チラシの裏@掃除板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(名前は掃除されました)
       r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 「ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  独り言はここにでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!」
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
2(名前は掃除されました):2009/01/21(水) 17:28:10 ID:vD+vymiT
せっせと掃除したら風邪ひいたよ・・・・(´・ω・`)
3(名前は掃除されました):2009/01/21(水) 18:47:18 ID:ZMlD1Bfl
>>1スレ立て乙であります
掃除はストレス解消にいいよね!普段の日は帰ったら10分〜15分、
「今日はココ、こうする」と頭ン中で、一点集中、掃除の流れを
思い浮べる。コンビニなんか寄らない。めざすは家。
今日は左上の整理整頓&掃除やるぞぉ!!
4(名前は掃除されました):2009/01/23(金) 23:14:37 ID:YkQ4kBIi
大学の時から使ってたアイリスオーヤマのメタルラック
999円の真っ黄色カラーボックス
今どき天板がリバーシブルなこたつ
ドンキで買ったドキュソ御用達雑貨

全部捨てておされ家具導入したら掃除楽しい・・・フヒヒ

気に入った家具っていいな
アイリスオーヤマじゃ磨く気にならないよな・・・
フヒヒ
5(名前は掃除されました):2009/01/27(火) 04:33:47 ID:fZvjnXAG
>>1

部屋晒しスレのようなピカピカのフローリングにしたい!
あの輝くフローリング達はそういうコーティングがされてるのだろうか?
磨きすぎてすんごい滑るようになったけど、あの艶がだせない><
6(名前は掃除されました):2009/01/27(火) 18:43:03 ID:dQDYPUy9
毒出し毒出し
7(名前は掃除されました):2009/01/27(火) 21:29:37 ID:bnytsRaZ
本棚に本が収まりきらない。本棚に並べると背表紙が統一されてなくてカコワルイ…orz
せめて背表紙だけでもどうにかしたいと思って、ブックカバーかわりに紙表紙を作った。
背表紙には、書式を統一してタイトルだけパソ打ち。

途中作るのが面倒になって、すごく気に入ってる本以外を捨てる気になれたw
気に入ってる本だけだから、本棚にもきちんと収まってスキーリ。
8(名前は掃除されました):2009/01/28(水) 06:58:45 ID:/NPSDVyv
遺品整理
・形見分けでネコのトラック1杯分
・形見分けで赤帽トラック一杯分
・回収業者にトラック2杯分

掃除のために越してきて1か月ちょっと。
まだ、先が見えない。
家に帰りたい。
9(名前は掃除されました):2009/01/28(水) 12:58:26 ID:IAmbiCq5
今、不満や不安があるから良くなれ〜て思って掃除してる
不満も不安もなくなったら掃除しなくなるんだろか、自分…
掃除するのは何のためかなぁ
掃除するために無意識に不満を求めてたらバカやん?でもそのバカなことをやってしまうのが無意識の怖いとこだな

10(名前は掃除されました):2009/01/28(水) 14:12:06 ID:UhUB6W3C
壱乙
この板に書くの初めてだ

今日は久々に晴れたから
ちゃんと掃除したかったけど
背中がだるいから掃除機だけにした

昔は年に1〜2回はやってた
部屋の整理整頓や模様替えも
肘の関節に負担がかかるから
もう3年以上やってない

一週間だけでいいから
健康だった頃に戻りたいな
もうこれ以上ないってくらい
部屋をピカピカにして整理整頓したい
11(名前は掃除されました):2009/01/29(木) 04:16:00 ID:qbjrEqIX
ガシャポンの小さな人形とか電車とかチョコエッグ、気に入ったのを透明ケースに入れて重ねる等で
それなりに綺麗に飾っていたのに…
ひょんなことからぬこ飼いになったらその途端、あれもこれもぬこにいじられ蹴っ飛ばされて
大変なことになり、箱にまとめて押し入れに封印と相成りましたorz
ぬこのおかげで強制すっきり部屋だが、なんか寂しい…
12(名前は掃除されました):2009/01/30(金) 01:20:47 ID:8RE2jlar
掃除板の短パン率、高過ぎ!どうしたら回避できるか教えてほしい(切実
13(名前は掃除されました):2009/01/30(金) 02:50:46 ID:BouCI61Q
1乙!

掃除板のチラ裏スレあったらいいのにって思ってたから嬉しい!(*´∀`*)
汚部屋脱出して半月…
脱出はしたけど、継続するための片付け易い部屋にする模様替えがなかなか進まない(´;ω;`)
14(名前は掃除されました):2009/01/30(金) 09:10:42 ID:HLO1psL+
>>12
携帯だよね?べっかんこ使えば回避できるお。
15(名前は掃除されました):2009/01/30(金) 09:33:29 ID:ibOifs+k
珍しくというか奇跡的に、母が張り切ってガラクタ処分してたのに
また捨てるなって父が横槍入れ初めて中止に
ばかばかしい、、、

あんなに錆だらけになってる壊れた道具や家具どうするって言うんだよ?
誰が使う訳?
ホコリだらけ、もう拭いても取れないよ?
何でわざわざゴミ屋敷に住みたがるんだ?

外からも分かるから、近所の目が、、、恥ずかしい、、、
何で家族子供にまでこんな嫌な思いさせるんだろうか?
16(名前は掃除されました):2009/01/30(金) 13:35:46 ID:8RE2jlar
>>14 トン;  べっかんこって何ですか? お金かかったりするの?
掃除板のレス読むと、あ〜皆頑張ってる!自分も頑張ろって餅アップするんだ
やる気ない時はもちろん、掃除し終わって疲れてる時もね。
なのに、短パン短パンって欝になる
17(名前は掃除されました):2009/01/30(金) 20:16:22 ID:HLO1psL+
>>16
無料だよ。こちらからドゾー。
ttp://ula.cc/2ch/

明日親戚が来ることになったから、今夜は大掃除だorz
18(名前は掃除されました):2009/01/30(金) 21:57:04 ID:8RE2jlar
>>17ありがと〜!見れるよ見れる!欝から脱出だ、嬉しいよ〜
カキコするには情報送信しないとならないんだね…
17さんは大掃除中ですか?お疲れ様です。お礼にお手伝いしに行きたいくらいですが
それは難しいので、自分も睡魔に襲われるまで手付かずの天袋とキッチンの
雑貨整理、共に頑張らせていただきます。お騒がせしました、落ちま〜す
19(名前は掃除されました):2009/01/31(土) 14:37:19 ID:Dpa1ahJU
結婚のため夫の持家に引っ越してきて二週間。
家中モノが溢れて私の持ち物が入らないと判断して、
夏頃から休日の度に不要品を捨ててかなりスッキリしたと思ってた。
タンスなんかも空のがあると言うから大型の家具は持っていかないことにしてたのだけど…

フタを開けてみたら、どの部屋も家具もモノが入っていて移動しようもない。

もう家具を増やすにも置く場所も無いし、これ以上は捨てるモノもないそうだ。

いまだに段ボールから服を出して着替え、
開かずにそのままの荷物を眺めながらいつでも出ていけるなぁと考えてしまう。
20(名前は掃除されました):2009/01/31(土) 14:52:11 ID:FcB4QtYB
あの板は昔はあんなじゃなかった。掃除すべき
低年齢化ヤバすぎる
21(名前は掃除されました):2009/02/01(日) 14:12:53 ID:Ng1BujRy
今月のカレンダーが少し物寂しいくらいに整ってて、片付ける気なくした。
こりゃ敵わないや。
22(名前は掃除されました):2009/02/01(日) 15:50:12 ID:P0ZciMap
業者に頼もうと思い2か月…踏ん切りがつかない
中には何も入ってない、これはもうタンスじゃなくてちょっと豪華な木の箱だ、ともう何度自分に言い聞かせたことか
こうなったら自分で解体をするべきか
でも処分したの知れたら親が泣くだろうな…訪ねてくることはないと分かってるが
自分一人が我慢して皆ハッピーになるなら…と思ってしまう
そしていつも通りの掃除のみ、情けない…
23(名前は掃除されました):2009/02/02(月) 01:53:26 ID:LSqcYYK1
24(名前は掃除されました):2009/02/04(水) 00:41:12 ID:nm0Ym9iO
上の歯の掃除(歯石取り)をしてもらった
前は一度に上下全部の歯をやってくれた
ような気がするのだが勘違いだろうか
25(名前は掃除されました):2009/02/04(水) 00:55:24 ID:4HvyJP7h
怖かった。
まだ手が震える。すごく怖かった。怖かった。
でも逃げなかった。思ったよりうまく立ち向かえた。
掃除のおかげだろうか。

Gの話ではない念のためw
26(名前は掃除されました):2009/02/04(水) 09:34:12 ID:7/98ZhlH
関東から近畿に引っ越し
ウェーブ様のアレルケアがどこにもない・・・orz
フローリングからじゅうたんになるし、掃除機面倒くさい
27(名前は掃除されました):2009/02/06(金) 15:59:14 ID:QuNghZNo
家が汚部屋だった頃は常に自殺願望が離れず、
また、何かがいるのか、自分以外誰もいない家なのに
電気を消す音や廊下を歩く音など不可解な音が絶えなかった。

しかし、この板とめぐり合い、
自殺に向けての身辺整理を兼ねて人生最後の大掃除を行ったところ、
不可解な音は全くしなくなり、まだ精神的な揺れはあるものの、
自殺願望は大分薄らいだ。
それどころか、殆どなかったここ数年の記憶が大分戻ってきたりして、
正直ちょっと(良い意味で)戸惑っている。

掃除は色んなことに良いということは分かったけど、
今でもあの音がなんだったのか気になる…。
28(名前は掃除されました):2009/02/06(金) 16:32:12 ID:ZgTsbiaX
>>27

そりゃ(^_^;)汚い部屋は邪霊が集まり、綺麗な部屋はご神気が集まる。
自殺願望は自分の本心ではないよ。操られていただけ。
部屋を綺麗にしたから、自分自身の中にいた悪い霊が居心地が悪くなって出ていったんでしょ。
守護神さんに手を合わせて感謝しなよ。
29(名前は掃除されました):2009/02/07(土) 00:23:47 ID:+r8Pku7S
>>27
詳細はこのスレで

自分が掃除した陣地は霊的支配できると思う
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1220879008/
30(名前は掃除されました):2009/02/07(土) 01:07:57 ID:+APUY8Kl
>>28>>29

有難うございます。
確かに洋服だけで45リットルのゴミ袋が
200近く作れたぐらいの汚部屋だったので、
悪い霊もさぞかし居心地良かったと思います…。

これからも守護神さんや周りのみんなに感謝しつつ、
掃除を頑張りたいと思います。
31(名前は掃除されました):2009/02/08(日) 00:58:35 ID:Ph20C0OR
^^;
32(名前は掃除されました):2009/02/08(日) 18:50:23 ID:rEhyzVWA
捨てても捨てても物が減らないw
粗大ゴミの回収に何度申し込んだよ?
他所のお宅と比べても、うちは押入れが多いほうなのに
いったい何がこんなにも詰まってるんだ?
もうそろそろ本気出すか…
33(名前は掃除されました):2009/02/09(月) 19:32:33 ID:1spRSPry
掃除板に辿り着いて2ヶ月
一気にはできなくてチマチマだけど、家は確実に綺麗になってる
でも最近社長に嫌われた感ありありで仕事行くのしんどい
小さい会社のワンマン社長人事権ばりばりだから、首切られるかもしれん……


次もっとイイとこ見つかるよ!
見つかるよ!
見つかるといいなぁorz

運気スレで励まされても微妙だからチラシに書き捨て。
っしゃー、やったるぁああぁぁぁ!
34(名前は掃除されました):2009/02/10(火) 13:36:47 ID:/8+bDgw0
すごいポジティブないいこと書いてあっても、妙な顔文字とかスイーツ(笑)ブログ文体とかは気持ち悪い
^ ^ ←ゴミ付けんなとかレスしたくなる・・・orz

2ちゃんに慣れたらダメよなぁ
まあ、恐怖家長に2ちゃん禁止されたんですがね( ´_ゝ`)
35(名前は掃除されました):2009/02/10(火) 15:00:39 ID:Q6TkgurF
>>33
掃除すると人間関係も変わってくると・・・
カレン(掃除)では書いてあったなぁ・・・
掃除すると毒出しもあるが、その後にはいいことが待ってる!
36(名前は掃除されました):2009/02/11(水) 17:17:53 ID:k9AYDCdV
片付け終了
習字にする文字を考える
「掃除は夜にしろ」
「ドラッグストアは給料日に」
文字数が多い・・・
「掃除は夜」これはこれで。
もうひとつが略しづらい
37(名前は掃除されました):2009/02/12(木) 14:37:16 ID:IRs2IWUA
また嘘ついてしまった・・・
バレたら怖い
38(名前は掃除されました):2009/02/13(金) 18:13:27 ID:/b1sIChB
1日中2ちゃん
39(名前は掃除されました):2009/02/15(日) 23:08:11 ID:oMYi2mNH
おっしゃあ余計な仕事増えたけど
時間内にクリアしてやったぜ

屋上の灰皿倒して水浸しにされたのも
トイレにおしぼりやらペーパーやら捨てられたのも
速攻で片付けてやったぜ

だから他店みたいに勤務時間削らないでくれ
40(名前は掃除されました):2009/02/16(月) 12:52:09 ID:P41ElsCz
これから掃除します!!!!
41(名前は掃除されました):2009/02/16(月) 15:15:31 ID:rsUQhpz9
1枚目
知らないうちに知らない板が増えたね
男の化粧とかブログかきことかよくわからん

2枚目
税務署バイトくん、何故に私の時だけ長時間やり直しになるようなミスを?
イ〜ライ〜ラが止まらない〜(´・ω・`)
42(名前は掃除されました):2009/02/17(火) 13:04:40 ID:gxaQnHeE
一日一回、掃除板のどこかのスレで成果報告する!と決めてから
ずいぶん家の中が綺麗になってきました。
ありがとう掃除板。ありがとう板住民の皆様。
43(名前は掃除されました):2009/02/17(火) 23:25:05 ID:W0UPJO4A
明日歯石とりの予約入れてるけど
寒いから行くのめんどいな
自転車で15分かけて行っても
数分で終わって帰るだけだし

あ、食パンとバターと牛乳買うんだった
面倒だけどどのみち外出しなきゃいけないから
諦めて行くか
携帯のアラームをセットしとこう
ああ、出掛けずにエアコンをガンガンにかけた部屋で
こころゆくまで掃除と洗濯がやりたい
44(名前は掃除されました):2009/02/18(水) 00:06:06 ID:/JerUyL/
嵐の気持ちがわからん
どうして嫌いなものにあんなに積極的に関わるのか
何がしたいんだろう どうしたいんだろう
45(名前は掃除されました):2009/02/18(水) 00:24:25 ID:Eet7jx52
昨日は洗い物をした。
苺のヘタがなめくじに見えて怖かった
46(名前は掃除されました):2009/02/19(木) 20:15:54 ID:sDFGVmEH
以前捨て相談スレで相談した鉛筆の引き取り先が見つかった。
何本かは職場のストック、残りは学童で子供さんに使ってもらえることになった。
結構かわいいのもあったから、楽しく使ってもらえるといいな。
その節にレスしてくれた人たちありがとう!
47(名前は掃除されました):2009/02/20(金) 09:33:39 ID:Y2VGNWvb
>>46
あっその相談覚えてるよ。
がんばって探した甲斐がったね。ほんと引取先見つかってよかったー
おめでとう
48(名前は掃除されました):2009/02/20(金) 22:24:15 ID:4oljcaiL
掃除ブログの人怖い
もう見ない
何で横槍で怒られるんだ・・・もうやだ。
49(名前は掃除されました):2009/02/23(月) 22:34:09 ID:Y2OuVLhy
質問スレに書いた途端、短パンまんに…
ああああぁモチベ下がる〜orz
埃掃除と物の仕分けってどっちが先なの?
衣装ケース洗いは先が良いんだよね?
床や壁の拭き掃除と、物の拭き掃除は床が先??
判らなくなってきた…
ここで逃げたらまた汚部屋だ。嫌だ。嫌だな…
よし、夕飯食べたらまた掃除する!
とりあえず何かしてみる!終わらすんだ!!
50(名前は掃除されました):2009/02/23(月) 23:36:44 ID:6Y/00UfS
落ち着ついて〜
普通は拭き掃除とかが先だけど、だいぶ埃っぽいみたいだから
どっちでもいいよ
効率とか考えちゃいけない
掃除の手順として、上の方から埃を落としていってってあるけど
今手を動かせる範囲だけやれば大丈夫
今日できなかったところは明日やればいい
やった分だけ確実にきれいになるのが掃除のいいところ
51(名前は掃除されました):2009/02/24(火) 07:07:37 ID:6hL8qNEh
>>49
汚部屋なら掃除より捨てが先だけど、今中間部屋?
中間部屋のスレなかったっけな?

私が優先するなら、動線考えながらの仕分けだわ
現段階での掃除は適当にすればいいんでないかな〜
物の定位置決まれば、掃除の仕方も自然と決まってくると思うよ
生活しながら、使いやすくて掃除のしやすい物の定位置を見つけていくといいさ少しずつガンガレ
掃除板はモチ上がるレスが色々見つかるから、息抜きになるよね
52(名前は掃除されました):2009/02/25(水) 02:12:30 ID:7w2gjSOk
中間部屋スレは生活板にあるんだよ
いちおう貼っとく
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1219126254/-100
5349です。:2009/02/25(水) 12:49:45 ID:ULRBLn7e
>>50>>51
有難うごさいます。
テンパって、落ち込んでたけどアドバイス見て頑張りました。本当に有難う(;_;)


後は洗濯と、小分けした物を適所に戻すだけだ!
来月の引っ越しに間に合うよ〜(ToT)v
色々あったけど、掃除が無事完了したら精神的にも落ち着きそうだ。
皆に感謝 スレに感謝
今日で完了させるぞ!!
54(名前は掃除されました):2009/02/26(木) 22:13:55 ID:dv5GBdht
久しぶりにこの板来たなぁ。
というかパソコンで書き込みするのかなり久しぶりだw

明日、燃えるゴミの日だ。
ゴミまとめてこよう。
55(名前は掃除されました):2009/02/26(木) 23:37:58 ID:c+h2pmv6
模様替えを兼ねた掃除をはじめた。
参考に掃除板を覗いてみたが、見たいスレが全部短パンマンじゃー!!!

もう売る事すら出来ないくらい昔の同人誌が大量に出てきた…どうすればorz
56(名前は掃除されました):2009/02/27(金) 01:12:22 ID:EwJpYOGz
ケースに入れずにコサージュしまってたから、形崩れてた。
思い出深いものもあったし高いのもあったけどもう使えないから捨てた。
反省したから次からコサージュ買うときはちゃんとケースも作るか買うかする
57(名前は掃除されました):2009/02/27(金) 01:48:19 ID:fcUHEqI7
58(名前は掃除されました):2009/02/27(金) 02:14:40 ID:5qLXnLiF
>>57

ありがとう。参考にします。
59(名前は掃除されました):2009/02/27(金) 04:09:30 ID:mGyIRaWF
不快なレスが付いてたから
トイレと洗面所を掃除した

運気上がりますように
60(名前は掃除されました):2009/02/27(金) 09:08:40 ID:CW73mzIw
雨でゴミ出しできなかった。
なるべく晴れた日に出すようにというルールが気になってダメだ。
絶対禁止じゃないんだからかまわず出しちゃえばいいんだけど。
ただでさえ金曜日はゴミが多いのに、溜めたらまた出すのがいやになってしまう…
腐るもんじゃないからまた溜めやすいんだよな。
来週は晴れますように。
61(名前は掃除されました):2009/02/27(金) 16:38:03 ID:EwJpYOGz
掃除したくないけどする
62(名前は掃除されました):2009/02/28(土) 21:29:06 ID:MZpmGbsS
3日前に買った本まで捨ててしまうくらい強い捨て欲が出た!
ハアハアしながら母の汚部屋に侵入したけど、地層に威圧されて大して何もできなかった
明日また行くから待ってろ汚部屋神
63(名前は掃除されました):2009/03/02(月) 17:31:33 ID:PusKhjhU
先週は3回掃除機かけるのがやっとだったから
今日はダスターで埃落として
しっかり掃除しようと思ったけど
背中が痛くてやる気が出ない

掃除や整理整頓大好きだけど
身体壊してから重い物が持てなくなったし
疲れやすいしで全然出来なくなった

土日忙しかったから疲れが溜まってる
今日は諦めて湿布貼って休もうかな
明日も仕事だしまた水曜日に頑張ろう
64(名前は掃除されました):2009/03/02(月) 21:28:02 ID:S/d70AHf
模様替えしたい!!
65(名前は掃除されました):2009/03/03(火) 23:43:28 ID:9gNNUFHC
汚部屋→綺麗部屋→汚部屋のローテーション・・・
基本汚部屋体質からなかなか抜け出せない・・・
66(名前は掃除されました):2009/03/04(水) 12:04:08 ID:AJ0044dy
もう自分に新しい友達はできないと思ってた
でも新しいこと始めたいと思いながら掃除、改善してたら
偶然新しい趣味の友達が何人か出来た

でももう縁切りたいと思っていた人達となかなか離れられない
距離をおこうとするほど引っ付いてくるのはなんでだ
67(名前は掃除されました):2009/03/04(水) 21:23:51 ID:jVjzxQt5
掃除が!!!掃除が楽しい!!!!

携帯のイヤホンマイク購入のお陰で毎夜1時間のハイパー長電話地獄が掃除タイムに(・∀・)!!
段々掃除する場所が無くなって来た

今日は洗面所の蛇口周りをピカピカにしたぜ歯ブラシ最高だぜ
明日は何処を磨こうかな〜フヒヒ!!クエン酸買うかなwwww
68(名前は掃除されました):2009/03/07(土) 15:55:21 ID:M8I23phO
ごみ処理場に持ち込みしてきた。
年度末だからか、自分のほかにも何台も車がいてちょっと行列してた。
ずっと捨てたかったものをアッサリ処分できてすっきりした。
無料だったし処理場の人も感じがよかったし、もっと早くこうすればよかった。

前から捨てたいと言っていたのに渋っていた家族が今回は捨てるのに同意してくれたのも嬉しい。
たぶんだけど、このところ自分が掃除をがんばっててせっせとゴミ出ししてるのを見て考えを変えたと思う。
前は、ろくに掃除しないくせに人のもの(家族のとか共有のとか)ばかり捨てようとしてたから
今考えると嫌がられて当然だったと思う。
掃除で運があがるとかは信じてないけど、自分が変われば他人も変わるってほんとかもと思った。

69(名前は掃除されました):2009/03/07(土) 22:13:42 ID:vcN72NDE
二週間位部屋を毎晩綺麗な状態に保つ為に掃除、
要らないものはすぐ捨てる習慣つけたら
随分部屋が清潔になった。
この調子で頑張ろう
70(名前は掃除されました):2009/03/07(土) 23:29:51 ID:cG/SdYlB
今まで毎日掃除機をかけてたけど
電気代節約のため週3に減らした

掃除がしたい、整理整頓がしたい
模様替えがしたい
読まなくなった本を処分してスッキリしたい
シーツとカーテンを明るい色に変えたい

それ以前に体力とお金が欲しい
白血球よ頼むから増えてくれ
71(名前は掃除されました):2009/03/08(日) 14:24:44 ID:hopq8YAn
ほうき結構使える
夜でも掃除できるし
埃が舞うじゃないかという突っ込みはともかく
72(名前は掃除されました):2009/03/08(日) 23:55:34 ID:0o18HI+V
>>70
知ってたらあれだけど・・・

強中弱とモードが選べる掃除機ならフローリング・畳は弱で十分だから節電できるよ。
我が家の掃除機だと強から弱にするだけで電気代約5分の1で済む。

あと、掃除する前に床を一通り片付けてから掃除機かけると無駄な電気を使わずに済むよ。
73(名前は掃除されました):2009/03/09(月) 04:25:18 ID:s2R+yyUI
ゲームと攻略本売ったら15kになった
よくて8kくらいだと思ってたから嬉しい

そして新しいゲームと春着る服買った
衣替えしよう
…なんか黒い服ばっかりで呆れる
74(名前は掃除されました):2009/03/09(月) 08:54:51 ID:G0UVjrr2
>>71
私もほうき好きだし、人にも薦めるな

>>70
じゅうたんならコロコロして、固く絞った雑巾で拭くという手もあるし
整理整頓と本の処分はさほどお金かからないと思うよ
ガンガレ
75(名前は掃除されました):2009/03/09(月) 12:33:55 ID:a02s89uH
掃除が習慣になって数年。
休日は毎回ほこりまみれでそうじしまくり、不用品捨てまくってるのに
いらないものは次々出てくるし見るたびほこりはたまってるし・・・
せめて拭き掃除とちょっとの片付けだけできれいがキープできる水準にしたい。

簡単な掃除だけできれいになる瞬間が突然くるという話をどこかで聞いてから
それをはげみにがんばってる。
今日もがんばろう。
76(名前は掃除されました):2009/03/10(火) 15:59:55 ID:hpU2d81P
どうしてもモチがあがらなくて手を付けられないクローゼットが一箇所ある…
あそこさえやりゃスッキリするのに、どこから手を付けていいやら…
77(名前は掃除されました):2009/03/10(火) 23:50:58 ID:vKwmrk6k
もう着なくなった服を捨てようとしたら、家族に見つかり大もめ。
ゴミ袋4袋分だったのだが

「モノを大切にしない」
「浪費家」

とぐちぐちやられた。
服を買いすぎとも言われたが、この服は子供の頃から溜まっていた
20年分だ。なら少ない方ではないか?

その後、ものすごい説教を喰らったあげく、服は母の友人でフリマが
趣味の人にあげるというので、納戸にしまい込まれた。
これが1年(!)も前のこと。
いつになっても服を渡しにいかないので、本当にいらついた。

最近になり、ようやく母の友人に服は譲渡された。
先日、フリマでなかなか良い値段で売れたと礼状が来た。
すると、また「モノをあんなに捨ててはいかん」とか「他人に貢献して
ばかりだなw」と言われた。
それ以来、ことあるごとに同じことを言ってくる。疲れる。

それから、母が私が物を捨てることを異常に警戒するようになり、
私の出したゴミ袋を点検していることが判明した。
何故分かったのかと言えば、ゴミに出したはずのものが家にあったからorz

「まだ使えるものを捨てて、何を考えているんだ!」

うるさい。
モノが多すぎて、何がなんだか分からない状態なんだよ。
助けてくれ。
78(名前は掃除されました):2009/03/11(水) 13:12:23 ID:hETFx1qP
捨て魔だったけどオク始めてみた
ほしい人が喜んでくれるといいな〜
79(名前は掃除されました):2009/03/12(木) 14:17:50 ID:v60N1u/1
久しぶりに休みと晴天が重なったから掃除したいんだけど
風邪をひいたらしく体がだるく頭が痛いorz
ああ片付けたい掃除したい…
80(名前は掃除されました):2009/03/12(木) 20:02:48 ID:q463hYp8
捨てたいのに要るものばかり。
餅も上がらず、どうしよう。
81(名前は掃除されました):2009/03/12(木) 22:55:31 ID:7vc7aCPz
読まなくなったコミックを
こっそり店の休憩コーナーに置いてきた
本棚スッキリ
82(名前は掃除されました):2009/03/14(土) 18:59:23 ID:VDxZmok8
うああああああああああ
恥ずかしくて恥ずかしくてたまらん!!!
体から力が抜け出てしまって足がフラフラすんよ・・・

もう忘れよう・・・掃除に打ち込もう・・・。(´Д⊂
83(名前は掃除されました):2009/03/16(月) 14:54:41 ID:gLDcEYRY
昨日は洗面所とトイレを掃除した
今日は今からちょっと昼寝して部屋の掃除

最近嫌な事が多いから
少しでも運気が上がるといいな
84(名前は掃除されました):2009/03/16(月) 18:02:24 ID:zgHs1ikL
家族が片付けられなくて困ってる系のスレを読んだら、自分で思ってるよりも重度の汚部屋っぽいと気づいた。
汚部屋チェックリストでいうと自覚してるLv+2くらい?
この板に来て前よりも掃除するようになったけど、今まで平気だった汚さに気づいて愕然とするばかりで
前よりずっときれいなはずなのにきれいになってる気がしない。
もともと汚部屋住人のくせに潔癖な(雑巾とか触りたくない)タイプだから極端に走りそうで怖い。
でも負けない。いつでも人を呼べる家にできるまでがんばる。変な潔癖症も治す。
85(名前は掃除されました):2009/03/17(火) 00:04:41 ID:HmfHVLGw
部屋を片付けるのも不要品を捨てるのも楽しい。
だけどその一方で良心が痛む。
自分が太ったり痩せたりを繰り返さなければ…
きちんとストックをチェックしとけば…
それほど欲しい(必要な)訳でもなかったのに…
今までそういった物が結構あった。
お金と資源の無駄遣いだよな(´・ω・`)
これからはもっと良く考えてから買うように、さほど必要のない物は買わないようにしよう。
体型の維持にも努めよう。
86(名前は掃除されました):2009/03/17(火) 03:38:31 ID:Ctnkdoan
欲。
87(名前は掃除されました):2009/03/17(火) 06:37:12 ID:TTg6lNXH
シンプルな部屋のほうが掃除もしやすくていいんだけど
雑貨屋的なごちゃごちゃも愛しくて困るんだぜ

試しに一箇所だけ思う存分飾ったら、やっぱりしまいたくなった…ホコリつくし猫いるし、周りと合わない
この板いるとコレクション魂というか聖域なんて以っての外になってくるから困ったw

もっとちりばめる感じで飾ってみようかな…
88(名前は掃除されました):2009/03/17(火) 08:19:05 ID:Ctnkdoan
89(名前は掃除されました):2009/03/17(火) 11:00:14 ID:JjHppZIF
今日同棲してる彼が実家に一時帰宅する。
最近不仲になるにつれ、ゴミも汚れものも溜まりに溜まってた…。

自分のものまとめつつ、隅々までぴっかぴかにしてから距離を置くつもり。
別れるかもしれないし、色々思い出もあって辛いけど、頑張るぞー!
90(名前は掃除されました):2009/03/17(火) 11:43:59 ID:92lsFyBQ
家計簿をつけようと、ためまくっていたレシート類をやっと整理した。
そしたら、息子にともらったお金が5万でてきた〜
もらったことすら忘れていたお金だったから尚更嬉しい!
子供の口座にありがたく貯金します!!
91(名前は掃除されました):2009/03/17(火) 12:51:03 ID:fWV8xjdD
出口が見えない。進んでる実感もない。
ホントもう嫌だ。
でも時間限られているし、やるしかない。
午後は押入れと服かたす。それで良しとする。
92(名前は掃除されました):2009/03/17(火) 15:43:48 ID:fZjUxg/U
ほおっておいた所で、小人が現れて片付けてくれるわけでもない。
悪いのは俺。
自分のだらしなさを認めるんだ。
これは、自分との戦い。
とにかくやるしかないんだ。
93(名前は掃除されました):2009/03/17(火) 16:28:08 ID:eNsjqKtv
半年放置していた服4枚をウエスにして、ベランダの窓上半分を拭いたらスッキリ。
94(名前は掃除されました):2009/03/17(火) 18:34:50 ID:fWV8xjdD
今日は終了。もうやめる、キリがない。
明日は粗大ゴミの回収日。また朝から頑張る。
95(名前は掃除されました):2009/03/17(火) 22:58:03 ID:jqAl4M8/
昨日は結局頭が痛くて部屋の掃除ができなかった
明日こそやろう

「これ、捨ててもいいかどうかわからなくて」
○○警察署便りなんていらないでしょ
読んでも読まなくても取っておく人なんて
滅多にいないと思うよ
しかもゴミ箱に入ってたなら100%ゴミじゃないの?

50過ぎてそれくらい自分で判断して下さいKさん

96(名前は掃除されました):2009/03/18(水) 21:10:35 ID:fTo8sdCl
明日は紙布類の日!本当は朝出すべきなんだろうけど、
量があるのでごめんなさいを心の中で連呼しながらごっそり出した。
ついでに他の細々とした整理をして綺麗!すっきり!
・・・・・・(((((゚д゚)))))落ちつかねぇぇぇ

今週末は書類や本雑誌、あとデータの整理するんだ。するんだぞ自分!
つ、ついでに料理のレパートリーとか増やせたらいいな。
97(名前は掃除されました):2009/03/18(水) 22:18:05 ID:xmho5K/Q
ありがとう
98(名前は掃除されました):2009/03/19(木) 13:23:30 ID:wzED6lvf
パソコン
99(名前は掃除されました):2009/03/19(木) 22:45:09 ID:pr2yfGlu
うわああああGを見てしまったっ
もう春だもんなあ
さっさと掃除して明日は駆除だ
100(名前は掃除されました):2009/03/19(木) 22:51:21 ID:Ey8UVU/n
定額給付金の申請書が届いた
早速記入して振り込んでもらおう
と思ったら免許と通帳のコピーがいるのね
明日はヒキる予定だからスキャナで取り込んで印刷しよう

振り込まれたら新しいクイックルワイパー買うんだ
今使ってるやつ柄が折れてガムテで修理して使ってるから
101(名前は掃除されました):2009/03/20(金) 16:58:53 ID:cknoNXYA
財布の中掃除してたら、いつか誰かから頂いた
2000円のクオカードが出てきた
ちょっと得した気分。CDでも買おうかな
102(名前は掃除されました):2009/03/20(金) 22:56:18 ID:w6LTPZBx
鋼の錬金術師が始まるから
久々掃除板へスレ見に来たのになくなってる(´;ω;`)
103(名前は掃除されました):2009/03/21(土) 02:18:19 ID:DPXaFSVX
>>102
最後の方荒らされて、あっと言う間に無駄に消費されちゃったんだよ
せっかくアニメ始まるのに、残念だった
104(名前は掃除されました):2009/03/21(土) 13:25:51 ID:4kj7lFOo
プラスチックの計量カップにヒビが入って、液体入れると漏れるから新しいのを買って古い方は捨てたんだ。
捨てた理由は話したんだが、姑がゴミ箱から拾ったらしく元の場所に置いてあったorz
取り敢えずゴミ袋に捨てた。
ついでに、上からプラゴミ入れまくっといた。


てか、ペットボトルのラベル剥ぐのメンドクサ。
爪と指の隙間に刺さって激しく流血したじゃないか。
すぐ止まったけど。
105(名前は掃除されました):2009/03/21(土) 16:57:00 ID:Qiq+gXXN
今日は燃えないゴミを2袋まとめた。
子どものオモチャやぬいぐるみ、厳選して残したら部屋すっきりw
次は服の山をどうにかしなくては…。
荷物が減ったら、部屋のインテリアに手を出したいな。
106(名前は掃除されました):2009/03/22(日) 12:37:13 ID:j0UfMM7d
10年かかって汚部屋住人の彼氏が掃除に目覚めてくれた。
うちの父親は死ぬまでため込み体質だったから、汚部屋魂は三つ子の魂かと思ってたのに。
彼氏のアレルギーも治るといいな。
107(名前は掃除されました):2009/03/23(月) 11:56:35 ID:AlHBojol
>104
>ペットボトルのラベル剥ぐのメンドクサ

キッチンにラジオペンチ常備おすすめ。
ペットボトルの調味料やガラスビンの調味料のキャップを外すときや
ラベル剥がし、ハムや豆腐のフィルムがめくりにくいときにも大活躍。
キッチン専用で置いていて、工具箱には別のがあるから
キッチンハサミと普通のハサミの感覚で使っています。
108(名前は掃除されました):2009/03/23(月) 12:16:07 ID:Q2oXzbxO
ペットボトルのキャップの残り輪っかを外すのにニッパー使ってます
109(名前は掃除されました):2009/03/23(月) 15:20:45 ID:wClkAO1w
大きな袋2枚パンパンの洋服
古着屋に持って行きたい

別れた男がくれた手づくりの棚
神社の焚き上げに出したい

しかしまだ仮免なので足がない
捨てるしかないか…
そうですよね、はい、すみませんでした
110(名前は掃除されました):2009/03/24(火) 07:09:35 ID:Z0ssfXrO
UVカット素材の服 捨てなければよかった。あばばばばばば紫外線強いよ
あの服より重要度の低い物は山ほどあるのに何でよりにもよってあれを・・・!!アホボケカス(#゚Д゚)ゴルァ!!
111(名前は掃除されました):2009/03/24(火) 11:43:29 ID:Zy3yZ5PQ
ラジオペンチ、いろいろ使えて良さそうだね。

ペットボトルのラベルだけだったら、踏んづけて潰したあとのが、剥ぎ取りやすいよ。
潰してもOKな場合はね。
112(名前は掃除されました):2009/03/24(火) 12:26:43 ID:s6m4IuEb
まさに片付けられない嫁な私
ゴミは捨てないよりは捨てた方がいいんだろう
でも何故捨てなきゃいけないのかわからない
布団は干さないとカビるから、カビたら嫌だからこまめに干せるのに

専業なら家事が仕事だと考えられる
自分兼業だからって甘えてるんだろうか
掃除って嫁がやることなの?
旦那は具体的に言えばやってくれるけど、能動的に掃除をすることはない
でも私もだからお互い様なのか

なんだか涙腺が弱くなっている
メソメソしてる自分が一番うぜえ
113(名前は掃除されました):2009/03/24(火) 22:16:36 ID:yMuo8Riv
嫌なことはしなくていいよ。
その分したいことを精一杯したらいいよ。
114(名前は掃除されました):2009/03/25(水) 16:29:07 ID:0APaIa7j
11時に目が覚めた時は雨が降ってた
13時まで寝たら空気の入れ換えと掃除を
しようと思ってたのに気付いたら15時半

