2 :
(名前は掃除されました):2008/02/04(月) 16:52:10 ID:XMsM3Z8Z
ビル栗技能士もってるやつどのくらいいる?
おいら持ってる
ウェットバキュームじゃなくって、フロアスクイジの時代だった・・
4 :
(名前は掃除されました):2008/02/05(火) 00:29:02 ID:GzGLXtLq
昔は壁の洗浄があったね。
結構めんどくさかったものだけど今は試験そのものは簡略化されてきていると聞くよ。
それでも合格率は年々下がっているらしいけど。
ハウスクリーニング専門業者には関係ないことだろうけど、ビルメン技能士とビル管理技術者の免許を
持ってると清掃会社では重宝される。
7 :
今年の実技ペーパー:2008/02/05(火) 14:41:01 ID:GzGLXtLq
問 ステンレス(ヘアライン仕上げ)の洗浄手順
@洗浄箇所の周辺に養生シートを敷く
A専用洗剤を用いて(1)からラインに沿って(2)で洗剤を塗布する
B(3)でラインに沿って平均に力を加えてこすり洗い
C洗浄液が乾かないうちにラインに沿って一方向にタオルで水拭き
D仕上げはラインに沿って一方向にタオルで2〜3回(4)を行う
E点検
語群
A上部、B下部、Cハンドスプレー、Dスポンジ、Eハンドブラシ、Fハンドパッド、G乾拭き、Hしめり拭き、I水拭き
1→
2→
3→
4→
BDFH??
9 :
(名前は掃除されました):2008/02/05(火) 22:38:13 ID:GzGLXtLq
>>8 教科書みるとADH?です4番目は載ってなかった
10 :
(名前は掃除されました):2008/02/05(火) 22:39:12 ID:GzGLXtLq
ADF?でした(^^;)
11 :
(名前は掃除されました):2008/02/05(火) 23:26:38 ID:mg+O2rT4
トドノツマリ、酸性の汚れはアルカリで中和
トドノツマリ、アルカリの汚れは酸性で中和
ソレガ、掃除の基本だわな
技能資格の通り作業したら赤字だわな
下から上、と書いて間違った人は多いはず。
意地悪な問題だな。
干す
14 :
(名前は掃除されました):2008/02/06(水) 18:08:03 ID:Cra4hJqW
ビルメンなんて需要あんのか?www
汚れを中和なんて、初めて聞いたよ
>>14 需要はいっぱいあるよ、そこらじゅうビルメンマンの畑ばかりじゃないか
客が求めているのは、限りなくただに近い値段で新品同様にまで完璧に綺麗にしてくれて
さらに姿を見せず自分が寝ている間にこっそり作業して痕跡を残さないようなプロだけどね
17 :
(名前は掃除されました):2008/02/06(水) 19:42:00 ID:VCoSBIok
掃除屋って年収いくらぐらい?ボーナスあるの?
ビルメン月20万ボーナス残業手当概念なし、税金も源泉徴収されてないと知ったあと非常に困った
低学歴のビルメン野郎は知らないのだろうが
汚れを中和して落とすのはハウクリでは常識
>>20 だな
洗剤のふき取りを楽にする為に中和して拭くこともあるしな
>1 酸性汚れ(油汚れ・バターなどの油脂食品・ビール、日本酒・手あか・湯あか・生ゴミの臭い・腐敗臭・嘔吐物)
>2 アルカリ性の汚れ(せっけんかす・尿・電気ポットの内部汚れ・水あか・魚の生臭い臭い・たばこの臭い・たばこのヤニ・野菜のあくによる鍋の黒ずみ)
>1酸性の汚れはアルカリ性である重曹・せっけんで落とす
>2アルカリ性の汚れは酸性である酢(食酢かクエン酸)で落とす
>汚れは中和して落とすということです!
>おお、なんと科学的!
アルカリ洗剤で落とせる汚れを酸性汚れ、酸性洗剤で落とせる汚れをアルカリ汚れと言っているだけなんじゃないか?
23 :
(名前は掃除されました):2008/02/07(木) 06:29:26 ID:F9WwzdR1
>>20ハウクリ→ハクリに見えたwww
うちはハウス班って呼んでるからハウクリは初めて
ビルメンに占拠されてきたなこのスレ
25 :
(名前は掃除されました):2008/02/07(木) 18:55:49 ID:vQK7HfsD
高層ビルの外窓の掃除って給料いいの??
給料いいの?ボーナスあるの?
会社によるだろがボケ
うどん屋って儲かるの?
うどん屋によるだろうがバカ
そりゃもう日給15は固いね
28 :
(名前は掃除されました):2008/02/07(木) 20:43:47 ID:jXSo9UU8
05:59:02へ
君へひとつ質問するが
Q1 アルカリをph1下げるには?
Q2 家庭の生ゴミの臭いを消すには?
Q3 畳にダニが発生してる如何する?
Q4 全てのフローリングにwaxを塗布させるには?
Q5 もしもクレーム発生した時の瞬時の対応は?
剥離した汚水はちゃんと中和して捨てましょう。
換気扇を漬け込んだアルカリも中和して捨てましょう。
私からのお願いです。
>>28 >Q1 アルカリをph1下げるには?
A1 とりあえず水で薄める。 だけど昔、高校で「phは水で薄めても変わらない」と聞いたような・・・なんだったんだろう
>Q2 家庭の生ゴミの臭いを消すには?
A2 臭いの元を絶つ、染み付いた匂いの汚れを落とし、十分換気消臭をした後、オレンジ系の香料で誤魔化す
>Q3 畳にダニが発生してる如何する?
A3 壁に立てかけ日干しする、日光を避けて奥へ潜り込んだダニが勢い余って畳の裏から出てきたところをプチプチ潰す
>Q4 全てのフローリングにwaxを塗布させるには?
A4 意味不明
>Q5 もしもクレーム発生した時の瞬時の対応は?
A5 次回の定期清掃のとき念入りにやります、と謝ってその場は逃げる
>>29 剥離汚水の件は自覚していて、昔、せめて中和してから流そうと
事務所隣りの薬局でph検査試薬を求めたところ、店主のおばちゃんが解からなくて
薬品メーカーにお勤めのご主人へ電話で代わって連絡してもらったら
「素人が使うものではないんだ」と言って売ってくれなかった。
中学で使い方習ったのになあ・・・
仕方がないから「せめて」環境へ流さないよう、必ず「下水」へ捨てるよう心掛けたつもり。
31 :
(名前は掃除されました):2008/02/07(木) 22:43:46 ID:gbFHTcWW
トヨタ系列は環境云々謳っているが剥離汚水を持ち帰らせる
中和処理するなんて代金貰ってないし人工でいっぱいいっぱい
汚水処理費位くれよ馬鹿トヨタ
>>31 そんなことこんなとこで書いていいの?対象が限られてるでしょ。
その系列の人間の怖さを知らない?
鶏の揚げ物の某チェーン店のグリストラップを清掃したとき、大きなゴミバケツ2杯分の油脂を汚水として持ち帰った。
処分に困って産業廃棄物業者へ引き取り処分を頼んだところ、ゴミバケツ一杯分で8000円も取られたそうだ。
ゴミバケツが100リットルのものとして汚水缶5〜6杯≒約コンビニ一店舗分の剥離汚水を適正に処分すると
やはりそのくらい負担があるのだ。
客に請求するか、出来なければ作業忍苦を1人分減らすしかない。
34 :
(名前は掃除されました):2008/02/08(金) 01:27:46 ID:gM4EQudf
>>32 大丈夫子請け孫請け入れたらすごい数だし工場ごとにも元請け違うし
まトヨタ本体かもしれないし違うかもしれない
つまりトヨタは言ってることとやってることは正反対
35 :
(名前は掃除されました):2008/02/08(金) 05:34:48 ID:T358V9QJ
平成19年度のビルクリ試験でやたら設備系問題がでた件
ビルクリ連中ととハウクリ連中って、なんで敵対心もってんの??
もっと情報交換すればお互い役に立つと思うけどね。
ところで、汚れを中和して落とすなんて間違った知識、どこで仕入れたんだよ
・・・あ、今ググってみたら結構その手の情報が・・・あほかと
あぁぁ。酸性汚れにアルカリ性洗剤を使うという意味で言ってんのか。
「中和」という言葉の意味を知らないんだな。
38 :
(名前は掃除されました):2008/02/08(金) 11:27:11 ID:T358V9QJ
問3
アルカリ性洗剤と酸性洗剤を合わせると効果があがる
答え○
・・・君たちの論理では中性洗剤だと中性の汚れしか落ちない、とかいう訳の分からんことになる
何が中和して汚れを落とすじゃ
だいたい、汚れを酸性アルカリ性で区別するのが間違い。スタート時点でバカ。
>>36 ビルクリの連中は低学歴なのか分からないが馬鹿しか居ない
アルカリ系洗剤を使う汚れを酸性汚れ、酸性系洗剤を使う汚れをアルカリ汚れと便宜上言っているだけなんじゃないか?
43 :
(名前は掃除されました):2008/02/08(金) 21:18:12 ID:7wQRbl8M
28へアンカー省く御許し頼もう
A1:水にて10,000倍希釈
A2:重層振りかける
A3:樟脳若しくはナフタリン粉砕を畳下へ入れ
翌日掃除機で畳上吸い取る
A4:漠然とした質問であるが木床の材質と(uv塗料の水性) 配慮し中性〜弱アルカリで拭き上げる乾燥時間通常の3倍ほど取る
極力水を孕ませない
A5:誰憚る事無くヒタスラ謝る
掃除する事は科学的用語で中和する事である
BMもハウクリも皆一緒だと思いますが
職に貴賎など無いでしょ
46 :
(名前は掃除されました):2008/02/08(金) 21:59:40 ID:7wQRbl8M
中性で中和する事は
殆どの汚れは水で落ちる事
残り酸性3%程アルカリで中和
と言う事だろが
ソレト、言葉を
大切にしろ
教養とはトドノつまり
洞察力だろ
無知は罪なり
あと洗剤で重要なのは「界面活性剤」です。
中性でも油汚れが落ちる原理は「海面活性剤」です。
市販品では強いアルカリや酸では危険を伴うため
「弱アルカリ性」や「中性」が多く界面活性剤の力を借ります。
水酸化ナトリウムや塩酸を多用される「プロ」の方ならば
界面活性剤無くしても中和が可能な訳ですね。
49 :
(名前は掃除されました):2008/02/08(金) 22:40:38 ID:7wQRbl8M
中性で油汚れ(酸性)は落ちないだろ
界面活性剤関係ないだろ
環境考えろ、水酸化・・、塩酸!
48:は、なに考えてる
JOYは? 中性なのに台所用合成洗剤は食品油汚れがスッキリ落ちるよ?
中性がどうとかうんちく垂れてるけど、
キッチントイレの水垢には塩酸、ポットの水垢はクエン酸
換気扇周りの脂汚れや外壁面のスモッグ汚れには次亜塩素酸ナトリム
いままでの常識と使う薬剤は何も変わってないじゃん
ちなみに、「汚れ」をよく研究しているのは衣類のクリーニング業者だと、元請の偉い人が言っていたよ
ね
セメントはアルカリ性だから新築マンションのタイルは塩酸で洗うんだな。
納得納得!
>>56 中和するどころか、濃度や時間に気を付けないと
モルタルを溶かしすぎるから気を付けてね!
苛性や塩酸は普通に使うけどさ、環境云々ほざいてたら仕事になんないんだよな。
最近話題の古紙リサイクルも環境に悪いらしいしさ。
ペットボトル1本作るのに石油40g使用するのに、1本リサイクルする段階で石油150g使うんだってさ。
本末転倒だよね。掃除に関係ないけどさー。
ビルメン君が次亜を分けてくれと言ってきたので(ビルメン君は次亜などめったに使わないらしい)何に使うんだと問うたところ
「グリストラップの掃除」と言い放った。
謎は深まるばかりだったが、優しい僕は快く分けてあげた。
ハウクリ君に次亜を分けて貰いに行ったら、何に使うんだと訊くから
「グリストラップ掃除」と答えたら、キョトンとしていた。
ハウクリ君はグリストラップを知らないらしい。多分エスケーも知らないだろう。
ちなみに使いすぎるとタバコがまずくなるよと、お節介にも教えてあげた心優しい僕でした。
みなさんおやすみなさい。
うぇい
>>62 塩素系もたばこの味がかわるよ
俺ら毎日毎日洗剤吸ってていいのかな(タバコもなー
>>64 10年続けると肺やられるよ。喘息発症して掃除屋辞めた
>>65 だよね。やっぱり体に良いわけないよな。
まだ若いから転職しようかな…
洗剤は極力噴霧しないようにしている。
バケツに希釈してブラシで塗るようにしている。
次亜塩素酸ナトリウムはそれでも吸い込むけどね。
肺の中が漂白されて白くなるんじゃないかなって勝手に良いように考えてる。
今日もも元気だタバコがまずい
68 :
(名前は掃除されました):2008/02/09(土) 10:31:36 ID:0/A0s2dq
ビルクリ君は役員室でカーペットのシミを取ろうとオレンジ臭の溶剤を使って落とそうとしたら全部(300ml)カーペットにこぼしてしまいました。匂いが役員室全体にまわってしまいビルクリ君は首になりましたとさ
昔の台所用中性洗剤は野菜も洗えるといううたい文句だったけど
弱酸性や弱アルカリ性は食品衛生法上、野菜は洗えないんだってさ
71 :
(名前は掃除されました):2008/02/09(土) 19:31:10 ID:SCmZn1Bq
>>68その程度でクビだなんてしょっぼい会社だなwwwwww
ビルメンはどこもショボいよwww
つか最近ハウクリやりだすビルメン多くないか?
仕事ねーからって出来もしねー事すんなってのwww
73 :
(名前は掃除されました):2008/02/10(日) 12:20:24 ID:nthYZNi3
うちの会社は逆にハウスの仕事が減ってきたから無くした
>>72 ビルメンとビルクリの区別つけような
まったく違う職種だから
ビルクリのハウクリはヤバイ(w
レンジフード外さないで天井付近に手が届かないから無理っすねって外し方も外れる事も知らなかったよ
機材が無ければ、どんな仕事だって自分の領域以外は無理だべ
レンジフード外すのに機材はいらないけどね
餅は餅屋ってことね
二尺程度の脚立が無かったから。
十尺なら持ってるんだけどね
うーん。ハウクリの奴らは貧乏だからなぁ
79 :
(名前は掃除されました):2008/02/10(日) 23:06:30 ID:RbCYejrm
煽られたら煽り返すおまえらワロウタwwwww
脚立なんかいらねーよ
男は黙って丸椅子だぜ
81 :
(名前は掃除されました):2008/02/11(月) 08:35:02 ID:ExGCC0rf
少ない金を戴くにも
プロの仕事しろよ
スキルも行動も
感じないぜ
此のスレは
82 :
(名前は掃除されました):2008/02/11(月) 09:11:54 ID:FBtNXybF
掃除屋って他のブルーカラーより、もうからないっすか?
>>81 ビルクリに占領されてるからしゃーない。
靴で上がる上がらない。これだけでも雲泥の差。求められてるレベルが違う。
アマでも出来るビルクリ。
つか何故ビルクリスレに行かずここに粘着するのか意味わからん。
>>82 利益率は高いとおもうよ
人件費以外ははなくそみたいなもんだから
数こなせばこなすだけ儲かる
もっとみんな仲良く出来ないもんかねぇ
ハウクリだろうがビルクリだろうが傍から見れば同じ掃除屋にすぎないってのに
それと、たまに出てくるフレーズで「ビルクリは低学歴だから」ってのがあるけど
ウチの会社、高学歴の連中に限って現場めちゃくちゃだよ。掃除屋といえども、
バカじゃできないって。ま、利口なら尚やらないだろうけど
ビルクリと交わるつもりはねぇ!
87 :
(名前は掃除されました):2008/02/11(月) 18:37:29 ID:ZC3OK0fc
俺は床定期、ロープ、家庭用エアコンなんかを一応一通りこなせるけど
ハウクリは利益だそうとすると手抜くしかないのか?
一体どうすりゃ3LDKを一人で終わらせるんだ?
>>86 去るもの追わずがこの業界の常識です
2人で行ってもいいとおもう。
床定期だって1人じゃ行かないでしょ?
89 :
(名前は掃除されました):2008/02/12(火) 07:46:09 ID:+K8FEw12
ポリッシャー→眞鍋かをり
バキューム→ほしのあき
モップ→成美璃子
ワックス→上戸彩
こんなハウス班いないかなぁ
>>87 >去るもの追わず
去るものは追わないけど、クレームや外注への不払いなど
不都合なことは去った人間の所為にするのはこの業界のデフォルトだよね
真鍋を回して
ほしので吸い込むのかと思った
>ハウクリは利益だそうとすると手抜くしかないのか?
