/Sy13
解体作業、くれぐれも気をつけてね。
気持ちは元気でも、体は大事な時なんだし。
854848:2010/01/29(金) 11:32:08 ID:uDRvpJv/
>>851さん>>852さん
まさか、こちらのチラ裏に温かいレスありがとうございます。

まとめスレ、これからゆっくり読みます。

そして、粗大ゴミ回収の日に
塩を盛大にベッドに撒きます。
やっぱり、自殺した義母とのベッドをそのまま息子夫婦の新居に
こちらの相談なしで搬入して使わせてきたって
義父も夫もあり得ないですよね。
それに対して何も言わずに自分を殺してきた私にもサヨウナラです。


855848:2010/01/29(金) 11:35:46 ID:uDRvpJv/
>>853さん、ありがとうございます。
自治体の粗大ゴミ回収で調べてみたら、金槌やペンチ(?)で
バラバラに壊すほどの解体は必要なさそうなので
ちょっと安心したところです。
こちらでのレスに胸を熱くしながらROMに戻ります。
みなさんありがとうございました。
856(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 11:38:17 ID:3bulaPfb
出産ガンバ
857(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 12:33:42 ID:IADmHHWq
掃除始めたら格段に太ったが…貧乳に谷間ができた。
しかし腹も谷間。
なんだこれ。
858(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 12:41:45 ID:RNczepxZ
>>849
そのキー置きにしてる石鹸箱、気に入った石鹸なのかと思って
スーパーで見かけた時にこの石鹸安いよと言ったら
その石鹸手が荒れるからいらんわと言われたw
何の思い入れのない箱だから捨てても大丈夫かもしれない
可愛いの探してみるよありがとう!
859(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 13:06:14 ID:T/8fz34g
ちょっと前から風邪ひいてる。微熱とか咳とか、結構長め。
でも私がしないと他に掃除する人いないからとフラフラしながら頑張ってたら
さすがに見かねたのか、今までタテのものをヨコにもしなかった夫がちょっとずつ
手伝ってくれるようになった。昨日なんて休みだからと掃除機までかけてくれた(涙
ありがとう風邪
860(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 15:32:12 ID:3/gwY0AC
>>859
お礼を言うのは夫へじゃないのかw
861(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 19:19:25 ID:4WNdIOgP
今日は午前中から、引っ越してきてから初めてベランダ掃除した
ついでに窓も内側も外側もサッシもきれいにした。
玄関の扉拭いたり、家の前の共同廊下をホウキで掃いたり。
年単位で連絡とってない人の携帯の連絡先消去したり。
とにかくがんばった。
まじでスッキリして心も晴れやか。

と思ってたら、掃除終わった午後から携帯に迷惑メールが何回か来る。
10年同じアドレスで一回も迷惑メールきたことなかったんだけど。
愛着あるアドレスだけどそろそろさようならかな・・・
862(名前は掃除されました):2010/01/30(土) 01:30:21 ID:J4tgf5pF
はなこ、完全ふっかーつ!よかったよかった。
今日は温かかったので車の掃除をした。片方だけの靴下。なんだこりゃ?
片方だけの手袋。はぁ?でてくるでてくる、くだらないゴミの山。
きれいさっぱり捨てて、猫缶を買いに出かけた。帰りにワックスかけ、ぴかぴかじゃあw
小さな掃除でもするときもちいいなぁ。てなわけで、もやすみ〜。
863(名前は掃除されました):2010/01/30(土) 09:31:47 ID:6v9s99eY
10年くらい放置気味だった引き出しの中身、劣化した新品のセロテープばっかり8つ位出てきたorz
ボールペンは30本くらいあるし附箋は大小様々形も多種多様
電卓は薄型含め5つ、メモ腸も10冊以上(それも微妙に書き込みしてあるから確認しなきゃで面倒)
お守りも10個以上だし、年賀状も手紙も山盛りで明細とかレシートとかもうホント溜め込み気質だったのが明白ですありがとうございます
864(名前は掃除されました):2010/01/30(土) 16:06:07 ID:IvXFEJf6
tes
865(名前は掃除されました):2010/01/30(土) 17:33:19 ID:4+2tNUfa
掃除をしようと取り掛かったのにかえって部屋がえらいことになった。鬱。
866(名前は掃除されました):2010/01/30(土) 18:04:40 ID:TGBzLTgU
どうせ取って置いても読みもしない雑誌の山が捨てられない。
・・・捨てる!
867(名前は掃除されました):2010/01/30(土) 21:26:17 ID:x4x+Hh5M
安さに釣られて購入した、今の掃除機を捨てたい
コードが巻き取り式ではないので、いちいち
使用後に手で束ねないといけないんだけど、段々
変な癖がついて捩れ、綺麗に束ねることができず
毎回苛々する

本体が壊れていないので思い切れなかったが、
誕生日に買い換えてやる!! 自分への誕生日
プレゼントだ!!と決めたら、誕生日当日の朝
に椅子が折れ、予定外の椅子を買い換えることに

引っ越しが控えているので、これ以上は出費
できない・・・掃除機・・・次は絶対コードが
巻き取り式の物にするんだ・・・
868(名前は掃除されました):2010/01/31(日) 13:28:12 ID:fcPHUgFV
>>863
セロテープ劣化すると面白い形になるよねww
テープカッターにもはまらなくなるし
セロテープめっちゃ使うから欲しい〜ww
けど、とっとと捨てな
869(名前は掃除されました):2010/02/01(月) 01:12:28 ID:NXIjEUgp
短パンが多いなあ。
870(名前は掃除されました):2010/02/01(月) 08:42:07 ID:tyMYg3St
ほんの数日掃除サボったら、吹き出物が大量に……
あわてて枕カバー洗ったり掃除したりしたら悪化は止まったけどひどい顔だ。
関係ないかも知れないけど部屋を清潔に保つのは大事だよね。
871(名前は掃除されました):2010/02/01(月) 18:09:16 ID:5zYUgJBC
雨で寒くて動きたくなかったけど
餅が上がるコピペ見たらやる気出た
遅くなったけど今から速攻でやる
19時終了を目指す
872(名前は掃除されました):2010/02/01(月) 23:27:58 ID:K4dpNNJY
積めば四畳半の部屋が埋まる量の物を
数年周期でじりじり捨て、ようやく床がすべて空いた。
雑貨、雑誌、学びもしない専門書等々。