既に雨は上がってるし風も強いから窓が開けられない
無理して起きて空気の入れ換えだけでもすればよかった
閉めきって空気清浄機だけじゃやっぱりこもった感じがする

12時間も寝るなんて相当疲れが溜まってるな
今日はおとなしく休んで体力を回復しよう
115(名前は掃除されました):2009/03/27(金) 20:02:34 ID:fOHkfpAK
今週は捨て作業が停滞気味で他のことに時間を使ってしまった
落ち込んだけど来週はがんばって今週触れなかった場所の整理や
一度も使わなかったモノたちを捨てよう
116(名前は掃除されました):2009/03/28(土) 19:43:55 ID:45k+x8VT
掃除を運気に結びつけようとするのが気持ち悪い
そりゃあキレイな部屋になれば気分が上向いたりもするけどさ
キレイにしたから○○運が上昇するってのとはちょっと違うだろうよ…と
ソレ系のレス見るたび思う
117(名前は掃除されました):2009/03/29(日) 03:33:01 ID:l2hgs6jq
しずらい→し辛い(しづらい)

とりあえず上階の人は畳をフローリング化してラジカセを直置きするのやめれ
118(名前は掃除されました):2009/03/29(日) 16:51:14 ID:H24KxdZp
そうだよね…世の中には旧家に嫁いで、昔かたぎの人間の中でも頑張って片付け・掃除してる人がいる
築50年とはいえこんな、仮にも血縁ある母方祖父の汚家くらいで喚いちゃダメだ

田舎というかせいぜい郊外の街中だから、ネズミや大きな虫なんて出ないし
ゴキブリも猫がいるからか?年に数回見るか見ないかだし

例え他人の散らかした物であっても、汚い家は少なからず自分を表してる…か
ガツンとくるなあ
せっかく人生で初めて無職になったwわけだし、家族と自分の為にやってみるか!
119(名前は掃除されました):2009/03/30(月) 07:14:03 ID:C9LbkIO7
ベランダをきれいにした。きれいになったので意味もなく何回も見てしまう。
もうちょっと完璧にきれいにしよう。
120(名前は掃除されました):2009/04/01(水) 08:07:45 ID:5cGS1mr0
やる事尽きない分、汚実家もたまには悪くないなぁとか
段々おおらかになってきた、慣れって怖い

今日は腰痛むので、軽く玄関などをやって
午後は図書館かなー
121(名前は掃除されました):2009/04/03(金) 16:21:35 ID:bX4MHbYm
どこかのスレで掃除していたら宝くじが出てきて1万円当たっていたという書き込みを見た。
そういえばうちにも引き換えしてない宝くじがあったなと思い、かき集めた。
引き換え期限が切れてるのが60枚もあった。
当選確認はしてるから高額当選を逃したということはないはずだけど、
末等の300円×6=1,800円をふいにしてしまった。
引き換え期限に間に合った60枚を持って宝くじ売り場に行った。
一応確認してもらったら3,000円が1枚当たっていて、末等と合わせて4,800円もらった。
汚屋敷脱出しようとしてなかったら、掃除板に来てなかったらこれも期限切れしてただろうな。
失くした1,800円を反省し、掃除板と住人に感謝しつつ脱出がんばろう。
122(名前は掃除されました):2009/04/03(金) 23:00:29 ID:3Sc8//fn
掃除してたらキャビネットの下から
この前落として行方不明だった10円が出てきた
儲かったわけじゃないけど嬉しかった
123(名前は掃除されました):2009/04/04(土) 09:22:42 ID:7AML3cSU
先週末、自宅マンションのすぐ隣に建った
新築デザイナーズマンションのモデルルーム見学に行ってきた。
築20年以上の自宅と新築では部屋のデザインや設計が全然違っていて面白かった。
新築はやはり作り付けの収納が充実しているので
「もし引っ越すなら今あるあの家具は捨てないと…」「でもこの収納だけだと全部は入らないから持ち物をもっと減らさないと…」
とか勝手に妄想して掃除へのモチベーションが上がった。
まあ実際には引っ越しする金も予定もないんだが。
見学後、2000円分の商品券までいただき、なかなか良い体験をさせてもらった。
124(名前は掃除されました):2009/04/05(日) 17:30:32 ID:2zAuAxxE
よくて2、3千円だと思ってたら8千円てラッキーだったな
あとは、使ってないブランド物とバイクの査定取らなきゃ
こんなに毎日片付けてんのに、まだまだガラクタが出るって…

前々から興味あった業界に凸する決意がついた為の身辺整理
仕事関係の物が増えるの確実だから、研修までにもっと空きスペース作っておきたい
あーなのにオーディオが欲しいよぅ、買おうかな…
125(名前は掃除されました):2009/04/07(火) 16:19:14 ID:i57bWJwj
ポットの中身確認

これくらいあれば足りるな

料理スタート

さて、お湯…

汚爺が何食わぬ顔で茶いれる

ズルズル、ぷはぁ〜

これじゃ足りない…orz ←いまここ

食べ終わったら汚玄関しまっちゃうからから覚悟しようね、しようねwwwwww
そんな悪い汚はしまっちゃおうね〜
126(名前は掃除されました):2009/04/07(火) 22:26:55 ID:uvmFDe+8

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |  
       ____.____    |  
     |        |        |   |  
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   | 
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    
                        |     雑念
                        | 
                        | 
127(名前は掃除されました):2009/04/12(日) 03:30:57 ID:JRr9N4X+
最近寝てばっかりいる 起きれない 気分もスッキリしない
スギ花粉が終わって、ちょっと体調も気分も良くなったから
花粉のせいかと思ってたが、やっぱり今週もダメだった。
おまけに自堕落の元の宅配ピザも頼んでしまった。
どこまでダメ人間なんだ。こんな自分が嫌になる・・・
128(名前は掃除されました):2009/04/12(日) 08:28:56 ID:JaZgAuKI
>>127
宅配ピザっていくらくらいするのでそ?
1500えん〜2500えん?
それだけあればスーパーでいっぱーい買えるなぁ
と考えるあたしはびんぼー人w

辛い時はむりせずにね
129(名前は掃除されました):2009/04/13(月) 13:19:49 ID:8HU8v79x
ピザ生地は強力粉と薄力粉とぬるま湯とドライイーストで
簡単に作れるぞ、グリルで焼くからオーブン必要なしだし
生地は薄くすればクリスピーみたいな感じになり
ちょっと厚くすればパン生地?までは行かないが
もっちり感はあるよ
毎日の掃除終わったしピザを作りに行こう
130(名前は掃除されました):2009/04/13(月) 13:33:00 ID:I1mkZ3Vr
何かの雑誌の悩み相談で
「私は部屋が汚すぎて友達も呼べません、これって病気でしょうか?」
という投書があったんだが、
「自分で汚いという自覚があるなら病気ではありません。
病気の人は友達を汚部屋に呼んでも恥ずかしいとも思いません」
という答えだった。
真偽のほどは定かでないけど、汚部屋状態をヤバイとも思わなく
なったら末期なんだろうな。
131(名前は掃除されました):2009/04/13(月) 13:33:44 ID:LsH4m1++
親への文句を読むのも疲れる
黙って綺麗に掃除すればそれでおk
132(名前は掃除されました):2009/04/14(火) 04:42:04 ID:W/qjOHie
月に1度しかない古紙、リサイクルの回収の日は私が出そうとやる気になってると必ず雨が降る。今日もまさにそう。

紙類だから袋に入れたり手間かかる→やる気ダウン→来月でいいやになる。
しかもやる気になる月は限られてるから溜まっていく…

もうこんなループから脱出したいから直接清掃所に持っていく!!新聞紙半年分、服2袋、ダンボール類全部持って行ってスッキリな部屋にしてやる!
133(名前は掃除されました):2009/04/14(火) 05:40:02 ID:fxx3JG0S
半年ぶりに、畳2じょう分ぞうきん水拭きした。たったそれだけで気分がいい
まぁ、そのまわりは洗濯してない衣服、山積みだけど・・・
なんか1歩 踏み出せた気がする
134(名前は掃除されました):2009/04/14(火) 17:39:13 ID:y5D+sLvO
先月、捨てようと思い立ったまま押し入れに入れて保存してた冬服を捨てた。

旅行の思い出と生まれて初めて係った病気の思い出とパワハラ企業の思い出があるカーディガンw
これで気持ちがスッキリ消えてくれるといいけど。

なぜ捨てられずにいたかというと割とよい値段で色が合わせ易かったから
でも、悲しい思い出しかないのに着続けたのは、執着か頑固さか。

どっちにしても手放せてよかった。明日も頑張ろう。
135(名前は掃除されました):2009/04/14(火) 20:02:38 ID:YuwEEOuS
さっき帰ってきて部屋の電気付けたら
ティッシュ箱の下にGが逃げようとしてるところを目撃した
そろそろあったかくなってきたから、週末にでも掃除してバルサンしようと思ってた矢先・・・・・

駄目だ、この部屋・・・早く何とかしなくちゃ
136(名前は掃除されました):2009/04/15(水) 00:22:11 ID:8PKvSVEC
遅くなったけどトイレと洗面所を
掃除してからお風呂入ろう

仕事で一時間毎にやってると疲れちゃって
家に帰ってまで掃除したくないんだよな
一応潔癖症なんだが
137(名前は掃除されました):2009/04/15(水) 01:39:07 ID:kdxMB3OB
こたつとか、微妙なもんを捨てるのに粗大ゴミ呼ぶのがマンドクセ
箪笥くらい大物だったら諦めもつくんだが
こたつくらいだと何とか燃えないゴミにならんだろうかと
いらんことを考えてしまう…
138(名前は掃除されました):2009/04/15(水) 02:12:31 ID:DiETHCgE
友達にあげるあげると言っていたお下がりをようやく整理した。
3人分、サイズとデザインに分けて、
痛んでなくてもいまいちなデザインのものは古着回収用に別袋に入れた。
これで物置部屋の床がだいぶ見えてきたよ、、。
明日、雨が降らなかったら配達に行くぞ!
139(名前は掃除されました):2009/04/15(水) 13:19:44 ID:kGAvOIK0
さっき専ブラの表示をこの掃除板だけにして外のは消した。

他の板でよけいなニュースを知って気をもんだり、
人に対する煽りっぽいレスをつけてしまって後から後悔したりとか
もう絶対にしない(`・ω・´)
これから部屋の片づけだ。
140(名前は掃除されました):2009/04/15(水) 17:18:07 ID:08cj6IYo
ちりとり買っちゃった
141(名前は掃除されました):2009/04/15(水) 19:49:09 ID:9k5Z2qNm
うちの洗濯機は古くてボロい
洗濯中にちょっとでも蓋が開くと止まってしまう
時々洗濯の振動で勝手に開いてしまう事もあるし
うちのボケ婆さんが蓋を開けてしまう事もある
今日はそれらの要因が重なって、5時半に開始した洗濯がまだ終わらない
あと30分はかかる
忙しい合間をぬってやってるのに、終わったかなと思って洗濯機を見に行くと
その度に洗濯機が途中で止まってる
もうぶっ壊してもいいですか・・・
142(名前は掃除されました):2009/04/15(水) 20:08:57 ID:jUnjkJcG
>141
フタと本体にフックでもつけて、ゴムとかで留めれるようにすれば?
自転車の荷台にくくりつけるようなイメージw
143(名前は掃除されました):2009/04/15(水) 22:39:41 ID:kdxMB3OB
セロテープやガムテでもいんじゃね?
144(名前は掃除されました):2009/04/16(木) 00:11:51 ID:Ef30lDHh
糊が残ってべたべたになるから掃除板としてはよろしくないな
145(名前は掃除されました):2009/04/16(木) 09:05:08 ID:8cTGC1PU
花活ける習慣ついたのはよかったが
バラって高いのにすぐしぼんじゃうのなー…
その点、カーネーションのコスパは異常

もうね、飾るの雑草でいい気がしてきた
ヒキ解消も兼ねて散歩ってのも悪くないかな?
146(名前は掃除されました):2009/04/16(木) 09:09:13 ID:zFLd0Feq
買い替えがよさそうだが、養生テープっていうガムテサイズ黄緑色のテープはどうだ
野の花もいいな…

今日は何だか気が乗らない
147(名前は掃除されました):2009/04/16(木) 09:28:13 ID:SZG2SvC4
>>145
お店できれいに咲いてるバラを選んでしまってないか?
ちゃんと水揚げしているか?
雑草も活き活きしてていいよ
148(名前は掃除されました):2009/04/16(木) 15:09:28 ID:+pEvQo2N
親が数日前に掃除したばかりだというが、そこをあえて掃除してみたw
なんかまだまだ捨てるものがありそう…

ブラインドをはずした。当分外して置こう。綺麗に拭いて片付けた。
別の部屋のカーテンを外した。真っ黒だったwこれは処分。
窓も拭いてスッキリ。
しばらく音信普通の彼氏だが、こっちも様子見しようと決めた。

楽しく暮らそう。
149(名前は掃除されました):2009/04/16(木) 16:19:24 ID:oLxVMda5
捨てまくった。
押入れ、棚、クローゼット全部スカスカ。気持ちいい!
150(名前は掃除されました):2009/04/16(木) 18:15:39 ID:NE7A1g8G
おめでとう!
一気にハタキ→ソージキ→拭きでピカピカになるように
片付けを仕上げたいな
結構捨てているつもりなんだけど
まだまだ物が多いんだろうな
151(名前は掃除されました):2009/04/18(土) 17:08:16 ID:RXULKlL3
はぁーぁ。役に立たないレスしかついてなかった。
自分で決めよう。
152(名前は掃除されました):2009/04/19(日) 14:35:29 ID:sAxFf454
うわぁ…
153(名前は掃除されました):2009/04/19(日) 15:36:22 ID:N/ThpwIg
親の気持ちの入ったモノを捨てたいのは
精神的な自立をしたいからではないのか?

自力では捨てにくいからとブックオフに逃げ、
その判断すら他人に投げようとし、
望む答えが得られなければ>>151

捨てにくい物には意味があるから、
少し時間を置いてよく考えた方がいいよ。
154(名前は掃除されました):2009/04/19(日) 15:49:47 ID:D10GOew1
>>153
チラ裏にレスするのって何様のつもり?

155(名前は掃除されました):2009/04/19(日) 15:51:40 ID:D10GOew1
掃除板ってグズグズ粘着してレスつける人がいるんだな。
それもスレをはしごしてるようだw

聖書をひきとってくれるのか知りたかっただけだが。
ブックオフに送ると書いたはずだが。

親にもらった本は処分したとも書いたはず。
何を読んでるのか。
156(名前は掃除されました):2009/04/19(日) 15:53:29 ID:D10GOew1
>>153
あなた、勘違いしているようだからレスしとくわ。

聖書と親の書き込みのある本は別々の本ですから。
そのように書いておいたはずですが。
157(名前は掃除されました):2009/04/19(日) 22:30:12 ID:4sBVFv8I
なんかしらんけど最後は自分で決めるのさ
158(名前は掃除されました):2009/04/19(日) 23:09:43 ID:KP4vw05x
何かさっきガ板でこの流れ見たわw
159(名前は掃除されました):2009/04/20(月) 00:05:51 ID:D+eD9MQJ
何がそこまで>>156を怒り狂わせたのか
160(名前は掃除されました):2009/04/20(月) 01:31:51 ID:06nqf93Q
先週までダラしてたけど
予定日近いし、旦那にも赤の為に掃除頑張れっていわれたし
明日からシャキ振り絞って掃除頑張ろう
こんな散らかった部屋に赤を招けないわ
161(名前は掃除されました):2009/04/20(月) 01:39:19 ID:5y/emOrh
何となくグレーのカーペットを導入したんだが
落ちてる髪の毛とかが見えづらく
粘着コロコロで掃除してビックリだったぜ

一見キレイに見えるのが良いのか悪いのか
162(名前は掃除されました):2009/04/20(月) 08:44:27 ID:nLJOulGc
しばらくずっと散らかってたんだけど火災報知機取り付けのため部屋を片付けた。
床に物がないってすごく気持ちいい。ものすごい開放感!
いろんなとこに詰め込んだもの捨てるわ。

もっとも処分しようと思って物広げて挫折したから散らかったんだけどさ…
163(名前は掃除されました):2009/04/20(月) 15:30:21 ID:5b22UUcv
充電器の収納どうすっかなぁ。
164(名前は掃除されました):2009/04/20(月) 16:49:52 ID:Rutd0mKr
服山ほど捨てた。
クローゼットがスカスカで衣替えの必要がなくなった。やった。
165(名前は掃除されました):2009/04/20(月) 18:21:58 ID:L5oUAuuH
やーっと外の人と接触するとこまで片付いた。
明日は忙しい。
リサイクルショップの人が来たり、集荷が来たり、処分しにいったり。
ふー、第一弾完了間近。


166(名前は掃除されました):2009/04/20(月) 20:20:52 ID:tPs4B/gn
凄いジレンマ
持たない暮らし意識して色々シンプルでこだわった感じにしてみてもアレ

コレ可愛いくな〜い?とか言って衝動買いしまくりの同年代のほうが幸せそう…
どうやらガラクタと一緒に若さも捨てた模様です
167(名前は掃除されました):2009/04/20(月) 20:23:24 ID:nLJOulGc
>>166
お花飾ってみたら?気分が華やぐかも。

かも。←
168(名前は掃除されました):2009/04/20(月) 22:35:37 ID:tPs4B/gn
ありがとう、私>>145なのでお花は絶やさないようにしています

元が買い物依存で、物よりお金を使う事への執着が抜け切れないのだと思います
習い事、旅行、親と食事など、物以外にお金使うのも沢山試しました
なのに満たされず、憂鬱になってしまう時があってチラ裏で愚痴を…
友達や恋人はお金じゃ買えないんですよね

もっと内面に目を向けて努力しなきゃ
前向きになるために掃除も頑張る
169(名前は掃除されました):2009/04/21(火) 17:09:13 ID:8fZmivXl
同じブランドの七分袖のワンピースとプルオーバーを一枚ずつ買った
今年の春〜梅雨時期はこれらをフル活用すっぞ!
あと、ユーズドカラーのジーンズ一本買ったらもう服買うのおしまい
後は夏まで買わない買わない買わない買わないんだからね!!!自分!!!
170(名前は掃除されました):2009/04/21(火) 18:03:32 ID:mYXz6pZZ
自分は、床に物を置く習慣がないから汚部屋ではないのだが
この板の煽りは、気に入らないと「汚部屋住人だからぁ」なんだねw

んなレスつけてるから部屋が汚いんだろ。
ネットは掃除が終わってからにしろよ。
171(名前は掃除されました):2009/04/21(火) 20:05:07 ID:Td7M3n9S
さっきテレビで片付けられない女のやつやってた
いくら何でもネタだろうと思いたいが
うちの実家もちょっと笑えない事に・・・
172(名前は掃除されました):2009/04/21(火) 21:23:13 ID:VfHUcM9G
良かった。また買うところだった。自尊心?がやたら低い時は買うことで充足しようとしてしまう。
でも安くたってサイズが微妙な服・靴がこれ以上増えたってしかたないんだぞ。
ところで通帳がどっかいった。書類の樹海の中と思って軽い分類だけしつつ探しまくった。
無い!と青くなりかけた時、なんとなくひょっとどけたパンフの下にあったよ。
狭い部屋なのに。それでもこんなに探すところあるんだね。ってことは全部片付けたら楽園じゃね?
今日も疲れをこらえて、よくやった!明日はお弁当のおかず作りだ。頑張れ、一日一業。
173(名前は掃除されました):2009/04/22(水) 14:54:02 ID:Qmj3WfmJ
紙袋、ビニール袋類を燃えるゴミ、燃やせないゴミに分別
捨てた!
残したのは、洋服をリサイクルショップに持ち込むための袋のみ。
タンス2個、ぷらケース2個、箱ケース2個、箱1箱
袋2袋に現在いらっさる色々な服のみなさん。

明日、やりますんでよろしく。
174(名前は掃除されました):2009/04/22(水) 14:55:01 ID:Qmj3WfmJ
あ、プラス、クローゼット4つ分あるんだったorz

どこからしよっかな…
175(名前は掃除されました):2009/04/23(木) 02:38:42 ID:uhSu+p9f
重度のズボラで掃除ができん誰か喝をくれと言いたかったんだが
なんか心配されて変な流れになってもーた
ごめんよー!
よーし前向きに掃除しようぜ!
そうしようぜ!


でも動く気しねー。
無限ループ。
176(名前は掃除されました):2009/04/23(木) 05:06:47 ID:vIXaWFcQ
>>175
私も重度のズボラなんで、いつ掃除さぼってもいいようにいつでも掃除してるぜ!
177(名前は掃除されました):2009/04/23(木) 10:20:35 ID:TSlP29lc
聖域だった押入れと書類整理を最後までやりたい
粗大ゴミもあと一回申し込みたい
新しく始めようとしていることと誘ってくれる友達が目の前にいる状態だけど
きっとすっきりしてから始めた方が気分いいはずだ

って言い聞かせて捨てまくってるけど最近くじけそうだ
でも天気いい日は掃除板住人もがんばってるはずだと思ってモチ保ってる
178(名前は掃除されました):2009/04/23(木) 11:07:58 ID:uYxN6LgM
毎年、大量発生します。
お風呂場からです。ユニットバスではないので窓のサッシの隙間や
壁のひび割れから土?を掘り出して羽蟻が出てきます
毎回、土?が出てきた所をパテ埋めしてますが、また違う場所を見付けて出てきます
この蟻何ですか?
一応、害虫駆除板にも質問してきました。
何か対策あれば宜しくお願い致します

http://imepita.jp/20090423/390650
179(名前は掃除されました):2009/04/23(木) 11:13:32 ID:uYxN6LgM
>>178です。画像は去年ので、風呂場からパテ埋めして出られなくなって外壁から旅立つ画像です
180(名前は掃除されました):2009/04/23(木) 11:17:10 ID:Yn3ssPa1
ここ質問するスレじゃないから。

それとここも参考に。
http://www.ippo.ne.jp/g/53.html
181(名前は掃除されました):2009/04/23(木) 12:10:02 ID:uYxN6LgM
>>180わかりました。わざわざ有り難う御座いました
182(名前は掃除されました):2009/04/23(木) 14:04:45 ID:VqTPOpRb
草薙容疑者のせいで大掃除に取りかかれまてん!
183(名前は掃除されました):2009/04/23(木) 23:41:26 ID:laZOMcbH
明日こそ服に取り掛かろう。
紙物がようやく終わった。
今日開いたケース内にいっぱいあってびっくりした。
とっくに捨てたと思ってたのにナ。
ま、いいっか。明日も頑張ろう。
184(名前は掃除されました):2009/04/23(木) 23:47:36 ID:Mqd+U9Wd
草なぎ←何故か変換できない
185(名前は掃除されました):2009/04/24(金) 15:52:20 ID:bxr/2YrI
草gのせいにするな〜!

・・・今から片付けよっと。
186(名前は掃除されました):2009/04/24(金) 22:32:38 ID:eEP6CU4m
本棚が一杯になったので
通販の品物が入ってた箱に
読み終えた小説を入れて片付けた

スペースが出来たので
これまでコタツの上に積んであった
未読本を本棚に片付けた

また本棚のスペースがなくなった
読書好きだから本が捨てられない
困ったもんだ
187(名前は掃除されました):2009/04/25(土) 13:58:13 ID:icKn3kJx
冬物を一部収納した
棚パーツを棚の下に移動
プリンターの埃をとってカバーかぶせた
188(名前は掃除されました):2009/04/25(土) 20:23:31 ID:wxxuUPxs
長くダラだったんだけど、突然、捨てる快感に目覚めてしまった。
満タンのゴミ袋を収集所に持っていって置いた瞬間、得も言われぬ気持ちの良さがこみ上げてくる。
家に戻れば広くなった部屋。
この勢いでそのうち捨てなくていいものまで捨て始めそう…。
189(名前は掃除されました):2009/04/26(日) 11:22:39 ID:hIocyZ7X
洗濯機キレイにした!スッキリ

今まで無駄遣いばっかりしてた事に反省。
これからは本当に必要な物だけ買って
大事に使っていこう。
190(名前は掃除されました):2009/04/26(日) 16:56:35 ID:fSQ8mFXp
3年前買ったスーツを久しぶりにハンガーから外して見たら虫食い穴があった…orz
他にスーツ持ってないから新しいの買っとこうかな…

ここ2、3年辛い事、苦しい事ばっかりだった…
昨日今日と、気分転換に不用品を大量処分した。
色々な思い出の詰まったものが出てきた。
速攻で捨てた。
全部捨てた。
ゴミ袋4つと火曜の朝まで過ごさなきゃならないのか…orz
191(名前は掃除されました):2009/04/26(日) 21:44:08 ID:iuZZbEK7
もうすぐゴールデンウィークで姉が里帰りしてくる
と言ってもどうせ遊び歩いてばかりでほとんど家にはいないと思う
それでも毎回、物置のようになってる空き部屋をきれいに掃除して片付けて布団干して
普段使ってない部屋だから虫の死骸とかも落ちてるけどそれも私が掃除してる
母も姉の好きな料理を作ったりしてる
久々に合うんだから、歓迎して喜ばせてやろうと思うのは当然の事だと思う
でも姉はろくに感謝などした事がない
何年か前に一度だけ、予告もナシに急に帰ってきた時があったけど、
その時は掃除してない虫の死骸だらけの部屋にかび臭い布団しいて普通に寝てたから
もしかしたら私が掃除なんかしてやる必要もないのかもしれない
つーか多分姉は汚部屋住人だと思う
何で姉妹なのにこんなに衛生観念が違うんだろう
192(名前は掃除されました):2009/04/26(日) 22:15:17 ID:XDwzqNpj
あのねー小銭が欲しいからリサイクルするんじゃないんだけど
あんな言い方するバカがいるとガッカリするな。

地方によっては質屋や専門業者が多くない地域もあるわけ。
新品買って捨てるだけなの。
アラフォーな親何か知らないけど、基地外な子供に育てるなよ。
責任とってもらいたい。

とっても不愉快。
193(名前は掃除されました):2009/04/27(月) 12:57:50 ID:Q8Vhh35h
風邪ひいたー
風邪ひいたー
つらいー気がめいるーので掃除しる

ゴホゴホゴホ
194(名前は掃除されました):2009/04/27(月) 22:22:22 ID:YIj9DgI9
まだ子供が小さい。しかも二人いる。両親祖父母と同居の八人家族
一時期は掃除魔になった私が色々と捨てたがったけど、家族に止められて捨てれずじまいだった事も多々ある
当時は私もふて腐れていたが、今では確かになんでもかんでも捨てればいいとは思わなくなった
他人に合わせてきちんと時期を待ってから行動に移す事も大切な協調性だと思うようになった
いつかは祖父母もいなくなる。生い先短い人の居場所を取り上げないのも優しさだと思う
自分の居場所をきちんときれいにできているならそれでいいという事にする
195(名前は掃除されました):2009/04/27(月) 23:30:27 ID:n7JUkZys
パート先に捨てたがりの人がいて困る
清掃の仕事だから綺麗好き、整頓好きは
悪い事じゃないんだけど人が仕事で使うために
置いてるものまでじゃんじゃん捨ててしまう

ハサミやカッターやテープは
なくて困る事はあってもあって邪魔に
なる事はないでしょうが

頼まれて段ボールをばらす時とか
翌日担当の人に宛てて引継のメモを残す時に
使おうとしたら見当たらない事があって
結局自分のバッグの中に入れて出勤してる

自分一人でやってる現場ならともかく
5人で回してるんだから他の誰かが使うために
置いてるんだって想像力を働かせて欲しい
196(名前は掃除されました):2009/04/28(火) 00:23:08 ID:VhVs6PPN
ゴミといらない服捨ててかなりすっきり。
部屋を片付けたら心も少し片付いた。

悲しいことがあったけど気持ちを切り替えて頑張るか。
197(名前は掃除されました):2009/04/28(火) 01:24:47 ID:rMHee44G
だいぶ捨てた
なのにお掃除本が読みたくなって本を増やしてしまいそうだ
必死に我慢している
とりあえず、明日は図書館に行こうw
198(名前は掃除されました):2009/04/29(水) 18:10:04 ID:uC6Noubo
日が暮れて来たけど
今から掃除と洗濯する

階下の人ごめんなさい
199(名前は掃除されました):2009/04/29(水) 19:58:18 ID:64xUrL7J
よう、自称都会住みのDQNゆとり
数十万の海外ブランドコートとその他を数時間かけて運んで
おまえの言う「小銭を欲しがる」金額とやらで処分してきたぞ!
帰りに、募金してきたけどな。
200(名前は掃除されました):2009/04/30(木) 00:45:35 ID:rziA7OiA
しかし、休みになるとゴミ出しマナーの悪い住人のせいで、マンションのゴミ捨て場がカオスと化す
片付けてくれる掃除のおばちゃん達に、申し訳ないと思わないんだろうか

あと、わざわざ車に積んでまで外部から捨てに来るやつ!
そんなことしてたら今に罰が当たるわ!
ってか、当たれ!
201(名前は掃除されました):2009/04/30(木) 21:58:20 ID:rZ27mRVs
一番のゴミは私の卑屈さだと思うよ
これ可燃かなぁ、資源にはしたくないが
あ、粗大ごみかも…捨てる機会待ってるとキリがない辺り
202(名前は掃除されました):2009/05/01(金) 01:28:42 ID:DrX2A7rH
GWどうしよ
203(名前は掃除されました):2009/05/01(金) 02:56:46 ID:LKgDpkX1
顔剃った
爪切った
鏡3つを拭き掃除した
洗面所とトイレの掃除した

スッキリした
204(名前は掃除されました):2009/05/01(金) 05:27:53 ID:Y4SKKZzY
掃除してやったぜフーハハー
タバコの吸い殻捨ててやがる。これだから喫煙者兼運転者は!って言ってやるぜフゥハハー
205(名前は掃除されました):2009/05/01(金) 10:40:20 ID:QTHL2vyr
てすてす
206(名前は掃除されました):2009/05/01(金) 10:43:41 ID:QTHL2vyr
おぉ ついに規制解除
詰まっていたホースがすっきりした気分
207(名前は掃除されました):2009/05/02(土) 16:08:50 ID:kev6iC+w
衣装ケースの蓋の細い溝を拭いたら
かなり汚れていてびっくりだ
208(名前は掃除されました):2009/05/03(日) 06:35:06 ID:mbVv/ong
夜明け前にマンションのごみ集積場を掃除した。
住人のごみの出し方だが町内を見て回った結果、
自分の住んでるマンションがもっともすさんでいる。
毎回のことだが今日も嫌なごみが出てきた。
タバコの吸殻が2Lペットボトルに満タン状態のごみだった。
209(名前は掃除されました):2009/05/03(日) 10:12:57 ID:5VUSAV8L
なんで路上にゴミを捨てる人がいるんだろう。
どうして平気なんだろう。
タバコの吸殻や空き缶どころじゃなくてコンビニ弁当を食べ散らかしてそのまま捨ててある。
たしかにゴミ箱の設置が減っているけど、だからって放置するのか。
買ったコンビニのゴミ箱に捨てればいいのに。
210(名前は掃除されました):2009/05/03(日) 10:24:18 ID:ZYNjYzxG
掃除してる目の前で吸殻捨ててく奴がいるんだが、あれはどういう精神の持ち主なんだろう
殺意が芽生えそうだ
211(名前は掃除されました):2009/05/03(日) 13:27:52 ID:EDszbGl3
夏物出した
大量すぐる
212(名前は掃除されました):2009/05/03(日) 18:47:33 ID:7nchBhdk
この間、共用部分どころか大玄関前の砂と道路の吸い殻まで掃き集めたけど
次の日の朝ハナかんだら鼻の奥まで塵が入っててよう。掃除の後お風呂にも入ったし、中国産マスクもしてたのに…
また気の向いたときにするぜーフゥーハハァー
213(名前は掃除されました):2009/05/04(月) 01:26:25 ID:sTn4JQaO
捨て始めると、あれもこれも必要ないなって思えるようになった
いつまでも持っていることが物を大事にすることだと思っていたけど、必要以上の物を抱え込んで把握も管理も出来てなかったら、結局は粗末に扱ってるってことだよな
思い出はちゃんと残るし、ありがとうと感謝してさよならしよう
214(名前は掃除されました):2009/05/04(月) 06:51:11 ID:lfMpTsqj
ごみ集積場ではごみ袋に網をかぶせるようになっているが
網をかぶせる住人はごく少く、多くの住人が網の上に置くため、
ごみ袋に網をかぶせなおす作業はほぼ日課だ。
今日の嫌なごみは昨日ほどではなかったがまたペットボトルだった。
お茶2Lペットボトルで8割近くの飲み残しがあったから乾いた植え込みに流した。
そして今日拾ったタバコの吸殻の本数はいつもより多かった。
215(名前は掃除されました):2009/05/04(月) 10:48:05 ID:vK+84ZwL
お疲れ様。誰かがきれいにしてくれてるんだね、ありがとう。
改善してほしいことは書いて貼ればいいんじゃないかな。
言われないと気付かないこともあると思うんだ。
216(名前は掃除されました):2009/05/05(火) 08:43:18 ID:QvaClPc6
今日は可燃ごみの回収日だが1時間前にごみ集積場のごみは消えていた。
集積場のごみを回収したトラックは他のところを回収せずに足早に道路の向こうへ去る。
それから今日は「お疲れ様。誰かがきれいにしてくれてるんだね、ありがとう。」と
ねぎらって頂けてとても嬉しかった。中国産マスクをして共用部分どころか
大玄関前を清掃した某氏もさぞ嬉しいに違いない。明日も適度に頑張ろう。
217(名前は掃除されました):2009/05/05(火) 08:50:44 ID:QvaClPc6
ねぎらって下さった方にその方が思い描く以上の幸運が舞い込みますように。
不法投棄を禁止する張り紙の前に粗大ごみの不法投棄があるマンション前は
今朝も人が忙しそうに行き来する。今改善してほしいことは共用部分への唾棄てだ。
きれいな玄関、清潔な浴室、そしてピカピカなトイレ、みんな今日もありがとう。おやすみ。
218(名前は掃除されました):2009/05/06(水) 14:10:49 ID:RUF2XVTO
高校の時の日記が出てきた。
「夏休みの目標・部屋を片づける!」って、この頃から汚部屋体質だったのか…。
その後「今9月13日だけどまだ汚いよ〜(汗マーク)」とか書いてるし。
その他映画の批評やら友達との確執やら、男子生徒と遊んだだけで舞い上がっちゃたり哲学ぶったりうわああぁぁ〜
とこれ以上読めないのでゴミ箱に叩き込んだ。
219(名前は掃除されました):2009/05/06(水) 15:38:12 ID:LBRFbuGT
俺、いらない本売ったら、クォーターポンド食いにいくんだ…
220(名前は掃除されました):2009/05/06(水) 21:47:29 ID:T3d+i31b
大掃除を始めて今日でちょうど一ヶ月。

愛犬の具合が悪くなった。
ホコリで結膜炎になり、治療のために飲んだ薬でお腹をこわして
ごはんを食べない。

可哀相なことをした。ごめんね。早く終わらせよう。
あと少しなんだ。
221(名前は掃除されました):2009/05/08(金) 00:20:24 ID:bWsGdKMt
今日は何も出来なかったとちょっと欝になったけど、明日の予定をメモしたらやる気がわいてきた!
明日頑張ろう!
222(名前は掃除されました):2009/05/08(金) 00:36:48 ID:LeLgaZj0
今日は耳鼻科と整形行くから掃除は無理だな
土曜にやるか
223(名前は掃除されました):2009/05/08(金) 01:51:17 ID:xd+hd7Nu
妊娠したかも知れない。
金もないしフリーターだし、このままでは到底産めやしない。
相手の事好きだから迷惑かけたくないし、
親も堅いから、もうこの際何処か逃げて一人で産もうと思う。

だけどお金がない。
着たかったけど結局着てない衣類や
集めに集めたフィギュアや人形を全部売ろうと思う。
手放すなんて絶対無理!って思ってたものばっかりなんだけど
手放しても何の後悔もしないと思えた。
身辺整理がてら部屋の片付けでも頑張る。気分も落ち着きそうだ。
224(名前は掃除されました):2009/05/08(金) 01:52:22 ID:xd+hd7Nu
ごめん、ageちゃった。
225(名前は掃除されました):2009/05/08(金) 20:15:35 ID:nBIypvb7
>>223
だ、大丈夫ですか?大好きな人なら相談した方が良いかと思います…。
余計なお世話でごめんなさい。心配です。
226(名前は掃除されました):2009/05/08(金) 23:58:26 ID:vw1FrlVP
掃除しててお金が出てきたっていうのをみてうらやましかった。
よし自分も〜と思って掃除したら、未使用テレカがごっそり出てきた。
金券ショップに持ってったら買取は少し安くても、枚数あるから
それなりの金額になる。
この調子で新しい仕事もひょいと決まるといいな。
明日は流しの下を掃除して、部屋の模様替えをしようっと。
227(名前は掃除されました):2009/05/09(土) 00:23:27 ID:VcPPoQE4
親がキレた。
「ゴミの話はもうするな」と怒鳴ってきた。
絶対負けない。片付けさせてやる。
228(名前は掃除されました):2009/05/09(土) 07:58:19 ID:X+mlj1wI
>>227
うちの母もゴミの話すると一気に顔が怖くなってキレだす
ゴミ屋敷の家主みたいだなって思ってしまう
229(名前は掃除されました):2009/05/09(土) 12:29:45 ID:qH2ppQsa
タンス三つにクローゼット本棚二つ
ここまであるのに何故物が片付かない実家の自分の部屋ーッ!