それは見積りのやり方を見直したほうがいいかもね。
安く請合うとどうしても手抜きにならざるを得ないから。
手を抜けば利益が出るものなのだろうか
94 :
(名前は掃除されました):2008/02/13(水) 18:48:34 ID:WceCN3IV
>>89 その班なら仕事に身が入らない
マジ5Pしたい
>93
良い質問だね
短期的には高級車一台分くらいの利益はでる
が、半年もしないうちに会社はボロボロ
>>93 でません
見積もりできないアホが請けた現場は最初から最後までグダグダさ
98 :
(名前は掃除されました):2008/02/14(木) 02:58:40 ID:4+W8GvBM
作業着や作業靴どんなの使ってますか?
99 :
(名前は掃除されました):2008/02/14(木) 06:08:57 ID:Fgu8ZYJL
作業着→会社オリジナル 冬用あたたか〜い
作業靴→スニーカー
また自演はじまた
>>98 あんたいつもいつも無理やり話題つくりしなくていいよ
話したくなれば勝手に話出すんだし
作業着は、動きやすいジャージが多いかな
道具は釣り用のベストに入れて上から着ている
作業靴、室内では履かない。掃除する家の玄関に
スリッパがあれは、いつもそれを使ってる
103 :
(名前は掃除されました):2008/02/15(金) 23:53:25 ID:W/gRI1aN
全裸で作業楽しいな
105 :
(名前は掃除されました):2008/02/16(土) 00:34:50 ID:24NSFKcW
道具はポケット?
腰は?
106 :
102:2008/02/16(土) 12:18:51 ID:ZjsZXl8Y
いや、すまん。ネタで書いたつもりだった。
さすがにジャージに釣りベストじゃまずいよ。
腰袋は使わない主義
109 :
(名前は掃除されました):2008/02/18(月) 20:17:26 ID:KjZlxNVU
便所の床を剥ってワックス3枚塗って入口に立ち入り禁止テープグルグルに貼り付けて休憩してて戻ったらテープはがされて足跡が………タヌキかっ!!くそジジー(゚Д゚)防犯カメラに映ってた
ステイタスだからコスト高いのによー
便所の床にステイタスが必要か?
それはともかく、トイレの場合、どんなに入り口を厳重に塞いでも緊急の人が駆け込んでくるよね。
仕方ないんじゃないの?
111 :
(名前は掃除されました):2008/02/19(火) 14:07:38 ID:WF/wK+uN
>>110 日曜日で、作業予定も提出してある(定期清掃の為1Fのトイレをご使用下さい←2Fで作業)
入り口におまるを置いておけば良いんだよ、あひるのね。
113 :
(名前は掃除されました):2008/02/19(火) 21:42:18 ID:tgEwttgo
男子用トイレ滴に困り・・。
君のモノは 君が 思っている程では有りません!
君! もう一歩 前に出たまえ。
この貼り紙効果大でした。
114 :
(名前は掃除されました):2008/02/19(火) 22:20:33 ID:OPDqvKt0
>>109 送風機で乾かす
見張る
位は出来ただろうが
飯時なら2枚目で中断とかできる
段取り悪いリーダーだな
115 :
(名前は掃除されました):2008/02/19(火) 23:11:59 ID:WF/wK+uN
送風機使うとめっちゃホコリ飛ぶんだもん(゚Д゚)まぁリーダーは俺だwwwスマン
116 :
(名前は掃除されました):2008/02/20(水) 16:49:52 ID:do3g4Uj6
みんなのとこ離職率高い?
117 :
(名前は掃除されました):2008/02/20(水) 17:25:00 ID:h/laMWlp
若いのタカス
年寄りヒクス
誰かサッシに付いたシーラー落とす方法教えて
削ると傷つく シンナーでは太刀打ちできない
>>118 ガソリンかけて一服したタバコをポイって投げれば綺麗になる
120 :
(名前は掃除されました):2008/02/21(木) 05:55:50 ID:AznUFayy
問屋に聞いてみろ。ま、アレを薦められるだろうけどさ
ヤスリなんか使うのはド素人。ヤメレ
すいません プロの人、教えて下さい
すりガラスと模様ガラスって、どうやったらきれいになるのですか?
ぞうきんで拭いた後が絶対出るんです。
洗剤は使ってません
よろしくお願いします
↓自作自演タイムスタートです↓
本家本元の↓自作自演タイムスタートです↓
・・・・・・。
推奨NGワード
自作自演タイム
↓自演時間↓
↑自演時間↑
ホースで洗うかね・・・
おいらブラシで洗うけど
水を使った方がいいよ
132 :
(名前は掃除されました):2008/02/22(金) 20:59:32 ID:TBojbFDA
エタノールで拭くと良いと、ガラス屋さんが言ってたぞ。
133 :
(名前は掃除されました):2008/02/22(金) 23:34:40 ID:L3tnesLm
皆さん、彼女はどこでつくってるんですか?仕事上の出逢いあります?
>>133 彼女はこの仕事やらないでマックとか他の仕事でゲットしてから掃除屋で働くものだよ
現場にでてる女でマシなの見たことないし
かわいい奥さんと出会いはあるけどなw
掃除のおばちゃんを口説くべ
136 :
(名前は掃除されました):2008/02/23(土) 12:40:42 ID:srZVvmoM
掃除屋なんて基地外と池沼のやる仕事。
漏れは恥ずかしくてこんな仕事はできん。
恥ずかしい仕事でも誇りを持ってやってるとカッコええべ
職業に貴賎はある。しかし、自分の仕事を言えない様な奴は人の仕事を語る
資格はないよ。
掃除屋だっていないと困るんだぜ
この業界に入って5年くらい経った
程度が低いヤツが多いので成り上がりやすかった
独立して3年、去年は売り上げ1.5億円
オマエらはまだ地べた這いずってるん?
141 :
(名前は掃除されました):2008/02/23(土) 23:22:53 ID:YdDoGGYa
143 :
(名前は掃除されました):2008/02/24(日) 01:29:13 ID:Xcx4S+5h
商業ビルにかわいい女の子がいるんだが相手にしてもらえないかな?
144 :
(名前は掃除されました):2008/02/24(日) 12:30:46 ID:wOi0hFBk
>>143 オマイらみたいな掃除屋相手にされるわけないだろwww
145 :
(名前は掃除されました):2008/02/24(日) 12:53:28 ID:Xcx4S+5h
やっぱりそうかな〜。別に恥じてるんじゃないけど、低い地位に思われてるんだろうなぁ。
お客サンに手をだしたらダメだよ。
マトモな会社だったら首。良くて出入り禁止だからね。
もっと社会常識を覚えないとアナタ個人が低く見られますよ。
独立して1億5千万。→自営でそれだけ売上あるならすごいよ。
>146
そうそう。お客に手を出すなんて論外。
ウチの従業員には社内恋愛も禁止してる。
でさ・・・
この業界って、従業員同士がくっついたりすること多くない?
去年一年間で3人もクビにしたよ。
そのうち一人は応援をたのんだ他社の男と・・・ もう・・・ 犬かと・・・
149 :
(名前は掃除されました):2008/02/24(日) 23:44:37 ID:Xcx4S+5h
そうですよね。ありがとうございました。
150 :
(名前は掃除されました):2008/02/25(月) 08:44:53 ID:B/h4JKgN
やっぱりみなさんモテないっすか?
オレモテる
掃除屋だからモテない。ってことないだろ
自分のカッコ悪さを職業のせいにすんな
153 :
(名前は掃除されました):2008/02/26(火) 01:34:54 ID:BJsNEN6m
メンテはいいけど、ハウクリは恥ずかしいよね。
どんぐり
156 :
(名前は掃除されました):2008/02/26(火) 02:32:07 ID:Bz4kuEV2
152さんは、モテるんすか?ちなみに僕は彼女いない歴34年です。
ビルクリでしょ
158 :
152:2008/02/26(火) 20:55:30 ID:VPjM82lJ
自分でモテるとは言わないが・・・ま、その辺の男たち程度じゃないかねぇ
結婚してるんで今更モテる必要も無いと思ってんだけど。
女性に「お仕事何をされているんですか?」と聞かれて「掃除屋やってます」
って答えても引かれた経験は無いな。でも仕事場で出会いがないっていう
相談はよく受けるよ。「職場で彼女探してどうすんの??」って言ってんだけどね。
友達の紹介とか無いのか?
彼女いない暦34年でもいいじゃんか。まじめに働いてんなら。
男は50までに結婚できれば良し。
159 :
(名前は掃除されました):2008/02/27(水) 09:18:31 ID:Ycr0SueU
ありがとうございます。けっこう引かれた事あります。掃除屋魂でなんとか彼女つくりたいとおもいます!!いつの日か、おっぱい揉んでみせます!!
160 :
(名前は掃除されました):2008/02/27(水) 09:21:38 ID:4bBP547U
相手の職業聞いてあからさまに引くなんて
普通はしないよ。内心思ってても。人として。
161 :
(名前は掃除されました):2008/02/27(水) 10:28:16 ID:q3/H/+wZ
仕事以外でバキュームって言うの恥ずかしいから掃除機がけって言うアwww
ここ見てハウスクリーナーになってみたくなった
ちょっと調べてくるノシ
163 :
(名前は掃除されました):2008/02/27(水) 23:10:27 ID:Pd5LLjgG
掃除屋が職人だと思ってる人たまにいるけど、職人じゃないからね、特にハウクリ系の人、建築現場いくと他の職人からはただの清掃員としか思われてないから。
でも、建築現場の他の職人に清掃しろといってマトモに出来る人いないよね。
俺は、自分を職人とは思ってないが
建築、建設の従事者なんて工員とかわらんよな。
>>161 俺の会社ウエットバキューム持ってきてって連絡したら普通の掃除機持ってこられた事ある
>>163 正解。勘違いしたのが職人だと思ってる。職人とは物を作る人の事だしな。
>建築現場いくと他の職人からはただの清掃員としか思われてないから。
クリーニング屋さんって言われるよ
>>164 >でも、建築現場の他の職人に清掃しろといってマトモに出来る人いないよね。
当然だろw職種違うもん。掃除屋に、電気工事しろって言ってるのと同じだぞw
166 :
(名前は掃除されました):2008/02/28(木) 14:21:33 ID:3zuct9MY
禿同
確かに職人ではないよね。でも、腰にインパクト入れてジャラジャラ巻いて、ビルやパチ屋の天カセバラして洗ったりしてると勘違いしそうになったりするよ。
洗い屋なのにね。
167 :
(名前は掃除されました):2008/02/28(木) 15:30:15 ID:G3++T9G1
オマイ等掃除屋は地球上に存在する価値すらない。
よく恥ずかしくもなくそんなアホみたいな仕事できるな。
同じ話何度も繰り返しているところがアホだよな〜
建築現場の電気工事できますよ。決まったことをやるだけだからね。
じゃぁ電気屋も職人じゃないな
171 :
(名前は掃除されました):2008/02/28(木) 20:07:30 ID:x49vjiCQ
静電気対策してる人いる?掃除機かけてるとバチバチくるんだが。
ホムセンで売ってる腕輪はきかないよね。
俺はお前らと違って、掃除の職人だな。
173 :
(名前は掃除されました):2008/02/28(木) 21:21:04 ID:pdIAL9KI
ここのお掃除屋の人らはかなり細かいことやってるね。
採算取れてるのかな。
個人経営の地方はダメだな。株式会社は儲かってるみたい。
ハウクリは貧乏って書いてあるのを読んだけど、確かにそんなイメージはあるね 特に自営はダメだろ
嫁と2人でコンスタントに100万が限界
一番悲惨なのが下請けの定期清掃とかだな。それも自営とかってもうお先真っ暗だろ。
50歳過ぎても夫婦で現場とか結構多い
俺はやっすい仕事かき集めて
そう言う人らにやってもらってピンハネしてる
楽すぎて笑いが出る
179 :
(名前は掃除されました):2008/02/29(金) 01:59:51 ID:QEKOgskj
結局、職人って何なんですか?
>179
【職人】 自分の技能によって物を作ることを職業とする人。大工・左官・表具師など。
掃除屋に対して「あの人は職人だから」みたいに使う時は
”職人気質”という意味あいが強いと思うよ。
個人事業主の掃除屋は大変だねぇ。
知り合いのハウスクリーナーはどうがんばっても月に100万だと言ってた。
サラリーマンの給料で言う月100万とは意味がまったく違うもんなぁ・・・
>>181 リーマンなんて比べる対象じゃないだろ。
仕事する環境が違うわ。
夏涼しくて冬暖かいんだろ?ww
183 :
(名前は掃除されました):2008/02/29(金) 14:18:28 ID:QEKOgskj
みんなは、なんで掃除屋になったの?たまたま求人があったから?
縁故
質問
剥離作業にタイネックスブラシを使っている方、教えてください。
パッドタイプはすぐに目詰まりしてしまい、作業効率が悪くなります。
タイネックスだと、作業終了まで目詰まりを気にしなくて済むのでしょうか?
いくらブラシタイプとはいえ、やはり途中で洗ってあげないといけないような・・・
ウチは剥離にタイネックス使ってるけど、目詰まりした事は無いわ。
3Mの裏が黒のと紫、二種類使ってる。
300uくらいまでしか、やった事ないけどね…
1人で2000平米ワックス塗って今日はへとへと
長尺やPタイルよりフローリングは数倍気を使うね
189 :
(名前は掃除されました):2008/03/01(土) 00:53:03 ID:VndbPqL8
皆の会社、大卒いる?
俺大卒
191 :
(名前は掃除されました):2008/03/01(土) 11:57:54 ID:IYqu/fsM
掃除屋ってどうしてアホなの?
193 :
(名前は掃除されました):2008/03/01(土) 12:38:11 ID:8K1mYHhz
>>192 自分の自己紹介←日本語勉強汁。
だから掃除屋はアホなんだよ
194 :
(名前は掃除されました):2008/03/01(土) 12:47:53 ID:8K1mYHhz
\おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!//
\\ おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい! //
_ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡
_ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
| | | | | | | | | | | | | |
し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J.
195 :
(名前は掃除されました):2008/03/01(土) 12:48:27 ID:8K1mYHhz
\おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!//
\\ おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい! //
_ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡
_ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
| | | | | | | | | | | | | |
し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J.
196 :
(名前は掃除されました):2008/03/01(土) 12:48:57 ID:8K1mYHhz
\おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!//
\\ おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい! //
_ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡
_ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩. _ ∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
| | | | | | | | | | | | | |
し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J.
197 :
(名前は掃除されました):2008/03/01(土) 12:57:09 ID:w5xcCK0/
│
│
┌─┼─┐
│. │
│. り │
│. こ │
│. う |
│ に │
. |. な. |
│ .り |
. │ .た |
│. い |
└───┘
アホな掃除屋一同
>>188 だな。
長尺Pタイルは素人でもいいがフローリングはそうはいかん。
199 :
(名前は掃除されました):2008/03/01(土) 15:19:40 ID:28Xsnhpq
どうして掃除屋って汚らしい人が多いの?
雑巾と一緒で汚いもの綺麗にすると
自分が汚れてしまうんだよ
俺は美男できれいだよ。
>186
ありがとう。300uまで目詰まりしなかったんなら全然OK
少なくともウチは一息にそれ以上の広さをハクることはないから
3Mの黒と紫って、硬さで言うとパッドの黒と茶みたいなものですか?
3Mって、他のメーカーよりちょっと柔らかめという印象があるけど、どうかな
●休みがない→たまの休みぐらいゆっくり家でくつろぎたいので散髪に行く気にならない。
●徹夜仕事が多い→無精髭になりがちでそれに馴れてしまう。若者の間で流行ってるのと勘違いする。
●金が無い→最初の内はユニフォームが汚れてくると新調するけど、どうせすぐ汚れるしとかで汚いのに馴れてくる。経費節約
こんなとこか
俺の場合、散髪はこまめに行き普段着も清潔感を意識してるけどな
どっちにしろいいイメージは持たれないのは確か
>>202 使ってる感じだと…
黒=黒、紫=青くらいの感じかな。
>>205 ありがとうございます。
黒、購入決定!
剥離中に目詰まりの連続だと時間かかってしょうがないからねぇ
>>204 そもそも、見た目を気にしない人たちが多く従事しているという現実もあるよね
で、重要になるのは会社による従事者教育ということになる
>>206 フラットな床面なら黒でいいけど、エンボス付きとかなら茶or紫がお薦め。
あと、剥がれかけのPタイルは要注意だわ。
パットより引っ掛かるから。
208 :
(名前は掃除されました):2008/03/02(日) 00:10:27 ID:1o7uA/kB
皆さんの会社、従業員何人ですか?
209 :
(名前は掃除されました):2008/03/02(日) 09:02:37 ID:TPesSHr5
掃除屋ってどうしてアホなの?
210 :
(名前は掃除されました):2008/03/02(日) 09:03:07 ID:TPesSHr5
掃除屋ってどうしてアホなの?
211 :
(名前は掃除されました):2008/03/02(日) 09:04:09 ID:TPesSHr5
掃除屋ってどうして池沼が多いの?
212 :
(名前は掃除されました):2008/03/02(日) 09:04:33 ID:TPesSHr5
そんな仕事して楽しい?
