掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952(名前は掃除されました):2009/03/02(月) 00:32:34 ID:2yOItS3j
941です皆様アドバイスありがとう。
隠れてゴミ収集場所に置きに行ったり、壊してみたりしてるんだけど
ちょっとした隙に見つかり「勝手に捨てるな!人には人の思い出があるのよぉぉぉ!」と怒鳴られます。
「持ってる事も知らなかった私の物に何の思い出があるんじゃ!」と言い返したいとこですが
自部屋の監視がキツくなるんでぐっと押さえ、時間を空けてコソコソ捨ててます。
これからは救出されそうなゴミは完璧に隠します。反省…
953(名前は掃除されました):2009/03/02(月) 01:48:45 ID:vp+CHd3X
>>938と同一人物で資源ゴミ捨てて来ました。捨ててきたら、「あーご苦労さん、ご苦労さん」だって、ちったあ、自分で捨てに行けよ。だからデブるんだよ。一般ゴミも捨てに行かないし。明日また捨てに行かないと。
954(名前は掃除されました):2009/03/02(月) 01:58:07 ID:vp+CHd3X
>>913

亀レスだが15年もののコンソメって凄い父親だな。
姉も似たようなもんだが。姉も食べものをもらってきては溜め込む、しかもお腹空いたからって、今焼きそばを三人分食べてます。それじゃあ、太るはずだ。
955(名前は掃除されました):2009/03/02(月) 04:54:51 ID:1g4gd10t
>>939
こんなに私とにたような人がいるなんて思わなかった。友達なんて誰も呼べません。
956(名前は掃除されました):2009/03/02(月) 04:59:20 ID:1g4gd10t
ここ書き込んでる人さぁ、ノイローゼにならない?私は神経内科に通ったぞ。悪いことは、家の中の汚さから始まると思う。
957(名前は掃除されました):2009/03/02(月) 07:39:13 ID:vNqIo2uO
ノイローゼになるほど繊細な心は持ってないな。
そんかわり親が憎くなる。ゴミ貯める奴は氏ねと思う。心歪んでくる。
958(名前は掃除されました):2009/03/02(月) 09:01:45 ID:I5KkFEnT
>>955
私も似たような感じ
掃除したり物捨てると当てこすりが凄い
それが当たり前かと我慢して感情も溜め込んでたら
摂食障害になりました…
959(名前は掃除されました):2009/03/02(月) 13:30:49 ID:IgrjR8hM
>>957
それもノイローゼじゃね。
少なくともゴミを捨てようとするあんたは親のためになってるよ。
親には分からなくても。

ゴミに執着する人はそれがない方が人生開けるって事を
知らないし見た事ないからそれが当たり前、それしかないと思ってるよね。
すごい妄執。
960(名前は掃除されました):2009/03/02(月) 15:03:52 ID:8Z44oPWZ
ここ、鬼女に乗っ取られたね。

鬼女は鬼女板にスレたてて、鬼女だけでやってほしーわ。
961(名前は掃除されました):2009/03/02(月) 23:39:36 ID:l+tMT35N
>>950
>私の昔の服とかテストとか同人誌w自分の家にあるものは、全て自分の物だから触るなと言われてしまった。
>(ごもっともなんだけど、誰も必要としていない物なのに)

違うな。夜な夜なお祖母さんは950の服を着ては同人誌でハッスルしてたんだろう。
962(名前は掃除されました):2009/03/07(土) 15:01:16 ID:JUb2G4ve
やっと家族が魔窟に手を付けてくれる気になった。
が始めたら「これは着られるかも誰かにあげられるかも」
10年もホコリかぶって自分さえ着なかったもん
なぜ人様が着ると?
みんな捨ててやる!クソが!
963(名前は掃除されました):2009/03/08(日) 10:08:40 ID:xX1j/9fM
妹が汚部屋
テレビが壊れたから新しいのが欲しいとわめいていたのに、いざ親が買う予約をしてくると
「あんな部屋に運び入れられるわけないじゃん!」
じゃあ掃除しろよというと
「仕事が忙しすぎて無理」
じゃあ代わりに掃除してあげようかというと
「それはヤダ」
じゃあ汚いままにしておけばというと
「テレビは欲しい」
じゃあ(ry 