今日こそ掃除するぞーッ!
・布団干す
・出しっ放しの服しまう
・着た服は洗濯に出す
・掃除機+クイックル
・要らないものはクローゼットにしまうor捨てる

衝動買いした大好きなあの子のフィギュアを飾るんだ……
230(名前は掃除されました):2009/05/09(土) 16:57:47 ID:zy6FmzgT
私も心配だ。相手とちゃんと話し合えよ
231(名前は掃除されました):2009/05/10(日) 09:20:21 ID:1en5+qZt
>>223
まずは検査しなきゃね。
それでもし妊娠してたら、相手にも責任は多少なりあるんだから相談した方がいいよ。
それで万が一迷惑だって言われたら1人で産めばいいんだから。
結果的には同じ事だし、まずは相談した方が絶対に良い。

今日はよく晴れてるし、たくさん洗濯するぞー!
干す場所が狭くて少しずつしかできないけど(´・ω・`)
232(名前は掃除されました):2009/05/10(日) 10:47:29 ID:KVjiidzF
>>223
金ないくせに一人で産もうとかふざけんな
お前みたいなのが手当てもらってぬくぬく暮らすなんて許さん
親にちゃんと相談しておろすか働きつつ育てろ
一人で育てるっ!とかいってお前の自己満に付き合わされる
父親いない子のこれからの苦労のこともよく考えろよ
233(名前は掃除されました):2009/05/10(日) 20:21:34 ID:9OG9spfZ
さぁ、明日はどこまで頑張れるか。
出向く先は3箇所。
お寺、服のリサイクル、銀行の解約だ。

暑そうだからなぁ。挫折するかも。
234(名前は掃除されました):2009/05/10(日) 21:31:32 ID:3/Ctl0Wh
掃除に掃除を重ねて、本当に物を少なくしよう
何も残らないように
そしてゆっくり進もう
荷物は少ない方がいい
235(名前は掃除されました):2009/05/10(日) 21:41:42 ID:2IqhbDqR
「こういう服着て好きな人とデートしたいな☆」
って思って買った服を全部処分した。
デートも何も彼氏すらいないのに何妄想してんだ!と自分をフルボッコしたい。
結局一回も着なかったな…orz

Tシャツがほしくて服屋に行ったら可愛いワンピースがあってほしくなったけどやめた。
着ないから。
236(名前は掃除されました):2009/05/11(月) 06:58:09 ID:QWZwakpj
父親の居ない子供は平均で三年間修学期間が短くなるんだ>(`д`)っての思い出した
マンソン前でおむつ拾った。なぜか心の中のバイオハザードランプが点滅したけど、
きれーになったからまあいっか
237(名前は掃除されました):2009/05/11(月) 10:14:00 ID:W/1aEVhu
暑すぎてぬこがぐったりしてる
そして当然抜け毛の嵐

さらに昨年の夏から触ってないエアコン…冬場は使わないからなぁ
恐ろしいけど、30度とか本当無理だからやるしかない
238(名前は掃除されました):2009/05/11(月) 10:56:14 ID:EBfNGAkj
裸足で歩くとフローリングがペタペタする。
半年くらい気になってたけど、気づかない振りしてた。
無職の今、時間だけはたくさんある。
職安から帰ったら思いっきり雑巾かけるんだ…。
239(名前は掃除されました):2009/05/11(月) 12:42:18 ID:4Bvzjpdj
掃除したら疲れたけど気分がすごくさわやかになった。
240(名前は掃除されました):2009/05/11(月) 20:49:19 ID:G8PKj/P3
疲れたよ〜
241(名前は掃除されました):2009/05/11(月) 23:03:23 ID:l+4V44mr
掃除とか片付けとか勉強とかでやりたい事があって、でも時間がなくって・・・
初めてだ!今までは何もする気・できる気が起きなかったのに
でももうちょっと体が元気になると最高かな。
242(名前は掃除されました):2009/05/12(火) 01:01:26 ID:sG61l2Tp
エアコンのクリーニングどうしよう
2年前にダスキンにやってもらった時は
真っ黒な水が大量に出て凄かったなあ

費用も痛いけど一人暮らしのアパートに
他人に上がり込まれるのがやだ
ワンルームだからクリーニング中は
自分の居場所がないんだよな

それに風呂場に汚れた水を捨てられるのも嫌
うちの風呂場は浴槽の下に常に水が溜まってて
掃除しても何か臭うから恥ずかしい

もうちょっとしたら予約待ちになるだろうし
1時間か2時間の我慢と割り切って
今のうちに予約入れとくか
それとも今年はやめとくか
243(名前は掃除されました):2009/05/12(火) 13:20:37 ID:CwpD1soE
家族のだれそれが掃除しないとイラつく前に
自分の部屋を完璧にきれいにしてみせろ。

共通スペースも含めてピカピカに掃除だ。
文句を言う立場になるのはそれからだ。
244(名前は掃除されました):2009/05/12(火) 23:56:11 ID:UxmyVvVs
たんぱんばっか
245(名前は掃除されました):2009/05/13(水) 01:16:17 ID:+sFpLbbP
叩きや攻撃、悪口を書き込みながら風水してんのか
あの基地ガイドもは
そろって地獄に送り込んでやる。
246(名前は掃除されました):2009/05/13(水) 07:20:01 ID:gZfml/94
ほほぅ基地ガイド
エアコン・クリーニングまだやたことない。運転停止後中を乾かす機能(クリーン機能とか)があるとそんなに臭くないし
しかしフィルター掃除しないと
247(名前は掃除されました):2009/05/13(水) 19:03:07 ID:aqnT1iqw
義家の居間・台所が散らかり放題でめちゃくちゃ乱雑な印象。
息子夫婦の新居に呼んだら引越したばかりであんまり物がないのに「散らかってる」発言。

……いや、お宅よりかはマシだと思いますよ。

フレンドリーな態度なのでこの手のイラっとくる発言は天然なのか?
まだ見定められていない。
248(名前は掃除されました):2009/05/13(水) 19:10:21 ID:VyrGuJ6I
親に23歳にもなって自分の部屋を親に掃除してもらっている奴に
「あんたのいる場所は汚そうなイメージ」と言われた事があったっけ。
あの女の部屋は今も薄汚いことだろう。
249(名前は掃除されました):2009/05/13(水) 19:58:36 ID:4ds48ndV
久々に空気清浄機のパネルを開けたら
中のフィルターに綿埃がぎっしり
かけてた方が空気汚かったかも

掃除機で吸い取って綺麗にしたけど
掃除機のブラシ部分に絡み付いた綿埃が取れない
取り敢えずPC落として
晩御飯食べてから対策考えよう
250(名前は掃除されました):2009/05/14(木) 08:17:57 ID:xUDGSIWN
ブラシ←隙間ノズルでとれないかな
251(名前は掃除されました):2009/05/14(木) 22:00:43 ID:HNg1bHZR
ふぅ。センスを磨いてこなかったもんだから良い部屋がなかなかできない。
小さい家具を2つ3つ捨てればいいんだろうけどなー。みんな好きな家具だから困る。
せめて物を減らして、特に布類を安くても手入れが行き届いている状態にしたい。
本とかもずっと減らしたい。今の私は本読んでどうこうという時期ではないんだろうな。
やりたい事が多すぎて困る。なのにムダに疲れてぐったり困る。で焦るからもうどうしようもない
252(名前は掃除されました):2009/05/14(木) 23:20:06 ID:5KqNZJs9
模様替えしたくなってきた。
この時間だけどやるか。
253(名前は掃除されました):2009/05/14(木) 23:42:55 ID:bgsAW31B
回りの住人に迷惑がかからないのなら
がんばれ。

模様替えで徹夜明けというのもいいもんだよ。
254(名前は掃除されました):2009/05/15(金) 00:58:20 ID:WW3SSz5W
模様替えオワタ
しばらくこれでいこう
255(名前は掃除されました):2009/05/15(金) 03:28:09 ID:JjgQvFLq
ちょっとだけ掃除してやったぜ!

最近調子よくないから何かなればなぁなんてイクナイ心持ちでやってたけど途中からちっちゃいおっさん現れないかなぁなんて妄想になってしまった…
おっさんにこんな汚いryとかおっさんがいつ来てもryなんて妄想してたらはかどるはかどる!

部屋綺麗にして純粋なとは言わなくても穏やかな心持ちになれたらいいなぁ…(´`)
256(名前は掃除されました):2009/05/15(金) 15:26:10 ID:SX/G8hT2
ニート最後の日に昼間から酒飲んでダラダラウマー
…と思ったら、よろけてテーブルひっくり返してタバコの灰と酒で部屋がカオスに

はいはい掃除しますよ
動きますよ
働けカス、働け!
257(名前は掃除されました):2009/05/16(土) 02:04:42 ID:2JOhVrfM
今までのだって、大木達が「うわー。いっぱい日が当たって気持ちいいねー」って
枝葉を伸ばして、中低木に日が当たらなかったから、
夜が明けたと皆が感じられなかっただけの話だろうし。
258(名前は掃除されました):2009/05/16(土) 07:44:11 ID:MPPXYTYU
また人が捨てた物を拾ってきやがった
なんなの嫌がらせ?
あったまきたからこれからは許可なくガンガン捨てることにする
大量のゴミに囲まれて過ごしてるってどうして気付かないかな!
捨てられてもどうせ気付かないくせに腹立つ!
次の不燃物の日が待ち遠しくて堪らない
259(名前は掃除されました):2009/05/17(日) 01:29:45 ID:62ETftRh
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/02/28/sweethome3d.html
このソフトで掃除のテンションあがるかもしれない
ちょっと重いけど
260(名前は掃除されました):2009/05/17(日) 13:39:58 ID:m8lq7sZf
昨日から掃除を始めた
久しぶりすぎてどこから手を付けたら良いのかわからんwww

シュレッダーを買いに行かないとまったく進まないと感じた
個人情報多すぎ
261(名前は掃除されました):2009/05/17(日) 18:07:00 ID:tK3Ia3qW
通りかかりで見たよそのマンションみたいに水ガーって流して棒擦りでがしがしと廊下、玄関をやりたい……
コンクリ真っ白、タイルもキレーになるのになぁ
でも個人で棒擦りとかモップとか買ってもどこに置くんだ。バケツは買ったが
巻き取りホースやいろいろ持ってたのに。庭掃除の道具を持ってくれば良かった
262(名前は掃除されました):2009/05/17(日) 19:16:54 ID:t9NtL6Si
お風呂におくんだよ

(´・∀・`)
263(名前は掃除されました):2009/05/17(日) 22:14:42 ID:kQdljiWl
洗濯物がたくさん入っていて、「めんどくさいからこのまま捨てちまおうか」と一瞬思ってしまった
しかし部屋干しは気が滅入る
264(名前は掃除されました):2009/05/17(日) 22:23:27 ID:C2R1dMI5
洋服捨てたら、今〜夏にかけて着る物が無いことに気が付いて買いに行った。
ジーンズ一本にTシャツ数枚、羽織り物も数枚。
下着も新調したので結構な出費になってしまったけど、
捨てた時に自分にいらないものがよくわかったので失敗はしなかったと思う。
265(名前は掃除されました):2009/05/18(月) 00:43:42 ID:6jvWkJNz
結構捨てたつもりだけど、まだまだだった
奥にしまわれてた物が表に出てきたから、余計に散らかって見える…
また明日からコツコツ頑張ろう!
266(名前は掃除されました):2009/05/18(月) 04:28:26 ID:VEh+SFML
この板のお陰で、物を捨てたら、物欲がかなり減った。
あと欲しいのはベッド、一眼デジカメ、少しの服くらい。
趣味は絵を描くこと、ネット、読書でお金かからないし。
そう考えたら、頑張って働く必要ないなと思えて楽になった。
267(名前は掃除されました):2009/05/18(月) 15:09:45 ID:IKEckDyv
最終的には茶室みたいな部屋にしたい
268(名前は掃除されました):2009/05/18(月) 17:56:18 ID:eFupsc7v
掃除機かけようかけよう思ってたら妹がやってくれた!
びかびかのフローリングに寝転ぶ!
気持ちいいお(^ω^)
269(名前は掃除されました):2009/05/19(火) 01:10:29 ID:OGDgd0JP
でっかいうんこが出たよ
お腹の掃除だネ★
270(名前は掃除されました):2009/05/19(火) 11:36:54 ID:Xf7tGpab
私絶対ハムスター飼わない。
同居前はハムスターも可愛いなぁとか思ってたけど。
何これ何これ汚ねぇよ!
客としてお邪魔するのと住むのじゃ訳が違うよ。
汚屋敷プラス鼠。コキフリも。
私ゃ大ウトメの掃除夫じゃないよ。
てめえのスペースてめえで片付けろ。
271(名前は掃除されました):2009/05/19(火) 11:43:03 ID:Xf7tGpab
ネズミがこんなに憎たらしい生き物だと思わなかった。
糞にまみれた押入れ。布団とかカバンとか放置すんなや、捨てろよ、ばあちゃん。
伊万里焼の高級皿も、箱が喰い破られて価値無し。
埃とガラクタん中に花活けても嫌悪感しかわかない。
師範の免許って長くやってりゃ貰えるんだな。
生け花って清廉や調和が大事なんだと思ってたよ。
生け花の精神って何?
ネズミの糞の上に花瓶置くな。
花瓶片付けたら中からネズミの死体出てきたよ。
もうハムスターも生け花も嫌い。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎し。
花習わないとか聞くな。絶対あんたにゃ習わねーよ!
272(名前は掃除されました):2009/05/19(火) 13:11:20 ID:OX8Lpqjv
自覚はないのに意外にたくさんあった物
・クッション
・ショップの袋
・収納道具(小さな箱、本立て、ファイル、押入棚)・メモ帳、ノート
273(名前は掃除されました):2009/05/19(火) 16:42:50 ID:HiwdP63n
はいはい家庭育児板用語
274(名前は掃除されました):2009/05/19(火) 22:36:27 ID:cq+QtbMN
クイックルワイパー考えた奴は偉い
275(名前は掃除されました):2009/05/20(水) 02:13:12 ID:vv3lBsRI
掃除グッズ色々欲しすぎる
276(名前は掃除されました):2009/05/20(水) 08:14:15 ID:ddkE2z51
究極はクイックルウェットタイプ
277(名前は掃除されました):2009/05/20(水) 09:00:20 ID:XwFQpxVx
クイックルワイパー使ってないとき柄と取付部が邪魔で
278(名前は掃除されました):2009/05/20(水) 12:52:29 ID:PlrdvXUt
ティムバートン好きで、NBCのグッズをみては
可愛いって言ってたし、手帳とかちょこちょこ買ってたけどさ
世の中のキャラグッズマニアみたいに
部屋中それで埋め尽くす気はないのね。
CDラジカセコンポとか旅行用かばんとか
リサイクルショップで買ってこられても
めちゃくちゃ邪魔くさいし使わないし、迷惑だから。

って5年位前に受け取り拒否したキャラグッズの山が
未だに玄関に積んである。
開けてもいないから、捨てるなんてとんでもない!とか言われてもさぁ…
279(名前は掃除されました):2009/05/20(水) 13:03:41 ID:LSj4/DIo
一週間前に頼んだエアコンクリーニングの業者が今日来てくれる事になっている
なのに昨日から突然風邪引いてダウン
何と間が悪い
部屋の中散らかったままだよ・・・
ていうかこれ風邪だよね
インフルじゃないよね
熱も高くないし鼻と喉だけだし
280(名前は掃除されました):2009/05/20(水) 15:31:34 ID:R3f+nWkP
捨てアド晒したけどメール来ない
一旦落として布団取り込むか
281(名前は掃除されました):2009/05/20(水) 22:15:19 ID:YTJlYlRX
ああもうイライラする
深刻そうな文面のメールだったから心配して電話なんてするんじゃなかった
気持ちを静めたいからこれから掃除と片付けしてくる
282(名前は掃除されました):2009/05/21(木) 00:28:08 ID:lS60RgN6
>281
あんたはエライ!。

その気分転換の仕方素敵。
283(名前は掃除されました):2009/05/21(木) 07:21:45 ID:nYcHGV0N
なんかムラムラしてきたから拭き掃除する
284(名前は掃除されました):2009/05/21(木) 12:00:14 ID:blZ5F/Gq
どこ拭くんだ?w
285(名前は掃除されました):2009/05/21(木) 14:17:21 ID:OJqbwebw
ずっと使っていなかったパソコンをハードオフに持っていった
自分で処分しないで済むのは楽でいいな
286(名前は掃除されました):2009/05/21(木) 15:28:18 ID:mCHiP57z
メラメラしたので思う様掃除してやったぜ
287(名前は掃除されました):2009/05/21(木) 15:37:22 ID:mCHiP57z
リサイクルショップは売るところ。買うところじゃないぜ!
288(名前は掃除されました):2009/05/21(木) 17:17:56 ID:hHnh1nqB
羽毛布団は縛って洗濯機へ
洗濯機に入りそうにないものも荷造り紐で亀甲縛り
Kg表示を信じるものは救われる
289(名前は掃除されました):2009/05/21(木) 22:06:45 ID:CZiolE2H
羽毛布団はやばいんじゃないのか
何か表面加工してあると読んだような。クリーニングも五千円するとか聞いて持って帰ったようなボンヤリした記憶がある
290(名前は掃除されました):2009/05/22(金) 09:37:56 ID:4Dp1QifE
区画というか格子状に縫われてるのが、見た目と手触りで確認できればおk
ヨーカドーとかジャスコの3,000円布団は、10年以上前から大体この規格

ただ、洗濯に2〜3時間かかるし、日干ししてる間も小まめにほぐさなきゃならんので、ほぼ1日仕事になる
291(名前は掃除されました):2009/05/22(金) 15:25:04 ID:PWW5JHcg
ほー。
292(名前は掃除されました):2009/05/23(土) 00:27:20 ID:2F+9XKxG
物置部屋みたいになってるところの物を捨ててちょっとだけ掃除したら(まだ全体の15%ほどなのに)、
兄が通りすがりに「!…綺麗になってるー」って言ってくれた…
すごく嬉しかったしモチ上がった。
自室の掃除でお金出てきた時よりも数倍嬉しかったなぁ
293(名前は掃除されました):2009/05/23(土) 04:30:18 ID:2TZmCZD2
>292
頑張っているときに
一言褒めてもらえるとうれしいよね。

294(名前は掃除されました):2009/05/23(土) 06:35:12 ID:fSHsds5H
汚部屋脱出して数年。不用品は家からほとんどなくなったと思いこんでいたが、
来年3月に引越しが決まっているのでおいおい押入れの整理でも…と始めたら
出るわ、出るわ不用品の山。
しかも月いちしか回収のない燃えないごみや大型ごみがとても多い。
早めに始めておいてよかった。
これからこつこつと片付けていこう。
295(名前は掃除されました):2009/05/23(土) 14:52:19 ID:6N9f2vEB
>>294
ゴミの為に家賃払うの嫌だよね…
私も頑張ろう

こたつをしまうのだけど、飽きた。
つまらないから水槽掃除した。
なんか可笑しい、疲れているのかも
296(名前は掃除されました):2009/05/23(土) 20:29:58 ID:lNcBjt3U
読んで後悔した本・観て後悔した映画スレ読んで
宣伝のあおりだけで本やDVD買おうと思わなくなった
あと作家買いしてたけどつまんないと思った作品は手放すことにした
297(名前は掃除されました):2009/05/23(土) 22:05:48 ID:tWOAXAou
92年に衣装ケースに詰めたきりの服をこれからも保管すると言う母。
もうクローゼットがパンパンだぜ!
ウォークインなのに人間が入る隙間もないってどういう事だよ。
298(名前は掃除されました):2009/05/24(日) 17:06:25 ID:7nYwFUlf
あんなに掃除に張り切ってた私はどこへやら…
やろうやろうと思ってもせっかくの休日には寝てしまうし私の馬鹿
リア充友人からの電話で起こされたけど、声聞いてたら
楽しそうな友人と私の堕落っぷりに落ち込んだ。
飯食って風呂入ったら少しでも掃除するんだ。
しゃきっとする。
299(名前は掃除されました):2009/05/24(日) 17:30:01 ID:LLCLJXwD
ふー
なんちゅうヒドイ板だ
300(名前は掃除されました):2009/05/24(日) 21:12:51 ID:obcecHXg
実家帰ったら掃除したいとこいっぱいあったのに…。
実際帰って掃除し始めたら、疲れて半分位しかできなかった。
次こそはもっとやる。
少しでも忙しい家族の手助けになればいいな。

…あー面接落ちた。
落ち込まない。
次はもっと頑張る。
301(名前は掃除されました):2009/05/24(日) 21:41:33 ID:alxtcBom
やっと自分好みの家になってきた
ながかったなぁ(涙)
302(名前は掃除されました):2009/05/24(日) 22:51:45 ID:DTLbV1ky
明日は冷蔵庫の掃除をするつもりだったけど
寒いから延期しようかな
重度の冷え性だし夏まで待つか
303(名前は掃除されました):2009/05/24(日) 23:11:22 ID:Wugi9GTB
食器を買い換えたい。青いもじゃもじゃ柄とかあんまり好きじゃなかった。
節約〜とか思って実家から(数がたくさんあったので)もらってきたけどやっぱいらね
でも今更返すのも捨てるのもすごく心が痛い。どうしてもじゃないし、しばらくこのままでいいかな
買いたい食器のめぼしもついてないし、そもそも滅多に使ってないし。
304(名前は掃除されました):2009/05/24(日) 23:59:52 ID:lyoXvCrL
無計画にモノをもらって使い方に困る奴は、買い物しても散財するだけ
305(名前は掃除されました):2009/05/25(月) 09:31:24 ID:M6dLD7VE
食器はフリマで「ご自由にどうぞ」って置いておけばすぐなくなるらしいよ。
306(名前は掃除されました):2009/05/25(月) 15:22:31 ID:Zy2xTvwd
まじ?ちょ、フリマ出店してくるw
こんなに食器要らね。

やる気しなくて掃除板覗きにきた。
みんなの元気玉をもらった気がする。
もうちょい頑張る。
307(名前は掃除されました):2009/05/25(月) 16:18:04 ID:B+bwG1CM
食 器 調 理 器 具 は 気 に 入 っ た 物  を 使 え
捨 て ろ
308(名前は掃除されました):2009/05/25(月) 17:54:14 ID:x9XaC1/9
大量の服を処分してエネルギー切れになって一週間。
徐々に復活してきた。
再び、リサイクルショップに持ち込む服を選んで一袋作った。
車庫、窓、車、バルコニーの掃除をした。庭の石も捨ててきた。
資源ごみも出してきた。頑張ったわぁぁ!

明日も頑張ろう。

309(名前は掃除されました):2009/05/25(月) 20:41:22 ID:CMjH8lDP
部屋のインテリア用品買いたいなぁ
今月こそは買えると思っていたのにまたダメだったよ

いつになったら買えるのかなぁ…

あと君にとってはいくら思い出の品であっても私にとってはガラクタでしかないんだよ
まぁ君が引き取ってくれるのなら問題ないけどね

君は思い出の品が捨てられないタイプなんだね
310(名前は掃除されました):2009/05/25(月) 22:24:41 ID:JYD1Krbm
冷蔵庫内の拭き掃除した
外せる棚は洗った

中身は飲み物が殆どだから
あんまり汚れてなかったけど
脱臭剤がなくなっていたので取り替えた
あと庫内の温度を少し下げた
311(名前は掃除されました):2009/05/26(火) 11:46:05 ID:UCMfiZBe
燃やすごみの収集、なんで週2回になっちゃったんだよ。
もっと集めに来いよおらおら
312(名前は掃除されました):2009/05/26(火) 15:15:43 ID:1hSM2Gja
週二回以上ある場所がある方がオドロキだぜ!
外掃除ブームがちょっとおさまって、洗面台掃除ブーム
電灯を取り替えたのがきっかけだ!
313(名前は掃除されました):2009/05/26(火) 17:08:01 ID:uc/pYJe/
今日は本の虫干ししてみた
ベランダに並べたけどなにこれちょっとしか置けなかった
本棚全部終わるまで何日かかるんだろ
314(名前は掃除されました):2009/05/26(火) 20:14:50 ID:VgDIDVqO
冷蔵庫の位置変えてみた。
部屋から台所まで真っ直ぐ行けるようになった。
はっ、これが動線ってやつ!?
台所見えない方がいいかなと思って仕切りがわりに冷蔵庫置いてたんだけど、見えてもこっちの方がいいなあ。
さあ、床に落ちてる大量の物を拾って、次はたんすを動かすぞ!!
315(名前は掃除されました):2009/05/27(水) 00:05:52 ID:n8tTb+0S
最高だよ最高。なんつったってかんたんマイペットは最高だよな。
316(名前は掃除されました):2009/05/27(水) 00:26:02 ID:FwoEGPUa
うーんうーん
ゴミ袋にダンゴムシと蟻の死骸がたくさん。おかしいな砂や葉っぱを掃き集めたはずなのに
大きいゴミ袋に移し替えないで小袋二つで、捨てれば良かった
アリが妙にいたのはこのせいか。すぐに廃棄出来る日にするか密封だな
317(名前は掃除されました):2009/05/27(水) 10:45:22 ID:KiDXPiBM
そろそろ仕事を探さなくちゃいけないけど、
なかなか条件合うのもないし、心配とか不安で頭がぐるぐるしてるし部屋は散らかってる。
今日は頭の整理も兼ねて、部屋の掃除に集中しよう。
318(名前は掃除されました):2009/05/27(水) 14:54:28 ID:wSIP3gW8
掃除板にいる部屋汚い奴って100%計画性ないクズ人間だよね
319(名前は掃除されました):2009/05/27(水) 16:07:25 ID:4kLUoREa
私のモチの上げ方。
アイロンがけをするとシャキっとする。
アイロンかけるまでがハードル高いけど、根性で。
320(名前は掃除されました):2009/05/27(水) 19:38:37 ID:juTBF2cX
クローゼットで使うようなプラスチックの引き出しの中を拭いた。黒岩茶色いわ
くしゃみが出るはずだ
321(名前は掃除されました):2009/05/27(水) 19:46:34 ID:tSG3T9M0
5年間ベランダに放置していた
プラスチック製のカゴ3つをゴミ袋に詰めた
来月の粗大ごみの日に捨てるぜ
322(名前は掃除されました):2009/05/27(水) 22:08:51 ID:HHh9kk1G
滅入るー滅入るーすごく滅入るー
もう気力がない。
今日はちょっとサイト更新したら寝よう。
俺…目が覚めたら片付けるんだ…
323(名前は掃除されました):2009/05/27(水) 22:56:11 ID:/u7GtFBB
マツ○○のオリジナルブランドのコロコロ粘着力弱すぎるヽ(*`Д´)ノ
何じゃこりゃ!!!!!!
値段と切り目は魅力的なのに、一番肝心なところが、ダメじゃないか!!
でも、フローリングに張り付かないから、ある意味優秀。
324(名前は掃除されました):2009/05/28(木) 01:43:17 ID:OG4ymoAY
ヨーカドーの不用品下取りキター
でも今回4000円以上か
ちょうどタオルと家族の下着買い換えようと思ってたけど
行く前にもう一回考えよう
325(名前は掃除されました):2009/05/28(木) 05:42:58 ID:pS6v6yPe
もともと引っ越しが多くて荷物が多いほうではなかったけど
物を厳選していらないものは捨ててかなりさっぱりした部屋になった。
嬉しい。物欲に振り回されにくくなったのが一番の成果かな
326(名前は掃除されました):2009/05/28(木) 16:34:01 ID:Pmqu7KYD
思いつきでシンクをパイプユニッシュで拭いたら少量で新品同様になった
変色したりするかもしれないからしっかり流した
錆び落としとかでもいいとは思うんだけど、これだとなんか手軽だね
327(名前は掃除されました):2009/05/28(木) 18:04:31 ID:/dtwXGn8
イヤッホォォォイイ
ついに机を交換したぜ!
328(名前は掃除されました):2009/05/29(金) 00:22:17 ID:exu0UWAg
粗大ゴミの日を勘違いしてた
あと一週間玄関が狭い
329(名前は掃除されました):2009/05/29(金) 13:03:37 ID:MF79D7Pa
燃えないごみまであと2週間か…長いな…
330(名前は掃除されました):2009/05/29(金) 14:59:57 ID:Py6AD8gE
きりわ
ぐなす
331(名前は掃除されました):2009/05/29(金) 22:08:41 ID:OKYkDeqO
デスクマットに焼き鳥のタレこぼしてた
気付いてすぐに水拭きと乾拭きを
3回ずつやったがまだにおいが取れない
上から香水でもふっとくか
332(名前は掃除されました):2009/05/29(金) 22:17:07 ID:55dijkif
ファブリーズでもしみこませといた方がいいんじゃないか
生ごみのにおいみたいになりそうだぜ
333(名前は掃除されました):2009/05/30(土) 02:13:50 ID:nPaqaViW
そういう時は布に酢を染み込ませてゴシゴシ拭くのがいいんですよ

タレのにおいなんて酢の酸っぱい香りで気にならなくなるよ
334(名前は掃除されました):2009/05/30(土) 03:27:06 ID:TNx/fJ4o
香りが残らないファブリーズ、その後に香水かな
香りの相性が悪くなければ、さらにハッカ油(これは強力)
私はエリザベスアーデンを使うから、ミントティーの香りに包まれるw
335(名前は掃除されました):2009/05/30(土) 05:11:56 ID:VeV2iW9R
光熱費や医療費、カードの請求書、年金・健康保険・税金関係、家電の説明書など
1年半ぶん全て捨てずに溜め込んでたスペースがあったんだけど
ようやく各ファイルに整理整頓、分別することができました!
この間に転職もしたのに、税関係とかよく抜けがなかったなと。
2時間かかったけどすっきりして良かった!
336(名前は掃除されました):2009/05/30(土) 09:01:44 ID:aC0zQPGe
乙です

土日が来てしまった…
また月曜からがんばる
337(名前は掃除されました):2009/05/30(土) 12:17:30 ID:9CDrIYbl
失業して2ヶ月、毎日掃除し始めて2週間。
月曜日はもう6月。
時間が過ぎるの早い。
埃のない綺麗な机で履歴書を書こう。

来月中に決まりますように…。
338(名前は掃除されました):2009/05/30(土) 13:13:52 ID:cdsX6JTw
ああもう腹立つ。オーブンレンジ、まだ全然使えるのにさ
「テレビでみたスチームレンジがすごいの!」
とか言って新製品を衝動買い。しかも別メーカーの。
TVでみたっていう欲しい機能付いてないでしょ?なにやってんの?

新しいの買うときは、古いの処分する段取りつけてからにしてよ
買った店に言えば処分してくれるでしょ?
「まだ動くから、綺麗に掃除して高く売る♪」はあああ?
今まで一度もネットオークションやったことないし
リサイクルショップは「買い取り安すぎ!むかつく!」って嫌ってるくせに。

それでもまぁ多機能レンジだし、知り合いで欲しい人いるかもね?
って何ヶ月うちの台所はレンジ・オーブン3台体制続くんだよ!
どうせ掃除する気ないでしょ?いいよ掃除は引き受けるから、
綺麗になったら誰かにさっさと押し付け…「ああ、あれ、捨てようと思う」
ちょ、掃除に費やした土曜日の午前を返せ。でも良かった、捨てるのね?
「うん、だからそのまま元の場所に戻しといて」 ……もうやだ涙出てきた
339(名前は掃除されました):2009/05/30(土) 16:11:25 ID:H61GbpLL
未使用の靴・要らない本やゲームを売ったら1300円位になった。
340(名前は掃除されました):2009/05/30(土) 16:44:14 ID:jxChMcgN
うちの母は綺麗好きで、掃除機かけたり拭き掃除したりはマメにやる人だが、
物は捨てられずため込んで増やしてしまうタイプ。
我が家は一見整理整頓されてすっきり綺麗に片付いて見えるが、
押し入れやクローゼットを開けると訳の分からない物がぎっしり入っている。
以前捨てるように言ってみたところ拒否+怒られたので、それ以後は放置。

しかし最近考えが変わったのか、少しずつでも捨てるようにしているっぽい。
今日も高いけど古いデザインのセーターについて相談され、最後には捨てた。
60歳になったら身の回りの物を減らしていくつもりだとさえ言い出した。
これは…フラグ?
341(名前は掃除されました):2009/05/30(土) 17:56:36 ID:59jwcIja
10日前から、マイクロファイバーだかなんとかいう布巾を雑巾代わりに拭き掃除やってるが
いまだに真っ黒になる。
これは、今まで濡らしてその気になってただけじゃなくて、何らかのトリックなのか?
いつになったら、黒くならずにすむのよ?

ワックスかけたいけど、しばらく粍そうだ
342(名前は掃除されました):2009/05/31(日) 00:28:18 ID:47fvjx/q
>>341
なるよね、毎日少し出る薄い埃なのかなぁ・・・
フローリングの塗装を剥がしてるんじゃないかと心配になる
343(名前は掃除されました):2009/05/31(日) 02:02:11 ID:oL0ajUhP
市がゴミ袋を有料化したがってるようだと母に伝えたら、45L×10袋捨ててくれた。明日も10袋くらいやりたい!
月曜にテレビ2台回収申し込むんだ
344(名前は掃除されました):2009/05/31(日) 03:18:56 ID:IIV5DMIj
その反応が鬼女そのものだって言う…
345(名前は掃除されました):2009/05/31(日) 03:31:46 ID:3i3DXN4f
この板そのものが鬼女板別館でしょ?