213 :
(名前は掃除されました):2008/03/02(日) 09:04:59 ID:TPesSHr5
生きてて楽しい
214 :
(名前は掃除されました):2008/03/02(日) 11:54:55 ID:61J3i43k
ポリ→契約14万
ワックス→時給800円
モップ→時給800円
隅こすり、雑用→社員16万円
俺は掃除屋が天職だと思ってんだけど他はどうなん?
まず、仕事終わった時の達成感がスゲー気持ちいい。
インテリアに興味があるから金持ちの家を見てマネしたり、ちょっとした生活の知恵なんかも発見できたりする
あとは色々な場所に行けるので遠出の現場はドライブ気分o(^-^)o
んで昼は現地のラーメン食べたり定食とか。
土日出勤だと平日休める。今日は昼まで、明日は昼から出勤。他の仕事だとまずありえない
他にも掃除屋ならではの嬉しい特典が一杯ある。
ライン作業で一日中工場に篭ってロボットのように働いて、決まった時間しか休憩とれない仕事に比べたら100倍マシじゃね?
216 :
(名前は掃除されました):2008/03/02(日) 14:05:34 ID:CtHJ9nYH
217 :
(名前は掃除されました):2008/03/02(日) 14:08:08 ID:CtHJ9nYH
>>215 o(^-^)o ←おい掃除屋!こういうのやめろ。
218 :
(名前は掃除されました):2008/03/02(日) 14:12:56 ID:jLREosOy
(´ ・ ω ・ `)カス共
(´ ・ ω ・ `)なぜ、おまえらは生きようとしている
(´ ・ ω ・ `)誰からも必要となれない屑
(´ ・ ω ・ `)生きる価値のない生ゴミ野郎共
(´ ・ ω ・ `)さっさと氏にやがれ
つかさぁ、掃除屋じゃ無い奴が何でここにいるんだ?
そうか、うらやましいのかwwwwwwwwwwwwww
俺が思うに
?掃除屋にいじめられた。
?掃除屋にもなれなかった。
B掃除屋に憧れている。
C・・・・・・・。
?になってるw
好きな人を掃除屋にとられた童貞君が、ぶつける所もなくネットでウキーっしてると聞いて飛んできました
>>215 俺と同じ考えの人発見
好きな仕事だけど将来の事ん考えてもう時期辞める
バイト板にも居たぞwそれも朝からだもんな。平日もw
225 :
(名前は掃除されました):2008/03/03(月) 09:13:07 ID:dE4w6AZQ
(´ ・ ω ・ `)カス共
(´ ・ ω ・ `)なぜ、おまえらは生きようとしている
(´ ・ ω ・ `)誰からも必要となれない屑
(´ ・ ω ・ `)生きる価値のない生ゴミ野郎共
(´ ・ ω ・ `)さっさと氏にやがれ
カスも屑も生ゴミもすべて処分するのが我らの仕事よ
227 :
(名前は掃除されました):2008/03/03(月) 13:25:21 ID:/L4lyj46
オマイ等池沼だろう?
228 :
(名前は掃除されました):2008/03/03(月) 14:03:46 ID:ltMjpjCI
コンセントトリップ発生www
↓防災センター
すいやせーんwwwコンセントやっちゃいましたwww
設備:またお前かwww昼飯わかってるな?www
俺:ラジャーwww
>>228 昼飯分かってるな×
夜は分かってるな○
アッッ------!
タイル洗いで水浸し
寒い
タイル洗いの塩酸、どれくらいの濃度で使ってる?
30倍
あと予算があればタイペットっていう洗剤使う
塩酸は35%を買わないの?
35%のやつを30倍ね。サンクス
タイペットって9%くらいでしょ。30倍なら濃度違うよ。
おいらはトイレしかつかわんから知らないよ。
>30倍なら濃度違う
35%の塩酸を30倍という意味で書いたつもりだった。
タイペットという洗剤は使ったことないけど、界面活性剤が入ってんだね。
屋内のタイル洗いに良さそうだ。
ところでハウクリの人で、スチームクリーナー使ってる人いる?
「きれいになる/ならない」ということはとりあえず置いといて、
スチームクリーナーが作業の時間短縮になるのかどうか教えてください。
例えばサッシ。
オイラのやり方だとブラシでゴシゴシだから時間かかっちゃってしょうがない。
水流せない部屋もあるしね。
みなさんは個人(自営)で掃除屋やってるのですか?
それとも、フランチャイズとかですか?
私もやろうと思ってるのですが儲かりますか?
239 :
(名前は掃除されました):2008/03/04(火) 15:21:51 ID:tSbR9bNv
カビックリン^^
240 :
(名前は掃除されました):2008/03/04(火) 16:30:49 ID:dgrEKNrN
池沼の掃除屋どもは氏ね。
241 :
(名前は掃除されました):2008/03/04(火) 16:44:05 ID:eAtfHLjR
氏ねって言われたよ〜
うえっwwwうえっwww
>>238 うどん屋やラーメン屋って儲かりますかって聞かれても
流行っていて儲かっている店もあれば、潰れてしまう店もあるよね?
>>237 スチーム沸く時間でサッシ1枠くらい終わっちゃう
>>238 そんなもん努力次第
一つハッキリしているのはFCはやめとけ
>>237 スチームよりブレイクうp熱湯割でやったほうが速いと思うよ
>>237 それだと1%以下?の濃度???
作業の短縮にはならないよ。
245みたいに熱湯(ポット、ヒーター等)つかえ。
言いたい事わかる。オイラはタオルで汚水を受けてる。
スポンジを使うやり方もあるけど好きではないなぁ。
>>246 >それだと1%以下?の濃度???
ええと、35%を30倍だから塩酸濃度としては1%ちょっとかな。
なぜ35%と書いたかというと、安く手に入る工業用塩酸の濃度が35%だから。
ポリ缶入り工業用塩酸を30倍に希釈して使うということだね。
あくまで一般的なタイル洗いの話。
サンポールの塩酸濃度が10%弱くらいだから、そんなもんじゃないの?
あんまり強いの使うと目地をダメにしちゃうからね。
>>243 なるほど。
>>237 厨房の油汚れに対してのアドバイスですね。ありがとう。
(サッシにブレイクアップは使わないよね?!)
みんなの回答ありがたいなぁ
掃除を仕事ですると手は荒れませんか?
ガサガサでないの?
クリームぬってるの?
クリーム塗ってゴム手だね
250 :
(名前は掃除されました):2008/03/05(水) 21:04:37 ID:8RVn/03G
遊びでやっても荒れるよ
251 :
(名前は掃除されました):2008/03/05(水) 21:56:03 ID:YdbDrQKx
手の皮は強うなるんや。
252 :
(名前は掃除されました):2008/03/05(水) 22:08:27 ID:cIyBm+rN
ハンドケア出来ないようじゃ女作るなんて無理だね
253 :
(名前は掃除されました):2008/03/05(水) 22:57:32 ID:YdbDrQKx
ん〜、なんぼ手の皮強うなってもハクリの後は嫁さんのお○こに指入れるの気ぃ〜引けるな。
サッシにブレイクアップ使うよ
あ、サッシにブレイクアップ使うの?ほう。
希釈すればいいんじゃね?
1%でいいんだ。へー。
最近バイト板の低レベルが入り込んでるからこのスレもうダメだな
程度が低すぎる
無理だと思うよ。論破してあげるよw
260 :
(名前は掃除されました):2008/03/06(木) 06:09:02 ID:CrYG1Ijk
やっぱりみんな仕事と仕事の間の長い空き時間あるの?
262 :
(名前は掃除されました):2008/03/06(木) 12:31:21 ID:r6Js/9mc
えっ??
263 :
(名前は掃除されました):2008/03/06(木) 12:54:33 ID:TnKme9G+
>>257 掃除屋のバカがなに逝ってんだよ?もう少し利口になれよ。
264 :
(名前は掃除されました):2008/03/06(木) 12:54:55 ID:TnKme9G+
掃除屋は氏ね。
265 :
(名前は掃除されました):2008/03/06(木) 12:55:35 ID:TnKme9G+
アホのする仕事・・・それは掃除屋!
266 :
(名前は掃除されました):2008/03/06(木) 12:56:08 ID:TnKme9G+
掃除屋なんてやってて恥ずかしくないの?
267 :
(名前は掃除されました):2008/03/06(木) 12:56:49 ID:TnKme9G+
オマイ等ってどうして臭いの?
268 :
(名前は掃除されました):2008/03/06(木) 13:47:15 ID:Bb18IPfr
汚れた所を掃除するから 掃除をしない人の代わりに掃除をするから
定期の人たち!
現場から現場への移動時間も時給に含まれていますか?
271 :
(名前は掃除されました):2008/03/06(木) 21:43:10 ID:ucbPCTpi
この業界に入ってから見合い結婚した人挙手
272 :
(名前は掃除されました):2008/03/07(金) 09:47:14 ID:Fk5Vect+
>>271 そんなヤシいる訳ねーだろww
掃除屋と結婚するバカなんて国籍目当ての外国人くらいだろwwww
掃除屋は生きる権利なんてねーんだよ。氏ねよ掃除屋。
あまりにも使えなくてクビになったんだろうな
274 :
(名前は掃除されました):2008/03/07(金) 14:17:26 ID:P8Sx+4kD
>>272 オイオイなにビビってんだ?ww
ちゃんと死ねよって書けよwwwwwwwwwww
275 :
(名前は掃除されました):2008/03/07(金) 16:19:43 ID:H7b5Uw+F
ごっつい粘着力やな。
こういう、いかにも取れにくいような汚れがケレンであっさり取れたりするんだなこれが。
277 :
(名前は掃除されました):2008/03/07(金) 21:31:28 ID:fRcUIK4K
>>272 仕事行けよボンクラ
なんならお前とサシオフしてやろうか?
278 :
(名前は掃除されました):2008/03/07(金) 22:38:50 ID:1oGJEkFV
皆さんの会社、従業員何人ですか?
>>278 それを聞いてどうするんだい何時もの自演ちゃん
282 :
(名前は掃除されました):2008/03/08(土) 14:21:14 ID:IWYwO4BP
オススメの掃除本ないですか?
うちの会社は従業員が2800人くらいいる。
で、社長が60人くらいかな。
ま、ダスキンだけどね。
どんまいじゃん
287 :
(名前は掃除されました):2008/03/08(土) 23:21:43 ID:IWYwO4BP
朝ごはん何食べてますか?
この(
>>287)自演ちゃんが来るといつもの荒らしがこないな
荒らしがくるといつもの自演ちゃんもこないね
自演自演言われて荒らしてるのかな?
290 :
(名前は掃除されました):2008/03/09(日) 08:46:52 ID:834Z6Bf2
日曜日は、皆さん仕事ですか?
291 :
(名前は掃除されました):2008/03/09(日) 14:20:34 ID:R8XGUzqj
掃除屋のバカ市ね。
>>291 おまえ、このスレが好きでたまんないんだなぁ
294 :
(名前は掃除されました):2008/03/10(月) 01:22:22 ID:XCmK3LYw
車、何のってます?
295 :
(名前は掃除されました):2008/03/10(月) 09:43:24 ID:6RDzGOE8
>>294 池沼のオマイらが免許取れるわけけーだろw
補助輪つきの自転車でも乗ってろw
297 :
(名前は掃除されました):2008/03/10(月) 13:45:54 ID:7f8NzcvE
山田く〜ん、座布団二枚ノシ
暇そうだね
299 :
(名前は掃除されました):2008/03/10(月) 15:07:50 ID:7f8NzcvE
現場が先方の都合で変更になっちゃったから今日は激暇なんだよね〜(´・ω・`)
300 :
(名前は掃除されました):2008/03/10(月) 19:46:54 ID:XCmK3LYw
セクキャバとか行きます?
301 :
(名前は掃除されました):2008/03/10(月) 19:54:36 ID:C03u3tSH
>>300 セクキャバの仕事はまだないな。助っ人でラブホは有るけど
中洲に行ってます
取り残されんなよwwwwwwwwww
304 :
(名前は掃除されました):2008/03/11(火) 08:14:31 ID:Jf6zeVia
キスしてますか?
305 :
(名前は掃除されました):2008/03/11(火) 08:47:34 ID:9fEpryhu
>>215 禿同
孤独好きでマイペースで仕事する俺にぴったり。
だが、収入が少なく安定しないというのがデメリット。
あとは世間のイメージが良くない、モテないというのもあるが。
>>304 雪崩れ式ブレンバスター→片えび固め→そっとキス
307 :
(名前は掃除されました):2008/03/12(水) 00:18:02 ID:3vdTVdCd
仕事上で仲良くなる人いる?
308 :
(名前は掃除されました):2008/03/12(水) 15:49:45 ID:S2vEcbgc
掃除屋ってマジ臭い。消えろよ
309 :
(名前は掃除されました):2008/03/12(水) 20:05:50 ID:3vdTVdCd
掃除屋やからって馬鹿にしないでくれ!!頑張ってるんや!!
>>308 巛ミヾヾ \
/ ミ ヽ
f, ミ }
┏v'┳_━━━ r、 |
yバノ゙’' ̄ ''' } }゙ }
‘ーj`' : // /
L_ヽ i V /
(" ` ! _/
\ _,. -‐ '  ̄ !_
/|~ /  ̄ \
ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
(1901〜1997 イギリス)
311 :
(名前は掃除されました):2008/03/14(金) 12:44:23 ID:hiI5uvJQ
掃除屋って恥ずかしい仕事だよな。
312 :
(名前は掃除されました):2008/03/14(金) 12:45:17 ID:hiI5uvJQ
掃除屋って無精ひげそらないの?
そんな汚い作業服で恥ずかしくないの
313 :
(名前は掃除されました):2008/03/14(金) 12:45:55 ID:hiI5uvJQ
風呂は1週間に1回しか入らないの?
314 :
(名前は掃除されました):2008/03/14(金) 12:46:30 ID:hiI5uvJQ
どうして生きてるの?
315 :
(名前は掃除されました):2008/03/14(金) 14:59:31 ID:rXGGG5Yo
チンボが左に曲がってるから
俺、レフティ
317 :
(名前は掃除されました):2008/03/14(金) 18:36:21 ID:Av0vnItK
ボーナスもらってみたいな・・・。
| ┌┐
|〆ソv
| /
|Д゚) ダレモイナイ…
|⊂ オドルナライマノウチナス!
|
┌┐
んvヘゝ ♪
♪ i i
γ(゚Д゚) ミソミソ♪
`/ (ノ |⊃
| |
、___ノ⊃
∪ ┌┐
♪ 〆vヘゝ
♪ / ヽ
デンガク (゚Д゚)ヽ
⊂| υ"|
| |
⊂ヾ__ノ
┌┐ `∪
イvヘゝ
γ ヽ
|(゚Д゚) オイシイナッ!
⊂| |⊃
| |
ヾ__ノ
し`J
319 :
(名前は掃除されました):2008/03/15(土) 11:52:00 ID:pfcOY4v0
おまえら掃除屋どうしで何を語ってるんだ
新人の教育が難しいね
ここ綺麗にしといてって言うとほっといたらトコトンまでやるし、
適当でいいよって言ったら本当に雑だし極端なんだよね
経験が浅いからポイント押さえて丁度いい具合が分からないのは仕方ないんだけどね
ちょっと慣れてきた頃に突然辞めたりで、また1から教えなきゃならないし大変
321 :
(名前は掃除されました):2008/03/15(土) 17:00:37 ID:Hq/2cqx4
>>320 一回一人で全部やらせればいいんだよ。
そうすれば時間体力採算的にどこまでやるべきか考える。
>>321 いやいや、やらせてもそんなこと考えないよ。
会社が悪いから辞める人が居る
>>323 具体的にどう悪いの?
1人親方だからわかんない
二言目には「会社が悪い」かよ
お前みたいな従業員が会社をダメにしてるんだろーがよ
経営者はお前らの100倍苦労してんだぜ
ばか
あほ
まぬけ
>>325 おまえのような無能な経営者の会社で働く人なんていない
ホームレスくらいか
328 :
(名前は掃除されました):2008/03/16(日) 11:06:04 ID:h7Van1Ba
今年も確定申告の季節が来ました。前にも書き込みましたが売り上げ2000万円で手取り290万の僕は廃業した方がよろしいでしょうか?
>>328 バイトの俺ですら去年の年収480なのにおまえときたら・・・
うちの会社でバイトするか?w
330 :
みそザーメン:2008/03/16(日) 12:45:04 ID:NY1Y/aKG
331 :
(名前は掃除されました):2008/03/16(日) 12:51:45 ID:h7Van1Ba
>>329 ありがとうございます! 変なプライドが邪魔して人件費がかかりすぎちゃて…一からやり直してみます。
333 :
(名前は掃除されました):2008/03/16(日) 19:14:56 ID:DYjn0kvE
年商2000万で手取り(年収?)290万なら、パートが5人前後という感じかね。
ま、がんばれや。他の経営者も従業員の100倍苦労してんだから。
俺も経営者だが100倍は苦労してないな
無能だとそんなに苦労するんか?
無能程無駄な苦労するらしいぞw何しろ頭がアレだからな
今日も儲からない物件だ・・・・。
338 :
(名前は掃除されました):2008/03/17(月) 13:37:42 ID:Vrho3EHv
掃除屋はクレジットカードもってないの?