これらのほとんど全ては、
物心ついて以来、欲しかったのに得られなかった
愛情やら何やらの代わりにしていた物らしい。

今回の片付け作業はようやく出口が見えて、
同時に一つ一つがキツく、
夜は毎日浴びるほど酒を飲み、その勢いで捨てまくった。

そうこうしているうち、
物は、圧迫してきたり、生活の主導権を奪ったりするものではなく
自分のやりたいことを手伝ってくれるものだったのか、と気づいた。

また、得られなかった、足りなかったと思っていた愛情も環境も
そうかも知れないが、それはそれで済んだ事と思えるようになってきた。

今日は飲みかけの酒類を全部捨ててから寝よう。
これからは、自分と、自分が大事にしたいものを大事に、
時間を大切にして生きていく。


完全脱出までもうちょい。がんばりますノシ
873(名前は掃除されました):2010/02/01(月) 23:31:44 ID:BM800q6w
>>872
なんだか感動した。気がついたおまいはその部屋と同じくらい美しい。
応援する。きっともっと美しくなれる!

よし!もやすみ。
874(名前は掃除されました):2010/02/02(火) 00:27:07 ID:U21vlu1r
モノが多いと動かなくても暇つぶしできることに気づいた。
じっとしてるのが苦痛になるぐらいモノを無くせば、
動きたくなるはずでは?と思ったので、
明日からモノの処分決行しよう。
それでテレビの裏のコードとかちゃんと拭いたりする毎日にしよう。


875(名前は掃除されました):2010/02/02(火) 02:47:03 ID:eKbOPup9
モノを減らして思考が整理しやすくなった
おのれのキャパを知ることは大事だと思う
野望はハイバックで良い革のソファを買うこと
あと捨て犬か猫を迎えられるように準備をしておくこと
だがその前に自分のメンテナンスだ
来週こそ歯医者へ行くぞ
876(名前は掃除されました):2010/02/02(火) 15:06:29 ID:qS6XoOs9
捨てるものは覚悟を決めて捨てよう!
いらないものをすべてフリマで売ろう!!
そう思い、長年封印してきた押入れの奥や隙間を掃除した。
徹底的に分別して捨てた。

取っておきたいけれど思い出だから捨てれない、けど思い切って捨てよう!

というものはなく、ゴミを片付けただけでかなりモノがなくなった。

ゴミは大きい指定ゴミ袋3袋になった。
今までの片付けって、ゴミを捨てるのがめんどくさくて、とりあえず見えないように隠してただけだったんだなって思った。
877(名前は掃除されました):2010/02/02(火) 20:08:07 ID:p8WCWUuk
折り畳み脚式机を部屋に置きたかったんだが
カーペットに机の足跡が残るのがいやだった。
だから必要なときにしか出さなかったんだけど
常設したいと思ってたから軽減するための物を
ホームセンターへ買いに行った。

目的の物を買って机の脚に取り付けて・・・。
設置する前にコロコロクリーナーでカーペットを掃除したら
コロコロクリーナーがぶっ壊れた。
再びホームセンターへヽ(`Д´)ノマタキタヨ ウワアアン

柄の短い奴は力が加わりやすいから壊れやすいのか?
柄が長くて上等なのを買ってきたら快適じゃないか(゚∀゚)
878(名前は掃除されました):2010/02/02(火) 22:35:14 ID:rBfJvSh8
帰省して本を処分した。
昔勢いで買った本
マンガは大量にあるけど、その中でもこれはもう別れ時…と思うマンガと
すっぱりお別れしようと。
家族にブクオフ行くから他にもあったら持ってくよーとかいいながら
マンガ22冊、それ以外15冊(内小説6冊)ブクオフゆき決定して
意気揚々と下に下りたら
父がその何倍も┣¨━━━━━━ンと本を出してて
(´・ω・`)チョウシノッテマシタサーセン
母もパワー発揮&協力してくれて、結局家から出た本は結構な量に。
ブクオフで売り物になったのは半分以下、75冊。
少しさびしいけど、充実した帰省でした…
マンガ1〜最終12巻まであるのに
売れたの11巻だけってなんでー!w
879(名前は掃除されました):2010/02/02(火) 23:06:32 ID:E+aVxnLq
演劇や映画やコンサートのパンフを捨てるのに物凄い時間がかかったorz
何か、半券とかもそうなんだけど自分しか分らない証拠がどんどん無くなってゆくと
行った記憶も薄れそうで怖かったんだよね
でも、どんどん新しいものを好きになってきてるんだし、15年〜10年も前のものを
取っておいても仕方ないよなあ‥と新品同様の冊子の山を一通り閲覧して括ったよ
途中泣けてきたけどw
悲しい、寂しい、勿体ない。
そんな心の声がどうぞ早く消え去ってくれますように。
880(名前は掃除されました):2010/02/02(火) 23:26:05 ID:xc9XTEBx
今日は念願の資源ごみの日!

年末から山のように纏めた衣類&ダンボールを
ゴミ捨て場まで何度も何度も往復し
ようやく1/3まで減った!というところで、あえなくタイムリミットw
量が多いと、捨てるのにも時間がかかるんだな。
881(名前は掃除されました):2010/02/02(火) 23:32:28 ID:BoiHjfzD
レコードやCDや本を何回かに分けて買い取りに出してるんだが
いちいち荷物が重くて、二階にある自分の部屋から下ろすのに難儀する。
しかしこの重たい奴らがずっと部屋にいたんだなあと思うとなんか感慨深い。
うちは比較的新しい鉄骨住宅だから床が抜けることはないだろうけど
古いアパートなんかじゃ冗談抜きで床が抜けたかもしれないw

多分今回の荷物出しで最終になるはず。
今まで楽しませてくれたレコードやCDや本に感謝。
私よりいい持ち主に巡り合ってくれ。
882(名前は掃除されました):2010/02/03(水) 00:00:07 ID:sIlZyQMk
>879
つ「映画 パンフ 買取」で検索