てか、テレビって廃棄すんのにmoney必要じゃなかったっけ?
自治体によって違うのかな?無料のとこに引越してー
346(名前は掃除されました):2009/05/31(日) 05:31:27 ID:pbufKJMb
テレビは家電四品目に入ってるから無料回収はできないはず
347(名前は掃除されました):2009/05/31(日) 11:18:06 ID:K0CpIXGO
裏の家のおばさんがベランダの手すりや網戸を一生懸命拭いている。

さてはあんたも波乱爆笑見たな。
348(名前は掃除されました):2009/05/31(日) 17:39:53 ID:0v2dmrzi
物が散らかっている訳ではないのだが
なんか部屋が小汚い。
よし。
これから掃除掛けて
重曹水で絞った雑巾で床拭きする。

349(名前は掃除されました):2009/05/31(日) 18:26:48 ID:oXXl+7z6
今日はやっとDKの床を拭き掃除した!
いつもはモップでやってたんだけど、なんか目地の奥が薄ら汚れてる気がしたから
タワシでごしごしやったら、すんごくピカピカになった。
タワシ最強!
あとは雑巾で2度拭きして、はぁースッキリ。
350(名前は掃除されました):2009/05/31(日) 18:59:02 ID:CmEmZ6QO
最近ようやく目に見えるところを綺麗にできるようになった。
ダイエットも進み、同時にスキンケアとかすごい気になるようになった。
同時に今までに無い勢いでお通じがある。

変化についていけない。嬉しいが、脳内の再構築が追いつかない(´゚д・;)
しかし2ch見ててよかった。いろんな方法知れたし、モチベも上がった。
もう6月だ。早く・・・風呂場のカビどうにかしないと・・・
351(名前は掃除されました):2009/05/31(日) 19:04:20 ID:pbufKJMb
寝てる時間を有効に使えばカビは落とせるよ
カビキラーでシップするんだ
352(名前は掃除されました):2009/05/31(日) 20:48:18 ID:qZ2Yj0Zp
なんかずっと変なのがスレに住み着いてて嫌だ
何なのあいつ…
353(名前は掃除されました):2009/05/31(日) 22:31:02 ID:bLTNtEeL
鬼女板別館かよ('A`)
354(名前は掃除されました):2009/06/01(月) 01:09:09 ID:A/nYtdtP
まあもともと生活板から分離したんだし
しょうがないんじゃね
355(名前は掃除されました):2009/06/01(月) 02:43:55 ID:StLJWo6/
スタッフ用の裏口を掃除してたら
店長にお客さん目線で掃除するように注意された

トイレやれって言われたけど
今だって一時間に一回はやってる
女子トイレは個室掃除してる間に
別の個室にお客さんが入ってエンドレスだし
男子トイレは人が洗面台や鏡の拭き掃除してる隣りで
鏡に向かって濡れた手をぶんぶんしていくからこっちもきりがない

やってるはしから汚される所より
しばらくは綺麗な状態を保てる所を掃除したいんだよ
まあそれだと仕事じゃなくて家事と変わらないけどさ
営業中じゃなくて閉店後の掃除がやりたいな
356(名前は掃除されました):2009/06/01(月) 13:48:05 ID:2G3JRqjB
>>342
それか、あるいは前のワックスの残りか、ダスキンとかクイックルの謎の幕か

玄関のホールとか廊下とか広いエリアは、ぞうきんワイパーで挟んでやってんだけど、
最初はぎゅうぎゅうつっかかってたのが、最近はサクサク拭けるようになってきたから、塗装とかではないと思う。たぶん
でも相変わらず、全部拭き終わるとピンクの生地がグレーに染まる。。。

しかも、いつの間にか自分の身体に、今さらいらない筋肉までつき始めてきた
そのうちウォーターボーイズみたいに、シンクロできるようになるかもしれない
357(名前は掃除されました):2009/06/01(月) 15:26:07 ID:ElfgD2Es
なる
358(名前は掃除されました):2009/06/01(月) 19:11:43 ID:LxcIYOb4
確かに、急に物を捨てたくなるのと急に髪を切りたくなる感覚は一緒だわ

あと、最近捨てる物がなくなってしまった。
あー何か捨てたい
359(名前は掃除されました):2009/06/01(月) 20:25:17 ID:A+QyG11T
いかん…この間の夜中に納戸を張り切って掃除したら未だに体がだるい。
今日も早く寝よう。
360(名前は掃除されました):2009/06/02(火) 10:09:15 ID:k8hnAEFC
前から感じてたけど、最近確信した事がある。

私は時間の使い方が下手だと言うこと…
じゃなきゃ出勤3時間前に起きておいて遅刻したりしないorz
361(名前は掃除されました):2009/06/02(火) 10:46:46 ID:QKqX9JpP
早く起きても会社行く時間になると腹が痛くなる
休む連絡を入れると治る
362(名前は掃除されました):2009/06/02(火) 10:58:39 ID:1AEkfxOV
おもちゃや工作した切れっぱしを床にそのままにした息子に、また嫌みを言ってしまった。
年々感情のコントロールが出来なくなってきた。
言葉の虐待してるんじゃないかって不安になってきた。
息子に楽しい思い出よりトラウマを残してしまいそうだ。
病院や児童相談所では親の愚痴まで聞いてくれないよね・・・
息子が寝て気分が落ち着いてきたから掃除してきます。
363(名前は掃除されました):2009/06/02(火) 15:13:13 ID:9+7lD/16
>>362
大丈夫、聞いてくれるよ
あまり自分を責めないで、愚痴はける場所は見つけた方がずっと楽になるよ
そうやって気付く>>362は優しい人なんだろうなぁ
364(名前は掃除されました):2009/06/02(火) 17:11:45 ID:LYlLMIbc
怪しいところに応募しそうになった。
掃除の神様、気付かせてくれてありがとうございます。

365(名前は掃除されました):2009/06/02(火) 19:38:03 ID:qHUEcwhN
いえいえ
366(名前は掃除されました):2009/06/02(火) 22:10:19 ID:k8hnAEFC
今のガイアの夜明け見てます!(`・ω・´)
今日の話しは、ずばり…そうじ!
367(名前は掃除されました):2009/06/02(火) 22:19:44 ID:Xt080+Kn
そうじ士なんかいらねー
掃除板があればいい
368(名前は掃除されました):2009/06/02(火) 23:28:35 ID:EPENk9AN
いえぃいえぃ、そうじゃ、そうじゃ
369(名前は掃除されました):2009/06/03(水) 15:41:39 ID:jtw7xikr
捨て神様が降りてきて以来、捨てるのが楽しくて仕方ない。
押し入れもだいぶすっきりした。
去年の今頃、押し入れ整理しようとして中のもの全部出して、
途方に暮れながらまた全部元通りしまったのを思い出した。
なにがしたかったんだ自分。
370362:2009/06/03(水) 17:37:47 ID:oiKdYeqv
>>363
レスありがとう。嬉しかったです。
虐待の鬼になる前にどこか相談に行こうと思います。
371(名前は掃除されました):2009/06/03(水) 22:20:43 ID:6GJasyxi
褒める時に盆と正月一度に来た!くらいの勢いで全力で褒めるんだよ
親だって人間だもの 傷付けちゃったと思う時もあるさ
また違う機会に子供が泣いて喜ぶくらいに心の底から褒めて褒めて褒めまくってあげてちょ
372(名前は掃除されました):2009/06/05(金) 02:46:39 ID:KOTXFKBa
よっしゃあ
粗大ゴミ捨てたから
やっと玄関が広くなったぜ
スッキリ
373(名前は掃除されました):2009/06/05(金) 12:08:55 ID:1Qwywzi2
小物類と格闘中。まだまだ片付かない。
お昼だー疲れたーorz
374(名前は掃除されました):2009/06/05(金) 13:11:25 ID:Ld/LpDDk
私の用事があって遠方へ行った時。
そこに住む友達にも会いたかったし、その子のアパートに泊めてもらうことにした。
久々に会った彼女はやっぱりすごく美人で、見栄えのする才女だった。

一緒にごはんして帰って、部屋に上げてもらう瞬間、
思わず顔をしかめて「うっ・・・」と声がもれてしまった。
異臭。刺激臭。酸っぱくて生臭い。とにかくすごいニオイが立ち込めていた。
そして一面モノに溢れた部屋だった。
あちこちに服やブランドバッグや小物がごちゃごちゃ詰まれて埋まっていた。
埃や髪の毛と生活用品が触れ合って重なって、洗濯物はすべて生乾き臭かった。
歩くスペースも当然ないのでつま先立ちで入ったけど、正直もう逃げ出したかった。

お風呂を借りて臭い&埃つきのバスタオルで拭く・・・辛かった。
(濡れた顔を拭いたら、顔にゴミみたいなのがいっぱい残った)
ゴミやシミまみれのソファで寝るのがどうしても泣きそうにいやだったから、
ベッドで一緒に寝させてもらった。さすがにベッドには何もなかった。

朝になっても空気の入れ替えもしないし、締め切った部屋で色んなダニカビGが
いるんじゃないかと思うと心底怖くなったので逃げるようにしてお別れした。

「男に部屋が汚いこと言ったら引かれるかなぁ?」って聞かれたけど、
どう考えても無理でしょと思った。
部屋汚い女は嫁候補にならないって別スレでも読んだし。
もうあの部屋の強烈な臭さがトラウマになって、思い出すだけで辛い。
泊めてもらって感謝、そして部屋を清潔に保つ重要性を改めて知れて感謝。
375(名前は掃除されました):2009/06/05(金) 14:46:53 ID:6IFcjD6f
空気清浄機の掃除をするぞー!と思った矢先に子が起きた。
埃が舞うのでまた後で…
376(名前は掃除されました):2009/06/05(金) 15:35:31 ID:3w+TpCrS
急に宅飲みが決定した
メンドクサッと思いながらも掃除して、無駄に取ってあった紙もサクサク捨てれて、久しぶりにきれいな部屋になった。

宅飲み提案ありがとう
明日は押し入れを片付けよう。
377(名前は掃除されました):2009/06/05(金) 15:37:20 ID:HwYvNu31
親が入院したあいだ無職の私が家の掃除をしていました。
子どものときに親に言われたいやなことを思い出した。そのときの気分も。
あんなこと言われたら、あんな気分になるの当たり前だと初めて思えた。
汚いから、暇だから、掃除したけど、どこかのスレに
「相手に気持ちよく過ごしてもらうために」ってあって、なるほどと思いました。反省。
お掃除ありがとう。あいらいくゆーあいらいくゆーあいらぶゆー。
378(名前は掃除されました):2009/06/05(金) 20:16:50 ID:02V16101
学校で忙しくても、掃除洗濯料理ほぼ私がやってるのに、
やってないってどの口が言うんか。

要求ばかりって、手が離せないから洗濯物干し頼むのが
ワガママなんか?
親だからって手出すのはズルいぜw

はぁ〜掃除してスッキリしてくっぞ!
379(名前は掃除されました):2009/06/06(土) 04:05:41 ID:XhBPW0QC
>378
頑張れ。
その苦労が報われるときがくるさ。

男か女かわからないけど
料理が出来る 家事が出来る
そういう事がちゃんと出来る人って素敵じゃないか。
380(名前は掃除されました):2009/06/06(土) 23:00:04 ID:om9KJKdT
いやぁ 照れますなぁ
381(名前は掃除されました):2009/06/06(土) 23:44:16 ID:1SsdGRY8
体を軽くすれば動くことに苦痛を感じないだろう。
体重が増えるごとに部屋が散らかっていく。
でもや痩せられないんだよ。
自分のバカ、バカ、バカばかばかばか
382(名前は掃除されました):2009/06/07(日) 00:47:49 ID:lflmwnMy
100均で拭き掃除用ウェットシートみたいなやつを買って
父親に「これでエアコンを拭いて」と渡し、自分はフィルターを洗ってた。
その後見たら、父はウェットシートの袋のシール部分ではなく、
横をハサミでパックリ切って開けていた…
閉められへんやんけ…

というわけで、予定してないところまでお掃除する羽目になりました。
ああ綺麗な洗面所キモチいー
383(名前は掃除されました):2009/06/07(日) 01:27:49 ID:xFjTGzb9
>382
状況が目に浮かぶw。
384(名前は掃除されました):2009/06/07(日) 02:03:31 ID:U/uLJrsd
クイックル系の入れ物は、父が捨てずに収集活動にハゲんで集めたゴミ、
もとい、実父ロックみたいな容器を再活用して使ってる
385(名前は掃除されました):2009/06/07(日) 05:18:03 ID:o2Hc9Jgj
長年の単身赴任を終えた旦那の荷物を片付けていたら
種類の違うバラバラのコンドームが出るわ出るわ…orz
しかも子供が生まれてから以降10年間一度も体を求められたことなし。

単身赴任の間、幼い子供達の子育てに追われ、
それでも家を綺麗にして料理を頑張って体重を独身の頃に戻して
いつもファッションもメイクも研究して
旦那には「大好き」「いつもありがとう」「がんばってね」って毎日ずっと言ってきた。

なんか疲れた。
浮気よりも女として見られないのが一番辛い…
何やっても私じゃダメなんだ…
386(名前は掃除されました):2009/06/07(日) 10:00:57 ID:aFB16FUR
>>384
>実父ロック
どんなん…?て考えちまったw
387(名前は掃除されました):2009/06/07(日) 10:01:02 ID:nRTToxap
旦那はコンドームコレクターなんだよ
元気出せ
388(名前は掃除されました):2009/06/07(日) 11:22:13 ID:fYc6IBAU
>>387
優しい言葉をありがとう。
7年前に付き合ってた女とまだ切れてなかったのもわかってしまった…orz
しんどいけど溜まった毒を出すつもりで掃除の続きをがんばるよ。
自分の住む家だもんね。

徹夜で掃除してるから夜に旦那が帰ってくる頃には寝てしまうだろうけど
食卓の上に女の手紙とコンドーム並べてから寝よう。
389(名前は掃除されました):2009/06/07(日) 12:28:49 ID:3lpujQ5c
>>388
既婚板にかえれ
390(名前は掃除されました):2009/06/07(日) 15:15:28 ID:ASMi2d9R
なんか無駄に自治したがる人増えたよな〜
余裕のない人間って、それだけでかわいそうに見えてくる
391(名前は掃除されました):2009/06/07(日) 15:28:33 ID:HpEnPPQm
>>388
(´;ω;`)ブワッ
頑張れ! でも頑張りすぎないでね…。

よかったら旦那とどうなったかも教えてほしいな。
392(名前は掃除されました):2009/06/07(日) 15:49:36 ID:2t0YCHNg
>>388
相手わかってるなら女に慰謝料請求してやれ。

>食卓の上に女の手紙とコンドーム並べてから寝よう。
旦那ビビるだろうな。
負けるなよ!
393(名前は掃除されました):2009/06/07(日) 17:33:56 ID:0FVRA1gZ
今日はあっちにしよう
394(名前は掃除されました):2009/06/07(日) 17:34:46 ID:0FVRA1gZ
>>1-1000は掃除されました
395(名前は掃除されました):2009/06/07(日) 20:31:57 ID:p6Mrsjj7
これからは好きなタイプは?と聞かれたら部屋が清潔で整理整頓されてて掃除好きな人
と答えるわ

全てとは言わないが部屋にはその人の性格が出る
396(名前は掃除されました):2009/06/07(日) 20:36:03 ID:FxsL5+H1
あると思います
397(名前は掃除されました):2009/06/07(日) 21:32:58 ID:pFzVEBqc
予定日まであと二週間きった。
だけどベッドもまだだし、洗濯はしても乾いた物はテーブルの上で山積み。
上の息子達の用意もまだ。私は産めるのか…
398(名前は掃除されました):2009/06/07(日) 21:33:39 ID:EkwMHiPg
>>397
ウザイ
399(名前は掃除されました):2009/06/07(日) 21:35:17 ID:l0WbMGNt
>>398
不妊なの?
400(名前は掃除されました):2009/06/07(日) 22:00:22 ID:vPFE2XpS
398もどうかと思うけど
399の発想・思考回路・反応速度にびっくりだ
401(名前は掃除されました):2009/06/07(日) 22:40:05 ID:Y5EzhsRQ
カラータイツって掃除に使えるんだろうか
402(名前は掃除されました):2009/06/07(日) 22:44:56 ID:udUwxoTM
>>401
男だからわからない。
はき古したストッキングで簡単お掃除も男には無理。
403(名前は掃除されました):2009/06/07(日) 23:07:26 ID:U/uLJrsd
俺は友だちからもらうけど
404(名前は掃除されました):2009/06/08(月) 00:12:42 ID:xBsSs2Kd
>>399
頭おかしいの?
405(名前は掃除されました):2009/06/08(月) 00:30:21 ID:7G4cs6Al
トイレ掃除したかったけど
こんな時間になったからまた今度
406(名前は掃除されました):2009/06/08(月) 00:36:38 ID:PKB/DfFr
チラシ裏で雑談すんなよ
407(名前は掃除されました):2009/06/08(月) 03:32:00 ID:zKA1oI+R
明日は部屋の掃除しよ!
408(名前は掃除されました):2009/06/08(月) 05:27:55 ID:GO/38aJ4
昨日久し振りに実家に行った。
清潔にする事の大切さを実感したorz

部屋の数は人数に対しても明らかに多いのに、
とにかくどの部屋も物が溢れかえってる!
(スペース自体はあるのに有効活用出来てない)
当然それらに埃もかぶってる…。


正直これ以上動物なんて飼ってる場合じゃねーよ。
まずその廊下のテレビいい加減に引き取ってもらえよ。
409(名前は掃除されました):2009/06/08(月) 12:18:54 ID:EIeYY9S4
お土産は食物だけでいいって言ったのに…
嬉しいけど、微妙に趣味じゃないしいらないよー
あんまり喜んでくれないって拗ねるし。うまく喜べなくてごめんね
410(名前は掃除されました):2009/06/08(月) 12:24:47 ID:PRptyfHs
やーるー気ーがーしーなーいー
でもちょっとずつでもやらないと綺麗にならないんだよね
頬って置くとますます汚くなるんだよね…
どっかに餅落ちてないかな…
411(名前は掃除されました):2009/06/08(月) 13:10:00 ID:dcFA2mDA
中間部屋になりそうなところだったのに、
引き出しの中を片付けついでに本体を拭きたくなって
中身をぶちまけてみた。
むしゃくしゃしてやった。が、後悔はしてない!
412(名前は掃除されました):2009/06/08(月) 13:17:29 ID:vd7N3tsG
週末は手が荒れる
413(名前は掃除されました):2009/06/08(月) 13:50:58 ID:9TpO+b/L
空気清浄機の掃除をしようと思ったら、ロールフィルターがきれてた。
そういや、この前のやつが最後だったな。
なんであの時補充しなかったんだろう…買ってくるまでお預けだ。
414(名前は掃除されました):2009/06/08(月) 19:40:50 ID:dcFA2mDA
殆どトラウマと化している昔居た会社関係の書類を捨てた!
明日は燃えるゴミの日だからちょうど良かった。
嫌な思い出と一緒に燃えちまえ!!
415(名前は掃除されました):2009/06/08(月) 20:19:22 ID:6d9mZnWE
今回の大掃除中に結膜炎になること数回。
被害者は愛犬。親の掃除の仕方がほうきではき散らかして
テキトウにクイックルでなでてるやり方だから。
掃除機つかえばまだマシなのに…
何度言っても聞く耳持たないし、喧嘩になるだけだから
犬が目を痒そうにして可哀想で病院に連れて行った。

何度目だよと獣医に思われてるだろうな
416(名前は掃除されました):2009/06/08(月) 21:58:17 ID:pXY005QD
以上、今日のネガレス
417(名前は掃除されました):2009/06/08(月) 22:49:25 ID:97af6uvF
>>416
まだ終わらせんよ
418(名前は掃除されました):2009/06/09(火) 10:30:47 ID:BTu6VSog
使ってない部屋は物だらけ埃だらけ、捨てられない片付けられない自分がここの板を見て数年かけて少しずつ片付けた結果。
物が半分以下になり、部屋が殺風景な位になった。
後は部屋を毎日拭き掃除するのと庭を掃除するだけだ。頑張ろう。
419(名前は掃除されました):2009/06/10(水) 11:30:30 ID:Cxsr7TnG
もうゴミが落ちてる
だめだこりゃ
予防法のある落書きと違うような気がしてきた
玄関のタタキは砂の上がるような作りじゃなければ掃除機で吸っちゃった方が楽である
420(名前は掃除されました):2009/06/11(木) 12:45:04 ID:5Z2z4uNX
ちょっとずつしか進まないのは分かってるんだけどさあ…
疲れたなあ…
421(名前は掃除されました):2009/06/11(木) 16:03:30 ID:T4rrxaPt
ハタキをかけてホコリを落とすと毎回親と喧嘩にw
クイックルで床をなでて通って掃除したと思ってるから怒り出す。
ホコリが一通り落ちてからクイックルか掃除機かければいいじゃないか。
掃除の仕方もしらんのか。
422(名前は掃除されました):2009/06/11(木) 16:28:11 ID:nvgH8bsK
こんな時間だけど、さっき起きたから
これからシャワーを浴びてて張り切るぞ!!
423(名前は掃除されました):2009/06/12(金) 00:05:56 ID:b/YPRWSh
洗面所とトイレを掃除した
パイプユニッシュ流したから
洗面所の流れが良くなってスッキリ

でも昨日古紙回収だったの忘れてた
また再来週まで積んでおこう
424(名前は掃除されました):2009/06/12(金) 07:07:30 ID:lxw/zLaE
ヤフオクで不用品に買い手がついた。
しかし捨てまくりの後で梱包に使う袋や包装紙がねえーw
425(名前は掃除されました):2009/06/12(金) 07:59:33 ID:bt3QY7il
やっぱりこの板はいい
心も洗われる気がする

汚部屋にいる時って自分の考えていることも整理出来てなかったりするよね
今まさに己の考えていることを洗い出ししている
426(名前は掃除されました):2009/06/12(金) 08:59:37 ID:otWzABsG
梱包材、大きいゴミ袋もないか?
427(名前は掃除されました):2009/06/12(金) 10:21:48 ID:tKdGaxum
捨て作業をしていて気づいた
絶対に必要ではないのに常備しなければいけないと思いこんでいたモノの多いこと
実家暮らしの感覚で使わなかったモノが古くなって捨ててもまた買いなおしたりしてた
今は固定電話と新聞も解約したい気分
428(名前は掃除されました):2009/06/12(金) 10:59:51 ID:W9A8JL73
アリが行列してるよ。。。
429(名前は掃除されました):2009/06/12(金) 11:32:40 ID:Zugn9Y3T
汚部屋脱出スレの新スレ立てようと思ったらエラーでた orz
新スレ立ってないのに990以後に書き込んでしまってすまんかった。
430(名前は掃除されました):2009/06/12(金) 22:06:58 ID:0gHJ/PLy
やっと部屋の掃除終わったよー
この板でカーテンは洗えと聞いてジャブジャブ洗った
ふわふわパリっとした真っ白なカーテンが綺麗な部屋でそよぐ姿に感動
カーテンってこんなにきれいで見てて幸せになるものだっけ
431(名前は掃除されました):2009/06/12(金) 22:52:22 ID:bt3QY7il
舞い込む風も綺麗になりそうだね
432(名前は掃除されました):2009/06/13(土) 00:11:51 ID:Yy1ClFQF
あとどれくらい掃除したら次に進めるのだろう。
あとどこを掃除しよう。

あ、玄関やってなかった。
朝になったらがしがし掃除してやる。
433(名前は掃除されました):2009/06/13(土) 15:48:42 ID:aqu68RR8
いやあカビキラーなめてたよ
昔はこすらないととれなかったけど今は本当に水流すだけ
すげえよ
ただニオイは強烈
目は痛いしむせるしバスルームは毒素充満てかんじ
しばらくとれないな
でもチョーキレイ♪
434(名前は掃除されました):2009/06/13(土) 16:38:41 ID:Ae/FThlE
トイレを毎日水拭きしてたら、床がフローリングでなんか傷んできた。
トイレ掃除毎日やりたいけど、二日か三日に一回くらいにしようかな。
435(名前は掃除されました):2009/06/13(土) 17:20:12 ID:aqu68RR8
ならば便器は水拭き
床はカラ拭きにすればいい
オレはいつもそうだぜ
とひとりごと
436(名前は掃除されました):2009/06/13(土) 19:52:08 ID:dFhnINeV
今日は押し入れの収納ケースの中を掃除した。
なんか変な臭いのついてたシーツとかカバーとかも全部洗った。
隅の方にあった紙袋に、外国のせっけんがたくさん入ってたので、
新しい収納ケースのそれぞれの段に1つずつ入れた。
いい匂いになるといいなー。

だんだん、いつ引っ越しても簡単な荷造りでおkな部屋になってる。
嬉しい!

ちなみに引っ越す予定は全くない。
437(名前は掃除されました):2009/06/14(日) 16:14:10 ID:5y6MoExz
カラーボックスに「ご自由にお持ちください」の紙を張って
外に出した1分後、通りすがりのおばさんにお持ち帰りされた。
1日待ってダメなら分解してゴミにしなきゃ…と思っていたのに、早すぎ&嬉しすぎる。
おばさんありがとう!
438(名前は掃除されました):2009/06/14(日) 17:21:06 ID:MaFi5z2q
ああーフローリングにキズが…。
折りたたみ式ベッドの足の下に何か敷いておけば良かった!
自分のバカー!

布団1時間しか干せなかった。
439(名前は掃除されました):2009/06/14(日) 20:21:01 ID:eWTYYLhD
引っ越しを契機に約30年お世話になった机を整理した
今までありがとう
本当におつかれさまでした

勉強あまりしない人でごめんね
親にもありがとう
440(名前は掃除されました):2009/06/14(日) 21:47:33 ID:dWNdZfVZ
出産間近の為に実家の親に泊まりで手伝いにきてもらった。
ゴミ袋は45Lが10袋以上、段ボールも多数潰した。
まだまだゴミは残ってるけど今回は本当にありがたかった。
明日一日は自分だけで又頑張る。負けてられない。
441(名前は掃除されました):2009/06/14(日) 22:51:41 ID:JvYhdOYn
いつか使うかもを捨てたらすっきりした。
442(名前は掃除されました):2009/06/15(月) 10:10:46 ID:duCfdRax
>>440
無理せずガンバレ。子どもが生まれたら、子ども関係のモノで部屋が埋まっていくよ。
今のうち減らせるだけ減らすんだ。

自分のチラ裏。
息子@1歳児が、小皿を割った。
その調子で、捨てたいけど捨てられずにいる食器も落としてヒビを入れてくれないだろうか。
割ったら危ないから、ヒビで…。
443(名前は掃除されました):2009/06/15(月) 10:16:39 ID:yNeysayJ
半年ぐらいかけて部屋を片付けて、足の踏み場もない状態からかなり綺麗になった。
今後悔していることといえば、Beforeの写真を撮っておかなかったことだw
444(名前は掃除されました):2009/06/15(月) 12:46:32 ID:3Iyb3ria
今日こそ2階の弱腐海へ足を踏み入れるぜぇぇぇぇぇ!
もう2階に物は置くまい
445(名前は掃除されました):2009/06/15(月) 13:22:35 ID:hZ08xVjz
夕方からお通夜なので気分が滅入ってる。
掃除する気力もわかない。
なんだかなあ…
446(名前は掃除されました):2009/06/16(火) 10:59:31 ID:L6PzoKni
捨てる前に雑巾にしようと、着なくなった服にはさみを入れた。
何か繊維がボロボロ出てきて、すぐに捨てた。

447(名前は掃除されました):2009/06/17(水) 11:00:58 ID:peZSHAXx
要らなくたなt英語の教材4セット。
1つ目をオクに出したら結構いい値段になったけど
落札者が新規の人で入金されるまでハラハラ。

2つ目は入札者の過去の評価がかなり悪く
入札を取り消したら、すぐまた新規の人が入札してきた。
たぶん、取り消された人が新しいIDで入札してきたんだろーな。

やれやれ。
なんかもう面倒くさい、残り2つの教材は捨ててしまおうか。
448(名前は掃除されました):2009/06/18(木) 07:59:01 ID:ujvJQh+t
ウエス(死語)にしようと切ると繊維出るし、布が弱って拭き筋つきまくりって事があったっす
新品の出来合雑巾買う意味はある
外掃除したら猫運子か?臭かった。ゴミ出しの場所もすんごいきちゃない…
449(名前は掃除されました):2009/06/18(木) 09:01:13 ID:4/XX0QzN
ウエスは死語じゃないけどな。
くたびれた衣類をウエス代わりていうのは、そもそも生地とか縫製側に拠る部分が大きいしし。
商品として売っているちゃんとしたウエス使うと認識も変わると思う。(実家が工場なので子供の頃から馴染み深かったりする)
450(名前は掃除されました):2009/06/18(木) 10:06:54 ID:+BeT/1+N
色々あって、家の掃除とガラクタ棄てて半年。
自分の部屋から以前不倫相手から貰った時計やアクセサリーが出てきた。
それをみたとたん、死にたくなった。随分前に終わった事なのに。

給湯器が置いてある風呂場の隣の部屋のコンクリート床を
十年ぶりにデッキブラシで洗い流したら、次の日何故か死にたくなった。

今日は死んだつもりで、時計を川に流しに行く。

451(名前は掃除されました):2009/06/18(木) 11:44:11 ID:NPuCQ2RW
川を汚すな。
質屋に行け。
452(名前は掃除されました):2009/06/18(木) 13:28:42 ID:D4ayTDWR
燃えないゴミの日か、時計屋?
捨てたらさっぱりすると思う
453(名前は掃除されました):2009/06/18(木) 14:17:53 ID:lGen1Vfn
6年ぐらい動かしてないエアコンがこわくて触れない
454(名前は掃除されました):2009/06/18(木) 19:03:14 ID:aNbheH7x
物の整理と使い切りに励み在庫は持たないようにした
パッケージがきれいなうちに中身を使い切って捨てると気持ちがいい
実家ではモノを使い切らないうちに次々開けて何年も経過して
よれよれになったり缶だと錆が出てきてたから
455(名前は掃除されました):2009/06/18(木) 20:26:37 ID:3w/y5f9T
変な夢を見た。
座敷わらしが私の部屋に住もうとやってくるんだけど、
ちらっと覗いて「うわ、汚部屋じゃん」と去っていった。

床可視率0%から90%になって汚部屋脱出した気になってたけど、
夢のおかげで、客観的に見たらまだまだちらかってることに気付いた。

頑張ろう。
456(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 15:17:48 ID:9eHhnVLN
なんで、20年物の荷物溜め込み場所になってた
収納スペースに手をつける前に、食料とか食器とか
埃かぶらないようにカバーするとか考えないかなぁ…
新しい冷蔵庫をお迎えしたいのは分かるんだけど
収納スペースから出した埃と油まみれのものたちを、
なんでテーブルに置くかな…カバー新調したばかりなんだけど。
っていうかテーブルが、人間の食事するスペースとして
最低限の衛生状態を保ってなかったから、新しくしたんだけど
逆戻りさせてるし…

新しいカバー買って来なきゃ…
食器も全部洗わなきゃ……あーー台所空っぽにしたいぃいぃい
457(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 23:09:41 ID:QEmgScpW
庭を楽しく掃除する方法はないものか。
雑草うぜぇぇぇぇ
458(名前は掃除されました):2009/06/20(土) 00:07:11 ID:eAocEc8Y
今日はデキ婚する妹が相手の親をつれて家にくる。
約3時間の我慢か。
どこで時間つぶしてこよう?
暑そうでイヤだなぁ。でも、これで一生縁が切れると思うと
嬉しくて眠れないwwwwww
459(名前は掃除されました):2009/06/20(土) 04:04:54 ID:qlAIE6nJ
>458
そうじ板とどう関係が有るのか悩む書き込みだな。
確かに妹が片づくと言う意味では掃除板に関係なくもないか・・・・・。

それともこの妹が汚部屋なのか・・・・うむ。
460(名前は掃除されました):2009/06/20(土) 04:13:45 ID:FViNjWSS
テレビで汚部屋を見るたびに
片付け甲斐があっていいなあと思ってしまう
もう自宅で整理整頓するところがなくなってきた
つまらん
461(名前は掃除されました):2009/06/20(土) 07:24:34 ID:qlAIE6nJ
>460
棚の上とか指先でなぞってみ。
埃付が付いたら掃除を頑張るのだ。


8時になったら窓全開ブリワ吹きまくりで掃除始めるんだ。
家具裏とかに溜まった埃を追い出すぞ。
・・・・・近所の皆様ごめんなさい。
462461:2009/06/20(土) 10:18:44 ID:qlAIE6nJ
う〜ん、さっぱり。
埃ってよく溜まるもんだな。
普段から結構掃除しているつもりなのだが
予想以上に埃出まくった。

今なら指スゥーされても大丈夫。
463(名前は掃除されました):2009/06/20(土) 17:07:41 ID:qiCnli14
祖母の遺品整理してたら未開封の化粧品がたくさんでてきたよー
化粧水とか口紅とかは捨てたり風呂に入れたりしたけど、
化粧油(やたらでかい)はどうすればいいんだ…
揚げ油みたいに牛乳パックに新聞紙いれて染み込まして捨てるとか?
匂いは変じゃないけど顔に塗る気にはならん…
464(名前は掃除されました):2009/06/20(土) 22:46:09 ID:mayRDpy4
どこのスレか忘れちゃったのでここに

川上ユキさんの本薦めてた方々ありがとう
気になって図書館で借りて2冊ほど読んでみたんだ
中間部屋の維持、そして綺麗部屋への
グレードアップに対するモチが上がったよ
1冊は買って手元に置こうと思う
良書に出会えてよかった、本当にありがとう
465(名前は掃除されました):2009/06/20(土) 23:04:50 ID:Ji/2wD2p
>>464
持たない暮らしスレかな?
役に立てたならよかった。
466(名前は掃除されました):2009/06/21(日) 05:59:33 ID:Dq5DY6/S
この5日間、自転車で片道10分のリサイクルショップまでせっせといらない物を運び、服や靴・食器や小物類で約3万5千円以上稼いだ。
片付けも後少し。頑張ろ。
467(名前は掃除されました):2009/06/21(日) 11:39:25 ID:TKBkFMZl
時々無性に楽器が弾きたくなるんだけど、我が家には鍵盤ハーモニカしか
ない、そんな物は木造アパートでは鳴らせない。
危なく安いキーボードを買ってしまうところだったが、実家に放置してある
88鍵の電子ピアノを運んでくれば出費0円だと思いとどまった。
しかしこのごみだらけの汚部屋にそんなものを持ち込んだ日には、まさに
「のだめ」状態。そもそも物理的に置き場がない。
一人じゃ重くて運べないけど、親すら数年部屋には入れてない状態。

ということで思い立って片付け始めて1ヶ月余り。
部屋のあちこちに散在する謎箱・謎袋・謎ファイルに挑み、捨てる物は捨て
売れる物はハドオフブクオフに何度も持ち込み、床が定位置と化していた物たち
を空いたスペースに収納し、今まで見ないふりをしてきたホコリやカビとも
闘った。
ピアノとは関係ないよなと思いつつ、せっかく目に付いたのだからと古い
書類・化粧品・薬・食料品あたりも捨てまくった。
ピアノを置くべき場所にあった服塚を解体して、捨てたりウエスにしたり
難民古着支援に送ったり繊維リサイクルボックスに入れたり。

そしてついに本日、実家の父に手伝ってもらって電子ピアノ搬入しました!
まだ汚部屋ではあるけど、有効面積がかなり広がった部屋で演奏するのは
気分がいい。正直「のだめ」状態は否めないが・・・
指が動かないのは覚悟してたけど、楽譜(特にヘ音記号)が読めなくなってる
のにショック受けつつ、まだまだ掃除もがんばるよ。
468464:2009/06/21(日) 12:34:50 ID:++XHNE3m
>>465
そうだった、持たない暮らしスレだった
てっきり汚部屋系だったかなと思って探したんだけど、そりゃ見つからない訳だ
自分は質問した人じゃないんだが、参考になりました
推薦・レスありがとう
469(名前は掃除されました):2009/06/21(日) 16:35:52 ID:Dq5DY6/S
今からまたリサイクルショップに不要品出しに行く。
暑いだろうなぁ。。。
470(名前は掃除されました):2009/06/21(日) 20:59:58 ID:Dq5DY6/S
連書きすみません。
今日はリサイクルショップで1万千円で買い取りして貰って、帰りにホームセンターで重曹や掃除道具や生活必需品を買ってきた。
今月もPMSでしんどいけど、薬飲んで頑張る!
471(名前は掃除されました):2009/06/22(月) 00:30:42 ID:+0mmuspB
PMSってなんぞやと言う事で検索
いろいろ女性って大変だよな。
掃除して体動かして乗り切れ。

俺は先ほどまで重曹で絞った雑巾で床棚を拭きまくった(2ちゃんしながらサボりつつだが・・・・。)
部屋も綺麗になり良い運動になった。
掃除後のビールがうまいぜ。
472(名前は掃除されました):2009/06/22(月) 02:49:48 ID:0ih0vJha
やっちゃったスレ、軽い気持ちで見たら「うわぁぁぁぁぁぁ」ってなった。
笑えるんだけど、笑っちゃいけないような、笑った後に申し訳ないような、なんか複雑な気分に。
自分もやっちゃった、やりそうなことばかりでなんか、こう…なんか、こう!!
布団の上で抱き枕抱えて猛スピードでゴロゴロ一人繰り返してたら家族に見られた感じ。
そうだ!こそばゆいんだ!!
473(名前は掃除されました):2009/06/22(月) 10:53:16 ID:FWrApBbl
ありがとう。はい、乗りきりたいです。
今日は一度起きてはみたが、眠くて眠くて我慢の果て15分ほど横になり眠った。
後に古着を小さめの雑巾にする為、チョキチョキ。そして棒タワシやヤスリでも取り除けなかった尿石を、駄目と思いつつ剃刀でゴリゴリ。。。取れた(・∀・;)
474(名前は掃除されました):2009/06/22(月) 11:17:08 ID:QjBzScjG
古い化粧品はオークションで買う人がいるお
家族が自分の行ってる会社の古い製品買ってた

ゴミ集積所が角を掃除しただけで手をつけられない。きちゃない
側溝が葉っぱと砂で埋まってるんだが、どこにも繋がっていないんだろうか
集合住宅なのに、そこここに、近隣(戸建て)住民の犬の糞。ズルズル靴を引きずって歩くマンション住民がイイ香具師らに思えた
が、マンション内の通路で自転車に轢かれそうになった。チネ!
475(名前は掃除されました):2009/06/22(月) 18:10:10 ID:8gFkd6+h
タワシの臭さは異常
左手で持って右手には一切触れてないのに、いつの間にか人差し指の第2関節あたりから匂ってる
流し台に置いとけば、スポンジ全部に感染しちゃうし、まじ最悪
476(名前は掃除されました):2009/06/22(月) 21:35:57 ID:FSEvg1oT
そんなくさいたわしで洗い物したら、汚染するようなものだ
使い終わったら振って水分をおとさないとだめだよ
スポンジよりはましとはいえ、水分が抜けるのには案外時間がかかる
477(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 07:57:16 ID:m8E1RTQm
日干しにすればいいのかな
うちの束子も意識すればスメってるな
478(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 09:02:13 ID:tqQyuz7A
買い換えればいいのでは
479(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 11:44:08 ID:0qlN+mRc
職安のトイレ、ウォッシュレットのコンセントに埃がこびりついてる。
床は濡れてるから掃除はしているんだろうけど、すごく気になる。
その内火事になりそう…。
480(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 12:18:39 ID:vKlaxGwu
束子は吊って保管できる場所がちょうどあったので、そこに吊ってる
マナ板用に買ったんだが、思ったより小さくて使いづらかったんだぜ
まな板をたてたてよこよこななめななめに磨くんだぜ!側面も忘れずにな!
481(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 15:15:08 ID:htm4Ukau
フードプロセッサー買ってから4週間目
気付けば最近マナ板使ってないような。。。
482(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 01:37:48 ID:fUImthlC
そろそろ掃除しなければ
483(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 05:52:16 ID:pw4vUXj5
どうせ工作員の喧伝だろ?程度に思ってた楽天スピードくじ当たった。
中途半端な10,000ポインヨだけど、これで、金をドブに捨てるようなものと一部で言われてるスチームモップが買える。
484(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 10:57:19 ID:HutCe8hy
今朝はなんかやる気出ない。
水周りは何とか終わったけど空気が重くて身体も重い。
トイレの盛り塩がどんどん溶けてる。
はい、次!って気合いが入らない。
485(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 13:19:27 ID:XxiXxLAg
マンションの同じ階で火災報知機がなった。
留守だったので開いてた窓(無用心だ…)から家の中覗かれてた。

うちだったらとgkbrした。
掃除してきます。
486(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 17:41:17 ID:kBFoLCdp
○○○ると逆に○が○○なっちゃうよ☆って、なんて遠回しでいやらしいイヤミだろう
そういう、何というか言祝ぎの逆、禍言?を発して人を縛ろうって、超ウヘァですわ
気に入らなければ無視すりゃいいんだよ。って私もな!
へたすると半分、変なレスで埋まってる。スレの主旨や原点から離れすぎて、些末な「教義」の定義付けという狭い穴蔵に入っていく。
そんな事じゃないだろう?
実は超嫌いなんすよ
487(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 18:50:12 ID:2UevioiC
>>486
どこのスレかわからんけど主張には超同意。

あと「こんな人を相手にしたら品が下がっちゃう」とかもな。
スレに書き込んでる時点でどうなんですかね。
488(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 22:10:28 ID:4qMPnaX4
長い間使っている壁掛け時計
引っ越しを機に見たら、上部がすごい埃だった