339 :
(名前は掃除されました):2008/03/17(月) 13:38:25 ID:Vrho3EHv
キャッシュカードとクレジットカードの区別つかないの?
340 :
(名前は掃除されました):2008/03/17(月) 13:38:51 ID:Vrho3EHv
どうして口臭いの?
341 :
(名前は掃除されました):2008/03/17(月) 13:39:11 ID:Vrho3EHv
どうして掃除してるの?
342 :
(名前は掃除されました):2008/03/17(月) 13:40:08 ID:Vrho3EHv
どうしてアホなの?
343 :
(名前は掃除されました):2008/03/17(月) 15:58:02 ID:NI+l7qFs
なんとなく掃除屋になったんだよ。
>>328 手取りってなんだよ?おぬしの給料?経常利益?純利益?
普通、経常利益や純利益を手取りとはいわんだろ
俺もいちおう経営者だが、確かに社員にはわからん苦労はたくさんあるな
>>345 無能だから苦労してるんやろ?それになあんた苦労って書いたの三回目やね
自分で俺は苦労しているって言うやつにかぎって
バイトはいいなぁ
349 :
(名前は掃除されました):2008/03/18(火) 22:50:37 ID:HuwL4K6K
転職したいなぁ。
新規開拓だるいな・・・。
351 :
(名前は掃除されました):2008/03/19(水) 09:07:30 ID:Qq3PP7tj
いつまで掃除屋やるの?
今一番ホットな職種は清掃業らしいね
東京は清掃業も景気がいいらしいね、かたや大阪は…
354 :
(名前は掃除されました):2008/03/20(木) 10:47:00 ID:/g5c5Yow
新規開拓はチラシ配り?
355 :
(名前は掃除されました):2008/03/20(木) 20:36:37 ID:k0gi5G1o
横から失礼します。
当方、木造住宅の建築屋なのですが、家の新築や改修後のクリーニングを専門の業者さんにお願いしようと考えています。
これまでは、ほとんど自分でやっていましたが、なかなか上手に出来ませんでした。それに時間がかかりますし。
フローリングについた糊、クロスの汚れ、窓、サッシなど、専門家の人は素人よりも上手に出来ますよね。
傍からみていて、専門家とは思えない人をよこす業者さんもいるようで、どういった業者さんにお願いしたら良いのか、見極め方などありましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
>>355 大きな業者に頼むと、アルバイトやパートのおばちゃんが来ます。
個人で住宅専門にやっている人が無難でしょう。
掃除屋と一言で言っても色々な分野があります。
店舗などの定期清掃がメイン
賃貸住宅の現状復帰がメイン
新築引渡しがメイン
在宅のハウスクリーニングがメイン
得て不得手がありますので確認した方が良いですね。
357 :
(名前は掃除されました):2008/03/20(木) 22:09:47 ID:k0gi5G1o
有難う御座います。
清掃業者さん達にも、それぞれ得意分野があるんですね。
自分の御願いしたい仕事は新築引渡しに該当するのかと思いますので、そちら専門の個人の方を探してみようと思います。
358 :
(名前は掃除されました):2008/03/21(金) 09:38:43 ID:awmmRPbQ
おい掃除屋。汚いから消えろ
ドロンします
確かに見た目は汚い仕事さ
しかしなぁ掃除屋ってのは心が綺麗なんだよ。クリーンなのさ
よく言うだろ。動物好きと掃除屋に悪い人はいないって
マルチまがいの詐欺で稼いでる奴は、格好だけは立派だが心は腐ってやがる
人間大事なのはハートだ
人を騙して心を汚す仕事より、人に感謝されて心を綺麗にする仕事が何倍も美しいと思わねぇか?
そんな仕事に巡り会えた俺は最高にハッピーだぜ(^-^)v
362 :
(名前は掃除されました):2008/03/22(土) 04:55:22 ID:3V9i7neq
おでティンコは純真無垢だお
頭使って稼ぐか、身体使って稼ぐかどっちかだからなぁ
汚れと洗剤の種類を理解しないバカもいるけどね
中和すれば汚れが落ちると思ってる天才もいる
ん〜・・・・・。
でたw
368 :
(名前は掃除されました):2008/03/22(土) 21:43:12 ID:YhK/ELWF
なんで中和で汚れが落ちると認識してるんでしょうかその方は? 中和の意味が分かってないんですよね?でも薬剤の知識も技術も何も無い人多いですよ。
酸vsアルカリで汚れ落とすから中和すると思っているんじゃないの?
あながち間違いではないとおもうけど
じゃぁなんで中性洗剤で汚れが落ちるの?なんてDQNなことは聞かないように。
間違いだよ。中和するから落ちるというわけじゃないよ。
まずは界面活性剤あたりから調べてみ。
要は、汚れを包み込んでくれる奴がいるってこった。
>>372 じゃぁ何故界面活性剤が入っていない苛性や塩酸を使う?
酸性の汚れアルカリ性で、アルカリ性の汚れは酸性で中和し、分解して取り除く。
これが掃除の基本。
市販の洗剤(業務用も含む)は安全面に配慮してあり、アルカリ性の洗剤にしてもph調整をいている。
よって苛性ソーダと比べると中和力が弱く、汚れ落ちに劣る。
お湯で溶いた苛性ソーダとブレイクアップでは雲泥の差が出る。
界面活性剤の力を借りてもサンポールは高濃度の塩酸には中和力で劣る為、サンポールでは強固な尿石は落ちない。
塩酸投入ではいちころである。
汚れの落とし方にもいろいろあって、汚れを化学反応で分解するものや
上に書いてあるように界面活性剤によって包み込んでしまうものもある。
中和うんぬんはまた別の話。
一般的にアルカリ性の洗剤が弱アルカリより洗浄力に勝るが
「汚れ落としは中和によってなされる」というような書き込みはナンセンス。
377 :
(名前は掃除されました):2008/03/24(月) 10:29:59 ID:aqOlyrsy
イケメン清掃員いる?
重曹は弱アルカリ性(PH約8)で、クエン酸は弱酸性(PH4〜5)です。
アルカリ性と酸性を合わせると「中和」されます。
「中和」されると汚れが落ちやすくなる、この性質をうまく利用してキレイに掃除をするのです。
つまり、重曹はアルカリ性なので「酸性の汚れ」に使用し、クエン酸は酸性なので「アルカリ性の汚れ」に使用することで汚れが落ちやすくなるのです。
油汚れは何性の汚れですか?
ヤニ汚れは何性の汚れですか?
酸性の汚れ
油汚れ
バターなどの油脂食品
ビール・日本酒など
手垢
湯垢
生ゴミのにおい
腐敗臭
嘔吐物
アルカリ性の汚れ
石鹸カス
尿
電気ポット内部の汚れ
水垢
魚の生臭い匂い
タバコの匂い
タバコのヤニ
野菜のアクによる鍋の黒ずみ
泥汚れは?
この前の現場、時給換算で300円だった。
>>382 酸性土壌なら酸性
リトマス紙もって検査しなさい
386 :
(名前は掃除されました):2008/03/25(火) 17:40:20 ID:14S5qI4V
人とあまり出会わない仕事だな。つまらん。
>>384 だとすれば、中和するためにアルカリ洗剤だな。あほな。
>>387 だから洗濯洗剤はアルカリ性じゃないの?
そもそも、合成界面活性剤だけで汚れが落ちるのなら、
洗剤をアルカリ性や酸性に区分する必要が無いわけだ。
全部中性にすれば簡単な話。
界面活性剤が登場したのは70年代半ばで、ごく最近。
新築のタイル洗ったことある人なら分かると思うけど、塩酸で洗うよね。
表面に付いたモルタルがシュワーっとなって落ちるよね。
セメントはアルカリ性なので、まさにあれが中和されている瞬間。
トイレの尿石は成分なんなんだろうか?サンポールかけるとシュワシュワなるよね
タイル洗いみたいにシュワシュワ反応する
393 :
(名前は掃除されました):2008/03/27(木) 09:07:41 ID:GdsYZdXc
すいません専門家の方に質問です。たばこのヤニ汚れの壁紙を綺麗に掃除は可能ですか?
張り替えですかねやっぱり
>>393 張り替えしたほうがいいよ
ヤニはクリーニングじゃ完全に落ちない
最近ボッタクリリフォーム屋が多いから三社位に見積もり出させるといいよ
ふんころがしって山の掃除屋さんって呼ばれてるよね?
396 :
(名前は掃除されました):2008/03/27(木) 13:54:57 ID:GdsYZdXc
394さん どうもありがとうございます。やはり張り替えなんですね。
ふんころがしはダンカンとも呼ばれている
ええとね。カビは酸でも取れる。でも次亜(アルカリ性)つかうよね。目地が痛むから。
尿は弱酸性。泥汚れは普通、中性だよ。あたりまえだけど。
油汚れにはアルカリ洗剤使うよね、僕たち。でももちろん酸性洗剤でも落ちるよ。使わない理由は周囲(シンクとか)に影響が出るから。
アルカリ汚れだとか酸性汚れだとかいう言い方は便宜上のもの。分かりやすいから。それについて反論が出るのはもっとも。
変色したゴムパッキンにいくらサンポールかけてもカビは取れません
カビに関しては酸とかアルカリとか関係ないです
次亜塩素酸ナトリウムはカビを「漂白」するからです
ステンレスが焼けるとかは抜きにして
オイルピットにサンポール流したら油が取れるんですか?
>>397 尿を放置すると、尿素が一般細菌(バクテリア)とくっついてアンモニアが発生し、
さらにpHが上昇する。
つまりアルカリ性へと変化するんだ。
尿が出たばかりの場所を掃除する訳じゃないんだ。
「アルカリ汚れだとか酸性汚れだとかいう言い方は便宜上のもの」
これは間違い。pH検査するときちんと酸性やアルカリ性を示す。
洗剤メーカもこれに基づき開発している。
バスマジックリン は中性
402 :
(名前は掃除されました):2008/03/27(木) 21:59:45 ID:ljyR1Wi3
休憩時間、会話ない時ある?
バスマジックリンで金属石鹸や水垢は落ちないから
安いから脂肪しか落とさないよ。全て1時間で完了。
>>401 それ昔な。今は弱アルカリだったかアルカリになってるよ。
サンポールも酸の成分も数パーセントまで少なくなってたよ。昔は50%くらい酸だったのに今はアルカリの部類の洗剤になってたよ。
407 :
(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 10:22:25 ID:R4jRsUuw
>>405 ちょwwwwww50%ってwwwwww
>>406 ハンドタイプは弱アルカリだった記憶がある
酸性だから酸ポールじゃないの?
塩酸50%も入っていたら便器ごと溶けそうだねー@@
>>405 超うそつきw
「サンポール」がアルカリだったら「アルポール」だってーの!
ちょっと驚いたので調べてみた。
工業用塩酸でも35%くらいだよね?
塩酸は 38% までの HCl を含む溶液(濃塩酸)として販売される。
40% を少し越える程度の高濃度の塩酸を作ることも化学的には可能だが、
蒸発の速度が高くなりすぎるため保存や取り扱いの際には圧力、温度などに特別の注意を要する。
412 :
(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 20:07:54 ID:WrvPKG6d
しかし此処に来てる掃除屋は
アホばっかり
NFS・・の数値
勉強しろ
エイリアンだよ
415 :
(名前は掃除されました):2008/03/29(土) 01:03:11 ID:lZ3vYIHa
エイドリアン?
416 :
(名前は掃除されました):2008/03/29(土) 01:42:56 ID:IravjsDd
昼何食べてる?
417 :
(名前は掃除されました):2008/03/29(土) 01:45:27 ID:lZ3vYIHa
かっぱえびせん
霞
419 :
(名前は掃除されました):2008/03/29(土) 09:13:22 ID:sGWE6dSp
言葉は知性だぞ
感性でも有るが
シッカリ!
投稿スレバ。
中国人キタ━(゜∀゜)━!
421 :
(名前は掃除されました):2008/03/29(土) 14:57:00 ID:mv27jq5p
422 :
(名前は掃除されました):2008/03/29(土) 16:32:27 ID:8x3ZmGH0
ちんぽ
NFS・・の数値って何?おいしいのそれ?
PHと汚れの関係について、化学的に正しいレスが全然ない・・・
掃除屋の悪口を言われても文句は言えないよ、これじゃ
>>424 じゃぁあなた方正しいレスすれば?
できないの?
??
^-^
繁忙期もおしまいかな
はぁーーーーー
3月は忙しかった!
死ぬかと思った!
感動した!
431 :
(名前は掃除されました):2008/03/31(月) 21:33:30 ID:RHK2GQUW
いい雑巾ない?
着なくなった服
床屋さんの中古のタオルか温泉にある薄いタオルがオススメ
435 :
(名前は掃除されました):2008/04/01(火) 06:13:48 ID:LtSCJAQ6
行きつけの銭湯に忘れ物のタオルが山積みされていた
ので事情を話して譲ってもらおうとしましたが、既に
先客がいました。
ビルクリ試験、合格したかな?
おれ合格した
うちの会社のは四人受けてみんな合格だってさ
むしろ落ちるやつなんていないだろ
四人受けたっていうことは、そこそこの規模の会社だね
練習も十分にできたんじゃないかな
試験場で「今年で3回目です」っていう個人の人がいたけど
練習不足のようだったよ
440 :
(名前は掃除されました):2008/04/04(金) 16:20:39 ID:0uqouDeM
どなたかスナックなどの明け渡しクリーニングしてるかたいますか?
>440
やったことあります。どうしました?
今の時期暇な乞食会社キタ━(゜∀゜)━!!!!!
スレ間違えた
444 :
(名前は掃除されました):2008/04/05(土) 18:44:33 ID:agBGA1Ym
雑巾:素材はハック織り、アムンゼン(綿100%)吸収性有り
効率良く汚れ落としやすい。
掃除中に雑巾っていっちゃあダメだね
タオルって言わなきゃ
俺の会社はウエスと言う
うちの会社はアレとかソレと言う
俺はオレオレ!オレだよオレ!って言って稼いでる
通報しますた
竣工美装で柱磨きがある場合、どんなワックス使ってる?
451 :
(名前は掃除されました):2008/04/07(月) 19:32:07 ID:xRl3OcLg
柱磨き・・?
もう少し具体的にお願いします。
waxを、何故柱に塗布か。
現場状況詳しくお願いします。
>>450 リンレイの液体使うよ
ハンネリより良いような気がする
個人的にだけど
あぁでもハンネリのほうが高いんだよね!
掃除屋が「柱磨き・・?」って
そりゃねぇだろ・・・
455 :
(名前は掃除されました):2008/04/07(月) 22:17:06 ID:Pbqza+mk
何の柱だ?
気になって眠れん。
寝なくていいよ
家族の話だと掃除の寝言いってるらしい。
自分でも夢の中まで仕事してる覚えあり・・・・。
起きた時指が痺れてる。タオルの絞りすぎかな?
硬くしぼったのが好みだからな。みんなはゆるゆる?
458 :
ボボ&プッシー:2008/04/08(火) 12:23:45 ID:a6U5RUfu
身長150a
巨大な玉袋
>>457 洗濯機で脱水したのをそのまま持って行って使う。
汚れても現場で洗って絞ったりしないよ。
460 :
(名前は掃除されました):2008/04/08(火) 19:04:15 ID:xOuo9wD5
昔は数寄屋調家屋は米のとぎ汁で拭いた
何年か後にアメ色になったが
今は、豆乳で固絞りか
ケミカルだと白木用つや出し
刷毛で塗布
私どもはレブライトやノーベルで洗った後、リンレイの白木用半練りを塗布しています
豆乳で固絞りというのがよく分からないんですが、後々カビが生えたりしませんか?
豆乳や牛乳で無垢材を磨くというのはありますね。
私はやりませんが、米のとぎ汁で床を磨くのと同じ類だとおもいます。
民間療法ってやつですかね。
とぎ汁で洗髪は知ってたが廊下も磨けるんだ。
お寺さんはぬか袋を使って拭くらしいよ。
ハタフリと清掃どっちがマシ?
最近だんだん大胆になってきて、タオルの代わりにバスタオル使って作業してる
使える面が大きいので慣れてくると結構ええよ
466 :
(名前は掃除されました):2008/04/09(水) 21:10:17 ID:y6ZPqlvM
とぎ汁は虫よけの効果
不快虫(ダニ)など遠ざける
豆乳はコロイド効果有り、木に潤いも与える
木床の箒は棕櫚で
メジの除塵はササラで傷付かないだろ
自然の物は自然のツールで
掃除しょうヨ
>>466 じゃぁ頑張ってくれ。化学製品は使わないでね。
四月になったら、いきなり暇!!
何か常用でも見つけるか‥。
コロイド効果の意味がいまいちわからんのだが・・・
>>470 うちの会社は一年中忙しいぞ!暇な会社が羨ましいぞ!
