収納が下手な人が集うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(名前は掃除されました)
私は収納が下手で置く場所がない場合
とりあえず床に置いていつの間にか足の踏み場
もない状態になってしまう。収納の達人アドバイスしてくれ。
2(名前は掃除されました):2008/02/03(日) 19:32:06 ID:50+qKMil
  、ヽヽ、 
ヽミ・∀・ ミノ <タワシが華麗に2get!
 ミ   ミ
 `、、、`
   l l
3(名前は掃除されました):2008/02/03(日) 23:04:36 ID:nfrEJBkQ
低速で2ゲット!ひゃーはー!悔しいだろ!悔しいだろ!ふふふふふ、ふはははは
速度では負けたことが無い。>>3ざまぁwwwwwwwwwwwww我こそが世界最速の2ゲッターである!!
3度の飯より2ゲットなんてね。今まで何度2をとっただろうか。神スレ、糞スレ、駄スレ、数え切れないであろう・・・・
ゲットするだけではつまらない。入念かつ、緻密に、そしてそれなりに長文で、これが我が道。
ッ・・・!!!???しかしそろそろ書き込まないと速度的にまずい。さぁ、我のこの華麗な2ゲットを
とくと、見るがいい!はははははははははははは!!
4(名前は掃除されました):2008/02/03(日) 23:44:23 ID:FTbKyDLC

        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、          :..
     ,r'" .. .. : : ::ノし )(::: :.`ヽ. ビキ     . : :
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_   ビキ : .
 ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7      ::.
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )     , : ;
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|      : .
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{  : / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }   | 久々にキレタ
 . ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ   : |  こういう>>1は去勢にするなり終身刑にするなり死刑にする
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l"  <  のが本物の民主主義国家なんだよな
   .|:.:.::゙l  :::i ,====' '====,.:i .::,il".::|'" .   | ふざけんのもたいがいにしとけよ
    .{::...::|:::.、::(┼┼┼┼┼}::..:il::. .:|     \______________
   /ト、:. :|::..゙l;:;`========='"' .:,l'.::ノト、    : : . ..
 / .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \    :: : . .
'"   |:: : ..`''-、`'ー--─'";;-'''"... : : :|   \_  :: : . .
5(名前は掃除されました):2008/02/04(月) 00:32:55 ID:IkgQiC8S
収納が下手だったけど
ものを捨てて最小限度にした。
当たり前だけどものがキチンとおさまるように。
6(名前は掃除されました):2008/02/04(月) 17:04:29 ID:/IjpVhWu
小学生の頃、お道具箱があったよね。
持ってる物同じだと思うが整頓下手なんだよね。
7(名前は掃除されました):2008/02/08(金) 22:01:09 ID:1W1gJDGm
>>1 好きなバンド、ミュージシャン、お勧めのアルバムを教えて下さい。
8(名前は掃除されました):2008/02/08(金) 22:33:53 ID:GwNAnJjH
@物の種類ごとに、引き出しを作る
Aそこにものを入れる
B入らないのは捨てる

外に出して並べるのは、ダメ。
すべて、引き出し。
そのなかにぶちこんで、閉めたらすっきりする状態でないとダメ。

入りきらないものは、部屋のキャパを超えているということ。
9(名前は掃除されました):2008/02/10(日) 14:33:11 ID:/NLoj5Jv
1.必要な物以外は捨てる。
2.物は、使う場所に収納場所を決める。
3.収納方法は、取り出しやすい方法で。空間にゆとりを持って。
ドアを開けたり蓋や引き出しを開けたりという作業がなるべくないすぐ取り出せる方法で。
4.使ったら、必ずしまう。
5.いつも出しっぱなしになっている物は、出しっぱなしになっている場所に
収納場所があるか確認。なければ作る。
(本来、そんな所にしまう物ではなくても、結局出しっぱなしになってるよりはマシ。
ちゃんと収納場所を作る事。)
10(名前は掃除されました):2008/02/10(日) 23:47:10 ID:gv4DjrnY
服の収納が絶望的に下手です。
押入れに収納タンスがあるのですが、ジメジメしていていくら除湿剤を入れてもダメで
2〜3日入れておくと服にジメジメした臭いがついてしまいます。
そのため、よく着る服はリビングに山になっている状態です。
みなさんは服をどのようにして収納していますか?
11(名前は掃除されました):2008/02/11(月) 01:33:09 ID:9dISUesd
服は全部ハンガーにかけて(かなりの量だけど)クローゼットに収納してます。
押し入れは上段の方が湿気が少ないらしいですよ。
私は湿気は気にならないのですが念のために外出する時、扉や引き出しすべて
全開のままでかけてます。空気の入れ換え的なものは可能。
12(名前は掃除されました):2008/02/11(月) 18:58:29 ID:P2OneQ1Y
ベルトの収納って皆さんどおしてんの?
俺はS字フックに3本づつ下げてんだけど。
他に方法や便利グッズみたいなもんてあるの?
13(名前は掃除されました):2008/02/11(月) 19:02:53 ID:sVib/3Vq
家電やパソコン類の箱が処分できない
捨てようと思ってもオクとかに出すかもしれないと思うと捨てれないんだよなあ
14(名前は掃除されました):2008/02/11(月) 22:54:19 ID:QSas4FcW
>>12
ベルト用のハンガーは普通にあるよ。
自分はバックルにベルトを通して、普通のハンガーに6本くらい纏めて掛けてる。
15(名前は掃除されました):2008/02/12(火) 19:57:10 ID:ggSJy+GP
>>12扉の内側にタオル掛けつけて小さめのS字フックたくさん付けてる。
タオル掛けは、できればネジで取り付ける物がいい(強いし)
一つづつかければ取りたい物がすぐに取れて楽です。
16(名前は掃除されました):2008/02/12(火) 20:11:42 ID:WkZylub/
>>12
くるくる丸めてタンスに入れてる。
ベルトとかマフラーとかバッグとか、何でもだらーんと掛けて
収納するのが嫌なので。

>>13
「かもしれない」を考え出すと何も捨てられなくなるよ!
17(名前は掃除されました):2008/02/15(金) 23:27:13 ID:LjUILXk5
>>13
私も〜
捨てれなくて部屋が狭くなってきた‥
18(名前は掃除されました):2008/02/16(土) 23:16:01 ID:xWqnKyie
>>13
箱なんかに値段つかないよ。ついても500円以内じゃない?
ヤフオクに出したノートパソコン、箱はその辺にあるやつを
適当に使ったけど、箱つきとなんら変わらない値段で落札されたよ。
大事なのは本体のスペックと状態だけだった。
19(名前は掃除されました):2008/02/24(日) 09:37:19 ID:B04JrJd8
5000円以下の価値の物だとオークションで売るのも面倒だよね

PCなんかは車検みたいに三年ごとに買い換えるような習慣つけたら売り時逃さずに済みそう
外付けHDDの容量も増えて来てバックアップも楽になったし
20(名前は掃除されました):2008/03/02(日) 02:31:09 ID:ukGiatK2
誰か押入れの収納の仕方教えてください。
絶望的にダメ。

今は本が入ったダンボールが所々に鎮座している。
服はモスボックスに入れていたけど、黒い悪魔が出る家なので
(引っ越してからかなり悩まされた)怖くてモスボックスを捨てた。

プラケースはなんとなく好きじゃなくて、後で買おうと思って
服はゴミ袋に詰めたまま押入れにイン。
普段使う服は洋服かけにはみ出すぐらいにかかっていて、かけられない
残りは椅子の上と床に置いたダンボールの上。

暖かくなる前にダンボールを処分しないと、と思って
ハコから出した本はビニール袋に詰められて押入れ手前で
崩れた山になっている。
押入れは0,75間で1/3は扉があかない仕組み。
今は押入れ半分くらいが開いていて、部屋に物があふれている状態。
出来上がり図が想像できないから何を買えばいいのかもわからないよ。
21(名前は掃除されました):2008/03/02(日) 02:53:30 ID:jm50x4nL
捨てても捨てても物が減らない…
これ以上何を捨てればいいのか分からなくなってきた
22(名前は掃除されました):2008/03/02(日) 03:06:12 ID:6dqontMi
>>20
通販カタログに押入れ収納家具がいろいろ載ってるけど
そういうのは見たことある?
衣類は、シーズンオフの服を入れるのなら衣裳ケース、
今も着る服を入れるのならタンスのような引き出し式ケースor押入れ用タンス。
本は、本棚にキャスターと取っ手が付いたような収納があるよ。

ゴキブリが多い家というのは、物が多くて掃除が行き届いてない事が多い。
基本は物を減らすこと。読んだ本は潔く手放しましょう。
23(名前は掃除されました):2008/03/02(日) 16:32:47 ID:uLckxLlW
>>22
見ているんだけど、イメージ不足で何を買えばいいのかわからなくて。

引っ越したら黒い悪魔がいて発狂寸前になったんです。
(引越して大量に出て駆除業者を呼んだ)
それまで物が多い1階住まいだったけど、ゴは一度もでてきたこと
なかった。(だからモスボックスを使っていた)
昔は押入れに本の入ったダンボールを突っ込んで、読みたい時だけ
取り出していました。
部屋が多かったから、服は隣の部屋にダンボールごと置いてあって
そこから選んでいた。
我が家の押入れを晒しているサイト探しているけど見つからない。

物が多いけど物を増やすのが嫌&失敗したくない気持ちが先走って
なかなか購入の踏ん切りがつかない。

24(名前は掃除されました):2008/03/03(月) 12:59:13 ID:gt4kaCHh
でっていう

言い訳しててもいつまでも片付かないよ
まずゴミ袋につっこんで押し込めたりをやめる。
モノに住所を与え、住所不定は潔く処分。
どうしても捨てたくない物は、収納ボックスや段を作れる仕切りを
買うなりして分類別収納。
そのために細かく仕舞えるよう収納家具の購入をすすめる。

出したりしまったりに手数がかかると散らかりやすい。
収納家具はあると便利。積んだりダンボールよりもね。
25(名前は掃除されました):2008/03/03(月) 13:12:52 ID:+uhUYGr5
>>23
ここは参考になるかな?
ttp://allabout.co.jp/family/simplelife/closeup/CU20070928A/
見せる収納じゃないなら、機能重視プラケース最強だよー。

プラがどうしても嫌なら、こんなのかな?
ttp://www.seikatsuzacca.com/product/PD89780/index.html
26(名前は掃除されました):2008/03/03(月) 21:54:55 ID:2sbtirUE
収納家具って取っ手がついていてゴロゴロ引き出すものですよね。
あ、木のケース初めてみました。
ありがとう。

見せる収納を考えてない場合(そこまで高度な技はもってない)
やっぱりプラが一番なのか・・・。木だと虫がつくのかな。

押入れは1間ないため、下段はモスボックスだと5個いれるのが限界
だったんですが(内一つ縦置き)
押入れ改造案として

下段
・キャスターつき本棚?1個+衣装ケース4個
(本棚をすぐ引き出せる位置に。衣装ケース二つは壁でふさがれるので
奥のものを取りたい時はパズルのように動かす)

上段
洋服かけ(できれば二段?)+なにか。
でいいでしょうか。

しかし開かない押入れ部分が真っ暗でなにも見えない・・・。
ここをどうすればいいんだろう。

ところで下段が60センチぐらい(カラーボックス二段分くらい)しか
高さがないんですが(上段は100センチぐらいある)
前はもうちょっと高さがあった気がするんですが、こんなものでしょうか。
区切りが変な気がする。この押入れ。
そして上段にキャスターは入れられない。

それも収納用品の購入をためらっていた原因の一つです。
(引っ越したら使えなくなるだろうから)
今見たら下段が5センチくらい浮き上がってました。
キャスターを引き出すのも難しそう。変な押入れだなぁ。

27(名前は掃除されました):2008/03/04(火) 03:28:17 ID:ZxZfYiFU

>>26
どれくらいの物を収めるのかわかっていないために混乱していませんか?
不要な物を処分してから収納アイテムを揃えるべきです(←重要)。

いくつか質問があります。
1.部屋の押入れ以外の部分は片付いているのか
2.部屋の大きさ(何畳?)
3.ある程度の本の冊数、洋服の枚数は把握しているのか
4.押入れの正確なサイズ(幅、高さ、奥行き)
5.収納アイテムを揃えたらモスボックスはどうするのか
6.リンク先の他のページも見ているのか
7.押入れってこんな感じ?
 http://neko-loader.net/pict/src/neko18216.gif

とりあえず今回のレスで、押入れに段差があることが判明したので
キャスター付き本棚は却下ですね。重いし危ないですよ。
28(名前は掃除されました):2008/03/04(火) 07:09:13 ID:zDkafHpz
>>27さん凄い!あなた良い人だなぁ…

>>26
>開かない押入れ部分が真っ暗でなにも見えない・・・。

クローゼット用の照明が売ってるよ。
押すだけでスイッチON、両面テープで壁に貼り付け。
ttp://item.rakuten.co.jp/tantan-avc/pr5/
29(名前は掃除されました):2008/03/04(火) 22:59:30 ID:bdHIH30J
>>27
そうかもしれません。かなり混乱してます。

1、いいえ。服が大きなビニールに入って部屋の中央に鎮座してます。
袋は4つぐらい。内二つは常時着る服が入っています。
2、部屋はワンルーム6畳(キッチン部分を入れて9畳)です。
3、収納できていない本は中ダンボール3個分ぐらいです。今部屋に
出ているものと含めても5段カラーボックスがあれば全部収まると思います。
服の数は把握できていません・・・。
典型的な服はあるのに着ていくものがないタイプです。

4、縦82×横121×高さ63?(下段)102(上段)51?(天袋?)
です。しかし天袋部分は既に物で埋まっています。
扉は開く部分は75。開かない部分は44。開く部分は扉が
クローゼットの片側のようになっていて、扉が部屋に向かって半分折れ
曲がるようにして開きます。扉を閉めるとクローゼットのように見えますが
押入れです。押入れの壁はダンボールのようなものでできていて、
上段は左右に穴があいています。前の住人が突っ張り棒で壊したものと思われます。

5、モスボックスは分解して資源ごみの日に出します。
今モスボックスは机代わりにしている1個があるだけで、他は廃棄済みです。
(かわりに服はビニール袋に入っている)
ダンボールはまだ5個ほど残ってます。
6、見ました。
7、そうです。開かない部分は反対側になります。

中が見えないので懐中電灯を買おうと思っていました。クローゼット用
証明は便利ですね。




30(名前は掃除されました):2008/03/04(火) 23:07:54 ID:bdHIH30J
追記。
折りたたんだ扉が邪魔をして、開く部分の端が数センチ分、物を引き出せないことに
気づきました。
やっぱ変な作り・・・。
31(名前は掃除されました):2008/03/05(水) 04:27:30 ID:sDZEm4Gv
>>28
わわ、褒められると思いませんでした。ありがとうございます。

>>29
質問に答えてくださってありがとうございました。
6畳であれば、やはり狭いので押入れを活用した方が良さそうですね。

4袋あって、常時着るのが2袋ですか…。
残りの2袋は今後も活躍する機会が少ないかもしれませんね。
このチャンスを活かして、本当に必要なのか考えてみませんか?
(モスボックスから袋に移すときに仕分けしてたらごめんなさい。)

それでは、長くなりますので次に続きます。
(たくさんリンクはってますが、あくまでも形、サイズを参考にしてくださいね。)
32(名前は掃除されました):2008/03/05(水) 04:29:28 ID:sDZEm4Gv
続きです。
とりあえず押入れの中をブロッキングしてみます。
http://neko-loader.net/pict/src/neko18279.gif

【上段 −衣類】
1.突っ張り棒を使う。壁に負荷をかけないタイプ。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/rehomestore/tch-60.html
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/rehomestore/nc-98.html

2.ハンガー掛けされた服の下のスペースに引き出しを使う。
ttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=K222372FS

3.普段着ない服は奥のほうに収納。蓋つきケース二段重ね。
ttp://www.rakuten.co.jp/zakkaz/457961/472626/467742/


【下段 −本】
4.本を収納。本の種類がわからないので、コミックと想定。
ttp://livingut.com/products/p-34325.html

簡単にまとめるとこんな感じです。
下手ですけど、イメージ沸きやすいかな?と思ってかいてみました。
http://neko-loader.net/pict/src/neko18280.gif


プラケース以外にも便利なものがあるので、合わせて使ってみるのもいいですね。
ttp://www.patohouse.com/select.php?id=86-110
ttp://www.rakuten.co.jp/hyakuemon/430112/639939/
33(名前は掃除されました):2008/03/06(木) 01:33:33 ID:XhX/GQsj
>>31
ありがとうございます・・・!
なんて親切な方。

イラストとてもわかりやすいです。
これを見ていたら自分でも片付けられそうな気がしてきました。
リンク先の商品も自分が見つけたものより懐に優しくて嬉しい。

とりあえずもう一回押入れのサイズを測っています。
(サイズを間違えて買うと大変だから)
服も再チェックして捨てるようにしよう・・・。

服は5着をワンシーズン一週間着まわしとか
平気でする一方で、靴下に穴が開いても繕ってはき続けてしまいます。
前世があるとしたら、きっと最後浮浪者のようになって苦しんだんだと思う。

貧乏性で買ったものや貰ったものを使わず溜め込んではそれを見て
喜ぶタイプなので(着るのはいつも安物)これは性格が悪いのかな・・・。




34(名前は掃除されました):2008/03/06(木) 11:49:34 ID:dSBosYNG
保管ポリシーや物の買いかたが変われば収納も余裕が出てくるよ。
自分を変えるんだ!
35(名前は掃除されました):2008/03/06(木) 20:18:06 ID:XgrmToFc
>>33
イメージが固まったようで嬉しいです。あとは実行あるのみですね。

1.押入れを空っぽにする
2.押入れの中の物を出しながら仕分け
  (3年使っていないものは処分、未使用品はオークションやリサイクル)
3.収納>>32参照(これから物が増えることを考え、余裕を持たせる)

【仕分けについて】
・下着、靴下は消耗品
穴、取れないシミ、伸びきった生地。
こんな状態になるまで着てあげたら、もう充分役割を果たしていると思います。
雑巾代わりにして最後の最後まで使い切りましょう。

・オークション、リサイクル
物を大事にすることと、使わずに溜めていることは似ているようで全く違うことです。
それを必要としている人に使ってもらうほうがいいですよね。
捨てるよりはマシ、金額のことは考えずに気楽な気持ちで。


ここからはスレ違いですので、流し読みしてください。

>>服5着をワンシーズン一週間で着まわし、靴下の穴を繕う
服一着分を靴下の費用にしてみませんか?
>>着るのはいつも安物
丁寧に手入れしながら着ていれば値段は関係ないと思います。
ただ、外出着と部屋着はきちんと分けましょう。

何かを始めようとして混乱したらメモしてみましょう。
漠然と考えていたことが明確になってくるはずです。

>>33さんの部屋が過ごしやすい空間になることを祈っています。
数日に渡り長文失礼しました。
36(名前は掃除されました):2008/03/06(木) 21:22:23 ID:diQD0krq
今朝はなまるマーケットで押入れ収納術みたいなのやってたよー
>>33さん見たかなぁ?
37(名前は掃除されました):2008/03/07(金) 23:36:27 ID:3/5RdCnr
>>36
すみません。気づきませんでした。見たかった・・・。

ところで皆様、電化製品の保証書はどこに保管していますか?
部屋のカラーボックスの一番下の段が丸ごと保証書なんですが、
見目悪いです。
かといって捨てられないし、いざという時に探し出せないと困るし・・・。

もしかしてこれは押入れ行きなんでしょうか。
38(名前は掃除されました):2008/03/07(金) 23:54:23 ID:m89Uvt10
>>37
取説と一緒にA4クリアファイルに保管してる
39(名前は掃除されました):2008/03/08(土) 00:51:28 ID:5qCBaGdY
>>37
部屋うpしろ
40(名前は掃除されました):2008/03/08(土) 02:50:10 ID:O0bbb3SB
41(名前は掃除されました):2008/03/09(日) 20:30:08 ID:LVoz3mXD
>>39
デジカメ持ってないのでできません。

42(名前は掃除されました):2008/03/10(月) 15:03:22 ID:+PqFPRiM
机の引き出しの整理のしかた教えて
43(名前は掃除されました):2008/03/14(金) 22:40:10 ID:aDJf1OVH
>>41
最初の書き込みから10日以上経ったけどきれいになった?
44(名前は掃除されました):2008/03/22(土) 04:03:34 ID:6nhENTrU
多少は。
ポイントで言うと0.2ぐらい。

家に家具があるのですが、自分で買ったものではなく家族から持ち込まれた
ものが多いことに気づきました。

ロングコートをかけるもの、電子レンジ置き、銀色の棚。
特に銀色の棚は勝手に持ってこられて、仕方なく台所で備蓄置きに
していたものを持ってきたもの。
プリンターを置こうと思ったけど幅が合わず不安定になるので
載せてない。洋服を入れようと思ったけど、ショップじゃあるまいし
こういうところに綺麗に置けない。結果、鞄置きと飲み途中のコップ置き。

何個か勝手にプラスティックケースをある日いきなり持って来られて
いらないと何度も言ったのに勝手に部屋に入って設置していって
(その時は家が広かったけど引越先は狭くなることがわかっていたから
元々持っていけないものだった)放置して置いておいたんですが、
引越の際引き取れと言っても引き取らず結局全部こちらが金出して処分。
迷惑なことばかり思い出して不愉快でやる気が減退です。

なんかもう全部いらないものの寄せ集めって感じ。
イライラしてきたのでしばらく中断します
45(名前は掃除されました):2008/03/22(土) 04:40:19 ID:+xWn8WB9
物を捨てられない家族に大物を押しつけられたって事かな?
46(名前は掃除されました):2008/03/22(土) 10:37:06 ID:Pv6kJN8K
いらない物はあげますスレとかで募集かけてみれば?
棚とかプラスチックケースとかけっこう需要ありそ
47(名前は掃除されました):2008/03/22(土) 22:55:28 ID:6nhENTrU
家族はどちらかというと物を捨てる人です。
買い替えをよくする人。
で、買い替え前のものを捨てる前に押し付ける人。

片付け下手な自分を見かねて色々してくれようとするのはわかるけど
いらないと言ってもどれだけ理由をつけて断っても
押し付けてくるのが不愉快というか・・・。

こっちの気持ちを丸無視して勝手に部屋を整理?して(というか置き場を
作って置いて)自己満足して去っていかれて
こっちが我慢できずに発狂するというか・・・。
(過去大体このパターン)

そうされた様子を見るのも嫌だし、そうされた部屋にいるのも嫌だし
なんかもう何もかも嫌になってしまうんです。
生きるのも嫌になって目の前のもの全部放棄、みたいな。

親にも服や鞄も趣味の合わないものを買ってこられて、気に食わないけど
無駄に金かかっている(妙に高いものを買う)し、もう
買ってきた手前どうしようもないので着て(一応好き嫌いはあるが
服にこだわりはないので着られる)

ずっと「好きじゃないなぁ。太って見えるし。変な服」と思っていたら
「あんたの着てる変なラインの服捨てたらpgr」と言われるし。
(誰がよこしたんだよ!と心で突っ込み)

捨てられないから物を増やしたくないのに、向こうは妙に回転速くて
困るというか。
家族は鞄をしょっちゅう換えるタイプで、自分は壊れるまで同じ鞄を使う
タイプなんです。(鞄の中身を入れ替えるのが面倒なので換えたくない)
で、どんどん回されてきた物がたまる・・・と。

2人がけソファー(本皮:白)もクィーンサイズベッド(高い)も
シングルサイズベッド(木枠:しっかり造り)も鏡台(ゴージャス)も
「持ってかない?」「使いなよ」「運んであげる」「組み立てもするよ」と
言われ、拒み続けました。

部屋が狭いからベッドはセミシングルを買うつもりと100回言っても
「勿体ないじゃん。使いなよ」と聞いてもらえなかった。
悪い人ではないんですが口利くたびに勧められるので話したくないと思った
ことも時々。

って、愚痴ですね。すみません。
でも親切を笠に色々持ってこられたり口出しされるのがすごく嫌だったんだなと
今気づきました。
棚、物は立派だから誰かに渡そうかな。

48(名前は掃除されました):2008/03/23(日) 05:22:51 ID:2oDB/5NK
幅74×奥行き74のクローゼットの下半分がうまく活用できません…
今、幅39×奥行き74の引き出しタイプの収納ケースを片側に入れてるんですが
幅が34センチの収納ケースは奥行きが55か60のものばかりで、
70以上のものが見つからない。総桐のチェストならあったけど
絹の着物入れる訳じゃないから、そんな高級なものじゃなくてプラで充分なのに。
いっそのこと、奥と手前と二段にわけて…とも思ったけど
無精ものだから、きちんと衣替えできるとは思えないし。難しい。
49(名前は掃除されました):2008/03/24(月) 20:21:23 ID:9IEq+2hU
持っている物、全てを取りやすくしなければならないと思いすぎて頭がこんがらがってた。
収納も掃除と同じで全部一度には出来ないらしい。
ある本によく使う物とあまり使わない物に分けて、さらによく使う物の中から毎日使う物を取りやすい所に収納すると書いてあった。
言われてみれば当たり前だろうが目からウロコでした。これなら出来そうだ。
50(名前は掃除されました):2008/03/24(月) 21:36:12 ID:4p/pDePZ
>>49
私もそういう賢い収納したいな

だけどあまり使わない物でもデザイン的に気に入ってたりすると
目につくところに置いておきたくなっちゃうんだよね
51(名前は掃除されました):2008/03/25(火) 00:01:25 ID:vk8KB3nJ
>46あげますスレって何で検索したら出てきますか?
52(名前は掃除されました):2008/03/25(火) 01:32:28 ID:8rIRb5+s
>>51たしか一人暮らし板にあったはず
53(名前は掃除されました):2008/03/25(火) 11:10:52 ID:M5PxV7Hf
ものが多すぎるだけだよ。
適正な数なら、収まるところへ自然と収まる。
54(名前は掃除されました):2008/03/27(木) 01:53:50 ID:9klpyRkt
今北んで亀レスになってスマヌ

>>10
除湿剤でダメなら除湿機の出番か。タンスじゃ難しいかな。押入れには置けるけど・・・
どうしてもタンスを使いたいなら押入れから出すか、思い切って処分して
押入れ内には除湿機。そして湿度の影響を受けにくいものだけ入れる。
服を入れてもいいけど今のシーズンに着る服は入れない。

自分も試行錯誤してる途中の感想だけど、今バリバリ使う服を押入れに入れちゃうと
暗いし奥行きがありすぎるので使いづらい。そして山積みへ・・・となっちゃう。

まず外にキャスターつきのハンガーラック(でいいのかな?箱型のやつ)を
1台用意して、シャツホルダーを取り付け、下にボックスでも置けば
そのシーズンの服をうまく収納しつつ着回せると思う。
カバーつきの奴を買えば来客時でも見苦しくなくて済む。
シャツホルダーは取り出しやすさと簡単な分類、一時突っ込みBOX(笑)をも
兼ねることができるから、なかなか便利ですよ。
いらなくなったら簡単に畳めるし、中の板を外して洗濯出来るものもあるよ。
55(名前は掃除されました):2008/03/27(木) 02:13:52 ID:9klpyRkt
>>13
わかるわかるw うちでも場所取りの筆頭。

妥協案になるが、場所を取る最大の原因は中の発泡スチロールなわけだから
重要度の低いものから発泡スチロールを廃棄し、外箱だけにして、
あとは畳んでしまうのはどうかな。つぶすことさえできればかなり空間があくだろうし。

パソコンならMacとか一部のノートPCとかのマニアックなもので無い限り、
箱完備というのはそんなに求められないはず・・・なんだけど、気にする人はするからな。
最低でも外箱だけ残しておけば中に緩衝材を詰めて使うことは出来るし、
モノによっては買い手がつきやすくなるかもしれん。
56(名前は掃除されました):2008/03/29(土) 07:29:57 ID:1vM4tbhL
収納家具とか収納用品を買う時、何を買えばよいのかさっぱり分からない。
買う時に気をつける事を教えて欲しい。
57(名前は掃除されました):2008/03/29(土) 08:55:56 ID:qR96DpDI
家は今独り暮らしなんだけどいない家族の置いてる服がタンスを占領していて
私が今使ってる服の収納場所がないから部屋に散乱してる。
捨てたいけど使うから置いててくれって言われてもう何年も放置。
今日みんなが使ってないコートや上着ををリサイクルショップへ持って行こうと思ってる。
58(名前は掃除されました):2008/03/29(土) 11:04:15 ID:axeWxYth
>>56
家具類はできるだけキャスターつきで移動できる奴のほうがいいと思う。
掃除がしやすくなるし、レイアウトを変えたくなったときにも楽。
動かしにくいとホコリがたまって害虫の温床になりやすいし。

あと、なんでもそうだけど円形よりも角型のデザインのほうが空間を無駄なく使える。
59(名前は掃除されました):2008/03/29(土) 20:48:05 ID:ao3vYhHd
畳める組み立て式の布製収納ケース(ふた付き)が気になっています。
(本当は紙製がいいけど見つからない)

布の中に厚い紙が入っていて、周りに針金が入っているものなのですが
これは埃がたまった時や汚れた時には捨てるしかないんでしょうか。
洗濯できないですよね。

・折りたためる。
・捨てる時に楽。
なところが気に入っているんですが、

・汚れは取れない
・服を食べる虫がつく?
という点が気になります。使っている人いたら使用感を教えて下さい。
60(名前は掃除されました):2008/03/30(日) 16:28:52 ID:gV2T6DOM
そういうの使ってるよ。クローゼット上の天袋に季節外の服を入れてしまってる。
めったに開けないところだからホコリはつきにくい。
虫はついたことない。洗濯してから仕舞えば大丈夫。

紙製のモスボックスも同じ用途で使ったことあるけど
出し入れのたびにたわんで蓋が外れたりして面倒だった。

こういう素材だとホコリ落とすの面倒になるから汚れない場所に置くのがいいと思う。
季節モノの待機場所としては良さそう。
61(名前は掃除されました):2008/03/31(月) 00:19:51 ID:gOcDK2j7
>>56
無印良品みたいに、棚とかボックスのサイズがある程度統一されていたり
あとからキャスターなどのパーツを買い足せるようになってると便利だよ。

私もいま展示品処分で安く手に入れたシェルフを買って、
次にキャスターを買い足して動かせるようにして、今度は
中にちょうど入るサイズのPPボックスを徐々に買い足していってる途中。
棚に入れてもいいし、何段か積んでキャスターをつけることも出来るので
かなり自由度が高いと言える。
やってみて、やっぱり不便だからここはこうしようって考え直したときにも対応しやすいと思う。

>>59-60
中の板がPP製とかだったら洗濯できるのかな?
無印のシャツホルダーはそういう感じで、板を外して丸洗いできる。
百均にあるような不織布だとどうにもな。安いのはありがたいが。

紙製の収納は結構地雷だよね・・・
あんまり無理はさせられないw
62(名前は掃除されました):2008/03/31(月) 15:52:31 ID:0GEh5lGb
うちの嫁は収納が上手いんだか下手なんだか、
よく使う物でも組み木パズルのように押し入れや棚に綺麗に隙間なく収納。