たまには点検しないとダメだね
489(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 23:17:00 ID:x/LxB4cm
香りつきのキャンドルもらって、持て余してたんだけど
部屋で焚いてみた。
そしたらくせーのなんの。しかも3日ぐらい経っても匂い残ったまんま。
すごいでかいんだけどどうしてくれよう。
490(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 23:50:00 ID:/2kG4bXM
どのスレに書くか迷ったからチラ裏で。
身辺整理スレなんかを見るようになって汚部屋のまま放置してた実家の部屋を片付ける事を決意。
床が見えないゴミ溜めを床可視率50%くらいまでにはしたんだけど
分別面倒臭い&親(汚家住人)に会いたくなくてついに日曜、便利屋さんに頼んだ。
すげー!2時間で空っぽだよ!
カーテン洗って蛍光灯周り拭いて天井、壁、窓、床全部拭いてワックスかけた。
捨てちゃいけない物まで捨てた気もするけどもういいや。
スッキリしたよ!全部捨てちゃっていい人は業者入れるのマジおすすめ。
491(名前は掃除されました):2009/06/26(金) 02:03:04 ID:Gt8HUAFe
って事は図星だったんだなぁ…
492(名前は掃除されました):2009/06/26(金) 11:06:37 ID:5SSdNQRD
自分ではきれいにしたつもりでも、まだまだなんだろな。
詰めが甘いし自分。
一体いつになったら満足できるんだろう。
493(名前は掃除されました):2009/06/26(金) 16:13:20 ID:uoyh/0Ks
そりゃ捨てるしかないな
中古買い取りガラクタ屋って入りたくないし
494(名前は掃除されました):2009/06/26(金) 16:18:37 ID:gA7655sY
きれいにしたつもりでも、次の日にはまた違う所を発見してしまう
らせん階段をゆっくりゆっくり回っているような気がするよ

これでいいってことはなさそうだなあ 自分
495(名前は掃除されました):2009/06/26(金) 17:06:29 ID:poj+MaEI
>492
そういう時こそ
写真うpして意見を聞くことをお勧めする。

叩かれ傾向になるかも知れないが
それはそれで部屋を綺麗にさせるための試練と思い頑張れ。
496(名前は掃除されました):2009/06/26(金) 20:14:20 ID:UtnBi2Kt
今日1年ぶりにカーテン洗った。CDも100枚くらい売った。
3万ほどになってラッキーと思ってたら、以前単発で入った
事務のバイトからレギュラー勤務してほしいと連絡がきた。
明日も掃除がんばろう。
497(名前は掃除されました):2009/06/26(金) 20:25:07 ID:xgQPQiCT
掃除機の掃除をした

吸い込む所のキャスターに
髪の毛が絡みついていたので
カッターで切った
ブラシ部分は綿埃が食い込んでいたので
手でちまちま取った

終わった後に掃除機をかけたら
いつもよりパワフルだった
498(名前は掃除されました):2009/06/27(土) 00:48:58 ID:GS+sqPao
たんぱんつ
499(名前は掃除されました):2009/06/27(土) 09:35:29 ID:ZDFAyxWp
1ヶ月前から洗濯するようになって気付いたことが何点か

気象関係者=最悪な不感症淫乱野郎。
ネットの天気予報が使い物にならない。
・即時性があるにも関わらず、更新が雑
・気象庁発表のさっぱり当たらない予報ばかり
・晴れの確率はいらない。雨の確率だけ精度あげろ

こんな杜撰な予報ならぬ予想じゃ、自宅警備のニートと専業主婦しか外干しできない
500(名前は掃除されました):2009/06/27(土) 13:46:11 ID:Y6h4Gd0R
天気予報は自分の目・感を信じて
衛星写真 雲の様子とのにらめっこだな。

自分は
ウエザーニュースというサイトと
東京アメシュというサイトとの併用している。
(犬の散歩があるので アメッシュサイトは必需品)
501(名前は掃除されました):2009/06/27(土) 16:11:26 ID:jGHrBC3h
自分はずっと部屋干し派だ!
花粉の時期以来気になって外に干さなくなった
502(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 08:06:37 ID:wkeJTguk
実家の階段にはモップではなく、雑巾がいいと思う。
かたくしぼった雑巾。
いらないタオルもらってこよう。
503(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 09:47:40 ID:+T9Bhgrz
部屋干しだと、♪生乾きでも匂わな〜い系のシュッシュ散布しないと、部屋全体も巻き込む臭いパンデミック状態なるし、
乾燥機だと、衣類そのものにダメージ残るし、まさかの雑菌も死滅しないから(バスタオル・タオルケット類はやばいよね)、
長いスパンで見ると、結局、出費かさんじゃうんだよね
504501:2009/06/28(日) 13:46:34 ID:jmkS2Rx5
>>503
残念だけど、それはなかったんだな〜
今は扇風機掛けて窓全開(網戸)だし、花粉の頃は乾燥してたから半日で乾いたww

まあ>>503の家がパンデミックになりやすい造りなら仕方ないが
505(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 14:30:28 ID:ZLgJmdOh
あーーーお手伝いさん欲しい
もうなんもやりたくない
でもそんな金ないし
自分でやるしかない
でもやりたくない
めんどくさい
506(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 19:36:49 ID:PiLYU+ZH
喧嘩腰スレって馴れ合い度高く感じる。
どのレスがとかじゃなく全体に。
>>1で説明されてる主旨に反して全然ぬるいんだよな。

気持ちが荒むほど殺伐とすることは望まないが、
もう少しドライならもっと風通しよく感じられるのにと思う。
顔文字使うことで十分マイルドになってるんだし
書き込みは豪快でもいいんじゃないのかなぁ。
普通の叱咤激励なら他のスレでいくらでもやれるんだしさー。
507(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 23:52:43 ID:wG36LK2R
自分の花粉症は家の構造が原因だった希ガス
部屋干しするが洗うものにワイドハイター入れたりで、ニオってない、と思う。思いたい
つか、服がカビてでもなければそんなにニオイはわからん

今日はあそこを片づけた。
508(名前は掃除されました):2009/06/29(月) 07:09:56 ID:RCWanv0A
私の母は愛媛出身で、だらしない事や格好を「しょうたれ」と言う。
「しょうたれげな事しないで!」と怒るし「あの人はしょうたれだから・・・」と人を批判する。
それを聞くと「だらしない」では言い表せない、もうね、最上級のだらしない状態なんだと思える。
人を「しょうたれ」と呼ぶときには人間性さえも否定しているような気して縮み上がる。
そんなきついA型母の娘はO型「しょうたれ人間」orz
他にも、髪の毛がボサボサだと昔から「がっそ」と言う。
「ガッソみたいだから美容院へ行けば?」とか。
ガッソが何なのか私も母も、実は知らない。w
ショータレもガッソもうちの親子でだけ通じる言葉で、生まれも育ちも東京の父には全く通じない。
ショータレとガッソにだけはなっちゃいけないらしい。
509(名前は掃除されました):2009/06/29(月) 10:50:56 ID:8KZzp787
>>504
天気・気候は全国共通でも不偏でもないじゃん。
そういう流れの話なんだが

> 今は扇風機掛けて窓全開(網戸)だし、花粉の頃は乾燥してたから半日で乾いたw
お前が住んでる地域はそうなのかもしれないが、
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/expo/clothdried/1c/1900.html とか、窓全開にしたら寒いって
日本の気候つーか、地球環境なめんなクズ
510(名前は掃除されました):2009/06/29(月) 12:28:02 ID:eMSQAazG
ここチラ裏だよ
511:(名前は掃除されました):2009/06/29(月) 13:51:37 ID:Ek5cgYhd
掃除大好き
身体の調子がいいとガンガン掃除する
心まで元気だと夕ご飯作るギリギリまで片付けてる
マツイ棒なんて出る前から 綿棒や爪楊枝まで使って掃除してた
人んち行って汚いと掃除してあげたくなって ムズムズする
でも 見た目に合わず身体弱い
今も貧血で動悸がする
病院なんて行ったら お金ばかりかかるから マスチゲン飲んで健康体待ち
早く元気になって 掃除しまくりたい
512(名前は掃除されました):2009/06/29(月) 16:37:47 ID:vVWiSwmL
掃除のご褒美なのかな。
もう一歩前に進みたい。
513(名前は掃除されました):2009/06/29(月) 16:48:25 ID:2p4LSwyi
好転反応かなー

歯の詰め物が取れた。
あーーぁこれで歯医者、免許の更新に伴うこと(美容院やらなにやら)
就職活動の3つもしなくちゃいけないことが増えた。
めんどくさー
514(名前は掃除されました):2009/06/29(月) 17:29:46 ID:8mwfmN8a
不偏。偏りがないってことか
宝塚高校を卒業生の小柳ルミ子が訪ねるってやつで、隙間は針でほじくってた
でもしろーと目にもルミ子のガムテの使い方がなってなかった
ていうか埋めちゃえばいいんじゃないかとか・・・
515(名前は掃除されました):2009/06/29(月) 20:50:09 ID:tHs0ITd+
出来る人間はできる方法を探す。

出来ない人間はできない理由を探す。
516(名前は掃除されました):2009/06/30(火) 19:43:57 ID:XA02IRUo
いい感じに雨なんで、そこらへん水で掃除してきた
もっと水バッシャーってやりたい
517(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 16:01:41 ID:ur5H1k/P
冷蔵庫掃除したい
ちょっと目を離すとすぐ母親がタッパーと保冷材で満杯にする。
なぜ母親という生き物は、タッパー信仰と冷凍信仰が深いのでしょう。
518(名前は掃除されました):2009/07/02(木) 09:06:42 ID:7K8VM7d9
部屋の隅から羽アリが沸きました…
シロアリではないようですが。
519(名前は掃除されました):2009/07/02(木) 19:14:34 ID:iDPKiil6
うわー言葉遊びもロクに通じないのか。
あれはそうとうカリカリしてるなあ。
520(名前は掃除されました):2009/07/02(木) 20:40:01 ID:MBsLUIRR
>518
近場に蟻の巣があるのかもな
気をつけないと夏場に蟻の行列を見ることになるぞ。

かわいそうだとは思うが
アリの巣コロリなどの駆除剤を見かけた付近に仕掛けておくことを推奨する。
521(名前は掃除されました):2009/07/03(金) 00:40:17 ID:gc1y1Rj+
今は先端が使い捨ての
流せるトイレブラシってのがあるのか
今度見掛けたら買おう
522(名前は掃除されました):2009/07/03(金) 07:49:56 ID:YW3te+zT
うちの前だけきれいだよおっ
見てみてー
溝まできれいだよっ
523(名前は掃除されました):2009/07/03(金) 09:07:42 ID:tuiOBLjq
羽アリは女王アリ候補
524(名前は掃除されました):2009/07/03(金) 11:18:02 ID:mc4CYvBV
窓拭いたー!
気になって鳥のんこも取れてきれいになった!
気持ちいい!

早く再就職したい…。
525(名前は掃除されました):2009/07/03(金) 16:43:59 ID:k2/3UL3J
ケチなので今まで風呂の残り湯を洗濯に使ってた
旦那が深夜に帰宅して入浴するので湯気も乾ききらなかった
最近辛い事があって
残り湯洗濯する元気もなく風呂はいる元気もなくシャワーばかりになった
するとあーら不思議
カビが出にくくなった
風呂掃除カビ取りの手間考えたら
もう残り湯洗濯やーめ−た
526(名前は掃除されました):2009/07/03(金) 17:06:07 ID:jpEDakBY
http://www.amazon.co.jp/dp/B0009X7YDOをオクで2,500円で落としてから風呂掃除が大好きになった
おもちゃみたいな作りだけど、意外にパワーあるので超便利
527(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 01:52:11 ID:sVT1OHQw
同じ板の愚痴をチラ裏に持ってくるのって
よっぽどpgrされたいのかなぁ…
と思ってしまった
528(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 07:32:22 ID:J9Tktahd
まあ生活カテだし、鬼女に馴染めないチュプ率多いし、メンヘラ率も異常だし、しかたねーんじゃね?
529(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 07:51:25 ID:JtS3Pyau
つーか他板の愚痴ここに書く方が変だろ
530(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 10:36:28 ID:I4nWs6tV
他人ごとだけど…そんなに有名なのか?
はじめてきいたよそんな人。
531(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 14:27:02 ID:VyICavjy
この板見てモチベ上がったから昨日と今日で自分の部屋と奥の廊下つや出し洗剤拭きあげたけど
拭きあげたあと歩いたとき足の裏に伝わる感触が全然違うんだな。
あとびっくりしたのが今までと比べてほこりが凄い目に付くようになった。
義務的に二日一で掃除機かけてただけなのに思わず自主的に掃除機かけたよ。
532某スレ372:2009/07/04(土) 14:54:41 ID:34dlQx9T
朝からマイペースで掃除してるよー
ゴミもちゃんと出したよー
お昼は台所がぐちゃぐちゃなので外食して
レバニラ丼食べて来たよー
まだまだいっぱい片付けるとこあるしー
ゴミもいっぱいあるよー
がんばるよー
533(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 20:22:37 ID:VPWj7AFX
頑張ってるつもりなんだけど、何だかきれいになってるような気がしない。
まずまず片付いてはきたんだけど…
叔父が退院したのが唯一起きた良い事かな。
後は何にも無いなあ…
それにしても早く再就職したいよorz
534(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 20:56:18 ID:8fo/FBJ8
自分も早く就職したい
535(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 22:04:46 ID:cTj/ZbIA
汚部屋から脱出してわかったこと
掃除は一度やったら終わりじゃない
生きている限り掃除をしなけりゃならない
人生も同じことの繰り返しだ
毎朝嫌でも仕事に行かなきゃならない

心はいつでも新しく、毎日何かしらを発見する(高村光太郎)
536(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 23:48:44 ID:hYPSDp7b
世界同時掃除をした
人が靴で歩く面より溝の方が単純にきれいになるな
ダンゴムシすごい居る
537(名前は掃除されました):2009/07/05(日) 09:59:57 ID:HyvZWc9P
ヒキニート弟を洗濯したい・・・臭い!
風呂入らん人の気持ちが分からん。
入れない訳じゃないのに。
538(名前は掃除されました):2009/07/05(日) 10:17:27 ID:/oRzIItH
洗濯やります
539(名前は掃除されました):2009/07/05(日) 10:23:40 ID:9OXjf4hR
何で今日はやる気が出ないんだろう…orz
540(名前は掃除されました):2009/07/05(日) 13:02:18 ID:I9TPCe8P
さすがにまだ夏休みじゃないよなぁ…
541(名前は掃除されました):2009/07/05(日) 17:11:23 ID:bSmXI4Tv
大学生はそろそろ休みなんじゃないか
自分も10日位からだったような記憶がある
542(名前は掃除されました):2009/07/05(日) 18:38:13 ID:9OXjf4hR
なんかこの板って好きだなあ。
結構居心地がいいんだよなあ。
私だけかなあ?
543(名前は掃除されました):2009/07/05(日) 19:34:26 ID:cuZcKOBI
今日中に掃除終わるかなあ。
544(名前は掃除されました):2009/07/06(月) 02:25:16 ID:LZPap0PC
洗面所の掃除したら流れが悪くなったので
パイプユニッシュを2目盛り投入
20分後に水を流したがまだ流れが悪いので
再度パイプユニッシュを投入今度は3目盛り

それでもまだ流れが悪い
長い髪の毛が溶けずに詰まってるのかな
カッポンやっても何も出てこないし
明日もう一度パイプユニッシュを投入してみよう
545(名前は掃除されました):2009/07/06(月) 06:57:07 ID:yw+Qs19P
領収書をポケットに入れたままシャツを洗濯してしまった…
修復不可能なほど粉々。というか溶けた。
夫は金額を教えてくれないが、接待の飲み代だしきっと10万超えてるorz
546(名前は掃除されました):2009/07/06(月) 08:06:29 ID:OOa28S7G
今日収納ケース届く!
組み立て楽しみ。
表に出してたもろもろをしまっちゃおうね。
547(名前は掃除されました):2009/07/06(月) 12:25:26 ID:M2fQD0K8
なんで主婦ってどこでも人生相談はじめるんだろう?
548(名前は掃除されました):2009/07/06(月) 15:15:36 ID:+W79HZEG
ホットカーペットのカバーがだいぶ汚れたから、処分して次のシーズンには新しいのを買おうと思った。
→単品売りのカバーはけっこうな値段ということを知り処分を迷い始める
→ふとん丸洗い屋さんでカーペットカバーも洗ってくれることを知る。しかも3000円くらい。(゚∀゚)ヤター!
549(名前は掃除されました):2009/07/06(月) 16:10:53 ID:rHuoYg+M
季節の商品はシーズン終わり頃には安いんだお
座椅子買い換えちゃいたいなぁ…
こないだマッチ棒大一箱ごと洗濯した。はじめ屑取りネットに目がいって、何このニンジンのきんぴら?って思った
550(名前は掃除されました):2009/07/06(月) 16:20:20 ID:koUmVMmV
最近あんまりにもあんまりな女性ばかりみかけるんだけど、一体どこの板から流れてきているんだろう…
551(名前は掃除されました):2009/07/06(月) 18:40:58 ID:I4B5ZuVu
愛飲してる紅茶メーカーの缶が可愛すぎて捨てられない…
リーフだけ購入したいんだけど、日本では全部缶入り。
溜まり過ぎだから捨てたいんだけど。
デザインが良くて小物とか入れるにはよさそうでもったいなく感じてしまう。
アンティークとかじゃないから価値はないけどオクとかで売れるものかな。
10個100円とかで。
でもがさばるから送料が高くなりそうだな…。
552(名前は掃除されました):2009/07/07(火) 08:40:32 ID:G2GQ2H0O
もったい無い気持ちもすごく分かるけど、
どうせ手放すなら売るも捨てるも変わらないよー

とか言いながら発送や梱包の手続きや
わずかながらお金が入る!ってことが好きな自分はついつい売ってしまうw
553(名前は掃除されました):2009/07/07(火) 14:04:59 ID:JZNzKwWI
紅茶の缶を見たこともなかった頃、確か学習雑誌の少女マンガで紅茶缶でペン立てを作る話を読んだことを思い出す
トイレ紙の芯みたいな筒入れてつくんだお。入れないと倒れるよな、とか
あとは缶ぽっくりくらいしか思いつかぬ
554(名前は掃除されました):2009/07/07(火) 14:45:16 ID:Hw9eKKYe
午後、急に気温が上がったからとうとうエアコン入れた。
なんか「負けた」って感じでちょっと気分が落ち込んでる。
もう1回お風呂掃除しようか?とか考えてしまう。
もう使ってないシャンプーがボトルまるまる残ってるんだけど、あれでお風呂掃除しようかな?
とは思っても、石鹸と違って泡がすっきり流れないのが嫌なんだよね。
555(名前は掃除されました):2009/07/07(火) 17:01:56 ID:iCXhSpgl
捨てられなかった可愛い布地のクロワッサンバッグ、悩んだ結果、
掃除用具(ウエスと洗剤のスプレー)入れに。
これを家中持ち歩いて掃除するぞ!
556(名前は掃除されました):2009/07/07(火) 23:33:46 ID:XBHGCwNf
ゴミを拾いました
上階の廊下のゴミはさすがに余計なことしないで置いておきました
今日も金目の物は落ちていませんでした
好きにきれいにして文句言われないのでまあいいかという感じです
557(名前は掃除されました):2009/07/08(水) 15:02:22 ID:SRM8sr4e
トイレ掃除してくるー
掃除後のアイスコーヒーはきっとウマイ…はず。
558(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 00:55:59 ID:4baGP6bf
背の高い2段式のパイプハンガーを購入したので
古い背の低いやつをバラした
まだ充分使えたのにごめんね
今度はもっと先の事を考えて買うね
5年間ありがとう

少しずつ模様替え&部屋をシンプルにする計画を進めている
物を捨てるのは罪悪感があるな
559(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 07:00:29 ID:auO31MKB
旅にでるべきか…。
今月で失業保険の給付が終わるというのに。
短期バイト採用されたら本気で考えよう。

今日も掃除がんばる。
560(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 10:17:12 ID:4jMqm6Sp
長文読めない。
ぐだぐだ言ってないでさっさと捨てろよ…
今まで管理できなかったのにこれから管理できるわけないじゃん
561(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 10:22:13 ID:wQ+Zo3ry
不要だったベビー用品を、タダで他の人にあげた。
本当に無料でいいんですか?といわれたけど、
粗大ゴミの処理費用が浮いたのと同じだから気にしないし、
一年ぶりにあの場所の床が見えた、それでもう満足。
562(名前は掃除されました):2009/07/10(金) 00:56:10 ID:CsNi8HE5
本業の清掃がヒマだったので
帰宅後に風呂場を掃除した
久々に綺麗になって変な臭いもしなくなった

1時間くらいかかったから
予防のために肩と腰に湿布を貼っておいた
関節痛持ちだと調子の良いときしか出来ないから辛い
563(名前は掃除されました):2009/07/10(金) 01:06:40 ID:qtpAhaTn
さっきまではなんともなかったのに、急に体がだるくなった
間接痛のような?
熱はないみたいだし筋肉痛?
といってもそんな激しい運動なんてしてないし
顔洗って寝よう
564(名前は掃除されました):2009/07/10(金) 03:01:56 ID:akeTWxRw
>563
夏風邪という物もあってだな。
気をつけないと温度の内外差で一気に引くこともあるのでご注意を。
565(名前は掃除されました):2009/07/10(金) 07:59:28 ID:xvBC1VdN
昔買って捨てた本にあったふーすいのおっさんの言うことだが
運命(?)を変えたいとき、水だけ飲んで散歩するというのがあった。まだやったことはない
ゴミ拾ってくる
566(名前は掃除されました):2009/07/10(金) 10:32:03 ID:XEH7Im03
冷蔵庫のドアポケットにおにぎりがあった…。
1ヶ月くらい前に炊いて、小分けにしていた1つ。
何かの弾みでここに落ちたんだろうな。
乾燥して硬くなってた。
ポケット2段あるうちの下の段は普段使わないとこなので気づかなかった。
これからはマメに冷蔵庫の掃除をしようと思う。
567(名前は掃除されました):2009/07/10(金) 13:54:08 ID:cPb/+ggF
どこかでお薦めされてたTOKYO STYLEを見た。汚部屋率100%…
古い本だからダサい部屋しかないし。
これならまだ生活感のないインテリア雑誌の部屋の方が自分の部屋に近いわ。
568(名前は掃除されました):2009/07/10(金) 21:19:28 ID:qtpAhaTn
>>564
お気遣いありがとう
一日たったら結構マシになった
動き回ってたから治ったのかな?
これで昨日やろうと思ってたバスマットの手洗いが出来る!
ご飯を食べたらやろう
569(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 02:29:31 ID:rJPJX+wh
あれは生活感を見る本だから脳。私は間取りを想像したりした。
仮想の一人暮らしを妄想したり、そんな感じ
外人のキッチンは機能的で良いと思ったが、刃物をマグネットで固定、常に刃が見えるようにに置いておくというのが合わない
今日はだるくてあまりやらなかった
給料はいる→たくさん食べる→眠いww
570(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 07:31:07 ID:apvjuBRJ
思ってたこと全然言えなかった。
だめすぎる。
これではいつまで経っても再就職できない。

住んでる部屋も、実家みたいに玄関に水ぶっかけてゴシゴシできたらなぁ。
濡らした新聞紙ちぎって撒いてはくとすっきりするだろうか。
571(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 12:14:36 ID:+Q38zxo3
玄関。掃除機で吸って、絞ったウエスで拭いてウエスは捨ててる
過去にたまりにたまった埃を箒で掃こうとしたらくしゃみ出たから
572(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 12:31:02 ID:lc7w87fu
他人の家を覗くって楽しいよねぇ。
友達少ないからなかなか覗けないけど。
「賃貸宇宙」図書館で借りたのに買っちゃったよー。
あぁ、色んな部屋があっていいんだって思ったら
かなり気持ちが楽になった。
ゆっくりでいいから片づけて
自分好みの部屋にしていこう。
573(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 13:15:06 ID:hkWkY+o4
普通の塩をから炒りして、掃き掃除したいところにふりかけてからホウキがけ

きれいな雑巾で拭き取る。クイックルワイパーでもいいけど…

これをやると、なんとなくだけど空気が清浄になる気がする
疲れてんのかな…。
574(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 13:34:10 ID:apvjuBRJ
掃除機とウエスか!
ありがとう、がっつり掃除する。
575(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 23:31:53 ID:rM4zYDGp
ベッドが暑くて寝苦しいからマットレスとシーツを買い換えようかと思ってたが
部屋着をジャージからタイパンツに変えたらちっとも暑くなかった
でも「たま」みたいって言われた
576(名前は掃除されました):2009/07/13(月) 00:14:57 ID:hlT/l2Yd
掃除はマメにしないとダメね。カビと石鹸カスみたいなのが全然落ちないわ。あと蛇口に白く固まってるヤツ。
577(名前は掃除されました):2009/07/13(月) 00:50:47 ID:xPcHDjdK
これが終わったら洗面所とトイレ掃除してから風呂入る
ってもうすぐ1時じゃん
まだ夕食も食べてないのに

掃除は延期だ
早く済ませよう
578(名前は掃除されました):2009/07/13(月) 15:38:27 ID:HG0NZqjq
休み(´・ω・`)
579(名前は掃除されました):2009/07/13(月) 21:17:57 ID:M1s0yqmn
古本屋勤務なのかな・・・離れて座ってるのに、濃厚な古雑誌の臭いを放っている人がいた。
押し入れ掃除のモチベーションが上がったよ
580(名前は掃除されました):2009/07/14(火) 03:41:25 ID:rHGUUG4i
>>550

鬼女板から流れてきていると予想。
581(名前は掃除されました):2009/07/14(火) 07:14:08 ID:EQmPHsFp
ゴミ拾って水でじゃーってやって古歯ブラシでやってきた
人いないくらい早朝がいいな
582(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 21:17:05 ID:1RrS1RvP
 ○○第一!守れない○はクソ!みたいのあっちにもこっちにもいる。
ただ傍目に余計な世話である場合もある。書き込みから察する限り関係に軋轢の無い親子に、
なぜそんなに無駄に母性本能を発射してるんだと。誤射の可能性を考えてくれとか思ったり。
 あれ、明日朝やる。ていうか自分ちの中しなきゃ
きれいにしておいしい物食べて健康になろうよ
583(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 23:48:01 ID:/0WHATaN
最近は一つ買ったら二つ以上捨てるようにしている
おかげで机の周りだけはスッキリしてきた
584(名前は掃除されました):2009/07/16(木) 17:03:02 ID:t1a1zgWH
すっきりすっきりすっきーり!さっさとすっきり!
透明ゴミ袋を買った。透明だ
瓶・缶ゴミ出した
外掃除は朝じゃないと暑い・・・
585(名前は掃除されました):2009/07/17(金) 01:17:37 ID:J4vKnUS1
なんで押し入れ何度拭いても雑巾が茶色なん?
586(名前は掃除されました):2009/07/17(金) 06:44:26 ID:Mixoh63I
木の色?水拭きせず掃除機で吸って乾かすとか・・・
押入の拭き掃除とは熱心だな

暑いとお外にアイスやジュースのゴミが増えるなり
蜘蛛の巣も
587(名前は掃除されました):2009/07/17(金) 15:39:43 ID:Kyh6ch/P
家相は科学としても、地形の持つ気だとか、龍脈だとか
そういうものを見るものじゃなかったのか
588(名前は掃除されました):2009/07/17(金) 17:33:25 ID:GV6hO6hW
部屋の出窓に置いておいた桃の消臭元が風で倒れて中身ぶちまけて暫く大変だった。

何日も強い匂いはとれず別の部屋まで強く匂ってて気持ち悪くなったぐらい。

長い期間このキツイ匂いに悩まされたけど、やっと臭わなくなったようだ。

一時は床に消臭元の液体が染み付いてしまったんじゃないかと心配した。
本当に良かった。
589(名前は掃除されました):2009/07/17(金) 21:46:55 ID:YtB1831q
日曜日に、絶対風呂の排水溝掃除やる!
カビキラーもやる!
絶対やる!
590(名前は掃除されました):2009/07/18(土) 00:49:25 ID:8jwYik/g
間違えて掃除用の歯ブラシで歯を磨いてしまったorz

(;´Д`)おぇぇ…ヤバいのかなぁ…
591(名前は掃除されました):2009/07/18(土) 10:48:59 ID:06V5MLV2
三秒以内なら何とか・・・
掃除用のやつはペンでしるしやバッテンつけたり(顔書いたり)
口に使うヤツと同じのだと落ち着かないので、時々歯ブラシ自体色を替えたりしてるお
592(名前は掃除されました):2009/07/18(土) 15:38:50 ID:fjc/KY7p
ああああシロアリだったらどうしよう
怖いけど床下見てみないと…。゚(ノД`)゚。ウワーン
593(名前は掃除されました):2009/07/19(日) 06:29:54 ID:r/pT75Wt
ゴミが多い
594(名前は掃除されました):2009/07/20(月) 07:47:45 ID:DX9gDJEU
雨で流れたのと、雨で流れてきたのと
雷がすごかった
595(名前は掃除されました):2009/07/20(月) 22:51:05 ID:ss3nv1Ck
後生大事にとってたコンビニ景品のうさぎのマグカップ2つと、
同じうさぎ柄の箸とスプーンを捨てる事にした。
さっぱりする。
引き出物で貰った角皿も処分する。
一人暮らしなのに、こんなでかい皿なんか必要ない。
596(名前は掃除されました):2009/07/20(月) 23:28:26 ID:0grWsn9e
うちも未使用のうさぎのマグやクマの皿が何枚もある
捨てるのは勿体ないしオクに出すのも面倒だしで
台所の上の棚に放置してる
ブランケットやエコバッグもあったな
他に捨てるものがなくなったら捨てよう

明日は通販の景品で貰った鍋を捨てる
蓋が割れる不具合があって処分して下さいってメールが来てたし
597(名前は掃除されました):2009/07/21(火) 01:43:38 ID:tROeOUDJ
物置状態の部屋を空にしてカーペットを張り替えようと思い、
物を分別して捨てる物使う物にわけながら隣室に移動したはいいが…
捨てる物はちょびっと。後はほぼ丸ごとお引越し。
どうすんだよこれ。
この三年ぐらい使ってない物が大半なのに。
未使用テレカと商品券一万円分を発掘しちゃったから箱ごと捨てるのもコエー。
一日に段ボール一箱分とか地味に片付けていくしかないか…
598(名前は掃除されました):2009/07/21(火) 02:42:09 ID:Drhv/LU+
明日は古紙の回収日なので
たまった段ボールを畳んで縛っていたら指を切った
軍手買おうかな
599(名前は掃除されました):2009/07/21(火) 13:54:07 ID:VSwnEW+5
そうだ、明日は燃えないゴミの日だった。
せっかく纏めたんだから忘れないようにしよう。
来週は古紙回収だし、やっと部屋の一角が空白になる。
600(名前は掃除されました):2009/07/21(火) 14:18:47 ID:uk2X1xwm
やっぱり一時しのぎの掃除は駄目だな
エアコンの取り付けで配電板までいじるとは思わなかったよ
涼しい顔してやり過ごしたけど
恥ずかしくて顔から火が出るかとおもたよ
601(名前は掃除されました):2009/07/21(火) 20:06:09 ID:iUsQ7+Zf
明日が紙布の日だと勘違いしてて、人がせっかく服や雑誌たくさんまとめた次の収集が
雨(予報)で出せないとかなんという運の悪さかとテンション下がった。
今見直したら、明日可燃ゴミだから出せるし、今週の資源はビン・缶で少々の雨でも出せるじゃんw
602(名前は掃除されました):2009/07/21(火) 21:56:39 ID:W61rQIE/
瓶缶の日で、おっもう回収にキターと思ったらペトボ回収してた
木曜日が萌えるゴミなのに出してるヒト・・・有機物じゃなければいいが
603(名前は掃除されました):2009/07/21(火) 23:08:14 ID:z1SqbFs4
お前のガキの話なんか他人はどうでもいいんだと何度言えば…
604(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 00:25:55 ID:G2MbR15v
あー、洗い物が好き過ぎる。
なんでみんな洗い物嫌いって言うんだろう。
食洗機、旦那が買ってあげようかって言ってたけどいらない。
私の楽しみを取り上げるなー!
大家族に生まれてたら毎日大量に洗い物できるのになぁ。
2人ぼっちじゃちょっとしかないよ。
605(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 13:37:23 ID:SEZIZ8BJ
掃き掃除やってその後コンクリを水でじゃーってデッキブラシでやるのが好き
細かいところは歯ブラシで
網戸も水でじゃーって洗いたい洗い鯛。あと掃除機と洗濯は好き
606(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 22:37:27 ID:pRVVTVwx
掃除
毎日おんなじことに飽きてだんだん汚れ散らかる
維持って本当に難しい
洗濯好きなのは手順もやることもはっきり決まっているからだろうか
自分用にマニュアルでもつくるかな
607(名前は掃除されました):2009/07/23(木) 09:07:44 ID:87J4/Fox
掃除は大事だが、やはり風水にはちょっとついて行けん
608(名前は掃除されました):2009/07/23(木) 09:20:07 ID:js42voxq
>>607
風水好きだがその気持ちはなぜかよくわかる。
609(名前は掃除されました):2009/07/23(木) 16:17:25 ID:567z+DeA
塩を持っていたら野生動物が舐めに来るんじゃないかと思ったりする
にほん昔話かよ・・・
610(名前は掃除されました):2009/07/23(木) 21:22:14 ID:yXqBMJKn
職場に来た客
子供が外のトイレを使おうとしたら
「汚いからこっち」とトイレの横でさせた
私達が今掃除したばかりなんですけど

呆れて何も言えない
611(名前は掃除されました):2009/07/24(金) 00:46:39 ID:ohnVVlr7
最近夫とけんかして投げやりになったり体調がすぐれないこともあって停滞気味
なんか10代のころから人が適当に買い込んだ洗剤とかガラクタとかを
せっせと消費したり処分したりする役回りでいい加減疲れた・・・

でもこのなげやりな気分を生かして、
夫に遠慮して今まで捨てるか迷ってたものにも手をつけようと決意
ふっるい布団や全然着なくてウェスにしようと思ってたTシャツなんかも
ごみや衣類回収に出しちゃる
シンプルにすっきりと暮らして〜〜〜〜
612(名前は掃除されました):2009/07/24(金) 09:01:13 ID:jYD/Uy+O
「使う場所に、取り出しやすいよう立てて、30%くらいの余裕をもって」
モノを収納したとたん、
「使わないものや他の場所で使うものを、既に入っている物の上に、
溢れんばかりにギュウギュウ押し込めて」入れるおかん…

ちゃんと仕舞ったからね!的な勝ち誇った顔をされても
困ります……
613(名前は掃除されました):2009/07/24(金) 10:14:16 ID:+jkE5nlK
もう母親という生き物の生態については諦めたw
614(名前は掃除されました):2009/07/24(金) 10:17:57 ID:OFQyYV/G
分泌されるホルモンにより、我欲が強まり、そのぶん子の生存率が上がるのだ(嘘
(予定)今日は帰ったらやろう
615(名前は掃除されました):2009/07/24(金) 11:25:45 ID:pwaYEDCg
何年後かに義父母が死んだ後
義実家のガラクタの一部が我が家に転がり込んで来るかと思うと
今から憂鬱。
あの土地も売却せずそのまま相続するつもりらしいしなぁ。
うちも義姉も家を建てちゃってるのに要らんでしょーが土地なんて。

イライラするのでせめて自分の持ち物だけでも最小限にすることに。
自分は死んだ、そして
別の誰かが自分の遺品を整理しているんだ、と妄想しながら
あれこれ捨てていこう。
616(名前は掃除されました):2009/07/25(土) 18:33:21 ID:q5YQ4JkV
>>555のアイディアを頂き、捨てられなかった鞄をレジ袋入れにした
大きくてゴミ袋に使えるのは三角折に、小さいのは片結び
しばらく使ったら気がすんで捨てられそう
617(名前は掃除されました):2009/07/25(土) 18:42:14 ID:msfOBqWA
蒸し暑くて作業が進まない
休んでばかり
とりあえずそうめんを煮てみる
618(名前は掃除されました):2009/07/25(土) 18:56:18 ID:mHCj5fG9
右よし左よし
619(名前は掃除されました):2009/07/25(土) 23:40:21 ID:uayLKh/d
二週間ぶりにトイレ掃除した
一人暮らしだからあんまり汚れてないと思ってたけど
床に髪の毛と埃が結構あった

芳香剤がそろそろなくなりそうだ
次は何の香りにしよう
620(名前は掃除されました):2009/07/26(日) 16:25:47 ID:/bHRcmkB
久しぶりの晴天
暑い…暑すぎる…… orz
621(名前は掃除されました):2009/07/26(日) 18:52:34 ID:3orvPEJT
一年ぶりに会う友人を乗せるため、実家においたままの車を洗った。
中も掃除機をかけたから、それなりにきれいになったとおもう。
それにしても、ツバメのフンがすごかった。
いつもはこんな車を汚さないのに。
622(名前は掃除されました):2009/07/26(日) 23:43:08 ID:W82ttIuP
女子トイレがエライ事になっていた

発見した早番の人が交代直前まで掃除してくれたけど
交代後に見たら床や便器だけでなく鏡や壁にも
茶色い液体が飛び散っていた

間に合わなくて汚した下着とか洗ったんだろうけど
後始末する人間の事も少しは考えてくれ
623(名前は掃除されました):2009/07/27(月) 03:04:33 ID:WYKrI8Nn
お風呂から出たら
天井からスーッと全長3センチくらいの蜘蛛が
目の前に降りてきた
ビックリして弟切草の奈美みたいな悲鳴を上げてしまった