以下無限ループ どうしろと
リビングを占領するビデオテープの山もいっそ燃やしてやりたい
964(名前は掃除されました):2009/03/08(日) 13:07:17 ID:VSw06jzP
>963
壊れた妹を捨てたくなる瞬間ですね。
965(名前は掃除されました):2009/03/09(月) 02:21:23 ID:oB5OQsTJ
週末、台所と洗面所、お風呂を掃除した。
台所が特にゴミだらけだったんだけど、
絶対いらないと思われる物を捨てたのに、
帰宅した母がゴミ袋を見てブチギレ。
久々に喧嘩して、不覚にも泣いてしまった…。
なんで掃除して怒られなきゃいけないんだよorz
期限切れの白玉粉なんて絶対使わないだろ…
966(名前は掃除されました):2009/03/09(月) 03:20:13 ID:DpgILOIc
妹が汚ギャルとかビッチとかあんな汚い感じ。
風呂場のゴミは取らない汚物ナプキン広げっ放し、部屋は蔵並みの埃でカビ臭い、足の臭い汚い友達を部屋に入れる。

もちろん、類友だ。
他人の家で陰毛蒔くなよ!死ねよ!
痰も見えるとこで吐くな!

ホント死ね。
967(名前は掃除されました):2009/03/09(月) 18:13:40 ID:FWQxkkS8
>>965
よくわかるよ。
でもこっちまでキレると余計に掃除がやりにくい状況になるんだよな。
968(名前は掃除されました):2009/03/09(月) 21:39:00 ID:hBbPvi7x
布団上げて掃除機かけたいのに、布団上げさせてもらえない・・・。
掛け布団にカフェオレこぼされたorz
飲み食いは布団から出てして欲しい。
969(名前は掃除されました):2009/03/13(金) 18:13:37 ID:lQZdrUR5
あぁ腹立つ〜!!
ゴミ袋いつも三重にして捨ててるんだけど油断して何もせず口結んで捨ててたら案の定袋チェックされた。
バチがあたるよ!!と言い母はゴミを拾い集めてグチグチ文句言ってる。
何言っても無駄だからもう何も言わない。ストレスたまる。早く20になりたい。
970(名前は掃除されました):2009/03/13(金) 18:14:11 ID:T4WbHTT3
>>965
ごみ親って自分で整理整頓しないくせに
掃除したりすると狂ったように怒るよね

言葉は悪いが母親いらね
くたばって欲しい
971(名前は掃除されました):2009/03/13(金) 20:58:51 ID:H+LvNn/v
脱衣所の空のボトル類を全部捨てて中身が残ってるボトルは周りを綺麗に拭いて
鏡をポケットティッシュでピカピカに磨いて棚も磨いてボトル類を綺麗に整頓して並べて
数ヶ月したら元の状態に戻ってました
972(名前は掃除されました):2009/03/13(金) 21:07:42 ID:DotwFhUN
みんな苦労してるんだね…
家も祖母が溜め込み体質だし、捨ててた物まで何でも拾うしイライラして仕方ない!
そんな自分にも自己嫌悪orz
出て行きたいけどすぐにはムリだし嫌になるーーー
できるとこからできる範囲でやっていくしかないんだろうな…割り切らなくちゃ
973(名前は掃除されました):2009/03/14(土) 00:48:40 ID:Sc4o52m8
父は母を粗大ゴミ扱いw

母は父に注意されて当然なのに「死ね死ね!」と喚く始末。

基地外が喚いてる〜とスルーしていたが、とばっちりが自分にも来た(嫌味言われた)が、
自分が母に何か言うと火に油を注ぐようなもんなんで黙ってた…ってか相手すんの疲れたorz

あったかくなってきたし、そろそろいろんな虫たちが孵化する季節ですね…
コバエ数匹ずつ毎日殺してます…ハァ…

とにかく自分には全く非がない(絶っ対謝らない)、片付かないことを人のせいにする。
年を重ねる毎に頑固になってる気がする…
974(名前は掃除されました):2009/03/14(土) 01:09:22 ID:Sc4o52m8
コバエの元を何とかする為、父からの指令も出ているので汚台所掃除せにゃならんか(汚台所だけじゃないけど)…また母とバトルだなorz


今まで、Gはもちろんセダカグモ(赤ちゃんの手のひらぐらいデカい)、ムカデ、ヤモリ(←卵まであった)、蛆etcと戦いました

「Gぐらいどこの家にでもいるわw」って言うけど、巣があって10匹ぐらい一気に出て来たんですが(泣)