ひとつ物を取り出すのに、
それをどけてあれを持ち上げながらこれをスライドさせて奥のあれをどけて出て来た引き出しを開けて中のこれとそれをどけて出て来たケースの中の…
みたいな感じだ。

当然俺には元に戻すことが出来ないw
63(名前は掃除されました):2008/03/31(月) 22:37:23 ID:gOcDK2j7
時間がもったいないねw
64(名前は掃除されました):2008/04/04(金) 18:27:57 ID:S98o7v80
収納用品を買う時って、徹底的に物を減らしてからどういった収納用品に何をどのようにしまうか具体的に決まってから買う?
65(名前は掃除されました):2008/04/04(金) 18:55:32 ID:CjCy2KM9
うちはそんな悠長なこと言ってられないので徐々に収納を増やしてる。

私の場合だけど、圧倒的に収納が足りてないのが片付かない一因だから
とりあえずスペースをあけないことには片付けも進まない。
空間はかなり無駄にあいてて、上に伸ばして収納を増やせばもっとあっさり片付きそうだし
モノの入れ替えもできるようになりそうなので。

現状、本が押入れの天袋にぐちゃっと入ってるんだけど
落ちてきたりして危ないし使いづらいので、窓にとりつけた棚に移動。
(とりあえず本の横積みをやめなければ・・・)
押入れの天袋には、プラケースにつめた軽いものを入れる。
これらは現在押し入れの下段に入ってるが、重さはそんなにないのに場所をとってるし
しょっちゅう取り出すものでもないので。(主に音楽関係のグッズや記念品w)

押入れの下段が空けば衣類、季節モノ(夏冬にだけ使うもの)、PCのケーブル類やディスクなど
「たまに取り出すもの」がまとめて入れられる。
これらも同じ大きさのプラケース(引き出し式)にキャスターつけて、
動かせる小さなタンスのような形で使う。
今まではダンボールの箱にぐちゃっと入れてたので積み重ねが出来ず
場所を取るし、必要なときに探しにくくて大変だった。

コタツ机の上にあるMacはほとんど使わなくなったので、別のパソコン机に移動。
(他のMacといっしょにする)パソコン机の上にあるビデオテープはコタツ机の上に移動。

今すぐに欲しい収納は、ビデオテープを縦に入れられるスリムワゴンかなー。
これが買えたら使い勝手が悪い上にボロボロの、籐の網棚が処分できると思う。
あとはハイベッド。床で寝る生活から早く脱却したいw
66(名前は掃除されました):2008/04/04(金) 21:02:06 ID:BbCXIyY5
>>64
物を減らしてから買わないと、収納用品自体がゴミになる可能性あるよ。
捨てていくうちにどのくらいのキャパのが何個ほしいって明確になってくる。
67(名前は掃除されました):2008/04/04(金) 22:36:03 ID:CjCy2KM9
まあ、ある程度は捨てなきゃだめですよね。
私は捨てたものはそんなに多くはなくて、妹の部屋があいたのでそこを借りて
空間を少しあけて、こういう収納が必要だなと考えて、徐々に買い足して・・・という感じ。

収入が不安定なのでいっぺんに大きな収納が買えないという事情も
かえってムダな収納を買わずに済んでるのかもしれない。
今は大きさがほぼ統一されていて、頻繁なモデルチェンジもない無印良品で
積み重ねられるPPボックスを出かけるたびに1つずつ購入して帰ってます。
いままで場所が決まってなかったモノたちを、きちんと分類して
整理していけるのは気持ちがいい。

どうしても迷うものはとりあえず袋や箱につめて放置。
時間がたつと「あーやっぱ捨てていいわ」と思えるようになる。
化粧品とか整髪料なんかは時間と共に劣化するので、そういう意味でも諦めがつく。

すでに収納がたっぷりあるのにモノであふれてるというなら
やはり捨てる決断をしなきゃだめだと思う。
68(名前は掃除されました):2008/04/06(日) 06:25:59 ID:WhIbiRdi
捨てると思うから捨てられない
使わないものを集積場に収納すると思えばいい


どうせ使わないで部屋の空間を圧迫してんだから
自分の部屋をゴミ置き場にするか、ゴミ捨て場に収納するか選ぶだけ

答えは決まってるだろ?
69(名前は掃除されました):2008/04/06(日) 08:43:13 ID:9kfK7qTN
物は少ない(なので、床は結構見えてます。)が物に住所を与えるのが苦手で部屋がごちゃごちゃしてます。
収納棚を使いこなせなく棚の中は空に近いが物が床置きになってる状態です。
バカでも出来る収納方法はありませんか?
70(名前は掃除されました):2008/04/06(日) 09:12:25 ID:yGhzZ2u3
>>69
収納棚を使わない理由はなんだろう?
場所が遠い?何かに隠れてる?立ち上がらないと届かない?
1つの容積が大きすぎ?
71(名前は掃除されました):2008/04/06(日) 09:24:35 ID:9kfK7qTN
棚を使わない理由か。
原因なんだろ。バカですみません。頭の中から整理してみます。
72(名前は掃除されました):2008/04/06(日) 09:53:35 ID:yGhzZ2u3
バカってわけじゃないと思うよ。普段のクセもあるんだろうけど
何にしても理由があるはず。冷静に考えてみてね。
73(名前は掃除されました):2008/04/08(火) 14:35:58 ID:gwyneUHt
ポスターってどう収納したらいいんでしょう。
今はどこにも収納せずにただ棚の上に横置きしてます。
そうすると棚からまるでロケットランチャーのようにはみ出てて・・
好きなアーティストのグッズのひとつなので捨てることもできず困ってます。
74(名前は掃除されました):2008/04/08(火) 14:56:16 ID:I5xt+eIa
丸めぐせをつけずきれいに保管したいなら、広げて入れられるサイズのPP袋がある。
当然ながらポスターサイズの広さが必要になるので、まとめて入れられる平箱も用意したほうが
いいと思うが。場所は取るけどたまに見るには最適。

丸めてもいいならポスター収納用の丈夫な紙筒が売ってるよ。
ただしこれも数が集まるとごちゃごちゃして大変。
無造作に扱えるのは楽だけど、中身がよくわからなくなる罠もw

どちらも東急ハンズとかで手に入るんじゃないかな。
昔アニヲタだったときはアニメイトでも見かけたけどw
75(名前は掃除されました):2008/04/08(火) 15:01:52 ID:ps6ffVYg
76(名前は掃除されました):2008/04/10(木) 13:01:20 ID:amW2sBo9
どうにもこうにも、慣れていないせいで難しく考えてしまう。
77(名前は掃除されました):2008/04/10(木) 15:42:31 ID:HBmJRhNt
とりあえずあれこれ考えるのが面倒な人は
3段重ねのキャスター付き引き出しボックスでも買って
日常使うものだけ簡単に分類して放り込むといいよ。
78(名前は掃除されました):2008/04/18(金) 10:03:15 ID:A12te0e8
収納苦手な人と言うか 片づけがうまくない人って
収納スペース全部を埋めきってしまって 次回使うときに
元に戻すのが困難な入れ方をしてる。 (複雑、奥行きがありすぎ、高すぎ)
特に自分以外の他人が一緒にすんでると
元に戻しにくいと 片付けてもらえず あっという間にまた
元通りの出しっぱなしになっていく。
よく子供が散らかすから〜 っていう言い訳を聞くけど そもそも
片付けるのが子供に不可能な収納形態(重すぎ、細かすぎ、高すぎ)
にしてることがほとんどだよ。
79(名前は掃除されました):2008/04/25(金) 00:28:49 ID:3sowjRbr
家族全員が何がどこにあるのかが分かりやすく仕舞いやすい収納目指して頑張りま〜す!
80(名前は掃除されました):2008/04/30(水) 21:17:38 ID:WGq8jevT
本と服がすぐに部屋中に散らかってしまうのが悩みです

服はスーツやスカート、ジャケットは半間で上下が区切ってあるクローゼットの上段に。
カットソーやニット、シーツ等は6段のチェスト(アクセサリーや衛生用品、裁縫道具も)に。

着たばかりの服はすぐにクローゼットにしまいたくなくて外に散らかる、の繰り返し。
一時がけ用に全身鏡の裏に服とかかけられる奴があるんだけど。


本はチェストの上に積み重ねておいてある。200〜300冊くらい。それに加えて図書館の本。
手元に残しておく用と、シリーズ完結したら売り払う用が混在してる。

手持ちの収納は、
A:無印のスチールユニットシェルフ(PC、プリンタ、文具、書類、参考書とか置いてる)
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315517466(←棚は木じゃなくてパンチングスチール)と、
B:廃盤のスチールワイヤーシェルフ(TVとゲーム機、ゲームソフトとCD置いてる)
http://www.cuusoo.jp/muji/item/205498744/(←高さ84cmで棚が一段少ない)

これだけしかもってない。Aは奥行きが深すぎて本棚としては使いづらく、
Bは棚が本を置くのに向いてない。
大きい家具がたくさんあるので、これ以上家具は増やしたくない。
本は半分に減らして、引き出しを買ってユニットシェルフに収めたい。無理かなあ。






81(名前は掃除されました):2008/04/30(水) 21:59:44 ID:LXQXZfoV
無印のユニットシェルフ2台持ってるけど、ようやく最近になって
PPケースの滑り止めゴム足が発売されたんだよね。
サイズは合わせられるのがあると思うから、収納タンスのように使いたいなら
それでもいいかもしれない。
ただ空間は少し無駄になるとは思うけど。
しかし冊数が多いねw 100冊くらいにおさまらないもんかな。

服は、おそらくハンガーに通す行為自体めんどくさいのが原因だと思うから
シャツホルダーを買ってポンと突っ込めるようにしたらどうだろう。
82(名前は掃除されました):2008/05/01(木) 22:35:24 ID:YHla80TS
洋服ってタンスにしまうのとハンガーかけだったら
やっぱりハンガーのほうが楽なのかな
でもハンガーも溢れてきて見た目がきれいじゃないorz
8380:2008/05/02(金) 07:53:37 ID:ashXnIge
>>81
…本はがんばってもうちょっと減らします。引き出しは滑り止めがあったほうがいいんですね。

服に関してはシャツホルダーという案はなかったのでこっちも色々調べて見ます。
ありがとうございました。
84(名前は掃除されました):2008/05/02(金) 10:21:30 ID:JZ/PUWET
収納上手になりたいと思って
頻繁に物を処分するようになりました。
処分してから又同じものを買ったのはほんの2回(本・CD)くらいです。
あまり長期間手元に無いので
手に入れた物は常に借りてるのだという意識です。
物をなかなか捨てられない人は
”金を払って借りていたのだ”と思うと処分し易いかもしれません。
85(名前は掃除されました):2008/05/02(金) 13:56:52 ID:kozCygql
CDはパソコンに入れられるようになったから
大量にあってもパッケージごと取り出す機会は激減したよね。
ジャケ等にこだわりのあるものとか、よほどのレア盤以外は
パソコンにぶち込んでいって、量が多くなって来たら外付けHDDに。
もう一台外付けHDDでコピーしとけばバックアップにもなる。
レンタルでいいようなものは家に置いておかなくても大丈夫になった。
86(名前は掃除されました):2008/05/06(火) 20:46:41 ID:sVIKWsNc
HDDまでは買えないけどどうしようかなと迷うものはCDに焼いて
ジャンルごとに保存してる
ケース分体積空くし、いらないと思ったらすぐポイできるしイイ
87(名前は掃除されました):2008/05/07(水) 04:55:54 ID:/ddt7ljj
アイオーのアウトレットのHDDにかなり助けられてる
開封済みとかユーズドだけどそう感嘆には壊れないし
気軽に買える値段なのが良い
88(名前は掃除されました):2008/05/13(火) 19:23:35 ID:zisbLTKj
CDやDVDいっぱい持ってる人は収納どうしてますか?
一人暮らしなのであまり大層なキャビネットとか置きたくないんだけど
すっきりコンパクトに収納できる方法とか棚類あればアドバイスください。
ちなみに100枚近くはあります…。

ttp://www.rakuten.co.jp/angers/517242/442587/442581/
CDはこういうのも考えたんですが、2枚組とか限定版が多いので無理のようです。
89(名前は掃除されました):2008/05/13(火) 19:36:05 ID:OEW/yGgO
100枚じゃまだ甘いでしょ・・・

うちは無印良品のCDストッカーだな。
4段だと押入れに入らないので複数買って、3段につなぎ直してる。
一度取り付けると外せないって書いてあるけど、コツをつかめばどうにかなる。
キャスターつきだと好きなところに移動できるので楽です。
奥行きが長いので上段にあまりつめこむと、引き出したときに
下段とのバランスが悪くなって前に倒れそうになるときがある。(4段以上だと特に)

今はパソコンに落として聞くか、たまにふらっとプレーヤーに載せる程度になったので
しまいっぱなしでも全然おk。
むしろ日焼けによる色あせが怖いので日に当たらないよう気をつけてる。
90(名前は掃除されました):2008/05/25(日) 01:53:53 ID:oukHqpv1
5 10 15 18
91(名前は掃除されました):2008/05/28(水) 00:47:42 ID:sXbpG77w
ワンルーム暮らしの女性の皆さん、ドライヤーとかコテとかアイロンとか
掃除機とかの電化製品どんなふうに収納してる?
私は置くとこなくて箱に入れた状態でベッドの下に並べてる…orz

これ以上棚モノを増やしたくないっていうのと
床に物を置きたくないってジレンマがすごくある。
こういうことで悩むから片付け下手なんだろうな。
92(名前は掃除されました):2008/05/28(水) 02:50:09 ID:iGq9vnpT
床にモノをおかないっていうのは正解だよ。
そういうことやると虫がわくしw
キャスターつきのキャビネットなんかが一番良いんだけどね。
大事なのは使いやすい事、取り出しも収納も楽なことでしょう。
出すのはいいけどしまうのが面倒でおきっぱなしとか
一番よくないし。
93(名前は掃除されました):2008/06/05(木) 19:02:54 ID:cd4eU771
引っ越すときに収納グッズごと運べれば良いんだけど
94(名前は掃除されました):2008/06/05(木) 20:48:30 ID:dxND+yTd
>>88
CDはディスクだけ無印のCDファイルに入れてる。
1つのファイルで40枚入るやつ。
ケースと帯は全捨て、歌詞カードは気にいった少数だけ残して捨てた。
CD40枚でジャンプ1冊位の場所で済むよ。
95(名前は掃除されました):2008/06/08(日) 17:49:11 ID:NtWKTjPL
CDMDカセットデッキ。持っていても音漏れがひどい今の家では使わない。
でも捨てるのも悩む。
CDもここ1年以上聞いていない。全部捨てるべきなのか迷う。
96(名前は掃除されました):2008/06/09(月) 21:23:07 ID:eLnUs6BK
ラジオがついてるならクレ!
97(名前は掃除されました):2008/06/16(月) 11:05:44 ID:1Vg3HXgg
なんでもやりっ放しにしてしまう自分には、何をどこにしまえば使い終わった物を楽に仕舞う事が出来るのかが分かりません。
98(名前は掃除されました):2008/06/17(火) 00:18:52 ID:ddMn7r1G
部屋の一面を全部引き出しにしてみる。
手の届く場所にすぐしまえるようにする。
物の「住所」を決めましょう。
99(名前は掃除されました):2008/06/17(火) 01:57:01 ID:gdxhM7CD
>>97
「住所」決めたらそこに戻さなきゃいけない、って思ってないか。
all or nothingだと思ってないか。

100均のカゴを7個用意。できればB4サイズ。
手の届きやすいところに設置。場所がなくても棚でも買えば置ける。
そのうち、最低でも1つは空の状態を保つ。
その日使ったものはとりあえずそこにしまう。
このカゴは「住所不定」。

カゴは蓋の無い浅いものにする。重ねない。
とりあえずしまうときは、物をカゴに持っていくのではなく、
カゴをお盆のように持って物を回収する。

「空」の状態を保つために、カゴを整理するときは
物が入ってる全てのカゴをいっせいに整理する。
なんとなく「整理しづらいもの」がでてきたら後回し。

2つのカゴを整理するときに、どっちも半分くらい片付いたら
1つのカゴにまとめる。

そのうち、7つのうち「2個」が常に空になり、「3個」が…になってきたら
カゴを捨てていく。
カゴがなくなって空いたスペースにはなにも置かない。
100(名前は掃除されました):2008/06/21(土) 21:19:56 ID:X9I39H9O
最近最低限の家事しか出来ずめちゃ収納ストレスなんですけど
やっぱりまずやる事はいらない物の処分ですよね
101(名前は掃除されました):2008/06/22(日) 09:39:40 ID:tjmK8LNL
そうですね。
102(名前は掃除されました):2008/06/22(日) 15:31:25 ID:Ogar0WD5
>>100
行動範囲が狭いと何をするのもダラダラになるかと
いらないと思った物をその時に潔く捨てる
一つ二つ捨てたらスイッチが入ったりする
一人暮らしならどうとでもなるが
同居人がいるなら片付け推進
103(名前は掃除されました):2008/06/28(土) 00:07:28 ID:R1819AB4
オークションの梱包用品とかどうやって収納するのがベストだろう・・・
104(名前は掃除されました):2008/06/28(土) 05:55:18 ID:Cm9noiGZ
出品をしょっちゅうやる人?
105(名前は掃除されました):2008/07/03(木) 06:39:54 ID:A3bl6NH/
はじめまして
今、部屋の整理に困っております。
靴を30足ほど所有しているのですが、玄関には置く事が出来ず(実家です)
自分の部屋に置かなくてはなりません。
全てまんべんなく使用しようと思うので出し入れはそれなりに楽な方が嬉しい
のですが、なるべく場所をとらずに収納できる方法はありますでしょうか?
靴を買ったときに入っている紙ボックスのような物を買って積み重ねるのも
ありかなぁ、と思ったのですがそのような箱を売っているところを探して
みると、しっかりしていて高額なものが殆どで・・・
長文失礼しました。
106(名前は掃除されました):2008/07/03(木) 06:43:22 ID:v3qwp/R+
本当に必要なものだけに整理できないの?
半分もあれば十分じゃないかと思うんだけど。
107(名前は掃除されました):2008/07/03(木) 08:25:19 ID:sbZuewY0
>>105
自分に部屋に自分専用のシューズボックス買えばいいんじゃない?
薄型のとか背が高いのとか、下駄箱っぽくないのとかいろいろあるし。
108(名前は掃除されました):2008/07/03(木) 12:22:37 ID:RTvvAaap
>>103
私はよくオークション出品で使うので、オークション用の引き出しを作ってそこに使うもの全て収納してます
109105:2008/07/04(金) 18:58:29 ID:sGADM20H
>106
ワガママながら「本当に必要」なもの以外でもとっておきたい思い出の靴などが
あるのです。生活していく上では半分以下でも充分なのですが・・・

>107
シューズボックスですね!ありがとうございます。
これから楽天やらヤフオクやらで色々探してみます。
110(名前は掃除されました):2008/07/05(土) 03:50:43 ID:jtklcVIi
いちばん省スペースになるのは靴を上下互い違いみたいにして
立てるスタンドみたいなやつかな?あれならかなり空間を有効に使えそう
ただ使うときにさっと出せるかどうかはw
ブーツとかお手上げだけど・・・
111(名前は掃除されました):2008/07/06(日) 00:30:30 ID:VR3xaWWE
あれ買ったけど靴箱の縦の長さが足りなくてぺたんこ靴にしか使えなかったよ。
112(名前は掃除されました):2008/07/06(日) 12:01:07 ID:Y9bOrr7k
皆はタンスや本棚は肯定派?否定派?

自分、本が好きで捨てられない本が沢山たまっていってるんだけど
本の収納は本用のプラスチックケースを使ってるんだ。
でもなんとなく場所とるから、いっそ本棚を買おうかとも思うんだけど
本棚って邪魔かなぁとか、いずれ粗大ゴミになるんじゃないか…と思うとなかなか決心がつかない。
プラスチックケースより本棚の方がすっきりなる場合は、本棚買ってもおkだろうか?

ちなみに飽きた本は迷いなく売ってるので、本が全く捨てられないというわけではない。
本当にとっておきたい本がたまっていく。
113(名前は掃除されました):2008/07/06(日) 12:19:28 ID:V/ASMpqL
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader690763.png (毎日変態報道の実態をわかり易く解説)
↓以下は9年間にわたる報道のほんの一部
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息
子の性的欲望を解消する。
■日本人女性はウォシュレットで性的に刺激されているとの記
述(海外で信用されて英語版Wikipediaにまで記載されている

■エクアドルではジャングルに放たれた子供たちを、日本人が
(性奴隷にするために)ライフルでハンティングしている
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで
売春している
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料
となる動物と獣姦する
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで
売春している
■日本の看護婦らは通常、病院内にバイブを持参し、仕事柄ア
ナル開発に興じている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女
達が放課後、売春婦として働く
■漁師経験者談;日本人は何とでもSEXをする
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春
婦にも仕事がある
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
□外国人向けに日本国内での売春指南を行っていたことも判明
。「わずかなお金でロリコンの男性が、日本でロリータのよう
に見える女性と遊び、さらにつかまらない方法」を英文で世界
中に配信していたのです。
114105:2008/07/07(月) 10:59:56 ID:vRmheu3z
>110,111
ありがとうございます!!
あのスタンドも気になっていました。
が、棚の高さとの兼ね合いもあるんですね。
詳しく調べてみようと思います。ありがとうございました!
115(名前は掃除されました):2008/07/07(月) 19:22:39 ID:U/zIHpCF
>>112
私は一人暮らしだから、いずれ来る引っ越しの日のことを考えると
あまりかさばる家具は買えないけど、持ち家とか実家だったらありだと思う。
立派な本棚を一個買って、ここに入りきらない分は処分とか梱包して納戸にしまうとか決めとけば
いいんじゃない?
116(名前は掃除されました):2008/07/07(月) 21:20:11 ID:0YIXApk5
>>112
プラケースのほうがゴミになった場合の環境負荷は高いんだから
木の本棚のほうがいいんじゃないの?
本棚も手間はかかるけどバラせば普通のゴミとして出すことはできるよ。

ただ部屋に並べておくと紫外線で日焼けはするし、ホコリもたまりやすくなる。
押入れがあけられるようならキャスターつきの背の低い本棚を買って
図書館の移動式書架よろしく、自由に動かせる本棚をつくってみるのもいいかも。
117(名前は掃除されました):2008/07/12(土) 12:59:45 ID:kb2l5CDi
>>114
ttp://www.rakuten.co.jp/sun-excel/481717/641757/

これなら高さも変えられると思う
118(名前は掃除されました):2008/07/16(水) 14:04:36 ID:CA2OClrr
「必要なものがスグに!取り出せる整理術!」
に書いてあったんだけど
@同じものは一箇所にまとめる!
A出しやすく置く!(使用頻度を考えて置く)
がいいらしいよ。
他にもあるけど実践的でわかりやすかったよ。絵本みたいな漫画だし。
今までのどの本より納得したよ。
119(名前は掃除されました):2008/07/16(水) 14:17:34 ID:KKcima1q
>118
作者へ感謝の気持ちをこめて買った(お布施だね)。
理解するだけなら立ち読みで間に合うほど簡単に読めるので、まずは本屋でパラ読みするといいかも。

世間の高度な収納本を読んでもいいなと思いつつ実践できなかった自分でも
(ちょっと前流行ったテトリスのような収納術は無理だった・・・)
シンプルな2つのルールを自分の生活スタイルに合わせて行えばいいだけなので
少しずつ、作者のように1年かけるつもりで片づけしているところ。

作者に失礼かもしれないけど、スタート地点がかなり低レベルなのがありがたかったよ。
ただこの作者さん一旦やるとしっかり動いたり、さすが創作系の人だけあって
創意工夫の能力があると思った。
120(名前は掃除されました):2008/07/16(水) 15:23:06 ID:CA2OClrr
表紙カバーをはずすと作者が試したが上手く出来なかった収納方法も書いてあったよ。
121(名前は掃除されました):2008/07/16(水) 15:45:00 ID:XrTZHIx5
>>119
棚板増やしたり横長の棚を作りかえたり、実は結構しっかりDIYしてるよね
でも基本が普通の汚部屋主で、そこ以外は普通にトレースしやすい思考や
無理のない行動だから共感ばっちりで、「自分にも出来そう」と思えた
122(名前は掃除されました):2008/07/16(水) 16:06:31 ID:CA2OClrr
押し入れの収納で無駄な抵抗はしなくていいってので心が軽くなったよ
123(名前は掃除されました):2008/08/04(月) 14:56:13 ID:KStBAua4
すみません、意見を聞かせてください。
クローゼットなのに横棒がなくひっかけられるものを探してます。
http://imepita.jp/20080804/533790
写真のものだと縦の棒が邪魔になりそうで、つっぱり棒だと支えがないと棒ごと落ちるとよく聞くので心配です。
不精なので引っ掛けるタイプを探してます。
ご意見お願いします。
124(名前は掃除されました):2008/08/04(月) 17:45:25 ID:KStBAua4
アゲます。
125(名前は掃除されました):2008/08/04(月) 18:44:15 ID:5SZ9oTA2
126(名前は掃除されました):2008/08/04(月) 18:46:09 ID:5SZ9oTA2
127(名前は掃除されました):2008/08/05(火) 19:28:12 ID:RVw2WWlj
>>123
収納状況がよくわからんけど、タンスみたいな形で
中に棒が無いってこと?
128(名前は掃除されました):2008/08/05(火) 20:42:14 ID:ZDwj4x/6
つっぱり棒は、壁がしっかりしててたわまないことと、耐荷重守れば
棒ごと落ちるなんてのはそうないと思うけどなぁ。
129(名前は掃除されました):2008/08/06(水) 08:19:12 ID:N64ekLj/
>123です。
収納は見にくいですが、こちらにかなり似てます。(扉がちがうだけ)
http://imepita.jp/20080806/294440
上に棚が1段あるのみです。

つっぱり棒は母にも設置してもらいましたが、落ちました。許容重量は説明書を捨てたので分かりませんが、ポロシャツを木製ハンガーで6・デニムを3本でした。
130(名前は掃除されました):2008/08/06(水) 12:31:18 ID:WP0jblWG
>129
ねじで留められるなら、普通のクローゼットみたいな棒つければいいけど、
賃貸なんだよね?

ホームセンターで、10cmくらいの幅の板を2本買う。
長さはそれぞれ棒をつけたい高さ。
カットしてくれるコーナーで、一端に突っ張り棒が乗るように半円に受けを切って貰う。
クローゼットの両脇の壁にピッタリ立てて突っ張り棒を乗せる。
棒が板の重しになって、意外と倒れない。
心配なら板の足下に衣装ケースなどを置く。
131(名前は掃除されました):2008/08/07(木) 03:29:33 ID:A4WIudFS
>>129
おかんの力が弱かったんじゃ?
132(名前は掃除されました):2008/08/07(木) 13:18:56 ID:I49llE9w
>>129
細いのは2キロまでとか制限あるよ。
服全部引っ掛けたいなら突っ張り棒じゃなくて
サイズ変えられる鳥居型の買った方が早いのでは。
今はホームセンターで安く売ってるだろうし。
133(名前は掃除されました):2008/08/08(金) 22:45:37 ID:1rUG11sh
賃貸一人暮らしの人は、収納家具買う時は移動の時のこと考える?

自分は本や図版やCD、DVDがやたら多くて、本音はしっかりした棚にお洒落に並べたいけど
5年くらいの周期で引越するのでどうしても躊躇してしまう。
かといって効率に徹してバラせるスチールラックとかは味気ないし。
ジレンマ。
134(名前は掃除されました):2008/08/09(土) 00:16:30 ID:iuEv4qRy
相談です。今Tシャツの整理をしているのですが、
ライヴTシャツなんかを収納するのに、CDを壁に掛けて収納できるウォールポケットのTシャツバージョンみたいなものって商品化されていますか?
いろいろとネットショップをまわって見たのですが、ハンガーに掛けるタイプのものしか売ってなくてどうしたものかと。
ウォールポケットのようなタイプなら畳んで収納できてシワになりにくいし、枚数もけっこういけそうなのであるど便利だなぁと思うんです。
ご存じの方いらっしゃいましたら、お願いします。
135(名前は掃除されました):2008/08/10(日) 18:55:24 ID:2JClxyeZ
>>133
チェストとか箱物は買えないね
白いメラミン合板の組み立て式書棚を作ってる

ワンルームの壁面一つ全部に組み立てて
書棚兼チェスト兼防音壁w

奥行き45センチのはクローゼットに入りきらない衣類
(主に日常使うもの)をおく棚に、と必要に応じて変形させている
余った棚が邪魔だけど
136(名前は掃除されました):2008/08/10(日) 20:06:59 ID:lUTLte9i
片付けようと思って買った100均のプラスチックケースのせいで片付かない
137(名前は掃除されました):2008/08/11(月) 11:23:54 ID:sci2rgJA
>133
うちも5年ごとぐらいの引越だったので、
家を借りるときは、収納が多いところを探して住んでた。
足りない分は無印のパイン材の棚をその場に合わせて組み立ててた。
食器棚作り付けのところもあったのはありがたかった。
ようやく腰を落ち着けられたので、これから家具を買う。
138(名前は掃除されました):2008/08/15(金) 09:15:27 ID:MRMpCd21
>>134
Tシャツは日焼けして色あせするし、虫にくわれるから
外に出してディスプレイしないほうがいいと思うよ。
139(名前は掃除されました):2008/08/28(木) 01:31:36 ID:wC2aK+su
本棚に入らないサイズの本ってどうやって収納してますか?
うちは床に積み上げて置いてるんですが、
掃除の邪魔になるし見た目も悪いしでどうしたものか悩んでます。
かといって捨てるにはまだふんぎりがつかない…

同じ状況の人いませんかね?
140(名前は掃除されました):2008/08/28(木) 13:52:34 ID:iCQm/DqS
>>139
カラーBOXを横置きにすればたいてい入るよ。
少しなら棚や家具の一番上に置く。こんなの使って↓

ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247300277 
141(名前は掃除されました):2008/08/30(土) 02:35:35 ID:73gu1jwg
入るサイズの本棚を用意するしかあるまいな
142(名前は掃除されました):2008/09/01(月) 21:09:05 ID:bWMolDbC
>>139
収納を増やすのではなく、そこに入る範囲しか持たないようにするのはダメ?