そう言えばここに引っ越して来てから一度も
天井のすす払いをした事ないな
箒もはたきもないけど何を使ってやればいいんだろう
624(名前は掃除されました):2009/07/27(月) 15:55:31 ID:yJ3tVDIz
笹竹
じゃなくて棒の先に布か広告なんかをつけてするといいのかなぁ…と思ってはいるんだが
玄関周りの蜘蛛の巣はチラシ丸めて取ってみたり
625(名前は掃除されました):2009/07/28(火) 20:00:04 ID:z0lJL0g0
廊下の天井と壁はウェーブの長いやつで掃除した。使ってやっと気が付いたが、のびーる
重いが柄の長いモップでやってもきれいになりそうだ
626(名前は掃除されました):2009/07/29(水) 20:01:41 ID:KY6XFwn5
尻が痛い。
尻のどことは解らないので、どこに湿布を貼っていいのか解らん。
そういえば昔、ビジネスホテルのベッドメイクのバイトをやってた時、
ヘンな中腰の姿勢で延々風呂を洗い続けて腰を痛めて、
病院に行ったら座骨神経痛と言われた記憶がある。
627(名前は掃除されました):2009/07/30(木) 20:20:36 ID:s2qWW9mU
あげあげ

友達くるから芳香剤買った〜トイレ用と、なんか自分臭いから部屋用に。
しかし自分臭いと言いながらこの匂いが好きだ。

それにしても私の部屋以外、汚屋敷。
今週来週涙出るほど忙しいが頑張ろう
今からミシン出してカバー作りさ〜
628(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 09:25:57 ID:DMY9ZSJc
Tシャツ買ったらエコバッグがついてきた。
嬉しい!
おまけだけど結構立派なので、買物の時重宝しそう。
でもこれ以上エコバッグ増えないようにしないと。

ゴミ箱用の消臭剤が欲しい。
629(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 19:56:05 ID:S0rwJv9j
ソファー欲しいな
630(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 21:19:35 ID:IvgeStks
昨日から、急にコバエが増えた。去年も増えた時期にコバエホイホ○と
コバエ用の棒を買ってきたけど、無理だった。
今日ホームセンターへ行ったけど、新製品はなかった。別の店に行かねば
細かいのをコロシテ掃除をし。マイペットを台所中、まいたw
今の所台所のまな板にはよってこない。根本的な解決にはなってないから何か考えねば
631(名前は掃除されました):2009/08/01(土) 19:31:53 ID:SpY2LM08
掃除板って、一体誰が考え出したんだろう・・・
素晴らしいいいいいいい!
色んな情報交換が出来て、諦めてたorノーマークだった事も解決できて、
しかも餅も上がりまくるし、最高だ!ありがとう!
632(名前は掃除されました):2009/08/01(土) 23:56:34 ID:5JrDeU1u
玄関用のホウキがボロボロなのに何年も買い換えないうちの母。
私が最近掃除に目覚め玄関の掃除も自主的にするようにしたらこのホウキの使いにくいこと。もうキーッとなって投げたくなるほど。
なので今日はホームセンターに新しいホウキを買いに行った。
ぴったりサイズのが98円だった…。ホウキって安いんだな。
こんなに安いんならさっさと買い換えればいいのに、と呆れたけど私も今まで放置してたんだから人のこと言えんわな。


来年家を出る予定が固まったので、これから一年母の事は関係なくこの家に世話になった感謝のつもりで掃除頑張るぞ。
633(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 10:47:22 ID:EeFIINvC
いらない・着ない服を捨てようと思って、次々とゴミ袋に入れていったら45Lの袋が6つできた。
まったく、どれだけため込んでたんだ…

でも、まだ雑誌類があるんだよなあ。
634(名前は掃除されました):2009/08/04(火) 12:08:11 ID:zOwJHAqR
やる気(求職中)が出ない時こそ掃除!
と、張り切ってキッチンと風呂を掃除した。
疲れた…。
まだ部屋のクイックルワイパーかけしてない。

もう履歴書書きたくないよ…。
4ヶ月も働いてない。
635(名前は掃除されました):2009/08/04(火) 12:14:58 ID:L/T1YW3T
パトラッシュ・・・
排水溝すごかったなりよ・・・
636(名前は掃除されました):2009/08/04(火) 21:22:21 ID:DwlWT6G3
掃除した・・・でももう少し続けようっと
637(名前は掃除されました):2009/08/05(水) 01:14:06 ID:j2XTx91T
パトラッシュ・・・
疲れたろう?
僕も疲れたんだ
638(名前は掃除されました):2009/08/05(水) 01:23:07 ID:AqW4kp3O
パトラッシュ……
今日はちっとサボったなり……
仕事場ばかりでなくおうちもやるお
639(名前は掃除されました):2009/08/05(水) 01:32:12 ID:AqW4kp3O
やはり此処だな
明日は色々やるぞ
640(名前は掃除されました):2009/08/06(木) 00:28:45 ID:WpchvCfu
よし、チラシの裏だな、掃除関係ないからスルーしてくれ。
昨日と今日、ある板のあるスレの荒らしを掃除して流れを変えてやったぜ
しかも常駐スレでもない、自分の興味の範囲内ですらなかったスレだ
昨日は「俺とお前しかいない」状態だったな
だが今日、本来のスレ住人が帰ってきて流れが戻ったぜ
あのスレは今俺の手を離れ、自ら動き出した。
もう俺は必要ねえよな、あとは自由に流れていってくれ
もう不要なレスに惑わされるなよ。スルースキルを磨けな。
不要な物はサクサク流して快適なスレに住もうじゃねーか。
641(名前は掃除されました):2009/08/06(木) 00:54:52 ID:qQjYe526
元の住人が戻るかもね。
642(名前は掃除されました):2009/08/06(木) 01:41:36 ID:bhf74CGc
いつもの場所を掃除してしまった
明日は違うことをしよう
643(名前は掃除されました):2009/08/06(木) 09:45:30 ID:HDWHVjZX
むしろいいことなんじゃね…?
644(名前は掃除されました):2009/08/06(木) 09:48:42 ID:lzLglDkY
きょうはぶっこんでいくのでよろしくな気分
頑張るぞー!
645(名前は掃除されました):2009/08/06(木) 21:16:52 ID:svpCtoTo
収納の中に入れたから片付けた、じゃないんだ。
その収納の中もきちんと片付けないと。部屋を片付ける、収納を片付ける・・・
同じなんだ。と思ったら・・・タンスや引き出しがスカスカだとすっげ気持ちよくね!?
そう思って収納6分目に向けて片付け始めたらとても気分がいい!
うまくいかないとえっらい落ち込むけどなー・・・
646(名前は掃除されました):2009/08/07(金) 02:54:17 ID:7esgr6dG
平成2年のDM見つけた
家汚すぎワロタ
647(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 00:35:48 ID:b6/Bdxcx
スタンドタイプのサイクロン式掃除機の調子が悪くなった
ヘッドがまっすぐな状態の時は普通に吸い込むが
ちょっと斜めになるとすぐに詰まって音が大きくなる

中のゴミは週一で捨ててるし
内部も何か詰まっている様子もないので
取り敢えずフィルターを水洗いしてみた
これで直らなかったら買い替えよう
648(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 10:24:01 ID:uZQmV6X0
小学生の子供がいる姉の家のトイレは大抵汚い。
共働きで忙しいだろうから、無職でひまな自分が軽くだけど掃除した。
その後すぐに、履歴書送ったとこから面接の電話がきた。
偶然かもしれないけどすごく嬉しい。
昨日のはなし。

今日、趣味のパン教室の日にち間違えてきてしまった…。
せっかくだから、焼きたての美味しいパンと珈琲をいただいて帰るわ。
649(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 00:34:19 ID:QfO/2SbO
掃除機うそみたいに調子が良くなった
やっぱフィルターもこまめに掃除しないとダメだな
これでまた掃除機かけるのが楽しくなりそうだ
650(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 14:54:26 ID:4piW0ODP
20数年前に父が植えた木×2本。公団の土地なのに…
両親が離婚して、父が出て行った後も放置されてた。
父は日曜大工が好きだったらしく、家じゅうにあった無用な収納棚は
長い時間をかけてやっと全部撤去。家の中は無用の物も捨ててだいぶすっきりした。
あとはこの木だけだけど…これが一番厄介orz
今日は一本の半分(一本なんだけど幹が複数絡まってる)を切って意識朦朧。

生まれた時から住んでいた家だから、ちゃんと全部奇麗にしてから
新しい部屋に引っ越すんだ…。
651(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 18:33:07 ID:vpO/3SpF
あーこの座布団カバー本当にかわいいなぁ
しま○らで290円。淡い水色に、白い金魚が泳いでるの
肌触りもざっくりさらっとしてて良い
「居間と物置状態の縁側の大掃除と、座布団の洗濯が終わったら装着するんだ…」
って思いながら掃除と洗濯頑張った甲斐があったよ〜
特に座布団の洗濯大変だったけど、やって良かった〜うひょひょひょひょ
652(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 19:49:08 ID:EciAICOy
家全体が中間と綺麗の間のちょっと綺麗よりくらい。
それでも、本格的に綺麗にしようと思うと気が遠くなるくらい
やることがある。
捨てるべきものもいっぱい。
たぶん20年以上前に買って、2〜3回しか使用せず物置に放置されてた
布団乾燥機を捨てたことがバレて母に怒られた。
めげずにガンガン捨ててガンガン片付ける。
653(名前は掃除されました):2009/08/10(月) 09:03:11 ID:YhHWQpfL
20分くらい前に起きて、すぐゴミ収集所に行ったのにもう回収終わってた…
やっとペットボトル出せる!と思って雨の中行った意味茄子。
いつもこんな早かったっけ…(´・ω・`)ショボショボーン
654(名前は掃除されました):2009/08/10(月) 22:51:56 ID:3gtuK+8J
1500円くらいで純正を買うか。
ヘッド400円+伸縮柄400円で無印のを買うか。
同じく100円+100円で100均で買うか。
こんな下らないことでずーっと悩んでる。悩むの疲れた
655(名前は掃除されました):2009/08/10(月) 23:46:37 ID:t8Rzg8Es
古い家電は火を噴くんだよ!!(;゚'ω゚')…昭和40年代の扇風機などの話だが。
明日は色々やる。やるったらやる。外掃除しただけでやった気にならないようにやる
洗濯槽洗浄もしたいな
656(名前は掃除されました):2009/08/12(水) 01:05:34 ID:3JR3JPJ1
7年前に980円で買ったテキトーな扇風機が壊れない。
壊れたら買い換えてやろうと思ったのに全く壊れない。
今年も買い替えのチャンスがないまま終りそうだ。
サンヨーのマジックターンか温度センサー付きが欲しいんだよ…
657(名前は掃除されました):2009/08/12(水) 12:26:21 ID:OI9pg3lA
今はどうだかしらんが
我が家のマジックターンちゃんはリモコンがないと風量1と2のファジー風(ぶわーん……ぶわーん……ての
をキャンセルできないのでuzai。縦首振りはすごいけど。デンキヤさんで嫌ほどいじって決める方が良いお
658(名前は掃除されました):2009/08/12(水) 12:40:37 ID:e4H6CQo1
布団干したら暑い・・・
659(名前は掃除されました):2009/08/13(木) 01:12:09 ID:j5BHJS3Q
某スレでゴミを1tくらい捨てたって書いてた人がいた。
うらやましいなああああ。
私もトン単位で捨ててみたい。
捨てる時どんだけ爽快か、想像しただけでウキャーってなる。
1年くらいしたら引っ越しするから、その時捨てまくるんだー!
660(名前は掃除されました):2009/08/14(金) 11:24:03 ID:z3GMfkH4
どこかのスレで見た、バケツの水にハッカ油たらして雑巾がけ
を実行してみた。
適量がわからないので適当に3滴たらして、床と玄関水拭きしたら

スッキリサッパリ爽快!!
661(名前は掃除されました):2009/08/14(金) 18:25:16 ID:0pT3CxSc
掃除を習慣にし始めて4ヶ月。
ついに再就職決まった。
臨時で時給だし、しかも前の時より安いけど、働けるだけありがたいと思うことにする。
たくさん働いて、正社員を目指すんだ!
662(名前は掃除されました):2009/08/15(土) 08:01:26 ID:Mx2yhnh+
買ってきたキャベツをテーブルの上に放置してたから、冷蔵庫に入れた。
使った残りを調理台の上に放置してたから、冷蔵庫に入れた×2。
またキャベツ出しっぱなしだ…って良く観たら、灰皿の上に載ってる
(もちろん灰皿の中には大量の吸殻)

呆れて「これにいつ気付くかな、それともそのまま使うかな」と
観察してたら、三日目にやっとキャベツが移動してた。
汚台所の改善のために、洗って漂白していつでも清潔につかえるように
丁寧に並べておいた、布巾置き場の中に。
キャベツ持ち上げてみたら、濡れた吸殻が剥がれ落ちた

なんでそうなるかなぁ……もうやだ
663(名前は掃除されました):2009/08/15(土) 12:13:09 ID:zwFzG716
床を掃除したなりよ
でもきっと一日でもとに戻るなり
664(名前は掃除されました):2009/08/15(土) 12:42:12 ID:DH9VsXbL
狭い部屋に住んでるのに、大量に物を箱買いする精神がわからん!!!
少し値段が安いくらいで、その空間を何ヶ月、下手したら何年も占領する価値があるのだろうか?
足りなくなったら(なりそうだったら)買いにいけばいいじゃない。横着スンナ
665(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 18:04:04 ID:FUJDsYPE
7月から掃除のモチが上がって玄関から始まり
自分の部屋、和室、リビング、台所、外回りと
徐々に範囲を広げていき、汚れも少なくなってきたので
毎日の掃除でこなせるようになってきた。

そして次はいよいよトイレに範囲を広げるぞ。
本当はトイレから始めるべきなのかもしれないけど
かなりな強敵なのでついつい後回しにしてた。
でもここまで頑張れたからトイレにも手をつける余裕が出てきた。

とりあえず今回の掃除はウエーブや雑巾を使い捨て感覚で惜しまず使ったのが効を奏したんで
トイレもシャットのブラシとトイレクイックルでガンガン使い捨てる予定。
明日から頑張るぞ。
666(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 22:36:11 ID:AV4mvzO5
やっと休みだ
明日はたまった洗濯と掃除しよう
晴れるといいな
667(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 22:43:34 ID:TRAsA9iM
10日から一週間、ずっと出せなかったゴミがやっと出せるぞ、ヒャッホーイ!!
668(名前は掃除されました):2009/08/20(木) 02:42:42 ID:O5UDbp1Y
明日のゴミ回収は時間早いのに
眠れなくて起きれなさそうだ…
今から出すのも非常識な感じがするから、朝根性で頑張る
669(名前は掃除されました):2009/08/20(木) 03:59:03 ID:D8W5YsdF
この板に常駐するようになって、種々の物品・関係をたくさん処分できた。
執着が薄れれば「なーんだ、無くても困らないじゃん」と気が楽になる。

最近オク出し&処分出来るものがもう僅かになってきた。
オク出しの梱包をしているときが一番安らげるようになってしまったので
ちょっと怖い気もする。一段落したのに、不安と恐怖を感じたので
またオク用品物を作って梱包をしている。

同居人(コレクター系散らかし魔)の荷物は手を出せないし。
(模型捨てた奥さんみたいなことはしたくないし、そんな気も無い)

目の前のものを処分できないのがなぜか怖い。やばいかな。
670(名前は掃除されました):2009/08/20(木) 09:00:35 ID:O5UDbp1Y
起きれた!
ギリギリの時間だったけど、ゴミ出し間に合ったよー\(^o^)/
今日も色々捨てるか…
671(名前は掃除されました):2009/08/20(木) 09:50:35 ID:5kTeAq1c
ゴミ捨て、掃除、書類整理、あと身だしなみも。
そろそろ恋がしたいです、安西先生
672(名前は掃除されました):2009/08/20(木) 23:49:44 ID:bFPQd3xv
花がムカゴなる前に、山芋殲滅作戦&ドクダミ掃討作戦を完了したいんだけど…。
安西先生…。草取りがしたいです… orz。
673(名前は掃除されました):2009/08/21(金) 09:28:13 ID:Q2Juq2uw
結婚する時に買った、大きい箪笥が場所をとって困る。
今のアパートのクローゼットの中はスカスカ。
674(名前は掃除されました):2009/08/21(金) 11:09:07 ID:uQ7hYr+Q
民主の政見放送
お掃除に一番大事なことは整理整頓?
ちがうよね、捨てることだよね
675(名前は掃除されました):2009/08/23(日) 14:48:52 ID:lLgqf2gh
知らないうちにカーペットクイックルが製造中止になってた
もう予備もないしこれからカーペットの掃除どうしよう…
676(名前は掃除されました):2009/08/25(火) 14:35:15 ID:30zZ2zCz
IDがでっかいブツを凝視しているかのような…
677(名前は掃除されました):2009/08/25(火) 15:43:12 ID:oURtHGhu
この板自体が前向きだから超なごむ
678(名前は掃除されました):2009/08/25(火) 19:37:51 ID:2Zd4Fg7q
洗面台掃除はフロ用洗剤の他にワイドハイター(だったかな。黄色い入れ物のヤツ)でも洗ってる
界面活性剤入ってるから泡も立つし何となく除菌出来ている気がする。ゴム手袋してな。
重曹入り使い捨てスポンジはもったいなくて数度使わないと捨てられなくなるので、
台所用の使い古しのスポンジを切って使い捨てにする方が心の負担が少ない。
スポンジはウェスでもいいかもしれん
職場の掃除も思うサマしたいのだが……
679(名前は掃除されました):2009/08/25(火) 23:03:38 ID:30zZ2zCz
あらゆるもを捨てまくったのに、半年もすると出てくるもんだな。
ここ2日、また捨てまくった。
粗大ゴミも依頼した。
スッキリ。
心の垢には掃除がいちばん。
着々と始動準備開始。
680(名前は掃除されました):2009/08/26(水) 11:57:52 ID:QyfuE0Nq
溜め込み体質だったのが嘘のようにガンガン物を捨てている
以前に比べてってだけでまだまだ捨てられないものも多いけどかなり部屋がスッキリした
久しぶりにTF3やってふと気づいた
もしや捨て癖ついたのってライロデッキのおかげ?!
デッキから墓地にシパシパシパッとカードが捨てられていく爽快感
捨てれば捨てるほど墓地肥しになって強力になるグラゴニス
捨て効果で裁きの龍を召喚して場を一掃する充実感
これぞまさに捨てる素晴らしさを体現したデッキ!!

…連日仕事と大掃除で疲れてんだよ…
681(名前は掃除されました):2009/08/26(水) 16:11:10 ID:X0D1n1Jb
自分がズボラーだと自覚したら、かえって自己管理が出来てマメになった気がする
トイレットペーパーを補充するためだけに2階にあがるのは億劫だけど、
他に用事を2、3個見つけてエイヤッと重い尻を上げる
ゴミも45Lいっぱいになるまで溜めないで、少しでも溜まったらさっさと出す
他の人には当たり前に出来てることかもしれないけど、
自分が出来るようになるまでずいぶん時間が掛かった
682(名前は掃除されました):2009/08/26(水) 17:10:25 ID:+5udL5s3
かさばる雑誌、バッグから出しただけの持ち歩き品、
これらの収納方法でなかなか気に入ったのが見つからず、とりあえず100均でプラスチック籠買ってみた
ま〜これだけですっきりすること!
一箇所がすっきりすると畳み掛けるようにいろんなところがすっきりし始めるのねw
100均は極力避けたいけど、日本製だし、シート張って自作品にしようか
683(名前は掃除されました):2009/08/27(木) 01:47:03 ID:ZHlMZcAS
宝くじが当たった!
10枚しか買ってないのに1万円も!
最近、家族が高額当たったとこだったので余計驚きでした。
掃除ってすごいなぁ〜。

でも、ほんとは恋愛運に効いてほしいんだけど…。
684(名前は掃除されました):2009/08/27(木) 05:15:59 ID:xFQLhV+s
画像はありませんが、一応グロ注意。特に朝食前の方。














忙しいのは解るのだが、母は掃除が大嫌い。
おいらは結構綺麗好きだが、母の散らかした後は数段Lvが違うので半ば放置していた。
が、たまの休みだからと一念発起。台所を掃除しようとした!
Gはスルー。Gに対するスルースキルはかなり鍛えられたよママン。Gを避けつつ黙々とゴミ回収。その最中、黄色く変色したきゅうりを発見。
持ち上げて絶叫。きゅうりの下に蛆虫がびっちり。
朝からおいらもうだめぽ/(^o^)\誰か助けてくれorz
685(名前は掃除されました):2009/08/27(木) 11:24:38 ID:LnykV3t9
布団しまいたいけど収納場所がないぽ…
686(名前は掃除されました):2009/08/27(木) 12:55:53 ID:xL7i0MqW
衣装ケース周辺がなんとなくカビくさいのを気になりつつも放置していた。
意を決して、ふだん開閉しない最下段をあけてみたら服がカビてた…
ひと目でカビてるとわかるのは一着だけだったけど、ほかのも胞子まみれかもしれないし
カビるまで放置しちゃった服だし全部処分することにした。
衣装ケース1個分、何が入っていたのかなるべく見ないようにしてゴミ袋に詰め込んだ。
服は本当はリサイクル品なんだけど、カビたもの出しても仕方ない。ゴミ捨て場監視人がいなくてよかった。
明日はリサイクルごみの日だからちゃんとリサイクルに出せるものを今日中にまとめる。
687(名前は掃除されました):2009/08/27(木) 15:55:23 ID:6Os1WRmG
いくら掃除に目覚めたくても、これは使えん

【社会】「目が“ガン開き”になって掃除をしたい気分になった」 覚醒剤使用容疑で18歳少女を逮捕 警視庁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251342497/l50
688(名前は掃除されました):2009/08/27(木) 22:54:27 ID:i8b2ig1V
いろんな言葉をNGワードに入れている
それはそうと、以前もグチを吐いた
猫の餌やら段ボールの猫ハウス、誰が片づけると思って散らかして汚して居るんだろうここの子供は
親も親なんだろうけど、えー?ナニこのでっかい煮干し?鳥の糞??2箱もある
戸建ての奴らは犬糞置いていくし、戸建て用のゴミ集積所も汚い
共用部分は掃除したら損?きれいにしてる所もあるけどなんかやばくね?毒たまる

687ビールでエンジンかかるネーチャンの話は読んだなあ
689(名前は掃除されました):2009/08/27(木) 23:06:32 ID:i8b2ig1V
前は全部やろうと思ってたけど
今は気分でやりたいところだけやってるから外掃除は見られたくない話しかけられたくない
早朝がいいのだ
690(名前は掃除されました):2009/08/28(金) 14:02:38 ID:GIJdcLRR
眠い…
モチがだんだん落ちてきたけど
だいぶ綺麗になってきたからがんばらなきゃ
少し寝たら玄関掃除する
691(名前は掃除されました):2009/08/28(金) 14:04:09 ID:J/XRRVan
掃除する習慣はそこそこ身についたけど
就職活動する気にならん。
692(名前は掃除されました):2009/08/28(金) 14:38:29 ID:7kxRFDmc
座布団なくても死なないからいいんだ。
コタツ布団も粗大ゴミで捨てた。座椅子も捨てた。
カツオブシムシが大発生してたから。
置いておいてもカツオブシムシが喜ぶだけだから
今年の冬は寒くても我慢して過ごすんだ。
でも敷布団だけは捨てられない。さすがに床にそのままでは寝られない。
まだまだだな。
693(名前は掃除されました):2009/08/28(金) 15:29:56 ID:1VCVBH6R
一週間前は床可視率0%の汚部屋だったのに、今はいきなり誰か来てもまったくあわてる必要のない綺麗部屋になった

だまされて飛ばされてきて良かったぁ〜
694(名前は掃除されました):2009/08/28(金) 15:39:28 ID:R44YymS8
ここにも飛ばされた人がw
695(名前は掃除されました):2009/08/28(金) 21:14:45 ID:GIJdcLRR
今日は全然進まなかったから明日がんばる
696(名前は掃除されました):2009/08/28(金) 22:13:41 ID:7kxRFDmc
生理痛が辛くて掃除やりかけのままだ
明日よくなったら続きをやります
だから生理痛なおって
697(名前は掃除されました):2009/08/29(土) 01:38:23 ID:Jq/Y7V4b
服を捨てなければ
そして新しい服を買うのだ

それはそうと、しごとで
こんな表面積が多くてしかも、その面全部にはスポンジが当たらないようなかさばって洗いにくいもん入れんなよ、
捨ててえ、しかもアレとか、いっぺん使って洗えないんなら使うなよ位の勢いで思ってたんだが
ふと振り返って自分の生活も同じかなあと
管理も出来ない物を増やしちゃダメだなあと
コレクション気質なんだが

それとはまた別の事だが、はやりの水筒マグ、あれはすべての面を綺麗に保つことは難しそうだ
パッキンがキシメンのようなわっかを折り込んだ物だったり、
当然、食器洗浄機だろJKなのか?
698(名前は掃除されました):2009/08/29(土) 09:40:39 ID:d+2/+8FP
ハイターにドボンと。
699(名前は掃除されました):2009/08/29(土) 13:03:15 ID:7kHp9KMB
コップやポットをハイターして、すすぎのこしでブバッってことがあったり(濃すぎたってことなんだが)
(家だと薄めた)洗剤で洗い、流し水で濯ぎ、乾燥したいんだが
って。結局買わない気がする(´・ω・`)
700(名前は掃除されました):2009/08/29(土) 13:29:56 ID:KC5y/W2X
ハイターにドボンと浸けた後、水にドボンと浸けれ。
パーツの細かいもの、刻みゴチャゴチャなど模様が入り組んでるもの、
陶器や木や塗りの甘い食器などは特に。
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:59:13 ID:hF8K5AJh
自分、現在派遣なのですが、他部署の先輩正社員の方に誘われて来月、人生初の競馬&神戸を体験することになりました@神戸日帰り圏内在住
げんかつぎ(?)に頑張って1ヶ月、中間部屋を片付け→綺麗維持したいと思います!

社会に出て色んな職種・業種で働き、10年目にして、はじめて昼間に会社の人たちと遊びに行きます
(参加者は現在男女10人)
上司は誘わないそうですが、気をつかいつつ楽しく遊べたらいいなと思ってます!
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:41:53 ID:yOc6LRl2
木の机(上は物置状態&引き出しが収納に重宝)と
組み立ててないスチール本棚2つ

・机を捨てて本棚一つ組み立て物置にする。
・机はそのままで本棚二つ捨てる
・どっちも捨てて収納用に100均で何か買ってくる
・どっちも捨てて段ボールに収納する

さてどうするべ
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:41:05 ID:X+/EoQrw
流し終わった。台所自体はまだ
どっこも汚すぎて優先順位がつけれない
トイレにするか…よしトイレだ
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:49:40 ID:sU6t9lxd
自分もシンク綺麗にしたところ
次はクローゼットやる!
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:13:51 ID:njlb2zKK
>>702
ダンボールはゴッキーがたまごを産むのに最適な怖い素材だし、
100均は下手に使うとごみの山になるよ。

ずっと気になってた写真の整理にようやく着手。
正方形で重くてかさばるアルバムは捨てて、厳選した写真だけを無印のアルバムに
張り替えてる。
しかし、10代、20代前半って何でこんなに無意味に写真ばっかり撮ってたんだろう…。
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:23:06 ID:m7du/E7U
ダンボールがあるからゴキが来るわけじゃない
ゴキがいるところにダンボールがあったら巣になる可能性があるということ
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:13:11 ID:n/HYHiTY
選挙と家の用事と自分の用事で廃品回収を忘れてた
昨日まで覚えてたと思ったのに
しかも休みの間にシーツとバスタオルが洗えなかった
コイン乾燥まで行くのもだるいし次の休みまで我慢しよう……もう疲れた
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:47:35 ID:RdcXphNa
タバコをやめてよかったと心の底から思ったのは、ヤニのべたつきがなくなったこと。
サッと掃えばほこりが落ちる。ちょっと拭けばすぐきれいになる。
簡単にきれいになるから掃除をする気になる。
ほんっと、やめてよかった!
709(名前は掃除されました):2009/08/30(日) 23:15:42 ID:ksyWyKiB
肺の中にもあの汚れがと考えると
710(名前は掃除されました):2009/08/31(月) 14:43:05 ID:iChhzTBL
一休みしたので、掃除再開
靴干したいから明日は晴れるといいな
711(名前は掃除されました):2009/09/01(火) 12:03:50 ID:s2Fc653Y
リードや類似品のちょっと丈夫なキッチンペーパーとエタノールで洗面台の鏡を拭き、
その後、洗剤を付け洗面台を洗えばいいことに気が付いた。ペーパーは使い捨て。
なんだ!一個七十円の使い捨て重曹スポンジとかいらないじゃん!一生いらね!
今までやってきたことの中にA(キッチンクロスをスポンジ代わりにした後に使い捨て)
B(キッチンペーパーで鏡と洗面台を拭く)があったのが、AとBがやっと繋がった。隅っことかどうかと思うけどこれで充分
最近はスーパーでキッチンクロス売ってるから切ってもいいが家ならリードでいいかと思うが
が、
712(名前は掃除されました):2009/09/01(火) 12:10:47 ID:F9T5GmXm
が?
713(名前は掃除されました):2009/09/01(火) 14:29:01 ID:t61Kf4DY
ご飯食べたので食休みしたらまた掃除開始
段々部屋が綺麗になってきた
汚部屋生活は後少しの辛抱だ
714(名前は掃除されました):2009/09/01(火) 14:33:47 ID:kCGSkyeN
捨てようと思ってた服を思い立ってハサミでジョキジョキした。自家製ウエスだ。
これで掃除してそのまま袋にいれて捨てればエコだな。
雑巾なんてわざわざ作る必要なし。
715(名前は掃除されました):2009/09/01(火) 16:46:44 ID:fJSDjvNC
>>714
ウチも同じだ♪
アクリル素材のものは特に重宝してる。
わざわざアクリル毛糸買ってきてタワシ編む必要なし。
716(名前は掃除されました):2009/09/01(火) 16:57:02 ID:flBoTLDL
アパートの管理人さんが通路のGの死体片付けてくれったっぽい
ありがとうございます。
ありがとうございました。
毎日帰るたび嫌だったんだ
717(名前は掃除されました):2009/09/01(火) 17:01:10 ID:YY5Dbdsd
>>716
うらやましい
家はいつも自分が片づけてる
2週間放置してもそのままだったから我慢しきれなかったんだ
718(名前は掃除されました):2009/09/01(火) 17:05:33 ID:flBoTLDL
>>717
えらいね!
きっとみんなに感謝されてるよ
717にいい事ありますように
719702:2009/09/01(火) 17:30:09 ID:fJSDjvNC
決心がつきました。
机を捨てる&スチール本棚二つとも捨てる、
とりあえず段ボールに物を入れといて、
100均で量に見合った収納グッズをしばらく物色する。

北海道なのでGはいないし、
プラ製品は、浴槽でつけ置き洗いする時に一緒につけ込んで
丸洗いor丸漂白出来るので好きだ。
オール木製だったり内側布張り中が紙 なんかではこうは行かないからなー。
720(名前は掃除されました):2009/09/02(水) 13:26:30 ID:4/racsIb
最近毎日掃除するようになった。部屋もピカピカ。これでいつ恋人が出来てもいいぜ(・ω・)
721(名前は掃除されました):2009/09/02(水) 21:27:02 ID:bV6eXkkC
部屋の片付けをしていてちょっと休憩中
親がDVDレコーダーでTV番組が録画出来なくなったのは私のせいだと言い張る
自分は基本的な操作もおぼつかないくせに、取扱説明書すら読もうとしないで
上手く行かないと全部私のせい
違うといくら説明しても、一度私のせいだと決めてかかったら絶対に曲げない
もし違っても決して謝らない
そして私のせいだと言い続けてる。ものすごく腹が立つ
イライラが収まらないから掃除再開していらない物ガンガン捨ててやる
722(名前は掃除されました):2009/09/02(水) 23:04:07 ID:7OPKeWd/
部屋が汚い!!!
明日こそ大掃除すんぞー
そのために今日は早く寝ます。
723(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 10:23:09 ID:5Xqnnnst
自分の部屋だけじゃなく、居間にまで自分の物が侵食している。悪いのはわかるんだけれど、どうしても片付けられない。
しかもその山を勝手にごちゃごちゃにされると、自分でもよくわからないくらいイライラし出す。……病気かな……ついさっきも親に当たっちゃったよ…orz
724(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 12:56:06 ID:Jojv0ZBf
ここ一週間毎日捨て作業
仕事もあるからせいぜい一日二時間くらいなものだけど体中が痛い
いかに普段運動してないかがわかるな…
運動不足解消も兼ねてまだまだ頑張るぞー
725(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 13:37:39 ID:2TkU7dER
便器のふちを磨いてみた。
一部分どうしてもキレイにならないところがあって
なんとかしたいと思案中。粉のクレンザーを買ってくるしかないか。

>>723
せめて居間にあるのだけは自室に引き上げようよ・・・
親御さんもあなたの今の心の状態をきっと心配してるよ。

726(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 13:40:08 ID:C6WyT/xH
>>725
尿の黄ばみなら、クエン酸もええでー。
粉末直接振りかけて軽くこすれば良く落ちる。
727(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 15:25:06 ID:iMZtmLsM
ぐだぐだ言ってくんじゃねーよ
てめーレスのせいでやる気だだ下がりだよ
…とか言うとスレ荒れるんで、黙々と掃除前掃除後をうpする自分
728722:2009/09/03(木) 17:05:31 ID:JDTyqdR0
掃除したー!!!!
床が綺麗!寝転がれる!嬉しい!
しかし当たり前だけど綺麗になっても可愛くはならないぜ!
可愛い部屋に住みたいなぁ
729(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 17:32:54 ID:GMwSzp5z
8月から掃除に目覚め、少しずつさっぱりしてきた。
外壁の緑色の藻だか苔だかが気になり、水にぬらしたたわしでごしごし。
さっぱりしたけど、うちだけキレイで両隣は緑のまま。
両隣の分もやらせてほしいが、ドアを開けたらよく知らない女が壁をごしごしこすってたら
さぞかし不気味だろう。
そのために挨拶行くのもなんかメンドーだし。

そしたら、アパート全体で外壁の高圧洗浄&塗装工事が始まった。
大家さん、ありがとう!

730(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 20:49:24 ID:eiFslTK+
彼女に捨てられ
会社に捨てられ
無敵状態。どんどん捨ててる。
身辺整理が楽しすぎる。
すべてのものが無価値に見えるお(^ω^ ) フヒヒw
731(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 21:42:49 ID:YIGdGniq
>>727がんばってるんだね
あなたを見習って私も掃除後うpできる様にがんばる
732(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 23:07:39 ID:279jSFAm
久しぶりの掃除板。
週末はいつもの倍以上掃除したい。

学生の頃、程々仲のいい友達の部屋に遊びに行った。
床中抜け毛だらけだった!
どこを見ても抜け毛!
コタツ布団もそのまわりも、至る所に抜け毛!
荷物が多くてごちゃごちゃしてるくらいなら平気だけど、
抜け毛は無理だー。
その友達の部屋に入ったのは、それが最初で最後になった。
733(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 23:41:44 ID:fEvm9wq8
洗面所を掃除したついでに
パイプユニッシュを投入したら
気持ちいいくらい水が流れるようになった
パイプユニッシュ最強
734(名前は掃除されました):2009/09/04(金) 00:50:01 ID:eDE2pBT/
お掃除キメて
nothing to lose
735(名前は掃除されました):2009/09/04(金) 01:11:53 ID:R+01mQz+
あんなことをあんなスレに書いて、
一体どうしたいんだろう。不思議だ。
736(名前は掃除されました):2009/09/04(金) 10:20:56 ID:aivPW98F
風邪引いて寝込んだ。トイレやシンクがどんどん汚れていく…
たまには他の人間が掃除してもいいと思うんだ…
だいぶ元気になったから明日掃除してやる。
737(名前は掃除されました):2009/09/04(金) 18:42:03 ID:EqQ3pqBV
人間関係うまくいかない
普通に接してるつもりだけど、きっと棘棘してるんだろう
空気のように無視されるから話しかけるのが難しい
それでも挨拶、お礼、労りの言葉は忘れないようにしよう
今週末は気合入れて職場の掃除をするか
738(名前は掃除されました):2009/09/04(金) 22:05:32 ID:WBZWbubU
パトラッシュ、掃除用に使うマスクが買えないんだよ…
739(名前は掃除されました):2009/09/05(土) 02:32:55 ID:g5Y0xlty
>>738
↓ここなんて参考にならないかな?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1242653288/
740(名前は掃除されました):2009/09/05(土) 08:58:15 ID:vZQylwPq
>>726
ありがとー
クエン酸試してみたらきれいになったよ!