もう遅いかもしれないけど、捨てようとすると泣けるくらいなら、
いっそ買い取りに出してみたら?
新しい人の手に渡ると思えば、悲しさなども半減しないかな?
883(名前は掃除されました):2010/02/03(水) 00:14:15 ID:gosrK4Hc
>>882
ありがd
捨てるのが嫌っていうよりその思い出に固執してるみたい
古書店に持ち込みはしたんだけど大多数が買い取り出来なくてorz

でもここに書いてスッキリしたから来週の資源ゴミの日に出してくる。
頑張るぞ〜!
884(名前は掃除されました):2010/02/03(水) 06:07:51 ID:d8LhVeND
バイノーラルCDのセットをブクオフに持ってったら0円だった。
せめて1枚100円にはなるかな?と思ってたのに。
結構な値段だったので、持ち帰ってネットで買取業者を探したら
教材専門のリサイクルショップがあって、セットで20000円で買い取ってくれた!
ブクオフで値段が付かなくってラッキーだった。
まさに塞翁が馬。
一般的でないものは専門のショップに売るべしと学習しました。
885(名前は掃除されました):2010/02/03(水) 07:00:04 ID:Z0gMesR5
ブコフで100円なんて相当な高額買取だぞw

家具動かして掃除してたらマットが死んだ……
もう10年くらい使ったし新しいの買ってもいいよね
886(名前は掃除されました):2010/02/03(水) 07:04:37 ID:BVJSnTQ9
ブックオフは廃品回収業者としか思ってないw
887(名前は掃除されました):2010/02/03(水) 14:41:43 ID:Zn5Y+b8m
10代後半から大ファンの作家のマンガ、お気に入り2冊だけ残して処分した
20年以上も大事に持ってたけど
40歳主婦には綺麗な恋愛話はしっくりこなくなっていた
だからと言って女を捨てるわけじゃない
これからは地に足のついた女になるのだ
888(名前は掃除されました):2010/02/03(水) 15:14:34 ID:2BDKdixS
苦しい…
人間とはみなこのように
たった一人で湧き上がるゴミに絶え、恋をしのぶものなのか…
いつかは捨てられるときが来るのか…!?
あきらめられるときが来るのか!?
あきらめられるときが来るのか!?

ふぅ…まだまだベルばらを捨てるときではないな
889(名前は掃除されました):2010/02/03(水) 15:32:39 ID:GwHnMyeu
畳二畳分を占拠してる飽きたコレクターグッズや
コミックを処分したいけどサービス業で連休が取れない
最後に連休取ったの一昨年の九月だよ

関節痛餅だから三日くらいかけて少しずつ
天井まで山積みになった段ボールを下ろしたいけど
ヘタしたら関節を痛めるからなあ
一週間くらいまとまった休みが欲しい
本棚やCDラックに余裕を持たせたい片付けたい
890(名前は掃除されました):2010/02/03(水) 18:22:03 ID:vp1T/iHs
本棚の整理中。
最終的には部屋に本棚二つだけで間に合うよう、厳選するつもり。
今までの量からすれば寂しくなるかもしれないけど
お気に入りだらけの本がいっぱい詰まった本棚ってステキだよな!

いつのまにかどうでもいい本が
山ほど溜まってしまうのはどういう法則なんだろう。
891(名前は掃除されました):2010/02/04(木) 08:40:51 ID:w8sqXn3c
>>888
ちょwショコラ吹いたw
892(名前は掃除されました):2010/02/04(木) 09:03:26 ID:kSM5sHX3
バカみたいにいっぱいある傘を捨てよう
人数の倍以上あるなんてどうかしてる。
ビニ傘は問答無用で捨てる。
893(名前は掃除されました):2010/02/04(木) 09:13:38 ID:VnigOduI
とにかく風呂敷様はすごい。
・布を広げる場所がなくても、四隅を持てば袋状になる
・何を包んでも、なぜか四角に近い形になるためまとまる
・いろんな柄があるのでラベリング代わりになる
・必要な物を探すとき、箱は中身を順次取り出す(orぶちまける)が、風呂敷は一目瞭然
・しかも一番下に布が敷いてある状態なので、しまうときは結ぶだけ
・サイズが小さいので持ち運びが苦にならず、腰を痛めない
・不要になったときは畳んでしまえばよく、場所を取らない

風呂敷様に感謝し、長々と書き出してみた。
可視床率が増えると、なぜか必要なものが行方不明になるだろ?
風呂敷様使うようになって、所在不明が減った。
必ず見つかる。
探してる真っ最中に急な来客があっても、四隅を縛れば元通りだ。
そして、一包みごとにやれば絶対に散らからない。

自分と同じ物置系汚部屋なら使えるんじゃないかな。
長文スマソ。
894(名前は掃除されました):2010/02/04(木) 15:22:29 ID:C5qRcDhe
見てみぬフリしてたとこ、さすがにヤバスと拭き掃除した。
今気付いたんだがとくになんの願いも込めずで掃除してた。いいことあるといいな。。
でもゴミ捨ててない、服ちらかってるorz  今日こそは服洗う&しまおう
895(名前は掃除されました):2010/02/04(木) 17:07:09 ID:Dce2JWK6
>>891
文句があったらいつでもゴミ収集場へいらっしゃい!
896(名前は掃除されました):2010/02/04(木) 18:08:45 ID:S5zoZh7+
ホムセンで5cmのゴム足買ってきて、床おきしてるスノコに付けてみた。
ウェーブ様が入るようになって良い感じ。耐久性とかシラネ。
897(名前は掃除されました):2010/02/05(金) 01:24:48 ID:WZy/99Nc
これとっておこう…で貯め続けてきたものを捨てた。
大分溜まっていた。
客観的に見ればただのゴミだよなぁと思いながら。
少しだけどまた捨てられたので自分を誉めてモチベ維持
898(名前は掃除されました):2010/02/06(土) 22:05:36 ID:wiDgRnqo
たくさん処分してスペース確保したり
使いやすいようにモノを配置しなおしてうまくいった時の爽快感は異常

すごくさっぱりさせたなーって思える段階まできたら
くつろぐ時にしっかりくつろげて
余暇時間もうまく使えるようになったよ。
前はいつも何かが気になって落ち着かず
それでいて疲れていた
899(名前は掃除されました):2010/02/07(日) 13:15:02 ID:mktvKpp8
最近温かい便座があることに気づいて、
やっと取り付けたので、カバー類どかっと捨てた。
気持ちいい〜。
元の便座も最後にきれいにしてたら、
なんか自然にありがとうって言いたくなってしまった。
カバー外せたから掃除も毎日楽になりそうで嬉しい。
900(名前は掃除されました):2010/02/07(日) 15:54:46 ID:zOGcPuj4
>最近温かい便座があることに気づいて