雇用される側と、雇用する側は「忙しい」の認識が随分と違う物だと常々感じています。
ジョンソンの軽業王ってワックス、使ったことある人感想聞かせてください。
476 :
(名前は掃除されました):2008/04/10(木) 19:41:13 ID:3iCPwIeR
腐るぞwダニも沸く(湧く)に訂正しろ
どうして湧くのか述べよ。
君の顔にも顔ダニが存在してるが。
どちらかというと、古くなって腐った豆乳や牛乳の方が艶が出るらしい。
詳しい理由は知りません。
お客さんの前で豆乳使うのは抵抗あるけど。
夏に腐ったワックスが出来るから試してみましょうか?
>>475 乾き具合とか光沢とかどんなもんですかね?
>>479 何処に塗るんですかね?
Pタイルや長尺ならそれなりに光って乾く。
塗りやすさが売りだからね。
光らせたいなら光沢王のほうですかね。
暇な会社擬きと安物ワックスで盛り上がろうぜ!
>>480 レスどうも。
塗るのはPタイルや長尺シートです。
スイショウのメジャーとか、ブッチャーのハイヌーンと比べてどんなもんですかね?
大差ないなら、安いほうに切り替えようか悩んでるとこです。
また自演ですか
仕事が暇になると自演が止まらないとうですね
>>482 メジャーもハイヌーンも使ったこと無いから分かりましぇん・・
どれ位のワックスを求めているかにもよるし。
試しに買ってみるしかないとおもう。
軽業王はあんまり光らんね。でも確かに塗りやすい。作業性はいいね
光沢王は軽業王に比べたら光るけど全然持たんよ。オイラは定期じゃ使えんワックスと考えてる
というわけであんたの選択肢の中で選ぶとしたらメジャーかね
なんにしろ現場によってワックスを変えないといけんわな
おいらはワックスの違いなんて匂いの違い位しかわからんべ。
俺は鼻が悪いので臭いはわからん。
でも、マ○コの臭いは良くわかるけどね。
488 :
(名前は掃除されました):2008/04/12(土) 00:52:33 ID:f0GtCgh+
wax塗る現場はナイゾ
我々は隙間を狙わんと。
>我々は隙間を狙わんと。
それには賛成。
隙間から出られなくなるんだよね
m9(・∀・)ドーン!!
つかワックス塗らない現場ってどんなんだろ
ドライ管理ってもたまに塗らないとだしね。
フラッシュモップ、どうやって洗ってる?毎回使用後に洗う?
汚れたなーって感じたら洗濯機に放り込む
それだと、洗うまでの期間にワックスが固まってしまわない?
何ヶ月も使うわけでも無いから・・・1週間くらいで洗うよ。
乾かないようにビニール袋に入れてしばっとくよ。
498 :
(名前は掃除されました):2008/04/15(火) 21:06:18 ID:04r0qzee
フラッシュモップは
リスダンケミカルの
とれるんでゴシゴシと
499 :
(名前は掃除されました):2008/04/15(火) 22:23:11 ID:/kry3xvQ
食品用のタッパーに入れとけば固まらないよ。
固まったら剥離剤に漬け置きだな。
貧乏臭い会社ばかりやね(笑)
確かに密閉しとけば固まらないとは思うけど、広い範囲を塗った後はモップが汚れてない?
次の現場が新築だったりすると一旦洗わないと使えないよね
1Kが多いからモップは4〜5軒して洗う。拭き掃除は3回
モップ、タオルがけwをする。エアコンかけて片付けしたらワックスが
乾くだろ。乾いたら毛のチェックをして完了。
どうしても毛が気になるんだなぁ
意外と自分の毛を塗り込んでしもうてるよねWW
505 :
(名前は掃除されました):2008/04/17(木) 20:38:08 ID:ct7c1PYH
ペットの毛、人間の髪の毛
以外に掃除機吸わないよね。
ダストのミクロンタイプで、
流しwaxオンしてる。
>>501 新築と中古で分けろよw
ビルクリは汚いモップでいいかもしれんがハウクリはマズイだろ。
>>501 いや、中古だって綺麗なワックスモップで塗らないとモップに付いたゴミを塗りこんでしまう。
ところで、オイラの会社はビルクリの仕事が半分くらいあるんだけど、作業写真撮らないと
いけない現場ってのがたまにある。
今使ってる黒板はホームセンターとかで売られてる奴なんでデフォルトの項目が工事写
真用になってる。 「工事名」「工種」「施工者」とかね。 何か変じゃない?
作業写真撮ってる人に聞きたいんだけど、黒板の項目(清掃業者向け)ってどういう風に
書いてる?
現場名
作業日時
作業内容
作業箇所
施工業者
くらいは書いてる。
後、作業前、作業中、作業後の三枚写真撮ってるよ。
その写真のUpはまだですか?
写真撮って作業してない業者を知ってるよ
>>508 ありがと
ウチも作業前、中、後の写真撮ってるけど、めんどくさいよねぇ
大きな施設で、たくさん撮らないといけない現場の場合
「あれ?、会議室の作業中写真が抜けてるぞ!」とかよくある
512 :
(名前は掃除されました):2008/04/18(金) 19:31:11 ID:P394oaOh
ド・・のアンテナ塔内の草刈り
刈る前に草植えて
写真撮るゾ。
どうだ!
刈る前に草を植える?
「作業前はこんなに茂ってました」ってアピールするってこと?
あんまり度が過ぎると、いつかはしっぺ返しがくるぜ
国が差し押さえた土地の草刈りなんかは草刈りが終わったら肥料みたいなの撒いてたな
撒くとまた伸びるの早いそうだ
>>514 うまい!
いや、うまいじゃなかった。そういう裏事情をあんまり公表しないようにしようよ
清掃業者のイメージアップのためにも
清掃業者って環境局と混同されるからヤダ
519 :
(名前は掃除されました):2008/04/23(水) 00:36:53 ID:eNr3eeVI
裏話も興味あるけど、
新築引渡しでサッシガラスやる場合、皆はガラスとサッシどっちを先にやる派?
自分はサッシから先にやる派。
>>519 普通にサッシから
どうせ引き渡しまで二回目か三回手つけないといけないし
>どうせ引き渡しまで二回目か三回手つけないといけないし
え? いつもそうなの? 困るね
522 :
(名前は掃除されました):2008/04/25(金) 11:53:01 ID:5xtaJljQ
新築引き渡し清掃をする場合
どういう手順でしてますか?
525 :
(名前は掃除されました):2008/04/25(金) 16:02:48 ID:w/Xu4GMc
ビルくりギノ士が来てもうちじゃつかえん
かといって、ハウスクリーニング士が来てもこまる
527 :
(名前は掃除されました):2008/04/25(金) 22:24:17 ID:kd/laQ9r
一口に掃除屋といっても分類は多いからね。
どう困るのか、どう使えないのか語ろうや。
自分は工事引渡しを主にやっていますが、
定期系を応援に呼ぶと、いきなり床をやるところが気に入らない。
工事美装の上から下への基本に反しているところが気にいらない。
>>522 サッシガラスから始めてます。
>>527 定期しか知らない定期房程使い物にならないよな
ビルクリーニング業界が直接参入しても採算割れの場合が多いのはハウスクリーニングとビルクリーニングの差異をつかんでいないためであることが多い。しかし、今後今までのように全て下請けに出す方法は難しくなる。
@面積が少なく、素材の種類が多い。
A日常清掃が不十分な場合が多い。落ちにくいよごれが多い。
Bオーナー(主婦)が見ている前での作業であり品質要求(特にしみぬき)が厳しい。特に引越時の清掃は以前の住人と大家の双方の要求が多く厳しい。
C作業面積が少ないことは価格が安いことであり、そのうえ移動時間の無駄が多い。また都会地では駐車料金も加算される。
D特にカーペットは素足で使用されるため、洗剤などに強力なものを使用できないし、リンスは必ず必要である。保健所にはハウスクリーニング作業後のカーペット残留洗剤による皮膚被害が報告されている。
このように考えてゆくと、ハウスクリーニングはビルクリーニングと比較しても桁違いの技術が求められる。現に高級家具のみの定期清掃を行う専門業者もある。石材で行われるしみぬき法である湿布法は本来アンティークの大理石テーブルを対象にした手法である。
その上、最近は参入者が多く、価格的にも厳しく、技術的にも難しいハウスクリーニングで利益を出すにはそれなりの条件が必要である。
へぇ〜。シップ法って、元は石材に対して行われていた方法なのか。
>Bオーナー(主婦)が見ている前での作業であり品質要求(特にしみぬき)が厳しい。
オイラは、依頼主が見ている前での作業の方がやりやすいけどな。
「これは取れる。これは取れにくい」って説明しながらやれば、後のクレームがほとんど来ない。
ついでに日常のお手入れ方法も教えてあげたりしてね。
>その上、最近は参入者が多く、価格的にも厳しく、技術的にも難しいハウスクリーニングで
利益を出すにはそれなりの条件が必要である。
これに対しては何も悲観することはないと思うよ。技術・体力の無い業者はすぐ淘汰される。
529さんの言いたいことはよく分かる。でも旧態依然としたやり方に対しての考察に思えるのは
オイラだけだろうか。
作業面積が狭くても専門家としての仕事を発揮できる現場なら単価を高く設定できるわけだし。
そういえば、過去のレスに「隙間を狙わなきゃだめ」って書いてた人がいたっけ。
いづれにせよ、最終目的は顧客を満足させることなんだよね。何かスローガン考えてみようか。
「技術力」「提案力」「説明能力」 これどう?
531 :
(名前は掃除されました):2008/04/26(土) 19:03:47 ID:U5oCONk7
そんなに大袈裟な技術なんかいらんよ、ハウクリごときでな、勘違いするな
やっつけ仕事の
>>531さんには関係ない話だな
本業は雑工だろうし
早くガラ運びの作業に戻るんだ
>>531番
ハウスクリーニングでの採算の条件
@出来るだけ少ない人員で行う。
2人なら売り上げは半分。
しかし、ハウスクリーニングでは2人投入しても2倍の能率があがらない場合が多い。
流れ作業的な対象が少ない。
公共団地など同じ間取りの仕事が数多く出る場合は例外的である。
ハウスクリーニングの仕事の多くは引越し清掃である。しかも、きれいに仕上げてほしいという品質要求が強く、クレームはリニューアル現場で増えている。
リニューアル現場でクレームが多い理由は、使用素材や施工に問題の多い業者があるためと考えられる。
それがハウスクリーニング作業に関する弁償問題多発の原因でもある。たとえばバブル時代の大理石の残りを安く仕入れて使っていることがある。
外見は良いが売れ残りであり、使用中に変色などのクレームの危険を含む場合が多い。
このように一見ハウスクリーニングはブームであるように見える。
しかし、現実は15年前の便利屋ブームのときほど甘くない。激烈な価格競争下にある。
フランチャイジーのシステムを買うだけでは生き残れない。少なくとも独自のシステムを持つ必要がある。
たとえば清掃機械の選択も、ビルメンの機材をそのまま 使ったり、フランチャイジーのシステムをそのまま使っていては効率が悪すぎ利益が少ない。
まず、ビル清掃とハウスクリーニングの現実の条件の違いを把握しておくことである。
この点を理解していないハウスクリーニング業者はいずれ淘汰される
535 :
(名前は掃除されました):2008/04/26(土) 21:28:51 ID:MDjMKvwc
ハウクリで利益あげるなら外国人をコキ使えばよい
サビ残ピンハネ当たり前
うちも外国人研修生を入れてるがそんなに儲からないな
おそうじ本舗に騙されたヤツを外注としてコキ使う方が儲かる
白人と黒人と連れて行ったらビックリするだろうが!
538 :
(名前は掃除されました):2008/04/26(土) 22:36:37 ID:XG780WHZ
ハウスクリーニングの仕事とは、在宅を指すと思っている。
知識と技術に営業テクニック(話術)も要求されるので一番難しい仕事だと思う。
定期系は、作業効率を上げるための洗剤や機材の知識に長けている。
工事引渡し系は、何故か定期系と反目になるが新建材の研究にも熱心。
日常清掃がキッチリしていれば定期清掃の必要は無いハズなのだけど、数ヶ月の割合で入る。
建物の改修工事が入ると引渡し系の掃除屋が入る。
引渡し系の掃除屋が出したゴミはガラ出し系の掃除屋が面倒見てくれる。
引渡しが終わると、後は定期系が面倒見てくれる。
個々の細かいところはハウクリ系の出番もある。
ま、掃除屋同士で仲良く情報交換しようや。
>>538 日勤・定期・新築・ビル改修・中古分譲・賃貸・特掃・空調
みんな刺すか刺されるかそんな関係がいいだぁ
>>536 クレームがくるだろwあ、でもなやり直しさせても無料だから問題ないかw
>>537 そこでアジア人(中国・韓国・北朝鮮・日本人・大阪人)のコラボですよ
共通の語源は各自バラバラでOK
>>539 定期清掃と日常清掃が真っ先に三枚刃で首切られるだろw
ビルクリは今、中国が熱いらしいよ。
ビルメンテという概念が全くなかった中国だが、五輪を期に建築ラッシュ。
日本からもビルメン会社が出向いて教えてあげてるらしい。
542 :
(名前は掃除されました):2008/04/27(日) 21:03:40 ID:v4u1Q0bv
>>539 特掃って何?グリストラップとか、貯水槽とかの事?
この辺は自分も良く解からない系なので、是非ご教授下さい。
546 :
(名前は掃除されました):2008/04/28(月) 09:06:45 ID:hDWzK3Pb
ガラスやだー 作業はシャンパーとスクイズつかうだけだったんだけど ムラになるからやってて疲れてくる だれか上手い方法おしえてー
547 :
(名前は掃除されました):2008/04/28(月) 12:34:37 ID:lfLOXRJH
シャンパーとスクイズ・・・
ズーズー弁なんじゃない?
掃除屋
クリーニング屋
洗い屋
美装屋
呼ばれ方多いよなー俺たち
アンカーもマトモに打てない池沼
553 :
(名前は掃除されました):2008/04/30(水) 10:35:31 ID:hjRmT4kd
>>31 オイラが行っていたときは、○○工場は捨ててもOKだったけど、
他の工場へ行ったときは持ち帰りに驚いたよ。
処理費込みでの工賃と、トヨタは思っているんでしょ?
まぁ収入減れば、クルマの買い替えなんて出来んわな。w
ISO?認定工場なの?
表面だけ取り繕ってもねww
2ヶ月以上経ってレス入れるたぁどんだけ亀なんだよ
556 :
(名前は掃除されました):2008/04/30(水) 23:23:11 ID:2ul5X3bc
月刊ビルクリーニング。。。購読してる同志っている?
558 :
(名前は掃除されました):2008/04/30(水) 23:44:39 ID:nKEStMc2
>>554 トヨタだから、優秀な処理装置でもあるかと期待したんだけどねw
>>555 ここ、最近見つけたんですわ。
僕も最近ここを見つけました。
あまり正確ではないと思われる内容の書き込みもチラホラあるようなのですが・・・
気にしないのが一番ですね。
これからよろしくお願いします。
560 :
(名前は掃除されました):2008/05/02(金) 20:28:41 ID:HIVNUBEB
>>559 おいおまえは前から居る自演房じゃねーかよ
AIDS乙
>>556 だれがそんなもん読むかっつーの
・・・・しかしアップライト型の掃除機を見直したな。今月は
呼んでネーヨ
オヨネーズ
おや。 皆さん集まっていますね。
清掃業者のスレッドを探していて、今日ここを見つけました。
プロ同士の意見交換の場として拝見させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
>>566 あれれ? あんさんも?
アテもここは初めてでんねん。
ま、あんじょうよう頼んまっさ
自演するヤツが居るスレは崩壊に向かう
もうとっくに崩壊してるって
なんでこのスレ閑散としてんのかね
俺の見たところによると、プロ4:アマ6くらいかな
プロにもピンキリあるけどね
・・・・つーか、3、4人でこのスレ回してるような気もしないでもない
フロのオレ様がきましたよ
ここだけの話しハウスクリーニング中風呂洗ってる時におしっこしたくなったら風呂でおしっこしてまーす
ベランダでもおしっこした事ありまーす
洗い流せば問題ないでーす
網戸掃除するの面倒な時は捨ててまーす
577 :
(名前は掃除されました):2008/05/11(日) 10:52:31 ID:sHAuh/sQ
ボイラーが使えたのでシャワーを浴びました。色んな物が部屋に残されてますがお金だけはありませ。
578 :
(名前は掃除されました):2008/05/11(日) 13:31:01 ID:uVwPFYtt
現状復帰していて、お宝発見自慢お願いします。
>>578 自作自演ばかりするおまえには教えたくない
もうしません
お願いします
程度低い事書くなよ、オイ。
ハウクリの連中は犯罪者ばっかりだと思われるだろ
オイラ達が犯罪者なら元請や不動産屋はどうなるの?
583 :
(名前は掃除されました):2008/05/11(日) 23:28:58 ID:CWeAnrgL
神
>>582 犯罪者の元請け。俺の会社の元請けなんてエアコン壊れてるのにそのまま引き渡すからな。
不動産屋なんかリフォームしてないのに敷金返さないからな
585 :
(名前は掃除されました):2008/05/12(月) 09:31:30 ID:6HzbG8v7
夜逃げの片づけで、テーブルとかを貰ったな。
そもそも敷金はリフォーム代金ではない。
>>582 いつも下請けの仕事してんの?