布団買い換えたんで今までのサイズのシーツが要らなくなった。
ハサミで小さく切り分けて雑巾代わりの布キレにしようと思う。
父が掃除に使った歯ブラシで歯磨きしていたような気がする。
台所のシンクを磨いただけだから命の危険はないけど
これからは置き場所に気をつけよう。
741(名前は掃除されました):2009/09/05(土) 15:44:15 ID:vZQylwPq
隣に越してきた中国人がチェンソー的な工具を使ってるようですげー五月蝿い
玄関開けて爽やかに風通ししながら掃除したいのにドア開けられないじゃん
あいつらゴミも適当に捨てるからマジで迷惑
742(名前は掃除されました):2009/09/05(土) 15:46:16 ID:zYCyHM9n
小休止
というか燃え尽きてやる気茄子。フルーチェ(゚д゚)ウマー
押入れをガランとさせたぞー
部屋は文字通り足の踏み場もなくなったわけだが
今日は廊下で寝させてもらう
743(名前は掃除されました):2009/09/05(土) 19:00:16 ID:WnF8lDJ8
風邪の症状が治まったらヘルペスキター!
病院で安静を言い渡されたので掃除は週明けまでお預けになった。
だれかトイレとシンク掃除して…orz
744(名前は掃除されました):2009/09/05(土) 20:53:30 ID:nFSxZlr/
もーいーくつねーるーとー 大型ゴミ回収ー
はーやーくーこいこい 水曜日ー
745(名前は掃除されました):2009/09/05(土) 22:07:17 ID:wHFJM/uk
乾物だからちょっとくらい賞味期限過ぎてたって平気平気〜
と調子こいて半年前に賞味期限の切れた高野豆腐を煮てみた
結果 →油脂分が酸化していてとても食べられたものではございません
なんか古くなってゴワゴワになった化粧用スポンジ食べたらこんなんだろうなって思わせる味だった

とか言ってるそばから炒り大豆より茶色く変色した大豆(四年物)が出てきましたよ
腐りにくい乾物とはいえ油脂分の多い物は危険だ!
746(名前は掃除されました):2009/09/05(土) 22:31:15 ID:nFSxZlr/
私は、2005年度産の大豆を、ついこないだ食べ尽くした。
見た目も味も大丈夫だった。
油脂分の多い物は特に、空気を出来るだけ抜いて
酸化しにくいように保管しとけば何とかイケる。と思う。
747(名前は掃除されました):2009/09/05(土) 22:33:17 ID:Xgea17yC
>>739盗賊と間違われなければ日本手拭いで顔半分覆うのが楽だなぁ…
748(名前は掃除されました):2009/09/05(土) 23:25:22 ID:WnF8lDJ8
>>739
>>747
よろしいならばTシャツ忍者だw
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070506_ninja/
エアコンないと死ぬかもしれないが
749(名前は掃除されました):2009/09/05(土) 23:46:28 ID:P/lgA+PS
>>748
これ見たかったんだwd
750(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 13:49:07 ID:Hi9mf5Bd
かなりの量のガラクタを捨てても全く片付いていないように見せかける技術を磨いて二年。
コツは手前にくるほど高く積み上げること、入れ物の大きさや色をそろえないこと。
風呂敷は最高。
不定形なあのビジュアルが部屋全体を雑然と見せてくれる。

てなわけで祖母の物置は人知れず物が減っているのだが、本人全く気づいていないようだ。
そろそろ居室にも手をつけてやるか。
751(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 15:22:19 ID:+0SFauph
なぜだ。
窓に鳥のフンがついている。
窓に屋根がついていないわけじゃない。
鳥が飛びながら旋回して脱糞して窓に着いたというのか!?

鳥はよくキラキラした水の上などにそういう落し物をすると言うが
窓がキラってたのか?だからなのか?
網戸じゃなかっただけマシなのか?

正直どうやって拭いていいのか分からない。
拭いたあとの雑巾を洗うのが嫌だ。いらないタオルや雑巾はない。
キッチンペーパーで拭くか。マンドクセッ
752(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 19:22:02 ID:f/xT8t0B
ちょっと前進出来た事があって、でも体はくたくたで帰宅
でも掃除始めて、流しがぴっかぴかになった
流しの横の置き場に、多分3年もののたわしとステンレスのたわし置きが目に入った
なんで捨ててないんだろう・・・?いつ使ったかも思えてないよw
753(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 20:26:06 ID:bOk2Cepr
掃除機かけてて後は布団だけって所で布団用アタッチメントが消えた
結構捜したのに見つからなくて結局一番小さいノズルでチマチマ間に合わせたけどイライラ
そもそも初期装備のあれが無いってこと自体ありえないんだが誰も気にしてないから更にイライラ
こんな家の為に自腹で買った掃除機を引っ張り出すのも癪だけど
次使う時までに出てこなくてまたイライラするのも嫌だしなぁ
今こっちの掃除機も壊れたら次いつ買えるか分からないよ・・・
754(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 22:42:11 ID:e68GJx4M
何だかイライラする。部屋中の物という物をごみ袋にぶちこみたくなる。
でも自分のじゃない物は駄目だしなー。
黙って捨てても気づかないだろうけど。
あー捨てたい捨てたい捨てたい!
明日は燃えるごみの日だし!
755(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 23:06:37 ID:1uZ1elIV
>>750何そのスーパーの陳列w
756(名前は掃除されました):2009/09/07(月) 00:20:53 ID:n/yXskt9
洗面所とトイレの掃除した
トイレの蓋のネジを締め直したら
ぐらぐらしなくなった
757(名前は掃除されました):2009/09/07(月) 18:52:42 ID:CluqnoxF
あああもう何をどうしたらいいのかすら分かんねえええ!!!
758(名前は掃除されました):2009/09/07(月) 21:17:30 ID:RWvdECp/
悩む時間があったらどこでもいいから手をつけたほうがいい
759(名前は掃除されました):2009/09/07(月) 22:59:30 ID:7H+6Reox
土日出勤で月曜休みなので
今日はまとめて掃除と洗濯した
布団カバーやシーツも交換してスッキリ
760(名前は掃除されました):2009/09/07(月) 23:53:13 ID:DHccs0dc
掃除を始めたら、掃除機壊れた…

掃除はこれからだっていうのになぁ…
この際、掃除機もいらないや。捨てるかな?
掃除機はどうやって捨てたら良いんだ?
761(名前は掃除されました):2009/09/08(火) 00:00:40 ID:81CJm7eV
2年放置のキッチンの電動昇降機の扉を拭き掃除☆
スッキリ〜!!
と思いきや、拭きアトかと思ったら、拭いた傷が全面に!!
泣きたい…
762(名前は掃除されました):2009/09/08(火) 17:57:59 ID:1eckEMjJ
掃除機のノズル壊れた。
使ってたのがペットの毛取り用のやつ。
こんなん使わなくちゃ取れないほどの埃系の汚家。
同じやつを昨日注文した。

ていうかどうやったらこれほどの埃が量産できるんだ?
三十年ほど掃除してこなかったのもあるが、いいかげんにしろよおばーちゃんよ。
布切るな。縫い合わせて紐作るな。そしてそれで雑誌を縛って死蔵するな。
再利用じゃねえんだよ。捨ててくれ。
763(名前は掃除されました):2009/09/09(水) 00:01:37 ID:F3PEZqtM
プラ資源ゴミでほとんどのものを出せることにやっとこ気づく
ゴミシール節約できるじゃん!(と足りなくて困っているのではないんだが)
でも月に二度しかないのはちょっとなー

掃除機は粗大ゴミだが、自治体によって違うので市町村のホームページなどをご参考に
あと年一回ゴミの分類を書いたものが配布されている所も多いのではないか
764(名前は掃除されました):2009/09/09(水) 02:39:04 ID:LVIpaauZ
ロンドンハーツのガサイレみると餅あがるな
765(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 20:51:35 ID:N6XdFJbP
もうTV見てないけどそれわかる
実際は綺麗にしてるつもりでも、カメラに写るとごちゃごちゃして見えそう
そんな気がしてデジカメにとってみたが・・・
すぐに使えるものを出しっぱなしにしてるけど、それが癌だわw
問題点が見えてくる、おすすめ
766(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 21:09:55 ID:1hA651T+
実話犯罪の本を読んだが、内容に出てきた二例ともゴミ屋敷(部屋)だった。
一例はもともとゴミ部屋であった訳ではなく、困窮、精神状態の悪化にともない部屋のひどさに気が付かない、つまり思考が停止する。
ゴミ屋敷(部屋)と住人の精神状態の悪化、この場合はその二つの「鶏が先か卵が先か」というような問題に思える。
で、ゴミ出し忘れた
767(名前は掃除されました):2009/09/10(木) 23:39:04 ID:1h46xAoT
しまった、今日は古紙の日だった
23日は回収ないからまた来月か
もっとこまめに回収してくれないかな
通販が趣味だから月に2回じゃすぐに
段ボールがたまる
768(名前は掃除されました):2009/09/11(金) 11:03:30 ID:3GRogOZv
あと一歩なんだけどなー
あと一歩なのにその一歩がなかなかできん
769(名前は掃除されました):2009/09/11(金) 12:27:06 ID:AhcUfd3n
ウチの近所では、歩いて10分しない所のコンビニで段ボールを回収してくれてる。(持ち込み)
あと、生協の宅配でも一回に5枚まで段ボールを回収してくれる。
>>767の所でも、探せば回収してくれる所がないだろうか
770(名前は掃除されました):2009/09/11(金) 13:03:22 ID:zkPM6ibJ
通販のダンボールはカッターナイフで切り刻んで可燃ごみと一緒に捨ててます。
771(名前は掃除されました):2009/09/11(金) 15:06:06 ID:hK5tDt/S
食欲と贅肉を捨ててやる!
772(名前は掃除されました):2009/09/11(金) 15:25:52 ID:W1tB5W4y
別に食ったっていいやん('A`)
773(名前は掃除されました):2009/09/11(金) 16:10:46 ID:CJiDm/RP
ずっと汚部屋の住人だったけど掃除板に来て餅上がった!

色々勉強になるなぁ…
みんな凄いよ、自分のグダグダっぷりが恥ずかしい。
毎日少しずつでも頑張って人を入れられる部屋にするんだ
とりあえず追加のゴミ袋買ってくる!!
774(名前は掃除されました):2009/09/11(金) 16:42:56 ID:3GRogOZv
明日はモデムの交換なんだ
掃除頑張ったから工事の人がきても恥ずかしくないぞ、と。
汚部屋から中間部屋になりつつある今だからこそ言える。
775(名前は掃除されました):2009/09/11(金) 16:51:30 ID:qg+vn+Z+
カセットテープの整理に手をつけた。
必要なもの(自分が幼稚園のときに撮ったらしきものとか)以外は捨てる。
MDは既に捨てた。

使わなくなった記録媒体ってゴミ以外のなにものでもないなー。
必要なやつは使える状態で保存しなきゃ意味ないわ。
776(名前は掃除されました):2009/09/11(金) 22:39:30 ID:/fJyT8fQ
ホコリがヤバイ。ホコリに包囲されてる。ホコリが目に入って痛い。とにかくホコリがすごいホコリ死ね
777(名前は掃除されました):2009/09/11(金) 22:52:56 ID:3oal+7PL
自分が実体験者。
ここに触発されて「消防からの延長のような部屋pgr」を変えたら、自分も変えたくなった。
カントリー調にして、服とかもそれまでTシャツだったのをチュニックにしたり、やわらかい感じに変えた。
そしたら連絡こなくなった。
そういえばバイト先のほんわか美人を嫌ってたなーと思い出した。
きっと彼女と近いスタイルの私を見たくないんだ。
778(名前は掃除されました):2009/09/13(日) 18:46:44 ID:+/LVqNvj
>>776
ホコリは掃除機で集めるしかないと思われ。
空中に向かって掃除機かけっぱなしにしながらがんばれ。
ゴーグルとマスクと三角巾、あと掃除機の紙パックの替え。
779(名前は掃除されました):2009/09/13(日) 19:08:48 ID:UBaQieHf
いや、ほこりはまず水ぶきで除いてから掃除機かけたほうがいいらしいよ。
ほこりが掃除機で吹き飛ばされて空中に舞ってしまい、吸い取れないとか。
水ぶきするようになってから、部屋の空気がすがすがしく感じるようになった。
残り一日と今日眠くなるまでに雑誌新聞に目を通して捨てなきゃいけない‥。
無理だ。
780(名前は掃除されました):2009/09/13(日) 21:57:43 ID:Rrbk9yUx
掃除機本体を室外に出してながーいノズルで掃除するものもあったが
吸引力が疑問だ
マスクは超立体小顔用か日本手拭いがいいんだが(´・ω・`)マスクねーなー
水中めがねもどーかしら>埃
781(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 12:15:24 ID:g0B7hjtl
昨日飲んで乾燥しかけてるお茶っ葉を床にふりまいて
ホコリを落ち着かせてほうきで掃いてるよ。
新聞紙細かくちぎって霧吹きで湿らせて使う時もある。
犬猫の抜け毛の季節はフワフワするからそうしてる。

クローゼットの奥から出てきた未使用布おむつ、白ドビー織20枚
吸水性抜群だからそれで雑巾縫う。
未使用とはいえ形状がオムツなもんでフキンにするのはちょっとためらう
782(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 13:08:52 ID:JA2vSsLA
そんな時はドイツ人になるんだ。

新聞紙袋一袋分まとめた。
疲れたや…(ーωー`)。
次は雑誌だ。

783(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 13:26:19 ID:gBCISfxy
かわいそうだよズボンのおなら〜右と左に泣き別れ〜
せつこ!それは都々逸や!(違ったかも)
784(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 16:50:51 ID:JA2vSsLA
シャワー浴びてアイスティーでいっぷく…。

再開だ。
785(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 17:17:30 ID:xKdrWBi0
外掃除
786(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 19:12:11 ID:1DN5YxRI
勢いに任せて掃除してよかった、すっきりだ
787(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 19:20:10 ID:JA2vSsLA
現在七冊目とチラシ少々。
辛い…。

気分転換に買い物行こ。
788(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 20:30:12 ID:K6hId+ay
今から寝るまで3時間片付ける

・流し洗う
・洗濯をタンスにしまう
・家中の開いている引き出しを閉める
・散乱してる本を重ねて寄せる
・ごみをまとめる
・トイレ掃除

最低限上のは終わらす。
よしやるぞ!!
789(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 21:09:40 ID:dks323w9
半年振りに掃除機かけた
790(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 22:14:06 ID:QIQ0RB7r
週一の部屋掃除を終えた後の
晩御飯は美味しい

791(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 00:43:37 ID:TcCJ+3Lk
切抜きの束をどうにかして保存状態に持っていきたい。
読んでるし、読むとエネルギーもらえるんだ。
大事なんだ開祖語録が。
こんなでかい変形雑誌のバインダーなんてあるのか…?
792(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 06:48:32 ID:giaH2ION
バーとか行く気にならない。らぐじゅありーすぎて、帰宅後のギャップにがっかりする。
疲れを取りに行ったのに、帰ったらどっと疲れるじゃん。
と思って、そうか、がっかりしない部屋を作っていけばいいのかと。
793(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 11:14:35 ID:1WXBeVGi
救急車がうるさい。
この30分で何台目だ。
794(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 20:12:36 ID:q63OkN2o
昨日は達成できた
毎日やればいいんだ 
せめて昨日より汚くならないように

今日寝るまでにすること
・流し洗い
・洗濯・洗濯干し
・台所の床の上にあるものをとにかく上に。ぐちゃぐちゃでも上に
795(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 01:26:21 ID:QyCM8x3g
切り抜きってスクラップブックかと思ってた
糊などで貼るのが面倒だが
796(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 01:47:53 ID:XnveE+18
もう限界。お風呂入って寝る。
ベランダ出たらオリオン座が見えた。
空気もひんやり、秋冬の到来だ。
797(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 02:45:18 ID:/ocnP5Eu
加湿器、フットバス、空気清浄機のいずれかは、汚部屋に欠かせないアイテムに思えてきた。
フットバスがあったころ、家は汚部屋だった。
798(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 06:26:41 ID:d92Q00+J
>>787

買っちゃだめだってばw
799(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 06:55:05 ID:QyCM8x3g
足用の桶置くなら、土間だな
800(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 09:49:20 ID:q5GR+bBu
>>795
雑誌から、ページごと切り抜いた(切り離した)。
ノリで貼るにもこれ以上のサイズの台紙が必要…
いっそ捨てるかいやまず他のいらないものを捨てる。
801(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 11:41:29 ID:q5GR+bBu
歌いながら掃除してたら思いついた。
既出だったら勘弁。

 収納の限界を超えて私は来たんだよ
 目処はついてないけど出来るよ大掃除

 あのね、早く汚部屋に入れてよ
 どうしたの?
 ペットボトルずっと見つめてる
 君のこと

 ぴかぴかにしてあげる
 埃はまだね、頑張るから
 ぴかぴかにしてあげる
 だからちょっと覚悟をしててよね

 明日いるものがいつもみんな整うように
 今日もゴミを捨てるよ 迷わずまっすぐに

 あのね、私 お願いがあるの
 いつの日か
 新品のスポンジで洗いたい
 その時は

 ぴかぴかにしてあげる
 床が光るまで磨くよ
 ぴかぴかにしてあげる
 だからちょっと期待をしててよね

 (してあげるから)

 もうね、早く捨てさせてお願い
 放置して
 「腐ってきた」をずっと見続ける
 君なんて

 ぴかぴかにしてやんよ
 世界中の誰、誰より
 ぴかぴかにしてやんよ
 だからもっと本気を見せてよね

 ぴかぴかにしてあげる
 最後までね、頑張るから
 ぴかぴかにしてあげる
 だからちょっと油煙を拭きあげて

 ぴかぴかにしてあげる
 きっともっと素晴らしい明日を
 ぴかぴかにしてあげる
 だからもっと自分を信じてね

長文スマソ。
802(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 13:56:54 ID:tzX0XG3f
先月ごろからこの板をのぞくようになった
最初は普段やっていない場所の掃除をはじめた
掃除はやればできるのに片づけができないのが悩みだった

今月に入って片づけをはじめるようになった
最初の一歩になかなか着手できなかった
片付けの方法がわからないので本やサイトを参考に考え考えやっていた

最近、頭の中に片付け経験が蓄積され始め
外出していて目に付いたものの片付け方を考えるようになっていた
家の中に放置してあった物の住所がなんとなくわかるようになった

ある朝起きた勢いで気になる何箇所かの片づけを同時並行して行った
それからは毎日の趣味になってきている
片付けの知能がついてきた気がする
803(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 14:33:08 ID:kxF7ZA7e
使用中の(といっても滅多に使わんが)修正液が固まってしもうた
使用中でコレだもの
過剰在庫で眠らせてある分なんかきっと劣化しまくってるだろ
使うつもりで取ってあったけどもう捨ててしまおう
804(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 20:44:27 ID:CaWXvCL9
さあ今日も

・流し洗う
・洗濯入れ、たたむ、しまう
・冷蔵庫の生ごみになるもの選別
・旅行の用意
805(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 23:15:34 ID:OTpEOzWf
「仕事の書類は持って帰らない」って…何この書類の山は?
「服なんかあんまりないよ」って言いながら、服を収納できる物が今までなかったけど
明らかに汚い服を捨てたとしても、Tシャツやトレーナーだけでも
まだまだ何十枚とあるじゃん…

物を置く場所がちゃんと定まってないから、同じ物が何個もある。
自分が無駄遣いしてるじゃん…

あーイライラする
806(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 23:54:23 ID:4AMgDnOX
段ボールに入れて部屋の隅に放置してある
もう読まないであろう本を処分したいが
肘を壊して関節に負担をかけられないため
取り出す事が出来ない

天井まで積んだ段ボールが30個くらいかな
片付けられるのは次に引っ越す時だろう
これさえなければスッキリなんだが
807(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 04:15:02 ID:zLh6C3l+
逃げず恐れず戦う事をここに宣言する。汚屋敷脱出を決めた。
808(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 04:46:23 ID:h296wcqB
何故だろう
誰もいないはずのキッチンからビニール袋が鳴る音がする
ゴキさんほどのスピード感は感じないし…
もしやネズ(ry
809(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 09:56:35 ID:rx14GOcq
チュー
810(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 11:57:06 ID:nUFD1Y2o
実家では大きな蜘蛛だった>ビニール袋の音
やたらでっかいから静かな室内だと普通に歩いてても足音がするんだぜ…
益虫でもムリ。絶対ムリ。もう絶対会いたくない。
811(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 20:13:40 ID:aL/7KMRr
クロゼットの上のカバン類を整理。
数千円程度の安いカバンが好きでついつい買っては古いのを捨てられず…なので
流石に古くなってるヤツはゴミ袋に突っ込んだ。
もらい物で一度も使ってないバッグも放置してる間に接着剤?が染み出てきてたので処分行き。
同様にもらってたまってたポーチやミニバッグの類も8割がた処分。

ここ1〜2年位にオマケでもらったりしたエコバッグ(何個もある)は
まだ当分捨てられそうもない_| ̄|○
812(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 21:01:17 ID:n6M8Rfzq
布団にダニが発生したらしく
脚が痒くてたまらなくて
会社帰りにバルサン買って
部屋の物をどかせて炊いて
掃除機かけて拭き掃除した。

部屋はややきれいになったがまだまだ('A`)


今晩からダニ出なかったらいいな('A`)
813(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 22:14:10 ID:Fn6TYGSx
がんばんなきゃ。明日友達くるのに。
汚部屋脱出しなくちゃ。
台所行きたくない。食器洗いたくない。
でもそろそろやらなくては・・・
台所終わったらゴミまとめて
押し入れに服収納して
残った課題の資料は一カ所にまとめる。
そしたら掃除機かければ終わりだー
814(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 22:39:50 ID:EbzMwFPF
明日は部屋の片付けと長袖の服を出す予定だったのに
同僚がドタキャンしたせいで休出する羽目になった
何日連休取るつもりだよ

仕方ない月曜まで毛布かぶって我慢しよう
寒いよー
815(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 23:42:20 ID:nUFD1Y2o
掃除の合間に梨食べてたら歯がかけた。
816(名前は掃除されました):2009/09/18(金) 16:03:49 ID:owrM7njp
生理中でだるいので全力で掃除できなくてもどかしい
体はだるくても部屋を見回しては
あれをこうしてこれは捨ててあれをここに持ってきて…
ってアイディアが次々浮かんでくる
早く実行してぇ〜
817(名前は掃除されました):2009/09/18(金) 17:53:02 ID:Qfkoa0Yw
イメトレいいじゃん
818(名前は掃除されました):2009/09/18(金) 17:59:19 ID:jiesmbEc
浮かんだアイディアはメモしておくとよいかも
819(名前は掃除されました):2009/09/18(金) 21:38:57 ID:LnsArVyz
あれ捨てる。明日。
820(名前は掃除されました):2009/09/18(金) 22:14:43 ID:XFeX8tO0
ピンクの洋間、今年で一番キレイな日だ…(*´Д`)=з

後は、たんすの隙間に溜め込んだ紙袋を処分しよう。絶対、五連休中に!
821(名前は掃除されました):2009/09/19(土) 04:57:17 ID:4t+QW44R
>>820
隙間に袋を入れてるって自分かと思ったw
「使うかも」と入れてたけど結局使わないんだよね。

小学生の子供がいると、紙袋とか新聞紙とか牛乳パックをばんばん捨てられないのが困る
捨てた翌日に「明日学校で使うからちょーだい」と言ってくるのは何故。

822(名前は掃除されました):2009/09/19(土) 07:46:05 ID:1EiJLDSX
>>821 『翌日ちょーだい』は、悩ましいねー(⌒◇⌒;)

「使うかも袋」を1つ設定して、総量をキッパリ守ればいいんかねー

午後は美容院予約してるから、今から紙袋を片しちゃうかなー
823(名前は掃除されました):2009/09/19(土) 15:44:25 ID:M1LlofAw
キモい顔文字使わないで
824(名前は掃除されました):2009/09/19(土) 22:38:10 ID:YB0QsK8n
いさぎよく捨ててほしい
そんなもの買いたくない
825(名前は掃除されました):2009/09/19(土) 23:49:44 ID:8j610JnC
帰宅して腰を下ろす前に掃除するのが良いみたい。
座ったらもう動けない。
朝起きてもやる気は出ないし。
玄関入って歩みを止めず散らかってるもの片付けたり、クイックルしたり、もの捨てたり。
最近これで綺麗部屋キープされてる。
826(名前は掃除されました):2009/09/20(日) 01:15:14 ID:019ZtEP+
わかります。
特に自分は体力ないので一度座ってしまうともうアウトだ。
座ってしまった後身体休められてるかって言えばそうでも無いし。
827(名前は掃除されました):2009/09/20(日) 02:01:58 ID:dp8vTcmU
      _
      /,.ァ、\     悩
     ( ノo o ) )  空 ま
      )ヽ ◎/(.    気 し
    (/.(・)(・)\ . 嫁 い
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
828(名前は掃除されました):2009/09/20(日) 07:14:48 ID:EMGRNHXQ
これから ネコ2匹をケージに入れてお外へ
布団をベランダへ

そして掃除機 
重曹水で雑巾を絞って床ふき
 
9時までに終わらせる。

チラシ裏気合い入れのカキコ。
829(名前は掃除されました):2009/09/20(日) 14:11:31 ID:Db+s9MWb
近所で朝から御祭りやってて太鼓やらお神輿の歓声やらがやかましくて頭痛してきた_| ̄|○
もう片づけする気力もおきねぇ…今日は寝る
830(名前は掃除されました):2009/09/20(日) 19:46:17 ID:Hqur3soW
3DKに夫婦+子供3人暮らし。
タンスはなし。
押し入れは3つあるがスペースの約1/4は空いている。
寝室には一切何も置かず、寝る時布団を敷くのみ。
リビングにはテレビと本棚のみ。







よーし、いつでも夜逃げ出来るぜ!
831(名前は掃除されました):2009/09/20(日) 19:47:48 ID:Hqur3soW
>>830
あ、ゴメン
夫婦+子供3人の計5人家族っす
832(名前は掃除されました):2009/09/20(日) 20:39:17 ID:lK2SA15R
いんじゃないすか。子供の運搬が一番大変そう(?)
江戸時代の庶民みたいだよ

アレ捨てるのやっぱり休み明けの休日にするか…
秋だからブルーなのか…
買い物もあまりする気が起きない。
近所の粗大ゴミ置き場が溢れてる。溢れさせたやつぁナントカしろよ
833(名前は掃除されました):2009/09/20(日) 23:08:22 ID:mUTfb+Ug
人生の半分以上を共にした自転車がダメになった
明日新しい自転車を引き取りに行くので
最初で最後の拭き掃除をした
白いタオルが真っ黒になった
834(名前は掃除されました):2009/09/21(月) 10:13:05 ID:j01uK+DV
このごろやる気が出なくて、気付いたらいろんなものを溜め込んで散乱している家になってた。
そして、毎晩「汚い部屋に住んでいて悩む夢(現実なんだけど)」で目が覚めてしまい睡眠不足。
こんな状態から脱出したい。今からがんばってくる。
830さんのような夜逃げ可能な家を遠い目標にします。
835(名前は掃除されました):2009/09/21(月) 10:56:57 ID:LqsniVE7
おいらは一時期ガッツリ捨てて暫くたつけど、その後物量に進展がない。
収納スペースに余裕があるから無理に捨てなくてもと、つい思ってしまう。
何というか、ゴールは目前なのに残りの1マイルが詰められない感じ。
俺も夜逃げ可能なくらいに物を減らしたい。
836(名前は掃除されました):2009/09/21(月) 17:35:36 ID:O8od5kec
今日も着ていない服を捨てた
読まない雑誌も捨てた
大学でもらったいらないプリントも捨てた
他にも有機系のゴミも多かった
床可視率が60%くらいになってから気付いた
まるでゴミ箱の底で暮らしていたみたいだったと
837(名前は掃除されました):2009/09/21(月) 17:37:14 ID:naWfrCqF
早くカーテン買い換えてええ
どうしよう無印の紫のカーテンいいなあ
でも3級遮光ってほとんど意味ないだろ…
838(名前は掃除されました):2009/09/21(月) 19:36:16 ID:naWfrCqF
よく考えたらブラインドがついててカーテンなんか閉めないから、
買い換えるまで取っ払うことにした
カーテン買ったらブラインドは捨てる
窓よりも30cmも長いカーテンをぶら下げてたことに改めて気づいて呆然とした
これなら机置く場所もずらせるな
839(名前は掃除されました):2009/09/22(火) 02:14:53 ID:EHoNbq5m
現実に対応した「(人の)ガラクタみっしりの家で目覚める夢」はみたが
自分の散らかしでは無いな…
でもかたづけんとな
840(名前は掃除されました):2009/09/22(火) 08:38:31 ID:XdNpVLRM
スレ違いな事を延々と。
あれはリアルでも、社会に適合できていないんだろうな。
841753:2009/09/22(火) 20:05:56 ID:ydMco8eo
書きこんだら見つかるスレがあるのに恐縮だけどここに書いた一週間後いきなり見つかった
掘り炬燵の中に落ちてたよ・・・どうりで見つからない訳だ
消されたと思った貴重な番組も残っててひとまず安心
842(名前は掃除されました):2009/09/22(火) 21:56:54 ID:2fp9J0Nd
押入れ一部分改良のつもりが、それじゃ済ませなくなってきた
1年経った電化の箱は捨ててしまおう、修理に出す時は買い替えだ
843(名前は掃除されました):2009/09/22(火) 22:11:24 ID:oTGyGE7v
連休で遅くなってなかなか…
844(名前は掃除されました):2009/09/22(火) 23:17:08 ID:Q+BcYUX1
ピカピカの台所は気持ちがいいなあ!
疲れたけどそれ以上の満足感で料理も楽しくできたよ
845(名前は掃除されました):2009/09/23(水) 11:11:43 ID:u6sPIVis
ピカピカの台所は気持ちいいなぁ。でも、ずいぶん消耗戦だった。

只今、土鍋で新米吸水中。ごほうびのホカホカご飯(おこげ付)に早く癒やされたい…(´・ω・`)
846(名前は掃除されました):2009/09/23(水) 11:20:27 ID:61sZPIUO
暇があれば部屋掃除してしまう(でも自分の部屋のみ)

8畳の部屋に
ベッド、高さのないラックとタンス、コンポ、折りたたみテーブル
これだけあれば十分
847(名前は掃除されました):2009/09/23(水) 19:38:34 ID:u6sPIVis
『でも自分の部屋のみ』

…はぁ〜あ…(*´Д`)=з
848(名前は掃除されました):2009/09/25(金) 10:42:12 ID:kQcB6nsc
時々見る悪夢がある。

家族が汚部屋に入って、勝手に片付けられてしまうという内容なんだけど
綺麗な部屋のまん中ですっごい虚無感に襲われるんだ。
それなのに目が覚めればゴミで溢れた汚部屋に絶望するという矛盾。

昨日は弟が家中の家具を捨ててしまう夢だった。
この部屋を見られたら、実行されるかもしれないな…
お昼までに少しでも片付けよう
849(名前は掃除されました):2009/09/25(金) 12:36:36 ID:LIlQ+XMF
>>848
虫歯が気になってるときに同じような夢を毎晩見た。
口中の歯が勝手に抜けて泣き叫ぶ夢だった。

こうならないうちに早く歯医者に行けという啓示だったのかもしれない。
部屋の片づけがうまくいくよう祈っている。
850(名前は掃除されました):2009/09/25(金) 19:58:58 ID:tS4sao6N
単に「気にしてること」が形を変えて出てきてるだけだと思う…
なぜか秋は掃き掃除する気が起きない
水でじゃじゃーとやりたい
851(名前は掃除されました):2009/09/25(金) 22:22:03 ID:ijwqsvHp
散水ホースは、
どういうのを買ったら
いいのかのぉ、、、
852(名前は掃除されました):2009/09/26(土) 02:41:23 ID:kafDH6nh
まずは近くのホームセンターへ行ってみれ。
水を撒きたい場所が広い+遠いなら、リール式のとかあるし
ホースを数m買うだけで十分な場合もあるから。

さてチラ裏
こんな真夜中にポークソテーを作ってる自分しねばいいのに
本の片付け→うっかり読み耽るという罠にはまり
ご飯食べそこねたとはいえダイエット中の身…
悔しいけど空腹のまま寝るか
853(名前は掃除されました):2009/09/26(土) 13:32:18 ID:Ckn2V6WB
ようやく窓の鳥フンふき取った。
こんなに簡単に取れるならもっと早くやればよかった。
今週、事が悪い方向に大きく動いたことがあったからさ。
運気開運云々じゃないけど、「もしかしたら」と思うと後悔でならない。

チラ裏だから呼びかけるのもなんだけど
掃除に関しては即動いて損はない。
854(名前は掃除されました):2009/09/26(土) 13:42:49 ID:KxIon8fS
今までだらだらすごしたけど
せっかくの休み掃除するぞ

・流し洗い、食器片付け
・蛍光灯の付け替え、ついでに拭く
・掃除機、雑巾がけ
・洗面所、トイレ掃除
・窓、コンロ、鏡を軽く拭く
これができたら本の選別、ネットでハンガーラック購入
オクに売るものの写真撮影

全部終わったらゆっくりDVD鑑賞!
855(名前は掃除されました):2009/09/26(土) 16:44:01 ID:YDHRwM6H
掃除して、カーテンまで洗いつくしたとこで燃え尽きた。
夕飯までどうやって辿り着こうか。
856(名前は掃除されました):2009/09/26(土) 22:00:22 ID:OAGQXuhY
そうだ蛍光灯だ
857(名前は掃除されました):2009/09/26(土) 23:59:47 ID:JECq/Y06
きちんと暮らすってお金かかるのな。
電球切れたら切れっぱなしとかやってたからまともな生活にするのにお金がかかる。
858(名前は掃除されました):2009/09/27(日) 01:12:41 ID:G5iPvOlf
クッキーっていう少女雑誌?を立ち読みしてたら
いきなり訪ねてきた彼氏に汚部屋を見られてしまい
落ち込みまくってる気の毒な女の子の話が載ってたw
(↑前回までのストーリーらしい)

今号では友達にアドバイスをもらったりして掃除して
綺麗になった部屋に彼氏を呼んでハッピーエンド。
他人事ながら嬉しくなったw
いつでも他人を入れられる部屋って理想だなー。
859(名前は掃除されました):2009/09/27(日) 19:02:45 ID:DwyoEd6L
あそこのスレ住人たちは分別に厳しいんだな…
処理場によっては何でも燃やせるんだし、
そもそも分別なんてここ10年の話なのに根付いているのが驚きだな
うちの周りは大雑把な人が多いのかも
860(名前は掃除されました):2009/09/27(日) 19:49:52 ID:hzyYUG9S
<後でコピペ>

京大病院
内分泌
月曜
医師
男性
連絡
考慮

</後でコピペ>
861(名前は掃除されました):2009/09/27(日) 21:51:14 ID:PnBYog5O
分別しなくていいとこなら誰も気にしない
しなきゃいけないのに、してない
それを平気で書く

分別やごみの問題じゃなく
大人として、人としての常識の問題だよなー
862(名前は掃除されました):2009/09/27(日) 22:23:07 ID:CPpf8PHV
明日は、浴槽のエプロンを外して掃除する。
掃除は大好きだけど、ここの掃除だけは苦手なのよね…
苦手だからこそ、気にかけてやるようにしてるけど。
前日から憂鬱なほど苦手なのです。
863(名前は掃除されました):2009/09/28(月) 00:06:12 ID:1ib6IqZV
せwいwwろwwwんwwww
本当にそうならこんなとこ来ないだろ
最底辺ってわかってるの?
864(名前は掃除されました):2009/09/28(月) 01:58:43 ID:A9LY+LT7
収納の構想練ってたらこんな時間だよ!楽しかったw
明日は午前中から動きたいから、さっさと寝る!
865(名前は掃除されました):2009/09/28(月) 11:37:29 ID:ZyoZWmAR
今日は、月曜日てことで、今まで手をつけてこなかった、階段の窓や照明を磨いてみた。
びっくりするぐらい、明るい日差しが入ってくる。
ごめんね、今まで何もしなくて。反省した。
866(名前は掃除されました):2009/09/28(月) 14:52:14 ID:exCcj0t0
晴れてると布団やクッション干さなきゃ
あ、ついでにこれも洗濯しようとかって思うけど
曇りだといまいちモチが上がらない

でも月曜は掃除と洗濯の日って決めてるから頑張る
ついでにちょっと早いけどコタツ出す
867(名前は掃除されました):2009/09/28(月) 15:37:52 ID:jtbT/c4g
しまった。休憩してお茶してたら結局1人でまるごとバナナ一つ食ってしまった。
868(名前は掃除されました):2009/09/28(月) 16:03:24 ID:y/nioicu
あの議論は禿げしくどっちでもいい内容。
869(名前は掃除されました):2009/09/28(月) 16:53:56 ID:JXskQ2NG
連休で外泊する前の食材調整を失敗してたくさん捨てる羽目になってしまった。
ごめんなさい。まだいっぱいあるけどこれは全部ちゃんと使い切ります。
870(名前は掃除されました):2009/09/28(月) 18:46:22 ID:iTPqw9nf
物凄い暑がりでいまだに扇風機全開なんだが、最近というか、
今夏、物凄く扇風機が涼しくなかった。やさしい風タイプの扇風機だっけ?と思いながら使ってたが、
ふと思いたって今さっきカバーと羽根をジャブジャブ洗ってみた。


ちょーーー涼しいんですけど!!11!!!1!
871(名前は掃除されました):2009/09/28(月) 21:03:55 ID:uKfLMW4W
ずっと汚部屋住人。
恋人がいたけど「君の部屋に行ってみたい」の一言で、速攻別れた。
両親にも合い鍵を渡さず40℃の熱を出しても一人で耐えた
誰かが、この部屋に入るなんて想像すらしたくない。

でも、このままでいいのかな…と最近思う。
仕事で疲れて帰っても、全然くつろげない部屋にウンザリだ
一人は気楽だけど寂しいよ
鬱もアレルギーも、部屋が綺麗になれば治るのかなぁ。
872(名前は掃除されました):2009/09/28(月) 22:37:02 ID:pgiHfrpI
家族が居ると掃除のモチベーション上がる、というのはあるな
なぜか土日にシャキシャキしていたりする
邪魔な家電を捨てたなり。買い換え時引き取って貰っておけば安かったが、とにかくすっきりした
873(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 00:02:09 ID:8Uh2aE8b
モチはあがらないままだったが
潔癖症が幸いして根性で掃除と洗濯を終えた
コタツも出した
後はシャワー浴びて寝るだけ
はースッキリ
874(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 19:27:45 ID:1A/QupCS
整理→生理の変換ミスを見るたんびに自分のなかの男子高校生が騒ぎ出すw
ていうか皆ちゃんとチェックしようぜ!
875(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 20:43:47 ID:hfwhWJyM
洗濯槽クリーナーを買おうと思ってホームセンターへ。

一時間半経過ってなんじゃそらあぁあああ!!!