えぇぇぇぇ!
901(名前は掃除されました):2010/02/07(日) 16:44:33 ID:mktvKpp8
>>900
あなたの驚きは十分に分かります。
すみませんw
正確に言えば、あるのは知ってたけど、
自分の家につけるという方向で考えたことがなかったのでした。
ほんとすみません。
902(名前は掃除されました):2010/02/08(月) 10:04:54 ID:/XNw7qxg
何から捨てればいいのか・・・・
こまごましたものワカラン、、\(^o^)/
903(名前は掃除されました):2010/02/08(月) 11:03:41 ID:BKFvTnYb
掃除好きだが、きれい好きってわけではない。
ときどき楽しむ趣味みたいなもんだ。
今日は久々に趣味を楽しむ日にしよう。
904(名前は掃除されました):2010/02/08(月) 12:20:54 ID:bSdFiN5F
>>902
そのこまごましてるのが部屋でとっちらかる原因なんだよね。
実家がそうだから何となく分かるw

面倒だと思うけど、今日はここ!! って決めてひとつひとつ分別して捨てて
少しずつ片付けていけば、最後には素敵な空間が待ってる。
905(名前は掃除されました):2010/02/08(月) 16:27:13 ID:/XNw7qxg
>>904
片付けようと思って押入れガサガサしたら
逆に散らかった。
906(名前は掃除されました):2010/02/08(月) 16:28:31 ID:yzjH7JJp
>>905
分かりますw
907(名前は掃除されました):2010/02/08(月) 20:29:13 ID:EQ7R/0Ei
小・中学生の頃の夢が雑貨屋さんwで
部屋も小物でかなりごっちゃりしてたけど、
今はそんなに沢山の物を置く店は見てるだけで十分だし
それを自分の空間にしたいとは到底思わなくなった。

そして集めに集めた小物や人形、雑貨類を大処分中。
なにかに目覚めたよ。
908(名前は掃除されました):2010/02/09(火) 09:58:48 ID:4thxBjEI
恥ずかしい話しだが、汚部屋のころは
財布の中身がアッっという間に消えていた。
酒、漫画、ツマミ、着もしない洋服に靴。
汚部屋の中心で未開封のショップの袋に囲まれて
ビール飲みながら漫画を読む自分は最悪だった。
脱出した今は、不思議とお金は減らず体重が減った。
衣も食も住も、飽食はいかんのだと実感。
909(名前は掃除されました):2010/02/09(火) 10:26:55 ID:AfN3AcWp
>908
自分も汚部屋の時は、
・食事はコンビニ飯+コンビニスイーツw+100%系ジュース
・週に3日は飲み会に行く
・ゲームオタクだったので、やりもしないゲーム山積み
・漫画や本
これらに金をつぎ込んで、あっという間にすっからかん。

部屋は、しきっぱなしの布団・使いもしない机やストーブ・
漫画とゲームが溢れたカラボ・朝起きれずに捨てそこなったゴミ袋・
山盛りの未洗濯の衣類・たたみもしないで山になった洗濯済みの衣類…正に汚部屋。
この頃は、会社の派閥争いに巻き込まれ、辞めざるを得ないところまでいってしまった。
体重も量ってなかったけど、多分人生でもっとも重かったと思う。

今は、キレイ部屋まではいかないけど、普通部屋ですごしている。
2年かけて体重10キロ落とせたし、お金も足りないってことは無くなった。
ただ、使いすぎてるなとか体重が増え気味だなってときは、
大抵部屋に不用品が多くなってきていたり、ホコリが溜まってきたりしてる。

自分的には、部屋の状況と自分の状況って結構ダブる気がする。
910(名前は掃除されました):2010/02/10(水) 00:35:00 ID:d+0YcXnL
この先所有してても多分もう二度と読まないであろう
コミックや小説が山ほどある

ブコフに持ってって貰いたいけど
一昨年の九月以来連休がなくて
仕分けする時間が取れない
足の踏み場がなくなるのを覚悟で
仕分けするかな
911(名前は掃除されました):2010/02/10(水) 01:49:09 ID:fiGaQrx1
DSの生活リズム計を持ってるんだけど、最初は腰に付けてた。
でも、家事をしているときは、歩き回るだけじゃないから
活動しててもあまり動いた事になってなくてつまらなかった。
部屋も狭いから、トイレ行った位では動いた事になって無い、とか。
先週からアームバンドを使って右腕につけるようにしてみたら
トイレ掃除のブラシゴシゴシとか、窓拭きとかでも沢山歩いた事になってて嬉しい。
912(名前は掃除されました):2010/02/10(水) 18:07:14 ID:aH3NZI2S
>>910
一日10冊、ダンボール一つたまったらその都度発送、みたいなやり方じゃだめか脳
913(名前は掃除されました):2010/02/10(水) 19:40:54 ID:vcFHIJUT
不要な服をまとめたら結構な量になって
こりゃー捨てに行くの大変だわと思っていたんだけど
ハサミで適当に切り刻んでクイックルワイパーもどきにしたら
ものすごい勢いで減る&綺麗になるんで、掃除が楽しくて仕方がなくなった。
914(名前は掃除されました):2010/02/10(水) 22:16:47 ID:uR6UHTVI
>>912
レスありがとう
関節痛餅なので毎日は無理だけど
調子の良いときに少しずつやっていこうと思います
915(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 01:41:06 ID:5+J9/cq8
綺麗部屋できちんとした生活してるのを想像して
がんばってきたことはきたが
越えられない壁みたいなものがあると思う
916(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 13:07:14 ID:EvYOIyIF
いらない服とか靴とか別れた恋人にもらった指輪wを4kgほど
キングファミリーまで捨てに行ったら250円になった。
交通費考えたら赤字だけど有料ゴミ袋よりマシだしすっきりした。
が、まだ3kg分くらいいらない服とかカバンがある……。
917(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 17:30:00 ID:rVPce70L
やっと部屋の向こう側の壁に到達した。
なんと窓があった。
918(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 20:02:00 ID:gYpiwaow
>>917
壁から壁まで20kmくらい離れてそうだなw
919(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 23:11:15 ID:Ly7zthL1
>>917
すぐに窓をピカピカにする作業に取り掛かるんだ!