近くの図書館にある本、ブックオフなどで手に入りやすいようなメジャーな物は
手放すとか。
図書館だと寄付を受け付けてくれるので、他の人も読みたいと思えそうな本は
寄付してしまうのも手だよ。
いざとなったら借りればいいから、ただ捨てるより気が楽かも。
143139:2008/09/02(火) 01:13:33 ID:OgP6ktmC
レスありがとうございます。

昨日いらない本を何冊か古本屋に売ってきました。
で、本棚は結構スカスカになったのですが
肝心の床積みの本はお気に入りばかり&
流通量も多くないのばかりなので手放せなかった…orz

理想的には家具を買い足さずにうまく部屋に収めたいですが
いい方法がなければ今の本棚を処分して新しい本棚の購入も検討してみます。
144(名前は掃除されました):2008/09/02(火) 08:14:58 ID:EC6iXshy
棚は可動式じゃないの?
145(名前は掃除されました):2008/09/02(火) 13:11:31 ID:fwQ+Lsv/
自分は本当に収納がヘタなんだと思った。
昨夜、引き出しの中を整理したんだけど、何でこんな入れ方してんの?って引き出しばっかり。
プラスチックの6段の引き出しの一段目には薬が入っている。が、なぜか花の種や花の栄養剤も入っていた。
間違えて飲むことは無いが、一緒に入れるもんじゃないだろが!
ニ段目には文房具が入っている。が、日曜大工の道具も入っていた。
別の引き出しにちゃんと日曜大工の道具を入れる所があるのに!
三段目と四段目にはゲーム類が入っている。ここは3〜4年放置している。
五段目にはデジカメやパソコン関係の物が入っていた。が、なぜかスノボのスプレーも…。
一番下は雑誌の切り抜きが山盛り…。いつのだ?
薬の引き出し以外は、ほとんど放置状態。
今日中に、この引き出しの中の不用品を捨てる!
だいたい統一感の無い中身が「収納ベタ」なんだよな。
146(名前は掃除されました):2008/09/02(火) 13:53:35 ID:veq1KLIs
>145
>薬が入っている。が、なぜか花の種や花の栄養剤も入っていた。

ごめん、>145の中では無自覚に自分も花も同じくくりなのかと思うと
笑えるというかちょっとほのぼのした。
147(名前は掃除されました):2008/09/03(水) 19:52:55 ID:DJNAzBzM
小さな引き出しがたくさんついた収納を使って
物の名称の頭文字で管理してるのを何かで見た。
ローマ字で考えたら50音より少なくて済むし
種類別・使用頻度別に収納場所も含めて整理しようとすると
量の多さや細かさからパニックになってしまうとか、
部屋が狭くて収納場所に限りがあるとかなら、
あえてこういう形の一括管理もアリかもしれない。

物を記憶してさえいれば
暖色系・寒色系・モノトーン、みたいに色別に分けたり
サイズや形状別に分けるのも面白いかも?
148(名前は掃除されました):2008/09/04(木) 13:33:01 ID:izGBrpPp
149(名前は掃除されました):2008/09/04(木) 15:57:50 ID:EChsN+kG
収納が下手 片付けることが下手
口癖の知り合いと話していて
部屋が使いにくいと言うので
ヘルパーしに行ったら
まじで部屋の収納が糞だった。

ベッド置いたら収納扉がぶっかって半分しか開かないし
そう上小さいし。
もう少し住む人のと考えて部屋作ってくれよ

収納が下手というのはもしかしたら
部屋のせいかもしれないよ。
150(名前は掃除されました):2008/09/04(木) 17:03:12 ID:OffcSjhP
>>147
名称で管理するのは几帳面じゃないと難しいよ。

ボールペンだけでも
「ペンなのか、筆記用具なのか、ボールペンなのか」
どの分類にしたのかわからなくなる可能性大。
151(名前は掃除されました):2008/09/04(木) 20:42:40 ID:Ozjb19tg
リビングのテーブルの表面が、木ではなく透明なガラス板でできていて、
その20センチくらい下にもう1枚曇りガラスがあって、
そこに雑誌とか置けるタイプのテーブルなんですが・・・。
そこに、よく使うリモコン、文具類、ハンドクリーム、雑誌なんかを置いておくと、
確かに便利は便利なんだけど、上から見るとゴチャゴチャでスッキリしません。

やっぱり、何かシンプルな箱を何個か買って、そこに小物を入れておくべきなのか、
それとも、実用性よりも見た目重視で、飾り棚として使うべきなのか悩んでます。
収納得意な方、アドバイスお願いします。
152(名前は掃除されました):2008/09/04(木) 21:28:54 ID:Ml71lPpe
>151
>収納得意な方

スレタイを百篇読み直した方がいい。

下手な私だと、
1.観念する 2.テーブルの上に敷物をする 3.引き出しタイプの箱を置くか、かご+布
とか考えてみる。

・・・うーん、収納得意な方、>151さんにアドバイスを・・・・・・。
153(名前は掃除されました):2008/09/04(木) 22:48:31 ID:8xVBE5hK
旅行のお土産とか思い出の品物とか邪魔で捨てたいけど保存してしまう
要らないもの全部捨てたいんだけど捨てないで保存してしまう
捨てたい・・・
154(名前は掃除されました):2008/09/05(金) 05:13:00 ID:3KQgZQg6
>>151
絶対に毎日使うもの意外片付ける。
私だったらリモコン以外寄せるかな。
155(名前は掃除されました):2008/09/05(金) 11:18:09 ID:PjZzAYdH
>>151
曇りガラスの方にステンドグラスなどのシールや敷物などしてごまかす。
156(名前は掃除されました):2008/09/05(金) 11:59:04 ID:6RINN/PU
>151
本当によく使う物だけ残す。
リモコンは仕方ないとして、他の物は多少高くても見せていいデザインの物にする。
トレイに雑貨を形良く配置。
トレイの隣に雑誌をきちっと揃えて置く。
157(名前は掃除されました):2008/09/05(金) 13:40:47 ID:3dp7GyDl
>>151です。
レスくれた方、ありがとうございます。
やっぱり、本当に毎日使う物以外は、他の所に片付けたほうが良さそうですね。

よく考えてみたらリモコンだけでも、テレビ、エアコン、DVD、ミニコンポ、部屋の照明
と5つもあって、雑貨系の収納レベルが低い私には、ハードルが高いですorz
でも、明日は土日ですし、皆さんの意見を参考にして頑張ってみます。
158(名前は掃除されました):2008/09/05(金) 23:58:56 ID:Ru9+hZI6
>>151私なら何も置かない。
ましてやリモコンは絶対置かない。ガラスのテーブルを買った時点で
インテリアを重視!
159(名前は掃除されました):2008/09/06(土) 00:12:56 ID:Imbf0Ow+
>>158
じゃあリモコンはどこに置く?
160(名前は掃除されました):2008/09/06(土) 12:31:14 ID:btgdyzQd
私もテ―ブルの上には何も置かないです。

リモコン類はまとめてカゴに入れて収納棚に
で、使う時にカゴごとテ―ブルに出します。

片付ける時も、カゴに入れて収納棚へ…


使う物しかださない&使い終わったら元の場所へ…で、いつもスッキリです
161(名前は掃除されました):2008/09/06(土) 20:45:02 ID:SXOeJnRO
取り扱い説明書ファイルというのを買った。これは便利だ。
かなりスッキリしたよ
162(名前は掃除されました):2008/09/06(土) 21:06:53 ID:pMekoGIF
>>159取っ手付きで見た目が良いカゴに入れてる。
テレビを見る位置がソファー、ダイニングと毎回違うので簡単に持ち歩ける。
1日の終わりには定位置にポンと置くだけ。
それでも片付けない家族が一名(旦那)が居てるけど、リモコンは
カゴの周辺にだいたい転がってるので
あ〜DVDのリモコンどこだっけ?ってのが無くなった。
163(名前は掃除されました):2008/09/06(土) 21:15:36 ID:Ej7FATDR
>>161
私もこの前買ったよ。いいよね、これ。
しかし、重くなるねw
164(名前は掃除されました):2008/09/07(日) 00:39:18 ID:5XMYdOIl
あぐ
165(名前は掃除されました):2008/09/07(日) 00:43:27 ID:3IH8lIbQ
>>161
コクヨのやつでしょ、前から気になってた。
俺も買ってみるかな。
166(名前は掃除されました):2008/09/07(日) 02:05:51 ID:egMgTtHc
取説、うちでは普通のA4ファイルに保管してる。
もしくはパソコンに取り込んで処分
167(名前は掃除されました):2008/09/08(月) 04:11:34 ID:MrHXd1yN
>>165
キングジムじゃなかったけ?
コクヨからもでてるのか
168(名前は掃除されました):2008/09/08(月) 20:01:33 ID:DALHobrT
取説入れ、無印のクリアホルダーで代用してる。
ワイド幅で大抵の取説入るし、安かった。

…と書こうと思って商品名調べようと無印のサイト見たら、
取説用のファイル自体が存在してたw
何時の間に出てたんだ。こちらは安いとは言いがたいが。
169(名前は掃除されました):2008/09/25(木) 19:55:37 ID:U+LyTgc9
>>1
うちの娘と同じだ。今度ここ読ませよう。
170(名前は掃除されました):2008/10/03(金) 14:06:14 ID:2Yzi3Pwn
もう1ヶ月も前のレスだから本人みてないかもしれないけど
148で帽子の収納を教えてくれた人ありがとう
旦那の帽子コレクションがきれいに片付いてとても嬉しい
171(名前は掃除されました):2008/10/03(金) 14:50:56 ID:6+CM9q43
いえいえどういたしまして(^^
172(名前は掃除されました):2008/10/03(金) 18:25:27 ID:HMqoj5bX
all aboutの収納記事はかなり役立った。
服の収納からPC周りまでコツがまとめて書いてある。
http://allabout.co.jp/family/storage/
173(名前は掃除されました):2008/10/19(日) 22:54:17 ID:EPBXdgcQ
過疎だね。
掃除は出来るけど、片付け方が分からない。
174(名前は掃除されました):2008/10/20(月) 00:43:17 ID:7P2uOfKg
短パンうぜ
175(名前は掃除されました):2008/10/20(月) 14:54:10 ID:Bxlqxu8a
>>174
可愛い女の短パンなら着払いでもらってやんよ
176(名前は掃除されました):2008/10/21(火) 17:26:59 ID:POZzAnXT
携帯ユーザはべっかんこ使えば没問題<短パン
177(名前は掃除されました):2008/10/21(火) 22:37:51 ID:IAIKb1UB
少し前のレスで紹介されていた本を探しに本屋へ行ってみます。
178(名前は掃除されました):2008/10/23(木) 21:37:51 ID:4bBRv2YG
age
179(名前は掃除されました):2008/10/25(土) 23:16:49 ID:pN7g4yLI
age
180(名前は掃除されました):2008/10/26(日) 19:25:22 ID:SE+QQyJE
age
181(名前は掃除されました):2008/10/28(火) 23:29:40 ID:iMz1hLJe
保守
182(名前は掃除されました):2008/10/29(水) 21:06:14 ID:bbqCx1+R
収納って難しい。
183(名前は掃除されました):2008/10/29(水) 23:35:43 ID:B3hC/EXz
うん、本当に難しい。
磨くのは大好きなんだけどなぁ。
184(名前は掃除されました):2008/10/30(木) 02:54:27 ID:KWyX7l5c
服をかなり捨てたから、「これでスッキリ収納できる!」と思ったのに…なぜこんなにも入りきらず溢れますか…

きれいに畳んでるのに入りきらないって、今まで一体どうやって押し込んでいたんだorz
185(名前は掃除されました):2008/10/30(木) 16:48:10 ID:ZQWKvi9C
>>183分かる。自分も奮起したら掃除は出来る。
でも整理整頓は出来ないんだよ。
整理整頓出来ない人の中で「目に見えるところに無いとダメ」って人いない?
机の上がごちゃごちゃしてしまうタイプ。
引き出し(スペース開いてるのに)にしまうとダメなんだよなー。
隠す収納じゃなくて見える収納(引き出しじゃなくて棚とか)じゃないと難しい。
186(名前は掃除されました):2008/10/30(木) 22:31:28 ID:cfKQ0GHY
自分がそれ。
見えるところにおいてないとダメ。
しまうとダメ。
常に側。常に手元にないとダメ。
なので床に色々転がっている。微妙。
187(名前は掃除されました):2008/11/01(土) 15:31:38 ID:sIYPGkPf
化粧品大好き。化粧板のスレも見たけどなかなかベストな収納が見つからない。
自分も手元に置いておきたい上に毎日使うもの違うから全部散らばってる。
いい加減片付けたいー。
188(名前は掃除されました):2008/11/01(土) 16:06:50 ID:l/1HvqZh
化粧品は75センチ幅の4段の引き出し(スライドレールで軽く引き出せる物)
を買って中を大きめに箱で区切って大雑把にわけて収納してる。
キツキツで入れたり並べたりすると一瞬で汚くなるのでマスカラ、グロス
アイシャドーって感じで単品の一区切り。>一段目
基礎化粧品と美顔機類は二段目。
3段めネイル用品。一番下はヘアアイロン、ドライヤー類、髪飾り。
横にはテーブルと椅子。ここに座ってお手入れや化粧をする。
最後にテーブルの上には何も残らない状態=スッキリ。
189(名前は掃除されました):2008/11/01(土) 19:40:00 ID:sIYPGkPf
おぉ。それいいかも。
座り生活派なので低めのやつ探してみよう。
190(名前は掃除されました):2008/11/01(土) 19:48:41 ID:j+68JMF/
化粧品、ドレッサー買って全て解決したよ。
引き出しいっぱい、フタを開けたら鏡登場、閉めればただの棚。
コンセントもついてて便利。
191(名前は掃除されました):2008/11/01(土) 22:38:53 ID:7Thw+R2s
化粧品は無印のバニティに全部入れてる。
しきりになるボックスやトレーがいろんな種類あるから
自由に組み合わせできて収納しやすいよ。
192(名前は掃除されました):2008/11/02(日) 16:36:32 ID:Gt5/pnSw
化粧品ってドレッサーに入れるものだと思ってた。
化粧品の収納は悩んだことないな。
ドレッサーが無い人不便じゃない?
193(名前は掃除されました):2008/11/02(日) 17:03:37 ID:5dPBJjlm
ドレッサーって全部入らなくない?カウンター並の収納力があればいいけど、メーカー違うものもたくさんあるから。
194(名前は掃除されました):2008/11/02(日) 17:25:17 ID:yUz3KbUh
>>193
ドレッサーに入りきらない量の化粧品を使い切る自信がないよ。
腐るよ。

通販で色々探せば収納力高いのなんか見つかるとは思うがね。
195(名前は掃除されました):2008/11/02(日) 22:38:35 ID:sSBFJfWJ
ドレッサーでは入りきらない。ドレッサー上には何一つ並べたり
定位置として置きたくない。ホコリが付くと嫌だから。
196(名前は掃除されました):2008/11/04(火) 03:23:28 ID:1XPt89uP
>>190>>192
わりと最近になって、部屋にドレッサーというもんが無いということに
今更ながら気づいてしまった・・・・orz
女としてこれはイカンだろ!と思った。
今はちゃぶ台の上にテレビとPCのモニタ、化粧品類が散乱してて
かなりひどい状況になってる。
美顔器類も一応あるんだが・・・顔はともかくとして部屋が汚すぎるw

ベッドもAVラックも必要なんだけど、とりあえず部屋全体がもう少し
片付かないと、買ったとしても入れられないんだなあ。
仕事が変わったばかりなので家具をポンと気軽に買えない状況でもある。
無印良品でちびちびと収納ケースを買い足して、少しずつ片付けている。

ちなみにうちの母もドレッサーは使ってない。
よくあるオバちゃん向けの鏡つきメイクボックスに全部ぶち込んでる。
197(名前は掃除されました):2008/11/04(火) 13:47:44 ID:O+tnT7Ql
>>196
そのちゃぶ台デカくない?w

私(>>190)もメイクボックス使ってたけど、結局ドレッサーにした。
ボックスだと持ち運びできるから、逆にあらゆる場所に化粧品散乱という惨事でさ。
ちなみに買ったのはこれ↓のドレッサータイプ。
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/0144/0144_10276.asp?book=0144&cat=cate009&bu=0&thum=cate009_004_000_000-02
このタイプだと、鏡の前に物を置いちゃうなどは全くなし。閉めればおしまい。
引き出し3つプラス鏡の下が収納場所。
入りきらない分は自分のキャパを超えたということで処分。
ヘア用品まで入れても充分な収納量だがね。
多分一生は使わないから今は安物で結構。

ほかにも家具色々注文して、届くまでにと死ぬ気で部屋片付けたなぁ。
ちなみに支払いは分割だ。
198(名前は掃除されました):2008/11/06(木) 23:23:48 ID:uuf6tCKI
収納なのか整理なのか迷ったんですが、書き込みます
ベッドの下に引き出しがついてる方は
引き出しに何を入れてますか?
199(名前は掃除されました):2008/11/07(金) 00:15:35 ID:QazdgCLe
>>198
予備のシーツとかショップの紙袋とか
タオル類とかたまに使うポーチとか浴衣とか旅行用品とか
どこにしまったらいいか分からないような物適当に入れてるw
収納少ないから結構重宝してるよ
200198:2008/11/08(土) 00:20:47 ID:Mach34vC
>>199
シーツかー!頭からすっぽ抜けてた。
靴下やら入れて試しに使ってたんだけど、
やっぱり、どうにも使いづらくて。
あんまり使わない物入れるのが良さそうだね。
ヒントありがとう。
201(名前は掃除されました):2008/11/17(月) 08:41:07 ID:MUEZ7SSB
雑誌がどうにもこうにも収納できなくて困ってる
本棚は飽和状態で、細長い書類ボックスに入れてクローゼットに並べてたんだけど
それも溢れてきた。
やわなボックスだから積み上げられないといまさら気付いた…

丈夫なケースに変える等して収納量を増やしたいんですが、
あんまりまとめて収納すると取り出せないほど重くなるのが難点で。
なにか良い方法ありますかね?
202(名前は掃除されました):2008/11/17(月) 08:49:48 ID:uB6icPyO
本や雑誌を捨てられない人
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1177702823/

その収納方法で増やしていくと最後は大変なことになると思う。
現物にこだわらないのならスキャンもしくはバラしてあとは売るなり捨てるなり。
203sage:2008/11/17(月) 17:44:47 ID:tvyWbK5P
>>202
やっぱりそうだよね…
ありがとう
雑誌スレ読んでくる
204(名前は掃除されました):2008/11/18(火) 20:45:10 ID:A1H9deUZ
これを買おうか迷っているのですが、持ってる方いらっしゃいますか?
プラの引き出しのはあるのですが、こっちの方が便利そうな気がして。ご意見お願いします!!

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/itsmo/ev2498a.html
205(名前は掃除されました):2008/11/18(火) 22:06:36 ID:tBD4hM3I
使用頻度が低いものをしまう用途で使うのならお勧め。
家はシーズンオフの衣服をしまうのに
Fitsからこういうタイプのケースに乗り換えたんだけど、

・ケースが小さめなので1箱詰め切るのがすぐ終わる
・軽いからクローゼットへ持って行くのが楽

こんな感じで衣替え時の鬱要素が減りました。
ただ、ケース自体は自立するタイプの方がいいんじゃないかなあ。
立方体なのにふにゃっとしてると
自分で四角を作ってやらないといけない手間が発生してイライラします。
206(名前は掃除されました):2008/11/18(火) 22:11:13 ID:vzp5FbB4
>>204
捨てる時は楽そうでいいね
プラスティックのケース類はそれが手間
フローリングに傷つける心配が低いのもプラスポイント

でも湿気は大丈夫なのかな?
207(名前は掃除されました):2008/11/19(水) 07:52:10 ID:KlRo+T9T
早速に有り難うございます。>>204です。携帯から失礼。

>>205
衣替え用にと思ってるんだけど、自分で立たせないといけない、は気付かなかったよ。
ちなみに、今お使いの物を教えて頂いてる頂けますか?

>>206
湿気関係は、炭の効果に期待してるんだけと、甘いかな?
208(名前は掃除されました):2008/11/19(水) 11:53:31 ID:j/GIj4Rb
私、小銭が収納出来ない
財布を出すのが面倒で、バッグにバラバラ、ポケットにジャラジャラ
当然小銭出すのも面倒だから会計はお札で、又お釣りの小銭が溜まる
レジで小銭数えて端数きっちり払ってる人見るとイライラする。
209(名前は掃除されました):2008/11/19(水) 18:17:32 ID:hx2CKJi6
>>208
その小銭と通帳を持って自分の口座に預金すれば?
貯金箱買うよりいいと思うし、なによりレジで面倒じゃないし。
210(名前は掃除されました):2008/11/20(木) 00:23:14 ID:5BC0afWA
俺の場合、1円玉と5円玉は自宅に小銭入れ用の空きビンを置いていてそこに入れてる。
10円玉以上は自販機で消費できるので財布に入れてる。
貯まった小銭は年に1度預金してる。
211(名前は掃除されました):2008/11/20(木) 01:54:26 ID:6Fvk01ff
女って金額が分かってから財布開けるけど、それみるとイライラするw
金額分かる前に財布の中を見て小銭がそれぞれ何枚あるか確認して
さらに9円を用意しとくんだよ

そもそも現金で払わないでクレカかEdyやSuica使えよ
いまどきカード使えないの100均くらいだろ。
212(名前は掃除されました):2008/11/20(木) 02:56:39 ID:YVyuF9zH
電子マネーは便利だがサインありのクレカはうざいな
213(名前は掃除されました):2008/11/21(金) 07:57:23 ID:zGGzYvYG
本をスキャンするのは、専用スレを一読してみた限り、
やめておこうと俺は思った。
スキャンするのって「どうでもいい本」だから労力の割に達成感がないらしい。
214(名前は掃除されました):2008/11/22(土) 10:49:07 ID:LDt+eVg1
本好きは図書館の近くに住むのが一番かもw自分はそうしてる
大抵の本は一回読んだら十分だし
資料系が一番困るんだけどね
215(名前は掃除されました):2008/11/23(日) 00:52:16 ID:cD0hIfrG
最近の本はすぐ絶版になるからなー
出版数が多すぎて図書館にも入らないもの多いし
小説系は文庫になるまで待つか図書館で借りる、買った本は一読後にもう一回読むかどうか
判定して、本棚に入れるか古本屋送り用ダンボールに入れるか決めている
216(名前は掃除されました):2008/11/26(水) 22:31:31 ID:K42SipQ+
age
217(名前は掃除されました):2008/11/28(金) 23:10:37 ID:GWYJgyn7
age
218(名前は掃除されました):2008/11/30(日) 14:56:15 ID:aUZr2I3x
収納用品の種類が多くて迷うのも収納下手なんだろうな。
本(といっても雑誌やファイル)が多いうちの場合は、棚板が移動できる
木の本棚にするか、メタルラックやウッドラックにするか、それとも
失敗すると嫌だからカラボで済ますかなどなど迷うー。

あととりあえず雑多な物を箱にしまうがその箱の大きさや形がバラバラ。
いっそ大きな引き出しに放り込んだ方が片付くよね?

片付かない家には引き出しがないってどこかで読んだ気がするし・・
219(名前は掃除されました):2008/11/30(日) 15:12:20 ID:qQw6QoC1
>>218
引き出しいいと思う。
自分は細々したものをA4サイズの引き出しに入れてる。
とりあえずこの段に放り込んでおけばいい、ってことにしてるから気楽。
細々したものっていろんな大きさあるし、
引き出しが小さめだったり仕切りが多かったりすると使いにくい。
220(名前は掃除されました):2008/12/01(月) 01:50:03 ID:7mKpgTq/
中くらい〜大判のスカーフが10枚強、あります。
いったい、どうやって収納するのがベストでしょうか。
ハンガーにかけるとか聞きますが、ズルズル動いて折り目がブレる感じです…
使用頻度は低いですが、近しい故人の形見で大切にしたいものなのです。
まったく傷みはないので、汚部屋出身者としては、虫害にでもあったらと思うと胃の痛む日々です。
221(名前は掃除されました):2008/12/01(月) 02:08:03 ID:yylHpSMk
雑誌って重いしかさ張るよね
図書館の近くに住みはじめて
雑誌買うのやめたので節約にもなって一石二鳥
でも結局2回しか行ってない
雑誌は無くても平気と気づいた
222(名前は掃除されました):2008/12/01(月) 05:34:02 ID:Sg/smOs4
>>218
私はそう思って収納サイズが合わせてある無印良品のPPボックスを
徐々に買い足してる。スチールシェルフに組み入れることもできるし、
単独でもキャスターが付けられる。重ねるだけで簡易タンスみたいになるし
場所を変えたり高さを変えたりもラクでいい。
とりあえず今はザックリぶち込んで整理して、ある程度片付いてからゆっくりと
あれをこっちに、これはあっちにとやりたい人にはおすすめかも。
色も白の半透明のみでうるさい印象にはならないし、
ホムセンや通販のやつみたいに丸っこくなくてシャープな外観だから
いかにもスーパーで買いましたみたいな野暮ったさがないのがいい。
何より簡単に動かせるのが気に入ってる。

ただし今年は鬼のようにガンガン値上がりしてて涙目 orz
223(名前は掃除されました):2008/12/01(月) 05:34:54 ID:Sg/smOs4
>>220
もしスカーフスレっていうのがあるならそっちの住民のほうが詳しそうだ。
224(名前は掃除されました):2008/12/01(月) 11:23:13 ID:GtINfRPK
>>220
シリコン製のハンガーにかけてるよ。100金にある。
225(名前は掃除されました):2008/12/02(火) 00:02:31 ID:zKOEvZpH
>>220
折り畳んで透明のクリアファイルに一枚ずつ入れて保存する
かさ張らないし汚れない、防虫剤と一緒に保存すれば虫も防げるよ
ファイルは100均で5枚1セットとかで安く売ってる


226(名前は掃除されました):2008/12/02(火) 03:00:16 ID:stuxlf02
220です
シリコン製ハンガーなんてあるんですか!
行ってみます、百均。滑らないわけですね。

クリアファイル、なるほど!と思いましたが、大きさはどのようにされていますか?
A4より大きいのをお使いですか?
興味シンシンなんですが、画像を見せて頂くわけには行かないでしょうか…
227(名前は掃除されました):2008/12/02(火) 07:50:49 ID:MXzhb50f
225さんじゃないけど、大きさにあったファイルに畳むか丸めていれるだけだよ。
何だったら現物持って、あわせてみるといいと思う。
私はファイル収納→シリコンハンガーと変わったけど
大切にしまっておくなら、ファイルがいいかもね。ファスナー付きならほこりも入らないし。
私はファイルの角が他の衣類に引っかかってしまい(しまう場所が適当だった)止めちゃったけど。


228(名前は掃除されました):2008/12/02(火) 17:05:15 ID:hnaxccRT
文章の下によぶんな改行入ってる人がいるな
229(名前は掃除されました):2008/12/02(火) 23:10:08 ID:TGGv9SiI
女性の方、化粧品の収納どうしてますか?
230(名前は掃除されました):2008/12/03(水) 00:58:13 ID:ZMyrcerB
メイク物はポーチに入れて机に、スキンケアはクローゼット内の棚に並べてます
だらしないけど、通勤バッグに入れっぱなしのリップも3本ほどあります
231(名前は掃除されました):2008/12/03(水) 16:11:48 ID:bKaap9J+
メイク関係は洗面所の引き出し
ヘアメイク関係も同じ
入り切らない分は持たない
朝洗面所でメイクしたら、パウダーとリップのみメイク直し用に鞄へ移動

メイク落としオイルはお風呂場
化粧水とクリーム、コットンは寝室の棚
マニキュア、ネイルケア関係もかご1つに収めて寝室の棚

基本的に使う所に置いてあるので不便は無いのだけれど
最近はコスメ箱?を買ってその中に全部入れて
箱ごと移動も良いなと考えている
使わない時の箱は寝室の棚かな
232(名前は掃除されました):2008/12/04(木) 02:12:08 ID:IpW9LklR
>>229
メイク用品は片手に乗るほどの小さなポーチに入る分だけと決めてる。
外出するときもそのまま持っていっちゃう。
基礎化粧品やクレンジングは洗面台の自分スペースに。
髪用やデオドラントスプレーなんかも洗面所のかごにまとめて入れてる。
233(名前は掃除されました):2008/12/04(木) 12:01:55 ID:cPjYjswC
メイク用品はメイクボックスに入れてリビングのTV台に入れてある。
ヘア関係と基礎化粧品は洗面所。
出掛ける時に必要なメイク用具をポーチに移動してる。

234(名前は掃除されました):2008/12/04(木) 20:07:41 ID:Dn/hS2hg
寝室に置く小物で悩んでます
アクセサリー?化粧品?サプリメント?
みなさんは何をおいてますか?
235(名前は掃除されました):2008/12/04(木) 20:16:16 ID:qiPeFqu8
化粧品やメイク用品の話題が続くと男の俺は辛い・・・。

台所関連の話題は勉強になるけど。
236(名前は掃除されました):2008/12/04(木) 20:50:08 ID:wTEBXU/u
>>235
そんなこと言っても女には役立つからねぇ
男の髭剃り用品の話してもいいよ
237(名前は掃除されました):2008/12/04(木) 20:56:07 ID:znuH4h/2
>>235
まあ、なんか細かい収集したモノ(フィギュアとかw)に脳内変換して読んでくれ。
238(名前は掃除されました):2008/12/04(木) 21:49:07 ID:VdABrsJC
>>235
234ですが、当方2人ぐらしなので男性の方のご意見も伺いたいです!