仕事が途切れたりしない?
なんで下請けとかやってるの?金にならないでしょ
何次で請けた仕事でも全部外注に出すから関係ない
途切れたらどうしてる?
そんな事聞くんじゃないよ
・・・結局閑散か
;' ':;,, ,;'':;,
;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ';,
,:' ::::::::、
,:' / \ ::::::::',
:' ● ● :::::i. 中の人など居ない。
i ''' (__人_) '''' :::::i が、呼べばくるかもしれない。
: ::::::::::i
`:,、 :::::::::: /
,:' : ::::::::::::`:、
,:' : : ::::::::::`:、
おーい
話題の掲示板見たけどエキサイトの翻訳じゃ意味不明だ
朝食は彼らに来るべきです 彼らは更に専門です 更に経験があります 。。。 逃しました 黄金の72 時間になりま
した でも 来ました 総会 あります 作用の
話題の掲示板って、なんのこと??
599 :
きお♯し:2008/05/17(土) 22:45:27 ID:dY8PZwFF
ssdd
600 :
きお ◆J/ZoJAt3T2 :2008/05/17(土) 22:46:05 ID:dY8PZwFF
じ
601 :
ば ◆08NfFemAVo :2008/05/17(土) 22:46:45 ID:dY8PZwFF
じ
もう自作自演はしなくていいんだ
おまえはよく頑張った
もう休め
604 :
(名前は掃除されました):2008/05/23(金) 05:25:24 ID:EtoTx0v/
事務所や飲食店の定期って
どういった料金体系?
自演房の君には関係ないだろ
ホームページの効果あると思う?
ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \____________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
新しい月刊ビルクリーニングに、
一人で三回連続投稿して何が楽しい?
逆に聞こう
何がおもしろい?
いいじゃないか。 1-613まで全部自演って事で。
さて、清掃関係のスレッドを探していて、今日ここを見つけました。
これから積極的に参加させていただきますのでどうぞよろしくお願いします。
''';;';';;'';;;,., Yes?
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
Yes? ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
,-、 ,-、 ,-、 ,-、 ,-、 ,-、 ザッ
ザッ ,-、 ,-、 ,-、 ,-、 ,-、 ,-、
/ ̄ヽ/ ̄ヽ/ ̄ヽ/ ̄ヽ Yes?
ザッ / ̄ヽ / ̄ヽ / ̄ヽ / ̄ヽ
/ ̄ヽ / ̄ヽ / ̄ヽ / ̄ヽ / ̄ヽ ザッ
/  ̄\ /  ̄\ /  ̄\ ./  ̄\
/ \ / \ / \ / \
│∈≡≡∋ │ │∈≡≡∋ │ │∈≡≡∋ │ │∈≡≡∋ │
│/ ̄ヽ :│ │/ ̄ヽ :│ │/ ̄ヽ :│ │/ ̄ヽ :│
│\_ノ :│ .│\_ノ :│ │\_ノ :│ │\_ノ :│
ヽ___ ノ ヽ___ ノ ヽ___ ノ ヽ___ ノ
/ \ / \ / \ / \
「次の戦いの地はどこだ!」 「ここは俺に任せて下がってろ」 「い・いさきは
616 :
(名前は掃除されました):2008/06/07(土) 09:26:06 ID:6Q2jwBbd
今仕事から帰ってきた
自分に乙
はいお疲れ
仕事があっていいですね
5月は暇だったなー
6月も暇そうだなー
年中暇そうだなwwwww
まぁそういうことだな
クリーニングだけじゃ食えないっ!!
他の常用もやらなきゃ。
それはプライドがゆるさん
洗剤不使用&金タワシでフロ掃除をしてOKが出るってどういうことw
そいつを使っている管理会社に見積もり出そうかなw
読んでそのまま。アルカリ、酸使わない。漂白剤のみ。
浴槽に傷が付くでしょ?と聞いたら付かないよと返答された。
おれもほとんど洗剤使わない。使わなくて済みそうな状況では使わないほうが良いに決まってる。
金タワシはどうかとおもうが。
ぇ・・・・。浴槽を触ったらか体の脂肪が分かると思うよ。
綺麗にしない訳ではない。洗剤なくしても綺麗に出来るのだよ。はっはっは。
すごいテクですね。参りました。
俺はシンナーで風呂洗うよ
633 :
(名前は掃除されました):2008/06/10(火) 08:07:46 ID:rN//HWxh
オレはカセイとスチールウールだな
634 :
(名前は掃除されました):2008/06/10(火) 14:17:51 ID:ONUW5Z8/
俺はスーパーエイトを使うな。
635 :
(名前は掃除されました):2008/06/11(水) 19:34:02 ID:ZN1TvmvM
C3POとR2D2で洗うとどんな汚れも取れるよ
>>635 宇宙に出入りしてるから核汚染が心配ですよ
今年って引っ越す人多いのか?1月からずっとピーク時の勢いが続いてるんだけどさ
毎年ならそろそろ通常に戻るはずなのに休みすら取れないよ
>637
地域によるんじゃないの?いいことじゃん。
ウチは平年並み。
そして637のまわりには誰もいなくなるのであった
>>638 地域は都内なんだけど今年はおかしいよ
おかげで定期やりながらハウスも回ってるから死んじゃう
不動産の直請けなんてやるものじゃないな
去年もおかしかった@地方
うーん。単純に、仕事くれる不動産屋が絶好調なだけじゃない?
浴槽に乗ったら浴槽ごとひっくり返ったお\(^O^)/
はは。オイラなんか洋式トイレの便器ごとひっくり返ったことあるよ
工事費が6万円くらいかかったっけ
646 :
(名前は掃除されました):2008/06/13(金) 22:25:17 ID:N3oMevF0
ビルクリなんですが現場でパートとバイトがほとんどで
社員が一人という形態は普通なんでしょうか?
資格保有者が一人で作業員が素人ばかりで
こんなんでいいのかと思っているんですが
ひっくり返らないように左右の壁に手をついたら壁が割れたお\(^O^)/
649 :
(名前は掃除されました):2008/06/14(土) 00:24:35 ID:TNRVf7o8
洋式トイレの便器に乗って換気扇を外しているけど
時たまヒビのある便器に当たるとビビルなあ。
俺はステンレスのキッチンの上に乗ったらそのままボコ!凹んだ
下の収納から叩いて直したよ
照明はよく握りつぶすなぁ
電球拭いて割った事ありますか?
>>653 来たな自演くん
100wを着けたまま濡れたタオルで拭いたら割れた
普通に拭いてて割れたことあるなぁ
180x90のガラスを割ったことある猛者はおらんのか
>>656 クリプトンはすぐ割れるし切れるよな
明るくもないくせになんであんなの使うんだよ
ガラスは小窓のサッシ外して洗ってやったら取り付けの時に枠に立て掛けてたら落下して割れたよ
下にいたら俺に直撃してたから危なかった
当たってたらかなりヤバイな
当然新品のCFは張り替えになったよ\(^o^)/
658 :
(名前は掃除されました):2008/06/15(日) 11:28:49 ID:QOdZ/2bR
659 :
(名前は掃除されました):2008/06/15(日) 17:31:37 ID:1qF6k9t7
皆さんは排水口がないバランダを洗う際はどうしていますか?
排水口がないバランダは洗わない
661 :
(名前は掃除されました):2008/06/15(日) 17:49:12 ID:1qF6k9t7
状況によるけど、掃くかバキュームで吸う、その後雑巾で拭く。
>>656 見事な割れっぷりだな 上下とも
>>659 ビルメンやってる業者なら車にカッパギやバキューム載せてるから問題ない
多分排水口が無いベランダってコーポとかじゃない?
樹脂のベランダって2階とかだったら水流すと下にジャジャ漏れなんだよね。
>>664 汚れてると一番めんどくさいアレか!俺はちょっとだげ水と洗剤をスプレーでかけてシコシコこすって拭く
アレじゃない普通のベランダは汚れによってウェットバキューム使ったり綺麗にゴミ取ってからこすって拭く
排水が詰まってるベランダも大変だよね
隣の部屋に排水があるときも困っちゃうね
667 :
(名前は掃除されました):2008/06/15(日) 23:29:04 ID:QAAodeSP
サッシのガラスの弁償はイクラ?
イラク…
金額は5万円。保険対象外・・・・。
エアコンのカバー外してないのには誰もつっこまないのか?あのタイプのは外れるだろう。
スクイジーも突っ込みどころ満載じゃないか
【格差ピラミッド】 日本は在日天国ニダ〜♪ 【在日は勝ち組】
生活保護 もらい放題 うはうは〜♪
■■■ 在日特権 ■■■ 毎日遊んで暮らせる〜♪
/\
/∧_,∧\ 病院・学校 みんな無料〜♪
/ <*`∀´> \
/ 在日朝鮮人貴族 \ 公営住宅も 優先入居〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___日本人奴隷___
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\リストラ 名ばかり管理職
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\過労死 社内いじめ
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ワーキングプア
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ネットカフェ難民
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\集団自殺
/____/_______無職_ニート________\通り魔殺人
∧_,,∧
<*`∀´> 民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
( )
| | | 民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
〈_フ__フ
【在日は勝ち組】 貧乏な日本人は 餓死するニダー!
掃除は 貧乏な日本人を雇って やらせるニダー!
掃除は 貧乏な日本人を雇って やらせるニダー!
掃除は 貧乏な日本人を雇って やらせるニダー!
1K壱万だからはずさないし了解もらってます。
スクイジーは45cmのエトレつかってます。(写ってないよ。)
写真の30cmはもらい物で小窓用に使ってます。乾いたタオルでもいいが
好きじゃないいのでしない。満載だそうなので次どうぞ。
>>672 >>672 1k1万ってアルバイトですか?うちの会社はアルバイトでも17000く円れますよ
養生にブルーシートって非常識じゃないか
小窓用のまともなスクイジーは買わないんですか?
674 :
(名前は掃除されました):2008/06/16(月) 17:48:35 ID:TjdID7Vf
幼稚な質問だな
小さいサブスクイジーはホームセンターの安物で十分
オイラはウンガー使ってるけど
養生シートもブルーシートで十分
単なる空室清掃なんだから
気になるのは真っ黒なウォッシャーだ!w
>>673 お前さんの常識が全ての常識じゃないし。
1K壱万も別に非常識でないし。関東なら2万、3万かもしれんが地方じゃそんなもん。
家賃が違うから、敷金や管理費も当然のごとく違う。
外れるから何でも外そうって考えも常識ではない。
1万円なら1万円分の仕事、10万円なら10万円分の仕事をして当然。
ボランティアじゃないのだから1万円で10万円分の仕事はしないよ。
スタンドで洗車頼んで外れるからってタイヤやホイルまで外して洗うか?
ブルーシート以外何使うんだ。
空き室なんて土足、養生なし。
管理会社も、土足にくわえタバコで見に来るからOK。
物価も違うんですよ。博多のソープなんて1Hで1万円が何店舗もあり
ラーメンは1杯450円位なので1Kで6000円というのも普通にあります。
ウンガーのゼブラが真っ黒な理由ですか?
あの部屋(学生用)は国道3号線と九州道のすぐ横にある建物なので
排ガスで真っ黒になりました。
外すのは非常識でしょうが、排ガス+固まった洗濯洗剤+
+強力なテープ+髪の毛がレールとガラス戸の周囲にコビリついたもので
作業時間短縮の為に外してしまいまして、はい・・・。
大学生、若いお水娘、中国人などは一般人に比べて通常の3倍
汚いのですが+αはホトンド出ません・・・・・。 ファミリーの方が楽ですね。
物価も相場も違うかもしれんが、6,000円はさすがに酷いよ博多。
そんな汚い部屋1日2件が限度でしょ?
クライアントの言いなりになってちゃいけないよ、博多。
何でもハイハイじゃなくて、出来ないものは出来ないと言いましょう。
インフレの時代に突入しているんだから、業界全体底上げしないと。
一部の業者が激しく足を引っ張っているのは間違いない。
681 :
(名前は掃除されました):2008/06/17(火) 18:24:48 ID:9p/d2RUP
そんなに博多ばかり攻めるなよ。
俺んとこは北陸だけど、1Kは12000円〜15000円位が相場かな。
エアコンなんて表面拭くだけでフィルターは触らない条件でやってるから、
パネル外すだけでも丁寧じゃない!?
因みに俺もスクィージはホームセンターで買ったテラモトの30cmを使ってるよ!
軽くて腰袋に入れやすいしな。ビルクリの時はウンガー使うけど。
>>インフレの時代に突入しているんだから、業界全体底上げしないと。
>>一部の業者が激しく足を引っ張っているのは間違いない。
↑ 同意!
幾ら単価が良くても引っ越し清掃ごときに自分が出張る様じゃ三流以下
お前がナンボのもんか知らんが最初はみんな汗水垂らして必死にやるんだよ
お前が少々出世したか、どこぞのボンボンか知らんが
現場で働いてる人間を大事にしない人間の下では働きたくない罠
人の上に立てる器じゃない
寂しいんだろ?下の人間大事にしろよ
684 :
(名前は掃除されました):2008/06/17(火) 22:16:51 ID:ofc/d2Kw
自分が出なくて誰が出るのよ
自分でラーメン作ってる店主は三流以下か?
バイトばかりのやっつけ仕事が一流?
>>685 バカめ、だからあえて引っ越し清掃に限定してるだろうが
チキンラーメンぐらいしか調理できないのにラーメン屋名乗るのと同じなんだよ
じゃぁ引越し清掃以外ってなによ
そりゃ一人親方もいるし夫婦でやってる人もいるし、中国人使ってるやつもいるべ?
掃除の中じゃ現状復帰は技術がいる部類だとおもうが?
床定期こそバイトで十分。
>>686 引越し清掃=チキンラーメンだと?
お前みたいな奴がいる会社は潰れちゃうんだろうな
古い外壁のタイル、木の洗いとかさ
ボロ儲けできる仕事なんか幾らでもあるだろ
失敗を怖がって誰もやりたがらないんだよ
そう言う仕事をキチンと出来る様になったら
仕事は絶対に途切れない
>>690 確かに君の言ってることは間違ってないと思うよ
しかし君の言葉は同じ業界に住む人間を傷つけてる
特殊な洗いができるのは凄いことだしお金も儲かるかもしれないが
そこにたどり着くまでにやってきた事を思い出してほしい
地道な作業にこそ誇りを持つべきだと思う
仕事の内容によってリスクの大きさも違うかもしれないが
基本はお客様の喜ぶ顔じゃないかな
簡単に飛び込んで来る人たちが多い業界ですが
喜んでもらえるチキンラーメンを作れば誇りはもてますよ
無愛想な店主より
挨拶できたり、話の一つも聞いてくれたら旨く食えるもんです
あ、君が無愛想ってことじゃないよ?誤解しないでね
692 :
(名前は掃除されました):2008/06/18(水) 02:05:41 ID:19LlU2dd
みんな長文だ。暇なの?
道具にこだわらない会社は三流以下
これは他の職種にも言える事な
法人化もしてない弱小企業が安く請けるから単価か上がらないんだよ
大きな会社が安く下請けに出しているんだろ
>>693 弘法筆を選ばずという言葉を知らないのか。
お前さんの脳みそが三流以下のような気がするぞ。
696 :
(名前は掃除されました):2008/06/18(水) 14:28:57 ID:qP3GnyiL
誰にでもできる仕事だから安いの
誰にでも出来そうな気がしてならない仕事が正解
>法人化もしてない弱小企業が安く請けるから単価か上がらないんだよ
>大きな会社が安く下請けに出しているんだろ
めちゃめちゃ安い単価で請けてるのが夫婦でやってる掃除屋だったりする
歯がたたんよ はっきり言って
ところで、ウンガーって創業者はアメリカへ渡ったドイツ人だけど
英語の発音ではアンガーって読むんだな、これが
まぁ個人商店もあればスーパーマーケットもデパートもあり
自由競争が資本主義の原理だし、仕方ないわな
博多です。頑張ります。
昨日は空室清掃に行ったら鍵が無く・・・・。管理会社に行ったら3つある
スペアキーが全て不明になっていて入れませんでした。
不動産屋が入居者見学のため返却してないみたい・・・・。
702 :
(名前は掃除されました):2008/06/19(木) 05:15:53 ID:XvJEEKy1
汗かいてる?