いつも眼鏡はずして風呂掃除するんだけど、
今日お湯ためるときにふと見たら
シャンプーとか置いてるプラのラック(白)に赤いカビが生えているのを発見orz
風呂カビ防止のスレで見つつ実行していなかった「温泉に持っていく用のかごに
シャンプーとかを入れて、お風呂に入るときに持って入る」をやった。
ラックはバラバラにして資源ごみの袋に入れた!
920(名前は掃除されました):2010/02/12(金) 00:23:11 ID:QA+6jWNh
掃除機の回転ブラシを掃除したら
すごく調子が良くなった
フィルターのせいじゃなかったのか
921(名前は掃除されました):2010/02/12(金) 00:51:51 ID:c7vN1t9j
5年位前?にもらった入浴剤1袋
ようやく使った!
勿体無い気がしてとっておいたけど
使わないと!と思い切って使った
922(名前は掃除されました):2010/02/12(金) 04:56:20 ID:KN4xCLtd
>921
つ【報告】使い切りを目指すスレ【決意表明】 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1240727230/l50

ただの物置と化してる本棚捨てたいけど2階から玄関まで
どうやって運ぶんだこれ。
923(名前は掃除されました):2010/02/12(金) 09:19:01 ID:oHRfT9+a
木製でボンド使用ならバールのような物が大活躍。
はめ込み式ならバールのような物の背中かゴムハンマが大活躍。


半汚部屋から中間部屋くらいまで回復。
燃えるゴミ3袋、プラ3袋、不燃物10kg以上が片づいた。
床が広いって素晴らしい。
924(名前は掃除されました):2010/02/12(金) 09:46:33 ID:Te5D7wF6
>>918 >>919
到達したのは壁だ。
窓は発見しただけだ。
開けるも閉めるも磨くも手が届かない。
おかしいな。あと20cmくらいなのに目の前が滲んで(ry

でもありがとう。がんばる。
925(名前は掃除されました):2010/02/12(金) 09:56:15 ID:jntcJxKT
( ;∀;)イイハナシダナー
926(名前は掃除されました):2010/02/12(金) 14:47:07 ID:n6lF7nhd
朝から古いCDやVHSの整理に格闘中。
売りに行こうかと溜め込んでたけど、売ってもはした金になるのは目に見えてるし、潔く捨てるよ。
一応PCに落としてしまう辺り、まだまだ溜め込み体質は治ってないのかもだけどorz
後は掃除機をかけてお花を玄関に飾ろう。
やっぱり「現状」をきちんと認識しなきゃ駄目だね。
ついつい目先の快楽に溺れて買い物行ったり飲みに行ったり。
そんな雑用ばかりしてて掃除や整理をないがしろにしてた。
向き合うのはちょっぴり辛いけど、頑張る。
927(名前は掃除されました):2010/02/12(金) 14:52:27 ID:c1W1unC4
>>926
がんばれー(´∀`)
ちょっとずつでも、自分をほめられるようになるといいね
928(名前は掃除されました):2010/02/12(金) 23:18:20 ID:tIC2bUJ4
やっと規制が終わった
長い書き込み規制のあいだに部屋もだいぶ綺麗になったし、
皆さんの掃除テクもだいぶ参考にさせてもらったよ

一番、捨て神が降りたのは、妹の引越しの手伝いをした後だ
人のいらないものって良く分かるね

反面教師で家に帰ったら、捨てまくってスッキリ

そろそろ汚部屋脱出かな

929(名前は掃除されました):2010/02/13(土) 01:01:42 ID:Ys+sBxcH
箱詰めにしていた書類関係に手をつけた。
久しぶりに見ると捨てられるものって結構あるのね
厚さ3cmくらい分捨てられたと思う
千里の道も一歩から
930(名前は掃除されました):2010/02/13(土) 02:27:42 ID:y1vuqMFX
不要な本やゲームを整理したら
段ボール2箱分になったので
来週ブコフへと送り出す

片付けていたらいつ買ったのか覚えのない
グインのパンドラボックスやら
ハガレンのロイ様フィギュアやら出てきた
これも処分したかったが箱がないので次回に回す
931(名前は掃除されました):2010/02/14(日) 13:14:45 ID:cP1IfxFA
いいい今さっき見つけた古いサンプル品の中身
なな何かがいたのが視界に入ってしまい速攻でごみ袋に突っ込んできた
思い出してまだ寒気が・・・
それより久々に掃除板に来たら自分だけ何もしてないようで死にたくなった
来月まで少しは掃除頑張ろうと思う
932(名前は掃除されました):2010/02/14(日) 13:18:04 ID:cP1IfxFA
あ、IDにFAが
板は違うけど今日放送日だからちょっと嬉しい
そういえば誤爆を再利用したネタスレって今は無くなったのかな
933(名前は掃除されました):2010/02/14(日) 13:24:43 ID:fLJBiUab
荒らされて埋まって終わったよ
934(名前は掃除されました):2010/02/14(日) 20:35:52 ID:cP1IfxFA
>>933
そうだったのか・・・
自分が見た当時は良スレだっただけに残念
935(名前は掃除されました):2010/02/15(月) 12:13:36 ID:aEVo+rHr
片付け好きな父親が、古い瓶詰めと果物ナイフ捨てようとしたら怒った。
「おなか壊しちゃいけない」から古い食べ物はどんどん捨てるように、と
父は母に言っているのに。
中膨らんでキャップが膨らむまでは食べる気なのかなぁ。
どこのだれがやった瓶詰めかわからないけど、わたしはあの瓶詰め料理したくない。
もう何年前からあるのかわからないし、埃かぶってるし、
ゴム手しても開けられなかったし。どうやって開けるつもりなんだろう。
果物ナイフは研げば使えるから捨てなくていいらしい。確かに家の包丁研いでるけど、
じゃあその研いだナイフどこで使うんだよ。もう台所に2本、父親の部屋にも立派なのが
一本あるじゃない。
いつもは捨てれる片付けられる人だから、何か思い出もあったのだろうかと思う。
じゃあ台所に置かないでよー。捨てちゃうよー。
936(名前は掃除されました):2010/02/15(月) 18:59:56 ID:BXf98aAm
はじめてサンポールをつかった。
すごい威力におどろいた。
937(名前は掃除されました):2010/02/15(月) 21:29:24 ID:hs1ufpG3
今日は通販で買ってハズレだった服や
使ってない毛布や古くなったシーツを捨てた
明日はらくらく買取で本2箱を引き取りに来て貰う