234について補足させてください。
汚部屋ぐらしだったのを、引越しを機に頑張って改善しております。
それまでは1Kに物で囲まれた谷底のような場所に万年床で暮らしておりましたが
初めて寝室をつくってみようと頑張っております(2部屋あるので)
定番の本は配置したのですが、小さなワイヤーラック?のような棚をおいたのですが
そちらに置く物が決められません。
3段になっていて耐荷重はない雑貨やに売っている500円ぐらいの棚です。
一番上にゴミ箱をおいてあります。
何卒参考意見をお願いいたします。
239(名前は掃除されました):2008/12/04(木) 22:10:52 ID:XsduFqr7
ワイヤーラックだけだとモノが落っこちない?
240(名前は掃除されました):2008/12/04(木) 22:20:34 ID:wTEBXU/u
画像をアップしたらアドバイスしやすいと思う
241(名前は掃除されました):2008/12/04(木) 23:30:57 ID:HhVR3K1Z
>>234
写真立てを置いてます。以前は画材屋さんに売ってる石膏のミロのビーナスのミニチュア飾ってました
242(名前は掃除されました):2008/12/04(木) 23:51:20 ID:qiPeFqu8
>>239
メーカー純正の棚板に敷くコルクボードが売ってますよ。
例えば http://www.luminous-club.com/top/search/asp/list.asp?s_s_cate1=K6&s_s_cate2=Z3&s_s_cate3=A1&s_uriba_code=03

アクリルもありますよ。
http://www.luminous-club.com/top/detail/asp/detail.asp?s_cate1=K6&s_cate2=Z3&s_cate3=A2&a_no=Q60&uriba_code=03&s_uriba_code=03

>>237さん  俺はフィギュアーなんて収集してないぞーw

CD1500枚以上とギター18本と機材の収納が悩みの種です。
あと衣類と靴かな。
243(名前は掃除されました):2008/12/05(金) 00:13:50 ID:RA+ssYwS
>>239
100均でPPシートなるものを買ってきてカットしてしいてます
目が粗いっていうか目になっていない?ぐらいのなんで確かにそのままでは物はおけないですね

>>240
うう・・・その通りなんですが携帯カメラが調子悪くて・・・
サイズは25*45*60です

>>241
写真たてですか!
素敵な暮らしっぽい雰囲気がそれだけで伝わってきます。
うちには写真たてどころか写真すら満足にないので・・・
プリクラとったことすらないぐらいで習慣がないんですね。
ビーナスはいいですね!逆にそれっぽいものならありますねw
参考にいたします

>>243
CD1500枚ならもうお店ですね!
30枚ぐらいで悩んでいる私からすると未知の世界です…
靴は100足ぐらいあるのでわかりますがw
244(名前は掃除されました):2008/12/05(金) 00:27:43 ID:rDeIe0Mt
靴100足も必要?
245(名前は掃除されました):2008/12/05(金) 00:38:11 ID:fPkL4T42
ムカデみたいだな。
246(名前は掃除されました):2008/12/05(金) 01:28:04 ID:EMlDgvqy
>>243
逆に聞きたいが、どう使うかのめども立たずに買ってきたのかとw

まあ、だからこのスレにいるんだろうけど・・・
247(名前は掃除されました):2008/12/05(金) 01:55:29 ID:RA+ssYwS
>>244
必要・・・ではないですね^^;
服オタなのでコレクションです
SATCのキャリー状態です。

>>245
じつは足が10本あって・・・
だったら結構活用できそうですね、逆にw

>>246
そうですねw
一応新たに買ってきたのではなく、前からあったものを再配置したのですが
前の部屋でもあまり有効な使い方はしておりませんでした
なので今度こそ活用したいなと。

寝室には何も置いていない人のほうが多いのでしょうか?
とりあえずその寝室でねます
夜更かし予定の通りすがりのかたいらしたら、意見聞かせてくださるとうれしいです
おやすみなさい!
248(名前は掃除されました):2008/12/05(金) 02:08:16 ID:NWmF5cWE
その状態ならゴミ箱を地面に下ろし、ラックは捨てる
どーしても捨てたくないのならば、今は空けておく
その内にティッシュや基礎化粧品、目覚まし時計などの
寝室定位置アイテムが出てくるのでそれらを乗せる

収納場所は空いていて良いのです
無理に全てを埋めると新しい物が置けなくなる→散らかる
249(名前は掃除されました):2008/12/05(金) 08:40:20 ID:ZEk9vq+q
^^;
とりあえずこの顔文字がうざい。
250(名前は掃除されました):2008/12/05(金) 11:45:52 ID:+ZFxux2f
今夏服のいっぱになった収納ケース
の上に冬服がたたんで積んでるんだけど
多分服着ていくうちに崩れる
Tシャツとかは洗うけど
毎日洗わないのとかあるから
そうゆうときの収納はどうしたら良いですか?
タンスは金がなくて買えません。
251(名前は掃除されました):2008/12/05(金) 14:20:10 ID:xKjw4VqP
ワイヤーラックに置く物を悩むぐらいなら、
そのワイヤーラック自体が「いらない物」じゃないか。

>寝室には何も置いていない人のほうが多いのでしょうか?
地震対策で寝室には何も置かないという人もいるよ。
ねぼけている貴方の体の上に
重い物を満載したワイヤーラックが
ドーン!と吹っ飛んで来たら危ないでしょう。
252(名前は掃除されました):2008/12/06(土) 15:16:48 ID:Z8LpP72F
千円くらいのピンクの鏡台が欲しかったことがあるから、気持ちは分かるよ。インテリア雑貨ってオモチャみたいで萌えるよねw
私ならリップクリーム、ハンドクリーム、携帯、寝る前に外すヘアゴム、ブレスレット、ルームソックスなんかが並ぶよ
・・・ゴミ箱の下に置くことになっちゃうが
253(名前は掃除されました):2008/12/07(日) 02:33:58 ID:V3IEvHrT
>>251
そうそう、寝室を別に出来る環境ならば周囲にはモノはできるだけ置きたくない、これが本音。

6畳間が自室兼寝室で多趣味な自分にはどうしようもないがw
ビデオテープの積み上げがどうみても危険すぎるので早いとこなんとかしたいわ〜
254(名前は掃除されました):2008/12/07(日) 14:26:28 ID:j8I6SlbK
掃除スレを見るようになってガンガン部屋を掃除している。
で、着ない服は捨てたり、人にやったり。
そして20年前の空のスーツケースに夏服を入れただけで服の収納すっきり。
255234:2008/12/14(日) 09:18:20 ID:jEMaV0GG
>>248
建設的なご意見ありがとうございます!
最後の2行はこのことに限らずしっかりと胸に刻もうとおもいます。

>>249
すいません…
代用のお勧め顔文字があったら教えてください!
顔文字自体NGならごめんなさい

>>251
地震対策はまったくもってあきらめていたので考え及んでませんでしたが
この前上からピンセットや耳掻きが降って来て少し反省中です。
重いものは避けようと思います。

>>252
まさにそんなものに囲まれての生活です。
ルームソックスありがとうございます!!
採用させていただきました!!
ゴミ箱といっても寝室用なので生ゴミなどではないため気にならないので
非常に参考になりました!
本当にありがとうございます!!

>>253
引越し前はそんな感じの生活でした。
ビデオはなかったのですが漫画の山が・・・
箱にしまうなどしたほうが安全そうですね。
256(名前は掃除されました):2008/12/14(日) 10:51:29 ID:pvbbpbyW
前レスうざい。
というかもう永遠ROMっててくれ。
257(名前は掃除されました):2008/12/14(日) 11:20:29 ID:sLgic0+Q
代用のお勧め顔文字ってw
258(名前は掃除されました):2008/12/14(日) 11:41:47 ID:aoB+F38r
CDの収納なんですが、普通サイズのCDのケースを全て捨てるべく160枚入る収納ものを買ってきました
ケースから出して入れてるのですが、ジャケットと背表紙?も入れてたらごつくなってしまった
背表紙とかみなさん捨ててますか?
259(名前は掃除されました):2008/12/14(日) 14:06:40 ID:aoB+F38r
すいません、自己解決しました
気に入ったやつだけ残しておいて他のは捨てることにします
260(名前は掃除されました):2008/12/15(月) 00:57:30 ID:9W/Agvtv
帯はあとで売るときのためにできるだけ取っておいて欲しいんだな。
プラケースのCDはめ込む側をカチッと(2枚で組み合わさってるのを)開けてしまって
そこに帯を開いた状態で挟んでおくとなくさずに済むし、綺麗に補完できるよ。
261(名前は掃除されました):2008/12/15(月) 01:11:47 ID:mH/Nb4Ip
ごめんなさい
×補完→○保管でした
262(名前は掃除されました):2008/12/15(月) 23:40:56 ID:w/JRuVqQ
>>260
そのCD保管法だと帯を入れた部分だけ日焼けしないよ。
再び帯を外す時に気になると思います。
・・・引越しの時に数百枚のCDを売った時に査定が低くなった経験者は語る。
263(名前は掃除されました):2008/12/16(火) 00:37:40 ID:6LjXwClc
>>262
いや、内側に入れるんだよ。

>>261
本人じゃないのにありがとうwww
264(名前は掃除されました):2008/12/16(火) 01:36:58 ID:xAESHVpN
>>263
w
これは良い話。
265(名前は掃除されました):2008/12/16(火) 16:46:57 ID:qSUxWt4P
ママ系雑誌に載ってたから真似してみたんだけど
100均に売ってる段ボールの書類立て?を棚の上にいくつも並べたら良かった
雑誌には、書類とタッパー的な物を収納してたけど
ヘアアイロンとか微妙に置き場に困る物を入れるのに特に良かった
柄の無いシンプルな色でまとめるとスッキリ見えるからオススメ
いらなくなったら段ボールだから捨てやすい
266(名前は掃除されました):2008/12/17(水) 02:11:29 ID:TPc71ggc
押入れの上段下段てどんな風に使ってますか?
あの奥行きが使いづらい…
267(名前は掃除されました):2008/12/17(水) 10:47:23 ID:wDwIO4t3
>>266
分かる!

奥から物詰めて、手前に可動式の棚置くくらいしか思いつかない
もっと安上がりに済ませたいし、
上段にこれをすると、奥の物が取りづらそう…
268(名前は掃除されました):2008/12/17(水) 11:15:24 ID:YfjobV5Q
天袋:観る頻度の低い保存系のDVDやCDなどを細長い収納ケースに入れて収納
上段:手前から奥にハンガーをかけてぐるぐるローテーションさせている。
 取りづらい奥まった部分にはフォーマル物など、使用頻度は低いけど存在を忘れない
 物を置いてローテーションから外す。
下段:衣類収納ケースの薄いものを重ねる。取りやすい上からオールシーズン、
 シーズン物、シーズン外、にしておく。衣換えは上下を入れ換えるだけ。

物は特に服が少なめだし、管理対象が自分だけだからできることだなーとは思う。
269(名前は掃除されました):2008/12/17(水) 11:29:05 ID:zoWz4QXD
>>265
ダンボールはGの卵の巣になるよ。
270(名前は掃除されました):2008/12/17(水) 15:45:24 ID:TPc71ggc
>>268
なるほどー…
271(名前は掃除されました):2008/12/17(水) 15:57:12 ID:TPc71ggc
手前から奥にハンガーをかけるというのは目からうろこでした。

http://p.pita.st/?m=he630sgh
家の収納こんな感じなのですが、ここの皆さんだったらどんな収納しますか?
汚すぎて申し訳ないですが、アドバイスください。。
今のところ
天袋スペース→使う頻度が年1あるかないかのもの
手前にはバッグ、予備枕など
ハンガースペース→コート、スーツ、ワンピース、スカートなど
左側押入れ上段→ハンガーにかけない洋服、(夏物冬物いっしょくたです)下着、マフラー、ベッドリネン等
押入れ下段→使用頻度年1以下だけど重くて天袋には入れられないもの、カート

という状態です。
押入れの奥行きの使い方に迷って引出収納など買えずに今に至っています。
272(名前は掃除されました):2008/12/17(水) 16:00:42 ID:gUlr32xX
>>271
これを晒せる勇気に乾杯。
273(名前は掃除されました):2008/12/17(水) 16:30:34 ID:YfjobV5Q
>271
まずは収納以前にゴミ捨てだなw

池田本ではこんな感じに使っていたな。
天袋:使用頻度低い
押入れ上奥:普段使うもの(ハンガーにかける服・小物)
上手前:一度着た服などの仮置き場(奥も活用するためすぐ撤去可能な状態を維持)
下奥:使用頻度低い+重い(紙とか)
下手前:普段使うもの(畳んでよい服を移動可能な収納で保存)

ポイントは上奥を使うため、上手前を動かしにくいものの置き場にしないことと、
下奥が使いにくいことを考慮して配置を考えることのようでした。
274265:2008/12/17(水) 18:50:32 ID:OYe10feU
>>269そうだった…orz
書類立ての50cm内にバポナあるんですが、それでも卵を産むんだろうか…
ベッド下に置く収納も段ボールにしてしまったので、カラカラついた蓋付きプラスチックに変えたよ。思い出させてくれてありがとう!
275(名前は掃除されました):2008/12/18(木) 22:57:20 ID:8+rppS5a
昔キャンドゥで買った段ボールの書類立て使ってたよ。DVDを入れてた。
でもチャタテムシが箱をウロウロしだしたから捨てた。箱のケースはだめだ。プラがいい。
276(名前は掃除されました):2008/12/18(木) 23:02:28 ID:8+rppS5a
ゴメン
×箱のケース
○紙のケース
277(名前は掃除されました):2008/12/19(金) 20:03:21 ID:UM4C3wyS
押入や納戸は蓋付きだと上に物を置いて中の物が取り出せなくなる。
まずサイズを測る。
奥行きのある引き出しタイヤ付きか
奥行きのない引き出しタイヤ付きを前後にいれる。
278(名前は掃除されました):2008/12/19(金) 21:57:03 ID:LfI77dbo
皆さんに質問です。
工具、文房具ってどんな風に収納してますか?
数が多過ぎてどうしていいか頭がこんがらがっております\(^O^)/オワタ
279(名前は掃除されました):2008/12/20(土) 15:54:29 ID:Z5eXvDCx
ズボラな自分の場合は、文房具や裁縫小物みたいな種類のある物はきちんと分別しない方が片付けられた
鉛筆類はこの箱にいれて〜テープ類はこのジップロックにいれて〜
と細かくまとめたら、あっちこっち使う所に収納してしまいどこに何があるのかわからなくなった
量が少なければお菓子の缶、多くなったら100均の米びつにまとめて入れた
100均の米びついいよ
カラカラついてるしベッドの下に収納出来るしパカパカ出来るし
ちなみに自分274です
280(名前は掃除されました):2008/12/22(月) 02:45:34 ID:jKklA+Q3
>>271
もう消えてた・・・
281(名前は掃除されました):2008/12/22(月) 18:37:05 ID:x/lZXu+q
>>278
工具は工具箱に入れてる。使う時は箱ごと持ち運び。
これだけは「専用の収納」に頼ってるなー。やっぱり使いやすい。
文具は
よく使うはさみ(カッター)・ペンは玄関・部屋・洗面所にそれぞれ置いてる。
他の文具は3×3の引き出し型ケースに
ペン類、テープ類、クリップ類に分けて収納。(電池もここ)

文具が管理しきれないほどあるなら書けなくなってるペンもあるのでは?
私の場合「まだ書けるけどインクが擦れるもの」とか整理したら量が半分になったので・・・
捨てたり寄付したりして減らすのも手だと思うよ。
282(名前は掃除されました):2008/12/29(月) 03:02:47 ID:awjIe8Q+
>>280
晒す勇気とか書かれたからへこんで消したんじゃない?

>>278
1年は使ってないペンと全然減らない予備(主にホチキス針)は捨てた。
その後は「おどうぐばこ」くらいのサイズのプラ引き出しに突っ込んでる。
たまにしか使わない筆箱入り蛍光ペン、ステープラーやのりは引き出しの奥に。
手前はカッター替え刃、クリップ、テープカッター、簡易裁縫セット(名刺ケースに針、糸)。
でも、ジップロック式の小袋と梱包用テープが入らないので近々蛍光ペンも捨てようかと考え中。
ハサミとカッターはつめやすりと一緒に小さなペン立て(中身を増やさないようにするため)に立てて枕元。
付箋セットと愛用ミリペン、六角レンチはオーガナイザー風にしてビデオの上。
ハガキ、切手、シールはジャンル別にファイルしてビデオテープボックスにin。
よく使うものだけよく使う場所へ置いてる。
工具は弁当袋に入れてラック下に隠してるけど好みのサイズの工具箱が出てきたから入れかえる予定。
中身はドライバーと彫刻刀とヒートン。
ゴムかなづちと糸ノコは使ってないゴミ箱。
ペンチ、ニッパーはお菓子缶に入れて趣味用の引き出し。
283(名前は掃除されました):2009/01/03(土) 23:54:24 ID:xTlaLX4q
質問です。
帽子の収納で困ってます。
キャップはフックで壁に掛ければいいと思ってるのですが
ニット帽などをどうやって収納したらいいかわかりません(´_`)
お知恵を貸してください・・・orz
284(名前は掃除されました):2009/01/04(日) 00:06:39 ID:5ZV4ByiC
>>283
店に置いてあるディスプレイ用のワイヤのものとか
売ってくれるといいなあ、と思ったことがある。
解決にならなくて、すみません。
285(名前は掃除されました):2009/01/04(日) 05:36:48 ID:JkeiC3PI
ニット帽は普通にセーターと一緒に引き出しにしまってるけど
ディスプレイする什器だったら業務用で検索すれば売ってるかも
286(名前は掃除されました):2009/01/07(水) 10:56:18 ID:uXtp7Ho6
>>283
私も引き出しで良いと思うけど、こんなのもあるよ

ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/8511/8511_98602.asp?book=8511&cat=other003

これは貯金箱だけどw

http://www.rakuten.co.jp/pen-king/874344/873395/
287(名前は掃除されました):2009/01/07(水) 14:12:54 ID:EzVlIn4L
そのジョイントハンガー使ってる。
ここに掛からない帽子は捨てる!という決意にもなっていい。
288(名前は掃除されました):2009/01/07(水) 14:29:40 ID:oCojIRLO
>>286
自分で作れそうだ
289(名前は掃除されました):2009/01/17(土) 15:57:03 ID:1A3f3nXS
駄菓子屋で売ってるようなやっすい風船にかぶせてはどうか
290(名前は掃除されました):2009/01/21(水) 16:06:42 ID:Igw5J12t
布団の収納なんですが、
スペース的には圧縮袋使用が一番かと思って使ってたんですけど、
しばらくしたら圧縮出来なくなって、
そんな再々買いなおさなきゃいけないのは金銭的に辛いので、
他の方法にチェンジしたくなってきました。

嵩張るけど、普通の布団の袋を揃えて、入れて収納した方が見た目も綺麗かな?
丸めて入れる袋も立てて仕舞えていいかもしれませんよね。

押入れが、下部が高さ100センチくらいのスペースがあって、
布団を立てて仕舞えるのがいいんですけど、
立てて仕舞える収納道具みたいなのって、もしくは収納方法ってあるでしょうか?
291(名前は掃除されました):2009/01/21(水) 16:40:07 ID:fnL6T4/a
>>290
クルクル巻いて縛る。
292(名前は掃除されました):2009/01/21(水) 17:20:26 ID:4Uq1cFb0
おっしゃる通り円柱型の布団収納袋にきっちり詰めたら立つが
布団の幅の100センチのものが多いから押し入れもっかい測って。

セーター、タオルの丸めて立てる収納は一目瞭然、取り出しやすいが
押し入れは前開きで奥行きあるからあんまメリットはないぞ。
293(名前は掃除されました):2009/01/21(水) 18:55:41 ID:WP/xQGRk
こんなのとか。

クッションになる寝具ケースとソファになる布団ケース
ttp://www.hands-net.jp/shop/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001002010
294(名前は掃除されました):2009/01/22(木) 13:37:51 ID:EMJbj5lF
渡辺和洋迷言集
「君のマンコの中で抜きたいな。そして、精液をたっぷりと流し込んであげるよ」
295(名前は掃除されました):2009/01/22(木) 20:01:49 ID:riAH2d/e
>290
クロワッサンの収納特集では、敷き布団は縦半分に折ってから三つ折り、の
ころんとした形にして、押し入れの端に2つ重ねてた。
平らに重ねると、引き出すのが大変なのでひとつひとつをコロコロに
まとめると良いらしい。
100cm全部が布団だと下の方はやっぱり出しにくいので、下に1段
衣装ケースなどを並べて、その上に布団が2段くらいのる感じ。
クロワッサンの例は押し入れの上の段だったけどね。
296(名前は掃除されました):2009/01/24(土) 14:28:58 ID:e6izZLbq
クシやブラシの収納ってどうしてますか?
実家では洗面所の棚に立てて置いてましたが
今は1Kユニットバスで洗面所がないので、いつも適当な場所に置いてしまって
毎回探すはめに…
297(名前は掃除されました):2009/01/24(土) 18:02:17 ID:4y7RDuir
100金のウォールポケットにいれるといいかも
298(名前は掃除されました):2009/01/24(土) 20:33:52 ID:G4ynDRx8
深さのある小さいかごに立てて入れたり。
299(名前は掃除されました):2009/01/24(土) 21:24:40 ID:2k5+VyOI
箪笥の一番上の引き出しに、髪飾りやピンと一緒に置いてる。
お風呂入る時だけ浴室に持ってって
終わったら自分と一緒に部屋に戻ってくる。
300296:2009/01/26(月) 00:23:57 ID:ihFuNLo0
やっぱ立てるのが良いっぽいですね。
100均見てみます。

>>299さんは引き出しの中に直置きなんでしょうか?
ピンとかと一緒でごちゃごちゃしないのかな。
301(名前は掃除されました):2009/01/26(月) 01:41:28 ID:kY1Xwoyq
>>300
直置きっすよ。ピンはピンケースに入れてます。
髪飾りもゴムも古くなったの結構処分したから
特にごちゃごちゃして困ったことはないかな。
302296:2009/01/26(月) 09:01:09 ID:ihFuNLo0
ああ、気付いたけど私、ピンもヘアゴムも髪飾りも部屋中に散乱してる…
299さん見習ってまとめます。
ありがとう〜
303(名前は掃除されました):2009/02/01(日) 23:25:57 ID:mIP1fJKq
このたんぱんめ
304(名前は掃除されました):2009/02/16(月) 21:42:56 ID:CkyFJKev
アルバムの写真を、できるだけすっきり収納したいのですが
良い方法はありますか?
今風の、パソコンデータにするやり方ではなく
紙のまま残したいのです・・


305(名前は掃除されました):2009/02/16(月) 21:53:46 ID:g1hsaIu5
>>304
ナカバヤシのフエル(フヤス)アルバムが良いのでは。
306(名前は掃除されました):2009/02/16(月) 22:22:33 ID:Ei1P5J3e
>304
最近気になるのは写真を使った製本サービス。
ちょっと値段はかかるけど自分で印刷できないので
この方法でアルバムを作ってしまおうかなと思案中。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP300JP300&q=%E5%86%99%E7%9C%9F+%E6%9C%AC+%E4%BD%9C%E6%88%90&revid=625917957&ei=yWeZSci_JJiq6wOmlLW2Dg&sa=X&oi=revisions_inline&resnum=0&ct=top-revision&cd=1
307(名前は掃除されました):2009/02/17(火) 13:27:04 ID:XiVM8DJ2
収納
308(名前は掃除されました):2009/02/20(金) 09:26:03 ID:4mdTxi5f
質問なんですが。
お弁当箱やタッパーなどの保存容器の収納がうまくいきません。
食器棚は小さくて、入れるスペースがないので、オープン棚に
水切りかごをおいてそこにぶっこんでますが、けっこうかさばって場所をとるうえ
取り出しにくいです。
大小いろんなサイズがあるし、頻繁に使うので、良い方法があったら教えてください。
309(名前は掃除されました):2009/02/20(金) 10:06:16 ID:QfF9dExe
>>308
まず、頻繁に使っているタッパーなら空いた状態になっていることは少ないはず。
必要な数をきちんと見極めることが重要。
大小のサイズがあるなら、本体とふたを別にして入れ子にして収納するという手もあります。
310(名前は掃除されました):2009/02/20(金) 12:08:33 ID:ztSDvuOG
>>308
>>309さんと若干かぶるけど、頻繁に使ってると言っても本当によく使う物は決まってるとオモ。
とりあえずかごに何日も寝かせてるような物は処分するか
割れたりした時の予備として邪魔にならないところにしまっておいたらどうかなあ?
後は使用頻度と目的をよく整理してみると、案外兼用できるとか、不必要な物も多いかも。
311(名前は掃除されました):2009/02/20(金) 12:51:12 ID:Lu+sw6dZ
>308
大小にしない。
入れる物が少なくても大きめのに入れる。
入れる物が多ければ2つにわける、などして容器の種類を減らす。
個人的には空の時は重ねておけるジップロックコンテナが使い易い。
312(名前は掃除されました):2009/02/20(金) 13:20:45 ID:6S22LLYq
757 :名無しさん@九周年 :2009/02/19(木) 15:19:49 ID:ZxD9RJLF0
テレビの民主党キャンペーンは、振込詐欺の手口だとわかった。

昨日、ためしてガッテンで振り込め詐欺の出口が出ていた。
年配者をともかく不安でいっぱいにさせたところで、
「振込」という不安からの出口を与える。銀行員が止めようとしても、

「とにかく振り込ませてくれ、あんた、何で邪魔するんだ!」
「嘘でもいいから、とにかく、振り込ませてくれ、頼む!」

と怒ったり、泣いたりするそうだ。

テレビを信じてる年配者に、景気対策は報道せずに漢字や
ブレテルなどだけ、経済悪化や派遣切りなども悪い話だけ、
毎日大量に流す。政権への不安と暮らしの先行きへの不安で
一杯にしながら、出口として「政権交代」を刷り込む。
年配者は不安から抜け出したい一心で、「ATMで現金」のかわりに
「投票場で民主党に票」を振り込むわけだ。

理性が働かなくなっているから、両党の政策を比較検討しようとか
考えられないし、民主党がろくに政策を掲げていないことも
気にならなくなっている。マスコミはマーケティングや行動心理に
長けているのだから、承知の上でやっているのに間違いない。

313(名前は掃除されました):2009/02/20(金) 13:22:41 ID:f3dJImrm
本棚を横にして、側面だった部分を机として利用しようと横にしたまでは良かった
ただ、今まで本棚にいれていたものをどう収納するかを考えてなかった…
本棚に格子状の仕切りなんてないから引き出しみたいなものも置けない
どう収納しよう…
314308:2009/02/20(金) 13:44:22 ID:4mdTxi5f
皆さんレスありがとうございます。
以前蓋をつけて入れ子にしていて一番小さいのを取り出すのが面倒なマトリョーシカ状態でコリゴリでした、
蓋と本体を別々にすることは思いつきませんでした、ハズカシイ。
パイレックスのパック&レンジをセットで購入したので、これはもったいなくて処分はできません
保存以外にも調理に使ったりするので、出し入れが頻繁だけど、蓋と分けて重ねることで省スペースになりそうです

あと便利なジップロック数個を残して、100均でバラバラに購入したプラのタッパー類は
処分か引き出しの中の整理用にすることにし、お弁当箱も3つ残して処分します。
壊れてないので、捨てるって選択肢を忘れてました。ありがとうございました。
315296:2009/02/20(金) 13:49:09 ID:2CBG5ENh
>313
中身入ってるなら本棚は本棚として使おうよ。
本棚を机にしても机として使いやすいとは思い難いし
ちゃんと机買った方がいいと思う
316(名前は掃除されました):2009/02/20(金) 13:50:01 ID:2CBG5ENh
あ、名前欄間違った、すみません
317313:2009/02/20(金) 14:35:38 ID:f3dJImrm
>>315
机を別に置けるほどの間取りがないんだよね
机といっても勉強やら電子ピアノを置く台にするつもりだから、使いにくいってほどじゃないとは思う
まだ椅子を買ってないからなんとも言えないけど

箱を平積みにして箱収納を考え中
318(名前は掃除されました):2009/02/20(金) 15:21:12 ID:rVEzll/w
>>317
本棚を立てて、真ん中あたりに飛びだす長い板を置いてそこを机にするのはどう?
引き出せる板+使う度に横長の板をその上に置く、とかにすれば
使わない時はコンパクトに収まる。空いた部分に本を納める。

まぁ自分なら本棚捨てて収納付きの机買うけど。
やっぱり「机」として作られている物は使い易いよ
319(名前は掃除されました):2009/02/20(金) 15:43:41 ID:4mdTxi5f
>>317
本棚中段に板を渡して、反対側に足か高さをあわせた引き出しワゴンをつけて、
いざという時は分解できるようにしたらどうですか
【イメージ画像】
ttp://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/dkpub1070/

自分の経験から言って、電子ピアノを弾くとき、膝がぶつかるとひきにくいです。
320(名前は掃除されました):2009/02/21(土) 17:52:03 ID:uw3xIr/3
ベッドの下が低くて収納できないから脚を10cmくらい高くしたいんだけど、何使ったらいいかな?
ベッドは木製の四つ脚+中央に脚二つあって、マットレスと合体した安いやつ。
床はフローリングシートです。

ダイソーの発泡ブロックが使えそうだけど強度は大丈夫か…
321(名前は掃除されました):2009/02/21(土) 19:41:22 ID:zwi/yIK0

継ぎ足使え、色々なタイプあるみたいだから「コタツ 足」で検索
中央の足は合うのがなければ木切れか雑誌で代用
http://review.rakuten.co.jp/item/1/197831_425907/1.0/
322(名前は掃除されました):2009/02/21(土) 19:52:25 ID:34N9fHnA
323(名前は掃除されました):2009/02/21(土) 19:53:17 ID:34N9fHnA
324(名前は掃除されました):2009/02/24(火) 14:15:23 ID:cidSIKEY
>>320
無印の脚付きマットレス用の脚とかはどうかな?
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247462203
325(名前は掃除されました):2009/02/25(水) 03:56:03 ID:8WaSI7DE
押入れがない人いる?
布団や毛布をどう収納したらいいかわからなくて
困ってるんだが
326(名前は掃除されました):2009/02/25(水) 06:38:09 ID:/ga1qTeP
>>325ネットで、布団をソファ替わりにできる
布団カバーがあったような?
327(名前は掃除されました):2009/02/25(水) 08:43:40 ID:8WaSI7DE
>>326
クッションだらけになっちまうYO!
328(名前は掃除されました):2009/02/25(水) 11:06:42 ID:55Sr4SuZ
>>326のはこれかな?
うちにもあるけど、来客が最近全然ないのでそのまま壁に立てかけて
しまってて、出番がなくなってる・・・(来客時用に購入したため)

293 :(名前は掃除されました):2009/01/21(水) 18:55:41 ID:WP/xQGRk
こんなのとか。

クッションになる寝具ケースとソファになる布団ケース
ttp://www.hands-net.jp/shop/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001002010
329(名前は掃除されました):2009/02/25(水) 21:21:25 ID:R2pQIw9Q
モノの容量が容量だから、
極力持たない(薄手のものに切り替えて、空いてる空間に押し込む)か
見せる収納(それこそソファなり、クッションにする)しか道はないんじゃない?
330(名前は掃除されました):2009/02/26(木) 00:32:30 ID:XmLJl4+K
>>329
ですよね…一人暮らしなのに3人分くらいの量のふとんがあって
夏は片づけるのが大変です。
331(名前は掃除されました):2009/02/26(木) 09:02:33 ID:CL6JXrXN
布団圧縮袋の出番だな
332(名前は掃除されました):2009/02/26(木) 09:41:30 ID:XmLJl4+K
見栄え良く収納、はあきらめた方が良いだろうか。
333(名前は掃除されました):2009/02/26(木) 10:03:26 ID:CL6JXrXN
>>332
こういうタイプの圧縮袋ならすっきり見えると思う
ttp://item.rakuten.co.jp/niceday/packbox_oshiire/