703 :
(名前は掃除されました):2008/06/19(木) 07:57:46 ID:JYznvWym
今、大雨でずぶ濡れ。
704 :
(名前は掃除されました):2008/06/19(木) 12:42:29 ID:Kvj3StTc
>>701 おいらも福岡人だよ〜今年で独立して2年になるけど1K1Rの仕事で1万以下の仕事なんてやった事ないぞい
騙されてないかい?おいらの会社はリフォーム屋さんから仕事もらってるけど1万3千円〜だぞい
705 :
(名前は掃除されました):2008/06/19(木) 13:46:52 ID:JYznvWym
直請けならありそうだね。
福岡の人は決して福岡から出てこないで下さい。
>>706 ラーメンのスープにしちゃうぞ(^_^;)
同じ地方なのに
>>672やっつけ仕事だから10000しかもらえない業者のようなもの(笑)
>>704普通に仕事するから13000円支払われる業者
まぁ都内も同じように差別されるけどなw
1kの引っ越し清掃なんか1万円だろうが2万円だろうが
パートのおばちゃんにやらせとけ
711 :
(名前は掃除されました):2008/06/20(金) 14:57:36 ID:zST+YgH2
リフォーム後と賃貸の掃除は値段に差があると思うよお
クリーニングはガードマンの次に安いからな
床ワックス何使ってる?
光沢性はどれが一番?
>>713 ここで聞いたって貧乏な安請けなんちゃって会社しか居ないから○○を水で薄めて使ってますって解答しか得られないぞ
715 :
(名前は掃除されました):2008/06/21(土) 10:19:50 ID:EbIOQvbh
何%まで薄めれるの?
俺が知りたいのは希釈率じゃない
光沢性
俺が思っているはリンレイの金色の艶コート
サクラのエクストールもコスト的に良いけど
黄変性がはげしい
樹脂ワックス薄めて使ってるナイスガイがいるのか・・・
>716
金のプロつやコート、価格も高くないし塗りやすいと思うよ
ウチの会社は定期清掃によく使ってる
ここぞ、という現場にはリンレイのグランドプレステージを使うことが多い
コスト面(内容的にも)では大した差はないんだけど、見積りを高く取れるということで。
何百種類とあるワックスをどれが1番光るなんて分かるはずもないだろ。
全種類塗ってグロスチェッカで計って俺に教えてくれ。
経験で
ヤニを漂白剤で落としてセキがとまらない・・・・。
721 :
(名前は掃除されました):2008/06/22(日) 12:57:46 ID:WpeKADQv
掃除屋と塗装業は、体が悪くなりやすそう。
ガテン系は大抵体に悪いよ
724 :
(名前は掃除されました):2008/06/23(月) 09:06:00 ID:A8wQ4fiG
タバコなど吸わず、ビタミン剤を飲んでやらないと、
長く仕事が続けれんな。
なんでやねん
726 :
(名前は掃除されました):2008/06/25(水) 19:58:04 ID:WffIkcul
重層は磨き粉だぜ、ドアノブ等に使え。
Waxを薄める、アホ。
何、意味あるの。kwsk
誰か日本語教えてやれよ
>>726 なんでいつも君は片言の日本語なのかな。
ワックスの主成分ってそもそも樹脂と水だから、薄めると樹脂濃度が低下する訳だな。
高濃度樹脂ワックスが、安物ワックスに早変わり!
そしてシャバシャバ
塗りやすい!
ゴトクやガスバーナー口?の焦げ(黒い炭)は何で落としてますか?
一枚刃、紙やすり、スチールたわし(ウール)等ですか?
結構時間がかかりますよね。いい道具ありますか?
733 :
(名前は掃除されました):2008/06/26(木) 18:51:49 ID:z6vwNpI/
普通は掃除に使わない物で簡単に落ちるよ。
というか、試行錯誤でたどり着いた物を簡単に教えられる訳無いだろう。
新築一戸建て250円て安すぎ?
養生剥きは他がやってくれる
>>734 だな。俺も教えない。
努力もしない上に経験も少ない教えてちゃんはウゼーだけだ
737 :
(名前は掃除されました):2008/06/26(木) 19:30:45 ID:yhozNM1U
726ですが、何処が片言ですか?
一言半句で疑問に無駄を指摘してますが。
waxは確か200度以上で釜だきしてる訳で、
ソレニ、水を加えて何の効果を生むのですか?
シカと、論拠を科学的に述べよ。
>>728へ
ナンデ イツモ キミワ カタコトノ
ニホンゴ ナノカナ
何処のどの部分が片言や・・!
お前のようなアホに簡単に
解るように簡潔ですが。
呆けカスが。
必死すぎ
739 :
(名前は掃除されました):2008/06/26(木) 19:44:02 ID:yhozNM1U
ソンナ、文章シカ書けないのか・・!。
君にお勧めの本があるが、
紹介しなくてイイかしらん!!・・??・・・。
740 :
ぎが:2008/06/26(木) 19:49:51 ID:Nvz3bqP+
ガムテープを剥がした後にのこるテープの残骸、どうやればキレイに剥がせますか?誰か知恵を下さい。お願いします。
741 :
(名前は掃除されました):2008/06/26(木) 20:00:48 ID:yhozNM1U
水を使わない、ドライワックスオフ
とやら有ります。
ググレバ!
742 :
ギガ:2008/06/26(木) 20:05:20 ID:Nvz3bqP+
743 :
(名前は掃除されました):2008/06/26(木) 20:12:31 ID:yhozNM1U
先ず、範囲に因るが。
一枚刃でコソギ取り、
剥る。
744 :
(名前は掃除されました):2008/06/26(木) 20:38:49 ID:KoN/YMHt
ねりけし
>>737 どう見ても片言じゃないかw
変なカタカナとありえない場所に句読点w
馬鹿でかいアンカwww
746 :
(名前は掃除されました):2008/06/26(木) 21:36:06 ID:TT2f/noo
>>735 250は安すぎやろ。メクリ無しでも300〜350貰えよ。割に合わんよ。
言っとくが、重曹は磨き粉じゃないぞ。ふくらし粉だぞ。
>>735 一戸建てで250円だろ
ちょー安すぎ
生茶2本買えないじゃん
単価なんて地域差があると何度言ったらわかるんだ。
100もレスが進まないうちに同じ会話の繰り返し。
だから掃除屋は馬鹿って言われるんだぜ。
>>750 だよな
同じ地域ですら差別されて安い仕事しかいかない会社擬きもあるからな
ゴトク、ぐぐったら出て出た。一般人良く知ってるなw
こんなので銭とってるの?ぼったクリだなw
今まで知らなかったなんちゃって業者の
>>753は詐欺清掃業者だな
素人以下
1k5000円業者だな
>>753 ゴトクの前に日本語をちゃんと勉強しろ。
五徳で銭取ってる訳ではないだろう。
「五徳代金5,000円でーす」って言うのか?
こっちではトイレだけやキッチンだけ、窓だけなんてのもあるが?
また新たな日本語が不自由なのがきたぞ
759 :
(名前は掃除されました):2008/06/29(日) 19:57:24 ID:4Gh4H4r3
お前らのテクニックも日本語不自由ちゃんと変わらないでしょ?
夜のテクニックなら負けん!
深夜閉店後の掃除頑張ってくださいな
762 :
(名前は掃除されました):2008/06/29(日) 23:27:56 ID:yLvjMM46
セクシー掃除や
セクシー掃除屋なんて連中が実際いるらしいね。ホント迷惑な話だ
765 :
(名前は掃除されました):2008/06/30(月) 17:22:29 ID:y/cAv23F
応援のねえちゃんはいつでも食えますが?
そろそろ病院に行ったほうがいいぞ
あ、暇だから病気が治らないのかw
767 :
(名前は掃除されました):2008/06/30(月) 20:49:58 ID:M15fm2f8
此処に変なその場塞ぎの、
厄介モノが居るな。
w:をよく使う奴。
769 :
(名前は掃除されました):2008/06/30(月) 21:01:42 ID:M15fm2f8
お前は近いうち誰か抹殺するな・!。
・!。
>>770 www
そのうち↓みたいな事書き始めるぞ
w・?・・!
773 :
(名前は掃除されました):2008/07/01(火) 06:38:47 ID:R2tjhb8+
ワックスの抱き込みってなんだ!?
チン毛とか抱きこむってことじゃない?
塗りこみじゃないのかね
776 :
(名前は掃除されました):2008/07/02(水) 09:22:18 ID:9ykaUwKM
掃除しよぉ♪
777 :
(名前は掃除されました):2008/07/02(水) 09:24:01 ID:9ykaUwKM
777☆
778 :
(名前は掃除されました):2008/07/02(水) 14:52:42 ID:wd9yNqzt
あちち
779 :
(名前は掃除されました):2008/07/02(水) 16:47:37 ID:qTaZnB0C
【ニュー速報+板からきますた】口コミで出来るだけ多くの人達に広めて下さい!!!
69:名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/30(月) 17:36:03 ID:2aGz0rPl0
【世界中から信頼される日本記者クラブの毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行:70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、
■イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた
780 :
(名前は掃除されました):2008/07/02(水) 17:47:03 ID:wd9yNqzt
一流の職人いない。みんなクチばかりだ。
掃除屋は職人とは言わないし
782 :
(名前は掃除されました):2008/07/02(水) 18:00:15 ID:kAHZ2DoB
じゃあ、職人風とか?
職人=身につけた技術によって物を作り出したりする職業の人。
掃除屋はただの労働者だな。
それじゃ、俺様は職人だな。
じゃぁ俺も
786 :
(名前は掃除されました):2008/07/03(木) 01:18:01 ID:1c3yPjN2
掃除屋にかぎり、自分の部屋が汚い。本当に、 忙しいのか? 疑問だ。 人の家、アレコレ言う前に自分はどうだ!
オマエの部屋よりはキレイなカンジ
>>786 このスレには暇な業者多いからなw
自分の家は普通に綺麗だよ。むしろ掃除しないといけない状態まで放置してる方がおかしいだろ。
>>786 人の家、アレコレ言う前に日本語勉強しろ。
忙しいから自分の家が掃除できない
というか、嫁はおらんのかお前ら
791 :
(名前は掃除されました):2008/07/03(木) 22:56:16 ID:IeiLQD7f
自宅の掃除は嫁任せ!
たまに自宅の風呂掃除やエアコンクリーニングをしてあげるとえらく感謝される。
はやり主婦にとっても掃除は苦痛なんだよな、改めて掃除屋は立派な職業と思える瞬間だ。
流れ変えてスマンけど、新築美装工事関係者の景気はどうよ?
自分は北陸地方だけど物件が建たないんで仕事が無いよ。
プレハブならいっぱいあるんじゃね?
793 :
(名前は掃除されました):2008/07/05(土) 20:04:19 ID:sCWyp4dH
此処に居るゲス野郎に言いたいが。
全てでは無い、一人だが。
カタカナ、平仮名、漢字、ローマ字を駆使して
日本人だろが。
日本語出来たか・・・!極めて、許せん。
誰か日本語教えてやれ
・!。
>>793 あんた本名とは別に日本用の名前あるだろう?
797 :
(名前は掃除されました):2008/07/06(日) 03:57:04 ID:hsFD1DsS
そんなやつおらんやろ〜
798 :
(名前は掃除されました):2008/07/06(日) 21:11:16 ID:cFvYJk/j
クリーニングは儲からないな!!
これからは何でもありの常用が堅いよ。
>>798 おまいの仕事がアレだから儲からないんだろ
儲かってないと信じてるのか?
お前は逆に儲かってないんだろw
深読みしすぎだろ
「何でもありの常用」って、何のこと??
世間では雑工というらしい
805 :
(名前は掃除されました):2008/07/07(月) 19:30:28 ID:S50QVAzv
世間では無い。
ゼネコンの黒板に雑工と書いてた。
806 :
(名前は掃除されました):2008/07/08(火) 00:01:45 ID:A6ROuOfF
1日13000円でアスベスト除去の仕事なのに嘘吐いて駆り出そうとする極悪会社
愛知県知多市ケイズ
>>806 13000円の安い金でアスベスト除去のバイトに行くおまえ(笑)
808 :
(名前は掃除されました):2008/07/08(火) 12:08:04 ID:2AuDNdDD
そろそろ学校関係は夏休みでの耐震工事が始まるな。
学校なんかのクリーニングやりたくねーや!!
ええっ? 学校の清掃楽じゃん
そこそこ利益も出せるし
直なら何でも利益でるでしょ。アホかw
利益の幅が違うだろ。同じ直請けでも。
学校は面倒臭いお
もう生きていくのもめんどくさそうだな
段取りさえバッチリ抑えておけば、学校はおいしい現場だと思うけどネェ
815 :
(名前は掃除されました):2008/07/09(水) 18:12:02 ID:n73bhqfy
学校は警備上の関係で時間制約あるけど、楽と言えば楽だな。
でも、足場から生徒さんの授業風景なんて覗いていると、自分ももっと勉強していたら、
今頃は掃除屋になってなかったんじゃないかと思ったら哀しくなった。
女子高いいよな
女子高は、男子用トイレに付き物の尿石だらけの目皿が無いだけでもありがたい
818 :
(名前は掃除されました):2008/07/10(木) 18:51:15 ID:j+ip1t9B
でも…女子校のトイレって何であないに汚いんやろか?
819 :
(名前は掃除されました):2008/07/10(木) 21:44:52 ID:dydIVH4n
関係者でなければ、分からない苦労話ですな。
薬品使えれば苦労しないんじゃないの??
女子校トイレの床タイル洗い流したら排水管詰まりでえらい目にあったよ…
ああ、トラップの中は髪の毛だらけだったりするしネェ
823 :
(名前は掃除されました):2008/07/13(日) 19:19:54 ID:YLixc2eX
掃除屋は安すぎだな。
もうすぐガードマンに追い越されるよ。
職変えようかな。
825 :
(名前は掃除されました):2008/07/14(月) 22:08:53 ID:VxkUN6zp
元気出せよ
一部だけど夏休み期間の学校の改修工事が始まったぞ
常用から入って最後の仕上げやれば金になるんじゃ?
取引先の不動産屋が潰れちゃったYO
150万くらいは凹みそう
明日銀行行って相談してくるっす
2年間も手間賃を塩漬けしやがって。払う払うと言って会うのは何時も
パチンコ屋。だからオマエの従業員は直ぐに辞めるんだ世ww
50万そこそこだけど強制執行してやったぜ。
事務所休みでも鍵屋呼んで開けて入るんだぜ。
国家権力恐るべしだぜ。
ともあれ、熱中症には気をつけようぜ
現場は汗だく
おいらも汗だく。
でもエアコン洗った後の試運転中は幸せ〜。
牛丼は??
みんな稼いでる?
。・・・ 微妙だねぇ
オイラは稼ぎすぎて夏休み
ランランルー
水分補給用にと、常にペットボトルを携帯してるんだけど
間違って他のペットボトルに入れてる洗剤を飲みそうになった
ねぇーよ
ワックスと間違えて剥離剤を塗ってしまった
それはない
842 :
(名前は掃除されました):2008/07/23(水) 21:31:53 ID:EskF4b6s
儲かると思って掃除屋になってしまった
それはある
儲からないのはあんたが悪いんだろ
いいえ世間に負けた
しかし暑いねぇ
スコッチをスコッティーと呼ぶ人はいるな
今は暑すぎて新築100uが限界だな
なんで?
850 :
(名前は掃除されました):2008/07/28(月) 11:38:27 ID:w3NlF/d+
お店だと、使用するワックスに迷う場面ない?
床材や全体の雰囲気次第では、光ればいいってものでもないからさー。
光沢に訴える以外だと、メンテナンスの意味合いでしか売り込めないよなぁ。
>848
延床面積?何人での作業?
>>851 一人です。
週に3棟平均都内で新築クリーニングやってます。
一人で30坪の竣工美装かぁ。一日で一軒やってしまうの?
まさか一軒家?だったらすごい。
>>853 一軒家ですよ。
夕方には普通に終わりますよ。
ちなみに、いくらで請けてるの?
>>855 u/350円ですよ
クリーニングがない日は他の仕事してます
クリーニングがない日は他の仕事してます(笑)
クリーニングがない日は他の仕事してます(笑)
クリーニングがない日は他の仕事してます(笑)
それ、そんなにおもしろいか?
夏なのにこのスレは寒いな
>>856 一人より二人の方が能率が上がると思うけどなぁ
>>860 855です。
予算的にも一人じゃないと厳しいですね、他の仕事はクロス職人やってます。
862 :
(名前は掃除されました):2008/08/01(金) 22:52:12 ID:LU1PmWxe
クリーニングも出来るクロス屋さんってスゴイね。
でも、一本で食っていけないって時点で終わってるだろ
転職じゃないけど、職種変えたほうがいいよ
実際はそんなゴミみたいな観念持ってる奴のが終わってるんだけどな
うどん屋がそば売ったら終わってんのか
まぁ俺はうどん屋で蕎麦は食べないけどな
オイラはうどん屋でカツ丼食べる
>>861 >予算的にも一人じゃないと厳しいですね
それは職人の発想。日給で考えてない?