それでもまだまだモノが多いんだよな
コレクターだからシンプルイズベストな部屋には程遠い
938(名前は掃除されました):2010/02/15(月) 21:43:34 ID:oEdhjf3B
>>936
Gさんもイチコロリだからな
石鹸水で十分だけどねw
939(名前は掃除されました):2010/02/15(月) 21:44:28 ID:oEdhjf3B
>>938
言葉が抜けた
(Gさんを殺すだけなら)石鹸水でも〜
940(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 00:28:06 ID:wxj1ZNYu
夫の実家の掃除に夫と行ってきた。
義母が病気で動けなくて、義父は掃除をしない人。
義母よりちょっと掃いてくれればいいからとの依頼。

一応私のお掃除の友、激落ちくん雑巾を持ってったけど出番は無かった。
汚すぎて。
普通の雑巾が一拭きで昇天なさるヤニと油汚れ。冗談じゃなく一拭きでまっ茶っ茶。

まず、家中を掃除機をかけを、茶色く染まった台所を強アルカリ洗剤で白くピカピカにし、
お風呂場とトイレを漂白して磨き上げ、水切り籠やまな板、全てのキッチン用品を浴槽に水を張って漂白。
居間のガラスと家具を磨いて透明にした。
ヤニで曇ったガラスが透明に明るくなって、冷蔵庫の中もピカピカ。
トイレにはラベンダーの芳香剤と、水を流せば青い水が流れるようになるヤツを投入。
今にはバレンタイン用で売ってた花を飾った。

綺麗になった台所で夕飯のビーフシチューを作ってたら、なんだかラピュタみたいだった。
義母から帰り際に、ルビーとオパールとトパーズのアンティークなデザインの宝石を頂いた。
宝石興味なかったけど、石は綺麗だー。
941(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 00:56:12 ID:ipoVlgyd
というよりハウル?
クイックル出来る部屋にする。
クイックルは先生でウェーブは様なのはなぜだろう。
942(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 03:12:13 ID:i3p/bPHm
ウェーブは「様」をつけたくなるものだ、使うと。

クイックルが先生である理由は知らない。
943(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 14:53:02 ID:EERf6qoT
さっきクロネコの人が来て
買取の段ボール2箱を持って行ってくれた

渡された控えを見たら着払いの代金840円
これブコフ餅なんだよな
下手したら買い取り価格より高いかもしれない

まあお金にならなくても本棚がスッキリしたからいいや
注文したマグカップが届いたら空いたスペースに飾ろう
944(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 18:31:17 ID:nYVpZCrt
下着(綿100)を少し切って資源ゴミとして出していた。
みんなは切り刻んで燃えるごみで生ごみと一緒に捨ててるらしいですね。
945(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 18:53:52 ID:gDwhjzjN
洋服は資源ゴミ、な地域に住んでたの昔。

それを漁って盗んで(占有離脱物横領)洗って干して、
よその家にプレゼントしまくるババアがいたんだよ。
拾い物だって100パーばれてるのに
そりゃあ押し付けがましく。
捨てたはずの服がその家の軒先に翻っているのをみた母は、
それ以来生ゴミにまぜて出すようになりました。

首都圏ではあったが、友人ご近所でおさがりの習慣などもあり、
リサイクル精神に富んでいたんだよ。
そのバーさん、親類縁者に赤ん坊なんかいないのにベビー服も根こそぎ拾ってた……。
(あげる対象?そのベビー服捨てた家の赤ん坊かな。)
とてもキモかったです。
946(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 19:39:19 ID:9npbl0TP
着古した服でゾウキンにならないようなのは切り込みいれて
燃えるごみとして出してる。拾って誰かが着たらイヤだ。
947(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 21:05:09 ID:gRV8I7GG
ブックオフに3箱送った。
送料は1箱740円(代金向こう持ち)だが、査定価格は2000円・・・

ブックオフは赤字経営だというのがよく分かった瞬間だった。
948(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 21:11:11 ID:UbCfSilk
久しぶりにこの板来たら掃除したくなってきた。
でも寒い。
テレビ買い換えるから少し模様替えして掃除も頑張ろう。
949(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 23:07:23 ID:l4+Go2Ff
自分の中の「もったいない回路」を駆逐せにゃ
950(名前は掃除されました):2010/02/17(水) 10:07:53 ID:ah44xrUO
もうすぐ転勤で引っ越しが決まった
転勤に向けて要らないものは処分していい?とお願いしたら
いつも着ない服とか物を捨てたがらない家族がOKしてくれた〜!
うれしい
951(名前は掃除されました):2010/02/17(水) 10:09:11 ID:chnPprr1
チャ〜〜〜ンス
952(名前は掃除されました):2010/02/17(水) 13:35:47 ID:6tuJ9oNJ
アスカww
953(名前は掃除されました):2010/02/17(水) 22:09:31 ID:rX+2+evi
インスタントのネスカフェを買ったのだが
キットカットの五角マグカッププレゼント付きしかなく
仕方がなく購入。ショボン。
マグカップを見てまたもやショボン。

欲しい人はそりゃ欲しいだろうさ
しかし、いらない人だっているんだから プレゼン無しのも置いてくれよ。
一度も使わずに捨てるのも気が引けるし
あげるにしてもあまりにも酷いデザインだし。
いらない物はもちたくないし
・・・・・。

ストレス解消に投げて割るかw。
954(名前は掃除されました):2010/02/17(水) 22:35:26 ID:EHuThQWy
ボーンチャイナは丈夫だから、ちゃんと石やアスファルトの上で(袋に入れて)割るんだぞ!
955(名前は掃除されました):2010/02/17(水) 22:51:56 ID:Sjhi4Zm/
分かる!!
なんでゴミをくっつけて売るのか分からんよ。

