【いつか】洋服が捨てられない【着るかも】3着目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952(名前は掃除されました):2008/06/18(水) 17:11:34 ID:rCo6Lzyh
>>949

へたすると駐車場代もかかったりする。
953(名前は掃除されました):2008/06/18(水) 20:35:00 ID:HiErQNBn
パンツは新品が最高。
服にスペースを取るなら新品パンツを買っておくべきだと思った。
954(名前は掃除されました):2008/06/19(木) 14:49:45 ID:U/Zcj7ke
今、夏服衣替えで出しているのですが、
捨てるなら冬服?夏服?
みなさんは、衣替えの時どちらのシーズンのを捨てるのでしょうか?
955(名前は掃除されました):2008/06/19(木) 14:54:34 ID:+ulC50gz
>>954
両方
956(名前は掃除されました):2008/06/19(木) 22:17:00 ID:EBNfkQ5z
この衣替えで
冬服=「うわ〜この冬もこれ着なかったよ」「よく着たから毛玉が」等を
捨てる。
夏服=「せっかく綺麗に洗ってしまっておいたのに、なんだかみすぼらしい」
「どうも今の流行にあわない」等の理由で捨てる。
957(名前は掃除されました):2008/06/20(金) 00:42:38 ID:/XkoTkzr
>>956
ありがとう、続きの衣替えでゴミ袋かかえてやってみます。
958(名前は掃除されました):2008/06/20(金) 13:39:33 ID:iMMF4LVk
>>954
衣替えの必要がないぐらい洋服減らすとラクだよ
959(名前は掃除されました):2008/06/20(金) 14:37:14 ID:+DmSqRfk
風邪ひいちゃうよ!w
960(名前は掃除されました):2008/06/20(金) 14:48:49 ID:iMMF4LVk
>>959
なんで?
コートもセーターもあるよ
110×175×58の備え付けのクローゼットに全部入ってる
前はこれ以外にタンス2つあったけど、洋服を100着まで減らしたらタンスがいらなくなった
961(名前は掃除されました):2008/06/20(金) 15:18:07 ID:CU7x7Aba
>>960
合理的にコーディネートできてるんだろうね。
私もそうでありたいなぁ。
ちなみにコートやかさばるセーター類は何枚ですか?
重ね着とかお上手なのかな。
以前、冬物処分して新しいもの買おうと思ったら
極貧になって買えず、寒くて大変だったって話が出てたけど
計画性があればそうならないよね。
962(名前は掃除されました):2008/06/20(金) 17:45:05 ID:iMMF4LVk
>>961
冬コート 5枚
春秋コート 5枚
ジャケット、アウター、ブルゾン 10枚
シャツ 10枚
冬パンツ&スカート 5枚
夏パンツ&スカート 5枚
シーンズ 5枚
Tシャツ&キャミソール 15枚
セーター&ニット 10枚
カットソー&トップス 15枚
あとワンピースとかスーツとかが何枚かって感じです
コートフェチなんでコートが多いですね
963(名前は掃除されました):2008/06/20(金) 18:58:48 ID:CU7x7Aba
>>962
それなら確かに着まわせそう。
毎日同じ服って印象にもならなそうだし
冬物も充実してる。
いかに自分に無駄が多いか判った。
そして、私もコート類多いから参考になりました。ありがとう。
メモさせてねw
964(名前は掃除されました):2008/06/20(金) 21:56:29 ID:QL9NkSgL
確かにコートは多めだけどバランスがいい感じ
私も参考にさせてもらう
965(名前は掃除されました):2008/06/20(金) 22:35:24 ID:S0BTEbO3
短パンマンめ
966(名前は掃除されました):2008/06/20(金) 23:04:50 ID:0sVHup2Z
自分は服が多い!と思ってこのスレにいましたが>>962さんと同じぐらいでした。
(私はカットソーとカーディガンのセット(カットソー&トップスの項?)
が多かったです。)

いやそれ以上に、服より敷きパッドとか毛布とかガーゼケットとか、
寝具が結構場所とってることに気付きました・・・orz
夏冬の寝具と服が、それぞれちょうど大きめ収納ケース1つずつ、
計4つの収納ケース占めてコートなんかがちょっとあふれてます。
967(名前は掃除されました):2008/06/20(金) 23:11:15 ID:D+5Mujv8
>>962
参考になります
スカートが冬だけでも10枚近くってのがマズイのがよくわかりました、反省します
968(名前は掃除されました):2008/06/20(金) 23:27:27 ID:TSvcVGMb
妹と相部屋のせいだろうか、その半分くらいしか服ないのに
全然部屋がスッキリしないorz
969(名前は掃除されました):2008/06/20(金) 23:46:34 ID:K45Vy61W
>>962
若い人なのかなあ。
喪服とか式服とかまだ必要ないの?
970(名前は掃除されました):2008/06/20(金) 23:48:41 ID:CU7x7Aba
>>966
私は、季節外の毛布やタオルケットは
大きい布で袋を作って、それに入れて
大きなクッションのように使っていた。
テレビ見たり読書したりするときに便利に使ってたよ。
使う季節になったときは、洗濯してから使用。