安い「時給」でおばちゃん雇えば一人でこなすより利益が出る場合も多い
というか俺には1人で1日は無理。
仕事は遅い方ではないのだけどな。
2人で1日半〜2日かけるんだが、夏の夕方は西日が当たるとワックス掛けられないし、
冬は日が暮れてワックス掛けられないという事態に陥るのだが・・
オイラも一人じゃやらないね
一人で一日一現場よりも、三人で一日三現場の方が圧倒的に楽。 まぁ、楽じゃないけど・・・無理ではない
自分が現場に出ることを考えてるようじゃ三流
また始まった
>>873 アンタらみたいなバカを生かさず殺さずコキ使うのが一番楽
>>874 人に使われるのが嫌だから1人でやってるつーの
バカには使われねぇよ
やっぱバカだw
誰かしらに使われてるだろうが
やっぱバカだw
屁理屈しかいわねぇ
屁理屈じゃないだろ
自分が現場に出ないってのはそう言う事
自分が老いたり病気した時の事を考える事が出来ない奴はゴミ
結果的に元請けに迷惑かけるんだよハゲ
>>878 誰が何も考えてないって言ったよ
金貯めて年とったらお花屋さんするんだよ俺はwww
妄想で物を言うなよハゲ
年取るまでは元気に現場に出られるのが前提って時点でウンコなんだよな
ダスキンで作業員やってた方が良いんじゃないの?
>>869 初心者ですが西日が当たるとワックスがガビガビですか?
だから年とったらお花屋さんするって言ってるだろ
字がよめねぇのかウンコ
その為に年金と保険払ってるんだよ
>>881 この時期は特に直射日光当たると床がアチチになってガビガビ?です。
カーテンとかあると違うんだろうけど。
>>883 そうなんですか。
床の温度が下がらないと無理なんですね!!
ありがとうございます。
保険や年金があるから怪我しても大丈夫だってwww
客が困ってもヘッチャラとかどんなジコチューだよ
何言ってるのか意味わかんねぇけど、俺が怪我しても客は困らない仕組みになってんだよ。
一人でやってるって言っても横のつながりはいくらでもあるんだよ?
つか、おたくみたいに一人親方は三流なんて上から目線なジコチューに使われてる従業員が不憫でならんわ。
いつまでも相手してもキリがないから寝る。
明日早いんで。おやすみ。
お前が怪我しても困らないって事は要するにお前じゃなくても良いって事だよ
そんな誰にでも出来る仕事やってる奴は掃除屋じゃなくて今度から雑工と名乗れ
掃除屋のくせに掃除がないってそれ会社じゃないだろ
仕事がないんじゃなくて、仕事が回ってこないだけなんだろうな
あいつに頼むとアレだからとか、全然予算がない現場でやっつけでいいからあいつに頼もうってレベルの会社モドキなんだろう
一人親方で仕事が出来ないって悲惨だね
>>889 雑工が自称掃除屋って言ってるんだと思う。
雑工の常用はこの時期きついですね
>>888 しつこいね。掃除屋の親分ごときが自分の事一流と思ってる時点で痛々しいわ。従業員何千人いるんだよ。
だんだん言ってることがおかしくなって来てるぞ。
現場に出るやつは三流ならお前のとこの従業員は皆三流てこった。客がかわいそうだね。
あんたは怪我も病気もしないの?あんたが怪我や病気しても誰も困らないんだ?あんたの言い分なら、あんたはいらない子だね。
あいにくと俺の協力業者はみんな腕が良いので案心して任せられるんだよ。
誰でも出来る仕事なんて誰が言ったよ。妄想壁あるでしょ?
人使って手を広げて楽しようとするなら掃除屋と言う選択肢はないとおもう
怪我や病気して困るのはガテン系全般に言えることだし、サラリーマンだって困るっしょ
国民年金だけでは不安だからみんな個人年金とか生命保険は入っときなよー
>>893 ケツ割って他所に頼んどいて協力とか言ってるなよ
所詮ヨソに頼める仕事なんか簡単な仕事だけなんだよ
これは俺じゃないと出来ない仕事
そんな仕事に対する誇りさえ持ってないんだね
>>895 ばかじゃねぇの?怪我や病気したらどうするんだって言うからそうするって言ってんだろ?
ちなみに俺は現場すっぽかして客に迷惑掛けた事なんかないよ。
三流アルバイト任せの仕事の誇りのないヤツに言われねぇよ。
三流従業員に任せられる仕事の方がよっぽど簡単な仕事だろ。
で、お前が出来る仕事はヨソでも出来ちゃうわけ?
なにをケンカしとるのかサッパリわからん
暑さだな? このケンカの原因は暑さだな!?
不愉快なんだよ、雑工が掃除屋面するのがよ
このスレは「掃除屋同士で罵倒し合うスレ」になりました
ところでこんだけ暑いと車の中のワックスが沸騰してしまわないか心配
掃除屋じゃねぇ雑工が混じってる
たった今このスレは「雑工同士で罵り合うスレ」へと変わりました
ところでこんだけ暑いと車の中の洗剤が沸騰してしまわないか心配
俺様は掃除屋だ
ちなみに俺様は掃除屋でも雑工でもない
ところでこんだけ暑いと車の中の俺様が沸騰して(ry
ほら、俺様のおかげで丸く収まった。
おまえおもしろいな
今の時期年間通して2番目に忙しい時期なのに仕事がないって会社ってw
人生色々、会社も色々(by小泉)
まぁ、よその会社の心配はしなくてもNo problem!
うちの会社は特殊で、3・8・12月が最も暇な月。
それ以外はほとんどビッシリ。
暇だか忙しい。
>>912 どんな事してるんですか?雑工ですか?w
このスレ読んでて疑問に感じるんだけど、雑工ってそんなに地位が低いの??清掃同様に重要な仕事だと思うけど。
現場にとって雑工は無くてはならない重要な仕事であることは
確かなのだけれど、重要な存在であることと扱いは比例しないのよね。
『誰にでもできる簡単で重要な仕事です』って扱い。
そりゃ掃除屋だって同じじゃんw
掃除屋がどんだけ偉いと思ってんのお前らw
目くそ鼻くそとは、まさにこの事だな。
いや、掃除屋がエラいなんて思っちゃいないよ
偉いのは施主だけだもん
ただ雑工を低く見るのがおかしいって思うだけ
設計士が監督だとして、大工さんが4番バッターだとしても
8番9番の清掃や雑工を軽んじるのは変だよ。同じチームメイトじゃないか
おまえおもしろいな
921 :
(名前は掃除されました):2008/08/07(木) 22:13:46 ID:KVbQY/k9
しかし、雑工とクリーニング屋では日当に差があるのは事実だ。
問題は雑工がクリーニング屋だと嘘を言い出してる事なんだろう
職業的に地位が高いだの低いだの言うのは掃除屋が言ってるの?
掃除屋以外もみんな言ってるよ
ルンペンがホームレスにお前の方が下だって言ってるようなもんだな。
いや、だからさ。
掃除屋や雑工はルンペンでもホームレスでもないって。
なんでみんな自虐的なんだ?
おまえらその仕事で家族を食わしてるんじゃないのか?
誰にでもできる仕事?結構。汚い仕事?それも結構。
お天とさんに顔向けできねぇようなことはやってねーよ
おまえの言うとおりだ!!
929 :
(名前は掃除されました):2008/08/09(土) 20:31:30 ID:wRyMcEqd
日給いくら?俺のとこ六千円。ボーナス一律10万
>>929 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっす!!
高いか安いかは勤務形態によるだろ
経験者だが地方はそんなもんだな。
独立をオススメします。
934 :
(名前は掃除されました):2008/08/10(日) 11:55:09 ID:m1Fkq6wS
段取り覚えて手際よくなれば時給2000円はいけるよ。
935 :
(名前は掃除されました):2008/08/10(日) 13:51:37 ID:vxofxe6F
俺のとこは社長が遊び人だからね。給料は酷いもんだ。ボーナスは10万だから
寸志ってとこだな。求人で同業の求人みても月給のとこだと17万程度。都会の
方ではこの仕事でもボーナス年に4ヶ月ぐらいでるとこあるかい??
独立前 日給8,000円+残業or深夜手当て 実労働10時間25日出勤
独立後 日売上げ3万〜4万 実労働6時間〜8時間20日稼動(20日しか働かないことにしている)
一日25,000円程度の売り上げが微妙に困るよね、、。
一人じゃきついし応援頼むと利益薄いし・・・
5〜6千円で使えるバイトを雇うといいよ
>>938 それがバイト見つからないのですよ。
皆さんはワックス二回かけてます?
キョロキョロしてたって見つからないよ。
何の為の職安だ。
941 :
(名前は掃除されました):2008/08/10(日) 18:36:08 ID:vxofxe6F
ワックスは最低二回はかけないとダメじゃね?どうしてもスキができる。
パチンコ店では五回塗って、さらにライトアップ二回塗ってた時あった。
ツヤが出てないとクレームになってたからね。
>>941 939です、ありがとうごさいます。
寒い季節だとワックス二度はきつくないですか?
今なら瞬時に乾きますけど。
なんせ戸建なんで一日で終わらせないと厳しいんすよ。
943 :
(名前は掃除されました):2008/08/10(日) 20:49:47 ID:vxofxe6F
俺のとこはファンも必ず現場に持っていくからね。乾くのに時間かかる方が
休憩できて作業員は皆寛いでる。確かに一軒家は一日で仕上げないとダメだ
よね。一軒家の時は早く丁寧にしないとな。しかし、ワックスよりもパチンコ
店の天井がキツい!今の季節は地獄だ。
>>943 そうですか・・
自分は今年の春まではクリーニング会社で働いてました、主にゼネコンばっかりでしたが!
最近独立と言うか一戸建てを工務店から請け負ってクリーニングやってます。
ゼネコンのガラス冊子はコーキングやモルタルで時間掛かってましたが、一戸建てはガラス冊子は楽ですね。
きついのは炎天下でベランダの塗料などのクリーニングと最後のワックスです。
早朝はブロアの音が出るので8:30スタートなど制限があります。
自分でやんないと割に合わない職種だよね?
独立というか自分でやるの難かしくないよね?
>>945 さて問題は、自分で仕事を取れるかどうか、だ。
947 :
(名前は掃除されました):2008/08/11(月) 19:24:47 ID:Y8X2RMvx
仕事自体は難しくないからね。綺麗にしたらいいだけだし。
俺の地元じゃ家族ぐるみで経営してるとこ多いな。一応、
肉体労働だし日給も八千円はださないと最近の若い奴はこないね。
時給安くても楽なコンビニやあまり動かない警備の旗振りに
取られちゃう。
独立願望のあるやつを雇うとよく働くよ
経営者側の心理になるからね。
ところで、フローリングのワックス失敗した時(塗り漏れやノリを塗りこんだ時とか)、どうやって補修してる?
盆休み明け2棟続けてクリーニング
かなりきつい
板に沿って洗剤+赤パッドで部分剥離してワックス。ときどき養生。
ただ、高密着性のワックスだと洗剤でハクるのが大変。
フローリング用剥離剤はなるべく使いたくない(扱いが面倒なので)んでなんか良い方法あったら教えて
>>949 >>952 答えにならないけど、剥離剤は使いたくないですよね。
俺も皆さんに教えてもらいたいっす!!
954 :
(名前は掃除されました):2008/08/11(月) 21:56:49 ID:/ez0Wr/Q
ワックスは安い軽技王を使ってます、皆さんは何を使ってます?
フローリング用剥離剤は希釈しないからスキ
板目で養生してから、3Mのトラブルシューターで剥離してワックス掛ける。
トラブルシューター臭いよ
臭いし値段が高い。フローリングによっては色が変わってしまう。
店舗とか、土足の床だといいんだけどねぇ
つかフローリングにトラブルシュータはありえん。強すぎ。
960 :
(名前は掃除されました):2008/08/12(火) 21:21:58 ID:QhNdM6+9
気の使う現場ではリンレイのハイテクフローリングコートを使っているよ。
長尺系では軽業王が塗りやすいけど光沢がイマイチ。
同ランクなら光沢王のほうが評判が良いらしいぞ。俺は使ったことないけど・・・
王様シリーズはダンボール入りなので好き。
ペール缶はたまると処分に困る。
963 :
(名前は掃除されました):2008/08/12(火) 22:26:29 ID:QhNdM6+9
>>962 軽業王をフローリングで使った試しはありません。
何故ならメーカーが不向きと謳うモノをあえて使うことはしないからです。
しかし逆に、フローリング専用ワックスを厚めに塗ることで長尺にも塗れるという
話を聞いて実際に試して問題無かったこともありますので、
他のマジレスを待ちましょう!
964 :
(名前は掃除されました):2008/08/12(火) 22:35:30 ID:okRKn1G3
軽技オーはフローリング桶じゃね
965 :
(名前は掃除されました):2008/08/12(火) 22:39:00 ID:+Do6e3Mb
バイブレーション仕上げ って何だ
樹脂ワックスを希釈して塗る人もいるもんね。このスレ。
塩ビシートは大概の樹脂ワックスなら塗れるんだよ。ただし、剥離のことも考えないと後でエラい目にあう。
ウレタンは怖くて使えない。
>>964 フローリング不可とは書いていないが、ビニル床など化学床全般としか書いてない。
樹脂ワックスは基本的に化学床用なので、そもそもフローリングに塗ること自体間違ってるんだけどね。
969 :
(名前は掃除されました):2008/08/13(水) 16:02:37 ID:J3SNMqID
えっ?
最近のフローリングはワックス不要の物が結構多いから「あえて塗らねばならない」現場なんかはワックスの選定を慎重にしないとね。
不用意に汎用樹脂ワックスをフローリングに塗ってしまって、三ヵ月後にクレーム・・・・なんてこともあったなぁ
バイブレーション仕上げ!?どこでそんな言葉を聞いたの?
973 :
(名前は掃除されました):2008/08/14(木) 22:23:04 ID:fNRPp6nj
>>972 それそれ
今どうやってクリーニングするか検討してんだよ同志はどう作業する?
掃除屋はオバちゃんの仕事って言われた。2回目だあー。
>>974 それはおまいさんの仕事がおばちゃん並だなって嫌味言われてるんだよ
どこにそんな事かいてる?中卒か?
開き直りキタ━(゜∀゜)━!
ワックスよりセックスの方がすきだお
違いない
980 :
(名前は掃除されました):2008/08/17(日) 14:33:40 ID:/Cs4MOMT
ワックスをローション替わりにセックスしている人もいる
981 :
(名前は掃除されました):2008/08/17(日) 15:41:23 ID:5EPAF2Hx
剥離にチンコひたしてズル剥けになった仮性人もいる
WFにトラシューって、否定してるの多いけど…
最近のMDFだったら、下手に薄い希釈の剥離剤使うよりいいんじゃね?
トラシュー使った方が、床材への水分浸透少ないし。
大体、フローリング用のワックス自体、ウレタン配合多いだろ?
ってか、ウレタン配合しないと密着しないんだろうけど…
うちはWFには、コニシのフローリング用使ってるけど、やっぱりウレタン配合だぞ。
今売ってる剥離剤で、ウレタン系簡単に剥離出来るのって有るのか?
あるなら、頼むから教えてくれ。
983 :
(名前は掃除されました):2008/08/17(日) 23:32:52 ID:5EPAF2Hx
エフアール
水を使わなくて粉になる何とかってやつ。
最初から失敗しなければ部分剥離なんてややこしいことしなくて良い。
その粉になる何とかってやつ。まったく使えん
986 :
(名前は掃除されました):2008/08/18(月) 20:56:26 ID:Yg1GjtOH
その粉になるやつ、聞いた事はあるけど使ったことないんで、
どんな感じかレポートお願いします。
どっかでVがあったよね。使おうとも思わないけど。
粉になって掃除機で吸って終わりだとさ。
989 :
(名前は掃除されました):2008/08/19(火) 15:52:46 ID:E8UTnDCF
バカな掃除屋は早く氏ねよ。
士>農>工>商>えた>非人>ゴキブリ>掃除屋
ゴキブリ以下wwww
990 :
(名前は掃除されました):2008/08/19(火) 16:04:59 ID:ALdXpBgS
掃除屋ってどうして池沼ばかりなの?
お風呂は週1で充分?
作業服洗濯してる?
991 :
(名前は掃除されました):2008/08/19(火) 16:07:24 ID:1pncmMza
オマイら掃除屋してて恥ずかしくないの?
漏れはオマイらを見ると吐き気がしてくる。
お願いだから芯でくれ。
992 :
(名前は掃除されました):2008/08/19(火) 17:08:50 ID:5mjtkDg+
消えてなくなれ
993 :
(名前は掃除されました):2008/08/19(火) 17:09:57 ID:5mjtkDg+
感染症予防してる?
まあ掃除屋にそんな知識ないと思うがwww
ゴキブリ以下なのに感染するわけないだろ。
氷河期も生き延びるんだぜ?
995 :
(名前は掃除されました):2008/08/19(火) 20:17:19 ID:Zfi+ZTsB
他人の仕事にケチつける野郎は基地外だな。精神病院へ行け
掃除屋嫌いなのになんでここに来るんだろうね
997 :
(名前は掃除されました):2008/08/20(水) 00:09:18 ID:SFEbmx2y
>>930 しかも、そのボーナスさえないところもあるwwwwww
998 :
(名前は掃除されました):2008/08/20(水) 00:12:24 ID:SFEbmx2y
仕事が増えてきた。とりあえずエアコン工事の出稼ぎ止めて
本業にもどろうかな。
1000げっと。もうちょっと単価上げたいな。
上げることが出来たら日本はインフレ突入と言うことだな・・・・。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。