汚部屋から脱出したい!! in 掃除全般15

このエントリーをはてなブックマークに追加
869(名前は掃除されました)
圧倒的ダラでズボラな自分の汚部屋脱出記念カキコ

〜精神面〜
・IEのホームは掃除板。毎日見てると徐々にモチが上がった。
・掃除は3段階。捨てる・収納する・磨く。ひたすら捨てるからスタート。
・奥から上から片付ける。
・床の上には物を置かない。絶対置かない。
・発達障害気味な人間のキーワードは「構造化」。
・風呂は上がる時に掃除する。・ほこりを除いてから水拭き。
・三角コーナー不要。台所マット不要。トイレマット不要。

〜助けてくれる道具たち〜
・サンヨーairsis ・塩素系漂白剤(台所用泡タイプが最も優秀)
・IKEAに売ってる持ち手の端が吸盤になってる食器ブラシ
 (吸盤でどこにでも自立する。洗面台と台所に立てておくと衛生的で
  気になった時にワンアクションで掃除できる。)
・柄の長い風呂ブラシ ・エタノールスプレー
・雑巾ブック(古タオルを横に4枚に切って重ねて中央を直線縫い。
 本のようにめくりながら拭き掃除する。1個のブックで16面使える。)
・化学雑巾とウェーブ先生 

強いハウスダストアレルギーのある自分にとっては、エアシスは神だった。
どうか綺麗部屋を維持できますように。