グロな話でスマソ
975(名前は掃除されました):2009/03/14(土) 05:43:53 ID:dxnC/myW
>>974
うわ…大変だね
976(名前は掃除されました):2009/03/14(土) 09:20:01 ID:SijDMVAN
割り箸やコンビニのスプーンは何に使うのかよと母親に聴いても、「いつか使う」との事も
でも棄てた。
977(名前は掃除されました):2009/03/14(土) 09:37:55 ID:Sc4o52m8
>>975

レスありがとう

ホント気が重いよ(;_;)


ちなみに殺虫剤でやっつけた虫類は
割り箸でつまんで捨ててます(苦笑)
978(名前は掃除されました):2009/03/14(土) 11:00:47 ID:Yyz9DjWM
>>974
Gにはコンバットが効きますぞ。
汚台所掃除頑張れ。
979(名前は掃除されました):2009/03/14(土) 22:41:52 ID:6bGzE8n/
あーもう本当に無理だ。
4LDK戸建てに夫婦二人暮らしなのに、家中が漫画と雑誌で溢れてる。
二階の洋室と和室は漫画だらけ、押し入れも漫画だらけ。
一階にある押し入れも漫画だらけ。
ってか家中の押し入れの2/3は漫画しか入ってない。
押し入れにしまえばスッキリするであろう掃除機も扇風機も、
アイロンもアイロン台も、押し入れに入らないから部屋の隅に
置かざるをえない。
衣替えしても、押し入れにしまえないから、クローゼットに
一年中の洋服を押し込むしかない。
少しは考えてと頼むとキレて大声あげて話にならない。
最近では、布団や座布団を入れてる押し入れを明け渡せと言いはじめた。
無理と断ると、俺の趣味を縛るなと切れる。
私にとっての最大のゴミは、旦那だと気付いた。
別れたい。
980(名前は掃除されました):2009/03/14(土) 22:47:35 ID:vO6f+01j
>>979
つ ポカリスエット
まんべんなくスプレーすれば黴びてダメになって捨てられるw

981979:2009/03/14(土) 23:11:15 ID:6bGzE8n/
>>980

それが以前、湿気取りの中身をぶちまけてしまい、漫画がびしょ濡れになった
ことがあるのですが、旦那はその漫画を捨てて、同じ漫画を買い直したんですorz
なので、漫画をダメにしても漫画は減らないんですよねorz

でも、雑誌なら買い換えずに捨ててくれるかもしれないので、数冊試しに
やってみようかな。
ありがとう。
982(名前は掃除されました):2009/03/15(日) 01:35:14 ID:QvZ11dMw
とっくに考えてると思うけど、一部屋を天井までの本棚だらけにはできないのかな 本屋みたいに
983(名前は掃除されました):2009/03/15(日) 01:49:22 ID:NtteWtyj
>>979
旦那捨てちゃえ
切れるなら言葉のDV扱いにできるよ
984(名前は掃除されました):2009/03/15(日) 08:25:36 ID:Qw8I/KR4
985(名前は掃除されました):2009/03/15(日) 16:55:14 ID:IUy6KLPJ
>>981
同じ漫画を買い直すようなら、それはどうしても捨てられないものだから
捨てるより収納方向で考えるしかないよな
986(名前は掃除されました):2009/03/15(日) 21:35:15 ID:1lRbeTH5
旦那と住んでいる間に
経済的に自立できるスキルを身につける。
それから、離婚すればいいと思う。

布団を出せ、出さないの戦いなんて、疲れるだけでしょ。
どうせ、経済的優位で力もある旦那の勝ち。

変わらない人は、死ぬまで変わらない。
あなたに、女性的魅力の残されているうちに決断したほうがいい。
987(名前は掃除されました):2009/03/15(日) 22:31:40 ID:Pbs/AFXh
>>978

レスありがとうございます!
コンバット試してみます!その前に餌になるもんありすぎなんですがorz

明日がゴミの日なので、汚台所のレッドゾーンを恐る恐る片付けました
コバエの元発見しました…
野菜?が溶けて汁になった袋、数袋。
青カビいっぱいついた謎の物体…ミカンかな…orz

袋から汁が漏れてて、移動させたら異臭&コバエが…ξ

疲れた…orz
988(名前は掃除されました):2009/03/16(月) 02:34:25 ID:SR1sTbYl
>>987
ゴム手袋、マスク使ってますか?
(目にくる場合はゴーグルも)

汚いものを掃除するときには、ガードするものがあると
心理的に大分楽ですよ。

うちの母は、馬鹿なので、手袋なくても私は平気といいます。
しかし、汚い物は放置です。
心理的に楽になるのでやりやすくなる。とかそういうことが
理解できないんです。
989(名前は掃除されました):2009/03/16(月) 21:05:09 ID:LEKV1O8D
>>988

アドバイスありがとうございます!