それか上に出ているクッションorソファーにするものくらいしかないんじゃないかな。
もう思い切って、最低限残して処分するしか
ほとんど使わないのに処分がいやなら、ダニの温床になるので、圧縮がいいと思う。
334(名前は掃除されました):2009/02/26(木) 10:12:05 ID:XmLJl4+K
>>333
こ、これは素晴らしい…こんなのを探していた!
どうもありがとう!
335(名前は掃除されました):2009/02/26(木) 13:56:47 ID:K2pgeek0
>>321>>324
遅レスごめん、どうもありがとう!
継ぎ脚みたいのものと100均の材料組み合わせて安定してます。
収納増えた万歳
336(名前は掃除されました):2009/02/26(木) 14:03:23 ID:8aNi8DHA
収納増やしてんじゃねえよw
337(名前は掃除されました):2009/02/26(木) 16:11:47 ID:BuZ/awxl
ベッド下は湿気の為に開けてるよ。一度、ベッドカバーやカーテンを
コロコロが付いたBOXにいれてベッド下に収納してたけど
マットにカビがはえた。
338(名前は掃除されました):2009/02/26(木) 20:12:57 ID:Ug4GWrlh
一人暮らしなのに3人分の布団持ってる時点で・・・
そんなにしょっちゅう人が泊まるの?
若いんだし寝袋にでも切り替えたら災害の時にも使えて便利かも
339(名前は掃除されました):2009/02/27(金) 02:32:02 ID:/DM4VSzx
>>338
さすがにそれは・・・というか何を根拠に>>330は若いと思うんだ
340(名前は掃除されました):2009/02/27(金) 03:26:37 ID:AZb3IZt+
靴下って皆さんどうしまってますか?
引き出しひとつ分使うのは広すぎるし、今入れてるカゴはぎゅうぎゅう。
何か良い収納方法ってないんだろうか
341(名前は掃除されました):2009/02/27(金) 09:13:50 ID:MsvM3SCo
・折り方工夫で一足あたりの容積を小さくする
・絶対数を減らす
・籠を変える
342(名前は掃除されました):2009/02/27(金) 09:15:40 ID:MsvM3SCo
途中投稿してしまった。
自分は絶対数を減らしました。
この籠に靴下をしまうと決めてから、
そこからはみ出さない量しか持たないと決めてます。
343(名前は掃除されました):2009/02/27(金) 12:16:20 ID:AZb3IZt+
結構減らしたんだけどなあ。
薄汚れてきたの結構捨てたし

靴下って何足くらい持ってるもんなんでしょうか。
ちなみに籠は17×30高さ15センチくらいです。
344(名前は掃除されました):2009/02/27(金) 12:52:37 ID:TM9XwSJS
12足持ってるよ
345(名前は掃除されました):2009/02/27(金) 13:00:44 ID:MsvM3SCo
>343
どうしてもその籠を使いたいのならさらに減らすしかないよね。
でも捨てる必要はないよ。

籠には何足までって定数決めてから、
過剰分(使用頻度低いヤツ)を袋にいれてとりあえずしまっておく。
消耗してひとつ捨てたらそっからひとつ籠へ復活。
新品かわなければいつか袋のはなくなる。

仕事用50足、プライベート7足
346(名前は掃除されました):2009/02/27(金) 15:47:22 ID:dD+7q9FH
50足の靴下って、…オマエはムカデか!
347(名前は掃除されました):2009/02/27(金) 22:48:02 ID:aJ6rUmsq
ないすつっこみw
348(名前は掃除されました):2009/02/28(土) 02:32:22 ID:wOg2E91Y
>>330
いっそのこと、ハイベッドやロフトベッドにしちゃえばいいのにー。
ロフトは夏場死ぬからハイベッドくらいがおすすめだけどねw
349(名前は掃除されました):2009/02/28(土) 13:33:06 ID:zy/Fkd8f
靴下は100均なんかで売ってる仕切りでしきって入れてるよ。パンツも
仕事用と普段用にわけておいて、それぞれ右から順に使っていくと満遍なく使える
…が、普段用はその日の気分があるので難しい
350(名前は掃除されました):2009/02/28(土) 14:24:49 ID:fJpeiqmE
>346
んだから仕事用だってw
一日何件もの顧客宅へ上がるんだけど
汚部屋率高いから一軒ごとに履き替えるの。
一日5〜10足履き替えます。
洗濯洗い替え、予備含め50足。全部同じもの同色w
351(名前は掃除されました):2009/02/28(土) 19:06:48 ID:VkRmJXk3
>350
私も>346同様「ムカデかよ!」って書こうとして控えていたクチなので、
説明ありがとう。
全部同じものだとかたっぽダメになっても別のと組み合わせられるし
そもそも組み合わせなくていいという岡田斗司夫方式が使えて効率いいね。
352(名前は掃除されました):2009/03/01(日) 13:46:35 ID:1hZsmiUU
普段使うパンツ(ズボン)ってどうやって収納してる?
ベルトとおしたままなんだが、ベルトが折れ曲がって痛むんだよね
かといってベルトをとったら、毎回つけるのめんどくさいじゃん
なんかいい方法ないかな?
353(名前は掃除されました):2009/03/01(日) 13:56:54 ID:MThouyOG
>>352
裾をはさんで吊り下げてたらベルト折れなくない?
354(名前は掃除されました):2009/03/01(日) 13:59:28 ID:l/uH1G1b
1パンツ1ベルトとか。
ブルジョアジー。
355(名前は掃除されました):2009/03/01(日) 14:43:34 ID:1hZsmiUU
>>353
http://www3.vipper.org/vip1131157.jpg
こういうこと?
クローゲットの中に毎回ハンガーにかけて吊り下げるのか
まぁ綺麗だけど、めんどくさいかもな・・・
たたんでしまうのはやはり厳しいのか・・・
356(名前は掃除されました):2009/03/01(日) 14:48:30 ID:l/uH1G1b
357(名前は掃除されました):2009/03/01(日) 20:54:57 ID:JVQHFJ/j
ムカデさんは引越し屋さんの営業かなんか?
358(名前は掃除されました):2009/03/02(月) 04:32:39 ID:8y/5IQW8
>>356
クリップハンガーか!
それならハンガーにかける煩わしさは軽減されるかも
100均でかってくるよ
359(名前は掃除されました):2009/03/03(火) 03:36:38 ID:sykwgzZt
デカイS字フックを後ろ部分のベルト通しの紐を引っ掛けて
クローゼットのパイプ(棒)にかければ?
店でも見掛けるから私もやってる。
360(名前は掃除されました):2009/03/03(火) 12:23:55 ID:ukkPbrj+
俺の家のクローゼット
ちょうど腰くらいの高さで仕切りがあるんだよね
だからスーツとかロングコートとかパンツははずっちゃうからかけられない(かけられるけど折れ曲がる結果に)
だから
 ___
|    |
|    |
|    |
=    = 

場所とるけどこういうの買ってロングコート&スーツ&パンツを吊る計画
パンツはクリップハンガーかSフックにする
Sフックってパンツの重さたえられるかな?ジャラジャラ鎖ついてんだけど
361(名前は掃除されました):2009/03/03(火) 13:07:18 ID:UyXBO2q7
>>360
S字フックに聞いてください
362(名前は掃除されました):2009/03/03(火) 16:45:08 ID:NW10HINW
パンツの重さに耐えられなかったら、パンツか鎖が切れるだけだと思うよ
S字フックは大丈夫
363(名前は掃除されました):2009/03/03(火) 20:55:46 ID:O6rZJ/xX
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
364(名前は掃除されました):2009/03/04(水) 15:24:21 ID:hRFWPPQ+
収納の下手な人が集ったところで、収納に困ってる自分には役立たないかと思ってたけど
参考になるレス多くて意外だ。
365(名前は掃除されました):2009/03/04(水) 16:21:36 ID:Jyxln6K6
収納上手な人も「どれどれ」って見に来てるよ。きっと
366(名前は掃除されました):2009/03/04(水) 16:44:15 ID:Rn7RmjrB
ハンガーラックをアマゾンで買ったよ
これでロングコートとパンツがかけられてスッキリ
早く送られてこないかなー^^
367(名前は掃除されました):2009/03/05(木) 14:16:46 ID:/4brqdMo
ハンガーラック、けっこう安いのだと、支柱がグラグラしてきちゃうから要注意。
量販店で、安いじゃん!と3980円くらいの買ったら、もう最初からユ〜ラユラ .....0rz
パイプが太いしっかりしたある程度の価格のほうが最終的には長持ちするとヲモ
amazonで売ってるのなら高そうだから大丈夫かな
368(名前は掃除されました):2009/03/05(木) 16:15:55 ID:SFTjAscK
えええ
もう1500円のやつ注文しちゃったよ
まぁ良品であることをねがそう
369(名前は掃除されました):2009/03/05(木) 17:01:43 ID:3IZ9Y1Cr
一度着たけどまだ洗濯はしないという服の収納に困る。
普段会社だからそういう服着るの週2の休日だけだし、
だからといって毎週休みに同じ服は着ないし…
着かけの服入れる箱とか置けばいいのかなあ?
370(名前は掃除されました):2009/03/05(木) 17:11:10 ID:adyZRdGX
>>369
部屋のスペースに余裕があれば、コートハンガーでも設置してちゃんとハンガーにかけて
つるしといた方がシワにならないけどね。
うちは置く場所ないから、ついついイスの背とかかもいにかけてる・・・だらしない。
371(名前は掃除されました):2009/03/05(木) 17:37:34 ID:GtFA6M+0
>>369
普通に大きめの藤のカゴとかに入れとけばいいんじゃない?
そんなに見苦しくないよ
372(名前は掃除されました):2009/03/05(木) 18:44:51 ID:4u5yGC1g
>>369
私も同じ事考えて、大きめのカゴに放り込んでるんだけど、
下の方の服とか目に入らなくなるからつい忘れちゃって、
ワンシーズン以上そのまま放置とかよくある。
あとやっぱりしわくちゃになるよ。
373(名前は掃除されました):2009/03/05(木) 20:20:49 ID:JUzCMKql
また着るつもりのニットやカットソーは、こういうのに入れてる。
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/41ACN1WWSZL._SL500_AA280_.jpg
着なかったらまとめて洗う。
374(名前は掃除されました):2009/03/06(金) 01:03:44 ID:13zzFx6q
俺も同じことで悩んでたけど、http://www.irisplaza.co.jp/IMAGE/INTERIOR/PRODUCT/K219739.jpg
こういうクリアチェストにいれるようにしてる
カゴにいれてもいいんだけど、これのほうが見た目いいしなんか片付ける癖をつけないと思ったから
375(名前は掃除されました):2009/03/06(金) 01:49:53 ID:yrDocYkE
>>373
なにこれ、可愛いなw
376(名前は掃除されました):2009/03/07(土) 17:18:34 ID:cB09WbUo
俺の部屋だいぶ綺麗になってきた
スイーツの部屋みたい
マジ最高
377(名前は掃除されました):2009/03/07(土) 19:22:50 ID:dMJk41yg
大雑把でズボラで捨てられなかった自分は
一年前ぐらいにどこか見た(持たないスレだったかな)
「各アイテム5つまでの原則」を実行してます。
バッグ・靴・下着・靴下・洋服類・食器や鍋などにいたるまで
各アイテム5つあれば不便なく全て活用できる。
1つ傷んだら1つ気にいった物を買う。
378(名前は掃除されました):2009/03/07(土) 21:26:11 ID:n9y19W9t
>>377
Kwsk教えてください。
何か良さそう
379(名前は掃除されました):2009/03/07(土) 23:22:51 ID:Y6ev3ANY
>>377
それいいかも。せめて「各アイテム10まで」にしてみようかな。
時間かけてクローゼットとか一生懸命整理しても
すぐにリバウンドしてるからorz
380(名前は掃除されました):2009/03/08(日) 11:49:04 ID:bQEQ7rZp
化粧品類が片付けられない。
箪笥の上とかにバーッと並べてしまう。
化粧板の収納スレはレベル高杉。
381(名前は掃除されました):2009/03/09(月) 16:45:08 ID:Z+g7t3Sr
>380
その「ばーっと並べた状態」をカゴに入れてタンスに入れたらどうだろう?
うちはカゴに入れた状態で、そっくり洗面台下の開き戸の中に入れた。
カゴの中の整理はあまり出来ていないけど、とりあえず使用中以外は出てない。
382(名前は掃除されました):2009/03/10(火) 15:35:59 ID:232+WdoU
ビン類がかごにひとまとめになってるだけでも全然見た目違うよ。
うちは棚の上に小さな籐のかごをおいてる。
中に適当なペンスタンド入れておけばブラシなんかも入れられるし
ずぼらな自分にはおおざっぱなかご収納が合ってた。
383(名前は掃除されました):2009/03/10(火) 16:21:40 ID:NiPjl+Bm
このスレみるの楽しみ
思わぬアイディアが転がってるからな
384(名前は掃除されました):2009/03/10(火) 16:23:21 ID:eq4GCqe6
>>368
うちのは1980円の安モノでちょっとグラグラはしてるけど、なにせ軽い!
車はつけずに(床が痛みそうで)ペタッと置いてるけど、片手でひょいとつかんで動かせる。
385(名前は掃除されました):2009/03/11(水) 02:35:04 ID:iG1egjVx
 ___
|    | ←ココ
|    | ←ハンガーラック
|    |
=    = 

大量にでるスーパーの袋とか、全部おしゃれなナップスナックの中にいれて上のAAの端っこにかけたんだが、これ使えると思うんだ
試してくれ
386(名前は掃除されました):2009/03/11(水) 02:41:37 ID:sZ0Fp2LE
↑意味不明
387(名前は掃除されました):2009/03/11(水) 03:56:50 ID:iG1egjVx
ええっ?どこが
388(名前は掃除されました):2009/03/11(水) 05:06:37 ID:GLZhuCr2
>>385
ナップスナックがよくわからんが、ナップサック?
おしゃれなのが調達できなかったけど、こういうことであってるかのう
ttp://imepita.jp/20090311/180890

画像は近いうちに消します
389(名前は掃除されました):2009/03/11(水) 11:22:26 ID:i5bZAZHa
スーパーの袋を「大量に」保管したりするから
このスレ住人になるんじゃまいか?
390(名前は掃除されました):2009/03/11(水) 16:57:05 ID:iG1egjVx
>>388
あー、それそれそういう感じ
もっと袋っぽいやつだけど!もちろん袋の5割は捨ててるけどゴミ箱用の袋はとっときたいしね
391(名前は掃除されました):2009/03/11(水) 17:02:31 ID:Qd7KZycv
ゴミ箱用の袋は小さくたたんで、ゴミ箱と袋の間に挟む(または底に敷く)とイイヨ。
うちはゴミ箱が大中小あって、一カ所にキープするとゴチャつくので
中小はゴミ箱に挟んでる。
利点:ゴミ袋を捨てるときに、次のを取りに行かなくてイイw
392(名前は掃除されました):2009/03/12(木) 05:44:45 ID:akmKVxE6
>>369>>371-374
うちも仕事の関係でお洗濯できるるまで日があくことが・・・
んで、こないだ315均の店で邪魔にならないサイズのランドリーバスケット買ってきた〜
丸いバケツや幅広のカゴだとかなり邪魔だけど、これは細長くて背丈も低いんで
部屋の隅に置いてもおkだ。スタッキングも出来るし色もポップでよし。

半透明チェストやシャツホルダーも持ってるけど、ほかのものに場所とられてるし
引き出しに入れてしまうと忘れてエライことになりかねないのでw
393(名前は掃除されました):2009/03/12(木) 05:47:28 ID:akmKVxE6
>>385
つか、そういうの専用に収納する袋やケースが普通に売られてるが・・・
無印良品にすらあるぞw

>>389
ゴミ袋用にも使うし、犬のいる家だとウンコ袋になるしw
うちは特に小サイズのものはしっかりとっておくよ。
ウンコ用の袋が切れるとかなりやばいからw
394(名前は掃除されました):2009/03/12(木) 08:27:59 ID:iaC8E8B2
>>393
あれダサイよ
おしゃれな袋にいれとけば一石二鳥さ
395(名前は掃除されました):2009/03/12(木) 11:23:25 ID:1Ua4ismx
オフィスビル清掃のバイトやってたとき、
ゴミ袋はゴミ箱の底に入れてたよ。
便利で楽チンなのでおすすめ。
やっぱり使うものは使う場所に置いとかんと。

385は、AAで説明する必要が全くなかったのでは?
396(名前は掃除されました):2009/03/12(木) 16:39:17 ID:iaC8E8B2
ゴミ袋がでるたびにゴミ袋をどけていれるんでしょ?
それが大変
397(名前は掃除されました):2009/03/12(木) 17:27:13 ID:CcEFW1hX
>396
うちはちょっとめくって挟んでおく程度。
ゴミ箱がいっぱいになるまでに2,3枚挟まってるので
袋を替えるときに底に入れる。
398(名前は掃除されました):2009/03/13(金) 12:14:23 ID:MRrZg91X
もうダメだ…
なんでこんなに収納が下手なんだ収納場所が足りないのかな?
うちの部屋の収納は、クローゼットしかないんだけど、なにか買った方がいいの?
クローゼットの中は引き出すタイプのボックスが3つあるだけ
靴やブーツの箱とかバッグやらどこに置いたらスッキリするんだ
タンスとか買うべきなの?書類も山積み
399(名前は掃除されました):2009/03/13(金) 12:33:04 ID:nuQ+kovu
>>398
掃除板の名言を贈ろう。

「捨てろ。話はそれからだ」
400(名前は掃除されました):2009/03/13(金) 14:55:39 ID:6V0k+KbD
捨てるのが第一だね。
それから収納用具も大事だと思う(もちろん残すものは厳選)
うちは熟考して少しずつ突っ張り棒の棚とか付けてるけど
うまくやればすごく片付くよ。
401(名前は掃除されました):2009/03/14(土) 16:20:32 ID:nrdNc1IZ
・片付ける場所がないから片付けられない
・いつか使う予定だからとっておく
この2つを言ってる内って絶対片付けられないわ、経験談です
片付けしてて「そういえばこんな物もあったっけ」って物は最初からなかった物として捨てる、もしくは片付けなかったら発掘しなかった物だから捨てる
「これ探してたんだ、こんな所にあったんだ」という物は収まる場所に収納出来るなら残す、出来ないならダン箱に入れる(どうせ開けないから後に捨てる事になる)
捨てるのに躊躇ったら、どうせ埃やら何やらで汚いんだから全部捨てちゃえよって思って捨てるよ
スッキリした部屋は何物にもかえがたい
402(名前は掃除されました):2009/03/14(土) 20:21:07 ID:+eOKLnFW
捨てられないものは段ボールではなく、ゴミ袋に分別して入れておくのもいいよ。
はがせるタイプのラベルを貼って、中身が何かわかるようにしとく。
ゴミ袋に突っ込まれたまま出しもしない姿を見たら、そのままゴミに出す決心がつく。
403(名前は掃除されました):2009/03/16(月) 04:06:12 ID:6v7PN8VH
>>394
まあ最近出てるのは確かに微妙だね
ずっと前に出た白地に青のチェックが入ったさわやかな柄のは良かったな
なんでこういうのを廃盤にしてダサいのに切り替えちゃうんだろう・・・
404(名前は掃除されました):2009/03/18(水) 21:16:30 ID:pVikdvhr
衣装用収納ケースを買ったら、案外高かった
そこへ安物の夏物を丸めてしまっているうちに、
バカバカしくなってきた
収納ケースのほうが高いじゃんかよ
…衣類を捨てる気になった
405(名前は掃除されました):2009/03/18(水) 21:24:58 ID:as9mOFzT
おかげで
一歩前進できて良かったですね。
406(名前は掃除されました):2009/03/18(水) 21:56:52 ID:fnI7r0e7
ほんと、この板に来るようになってからタッパーが余って仕方無いw
407(名前は掃除されました):2009/03/22(日) 08:49:29 ID:K98bL38k
10年もののMacが壊れて3ヵ月
ちなみにパソコンは別のをメインで使ってる
Mac捨てるためには中身のデータを消すためにまた修理しないといけないから金かかる&面倒すぐる

408(名前は掃除されました):2009/03/22(日) 09:19:31 ID:zo/gZfRK
分解してHD外す。
409(名前は掃除されました):2009/03/22(日) 18:29:28 ID:dBOkeoHQ
HDは肩までお風呂にいれて100まで数えたり強い磁石でなでなでして捨てろ
410(名前は掃除されました):2009/03/22(日) 20:57:13 ID:tyfINmqJ
Mac壊れたままリサイクルに送りましたが・・・
411(名前は掃除されました):2009/03/27(金) 15:48:51 ID:IZoHbfhq
>>407
Macのどこが壊れたのかを検証する必要があると思うが・・・
ハードディスクが物理的に動かなくなったのならさすがに難しいけど
論理的に(データが)壊れただけなら読み出しは可能だし。
基盤が故障したとかその程度ならハードディスクだけ取り外して
他のPCで読み出せる可能性も高い。
412(名前は掃除されました):2009/04/03(金) 07:24:36 ID:3EfIaIrQ
物理的に動かなくなったぽい
起動してもカチンカチン大きな音がするだけでディスプレイにはフロッピーマークがでる
413(名前は掃除されました):2009/04/03(金) 18:07:10 ID:XclTN6F3
子どものオモチャ収納に悩んでいます。

現状では藤のカゴやダンボールにつっこんでリビングの床の上に置いてあります。
リビングにオモチャコーナーを作りたいのですが、とっても狭いんです。
カラボが縦置きで1つ分くらい。
何か良いアイデアありませんか?
414(名前は掃除されました):2009/04/03(金) 19:26:52 ID:bXVdEATS
>>413
カラボ用の引き出しが売ってるよ。
415(名前は掃除されました):2009/04/03(金) 21:35:34 ID:dYlSAv/o
>>413
間取りとか収納がわからないからなんともいえないけど
うちはリビングの続きに和室があるので
ふすまを取っ払ってロールスクリーンをさげ
上の段は布団収納
下の段は衣装ケースや無印の押入れ引き出しいれて
そこがオモチャ入れになってる。
ざっくりと突っ込めるようにしてあるので
片付けの躾もかねて。
おしゃれ度はまったくないです
416(名前は掃除されました):2009/04/03(金) 21:39:29 ID:Kg1oiiNZ
>413
リビングにオモチャ収納を作らない。
他に収納出来る場所があれば、そこに置いて持ってきて遊ぶ。
(または現在進行形で遊んでる物をカゴに1個分だけとか)
寝るときはまた全部持っていく。
来客の目に付かない部屋の押し入れとかなら、収納は適当で。
417413:2009/04/04(土) 13:15:27 ID:98QYEtmx
>>414
リビングの空きスペースがカラボ1つ分くらいというだけなんです
ごめんなさい。

>>415
うちも同じ間取りです。
主に生活している場がリビング10畳+和室6畳です。
あとは室内干し場兼物置きと化している洋室6畳+洋室3畳です。

和室の押し入れ下段を利用ですね。
考えてみます。

>>416
なかなか厳しい!
親の私でもできなさそう。
418(名前は掃除されました):2009/04/04(土) 23:40:41 ID:UJSgAcUv
前にもどこかで見たけど
リビングやキッチンはパブリック、個室や個人専用棚はプライベートなので
私物は基本プライベート部分に収納、使う時のみパブリックに持ち込み可にする。
使わない時はすぐプライベートへ片付ける事。
一人ぐらいでも家族持ちでもこれを徹底すると片付くよー
419416:2009/04/05(日) 09:56:07 ID:hHeYQGIQ
>417
私も>418の言うとおりだな〜と思うので頑張ってる所デス。
(基本ダラだけどキレイな方が気持ちいい派)
とりあえずリビングと洗面所だけキレイにしてあれば
急に人が来ても慌てない。寝室のクローゼットは巣窟。
人が来たら脱衣カゴこと一気に浴室に物を押し込む。
常に整理整頓するほどの収納能力は無しw
420(名前は掃除されました):2009/04/05(日) 10:55:42 ID:u6XNAz1T
リビングが10畳もあるのに、カラボ1つ分しか空きスペースがないってところに問題はないか?
リビングに必要ないものが占有しちゃってんじゃない?
処分する or 他の部屋に引き揚げれば、おもちゃ箱くらい置けそう。
まあ、個人的には、カラボ1つに収まらないくらいおもちゃがあることにびっくりだが。
421413:2009/04/05(日) 11:02:35 ID:ucjQpG6A
>>417
私もダラです。
急に人が来ても慌てないレベルに早く到達したいんですがなかなか…

>>420
リビングにはダイニングテーブルといす4脚、パソコンラック、本棚、
電話台、ホットカーペット、こたつ、ソファ、テレビ、ローテーブル、ベビーベットが置いてあります。
物あり過ぎですよね。



422(名前は掃除されました):2009/04/05(日) 11:28:29 ID:5k33ouQf
うちもカラボ一つにおもちゃ到底入りきらないよ…。
3歳児がいるけど、二つあってもたりない。
積み木・プラレール・その他の車などで各1段。
ぬいぐるみなどの布オモチャ・ままごと道具など・ボールやそのたこまごましたもので各1段。
これのほかに絵本や文具があるし、大物はまた別の場所。

特にオモチャが多いほうではないと思う。
今使ってない赤ちゃんオモチャは処分したいんだけど今月にも下が生まれるので
まだそういうわけにいかないんだ。
いまは一応、リビングの端に子どもコーナー作って出さないようにしてるから
収納に困ってるわけではないんだけど、結構ギリギリ。
423(名前は掃除されました):2009/04/05(日) 22:41:33 ID:JiizG+cl
逆にカラボ一個で入りきるオモチャのすべてと
子供の人数年齢を具体的に聞いてみたい。
424(名前は掃除されました):2009/04/05(日) 23:21:59 ID:3ZWYg5Pr
>>422
絵本は子供の手の届くところに本専用スペースがあるからカラボにはカウントしなくていいんじゃないかな。
ないのは問題だよ。

あと>>416>>418は全然厳しいこと言ってない。
むしろコレやった方が主婦の仕事は断然ラクになるよ!
425(名前は掃除されました):2009/04/05(日) 23:49:11 ID:5k33ouQf
>>424
ごめん、よくわからないんだけど、なにが「ないのは問題」?
もしかして「絵本がないのは」ってこと?それとも「絵本スペースが別にない」ってこと?
たとえ絵本をカラボじゃないとこに移しても、他があるからカラボ一個で足りないことに変わりないけど。

てか、>>420の最後の行に反応しちゃっただけで(>>423に激しく同意)
うちの場合は既に書いたとおりオモチャの件ではまだ困るまでは至ってないです。
ギリギリではあっても。
>>416の方法は理想的だけど、まず同じフロアに他に部屋がないのでムリ。
(3歳児に急な階段をオモチャ持って移動させるのは危険。ついでに子ども部屋もない)
リビングからオモチャコーナーを完全撤退させるのは、うちの場合数年後だな。

色々書いたけどうちの悩みはオモチャじゃなくて紙類なんだった…。
昔の仕事の書類とか作品とか、使わないくせになかなか捨てられない。
がんばってダイエットしようとは思うんだけどね。
426(名前は掃除されました):2009/04/06(月) 01:12:26 ID:uxHYt9v3
>>421リビングにダイニングテーブルがあるの?
427(名前は掃除されました):2009/04/06(月) 01:51:18 ID:j3X02Y8O
>>421
ダイニングテーブルといす4脚、こたつ、ローテーブル
テーブル系が多い気がするな
428(名前は掃除されました):2009/04/06(月) 11:58:08 ID:11OxN+an
リビングじゃなくてLDだね、だいぶ印象が違う。
ダイニングテーブルがあるんだからこたつとローテーブルは始末して
電話台も撤去、壁掛け電話かなにかに
上の子が居ないならベビーベッドもいらないと思うけどな。
429(名前は掃除されました):2009/04/06(月) 20:06:06 ID:AMMwsi1X
TVを観るときに、ソファ、ローテーブルを使うんじゃ?
というか、ローテーブルとこたつかぶってる。
どっちか捨てるか、どっちかしまえばいいよ。
430(名前は掃除されました):2009/04/07(火) 09:01:19 ID:B2ChKFke
コタツって、家の場合はあるだけで散らかる
埃たつし周りや上に物が放置されるし
なので、手放してすっきりしたわ
ちなみに、東北暮らしです
431(名前は掃除されました):2009/04/08(水) 01:25:23 ID:HVg1d/Qb
>>430
むかしはうちの親も、寝るときは毎晩タテに置いてそのあとに布団敷いてたもんだが
今は面倒でそんな事しなくなったなー。
432413:2009/04/08(水) 12:25:27 ID:yVNj5GQH
>>413=421です。
LDって書けば良かった…。
隣の和室では夜勤ありの夫が昼間寝る事があるので、
どうしても物がLDに集結してしまいがちなんです。
こたつ、もうボロなので捨てます。
どうもありがとうございました。
433(名前は掃除されました):2009/04/08(水) 14:44:06 ID:3S0E8lZU
コタツよりホットカーペットの方がいいよ
その上からひざ掛けかけるとコタツ並に暖かい
掃除もしやすいしね
434(名前は掃除されました):2009/04/09(木) 00:13:33 ID:mnUMKoBV
>>432
お子さん何人で何歳と何歳?
それによってはベビーベッドいらない気がする。
うちは2歳0歳だが、上の子がベビーベッドによじのぼれるように
なったので意味ないから捨てたよ。
435413:2009/04/09(木) 16:00:16 ID:+LjFEyCQ
>>434
新生児と4歳です。
昼間はそこで寝かせてます。

今日はホットカーペットとこたつをしまいました。
収納ベタには物が少ないのが一番ですね。
436(名前は掃除されました):2009/04/09(木) 16:34:17 ID:gw5PFL3c
女が2chすんなよ!
437(名前は掃除されました):2009/04/09(木) 17:43:29 ID:F9yH4/Ew
男のくせに2ちゃんかよ!
438(名前は掃除されました):2009/04/09(木) 19:49:08 ID:z25L6xjq
どっちもどっち。とりあえずスレ違い。
439(名前は掃除されました):2009/04/09(木) 20:22:03 ID:Sa5mRy8x
うちは4ヶ月の子がいる。正直リビングにベビーベッドは不要だと
最近思ってきてる。子が1人って事もあるけど床に寝かせる方が安心だ。
捨てたいけど頂き物だから捨てられないorz
440(名前は掃除されました):2009/04/09(木) 20:32:03 ID:6UuwPrkw
1人目だと必需品ではないかもね。
2人目からは安全地帯として必要だけど。
441(名前は掃除されました):2009/04/10(金) 00:32:58 ID:AR+Fw/GD
>>433
電気代くうし、モノこぼした時が大変だったよ
442(名前は掃除されました):2009/04/10(金) 10:14:48 ID:n6I6Vgl1
>>441
水こぼしても大丈夫な防水加工のホットカーペット売ってるよ
もちろん防水加工は本体だけだけど
443(名前は掃除されました):2009/04/14(火) 08:30:35 ID:LCRXXfto
Gが出ない寒冷地の築浅高層階から、半月でG5匹に遭遇の築40年1階に引越しました
湿気とG対策で、今まで段ボールに入れて収納していた雑多なものを入れる箱を探してます
プラスチックは臭いを吸うらしいのですが、古く生活臭が染み付いた部屋でも大丈夫ですか?
次に引越すまでの数年間なので、あまりお金をかけたくないので…
444(名前は掃除されました):2009/04/14(火) 12:07:28 ID:7sR5TUTb
>>443
数年間?一年以上も住むなら、まともな収納道具を買っては?
445(名前は掃除されました):2009/04/14(火) 13:20:25 ID:LCRXXfto
ホームセンターで売ってる押し入れ棚みたいなのがいいんでしょうかね〜
旦那のわけわからん箱が増える一方で、箱の中身をそのまま移し替えたいんです
446(名前は掃除されました):2009/04/14(火) 14:55:59 ID:FdiztCZY
湿気とG対策ってことみたいだけど、段ボール捨てて中身移しても対策にならないよ
常に清潔を保てば居心地がわるくなって出てこなくなるかも
すでに棲んでるGを追い出すのは大変だよ

パチンと密封できるプラケースならGも入らないかもしれないけど、
引き出しや乗せるだけのフタだと入ってきちゃうよ
447(名前は掃除されました):2009/04/14(火) 21:46:40 ID:BoBjGYCG
>>443
G対策は「ほうさんだんご」がオヌヌメ
448(名前は掃除されました):2009/04/14(火) 22:10:30 ID:CfW7/KDW
G対策は荷物搬入前にバルサンなどの殺虫剤を駆使するところから。
入った後では後手対策でG根絶は難しい。
449(名前は掃除されました):2009/04/14(火) 22:51:49 ID:BoBjGYCG
バルサンは身体によくないよ
450(名前は掃除されました):2009/04/14(火) 23:00:19 ID:KL3y3Tcj
ウチは大掃除しだして1年ぶりに小さいゴキブリ一匹退治した。
親はダンボール愛好者だからなぁ。
でも、ここ7.8年で二回しかゴキブリみてないんだがw
451(名前は掃除されました):2009/04/15(水) 01:04:08 ID:3Vt4fbVw
ハッカ油だな。
452(名前は掃除されました):2009/04/15(水) 11:18:58 ID:0kSHNvhe
>>443>>445
うちは無印良品のPPケースをちょっとずつ買い足していってる。
動かすのも自由だから楽かもよ。ゴキの巣にもなりにくそう。
453(名前は掃除されました):2009/04/15(水) 23:52:00 ID:Hj+2Oc9e
無印はちょっとずつ買い足すつもりがビミョウにモデルチェンジして
重ならなくなったり、数が合わなくなったりするのが難。
454(名前は掃除されました):2009/04/16(木) 00:23:06 ID:sLF6vXOk
>>453
あるある。
いつの間にか消えちゃってるシリーズとか。
455(名前は掃除されました):2009/04/16(木) 15:12:00 ID:1v8goWeE
確かに、出たばかりのシリーズには飛びつかないほうがいいね。
ある程度の時間を経てもなくならないシリーズなら大丈夫。
途中モデルチェンジがあっても、一応互換性などは考慮して発売されてるし。
456(名前は掃除されました):2009/04/18(土) 08:12:54 ID:lp2eedOd
タッパーウェアから出てる収納ケースが気になる。。。でもなぜか出張販売みたいな売り方しかしてないので買えない ネット通販してくれよぅ…
457(名前は掃除されました):2009/04/18(土) 22:28:16 ID:MRURJoey
>>456
ほれ、この中には無いのか?
ttp://www.tupperware.co.jp/style/index.html
458(名前は掃除されました):2009/04/23(木) 15:06:42 ID:JYLR0qGk
保守
459(名前は掃除されました):2009/04/26(日) 02:53:22 ID:z51IHAlL
>>457 ありがとう!ありがとう! おまけに超亀レスでごめんなさいっっ 今パソトラブル中なんで復旧したらジックリみますね(*^∀^*)
460(名前は掃除されました):2009/05/02(土) 00:20:47 ID:TmoqGH1Y
旅行でもらったパンフやチケット等がたまってしまう。
スクラップブックに貼ったりしていたが、パンフは分厚いのもあるので
すぐパンパンになってしまう。
スキャンしてデータにするのも面倒だし、何か良い方法は無いだろうか??
461(名前は掃除されました):2009/05/02(土) 01:48:46 ID:vMdgF6I0
>>460
デジカメで撮る
462(名前は掃除されました):2009/05/02(土) 07:41:21 ID:DeB6/Pzi
>>460
面倒でもスキャンしてデータにする。
というかそれ、全部保存する必要あるの?
どうしても取っておきたいものだけ吟味して少数精鋭にしたほうが
後々使いやすいんじゃないかな。
463(名前は掃除されました):2009/05/03(日) 12:23:50 ID:+RkAh6kD
>>460
マチ付きの書類フォルダーにごそっと投入
(旅行写真のCDも一緒に)
2年くらいたったら再整理してコンパクトにしています。
464(名前は掃除されました):2009/05/06(水) 03:35:42 ID:76KfP4AG
普段使いのアクセサリーはどうやって収納してる?