その分値段に反映するか、
自然保護基金か何かに寄付してくれって思う。
956(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 08:56:39 ID:LFyF6X5y
うちコーヒーの消費量が激しいから、ネスカフェのおまけの宝庫だよ。
千と千尋のどうたらこうたらのマグカップ5個ぐらいあるよorz
957(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 10:17:23 ID:ypKxp0+d
>>956
詰め替え用にもおまけが付いてるのですか?
958(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 10:19:36 ID:LFyF6X5y
>957
詰め替え用、あんまり安くならないのかうちでは買ったことないんだ。
959(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 11:42:12 ID:1D36oEKP
空きパッケージや要らない景品が増えないように
多少割高でも詰め替え等を活用するとスッキリすると思うよ
ゴミ捨てや処分の手間を考えるとその価値はある
まあ人それぞれだけど
960(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 12:00:15 ID:H9GqEuBq
>959

そうそうカップ捨てるのにもゴミ袋代がかかるし
961(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 12:00:57 ID:H9GqEuBq
あ、うっかりレスと連カキすまん
962(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 14:14:56 ID:sugEAjyO
大切な物を仕舞ってるつもりだった引き出しを今、冷静に見直してぞっとした。
見事に似た様な内容で引き出し3つ分…。全然分類出来てないし、覚えてない品多数。
『大切な物が入ってるから捨てるものなんてない』つもりだった。
でも、見直してみるとどれにも写真だのクリップだの小さい六角レンチだのボタン電池だの
「なんでこれがこんなところに?」ってのが適当に詰め込まれて混ざってる。
いつのまにか「なんでも入れ」になってた。
とりあえず捨てたり種類別にまとめたりして「使うもの」「大切な物」だけ残す。
963(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 14:32:30 ID:4LitMC7Z
>>962
耳が痛いな…自分もこのあいだ見直した。
やっぱりぞっとしたよ。
なぜか小さい六角レンチって『大切なもの入れ』に入ってるんだよな。
964(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 15:52:09 ID:3e7CE2or
そういやウチも引き出しに石けん入れっぱだw
洗面所に移動させてくるわ、ありがとー!
965(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 16:42:58 ID:sugEAjyO
小さい六角レンチとか石鹸が皆さんのご家庭の大事な物入れのなかもにあると知ってちょっとホッとしました(笑)。
やっと問題の引き出しは片付いたけど、他の棚や引き出しも手を付け、なんだかカオス…
買うだけで満足している死蔵品が多過ぎって気付いただけでも今回は良いとしよう。

ここ数日で45Lゴミ袋を10袋分捨てて、普段の掃除以上に磨きまくってたら、
今まで誰も近付かなかった部屋に、何故か皆が集まるようになったw
黙ってても居心地良いところには人って集まるもんなんだなーと実感した。
何より自分が気持ち良い…使ってない物をスッキリ捨てて良かった。
966(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 20:57:03 ID:gNt2MQGz
test
967(名前は掃除されました):2010/02/19(金) 00:24:50 ID:zQLByAM0
整理整頓は好きだが、掃除は苦手なことに気付きました。
毎日ちょっと拭く習慣から身につけるぞー
968(名前は掃除されました):2010/02/19(金) 09:27:49 ID:tm8+y7YM
今日はパソコンデスク、押入れ収納ケース、チェストを大型ごみに出した。
これで転勤のある職でもばっちこーい!だ。
969(名前は掃除されました):2010/02/19(金) 09:42:54 ID:ZtC5DJHf
11時までに
・自分掃除
・ホコリ落とし
・畳、フローリング、家具類雑巾がけ
・ペットのケージ清掃
・玄関掃き
970(名前は掃除されました):2010/02/19(金) 14:26:31 ID:Xeqhtjxa
シューズクローゼットを整理していたら、塗装の補修用に置いてあったマニキュアのビンを落として割りました。
除光液で拭いてみたけど目地がきれいになりません。
玄関ホールでないのが救いだけど、何かきれいになる方法はないかな〜
971(名前は掃除されました):2010/02/19(金) 15:46:36 ID:s//LbkyD
好きな作家の初版本、絶版で入手困難な本
捨てたところで自分の気持ちは変わらない
自分が持っていなくても、他の誰かが持っている
それでじゅうぶん
972(名前は掃除されました):2010/02/19(金) 17:29:19 ID:43yBzERC
>971
ありがとう。
本棚に10冊あるダブルブリッドの1巻(初版)を9冊処分するよ。
973(名前は掃除されました):2010/02/19(金) 21:19:07 ID:+XRyV6Ie
二十数年ぶりに机を移動してみたら
アラレちゃんや幽遊白書の劇場パンフや下敷きが!
溜まりに溜まった埃とともに燃えるゴミに突っ込み、
しかし幽白だけは捨てられない・・・12枚もあるのに。
974(名前は掃除されました):2010/02/19(金) 21:33:38 ID:L5o4pZhJ
いいんだよ
975(名前は掃除されました):2010/02/19(金) 22:58:24 ID:AmFu2pc8
久しぶりのお休み。
だらだらする予定が気がついたら1日大掃除してました。

ずっと見て見ぬふりしてた粗大ごみにも着手。
無事、来週持っていってもらえる事に…。
ここの力は、すごいですね。
976(名前は掃除されました):2010/02/20(土) 03:19:40 ID:Lp6rO0T0
終電で帰ってきて、ご飯作って、食器の洗い物がおわったあと、換気扇の汚れが気になって掃除しました。
終わったあと、他の場所も掃除しちゃって、気付けばこんな時間だ。

やや汚部屋が、普通部屋ぐらいになりましたとさ。
977(名前は掃除されました):2010/02/20(土) 04:37:36 ID:ODJQx3Ig
最近どのスレにも掃除神・ビューン神が降臨しなくて寂しいなと…スレの流れみてたらわかるけどさ
現実も寒さに負けて掃除サボってるから来なそうだ今日から頑張ろ。
「やる気スイッチ」どこにあるんだろ〜♪
978(名前は掃除されました):2010/02/20(土) 07:55:16 ID:HGNVNYTf
>>977

── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  "  ,ヽ             /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|           /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |



やる気スイッチ?
そんなもん探してないで掃除汁!
やってるうちにONになるわ、たぶん
979(名前は掃除されました):2010/02/20(土) 12:32:42 ID:1PF0HGf8
>>978 に蹴られてスイッチ壊れますた
980(名前は掃除されました):2010/02/20(土) 12:52:01 ID:J0DiG64B
やったー開かずの網戸をやっと直した!
窓も拭いてやった
これで土ぼこり臭い窓際とはおさらばだ
981(名前は掃除されました):2010/02/20(土) 13:00:32 ID:akim7NK1
てす
982(名前は掃除されました):2010/02/20(土) 13:01:17 ID:5XXGYQ2z
よかったね!ひこにゃん!