今は一人暮らしじゃないから枚数も多くなり、クッションにはできず
布製の、蓋と取っ手付きの箱に入れてベッド下に収納してる。
971(名前は掃除されました):2008/06/21(土) 10:10:50 ID:3rr4Afv8
>>969
>あとワンピースとかスーツとかが何枚かって感じです
この中に含まれてるんじゃ?
喪服については各家庭の主義や地域で差があって意見が一致しなくていつも長引くから
あまり触れない方がいいと思う
972966:2008/06/21(土) 11:44:51 ID:PZlJEYHe
>>970
ありがとうございます。
いま一応布類は全部クローゼットに収納されているのですが
外にある物もできるだけクローゼットの中に入れて
部屋をすっきりさせたいと思い、クローゼットの整理にとりかかりました。
でも>>962さんのおかげで、案外、服の問題ではないのかもと思い始めました。
部屋全体見直して何が多いのか把握してみます!
973(名前は掃除されました):2008/06/21(土) 14:08:20 ID:S+z5+F1H
いつものように適当に服をきた。
通勤中に上下迷彩柄だと気付いた。
ものすごくへこんだ。
色と柄が妙に違うことで
さらにうちのめされた。

迷彩柄のものを全部捨てた。
974(名前は掃除されました):2008/06/21(土) 15:22:27 ID:1EdA9tfX
【いつか】洋服が捨てられない【着るかも】4着目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1214029283/

新スレ立てました
975(名前は掃除されました):2008/06/21(土) 15:25:36 ID:FNx6xYxR
>>962
思った以上に枚数があってビックリ。
それ全部が幅110pのクローゼットにおさまってるの?

冬コート×5、春秋コート×5 ジャケット類×10
↑これだけでも150は超えそうなんだけど。
976(名前は掃除されました):2008/06/21(土) 15:48:01 ID:1EdA9tfX
ハンガーの種類によるのでは。
立派なハンガー使えばそれだけ幅をとる。
Tシャツとかカットソーとかセーターは下に引き出しタンス置いて収納しているのでは。
977(名前は掃除されました):2008/06/22(日) 00:53:15 ID:Zbm4tiCR
>975
私も思った。
幅110ってよくある普通の箪笥の幅だよね。
いくら薄いハンガー使っても
コート10ジャケット10にスカートパンツ10ワンピース少々はかからないような気がする。
978(名前は掃除されました):2008/06/22(日) 01:06:12 ID:o9t7ZM7s
う〜ん、コートは素材によって幅がだいぶ変わるよね。
毛皮やファー、ダウンなんかは難しいだろうなぁ。
ワンピースはシワになりにくい素材なら畳めるにしても
スーツは無理だよね。
上下にスライドさせて収納できるハンガーを使えば
パンツやスカートは2〜5枚はまとめて1つに収納できるけど。
なんとか収納してるにしてもギチギチかな?
実際どうしてるのだろう。
979(名前は掃除されました):2008/06/22(日) 03:11:07 ID:sHJTRP9z
細いハンガー使ったり、ギチギチニ詰め込んだりでは、
服が型崩れするし、湿気対策の上でも良くないね。
980(名前は掃除されました):2008/06/22(日) 08:51:06 ID:QLbFFQGD
逆に考えるんだ
110X175というクローゼットのサイズは、
じつは高さが110で幅が175だと

それは冗談として、吊しっぱなしじゃなく
季節ごとに畳んで奥の方にしまってるるのかもしれないよ
着始めにシワ取ったりするのは面倒だろうけど不可能ではない
981(名前は掃除されました):2008/06/22(日) 09:37:56 ID:7+wvTJOS
買うのは我慢できるようになったけどちょっと破れてるくらいじゃ捨てられない。。。
今も一着ワンピを雑巾にしようとハサミ片手に見てたのだけど、だめだったwww
悔しいから今日はその服着て、また考えることにします
982(名前は掃除されました):2008/06/22(日) 09:46:13 ID:ZiRY/isU
着ない服をごみ袋に4杯入れただけで疲れた。
無の境地になって放り込まないとだめかな。
983(名前は掃除されました):2008/06/22(日) 10:20:59 ID:+QzeMP7w
>>981
破れた服を着るなww