今はコルクボードにマップピンで留めている。
ピアスは薄いプラ板に穴を開けて挟んでいる。
どっちも大容量でかなり使いやすいんだけど、
安っぽいし「見せる収納」っていうのが好きじゃなくて・・・

465(名前は掃除されました):2009/05/06(水) 12:17:39 ID:ksbqMk3C
それを押し入れに仕舞えば解決。
466(名前は掃除されました):2009/05/06(水) 15:05:47 ID:5kIUdqpK
押し入れってどう使えば良いのか…
ふとんをしまうにはぴったりなんだけど、その他の物ってしまいにくいよね。
日常使いにするには奥行きがありあすぎるし、収納グッズがないと整理出来ない。

うちの賃貸押し入れには上段にポールが渡してあるが、
服を掛けると裾を引きずってしまうので結局使えない。
467(名前は掃除されました):2009/05/06(水) 21:39:56 ID:Fjxt+M7X
押し入れには三段引き出しを入れて
本やバッグを仕舞ってる
日に焼けない&埃にまみれないのでいい感じ

本の他は布団+季節外の服が仕舞ってある衣装ケースと
未使用のシーツやバスタオルなどのリネン類を収めた引出しという
普通の使い方
468(名前は掃除されました):2009/05/07(木) 09:19:11 ID:2yitXerE
よくTVで100均のケース集めて小物まとめるの紹介するけど、
かえってごちゃごちゃとまとまらなくなるんだけどなあ。
冷蔵庫ではスペースをやたらとり、狭くしてしまうし。
469(名前は掃除されました):2009/05/07(木) 10:48:07 ID:5TeEf7lA
>>468
本当は、片付け下手は収納小物増やす前に物減らすしか手がないんだけどね。
470(名前は掃除されました):2009/05/07(木) 16:47:16 ID:/yslKKWd
冷蔵庫は壁に沿ってコの字型に物を入れると使い易いよ。
全部一並べだから、なにもどかさなくても物が取れる。
真ん中の空いたところは、買ってきた物とか、残ったおかずなど
長くても2,3日で無くなるモノをおく場所として使う。
471(名前は掃除されました):2009/05/09(土) 00:28:19 ID:brD/PUfy
CDがたくさんあり困ってます。
収納ケースはありますが 全てバラバラです
100均で買ったケース 無印良品の収納ケース

472(名前は掃除されました):2009/05/09(土) 01:03:06 ID:sfuxO/qT
>>471
無印のアルバム形式のCDファイルに、CDと歌詞カードだけ収納。
CD本体のプラスチックケースは全部処分するとすっきりするぞ
473(名前は掃除されました):2009/05/09(土) 13:58:27 ID:lQD1xAYQ
474(名前は掃除されました):2009/05/09(土) 17:09:13 ID:R9cpuM0R
ランドリーラックを購入したかたいらっしゃいますか?

つっぱりタイプを買おうか検討中なのですが、
洗濯機が結構揺れるのでどのぐらい振動に耐えられるか気になっています。

洗剤とかを結構買い置きしてしまうので収納に困っていて・・・
できればお風呂用品もあわせて置きたいと思ってるのですが
通販モノとかでは耐震性?にはあまり期待できないものでしょうか。
ご活用のかた、ご意見お願いいたします。
475(名前は掃除されました):2009/05/09(土) 17:35:32 ID:Ll8b54ED
ランドリーラックよりなにより
まず洗濯機の脚の調整をしたほうがいいとおもう
そのままだとバランスを崩して倒れる可能性がある
水準器がついてると思うので気泡が真ん中になるように脚を調整すること
あと洗濯機の中で洗濯ものが偏よらないようにすることも重要
476(名前は掃除されました):2009/05/09(土) 19:04:41 ID:OUX10WGo
いや、設置してから長いなら洗濯機が壊れかけてる可能性がある。
うちもちゃんと設置してるのに異様にガタガタ言うから見て貰ったら
部品が劣化してたのでとりあえず修理したけど結局ダメになって買い換えた。
477(名前は掃除されました):2009/05/10(日) 00:02:27 ID:R7TzWfK5
タンパンうぜーよ
管理人どうかしてよ

478(名前は掃除されました):2009/05/10(日) 00:24:03 ID:7bAnV0GO
収納に困るほど
買い置きしなければ解決。
479(名前は掃除されました):2009/05/10(日) 00:25:42 ID:SJECZon7
480(名前は掃除されました):2009/05/10(日) 00:33:35 ID:SJECZon7
>>477
間違えた
こっちの方がいいかな
http://s.s2ch.net/test/-/
481(名前は掃除されました):2009/05/11(月) 00:39:50 ID:hgF/LQVZ
ランドリーラックのものです。
たくさんのご意見ありがとうございます。
確かに結構長くつかっているものなのですが、
水平器でちゃんと調整はしておりますので
故障レベルのゆれではないとは思っております。
ただ、防水パンがない部屋なので、
洗濯機の置いてある床と地続き?でおくことになるのを気にしておりました。
どなたか使った実感をお聞かせいただけるとありがたいのですが
伺う場所が適切でなかったようで失礼いたしました。
482(名前は掃除されました):2009/05/11(月) 01:24:01 ID:fj6a0OKJ
>伺う場所が適切でなかったようで失礼いたしました。

嫌味
483(名前は掃除されました):2009/05/11(月) 03:37:45 ID:XAwqnMO1
今さらな遅レスでなんか申し訳ない。もしまた見にいらっしゃったらご参考までに。

通販ものの上下突っ張りタイプのランドリーラック使用しています。
(いただきものなので社名・値段不明)
家も防水パンなしですが、洗濯機の振動より、物の出し入れの際にグラグラしていたので
棚板などのネジをしっかり締めて組みなおしたところ、ラックは動かなくなりました。
時々支柱を揺らしてみますが大丈夫そうです。

収納は
上段・・・手が届かないのでほとんど使ってない
中段・・・お風呂グッズ(時々使うもの)
下段・・・洗濯カゴ×1 その脇に洗剤など
という感じです。我が家では残念ながらストック置き場にはできていません・・・

あと、洗濯機(とラック)の隣が洗面台なのですが、
油断していたらそこからはねた水で支柱にサビが出てきてしまいましたorz
マメにふきとっていればそんなことはないと思うのですが。
湿気がこもる場所の設置の際はご注意を。
484(名前は掃除されました):2009/05/11(月) 22:09:42 ID:lAEXnoKV
>いただきものなので社名・値段不明

>通販もの
485(名前は掃除されました):2009/05/11(月) 23:21:50 ID:Wl8vx3EI
通販で買ったものを頂いたの?
486(名前は掃除されました):2009/05/12(火) 02:32:22 ID:QMx1VAyO
>>484-485
脳内もとっちらかってますね、文章が至らずすいませんw
だからものが減らないし、収納も下手なんだろうなぁ・・・

引越しの時、洗濯機周りの収納がなかったので、
家族が「通販で(ランドリーラックを)見つけたのでプレゼントするわ」と
新居に送ってくれたのです。
あいにく伝票をすぐに処分してしまったので社名や価格が不明・・・というか忘れてしまったのです。

ご指摘下さってありがとうございます。
頭も家もきれいにして出直してきます!
487(名前は掃除されました):2009/05/16(土) 04:10:41 ID:dIK9GZn+
部屋に付いてる収納場所が、押入れの上半分みたいな所しかありませんでした。
〔携帯からなので、見づらかったら申し訳ありません〕
http://i.pic.to/y0qew
ぱっと見解りにくいかもしれませんが、入り口が狭く、中が広い作りになってます。
上が入り口部分より40cmほど高く、横も入り口部分より8cmくらいずつ広いです。
収納ケースを収めると、ずらして使わないと、引き出しがつっかえてしまいます。
凄く使いずらいのですが、ここをどう使ったらいいか、ヒントを頂けないでしょうか?
488(名前は掃除されました):2009/05/16(土) 05:56:11 ID:EAdzB2eK
かなり使い辛そうですね。

長期間住むのであれば
場所に合った収納用品に買い換える。
短期間ならもうあきらめる。
489(名前は掃除されました):2009/05/16(土) 08:11:12 ID:xn6oofU7
引き出しにしないで棚にする
490(名前は掃除されました):2009/05/16(土) 08:45:13 ID:b+zqopZc
今すんでるとこの押し入れも、扉のせいで左右5cmほどつっかえる。
内側の天袋部分は、奥行き半分くらいの棚板がついてる。
ぴっちりできないので、左と奥に棚。手前にクロゼット用ハンガーにしてるよ。
491(名前は掃除されました):2009/05/16(土) 12:16:47 ID:cJBQUoi0
>>490
うちも同じw
押し入れにクローゼットみたいな開き戸がついているので左右5cmほどが使えない。
天袋部分に棚板。

上段にクロゼット用のポールが設置してあるが、
服をかけると裾が棚板についてしまってホコリつきそうで嫌。

下段は普通。
492(名前は掃除されました):2009/05/16(土) 16:59:41 ID:dIK9GZn+
>>488-490
長期で住む予定です。
だから、棚作ってみようと思うけど、それも使いにくいのかな?
こうシステムキッチンとかである、下ろせる釣り戸棚みたいなのできないかな。
493(名前は掃除されました):2009/05/17(日) 07:58:52 ID:4nGBXqgr
クローゼットがあるにはあるけれど、押し入れの上半分!って感じの奥行きと位置で
布団をあげるには高いし服をハンガーでかけるには中の高さが足りなくてうまくいかない。
漫画詰め込む以外にどうやったら活用できるかな。
494(名前は掃除されました):2009/05/17(日) 14:14:51 ID:gYsCbra3
高いところに収納庫がある人は、
とりあえず、踏み台購入検討だ。
中に手が届くようになるとだいぶ違う。
495(名前は掃除されました):2009/05/17(日) 14:37:18 ID:YAkkKSsA
>>492
システムキッチンのソフトダウンウォールは高級品だねぇ・・・
と思ったけど気になったので探してみたら、手軽に設置できるもの発見した。
【ダウンキャビネット】【昇降ラック】
普段よく使う食器棚用として便利だと思う。

ただし耐加重の問題と、下方に必要なスペース、使用頻度を考えると
押し入れ用商品が見当たらないのは納得できる。
・・・素直に棚じゃね?
496(名前は掃除されました):2009/05/17(日) 14:49:04 ID:YAkkKSsA
>>494
自分も踏み台買ったけど、しまったまま使ってないorz
出しっぱなしのスツールがすぐ使えて便利なんで…
でも高いとこの物って、結局あんまり使わないな。
497(名前は掃除されました):2009/05/17(日) 21:54:28 ID:zLbgK47+
折りたたみ出来る安い踏み台(あまり高くない20cmくらい)を
あちこちに置いたら、物を出しっぱなしにしなくなったよ。
必要な物は取っても使う→面倒なので戻さない、のが原因だった。
あと上の方にはなるべく買い置きの物とか置いて、取ったら戻さなくても
良いようにした。
498(名前は掃除されました):2009/05/17(日) 22:03:46 ID:6yHNDMYh
洗面所が鏡面仕上げの収納なんですが、奥行きが15センチほどで天井まであるので、使いこなせていません…
手が届く高さには化粧水や、折り畳みのドライヤー、掃除用洗剤など割と使う物を置いてます。
手が届かない所には何を収納したらいいでしょう?買い置きした物を置くのが無難でしょうか?
499(名前は掃除されました):2009/05/17(日) 22:23:09 ID:dXiErwlK
>>498
今の時点で何も入れてなくても支障ない(=収納足りてる)なら
無理に何か入れなくてもいいよ。
届かない場所に入れても結局忘れるし。
収納はギッチギチにしなくてもいい。
500(名前は掃除されました):2009/05/17(日) 23:46:39 ID:gkoLYxTq
>>498
トイレットペーパーやティッシュ、洗剤の買い置きにぴったりな気がするけど。
開けたら見えるから忘れて二重に買う事も少なくなるだろうし。
501(名前は掃除されました):2009/05/18(月) 13:03:21 ID:KFRcrFfr
>498
>499の言うとおり、無理に何か入れる必要もないと思うけど、
たまに買うと嵩張る箱ティッシュ5個組とか、キッチンペーパー1パック、
なんてのを入れる場所として空いてると助かる。
502(名前は掃除されました):2009/05/19(火) 14:49:12 ID:t0ERRqqR
>>492
とりあえず、右側の収納ケースの引き出しをはずす。
  →棚状態で使える

引き出しは、左側の収納ケースの上に置く
  →頻繁に出し入れしそうなものをまとめておく

入り口の上くらいから奥に、つっぱり棚を渡す
  →とりあえず物は置けるが、出し入れに困るので季節物を置く?


当座はこの程度でしのげないだろうか
503(名前は掃除されました):2009/05/21(木) 14:53:30 ID:SPCCZRGh
いっぺん床に座らない&背の高い家具の完全洋式生活してみると
散らかさない、何時も綺麗な部屋のコツがわかると思う。
床に座り、床に何でも置く、収納はオマケみたいな低い薄い家具の環境で
整理整頓がんばるなんて馬鹿げてることに気が付く。
原付に一生懸命金かけて改造し最高速100キロめざしたり
山田花子がミスユニバースめざして整形で多額の金を使うのと同じ
もとがダメだと努力してもそれに見合う結果得られないと思う。
504(名前は掃除されました):2009/05/21(木) 15:28:30 ID:ex5kFhQA
地震大国日本で背が高い家具なんて自殺行為
505(名前は掃除されました):2009/05/21(木) 15:46:13 ID:xoY36Gzf
理数系の論理思考が苦手なら、せめて上手な文章書けよインフル休校中学生
2行目までで、言いたいこと伝えられるだろ?タミフル坊や


> 整理整頓がんばるなんて馬鹿げてることに気が付く。
日常生活時の視界からゴミが消える単なるトリックじゃん
> 原付に一生懸命金かけて改造し最高速100キロめざしたり
エンジンの気圧を上げれば爆発も比例するけど、体積が同じ空間にさらに、『背の高い家具』を揃えて圧迫しても、部屋が狭くなるだけ。
幼稚園児レベルの物理&幾何学も苦手なの?
> 整形で多額の金を使う
『背の高い家具』は家具屋から強奪してくるの?
506(名前は掃除されました):2009/05/21(木) 16:22:24 ID:SPCCZRGh
>>505
バカなの?
507(名前は掃除されました):2009/05/21(木) 16:47:26 ID:hHnh1nqB
こういうのは論破と言わないんだよな。ID:SPCCZRGhが遺伝子的に脳障害すぎる
508(名前は掃除されました):2009/05/21(木) 16:47:54 ID:gIV94Akb
壁一面の収納、やってみたかったなあ。
せめてリビングに押入れがあれば。押入れのある和室が隣接していたら。
収納がまったくない一戸建てって失敗。
509(名前は掃除されました):2009/05/21(木) 16:57:39 ID:SPCCZRGh
狭い、天井が低い、収納が無い
日本の住宅は山田花子なんだよ。
510(名前は掃除されました):2009/05/21(木) 17:13:19 ID:J2BH8mSK
>>509
山田花子は自分のキャラをわかった上でそれを活かしてる方だと思うが。
見当違いな努力をして迷走している家に例えるのは違う気がする。
511(名前は掃除されました):2009/05/21(木) 17:24:14 ID:hHnh1nqB
あ、きちがいかと思ってたら、age進行のかまってちゃんか。
バカでも池沼でもどうでいいけど、主義主張は一貫しておいたほうがいいぞ
512(名前は掃除されました):2009/05/21(木) 17:36:15 ID:AQFffSq/
うーん、収納を語るのに、無用な人格攻撃とか、うーん、どうでしょう。
以下、何もなかったかのように、再開するのが、うーん、いいでしょう↓
513(名前は掃除されました):2009/05/21(木) 17:38:17 ID:SPCCZRGh
さすが収納が下手な人が集うスレw
514(名前は掃除されました):2009/05/21(木) 18:00:54 ID:lTQ/2Ieh
キッチン収納が苦手です
たぶん、ADHDかも
母親もお婆ちゃんもごちゃごちゃだった
私も治らないのかな…
515(名前は掃除されました):2009/05/21(木) 19:34:14 ID:epi+d8Jk
>>514
キッチン収納だけならただのめんどくさがり屋
なんでも病気で片付けんな、カス
本当にADHDの人に失礼だろ
516(名前は掃除されました):2009/05/21(木) 19:55:45 ID:cvfP6MVV
>>515
重度の人が取り上げられていたけれど、
軽度のADHDだってあるんだよ。

今は、いいお薬があるので
心配なら診察を受けるとずいぶんと楽になりますよ。
517(名前は掃除されました):2009/05/21(木) 19:59:45 ID:OLmJvz+5
診察うけてみるのいいんじゃない?

自分が怠け者と思っているととにかく頑張ることしかできないけど
病気なんだって分かるとそれに対応した工夫を考えられるようになる。
少なくとも自分はお陰でものすごい整理上手になった。
整頓と片付けは相変わらずダメだけどねー。
518(名前は掃除されました):2009/05/22(金) 12:00:44 ID:W97U0Bfe
>>516
えっ、お薬があるってマジ?
工夫して努力しましょう、でおしまいだと思ってた。病院行こうかな。

>>517
工夫を色々思いつくんだけど、それを3日後にはできなくなってるのがADHDw
でも好きな事には集中できるから、掃除が好きなんだよきっと。
519(名前は掃除されました):2009/05/22(金) 12:33:09 ID:VPq0v5ew
台所は良く使うし、料理も好きだからそこそこ片付く。
磨いたら綺麗になるものは好き。台所とかお風呂とかトイレとか。

整理整頓で頭使うのは苦手です。
どこに何を入れたら効率的か、とか、いまいちわからないので。
わからないなりにいろいろ試すと、物の位置がころころ変わってわかりにくいorz

本棚もどこにどう詰めるとかを考えるのが苦手です。
棚板を移動できるものだと、どうしたら一番たくさん収納できるかが、難しい。

軽度?
520(名前は掃除されました):2009/05/22(金) 13:48:19 ID:q1NYPxDA
ただのバカ
521(名前は掃除されました):2009/05/22(金) 14:19:07 ID:cYTYt+rs
>>519
・収納=物をたくさんつめこむこと ではない
・いろいろ試すよりとりあえずでも決めた位置を守ることが大事

よく使う場所はちゃんと手入れできるというなら、
整理できない部分にあるのはいらないものばかりなんじゃないか?
整理整頓が必要ないくらい物を捨てればスッキリするぞ。
522(名前は掃除されました):2009/05/22(金) 14:54:21 ID:6jZ66oUA
>519
全く同じだ。磨くのはたのしーよねw

整理整頓は苦手なので、衣類・書類・手紙などがグダグダになっているが
不思議と物を無くしたことは無い。
グダグダなりに、言われた物をサッと出せるので、家族も我慢してくれている模様。
突っ込み場所を確保してリビングの物はザッとそこに隠せるようにしてあるので、
急な来客でもいちおうOK。
523(名前は掃除されました):2009/05/22(金) 16:19:00 ID:W97U0Bfe
>>521
無くす物が要らない物とは限らなくない?私は逆によく使う物の方が無くしやすい。
眼鏡とかハサミとか爪切りとか、よく行く店のポイントカードとか。
服とか本と違って定位置がないからかな?あと、変なところから物が出てくる。
靴箱から替えのシャンプーリンスとか。バスマットの下から保険証と免許証とか。
524(名前は掃除されました):2009/05/22(金) 16:37:06 ID:jTTG+sIp
>>523
> 靴箱から替えのシャンプーリンスとか。バスマットの下から保険証と免許証とか。

これは、さすがに驚いた!
小人さんが住んでいるのかも?
525(名前は掃除されました):2009/05/22(金) 18:30:09 ID:q7wXYFPY
514=518=523
はいはい病気病気。
526(名前は掃除されました):2009/05/23(土) 16:24:09 ID:OKf579xc
インターネット免許とまでは言わんが、メンヘラの方はネット接続禁止にしてほしい。
メンヘラ板あるのに、どの板行っても我が物顔でのさばってるから非常に不快。オーバードーズで死ね
527(名前は掃除されました):2009/05/23(土) 23:05:36 ID:9gUAfiCC
一度部屋の物全部捨ててリセットしたいわーーー
528(名前は掃除されました):2009/05/24(日) 02:09:52 ID:F+VvoUvA
>>527服10パターン分、靴10足、バック10個、最低限の化粧品、
ベルトやアクセ、ジュエリー数個、眼鏡、コンタクト、熱帯魚(水槽含む)
通帳、印鑑、以外をすべて捨てて引っ越しした事がある。
電化製品も家具も捨てたから上の物だけ車で運んで終了。
引っ越し当日に新しい家具や電化製品、日用品など届くよう手配していたので
楽勝と思っていたけど、夕方に買い忘れていた爪切りやハサミなど
小さな買い物をして夕飯を外食で住ませ家に帰ってから
照明を買っていない事に気が付いた。朝まで真っ暗。
529(名前は掃除されました):2009/05/24(日) 08:07:39 ID:jLMdf/SC
>>528
で、今ではどういう暮らしをしているの?
530(名前は掃除されました):2009/05/24(日) 09:50:06 ID:mDGHaxbZ
照明がついてないような部屋だから…
531527:2009/05/24(日) 09:54:44 ID:PzFLcI6m
>>528
思い切ったねー。

いや・・・自分は願望だけで、実行するお金も行動力もないんだ・・・。
収納がなかなかすっきりしないのにイライラしてたんだ。

使い勝手がよくなると見栄えが悪くなったり
見えないところに収納すると取り出す手間が面倒だったり

周期的に上の2つが入れ替わる。
532(名前は掃除されました):2009/05/24(日) 18:22:45 ID:a2XRiRlD
>>531
自分の性格にあったやり方でいいじゃん。
533(名前は掃除されました):2009/06/04(木) 08:59:27 ID:372Mvlr7
>>528
靴が10足は多いような…
534(名前は掃除されました):2009/06/04(木) 15:52:29 ID:HFBYkLvC
裸一貫!
535(名前は掃除されました):2009/06/04(木) 15:58:32 ID:Lwqy4JM6
通報されるよ
536(名前は掃除されました):2009/06/04(木) 16:58:11 ID:7pn0a27d
収納苦手だったけど、何はどこ、ってはっきり場所きめたら
片付けられるようになった。
決めた場所忘れないよう、テプラの透明なの貼る。
以前ラベルも使ったことあったけど
これは手書きで汚らしいのと、はがれやすいのですぐ挫折した。
テプラおすすめ。
537(名前は掃除されました):2009/06/04(木) 20:39:51 ID:Q2uD4Rff
ビデオテープ、CD、アナログが沢山あります。見ない聴かないものは処分しましたが‥うまく収納出来ない
538(名前は掃除されました):2009/06/04(木) 23:13:42 ID:fzW8nef8
>>47
すごく気持ち分かる
うちは実の親兄弟も嫁ぎ先の家族も全員がそのタイプ
嫁入り時に新調したのは鏡台とベッドだけ
他の家具や家電は全部誰かのお古
折角の新築一戸建てなのに家具同士が色もデザインもバラバラで不協和音起こしてる
お古押しつけた当人達は家の中を小じゃれた家具類でまとめていて
訪問するたび悔しさがつのる

一年以上前のカキコにマジレスする私ってどうよ、と自覚はしてる
539(名前は掃除されました):2009/06/05(金) 11:33:33 ID:6IFcjD6f
>>538
それだけ悔しかったんだってことだ。
懐が許すなら全部捨てちゃえ。

で、収納の話。
掃除機とかかさばる掃除道具の良い収納方法が見つからない。

今までは良く使う場所ってことでリビングの隅っこに置いてたんだけど
新入りの猫がジャバラホースを噛むのであちこち穴だらけに…
痛んだパーツを買い換えてちゃんとしまうことにしたんだけど
皆さんはどこにどうやってしまってますか?
540(名前は掃除されました):2009/06/05(金) 12:23:54 ID:X7omDtNM
>539
賃貸マンション1Kなんですが、備え付けの押入れ式クローゼットにしまってますノシ
クローゼットの下の段、3COINSで買ったローラー付ワイヤーラックに放り込んで収納してるよ〜。
ホース先の部品はバラしてるけど、軽い力ですぐ取り出せるのでストレスないです。

実家では扉付物置があったんで、扉開けて直ぐの場所に立てて収納…というかおいてありました〜。
541(名前は掃除されました):2009/06/05(金) 13:38:01 ID:Qoo2I4qW
うちはクローゼットがなくて押し入れ(上下に分かれてるタイプ)しかないんだけど、
掃除機の持ち手の部分?が邪魔でうまく収納できない
だから押入れの前に置きっぱなし
収納したいよ
542(名前は掃除されました):2009/06/05(金) 15:38:54 ID:N1v/gI9w
うちも押入れ
そのままでは入らないので分解してしまう
慣れてしまえばそう面倒ではない
543(名前は掃除されました):2009/06/08(月) 01:32:47 ID:zeBckZuP
二階は掃除用具専用の備え付け収納庫。
一階はリビングで収納庫(階段下)。
一階の収納庫はティシュなどのストックやその他いろいろ入れてるので
掃除機は一番出前に置いてる。
544(名前は掃除されました):2009/06/08(月) 01:36:37 ID:63yBcDUG
>>538
うまく旦那を教育(というか丸め込み?)できるといいね。
ガンガレ!
545(名前は掃除されました):2009/06/08(月) 13:48:22 ID:9TpO+b/L
>>539です。
レスありがとうございます。

いただいたレスを参考に我が家の収納を見直してみました。
ウォークインクローゼットがあるのでそこを整理して、
ドアを開けたすぐのところに掃除機用スペースを確保することにしました。
分解してしまうと他の家族が掃除機かけてくれなくなりそうなので
立ててそのまま置けるようにします。

ただ現在、掃除機を運ぶ手間を惜しんでリビング専用のスティックタイプを
買っちゃいそうな予感がひしひしとしています。
スティックタイプなら猫ががじっても平気だしなーとか…
546(名前は掃除されました):2009/06/08(月) 14:01:32 ID:Q2xnmd82
それでこまめに掃除するならいんでない?
使う場所のできるだけ近くに置くというのは整理の基本だし。
547(名前は掃除されました):2009/06/09(火) 19:56:19 ID:4PtvCDrl
無印の新しい収納はどうかな。
カラーボックスを縦に2つ積み重ねたくらいの棚が欲しくて大きさはちょうど
合うんだけど、背板が無いので、後ろに物が入り込んだら取れないかな〜
しまう物は子どもの本と、箱入りのオモチャ(オセロとか将棋とか)
548(名前は掃除されました):2009/06/22(月) 12:46:21 ID:g2/x8WQF
昨夜のおしゃれイズムで玉木宏が部屋披露してた。クローゼットに横2段のつっぱり棒でハンギング。超キレイに整頓。詳しく見たかったな。
549(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 16:12:18 ID:OkgO6nlF
書類や小物を片付けるために、無印のポリプロピレン引出しを購入した
何段か積み重ねできて便利だし、すっきり片付いていいんだけど
何かシンプルすぎて貧相な感じがするwww
550(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 04:38:26 ID:zKkxRf+s
>>549
あたしに喧嘩売ってんのかいww
551(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 19:59:19 ID:nXcTWb2f
シンプルって言うか、中身が透けるのがイヤ。
揃えてから思った。
552(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 20:38:21 ID:e5V87cgg
前面と同じ大きさに切った包装紙やら、
絵はがきやらを中から貼ってやれば、まあ、綺麗w
部屋のカラーに合わせて簡単に替えられるし、いいよw