お布団。捨てようか洗おうかで洗いに出すことにしたが
捨てて新しいのにしればよかったかな、とまだウジウジ
記念に貰ったようなものだからなぁ
983977:2010/02/20(土) 14:06:22 ID:ODJQx3Ig
>>978
ぐはっ、そうだった
おかげでエンジンかかった、気合い入ったぜありがとう。
(スイッチ壊れ…ボクにもあったんだなw)
984(名前は掃除されました):2010/02/20(土) 15:26:19 ID:gYWeiz4n
test
985(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 00:01:54 ID:vAvQVwNN
プチ鬱で仕事やめてから初めて姉が家に遊びに来た。
来るなり
うわーキレー。凄い綺麗になったじゃん!わー冷蔵庫の中も綺麗だー!
綺麗綺麗と騒いでいた。前だってそんなに汚くは無かったと思ったけどなあ。
綺麗好きの姉の家より綺麗だそうだ。
元気がないと掃除にも影響でるらしい。余裕が無いと掃除も楽しくないもんね
986(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 01:36:02 ID:N7SLY/x8
生きていくのに要らないものをどんどん捨てていったら
最後は「今、ここ、私」の3つだけが残った。
身軽な心で明日から生きていこう。
987(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 01:52:56 ID:8l+IMpOO
>>986
死なないでね。
988(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 02:14:59 ID:s/maIBXl
おう、生きていこう。

うおおおおおおおーーーーー!エンジンかかりぱっなしで流し、鍋の焦げ、ガスレンジ、壁、スゲーキレイにした。
最高な飛び蹴りだ!大人になると叱ってくれる事ないから。こんなスレ欲しいと思ったよ。
では先を急ぐのでうおおおおおおー!

そろそろ次スレ…(お役にたてない携帯ヘタレでスマソ)
989(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 03:17:02 ID:a0Zt4UJn
立ててみた

チラシの裏@掃除板 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1266689652/

こんな夜中に掃除神が降りてきたのでバンクーバーオリンピック中継始まるまで掃除しよう。
990(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 04:54:01 ID:blLKZ2f+
>>989
乙ですー。

暖かくなってきそうだから、ずっとサボってた水周りの掃除に取り掛かる。
丸まった背中も伸ばしてやろう。
991(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 09:14:36 ID:IYjD4yqm
乙です!

ずっと仕事で忙しく部屋は物が溢れかえり、段ボールが2箱も部屋にはみ出してた。
思い切って休暇をとって掃除して、
心がくじけそうな時はこの板に貼付いて元気もらってた。

必要なくなった物を捨ててわかったこと。
便利になるために買い続けてたけど、捨てることで便利になることもある。
捨てられる訳が無い、と思い込んでた物が必要ないと気付いた時、すっきりした。
今、気持ち良い部屋で朝起きる度に感動する。掃除しやすくて幸せ!
992(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 11:43:51 ID:vAvQVwNN
                         ハ,,ハ
                       ヘ( ゚ω゚ )ヘ蝶のように
                         |∧  
                  ハ,,ハ  / /
                 ( ゚ω゚)/ 舞い
       ハ,,ハ       /(  )    
      (゚ω゚ ) 三  / / >
\ハ,,ハ   (\\ 三
(/ω゚ )  < \ 三 蜂のように 
( /
/ く  >>989乙です 
993(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 13:42:11 ID:wNk3pVDM
一週間に一回は掃除機かけてるよ、っていうのが信じられなかった。
わざわざ掃除機をひっぱりだして、物をどけて…って休日を潰してるのかと。
違うんだよな。
床に物がなくて、掃除機が取り出しやすいところにあるだけなんだよ。
わざわざコロコロ持って床を這いずり回るより、立って掃除機かけるほうが
ただ単に「楽」なんだ。
994(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 16:58:54 ID:SFb6BkNp
捨てづらかった物を処分することにした。

中学生から高校生くらいの時にはまってた
タロットカード占いで使ってた本とかカード一式。

こういうのは新品が一番いいっていうから中古なんて売れないし
カードそのものも元はと言えば、絵柄が印刷されたただの紙。
今までありがとう、とお礼を言って資源物へ。

スッキリー!!!!
どんどんスッキリしていくぞー!!!!
995(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 17:28:37 ID:ISrU8CGx
おもちゃ系をいくつかリサイクルショップに持ち込んだんだけど、
「部品が足りないんです」というわけわからん理由で二束三文……
元箱ならともかく、部品?もともとこれだけじゃー!むっきー!

……と、勢いで持ち帰ってしまったんだけどどうしよう。
捨て値でオク出しするかあー。でも送料の方が高く付きそう。
996(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 19:29:53 ID:tk7ruRqt
見えるところは奇麗にしてたけど
見えなければ放置癖。
今日は台所の床下収納庫と、食品をストックしている棚掃除した。
かなりスッキリして嬉しい。
997(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 20:07:37 ID:3xiMiaGI
>>995 リサイクルショップは売るところじゃない、引き取ってもらうところ

という風に考えてる。そうやって200円で買ってもらって帰ってきたとき、
部屋のすっきり感はプライスレスだと思った、こないだ。
998(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 20:18:29 ID:YgWQqBlF
>>997
この間フィギュア7個持ち込んで全部で100円と言われて持ち帰った自分がきましたよ。
気合入れてこれからオク出しするぞ!
999(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 20:33:38 ID:RB1ZZEqY
趣味度の高い物ほど、それに興味が無い他人には何の価値も無い
価値観の似ている者同士の土俵に持ち込まないと
1000(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 20:35:07 ID:NdVOD6i/
1000なら皆の家がすっきり片付く!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。