Tシャツを1枚買ってしまった
代わりにどの服を捨てようか考え中…
984(名前は掃除されました):2008/06/22(日) 13:10:58 ID:TxyHmo2Q
>>982
4杯も入れたの? よくやったね!! お疲れ様〜
今日はソレくらいにして、別の日に取り掛かればいいよ
985(名前は掃除されました):2008/06/22(日) 13:23:55 ID:Ogar0WD5
夜は無の境地へ行きやすい
986(名前は掃除されました):2008/06/22(日) 13:25:04 ID:Ogar0WD5
夜、特に夜中は無の境地へ行きやすい
987(名前は掃除されました):2008/06/22(日) 13:30:47 ID:QLbFFQGD
日曜の夜がなぜか効果的
988(名前は掃除されました):2008/06/22(日) 14:32:53 ID:BuI0rE3n
子供の服はすぐサイズアウトするから、状態が良くてもすぐリサイクルに寄付できるけど・・・・・・
40を目前にして、やっとマタニティ服を処分する気になれました
すごく幸せだった頃の思い出と、
着ようと思えば着れちゃうので処分できなかったんだけど、
今必要な人が買ってくれたらいいな
989(名前は掃除されました):2008/06/22(日) 22:51:39 ID:IbEvmu2E
(′;ω;`)
990(名前は掃除されました):2008/06/23(月) 00:30:10 ID:fynTydYj
「スタメン」「控え」「二軍」に分けたのに、
時々二軍からも起用してしまうからいつまでも解雇できないorz

もっとセンスが良くなれば、痩せて垢抜ければ、
着てない服も着こなせるようになるかも!今捨てるのはもったいない!と
あてのない夢をみてしまう・・・。
包装紙やリボンも捨てられないのに、洋服なんて捨てられる訳がないorz
991(名前は掃除されました):2008/06/23(月) 07:07:38 ID:lzch5e3N
「いつか」は来ない
包装紙やリボンを捨てるところから始めたら?
992(名前は掃除されました):2008/06/23(月) 08:42:21 ID:WmGOuWgC
子供の服と自分の服、70リットルごみ袋5袋捨てた。
押入れとクローゼットがすんごいすっきりした。
993(名前は掃除されました):2008/06/23(月) 11:38:31 ID:MfgXRSNc
包装紙やリボンも年一度くらいは「取っておいてよかった」という事があるから捨てられない。
Tシャツも「もう捨てても良いけど見栄えはまだ良い風」のを学校の草取りに着て行ったり
そういうのも全部予想してれば良いんだろうけど、頭疲れるのでとりあえず2軍がたくさんになるw
994(名前は掃除されました):2008/06/23(月) 11:56:41 ID:A1zsLhu3
うっかり買ってしまった綿100%でない子供服(肌の弱い娘に着せると痒がる)と
この夏息子に着せようと買った甚平風ロンパス(足回りがキツキツで跡がつく)をさっき
リサイクルショップに売ってきたお
ほぼ未使用に近いけど、今後絶対着ないとわかってるものばかりだったんで
躊躇なく売り払って130円ですた
995(名前は掃除されました):2008/06/23(月) 13:02:34 ID:vZUZbDj1
>>990
素敵な未来は素敵な今を生きてる人に訪れる
996(名前は掃除されました):2008/06/23(月) 13:20:14 ID:t1Bvkxk6
今、ここのスレに触発されて服をガンガン捨てています。

デブのときに着ていた黒パンツスーツ(2年ほど前の)があって
5万ぐらいしたから、ヤフオクで処分しようと思ったのですが、
スーツの旬って、いつなんだろう?

ご存知かたいらっしゃいますか?
997(名前は掃除されました):2008/06/23(月) 13:34:47 ID:qHuGfLJm
>>990
包装紙ほしいー
使用済みナプを紙コップ袋に入れてから捨てるようにしたからいくらでも使う
ないときはチラシで折ったの使ってるからなんかビンボくさい…
すぐ汚物入れ用袋に入れるし誰に見られるわけでもないんだけどさ

さて、着心地が特にいいわけでもなかったのに秋冬の普段着で3シーズン着たセーター
(安物、エメラルドグリーンのような変な色、毛玉だらけ、
しかもそでにほつれ穴が見つかってもさらに着続けてた…)捨てることにする
明日はゴミの日だし他にも捨てるもの探してゴミ袋いっぱいにしてやんよ!
998(名前は掃除されました):2008/06/23(月) 17:50:08 ID:9e+oKlJ3
>>996
新卒の時期かなー。過ぎたばっかりだけどね。
次は夏のバーゲンが全部終わって肌寒くなる頃かな。
つか、素材も書かずに旬って聞かれても正直困る。
そのスーツを自分が着るだろう。と思う時期の出だし頃が旬だよ。
999997:2008/06/23(月) 18:54:00 ID:qHuGfLJm
ゴミ袋一つパンパンに詰めてやった!
色デザイン気に入って2年前に買ったけど着づらいしデブに見えて嫌だった冬コートや
BBQや海に行く時にでも…と思いながら毎年一度も袖を通さなかった10年前のパーカ、
色あせたTシャツなどなど
衣装ケース二つ分がひとつに減ってすっきり。
1000(名前は掃除されました):2008/06/23(月) 18:54:35 ID:qHuGfLJm
1000ならこれからもいらない服を捨ててすっきり生活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。