・・・というのをどっかで読んだな
553(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 21:07:53 ID:yVhmgfOy
ちょいときれいなハンカチを内側に敷いておくのはどうよ。
小さいかな。
554(名前は掃除されました):2009/06/26(金) 13:18:12 ID:VSKJd3ww
>552
やったことがある。ビミョウにずれて、更に珍妙な感じになった。
結局中身をキレイに畳んだり、コンテナ使ったりして出し入れの手間がw
555(名前は掃除されました):2009/06/26(金) 18:40:35 ID:+PRaaKKo
インテリア系のブログでは、引き出しの前面部分に
100均の不透明プラ板入れて見た目をスッキリさせてたよ。

360度全面にプラ板を入れるのは大変だし、
中のものを出し入れしたらずれちゃうかもしれないけど、
クローゼットに入れてる状態なら有効な手だと思う。
556(名前は掃除されました):2009/07/12(日) 17:55:35 ID:8V3olZV5
押入れケースを10個くらい買って、部屋の中ごちゃごちゃしてるのをすっきりさせたいと思ってます
しょっちゅうではないんだけど転勤族なんで、引越しのときに箱詰めする手間も多少減らせると思うし・・・

で、迷ってるんだけど、透明なプラケースと白など不透明のプラケースとありますよね
どっちがいいのかな・・・と
引越しのときに中身を見られるの恥ずかしいから不透明がいい気がするんだけど
普段の使用では透明のほうが便利かなあとか、透明のほうが多少安いし・・・とか

プラケースご使用の方、引越し経験者の方々、ご意見お願いします
557(名前は掃除されました):2009/07/13(月) 00:18:20 ID:xlgEnASf
>>556
転勤族で、ケース利用しています。
10個も買うのであれば、普段使いにおいて
中身が見えるほうが断然便利ではないでしょうか。
引っ越し業者さんは手際よく猛スピードで搬入出するので
中身をじろじろ見るようなことはないと思いますよ。


558(名前は掃除されました):2009/07/14(火) 15:38:55 ID:TVJX/2b2
>>557
ありがとうございます
ネットで検索してみたところ、透明といっても丸見えってほどでもないようですね・・・透明な方を買おうと思います

夫が転勤ありの職なんですが、ここ5年ほど転勤がなくて、
完全に油断してしまっていて、モノが大分増えてしまっていたので引越しに苦労しました・・・
幸い、押入れがわりと広めにあるのでケースを購入してきちんと整頓し、入りきらない分は捨てようと思います
(今だに引越しのときのダンボール箱に入ったままのものもありますので)

実は、服でも雑貨でも本でも掃除道具でも何でも入れられて、どこに置いても違和感のないキャビネットを
買おうと思っていたのですが、整理整頓もできないまま家具を増やすのはまずいですよね・・・
まずは今持っている服や雑貨など、使っていないもの、収納しきれないものを処分しようと思います
でも、キャビネットほしいんですよね・・・
559(名前は掃除されました):2009/07/14(火) 17:09:22 ID:Nbgz/5k0
キャビネットなんて後、後!
まずは捨て作業。
560(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 00:34:42 ID:Vx3YiI2v
>服でも雑貨でも本でも掃除道具でも何でも入れられて、どこに置いても違和感のないキャビネット
どんなものか想像がつかないけれど
何でも入れられるということは、大きなもの?
転勤族が大型家具なんて買っちゃダメ。
561(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 10:36:06 ID:l10C8Ovr
キャビネット、イラネ
押入れに入れておけよ
今ある収納に入りきらないのは、処分だ
562(名前は掃除されました):2009/07/15(水) 22:08:19 ID:LnOTvaGw
>>560
90cm×90cm位のキャビネットを、電話台兼物入れ(アイロン、文房具、本などを想定)にしようと思ってます
同じものをもう1つ並べて、そちらに服や鞄をしまおうかなあと
たんすとか、本棚とか、用途が決まってしまっているものだとうまく配置できないこともあるかなあと思って・・・
あと、今は普通の本棚をおいてるんですけど、見えない収納ですっきりさせたいなあと思いまして

ふと思ったんですけど、大型家具ってどれくらいからを言うんでしょうね?
今使っている本棚はw70cm×h180cmですが・・・
563(名前は掃除されました):2009/07/16(木) 00:01:43 ID:kBGpr3GJ
一人で運べない大きさ・重さのものは
大型家具といって良いと思う。
キャビネットに関しては、欲しければ買えば?
延々書かれてもねぇ。
564(名前は掃除されました):2009/07/19(日) 16:31:39 ID:RZ25aOV2
今日小さい子が水着の袋を重そうに抱えて持っていたです。
簡単に圧縮して持ち運べるやつってないのかな〜?って思ったにょ。
565(名前は掃除されました):2009/07/20(月) 12:05:21 ID:71+/OUS3
..._| ̄|〇
566(名前は掃除されました):2009/07/21(火) 15:00:30 ID:yI711IB/
我が子の服を小さな引き出しに入れていたのだけれど、サイズは大きくなるし服は夏服やら冬服やらで増えてしまい、入りきらなくなってしまいました。
そこで、押し入れにスッポリ入る大きな引き出しを買ったのだけど、どうやって入れればいいかわからない…。
大人は、右側の引き出しに冬服。左には夏服。と分ける事ができるんだけど、子供だとそんな風にできない…。
6個ある引き出しと、子供の服をリビングに広げ、只今しばし呆然としているところでつ。
だれか、励ましてください。
ホント、整理整頓が苦手で嫌になる…。
567(名前は掃除されました):2009/07/21(火) 16:21:31 ID:g0YglKW9
>>566
右と左でトップとボトムに分ける。
上から夏に一枚で着れる物、長袖、はおりもののように分けてはどう?
上下は多少入れ替わっても気にしないつもりで。
568(名前は掃除されました):2009/07/21(火) 16:42:39 ID:yI711IB/
>>567
ありがとうございます!
参考にしながら、自分なりに入れてみました!
とりあえず、しばらくこれで使ってみて、いろいろ改良していきたいと思います!
569(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 19:28:34 ID:PpI4w9qe
持病の薬が大量なんだが、スマートな保管方法を実践してる方はいないかな。
いまはお菓子の缶に数種類まとめてぶちこんでいる。
570(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 21:25:35 ID:CnC2rm+t
机やキャビネットの浅くて大きな引き出しの使い方が
いまいち分かりません。
今までは紙物を入れていたんですが
紙物は立てた方が使い勝手がいいと聞いたんで直しました。
文具はペン立てに入れっぱなしだし、
居間や寝室にある浅くて大きな引き出しには何を収納すると便利ですか?
571(名前は掃除されました):2009/07/22(水) 21:56:23 ID:0QWDQi9W
居間の引き出しには救急箱とかDVDとかファミリー向けの通販カタログが入ってる。
寝室の引き出しにはシーツと枕カバー、シーズンオフの衣類が入ってるよ
572(名前は掃除されました):2009/07/23(木) 10:40:40 ID:6P/HYblS
>570さんの場合家だから状況は違うのですが、
必ず最終的にそこから無くなる臨時の物置き場として考えてみてはどうでしょう。

自分の場合は会社なのですが、普段は空にして会社でランチタイムとか帰宅時に、
机の上に放置したくない書類や文具をすとんといれています。
恒常的な物入れではなくとりあえずスペースなんだと理解したら
ずいぶん活用できるようになりました。ご参考までに。
573(名前は掃除されました):2009/07/23(木) 12:21:51 ID:92rcSEwO
>>570
浅さがどのくらいなのかわかりませんが大きさは区切ることが出来るので

ペン以外の文房具、ちょっとした工具、買い置きの電池や電球
アクセサリー、ベルト、ネクタイ、裁縫関係、ハンカチ、ポケットティッシュ
などはどうですか?
574(名前は掃除されました):2009/07/23(木) 18:06:04 ID:eT8Vks5l
押入れの中板がないタイプ
クローゼットに転用以外で
よいアイデアございませんでしょうか・・・?
なおかつそれが2つもあって、現状は、
1・奥行き約90・・・サイズの合う箪笥や引き出しを設置→重ねてるので重くて使いにくい
2・奥行き70弱・・・幅も狭くてサイズの合う収納を見つけられず→適当に物をつっこんでる
でございます・・・
575(名前は掃除されました):2009/07/23(木) 22:15:10 ID:f9JkJPqm
>>570
無理に何か入れなくてもいいと思う。
使いにくいなら空っぽでいい。
576570:2009/07/23(木) 22:52:53 ID:swsV1Ecy
沢山のレスありがとうございました。

どうも机には文具や書類を入れながら使うもの
キャビネットには生活雑貨のみという意識で固まっていたので
入れるものはあるのに収納が使いこなせず、
ガラガラか死蔵という状況だったのでとても参考になりました。

今使いやすさを考えながら物を入れなおしている最中です。
577(名前は掃除されました):2009/07/25(土) 14:22:58 ID:b841Y8N6
>自分の場合は会社なのですが、普段は空にして会社でランチタイムとか帰宅時に、
>机の上に放置したくない書類や文具をすとんといれています。
これ何かの本で読んだ。>机の平たい引き出しの使い方。
自分も会社勤めの時は実践してた。
578(名前は掃除されました):2009/07/27(月) 01:55:09 ID:GpCZ3sqz
>>576収納場所に固定観念いだいてしまう気持ちわかる。
ここに○○入れとくと便利!ってのが思いつかない。
180センチのテレビボード。3つの棚(扉付き)には家電類、DVDを入れてて
他に3つ引き出しがついてるのだけど空っぽ。
リビングだから使いこなせれば良いのだけどテレビ関係しか
思いつかないorz
579(名前は掃除されました):2009/07/27(月) 23:14:17 ID:MOtuIVxx
リビングで使うモノをいれるんだ。
筆記用具とか、耳かきとか、爪切りとか、何かしらあるだろう。
常備薬、使ってないときのリモコン、見回して目についたモノとか。

あと、引き出しは別に空でも構わないんだぜ。
急なお客さんでも、テーブルの上に乗っているモノをさっと落とし込んで、キレイキレイ
580(名前は掃除されました):2009/07/30(木) 22:29:42 ID:nQS2OsYG
収納のコツは同じ種類の物はまとめる、
使用頻度の高いものは出しやすいところに置くという事だと聞きました。

同種類でまとめるのと使用頻度、どちらを優先した方がいいんでしょうか?
裁縫道具や工具などは資材と一緒にまとめていますが、
一部の物は非常に使用頻度が高いのに、多くの物は普段あまり使いません。
資材とは別にして入れ替えるにしても
それぞれの入ってる物のサイズが違います。
いっそボックスを新しく買ってくるか、
いやいやそうすると、古いボックスを捨てなくちゃならなくなると
思考停止しつつあります。
参考までにそういう時どうしているか教えてください。
581(名前は掃除されました):2009/07/30(木) 22:33:05 ID:L0hZOrH5
自分でわかるように置く
582(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 02:01:00 ID:FwrsD4bB
>>580さんちは広いのかな?
私の場合、同種類でまとめるのを優先してます。
マンションだとそれで困ることがないので。

同じ靴でも冠婚葬祭用の靴だと「靴」ではなく「冠婚葬祭」とか、
アイロンは裁縫道具じゃなく「アイロン」だったり、使用頻度ごとに別カテゴリになってる物もあります。
583(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 03:29:24 ID:QagjFh83
>>580
裁縫関係で言うと、うちは資材や使用頻度の低いものは押し入れに。
それと別に使用頻度の高い物を入れた裁縫箱やかごをリビングに置いてます。
裁縫箱・かごは作りかけの物を入れる一時置き場を兼ねてます。
本なども同じで、同じ種類でまとめて保管する場所と、
使用頻度が高い物を置く場所があり、その2ヶ所を物が行き来してる感じです。
584(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 09:00:19 ID:vmvfQzuZ
とりあえず自分はまだ個別の置き場を考える段階じゃないので
大雑把に収納すべき部屋に物を移動させている状況なんだけど
最初はそれでいいだろうか
585(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 09:52:04 ID:SgV4+E9U
いいと思うよ。
586(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 10:58:39 ID:jSyubq4R
使用頻度の高い物は『とりあえず置き場』の籠や引き出しに大雑把に入れてる。
使用頻度の低い物を、なるべく使う場所の近くに、同種類ごとに分けて置いてる。
それとは別に、最近エプロンが便利な事に気付いた。
特になるべくポケットが大きくて三つ以上付いてるやつがいい。
一つはゴミ入れ用で、携帯,メモ帳,ペン,カバー付きハサミ,タオルを入れておく。
ゴミ箱が一つでよくなったし、電話機の横にメモ帳を置かなくなった。
他にも色々、家の中での時間短縮ができるようになった気がする。
主婦がいつもエプロンを着てる理由が、なんとなく分かった。
587(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 13:20:47 ID:Tu+9Si+5
私も583さんと同じ。
裁縫箱の中から裁ちばさみとメジャーが出ていて、針糸その他は裁縫箱の中。で普段は押し入れ。

580さんはもしかしたら道具箱が使いづらいか、使いづらい場所に仕舞っているか、どっちかかもね。

使用頻度が高いとわかってるものは、別でいいんじゃないかな。
わざわざ種類別にしなくても、動作で分けてると思えば。
588580:2009/07/31(金) 22:03:50 ID:waToSyMM
家が広いんじゃなくて棚の収納率が100%なのが問題なんだと思います。
以前は棚から物がはみ出ている状態で
なんとかはみ出さないくらいにまで納まったのですが、
がっちりはまったジグソーパズル状態になってしまって
使い勝手を考えて場所を動かすことができなくなってしまったのです。
一番使いやすいオープンラック以外は
収納が低い位置にあって使い辛いというのもあります。

最低限裁縫道具は極小さい針箱にまとめてあります。
これをそのままポン棚にと置いておくのは危ないし
見た目がおかしいんじゃないかと思っていましたが、
考えてみれば一部の工具や裁縫道具も
『普段特に良く使うもの』という視点で
同種類としてまとめちゃってもいいんですね。

実は身内が全て、詰めるだけ詰め込む=収納というタイプだったので
恥ずかしながら一から手探り状態で試している所です。
少しずつ自分の使いやすいようにしていこうと思います。
レスありがとうございました。
589(名前は掃除されました):2009/08/01(土) 16:03:08 ID:j2AJnd0J
6畳の部屋の壁がベッド(&ベッド下収納)、引き出しタンス、
カラーボックス(主に本棚として使用)、TV、PC、本棚で埋まりました。
あとはふすま式の出入り口が二箇所で、捨てれる物は捨てたつもりですが、床にものが溢れています。
収納を追加するならどんなタイプがいいでしょうか?
収納したいものは書類や趣味のハンドクラフト用品等です。
590(名前は掃除されました):2009/08/01(土) 18:19:19 ID:poZYrvlt
そこまで物で埋まってて
床に物が溢れてるのに
それ以上収納増やしてどうするの?
選別して捨てる方が先決だと思うよ。
591(名前は掃除されました):2009/08/01(土) 18:22:48 ID:HvvarCLF
棚地獄って言葉知ってる?
592(名前は掃除されました):2009/08/01(土) 22:23:36 ID:j2AJnd0J
棚地獄は知らないですが、床にあるものを収納しようと思ってました
既に選別して捨てたり売ったりしてこれ以上は本当に減らせそうにないので聞いてみました
収納の追加は配置を考えると使い勝手もよくないだろうし駄目そうですね
今ある収納を大きなものに変えようかなと思います
自己完結ですみません
593(名前は掃除されました):2009/08/01(土) 22:28:48 ID:OPuiq3Jg
棚地獄というのは、
棚があれば、あるいは新しい棚に替えれば片付くと思って、棚を買ってしまう。
それによって部屋に棚がたくさんあるのに、ちっとも片付かないことを言うんだよ。

本当に、どうしても、もうこれ以上、モノは減らせない?
594(名前は掃除されました):2009/08/01(土) 23:10:59 ID:7xWEeNA1
>>592
そういう時は大きい収納はすすめない。
意外と大きい収納、特に奥行きのあるものは最上級者向けだよ。
とりあえず床の上でもいいから書類は縦置きで書類ケースできちんと整頓、
ハンドクラフトの雑多なものは中が透けて見えるプラケース、
あまり大きくないビデオ収納ケースくらいの箱に
個別にラベルを付けて管理。
これで書類ケースもプラケースを最初買った数で維持できれば
収納棚買えばいいと思う。
で買ったらケースをそのまま棚に収納。
使い勝手が分からないうちは
安くて手軽で万一失敗しても処分しやすい物がいいよ。
595(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 10:54:35 ID:C0JNgkuL
フィギュアの箱とか家電製品の箱とかグッズとかを
外から見えない透明じゃない箱に収納して押入れに
入れたいんですけど、オススメの箱ありますか?
596(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 10:58:58 ID:rag5CRKK
箱は捨ててます。なんでとっておくんですか?
売る積りならそもそも物をあまり買わないようにするべきでは?

狭い部屋を効率よく使う人は、梱包剤は潔く捨てる人が多いです。
597(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 11:08:21 ID:C0JNgkuL
>>596
売る気はありません。
ただ記念としてとっておきたいんです。
今は段ボールに入れてるんで、虫が湧く可能性も
あるので、変えたいと思いまして・・・
598(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 11:18:46 ID:rag5CRKK
一時期自分もフィギュア集めをしていたのですが、全部箱は捨てました。最初は残してましたが。

たしかに綺麗な箱も多いのですが、綺麗な部屋にするには見切りが重要だと思います。
鑑賞しないなら、冷暖房完備の貸し倉庫に預けるのも1つではないでしょうか。
599(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 11:21:31 ID:rag5CRKK
フィギュアは箱のサイズが規格化されていないから
衣服収納用の1000円弱の大きな入れ物にパズルのようにつめるといいかも。
そこに防虫剤や乾燥剤を投げ込んでおく。

自分はそうやって2個買いしたフィギュアは保存してました。今はストックは全部売却して
残ってるのは、飾ってるものだけです。
600(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 12:19:15 ID:HSIitoZE
>>593
棚地獄から脱出するには「捨てる」しかない。

でも今度は「ゴミ処理券」地獄・・・PCリサイクル代金と不燃ゴミ処理券代金でついに1マソ円突破。
無料の時代に捨てていれば・・・・

不燃ゴミ最低課金が1回300円(10kg)まで、ゴミセンターへ持ち込むと1kg16円
小型家電でも指定品目は300円、とはいえ民間(業者)に委託するとかる〜く1kg200円とか言い出すからなぁ。

601(名前は掃除されました):2009/08/02(日) 22:17:22 ID:1J2wHHQ/
>>600
持ち込みでもお金取られるのは厳しいね。

でも、その痛みを味わうと次に物を買うときに慎重に選ぶようになって真の意味で物を大切にできるようになるのでは?と思います。
私も最近かなり捨てたけど後悔で胸が痛んで買い物する前に考えるようになったよ。

で、やっぱり捨てると収納家具を増やさなくても片付く。
602(名前は掃除されました):2009/08/03(月) 19:10:53 ID:C9sb4MRm
pcは原型がわからなくなるまで分解して不燃ごみで捨てました。
603(名前は掃除されました):2009/08/04(火) 00:23:22 ID:EYGw1D5Q
>>601
結果、100円shopでも気軽にモノが買えなくなった。 買っては見たけど使えない。(使わない) 
今までならゴミ箱直行だったが、ゴミ有料化でムダ使い激減。

この前ダイソーのお買い物 1回目 クエン酸だけ(105円) 2回目セスキ炭酸ソーダだけ(105円)・・・

604(名前は掃除されました):2009/08/04(火) 07:28:04 ID:DZqkf4r/
パソコンは基盤に金が使われてるので、無料回収業者があるよ
送料自己負担・持ち込み・有料訪問回収だけど
心配ならハードディスクだけ金槌で破壊してから送っても大丈夫

私はここに送ったけど、探せば他にもあるはず
ttp://www.highbridge-computer.jp/recycle/
605(名前は掃除されました):2009/08/13(木) 01:11:45 ID:HEgs0kM8
>>604
つい先日、うちもそこに送ったばかりだー。
市町村リサイクル回収だとキーボードでいくら、本体で・・・とバラバラで
課金してくる。付属品や説明書の紙ゴミとか仕分けなきゃだし。
(使えるものでも原形ではリサイクルしない前提で出さなきゃいかん)
正直申し込みの時点で手間だしエコじゃない。

でもそこなら付属品やマニュアルもwinもmacも混ぜて「全部で」一箱いくらだから
(配送業者の送料HP見れば一目瞭然)楽でいいよね。
使えるものはリユース・リサイクルしてくれるみたいだし。

ちなみに、うちはHDは物理フォーマットしてから出しました。
さすがに生データは見られたくない。
606(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 16:53:17 ID:XfP1XnHw
お知恵拝借。
部屋の収納スペースが狭くてうまく使いこなせずにいます。
衣類をここに収めたいんだけども、ハンガー部分はともかく、
その下にどうやって収めたらいいものか…

市販されてる収納ケースは入らないし、幅より奥行きがあるから、
どうしても奥がデッドスペースに。でも奥にも詰めないと、物が収まらない。

ここには主に衣類、かばん、クッションを入れていますが、
ダンボール積み上げ状態なので、取り出すたびに一苦労で、結果、床に服塚が…

ttp://imepita.jp/20090816/597330
二段ある棚のうち、上の白いほうは薄いベニヤなので強度はないです。

ご助言いただけると嬉しいです。
607(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 17:36:39 ID:mq1nLi5L
42×63かあ・・・
普通に考えたらやっぱり引き出しか収納ケース積み重ねがいいんだろうけどねえ
市販の収納ケースが入らないとなると・・・

多少は面倒くさくてもいいの?
すのこかブラケットをいくつか買ってきて、両サイドに貼り付けて、サイズの合う板かすのこを差し込めば
手前に引き出せる簡易引き出しになるけど
それか、東急ハンズみたいなところにいけば、希望のサイズに合わせて板を切ってくれるし
収納グッズも多数置いてあるからサイズあうものがみつかるかもしれない
608(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 18:54:41 ID:quqHKBSC
>>606
奥行きを2つに分割。手前収納と奥収納に分割する。
手前には良く使うもの、奥には使う予定がない(けど捨てられない)もの。

全空間を余すところなく100%使用した場合、収納は必ず崩壊。
(過去にダンボール箱を駆使して強引に収納。モノは収納できたが取り出せない)こうなると収拾不能になる。

時間経過とともに奥に詰め込んだモノが分からなくなり(忘れてしまう)、結果モノの2重購入などロクなことが無かった。
609(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 20:03:03 ID:rrPJhX8D
>>606
奥行きが深いなら引き出し式が一番だと思う。
サイズだけど↓ならはいるんじゃないかな。

ttp://www.tenmafitsworld.com/SHOP/4904746438584.html

天馬のフィッツシリーズだからホムセン行けばあると思うよ。
中の仕切りが取れるんだったら取ってこれを重ねてみれば。
610606:2009/08/17(月) 00:59:46 ID:N6KFyFL1
>>607
ありがとうございます。完全な棚自作はちょっと手先に自信がなく…
すのこは考えたのですが、壁に貼ると戸の折りたたみ部分に引っかかって
引き出しにならないので、悩んでました。

>>608
>全空間を余すところなく100%使用した場合、収納は必ず崩壊。
おっしゃるとおり、まさに今その状態です… orz

使う予定がないものはとにかく捨てているので、(収納場所がここしかないので)
奥までなんとかして普段使いできないかと思ってます。ご意見ありがとうございます。

>>609
幅40のケース! ありがとうございます。探してみます。
これならちょっと費用はかかりますが、引越しや衣替えも楽にできそうです。
611(名前は掃除されました):2009/08/17(月) 07:53:06 ID:HAxetORI
洗濯機のところ用の棚収納を買おうと思っているんだけど
こういうものも収納が下手な人間には鬼門だろうか?
612(名前は掃除されました):2009/08/17(月) 09:34:29 ID:457wK4ok
>>611
たとえば、洗剤の類が床に転がってるようなカオスなら置いてもいいんでは?
613(名前は掃除されました):2009/08/17(月) 20:27:38 ID:PhzkcqBe
>>611
棚地獄へようこそ。 収納下手が棚さえあればきれいになると信じて棚買い捲り。
結果・・・棚地獄〜 

特効薬は総量規制。(モノを物理的に減らす)

自分の場合、洗剤2種類、柔軟材6本(カラ容器を含む)、その他使っていないアイテム多数。
これじゃ絶対にムリ、カラ容器は捨てる、柔軟材は使い切るまで買わない。放置プレイしていた柔軟剤は変質していたので捨て。(香りが気に入らなかったので放置していた)

614(名前は掃除されました):2009/08/18(火) 00:18:51 ID:LiRUwp/d
棚についてのご意見ありがとう

洗濯機置き場に限らず捨てなきゃならないものがたくさんあるなー
洗剤類は洗面所下に入れてあるんだけど洗濯干しのハンガーとかを入れるところがなく
壁にぶら下げているのが邪魔で棚を利用しようかとおもった
掃除は面倒になるよね
もう少し熟考してみる
615(名前は掃除されました):2009/08/18(火) 02:07:17 ID:JjDwltv+
洗濯物を干す洗濯ばさみ付きハンガーとか普通のハンガーとかって、どこにどうやって収納してます?
洗濯かごにバサバサ入れてあったり、洋服掛にかかってたりして醜くて、すごくストレスなんだけど。
616(名前は掃除されました):2009/08/18(火) 10:30:33 ID:3PEiSWy4
参考になるかわからないけど
ピンチハンガーは、真ん中の部分に結束バンドをつけて、使わないときはそれをS字フックに掛けられるようにしてる
脱衣所(洗濯機が置いてある)にワイヤーシェルフが置いてあるので、その棚板の奥の方にぶら下げてる
普通のハンガーは、うちのは厚みのあまりないプラスチックの奴なので、
麻紐を長めの円にして、ハンガーの△の中に通して、2つ折り(U字の状態)にしてこれもS字フックに掛けれるようにしてる
これは押入れの中に洋服掛けるポールがあるので、その端っこにぶら下げてる
ハンガーの数が少なければ、あと、大き目のS字フックがあれば紐はいらないかな・・・・
617(名前は掃除されました):2009/08/18(火) 22:27:09 ID:JjDwltv+
うお!
参考になります!
ありがとうございます!
結束バンドやってみよう!
618(名前は掃除されました):2009/08/19(水) 01:37:58 ID:v+PxgwQs
fitsの三段引き出しを利用<センタク用
上段:ピンチ
中段:布団バサミ
下段:ハンガー

・ピンチは、応用が利くので取り出しやすい。
・ハンガーを出しても、上段のピンチが取り出しやすい。
・↑だと、洗濯物を掛けても苦にならない。
・いざというときには、水を入れて災害に利用できる。
・家人から見やすく、手伝いやすく、しまいやすい。
・いつでも、他のものに転用できる。

今の所、とても便利です。40cm幅のフィッツ。
619(名前は掃除されました):2009/08/19(水) 01:52:01 ID:v+PxgwQs
追加。
ピンチは、一応100円均一の白いプラスチック籠に入れていて、
どこにでも運べるようにはなっています。

フィッツは、他のものにも応用しています。
上段:各種大小のごみ袋
中段:掃除用手袋、たわし、スポンジなど。
下段:荷造り用品、紙袋など。

上段:ラップ、フォイル、袋など。
中段:布巾、お手拭、台所用雑巾など。
下段:新聞紙(袋に折って、灰汁、油を入れる)、冊子、広告紙など。
620(名前は掃除されました):2009/08/19(水) 05:14:48 ID:wXYE69UX
うちは浴室乾燥機&全乾洗利用なのであんまり参考にならないと思うけど

洗濯ばさみは不使用で撤去。
ハンガーは洗濯機の上部を利用できる棚に並べてかける。
ピンチハンガーはS字フックでつるせるようになってるタイプを購入したので
ハンガーの隣につるす。
洗剤は洗面台の鏡裏収納に仕舞う。

ハンガーが見えてるのが嫌なら使えないけど、ハンガーをかけてる棚は
生乾きの洗濯物の一時掛けとかにも使えるので便利。
一応、ハンガー類を色のうるさくない物(壁紙にあわせてアイボリー)に統一してみた。
半径1.5mで完結する洗濯生活は楽チンです。
621(名前は掃除されました):2009/08/19(水) 09:44:45 ID:Cy9rl+0K
食器棚が埃とカビだらけだったので、大掃除とともに新調してみた。そこでふと疑問に思ったんだけど、みんな直に食器置いてる?それとも何か敷いて置いてる?
622(名前は掃除されました):2009/08/19(水) 11:58:35 ID:cPn3OKm1
洗濯ハンガーやピンチって収納するものなんですか…?
常にベランダにかけっぱなしなのが普通かと思ってたんですが…
623(名前は掃除されました):2009/08/19(水) 12:09:09 ID:4yxZEru3
>>622
針金ハンガーはカラスの巣作りに最適なのでよく盗難される。
自分の家のハンガーが原因で停電したいならどうぞ。

プラなら紫外線で劣化するからだしっぱなしだとすぐ壊れるよ。
固定されていないものは強風の際に飛んで近所に迷惑かける可能性もあるし。
何よりも外見がだらしなく見えるので近所の目を気にするならオススメしない。
624(名前は掃除されました):2009/08/19(水) 13:26:22 ID:UacPl+eh
針金じゃないハンガー使えばいいじゃない
竿に挟むタイプなら落ちないし、飛ばされないよ
625620:2009/08/19(水) 15:00:37 ID:wXYE69UX
>ハンガー
うちは干すのは風呂場だけなんで、カッター類は乾いたらそのままクローゼットへ。
Tシャツ類は洗面所で畳んでしまい、ハンガーは洗濯機上部の棚に並べてかける。
時々クローゼットからまとめて回収する。

実家は外干しだったけど、洗濯機の横でハンガーにかけてまとめて物干し台へってやってたから
取り込むときもハンガーごと取り込んで、畳んだ後に洗濯籠と一緒に洗濯機の脇にもどしてたなあ。
洗濯ばさみは物干し竿にループで固定してあった。

基本的に作業する場所の近くに収納(というか配置)してれば便利でいいんじゃないかと思う。
626(名前は掃除されました):2009/08/19(水) 20:26:39 ID:Cy9rl+0K
あの…誰か…
627(名前は掃除されました):2009/08/19(水) 20:40:58 ID:havTr0E5
食器棚は持っていない
シンクの下を食器置き場にしている
ダンボール板を張り合わせて強度のある板を作ってそこにおいてある
下の部分をボールとかザル置き場にしている
カビ対策は水とりぞうさんを数個置いてるけど効果は微妙
幸いカビは生えてなさそうだけど
628(名前は掃除されました):2009/08/19(水) 20:52:46 ID:cPn3OKm1
ハンガーの件ありがとうございます。
>>621
引っ越しのアルバイトしたことあるけど
食器棚用シートを敷いている家は半分くらい。
シートを敷いてる場合はカップ類を伏せて置く家が多い。
自分は伏せると臭いがこもることがあるので伏せないし
シートもなし。
どっちでもいいんじゃないかな?
629(名前は掃除されました):2009/08/20(木) 00:19:43 ID:6/eiwn41
>>621
私もつい最近、引越し先のスペースに合わせて食器棚を買い換えました。
で、100円ショップで買ったシートを棚全部と、ついでに引き出しの中にも
敷きました。
食器は伏せていません。