無防備に掃除してしまってました…やりはじめてカビ発見してから、しまった!マスクすれば良かったと後悔。

カビの胞子吸ってしまってるかも…数年前に治ったぜんそくが再発するんじゃないかとヒヤヒヤしました


今日は朝から胃の調子が悪く、今回の掃除と関係あるかはわかりませんが、風呂あがりには肌(顔)がひどく被れて痒くなってしまいました…

気をつけます(泣)

心理的に一番キツかったのは、泣きながら母に訴えたのですが「はいはい。うるさいなぁ〜」って言われたことです。
母娘の溝は深まる一方、修復の余地が…とても悲しいです。
990(名前は掃除されました):2009/03/16(月) 22:41:04 ID:oUwIXc+w
>>989
ウチなんかもう修復不能だぜww
何故当たり前の事をしているだけで非難されるのか分からないんだよな
最終的に汚母無視でバンバン捨てたりしてたらスネた。
子供じゃないんだから…
991(名前は掃除されました):2009/03/17(火) 22:28:04 ID:O1c8cfzN
>>990

レスありがとうです!

修復不能ですか…そうなると悲しすぎる…orz
掃除関係以外は悪い人じゃないと思うので…


でも必死に泣く泣く訴えてもうるさがられ、
今までにもバカにされたり話題そらされたり、言い逃げしたり(←子供か!って感じ・苦笑)
腹立つのを通り越して呆れます
今は口もききたくない状態です。

片付ける度、私が何か悪いことしたのか?私が悪いのか?これは何かの罰ゲームか???とかいろいろ考えてしまいますorz


汚台所以外にもあっちこっちに作った服塚に虫湧きまくってそうで、本当どうにかして欲しい
992(名前は掃除されました):2009/03/17(火) 23:56:51 ID:rjOtQqSN
どうして片付けられない人ってみんな同じなんだろうね
何がどこにあるかまるで覚えていないくせに、
こっちが片付けてて出てきたものは、
「まだ使える」「自分が使う」「捨てるな」と言い張る。
片付けろと言うと、「あとでやる」と逃げる、「煽られてばかりいる」と文句を言う、
挙句の果てにブチキレる。
こっちが捨てたものを、ゴミ袋から拾って、隠しておく。
隠し場所は、例によってただ詰め込んであるだけなので
どうせそのうち忘れるに決まってる。

お金出して片付けのプロに指導してもらったけど、何も変わらない。
私が片付け・捨てるのを「いくらか黙認」するようになっただけ。
それにしても、感謝なんかカケラもなく、余計なことをするって
顔をしているよ。

正直死んでくれないかなと思うこともたびたびある。
そう思ってしまう自分が情けなくなる。
片付けられない人間ってさ、かかわる人を鬱状態にする何かがあるね。
993(名前は掃除されました):2009/03/18(水) 08:04:33 ID:AQMwTDl/
>余計なことをするって 顔をしているよ。
コレきついよなぁ。
こっちは、大変な労力をかけて掃除してるのに、
本人は、迷惑そうな顔。最悪だよ。

散らかすもの同士でつるんで、まともなことを言う俺を
締め出しているようにも感じるときがある。

ま。こっちもたまにキレようよ。
豪快にゴミを切り刻んで捨てたり。
墨汁かけて使用不能にしたりさ。
994(名前は掃除されました):2009/03/18(水) 12:20:05 ID:C5XMlMXq
>>992
>片付けられない人間ってさ、かかわる人を鬱状態にする何かがあるね。
ハゲ同。
落胆させたり、気分を逆撫でさせたり、怒らせたり、害虫を家に呼び込んだり・・・
負の方向に引っ張るチカラがあるね。
995(名前は掃除されました):2009/03/19(木) 10:51:21 ID:qiC9Uzaj
995
996(名前は掃除されました):2009/03/19(木) 10:52:56 ID:qiC9Uzaj
996
997(名前は掃除されました):2009/03/19(木) 10:54:13 ID:qiC9Uzaj
997
998(名前は掃除されました):2009/03/19(木) 10:55:19 ID:qiC9Uzaj
998
999(名前は掃除されました):2009/03/19(木) 10:56:16 ID:qiC9Uzaj
999
1000(名前は掃除されました):2009/03/19(木) 10:57:11 ID:qiC9Uzaj
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。