物欲に負けてあれこれ買い込む寸前で我に返った。
オサレな観葉植物なんて汚部屋に似合わねーのに・゚・(ノД`)・゚・

ご飯食べたら、0時まで片付け頑張る。
876(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 20:43:54 ID:7D/Hz+Ve
だいたい不用品捨て終わったあたりで詰まった…
ので、拭き掃除に移行することにした。
壁から天上から拭き倒してる間に掃除しづらいとこが見えてくるだろう。
やるぞ。
877(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 23:05:13 ID:E8ly49Vx
最近サボりがちだった床掃除と、ガス台下の掃除をした。

今猛烈に眠い。
878(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 23:45:36 ID:CNA0JGuG
掃除すると、心のお掃除もなぜか出来てくると思っている。
何かを振り払いたい時は、考えるより雑巾を持つ習慣がついた。
ため息つきながらドアを拭く私は、変なおばさん。
そう変なおばさん(´∀`)
お気に入りの絵葉書をおろして、ハガキを書いた。
落ち込んでいるあの知人が、そのうち元気になってくれると嬉しい。
879(名前は掃除されました):2009/09/30(水) 01:47:43 ID:6YHIh6jS
やべえやべえNGボタン
880(名前は掃除されました):2009/10/01(木) 02:18:19 ID:IY2l03on
掃除ありがとう
10分で完売したライブチケット購入時間に余裕綽々で買えたよ
881(名前は掃除されました):2009/10/01(木) 10:23:16 ID:T/apNDRQ
換気扇をそろそろやっとこうかな。
寒くなったら億劫になるもんな。
軽く食事したらひとがんばりしよっか。
882(名前は掃除されました):2009/10/02(金) 15:21:43 ID:Y2XF22+7
昨日うごきまくったのと寝るのが遅かったせいで、今日は何も出来なくて
家族送り出したら倒れて寝てた。
せめてその辺のホコリをはらう位はしておこう…
883(名前は掃除されました):2009/10/02(金) 18:18:33 ID:DC7NGEMU
いつも風呂で半身浴しているときにこの板を携帯で見ているから、
風呂場でばかりモチが上がり風呂場ばかり掃除してしまう。

今度はトイレで読んでみる。
884(名前は掃除されました):2009/10/02(金) 21:11:51 ID:KQ5RZcGA
板見られない間(鯖おち?)
自分がどれだけこの板に依存してるか
思い知った…
885(名前は掃除されました):2009/10/02(金) 21:45:48 ID:CdNmpQcd
捨てようと思ってた掛布団をカバーから出してZ折り。
端からクルクル巻いて筒状にし、掛布団カバーの片面でそれを飴のように巻いて
両端を絞って中に入れた。

クッション買おうと思ってたけどこれでいいや。
むしろ、そこそこ高さが出てこれがいいかもしれん。
お布団捨てる手間が省けたし、クッション買うお金も節約できた。
886(名前は掃除されました):2009/10/03(土) 00:08:20 ID:ZoAnV0NH
全然違う板のスレをロムってて
「行きたくもない○○に行くくらいなら、その時間で風呂の掃除できるっつーの(意訳)」というレス見て
風呂の排水の流れが悪かったことを思い出し掃除してきた
すげー髪の毛大量に溜まってた!ヒイィィ!!
明日は可燃ごみの日で直ぐに捨てられるしサッパリした
あのレス書いた人ありがとう!
887(名前は掃除されました):2009/10/03(土) 00:19:05 ID:soaqCjVw
8月中旬から使ってないエアコンのフィルターを掃除した。
フィルター以外が油分でべたべただ…
排気ガス&台所からの油だな。
もうめんどくさいので業者に頼みたい。
888(名前は掃除されました):2009/10/03(土) 00:43:24 ID:OLpiG2KM
休出で疲れたので洗面所だけ綺麗にした
ピカピカの洗面台は気持ちがいい
889(名前は掃除されました):2009/10/03(土) 01:45:40 ID:Am5BvLPD
今日、誕生日。
本当は9月中に掃除も片付けも終わらせたかったけど
今年も汚部屋のまんまです…

でも昨日よりは綺麗になってるから良しとしよう
来年こそ、綺麗な部屋でケーキ食べるんだ。
890(名前は掃除されました):2009/10/03(土) 02:27:25 ID:lORvq9LE
おめでとう!


掃除がしたい。休みをください。
891(名前は掃除されました):2009/10/03(土) 04:32:23 ID:laEgpCB2
3ヶ月弱で新年が来ちゃうのね
来るんだなぁこれが
ちょっとがんがる( ゚д゚ )
892(名前は掃除されました):2009/10/03(土) 08:43:53 ID:OT+N45Pc
子どもの大会の日
久々に朝から念入りにトイレ掃除したら、県大会突破した。
ふだんはズボラなダメ母だけど
これからあと1ヶ月
全国大会に進めるように頑張って掃除してみよう。
893(名前は掃除されました):2009/10/03(土) 11:39:07 ID:ICrAQ5rL
棚の掃除してて一段落、お弁当食べて食後のコーヒー飲みながらマッタリ中。
ああ、もう怠くなってきた・・・orz
頑張れ自分!!!!!
894(名前は掃除されました):2009/10/03(土) 12:40:53 ID:vg0k0MnO
歯間ブラシが水筒の小さい穴洗うのにピッタリなことに気がつき、めちゃ嬉しかった。
895(名前は掃除されました):2009/10/03(土) 14:53:56 ID:Am5BvLPD
ああああああ本を読み漁ってしまったああああああ!!

ご飯食べたら片付け再開する
今日のミッションが終わったら資格勉強だ
なんか最近がんばってんな自分
896(名前は掃除されました):2009/10/03(土) 16:02:29 ID:rK5fMDNj
最近服が増えすぎて衣類の整理等にやたら時間と労力を消費する…。
どうしてしまう場所がないのに買っちゃうのかな…。
そんな事を考えてるところにまた新たな洋服が届いた(´ーωー`)…。
さすがに物欲が失せつつある今日この頃。
次は小物にしよう。
897(名前は掃除されました):2009/10/03(土) 16:25:54 ID:9LcAg6Vd
だめだ・・・
よけい散らかったorz
898捨て神様 ◆YM6me9PhCI :2009/10/03(土) 19:12:22 ID:4bS5t8Ba
>>897
物が多すぎる。
まず物を捨てなさい。
899(名前は掃除されました):2009/10/03(土) 21:39:33 ID:xqvqPcKN
友人の汚部屋掃除に行く前にちょっと自分の部屋も掃除しておこうと思うのに●が出たがるせいで掃除どころじゃねぇ…orz

出るんだったら一気に出てくれよ…今は腹の中より部屋の掃除したいんだよ!!
900(名前は掃除されました):2009/10/03(土) 21:48:55 ID:wrC6z98N
そういうときはトイレまわりの掃除がいいのかもしれない
901(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 01:14:02 ID:lfTuKT+1
どうしてがんばって掃除した人を素直に労ってやれないのかね。
がんばって綺麗にしたら嬉しくて報告したくもなるだろうて。口より手を動かす。偉いじゃないか。

親切に追記してくれた人にうぜーだの、しつこいだのよう言えるわ。そんなん言う暇あったら掃除しろや。

がんばってる人に幸あれ。
902(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 14:46:58 ID:6I55hJ+h
単発は相手にしませんよw
903(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 18:09:06 ID:pyfpvdT1
だめだ動けない…今日も掃除できないまま一日が終わる…
904(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 18:11:05 ID:ALJv1x2f
そういう話聞きたがるくせにあれはないな…
批判する場所じゃなかろうに
もしなにか引っかかったとしても、自分の中で受け流すかチラ裏にしとけばいいのに
レスうざいとか、流し読みとか読み飛ばせばいいじゃないか
なんか色が変わった気がする 薄いピンク→くすんで澱んだピンク
905(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 19:28:36 ID:lfTuKT+1
>>904
きっと私と同じお気持ちなんだと思う。
ああいうレスこそウザイということに気づかんのかね・・・なんのためにこの板にいるんだか。
906(名前は掃除されました:2009/10/04(日) 19:49:19 ID:ALJv1x2f
>>905
そうです〜あなたと一緒の気持ちです
色々言いたかったけど荒れる元になるから言えず、チラ裏に来たら
同じ様に思ってる人もいるんだなって知ってほっとした
ありがとう

さて、ネット離れて掃除してくるー!
907(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 20:10:22 ID:6I55hJ+h
、使わない人があれだけ続くと、それはそれは不自然で。
本人が楽しいなら止めはしないがw
908(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 20:56:21 ID:J8SY5i0u
ガラクタ系の捨てが一段落した。
勢い余ってテーブルも捨てちゃったけどまあいいか。
来週こそは服の始末をつけよう。
でも、服って買ってからじゃないと思い切り捨てられないんだよな。
あとガラクタ同然のエレキギターもあったっけ。
思い出の品といえばそうだけど。
ま、一気にいくと寂しくなりそうな気がするから、
日曜ごとに少しづつ捨てて行こう。
その先に何があるのか知らんが、捨ててゆこう。
909(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 22:02:40 ID:gerBem/f
殴られても蹴られても詰られても怒鳴られてもやらなきゃならないこと=掃除
って、十歳未満の子供には辛すぎないか・・・?
子供に常に向上心を持たせるため絶対に誉めないという親なんだが。
勉強とか掃除でそれをやったらまずいよな・・・?
最近の常識がわからない。
私が間違っているのか?
910(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 22:04:57 ID:8+PsXPqA
掃除に関して質問出来る板はどこにあるの?
911(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 23:22:36 ID:k/xXkj0g
さっき衣替えしてて
なにげに手を見たら


クモの巣とそれにくるまれたクモらしきものが・・orz・・

すぐ濡れティッシュで拭いた

衣装ケースに付いてたらしいorz
カオスな押入れも拭き掃除しないとダメだorz

服 夏服も冬服も4割はサイズ合わなかったり
今の状況じゃ着なかったりのものばっかりだorz・・

今月下旬からの古着回収に出せる勇気が私にあればorz
毎年「ダメもとでオクに」と思って忘れてる><
912(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 07:04:19 ID:3YG79RQD
ぎゃー。
このスレに書こうとしたら誤爆したぁぁ。
レス番確認しようとしてて、そのまま書き込んじゃったよorz
掃除しよう…
913(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 09:49:10 ID:yd2+Rzh5
ディープなオタクがゴロゴロいるジャンルの手放したい趣味品
オクに出したら高額にはならなくとも確実に落札されるだろうとわかっているあれこれ

しかしそっちの板で時々聞く落札者がDQN、Kitty Guy、勝手に友達認定等々の
洒落にならないトラブル報告にgkbrしているチキンな自分にオクは無理だ…
お金の問題じゃなくて同じ趣味の人に大事にしてもらえればいいなってだけなんだけど
逆に低額だと「もっとないの?あれもこれも欲しい持ってんでしょ出しなさいよ!私だけに!もっと安く!」
っていう一番性質の悪いのが湧いてくる確率高いっていうし捨てるのが一番無難か…
914(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 09:58:51 ID:dLtYz6ti
2ちゃんで欲しい人募って着払いで送ったら?
915(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 10:05:06 ID:tvzCAHEV
そういう風に思ってるならそうなりそうだから捨てた方がいいんではないかな
916(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 15:08:17 ID:cec9nS4e
このペースじゃ間に合わない…。
逃げたい。
917(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 16:08:23 ID:SzXWc4gT
>>913
「これはまだ(他人にとっては)価値がある」と思うからストレスになるんだと思う。
泥棒に盗まれたとか窓から吹き込んだ大雨でダメになったんだと思って捨てるのが
結果として一番楽だと思うよ〜
918(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 16:26:20 ID:7sRmUrc6
どうせ安いと思うけどオタク系リサイクルショップは?
まんどらけとか、ネットでも凄い転売価格の所があるし

昨日は外掃除でけた
暇と心の安らぎがまずないと出来ないな
おおきな出来事で小事がどーでもよく思えるとすんなり行く
ふだんは小事に心をとられてばかりだ
919(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 17:19:21 ID:KnKOQRuq
たいして着ないのに捨てられず、部屋着にしようと思って取ってあった服の数々。
思い切ってハサミ入れた。
ウエスまで溜め込む気はないから、これ使って掃除しよう。
920(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 18:36:12 ID:wYe3HiHS
隣の奴五月蝿いなー!
洗濯機回して、掃除機かけてやる!!!!
921(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 18:48:08 ID:4wNZudK6
ダスターと掃除機はかけた
洗濯がまだ終わらないから
今のうちにシャワー浴びてこよう
922捨て神様 ◆YM6me9PhCI :2009/10/05(月) 19:12:16 ID:yssYeWZ3
>>913
全部捨てなさい
923(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 21:43:16 ID:V5Kmlj67
あああモチ上がらねぇ…orz

とりあえずトイレ掃除でもしてこよう
まず重い腰を上げなきゃなにも始まらないんだから。
924(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 21:54:23 ID:bxTB8KEx
久々に物が乗って無いテーブルを見た
お茶がゆっくり飲めそうなスペースだ
925(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 00:19:56 ID:KuYBWDPm
久々に窓を開けようとしたら開かない@超がつく汚部屋

つか外壁にびっしり張り付いたツタがサッシ内側まで侵入
外側は近所のオジサンが剥がしてくれたけど
カーテン裏側は黒カビと蜘蛛の巣というWコンボ
吐き気がする光景だった。
これはもう、業者呼ばなきゃいけないレベルか?と思ったが
内側に人を入れるのはちょっとまだ無理…

ドライバーで隙間をこじ開けようと格闘すること5分
あきらめて雑誌の山を玄関に運んで括った。
くだらないプライドを捨てて他人に頼れたら楽なのになぁ

自業自得とはいえ、あまりにも情けなくて泣きそう。
あーーもー!!!
愚痴はチラシの裏にくしゃポイして明日も頑張るぞ!!!
926(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 00:22:19 ID:+8z0N+hE
収納スペースの多い部屋に住んでいるから、
収納に困っていない。
でも、確実に 捨てている物<買ってきている物 で、物が増え続けている。
片付けが下手な自分の性格をよく分かってるから、物を増やしたくないのに・・・

衣替えの時に、今年着なかった夏服と、針金ハンガーと、段ボール捨てるぞー
クローゼットの半分をスカスカにしてやるーーーー。
927(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 10:29:42 ID:lKRp12Xi
妹の部屋がカオス。
「私、物欲ないから物に執着なんてしないよ」
って…捨ててないじゃん。

執着してなくてもいらないもの部屋に置きっぱなしなら一緒だって。
そのうち捨てる、の積み重ねは怖い。危機感が無い。
928(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 14:45:43 ID:DfQHho4s
すぐ洗濯しない服を入れてるカゴの底に
洗濯したけどしまうの忘れた薄手のウールのカーディガン発見。
昨日寒かったら着てたけどよく見たら虫食い穴がたくさんあいてたorz
捨てようと思ってゴソゴソしてたら100円見つけた
929(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 17:22:11 ID:KuYBWDPm
ある漫画で『美人は部屋が汚いものよ。髪や肌の手入れをしてたら掃除なんてする暇ない』と言っていた。

その法則で言えば、私は絶世の美女になる訳だけどな…

実際はそんな筈もなく汚い部屋に住むと心すら歪む。
せめて仕事で疲れて帰ってきて絶望するような部屋からは脱出したい。
人を招いても、恥ずかしくない部屋に住みたい。
まずはモノを減らそう
忙しさとか病気を言い訳に逃げないで、がんばれ自分
930(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 08:37:24 ID:fhDDYsOx
不燃ゴミで色々捨てた!さっぱり!
なにより嬉しいのは旦那がいっぱい捨て始めたことだ!
931(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 13:30:16 ID:vLJCXcSA
台風前にベランダのサッシ掃除したー
落とし残した洗剤やら何やらも明朝の豪風雨で奇麗に流れるといいな
後で足元もやる
排水溝が隣家にしかなくて普段はジャージャー水流して掃除できないからこのチャンス逃さん!
932(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 20:02:47 ID:/AyjJLOK
うむ
933(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 20:23:12 ID:kgOYfLD1
台風か ブラシ持って出て外サッシ磨けそうだ
934(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 23:00:48 ID:E7dP/TIh
空の布団袋持ち上げたらカシャカシャ言うから中見たら、ふりかけ入ってた。
汚部屋脱出目指して頑張ります…
935(名前は掃除されました):2009/10/08(木) 00:35:20 ID:SMpXjljm
只今絶賛捨て作業&掃除中。
掃除しやすい家を目指してひたすら捨て&片付けを続けてきたが、かなり理想に近づいた。
何がどこにあるか、たぶん99%は把握している。
頭も気持ちもスッキリしている。

カオスな押し入れも制圧した。捨てに捨て、空いたスペースには部屋にむき出しになっていた物を収納→部屋はガラン。
それでも押し入れには空きがある。その余裕はそのまま心の余裕に繋がる感じだ。
頑張ってきて良かった。
この板にも住人にも感謝だ。
まだまだ頑張る。
936(名前は掃除されました):2009/10/08(木) 03:02:43 ID:OM0y4Zjp
すごく綺麗な花を見つけてつい買ってしまった。
飾るのに汚い部屋では申し訳なく感じて掃除した。
まだ部屋はちゃんと片付いてないけど、明日お休みだから掃除しようと思う。
お花飾って良かったと思った。
937(名前は掃除されました):2009/10/08(木) 08:52:26 ID:SMpXjljm
>>936
いいね〜。お花VIP待遇じゃんw
938(名前は掃除されました):2009/10/08(木) 09:20:49 ID:qW2DwmEl
>>936
『綺麗になったらお花を飾ろう』
を合い言葉に今まで掃除してたが、その手もあるんだな。イイね。
939(名前は掃除されました):2009/10/08(木) 18:47:01 ID:cyOfhM9o
家族がガラクタを捨ててくれない!部屋が狭い!
2・3年おきに転勤で引越しの事を考えるとお洒落な家具は選べない!と
デモデモダッテにならないように頑張っているつもりなんだけど
もう少し協力して欲しいなと思うことがある。
940(名前は掃除されました):2009/10/09(金) 10:58:16 ID:sDuGNAsY
結婚式のお土産でテーブルフラワーを貰ったので飾ってみた。
やっぱりいいね。
キレイな場所がトイレ風呂洗面所しかないので、洗面所に飾ったけど
もっと片付けてリビングや玄関にも飾りたい。
千里の道も一歩から、今日もがんばるぞー。
941(名前は掃除されました):2009/10/09(金) 11:26:51 ID:sEkXZKHv
最近、開運的な体験談があると、我も我もとずっと
おめでとう〜☆おめでとう〜☆ってのが延々と続くね(´・ω・`)

祝うのはわかるけど内容も前の人と同じようなことしか書いてないし(´・ω・`)
あれ流行ってるの?(´・ω・`)ちょっと気持ち悪いお
942(名前は掃除されました):2009/10/09(金) 15:07:12 ID:MbkgTRzt
昼飯前から調子わるい気がしてたが、飯食ったら確実に調子悪い自覚が出てきた。
今日はもう最低限の事しかやらないで大人しくして体力の回復を図る
ちょっと調子に乗って動き回るとこれだorz
943(名前は掃除されました):2009/10/09(金) 16:55:34 ID:SHOxlpqk
毎日少しずつではあるけど掃除+片付けを頑張ってたら、職場移動の話が…

まあ考えといて、という感じだけど悪い内容じゃないし
その事で苦手な上司と色んな話が出来た。
どうなるかわからないけど流れは自分で変えていく。

今日は疲れと筋肉痛でバテてたけど、夜からまた頑張ろう。
944(名前は掃除されました):2009/10/10(土) 13:23:16 ID:GWc0vEz/
旦那の漫画200冊、聴きもしないCD、観もしないDVDがウザすぎる。
帰ってきたらご飯食べてお風呂入ってテレビ観て布団に入って携帯ゲームするだけ。
はぁ・・・旦那ごと捨てたい。
945(名前は掃除されました):2009/10/10(土) 13:30:20 ID:1/hD5O7S
コートを全て捨てて新しいのが買いたい。
しかし、新しいのを買ってから捨てたほうが良いのか迷う。
うーん、我ながらくだらない悩みだw
946(名前は掃除されました):2009/10/10(土) 17:10:05 ID:W2OasB7j
自分は似合わない服や着ない服全部捨てたりあげたりしてから、服との良い出会いが増えたよ。
服はほとんど楽天で買うんだが、あっこういうの探してた!って服売ってる店がポイント10倍ってのが2回続いてちょっと幸せ。

とか言ってコート全部捨てろとか無責任な事は言えないけど!
947(名前は掃除されました:2009/10/10(土) 22:12:20 ID:pAOs7BvJ
なんでだ
なんで夜になってから掃除したくなるんだ?
昼間は全くやる気にならないのに、夜になるとやたら掃除したくなる。
掃除機かけたりできないのに。
拭き掃除メインでやるとしても、昼間にこのやる気が出てくれたらいいのに。
948(名前は掃除されました):2009/10/10(土) 22:33:38 ID:mjbuo/Jx
それは安眠するには部屋が汚いという本能の叫びではないだろうか。
949(名前は掃除されました):2009/10/10(土) 23:54:23 ID:+cIALQAB
年中無休のサービス業で
休みも平日に飛び飛びでしか取れない
2〜3日まとまった休みを取って
模様替え&大掃除してスッキリしたい
950(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 00:07:31 ID:dRtq+kAN
外面だけいい人ぶっててうちの事は何一つやらない・何でも人の所為にする父親。
物を捨てないで溜めこむ&使いもしないものやとりあえずテレビ等で話題になるものを買い込む。

父親ごと廃品回収してほしいです。
部屋に蜘蛛の巣張るってどういうことなの
951(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 15:46:50 ID:/42ZvEjQ
思い返せばこのところ、ずっと憂鬱でイライラして過食してた。
部屋も綺麗を保っているつもりだった。でも、どうしても焦燥感が消えなかった。
今日、ようやく少し抜けたので身の回りを軽く、と思ったら意外と散らかり放題だった
汚部屋とか太ってる人とかの脳内ルールスレ見てるけど、まさにその思考だった。
身の回りついでに以前から気になっている所をざっとだけど2カ所終わらせた。
あとは、ここ数日の過食でついた脂肪を脱ぐだけだ。
寝返りで「フゴッ」と言うのを自分で聞いて&できものが顔にできて危機感急上昇
…まあ、便秘は解消したからそれだけは良かったけど。

今日はご近所さんたちも掃除デーらしく、布団バンバン掃除機ガーが聞こえる。
みんな生きてるんだなーと思いつつ、布団を力任せに叩くのはやめて欲しかったw
952(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 17:03:40 ID:eoev0Qu4
他人の悪口、陰口ばかりの上司も掃除してしまいたい。
953(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 22:00:16 ID:rcMgac9R
毎日使ってる冷蔵庫に蜘蛛の巣がかかったことがありやす
虫が多い、バルサンしてない、クモが入りこんだというよな要素、か

引っ越ししたいなぁ
それから、床洗浄と食器洗浄の仕事に就きたい
ハウスクリーニングの仕事はどんなもんなんだろーか
954947:2009/10/12(月) 09:32:36 ID:FZoR3n4M
>>948
仰る通りだと思いますorz
本能に従って掃除してきます。
背中押してくれてありがとう〜!
955(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 12:44:12 ID:iyDbqfTQ
主婦が恋愛運向上のスレにカキコミにくるなよ
荒れるだろ
956(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 13:27:23 ID:U9UctuiD
もうどこから手をつけていいのかわからない
多分生まれつき掃除に取り掛かることが出来ないようになってるんだと思う
空間認識能力に問題があるとか
あー誰か掃除好きなひとが私の部屋をシャカシャカ掃除してるのを
静かに見守りたい
957(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 14:39:37 ID:Jj0WMNyR
バスルーム画像がうpされてるのを見て、自分ちと似てるなと思って
比較のためにデジカメで撮ってみた。そしたら、思った以上にゴチャついてた。

バスルームって、部屋の中と違って普段お客に見せることってないから、
ボトルの置き方もかなりいい加減。
向きをそろえるだけで少しすっきりしたような気がする。
いつかのために置いてる入浴剤やサンプルも使っていこっと・・・
958(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 02:05:17 ID:H05Z8oCX
バスルーム
椅子を買い換えようと思っていたが、「よく見ると床との接地面積が少なくなるようになってる高い風呂椅子」が店に無い
>956掃除というより整頓の方か
959(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 10:17:48 ID:fLKqdPkQ
物が多いから拭き掃除に時間がかかってめんどくさい
きちんと管理するのは手間がかかるな
960(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 11:08:08 ID:qcLrVk1k
客用布団干すぞーと思ってたら羽虫?羽蟻?がベランダに大量発生してて
やる気が失せた。
せめてリビングに掃除機だけはかけよう…
961(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 11:38:21 ID:fyVfMrS3
テンプレ埋めないと釣り扱いかぁ…
おとなしく捨てよっと。
962(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 22:29:57 ID:2peeThXn
>>952
君にお似合いの上司なんだよ
963(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 23:27:44 ID:3mKJF0Yx
べつにここ嫌味スレじゃないしさ
心やら人間関係のお掃除系はNGワードだけど
964(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 12:36:47 ID:lfxAWZoa
すごい持ち上げられっぷりだ
出版当初読んだけどいちいち上から物言うような文章が鼻について
内容以前に不快感を覚えたからすぐ捨てちゃったな
自分には合わなかったってだけだからあっちでは言わないけど
965(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 14:26:00 ID:+WW5Oh6f
引っ越してからトイレの漏水がずっと気になってた。
半年経ってようやく決意して、蓋を開けてみたら、CCレモンのペットボトルが入ってた。
前の住人の節約w対策だったんだろう。抜いてってくれよ。
引き抜こうとしたら水が噴き出すので、一旦撤退。
今から元栓閉めて、ペットボトル引っこ抜いて、タンクの掃除して・・・修繕のことはそれから考える。
966(名前は掃除されました):2009/10/15(木) 13:32:53 ID:mgWAYtu7
大きいツメきりがどこかに行ってしまって見つからない
そうこうしてるうちに足の爪が割れてしまった
あちこち片付けながら探しているがいまだ見つからず
967(名前は掃除されました):2009/10/15(木) 16:42:01 ID:vhzra5Id
埃じゃ死なないとか言うけど嘘だ。
絶対嘘だ。
968(名前は掃除されました):2009/10/15(木) 20:50:54 ID:hYm3QMAT
体は丈夫だが、家族の汚部屋を掃除してホコリ吸いまくったら粘膜がやられたのか
その晩から40度の熱を出し、翌朝気を失ってブッ倒れたことがある。
間接的にならホコリで死ねる。
969(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 11:35:55 ID:YK5XALik
資源ごみの中からダンボールだけは町内の資源回収に出そうと思ってよけておいた。
寝坊して出しそびれた。
こんなことなら資源ごみに出しちゃえばよかった。
町内の資源回収なんかやめればいいのに。手間に見合うほどの収入になってないし
言いだしっぺの面子のためだけに続けられてるんじゃないのー
970(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 03:55:00 ID:rUyrn0zY
占い全般真剣に信じてないけど、ちょっと風水本立ち読みしてみた。
偶然かもしれないけど、今の悩み事と問題個所がいくつか合致していて驚いた。
今後も盲信はしないつもりだけど、掃除して悪いことが起こるハズは無い。
その本に書いてあった事を実行してみます。

とりあえず水まわりと玄関の掃除、不用品の処分。
まあこれは風水関係なく幸運呼び込みの基本ですね。
それが終わったら風水アドバイスの通りに少しの模様替えとラッキーカラーの物置いてみる。
良い結果が出たら嬉しいなあ。
971(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 02:15:59 ID:kvJvgszr
いつもロムってるスレで、なんかいいなって思えるレスをしてる人がいた
普段あまりID気にしてないんだけど、他のスレでもさりげなく優しいレスを
してるのにも気づいた
ちょっと落ち込んでたけど、自分宛ではないけどその書き込みに癒された
びゅーんの人ありがとうー!大好きだー!
と、思ったら以前自分の呟きにもレスくれてた優しい人だった
ありがとう あなたを見習います
972(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 04:31:15 ID:AXF3BnMG
基本ダラ奥の自分。
引っ越してから1ヶ月とうに過ぎたのに片付けられない段ボール、
中途半端に出しっ放しの色んなものが積み上がってた。
このまま暮らして行ってしまいそうな勢いで、
子どもの友達も呼べる状態ではなかったので、
参加しているサークルの会場提供を申し出たw

1ヶ月近く前に決めたから、ぼちぼちすればいいと思ってたけど、
ぼちぼちやれるならとっくに片付いてたんだよな。

サークルのメンバーは超がつくキレイ部屋持ちの方ばかり。
どの家も本当にインテリア雑誌に出てきそう。
その域には足下にも及ばないが、
玄関、リビング、キッチン、出しっ放しのものをほぼ片付けました。
捨てきれないものは倉庫部屋にまた押し込んでしまったけどorz.
それでも33リットル3袋ゴミが出た。
どんだけゴミ持って引っ越ししとるんかと。

結局こんな時間までかかっちゃったなー、、、。
うち、金持ち大家が実際住んでた家で、かなり凝った内装だから、
きっと物を少なくすれば、それなりに雑誌に載れそうなんだけど、
私が住人のうちは無理だ。

でも明日は8時までには起きて、床の掃除機、モップ掛けを完成させます。
起きたら封印していたリポビタン久々に飲もう。
(普段そういうの飲まないので、かなりハイなる経験有りwww)
あー、そういえば庭まで全然手がまわらなかったわ、、、。

973(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 09:01:32 ID:PhZ3iJMM
今年も又結露の季節がやってまいりました('A`)
ガラス部分はシートとかはっつけるなりでなんとかなるけど、アルミサッシがなあ…
防止テープ貼っても隙間が結露するんだよな。
短期間でも換気するのに窓開けると家族が「寒い」ってうるさくなるし。どーしろと。
974(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 11:37:15 ID:/8wPbqJX
三日後に水嶋ヒロが我が家にやって来る!
という妄想をしながら掃除がんばる。
975(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 15:57:33 ID:yqd9P6uj
片付けられない…また今日もビール開けちゃった
976(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 15:59:56 ID:xxSit8v1
春ごろから捨て作業&掃除をマメにしてきたおかげか
今年は衣替えがすごく早く簡単に終わったよ。
いつもは押入れから衣装ケースを出し入れするのすら一苦労で
部屋いっぱいに服をひろげて一日で整理しきれないぐらいだったのが嘘みたい。

さらに毛布をクリーニングに出したり、冬物のブーツの手入れをしたり
いつもは放置状態だったところまで気が回るようになってきた。
今年の私はなんか違う。いい感じ。

977(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 19:49:22 ID:xbKTkm/c
死蔵してる絨毯タービー、畳に使ってみよかな…。永らく使用してないから、まずはそれ自体を掃除しないとな…。
978(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 20:09:56 ID:KQqeQzX2
トイレ掃除きらいーーー!
いつまでたってもコツがつかめないYO!でもそろそろ掃除しないと…orz
979(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 21:16:20 ID:qiUaxh9R
>>956
使わない物を
全部捨てればよい
980(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 22:30:23 ID:o1iE0emR
朝、大量に燃やさないごみを出した。
自分のだけでも量多いし、回収されなかったら
どうしようなんて思いつつ出かけたけど、
帰ってきたら、全部きれいに回収されていた。
回収の方、どうもありがとう!
981(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 22:47:20 ID:BUAKbGVP
かなり汚い実家。
トイレも水が当たる部分が黒くなっているし、マットも汚い。
洗面所も脱衣所も風呂場も…
キッチンは、小麦粉等がキッチン台に散乱している。
棚は、賞味期間切れの物ばかり。引き出しを見るとGの糞だらけ。
ダイニングテーブルには、新聞紙や未開封の手紙。
季節外れの扇風機。
982(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 22:59:10 ID:PcB8XIJU
毎週月曜は掃除の日と決めている
普通にやれば30分くらいで終わるのだが
ついコミックに手がのびたり
普段掃除しないところが目についたりして
結局2時間はかかってしまう

今日はたまった雑誌を片付けた
次の資源ごみの日に出そう
983(名前は掃除されました):2009/10/20(火) 16:02:28 ID:CB2hcqWC
よくテスト前になると、部屋の模様替えしたりするけど
正にそんな状態に陥っている

25日が大事な試験なのに、なぜ今、捨て神様が降臨なさるのか…orz
マジでお願いだから勉強させてください!
試験後だったら幾らでも掃除+片付け頑張りますから!!
超汚部屋だもん、さぞかしやりがいがあるでしょうよ!!


でも2時間だけ捨て作業やってから勉強する。
984(名前は掃除されました):2009/10/20(火) 23:14:31 ID:CB2hcqWC
2時間どころか、あちこち手をつけてしまったけど後悔はしていない。

勉強は通勤電車内でやる!
疲れて帰ってきた部屋が汚いのはもう嫌なんだ…
985(名前は掃除されました):2009/10/21(水) 18:39:59 ID:Yjk4lZYG
明日、気が向いたら台所の換気扇掃除しようと思うダラ
外すとこも無いしどうやってすりゃいいんだ
ありえんくらいネチネチ…普通の洗剤じゃ無理だな
このままだとホコリがお鍋に跳んで入りそう
ウエ…
986(名前は掃除されました):2009/10/22(木) 10:23:09 ID:XdK+RTFa
今日はこれといったものを捨てられなかった。
やっぱり前の晩までに準備しておかないとだめだ。
明日出すごみを今のうちにまとめよう。
987(名前は掃除されました):2009/10/22(木) 11:17:50 ID:0uZFAtcm
オタクな彼氏彼女がほしい その25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1255789805/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/10646/
988(名前は掃除されました):2009/10/22(木) 12:18:45 ID:e5Ey/WXj
昨日、ファンデーション2個捨てただけなのに、そこにいたるまでに、
すっかり疲労して、ご飯を作るのもやっとだった。
情けない。
ダイエットと同じで、最後の数%の詰めは、つらいものなのか。
ファンデ2個の中に、まだ過去になりきらない過去を捨てる苦しさがあった。
989(名前は掃除されました):2009/10/22(木) 14:28:54 ID:G38w1pU3
家の中がきれいに片付いて嬉しい。
こんなに気持ちよく過ごせるならもっと早くきれいにすれば良かった。
990(名前は掃除されました):2009/10/22(木) 15:24:23 ID:5uN9M3hs
積み上げていた本の上に猫が飛び乗り、崩れてきた本の角に額をぶつけ、
打ち所が悪くぱっくり切れて、病院に行って二針縫ってきた。

頭蓋骨みえるよ〜と医者が言った。

これから本を捨てにかかります。安全のためにも部屋をかたづけます。
991(名前は掃除されました):2009/10/22(木) 16:14:17 ID:BiNS3DcQ
南向きの窓をふさいでたタンスよけたら、明るくて気持ちのいい部屋になった。
窓ガラススレを見て、窓ガラス外して16枚ぴかぴかに磨いた。
ガラスがはまってないみたいになって、すごく気持ちいい。
障子の桟をつつーってやる姑さんの気持ちが少しわかった。
992(名前は掃除されました):2009/10/22(木) 17:43:22 ID:XdK+RTFa
次スレ立てられなかった。誰かお願い

チラシの裏@掃除板 2

       r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 「ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  独り言はここにでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!」
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

前スレ
チラシの裏@掃除板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1232525371/
993(名前は掃除されました):2009/10/22(木) 18:11:42 ID:BiNS3DcQ
オレの日記帳立てたよ

チラシの裏@掃除板 2
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1256202543/
994(名前は掃除されました):2009/10/22(木) 18:23:20 ID:XdK+RTFa
>オレの日記帳
www

ありがとう!
995(名前は掃除されました):2009/10/23(金) 10:22:29 ID:CQCG6Ijs
こっちを先に埋めないと〜
996(名前は掃除されました):2009/10/23(金) 11:37:54 ID:RtXLYTJm
うめ
997(名前は掃除されました):2009/10/23(金) 12:37:52 ID:Cyl0oGzS
初めてのバイト代で買った革のコートが出てきた。

すげえデザインwww
北斗の拳かよ!みたいなシルエットなんだけど
当時はカッコイいと思ってたんだよね…
うまくリメイクしてくれる業者さんはいないもんかなー
それか、型紙を探してスカートでも作るか。
998(名前は掃除されました):2009/10/23(金) 13:06:04 ID:8v40AUMv
2階の掃除をさぼろうかなーと思ってたら猫が盛大に粗相して掃除せざるをえなくなった。
おかげさまできれいになりました…
999(名前は掃除されました):2009/10/23(金) 13:25:30 ID:SJazDCbP
うめ
1000(名前は掃除されました):2009/10/23(金) 13:27:18 ID:SJazDCbP
1000なら、すっきり素敵な家になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。