棚は糸尻で傷がついた時に、そこに汚れが入り込んだら嫌だなと思ったから。
引き出しは乾物や調味料などの食材を入れているので、こぼしてりして
汚した時などに片付けが楽かなと思ったので。

実は食器棚だけでなく、流し台下の収納スペースの中、クローゼットの中、
洗面台の下の収納スペースの中、下駄箱(備え付け)の棚板にもシートを
敷きましたw
実は理由は全部同じです。汚れた時には取り替えるだけでいいから。
ずぼらですみません。。。
630(名前は掃除されました):2009/08/20(木) 00:51:50 ID:826uQwMD
地震対策としてシートを敷いてるよ。
棚板そのままだとつるつる滑るので、程よく滑り止めになるくらいの除菌シートを敷き
扉には耐震ラッチを買ってきて後付け。
もちろんシートと棚板は両面テープで固定、ただ定期的に張り替えるのがめんどくさい。
631(名前は掃除されました):2009/08/20(木) 00:53:05 ID:Cfy+lqBi
>>621です。皆様ありがとうございます。食器棚用のシートなんてものがあるんですね。さっそく百均で探してみます!今度こそ綺麗に使います。
632(名前は掃除されました):2009/08/20(木) 14:18:05 ID:986daEcX
>>615です。
洗濯ハンガーやピンチについてのレス、ありがとうございます!
洗濯機の横で直接干して、ハンガー類は洗濯機の横、って目からウロコです。

いつも洗濯の手順が
@洗濯機から洗濯物を出し、軽く畳んで叩いてから、かごに入れていく。
Aそれを、ポールが天井近くに渡してある部屋へ持って行く。
Bクローゼット半分を占めて吊ってある洗濯ハンガーを出し、洗濯物を吊っていく。
C全部吊るせたら、その部屋のベランダの洗濯竿にいっぺんに干す。
ってな感じでやっていました。
とっても要領が悪いですよね。部屋が洗濯専用の部屋みたいになってもったいないし。
ハンガーを少し減らし、洗面所を改造してみようかと思います。
よし、頑張るぞー!
633(名前は掃除されました):2009/08/20(木) 21:32:58 ID:vD12TJUo
携帯からです。
洗濯用品を洗濯機周りに集結させて、改造しました。
なかなかスッキリ!
ありがとうございました!
634(名前は掃除されました):2009/08/20(木) 23:25:44 ID:WMej4JhX
自分は食器棚にはコルクシートを敷いている
全部引出しなんだけど、開け閉めするときにちょっとづつ中身がズレるのが嫌で・・・
それと、多少は湿気を吸ったり吐いたりしてくれるかな?という期待もあって(乾燥剤も入れている)
(引越し前までは除菌防虫シートを敷いてました・・・両方同時に使うとどうなのかな?と今思った)
食器は上向きにおいてます

洗濯ばさみは、ちょっとしか使わないので籠にいれるのも場所をとるし・・・と思い、
S字フックにリボンを結んで垂らし、それを挟ませてます
S

‡ ←こういうかんじ
635(名前は掃除されました):2009/08/29(土) 22:43:19 ID:X9sOug1r
短パン嫌
636(名前は掃除されました):2009/08/31(月) 19:01:54 ID:tkEUubUf
ついに我が子がプラレールに興味を持ち、店頭で動かなくなることが
多くなったため、買い与えることにしました。

で、お子様のいる方、プラレールの収納って、どうしていますか?
無印良品の薄型のポリの引き出しはどうなんでしょう?
とりあえず、今は箱を積み上げている状態ですが、かさばって邪魔です。
637(名前は掃除されました):2009/09/01(火) 13:42:57 ID:cnfLS9Y7
スノーボードの板やブーツどこに収納してますか?
教えて下さい
638(名前は掃除されました):2009/09/01(火) 15:13:26 ID:LbRv2ZBO
>>637
物置に置いてるよ。
639(名前は掃除されました):2009/09/01(火) 16:25:33 ID:cnfLS9Y7
>>637です
すみません。環境書いてなかったですね
マンションに住んでいます
物置がないので、クローゼットか押し入れかどこに収納したが良いのか考えていました
三枚あるのでかさばって困っています
物置があるなんてうらやましいです
640(名前は掃除されました):2009/09/01(火) 17:17:58 ID:uVVwhq+3
>>639
季節性のあるものなら基本天袋にしまう。
ボードとかが横置きしてしまってもいいものかは知らないけど。
641(名前は掃除されました):2009/09/01(火) 17:23:39 ID:w5UzYx2P
>>636
車両は店頭販売用のケース(おもちゃ屋の閉店処分で買いました)に飾り、
線路などは布箱にまとめてカラーボックスに入れてます。
ただ、子供達が車両をケースに入れずに線路とごたまぜにしていたりするので
子供にとっては面倒なのかも。
音や煙の出るタイプは壊れやすいのでわけていますが、
ふつうの車両なら少々混ぜても大丈夫なので黙認という感じです。

642(名前は掃除されました):2009/09/02(水) 00:54:12 ID:dMmC1Ew6
プラレール限定の収納なら
ここよりも、愛好家が集まるスレのほうが
良い回答が得られるのではないでしょうか。
(該当スレがあるのかどうかわかりませんが。)
643(名前は掃除されました):2009/09/02(水) 13:04:38 ID:hhaFlNyZ
>>636
育児板にプラレールスレがあったような。
644(名前は掃除されました):2009/09/02(水) 13:27:41 ID:l4/jry5B
プラレールの件、ありがとうございます!
育児板やおもちゃ板の方に行ってみますね!
645(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 11:48:50 ID:pejbO46W
ハンカチやフェイスタオルの収納に困ってます。みなさん、どんな感じに収納していらっしゃいますか?
646(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 14:03:04 ID:SYGgIXak
フェイスタオルはバスタオルと一緒に洗面所
カゴに入れてラックに置いてる
ハンカチは下着や靴下と小さいものをまとめて衣類ケースに入れてクローゼット

こんな感じです
http://imepita.jp/20090903/496560
http://imepita.jp/20090903/499980

みんな散水ホースや高圧洗浄機、じょうろなどの水関係のものは、どこに入れてる?
仕舞ったら黴そうだけど仕舞わないと邪魔すぐる
できたら玄関の収納に入れたいんだけどホースのいい乾かし方や収納グッズか
収納場所のアイデアないかなー
647(名前は掃除されました):2009/09/04(金) 22:51:26 ID:V4cSHUdR
>>646

アイデアありがとうございます。
648(名前は掃除されました):2009/09/08(火) 08:50:34 ID:IgupVBxZ
おはようホットモーニングの収納特集はモチ上がった
でも自分でまねて収納してみたら取り出しにくい…もっと検討しなければ
奥行きのある場所にCDをしまうなら引き出し式じゃないとだめですね
649(名前は掃除されました):2009/09/12(土) 01:02:10 ID:TOUQd3iD
収納スペースはあるのにうまく収納できるようにしつらえてなくて
物の多さとずぼらが手伝って散らかっていたことに気づいた
機能していないクローゼット、押入れ、収納家具を入れていないダイニング
以前は収納家具で部屋が散らかる家具恐怖症だったのだが見えない部分を機能的に使うためなら
その恐れもないだろうと導入を決定

とりあえず今日は捨てる予定の布団を天袋に押し込み
押し入れ用収納カートを組み立てて近くで使用するものや本を収納してみた
最後は疲れて適当に収納してしまったがなかなかよくやった!
いらないものを溜め込まないように努力せねば
650(名前は掃除されました):2009/09/12(土) 01:55:31 ID:6WWzJrfX
棚とかクローゼットとか、隙間がないほどきっちりしまってみっちりしてるのがいいと思ってた
掃除板に来るようになって、
「収納場所は1/3〜半分くらいは常に空いている状態にしておくのがよい(いざというときに使う場所)」
というのを聞いて目から鱗だった
651(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 15:36:57 ID:IbkRMC82
キツキツに入れると一目で解らないからじゃないかな?
サッと開けてシュッと出せると朝とか時間短縮になる。


理想は第三者が使ってもわかりやすいくらいのカテゴリー別けなんだけど、…これは難しい。
652(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 19:20:52 ID:/Ii7RJIc
私も収納できないよ
立派なクローゼットとか本棚飼っても結局うまく収納できない
「私の部屋がぐちゃぐちゃなのはアレがないからだ!」
っていって収納グッズ買う→結局うまく活用できない
「部屋がせまいからだ」→広い部屋に引っ越す→きたないまま
ただ言い訳してるだけだった…

整頓出来る人は狭い部屋でもキレイだし
カラーBOXとか100均のでさえうまく利用してるよね
653(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 21:25:39 ID:X8gp/A5L
調味料がたくさんあるんだけど全部普通に流し下に置いてるだけなので上の空間余りすぎです
しかも使いにくい…
背の低いバジルやら袋に入ったかつぶし昆布唐辛子もあるのでうまいことわけたいんだけどどう収納しようかと困っています

http://d.pic.to/xdryf
654(名前は掃除されました):2009/09/14(月) 23:23:13 ID:VHIkZ43G
>>653さん
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/smile-hg/cabinet/heian/img55727649.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/smile-hg/cabinet/00118018/img55484756.jpg

ただ、流しの下は湿気が多いので
食品や食器は置かないほうが良いのでは と思います。
特に乾物類。
655(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 00:11:06 ID:HrA9YIZB
流しの下はチャタテムシが出そうでいやだ
656(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 00:58:25 ID:6SdUQ/G4
押し入れやベッド下の奥行きをなんとか活用したい
ごっちゃごっちゃ詰め込んで奥のものを取り出すために毎回大騒ぎ
キャスター付きのトレーみたいなのってあるとやっぱり便利なのかな
欲しいが微妙にサイズ合わなかったり3個まとめ売りだったりでなかなか手がでない
657(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 05:11:37 ID:7hmZ6lQ9
>>656
押し入れはともかくベッド下は活用しようと思わない方が良い。
ベッドなんて毎晩多量の汗のせいでひどい湿気を含んでるわけで。
あそこは活用するスペースじゃなくてベッドや床がカビないための
空気の通り道として必要なんだと思った方がいいと思う。
私も押し入れは活用しなくちゃと思ってキャスター付きの棚とか買ったけど
片付け本とか読んで物を処分するようになってから見たらその棚に入ってる物って
いらない物ばっかりだった。
上手な収納って道具を活用してスペースに100%以上の物をしまう事じゃなくて
自分の家のスペースに収まるだけの持ち物の量をコントロールする事だと思う。
658(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 08:39:15 ID:OHrrdYb+
>>657に同意。
昔ベッド下に引き出しケース入れっぱなしにしてたんだけど、
引っ越す時に出したら外枠がホコリとカビまみれになってた。
そのせいかベッドの敷板にもカビが…
ベッド下はからにして掃除しやすくするのが吉だと思う。
あとはやっぱり物を減らすのが先決だな。
659(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 11:58:43 ID:QzSqJgMr
今賃貸戸建に住んでる
押入れはあるけど天袋がない、クローゼット(服をつるせる場所)もない、
洗面所やトイレに棚がないなど
収納関係がすごくさっぱりしてるw

家自体はせまくないのに何かごちゃつきがち
今から頑張ってスッキリさせてくる
660(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 22:02:50 ID:rQKFwPHq
>656
好きな大きさで自作してみれば?安上がりだし。
うちはただの板にキャスターをつけた自作のトレーがあるけど意外と便利。
現在は押し入れ下段の置くに季節外れの電化製品とか乗せて押し込んでる。
手前にはキャスター付きのFitsを重ねて置いてある。
661(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 05:35:52 ID:2B4qIImM
>>657>>658
ベッド下ってそんなに湿気あるんだ
物はだいぶ減らしたんだけど家自体が狭いので活用できるならしたかった
でもカビたら意味ないしな。収納ケース置くのも考えてたんだけどやめとくわ

>>660
まさにそういう使い方がしたかった
その手の工作がすごい下手くそなんでできれば既製品で済ませたかったんだが…
でも規格サイズが押し入れに合わないからしかたないか
すのこ余ってるからキャスター付けてみようかな。重い物載せないなら接着剤とかで平気だよね?
662(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 16:26:24 ID:f+nH9vCJ
>>661
湿気とかを考えるとベッド下はオススメできないけど、
収納スペースが少ないなら活用するのも手だよ。
こまめに掃除したり、扇風機で風を通したり、
自分でできる対策もあるから。
663sage:2009/09/16(水) 20:18:45 ID:pR1RM16h
>>661
うちは除湿のできるマットを置いて、その上にフィッツケースを入れてるよ。
http://www.itohen.jp/2580.html

今のところ3ヵ所ぐらい引っ越したけど、カビで困った事ナシ。
664(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 14:16:21 ID:9YhPseRK
洗面所にタオルと下着を置きたいのですが、
そうしている方は、収納家具はどんな素材のものを使ってますか?
プラスチックだと湿気こもる?木だと腐る?
でも、もしかして湿気なんてそんなに無い?(築3年アパート)
と色々考えてしまって選べません。・゚・(ノД`)・゚・。

奥行30cmまでしか置けないのですが、Fitsなどは種類がないし・・・。
ラタンのものが多いけど、虫がわくのが心配だし・・・。
なにか、おすすめの収納家具ってありませんか?
665(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 15:20:50 ID:7WfrNoQa
>>664
自分はラタンを置いている。
程よく通気性があって自分はやっぱりこれが一番合っていると思う。
水がはねる場所には置かないようにすれば基本問題ないはず。

ラタンで虫やカビが心配なら時々日干しにして使うといい。
安いのだと虫が入っていることがあるから使う前にしっかり日干しする。

湿気をためないよう換気がしっかりしてないと何買っても問題は出るんで
家具の素材より日ごろの洗面所のメンテのほうが重要。
あれこれ素材で悩むよりデザインが気に入ったものにした方がいいよ。
666(名前は掃除されました):2009/09/17(木) 19:41:05 ID:sWoZP9mw
自分は一人暮らしで、下着・靴下・ハンカチやハンドタオル用に
浅目の3段引き出しがほしくて、カタログやネットで探したんだけど
ちょうどのサイズが見つからず、パイン材の板+かごで手作りしたよ。

このほかに、洗濯機わきに置くワゴンを物色中・・・こっちは湿気が
気になるので、プラスチックバスケットのワゴンにしようかと思います。
667(名前は掃除されました):2009/09/22(火) 15:58:16 ID:8hYc11Xc
引っ越してもうすぐ満7年。
それなのに家具らしい家具は一切なし。
洋服はクローゼットに突っ込み、入り切らない分は山になった。
しかも買い置きの食料品までダンボールに突っ込む始末。
仕事が忙しいせいにしてきたけどもう限界。
5段のストッカーひとつに食料を収納。
クローゼット用引出3段を2つ、計6段に洋服を収納。
合計1万円の出費だけど漸くスッキリした。
次はパソコン周りを片付けるかな。
668(名前は掃除されました):2009/09/25(金) 03:03:58 ID:FJXx+ptV
どうしてわざわざ下着を洗面所に仕舞うんだろう?着替えと一緒に持って行くのじゃだめなのだろうか…謎だ。
669(名前は掃除されました):2009/09/25(金) 09:13:39 ID:yF0hw63r
>>668
うちは脱衣所兼洗面所にパンチングカゴ箪笥で下着・靴下・ハンカチなどを置いている
普段生活しているのは1Fでクローゼットがあるのは2Fなので
普段行かない2Fに行くのが面倒だから
670(名前は掃除されました):2009/09/25(金) 09:14:27 ID:yF0hw63r
ちなみに部屋着も脱衣所に収納してる
671(名前は掃除されました):2009/09/25(金) 09:20:29 ID:yF0hw63r
追記で悪いけど
収納が下手な人間は使いたい場所やよく使う場所に物を収納したほうがいいと思う
672(名前は掃除されました):2009/09/25(金) 11:22:51 ID:FJXx+ptV
部屋着も脱衣場にあるなら納得出来ますわ。 ただ部屋着はクローゼット、下着は脱衣場。みたいに分散させて仕舞うのは逆に面倒臭そうだな〜って思ってしまった
673(名前は掃除されました):2009/09/27(日) 02:49:41 ID:raGjMmQM
>>672
うちはオンリーパンツで脱衣所から部屋まで行くから問題なし!
風呂出てすぐ服着るのがいやなの。でも大事なところは守りたいの。
674(名前は掃除されました):2009/09/27(日) 06:53:40 ID:1F1ig/y6
ガウンオヌヌメ
片手にはブランデーグラスで
675(名前は掃除されました):2009/09/27(日) 09:34:18 ID:Osn0yGGt
>>673
ああわかる
とりあえずパンツは早く履かねばならない
人としてパンツは大事だ
676(名前は掃除されました):2009/09/27(日) 10:35:36 ID:b5ZLEEkl
お掃除バケツをどう収納すればいいかわからない
洗面台の下があいていればいいんだけど洗剤やらが入っていてスペースがない
適当な場所に収納クローゼットもなし
677(名前は掃除されました):2009/09/27(日) 16:08:42 ID:DYrQCvmj
>>673 ワロタwww
678(名前は掃除されました):2009/09/27(日) 18:45:38 ID:4lHn0nG3
>>676
洗剤の容器をバケツに入れて、バケツごと洗面台下に収納
679(名前は掃除されました):2009/09/28(月) 00:08:25 ID:hTklCiLM
PCデスクの上がごちゃごちゃしています。
引き出しがついていないので、いろいろと
机の上に出しっぱなしなのですが
どなたか綺麗に片付いている方の
画像を探しています。
680(名前は掃除されました):2009/09/28(月) 16:09:01 ID:pLfNXM5s
ごちゃごちゃしたPCデスクが想像できないんだけど、何でも机になってるのかな?

ニュース速報板で部屋晒しスレがたってていろいろ画像あったけど、
PC周りがごちゃごちゃしてるのはフィギュアおいてたり、食べたもの片づけてなかったりだった
あとコード類が机の下に溜まってるのが丸見えとか
681(名前は掃除されました):2009/09/28(月) 16:13:06 ID:4Vi5LsJg
>>676
掃除用品を入れてしまってあるコンテナボックスに
水を溜めて使うのでお掃除用バケツを持っていない。
四角いのでスポンジモップも洗える。
682(名前は掃除されました):2009/09/28(月) 19:08:41 ID:Bt0hb+4i
>>678>>681
良いアイディアをありがとう
四角いと収納もしやすくていいね

調味料容器もさがしているんだけどデザインの良いものは丸型が多い
丸はスペースがうまく使えないから角型がいいね
683(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 13:04:54 ID:wszcdacF
どこで聞いたらいいか分からなかったので教えていただきたいのですが、
たんすの引き出しについた樟脳の臭いを完全に飛ばすにはどうしたらいいでしょうか

ファブリーズして日に干しましたがダメでした
684(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 13:10:37 ID:YC6IwBoX
トイレマットやカバーてどこに仕舞ってますか?今は洗面台の下に無造作に入れてるけど、案外かさばるので難儀してます。
685(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 14:31:39 ID:lHgopIPf
カバーとマットの洗い替えはトイレ内に置いてます。
洗うために外したら、その場で替えを装着。
タオルも同様。
トイレは狭くて棚もないので、突っ張り棒タイプの棚にカフェ
カーテンつけて収納場所にしてる。
686(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 16:25:01 ID:5KAPgi8Y
>>684
トイレの側に押入れがあるので、今年押し入れ用の棚を入れたら、トイレットペーパ、ティッシュ、犬のシートなどの予備や
カバー、マット、客用シーツ、電気草刈機やらを入れる場所ができた。
すっきりしたよ。
687(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 17:37:39 ID:YC6IwBoX
>>685>>656 ありがとうございます!
688(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 20:12:46 ID:e3s1bZMN
収納すると忘れてしまい、
結局使う物は出ています
普通の人は、ちゃんと覚えているのですよね…
689(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 21:22:57 ID:IfGTJ7p5
最初の方のレスにあった100均の籠を7個買って6個に物を収納し
1個は常に空にしておく。
たまに整理して空の籠をひとつずつ増やしていく。
籠が全部空になったら籠を捨てる。
自分も収納下手なのでやってみようと思ってる。
690(名前は掃除されました):2009/09/30(水) 10:22:24 ID:czQxC01B
>>688
私も忘れるタイプ。でもたぶん、誰でもそういう傾向はあるよ。
見た目は後回しにして、とりあえずラベル貼ったらどうかな?
私は雑誌で見た一引き出しに一種類(もしくは用途が同じ一群)しか入れない、てのをやってみたい。
そのためにはまず物を減らさなきゃ収納が追いつかないけど…
691(名前は掃除されました):2009/09/30(水) 11:37:13 ID:RSaFWhu5
私も忘れる〜。
そして元の場所に戻さずにいたりして雑然とした部屋に。
というか、住所不定の物がありすぎるんだ。
転勤族で来年あたり辞令きそうだから、ガンガン捨ててすべて
の物に住所を与え、私以外の家族がわかるようにラベル付け、
段ボールをなるべく使わない引っ越しができるように収納して
おきたい。
口で言うのは簡単なんだけどさ。
692(名前は掃除されました):2009/09/30(水) 16:29:22 ID:g2ZJA99j
テプラ張りまくり
693(名前は掃除されました):2009/09/30(水) 16:43:02 ID:B196xJJS
>>688収納したから忘れたんじゃないと思うよ。収納したというより
入れた(見えなくした)だけだったので忘れたのだと思います。
忘れたってのは「○○どこに入れたかな?」って思い出せない状況だよ。
ここの引き出しはこの種類の物しか入っていない…ってのが理想だね。
694(名前は掃除されました):2009/09/30(水) 17:17:15 ID:0AZbBFDF
?
695(名前は掃除されました):2009/09/30(水) 19:09:44 ID:Ulxobo4R
忘れちゃう物は要らないもの。
696(名前は掃除されました):2009/09/30(水) 21:23:15 ID:6h2QM36k
>>688
普通の人も忘れちゃうんだよ
だからパターンを決めたり、ラベルをつけたり、ストックするものを制限したり
忘れても大丈夫な工夫をする(むつかしい言い方だと記憶を外部化する)のが
収納が上手な人なんだと最近思うようになってきた。
697(名前は掃除されました):2009/10/01(木) 11:47:18 ID:6hobxpoX
ラベル貼るのってダサイ

そう思ってたけどやってみたらすごい楽になったわ
わかりやすくするって大事だったんだと反省
698(名前は掃除されました):2009/10/01(木) 12:53:00 ID:w9p4b69O
職場においてあるものなんてラベルだらけできちんと整頓されてるしね。
収納と整頓目的でチェストとストッカーを買ったが
その前に物を並べてしまい一番下の引き出しが開かないorz
もっと片付けなきゃとAVラックを通販で買って届くのを待ってる所だが
部屋全体が整理整頓されるのはいつになるやら。
699(名前は掃除されました):2009/10/02(金) 13:36:32 ID:nOsdBMMO
>その前に物を並べてしまい一番下の引き出しが開かないorz

あるあるw
服をいれようと思って買った収納ケースの上に服を置いてしまっているよorz
700(名前は掃除されました):2009/10/02(金) 18:46:19 ID:hGEvoLT1
収納が下手だから服も吊るすかたたまず投げ込む
気が向いたらたたむ
がんばらない
毎週末は棚卸しして捨ててから買い物に
掃除は適当に毎日

かなり綺麗になってきたよ
あとは美的センスの問題だから雑誌とか見て餅をあげてる
701(名前は掃除されました):2009/10/03(土) 00:44:37 ID:soaqCjVw
「持続するためにはがんばりすぎないこと」と昔読んだ本に書いてあった。

例えば、下着を入れる引き出しにきちんと畳んでしまうことがベストだけど
とりあえず入れるだけでも出しっぱなしにするよりいい、とか。
それ読んで肩の荷が下りたのを覚えてる。

家族の物は畳んでしまってるけど、自分のものは時間がなければとりあえず入れるだけ。
時間ができたらちょいと畳んで並べなおす。
いったん分別されてるから、畳む時に楽。
これだけで一度でちゃんとできない自分へのイライラが減った。

実行するには小さめの引き出し、もしくは引き出しの中を区切る。
下着のスペース、靴下のスペース、ハンカチのスペースみたいに。
小物については特に有効だった。
702(名前は掃除されました):2009/10/03(土) 11:40:48 ID:RbRLBDcl
>とりあえず入れるだけでも出しっぱなしにするよりいい
うちはそんな感じ。洗濯したあと小物を片付けるのが面倒で、
カゴの中でカオスになっていた。
ベランダに近い場所に小物用の引き出しを置いて、取り込みながら
仕分けして放り込むようにしたら、散らからなくなった。

最上段は四角い物(ハンドタオル、ハンカチ、お弁当包み)
大人は下着と靴下は別、子どもはパンツと靴下一緒。
そこに行けばとりあえず用が済むので家族も迷わなくなった。
703(名前は掃除されました):2009/10/03(土) 15:08:20 ID:9D8Rb/8I
ノートとかファイルとかの整理整頓ってどうしていますか?
取扱説明書や保証書、年金や保険の証明書、金融機関の書類などなど
サイズがばらばらで整頓しきれません
一応は大きいサイズに合わせてファイル(A4)を買って入れましたが
今度はそのファイルのベストな定位置が分からない
取扱説明書が入っているからリビング?
でも、金融機関の書類があるのにリビング?やっぱり自室?
じゃぁ、印鑑と通帳も一緒?アレ?ファイルに印鑑は入らない。バラバラ?
引き出し?アレ?中身がスベッて出てきちゃう?
立てておくにしてもA4サイズなんて置き場所がない

もうパニックです。
704(名前は掃除されました):2009/10/03(土) 15:31:17 ID:1sEr18Nd
>>703
わが家では「書類」とひとまとめに考えず、頻度と用途で分けた。
どさっと全部一緒にしてた時はしまうのも使うのも大変だったけど、分けて便利になったよ。

取扱説明書+保証書は、トラブルがあったときしか見ないので
クリアファイルと書類用ケースみたいなのに一まとめにしてリビングの物入れの中に。
あと、書かれてないけど、資格の証書とか確定申告書類の過去5年分とか、
「使わないけど取って置きさえすれば良いもの」も物入れの奥に一まとめ。

保険・金融関係の書類もそんなに使用頻度は高くないけど、重要書類だし
何かあったときにさっと取り出せたほうが良いのでデスク付近に。
前は引き出しにファイルごと入れていた。今はファイルに入れて書類立てに立ててる。
引き出しの中身が滑って動いちゃうなら、100均で引き出しの仕切り板を買ってくると良いよ。

通帳はそれなりの頻度で使うので、よく使う引き出しに。
印鑑は別のところに置いてる。通帳と一緒にしないほうがいいと思う。
年金手帳、パスポート、実印なんかは人別にチャック付きポリケースに入れて
少し分りにくい場所にしまっています。
705(名前は掃除されました):2009/10/03(土) 15:31:34 ID:TiIgTJFF
>703
私は台所の一角(棚)を定位置にしてます。
家族共有の書類、学校の書類、カレンダー(家族の日程表)はすべてそこ。
整頓はあまりできてないけど一定ルールはあるし
とにかくそこを探せば絶対ある!と思えば安心していられる。
逆にそういう書類モノ以外はそこへ置いてはいけないとしてる。
まとめている分便利だけどドロボーにバレたらアウトなのが難点。。
706(名前は掃除されました):2009/10/03(土) 23:16:23 ID:WWzM4u2c
>>703
ttp://wkwkml.net/p_page23/c23850300.html
ttp://wkwkml.net/p_page41/c41667451.html
↑こういう物(似たものは100円ショップにもある)を用意して、
ジャンル別(クレジットカード、生命保険、賃貸アパートの契約、公共料金等)に分類。
それらをまとめて、棚or引き出しor大きい箱に入れる。
(俺の場合、印鑑だけ別にして、総ての書類は同じ場所)

こんなふうに並べるも良し。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/img_rcabine3/xlp29/xlp29-02.jpg
また、こんなふうに並べるも良し。
ttp://shunou.low-ya.com/files/item/fjcb-A4/img/6337456-7.jpg
こういう箱に入れるも良し。
ttp://www.standardbookstore.com/archives/65276306.html
707(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 00:45:20 ID:tqzjy+Hk
うちは個別フォルダ+ファイルボックス。
使用頻度が少ないものは、リビングの物入れに。
よく使うものは、デスク近くに。

>>705さんと同じで、とりあえずどちらかには必ずある状況にしています。
708(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 03:48:02 ID:aEmZkcpx
パニックの>>703です

みなさん アドバイスありがとうございます
それぞれに使いやすい工夫をしているんですね
『へぇ』『はぁ』と(思わず口に出してしまったw)読ませていただきました
仕舞う事も大事、でもまず分類する事が大事なんですね。
モノを移動して片付けた気でいる私には耳の痛い話だなぁ
でもやってみます ありがとうございます
709688です:2009/10/04(日) 09:51:10 ID:5dLNL0jy
参考になるご意見をたくさんありがとうございました!
未だに物が溢れている状態です
相当数捨てないと収納にたどり着く事は難しいようです
いつの日か収納上手になり、持ち物の把握をした生活をしたいです
しかし、なかなかすすまない(涙)
710(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 09:52:58 ID:5BacWfCo
あまり安物の収納を買いあさると、見た目に落ち着きのない配色になるから
気をつけたほうがいい。色は心を落ち着けもするし、乱すこともある。
711(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 10:07:25 ID:+mFmJOhx
リビングに白い家具で統一してるので、真四角の扉の付いたキャビネットと、赤の物が溢れて
きたので、引き出しのついたカラーボックスを置いてる。白いキャビネットに、下着や赤の服、日用品、書類を
入れてるけど、適当に入れても扉を閉めればすっきりして見える。どこになにがあるか、
決まってるので、はさみが必要でもすぐとりだせる。日用品を入れるかごは100均のとって付きの
かごを使用。
赤の玩具でリビングが散らかっても、ただカラーボックスの引き出しに適当にバンバン入れるだけ。
ただベビーベッドの下はぐちゃぐちゃ。義母からの赤のお下がりの服が入った紙袋や、おむつなどが散乱している。
712(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 10:17:03 ID:+mFmJOhx
あと、クローゼットに服を入れるのに、衣装ケース使ってたんだけど、クローゼットの
前にローソファーを置いていて引き出しが開けにくくて、洋服を入れにくかったけど、
思い切って引き出しだけにして、洋服をただポンポン入れられるようにしたら、しまうの楽になった。クローゼットの
下の段は、靴下と、パジャマなどを分けて入れてる。
713(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 10:32:38 ID:0XEm/0K7
赤・・・?
714(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 13:53:17 ID:cXzBwXjN
>>713
別板の方言

赤=あかんぼう



行かない板なのに、詳しくなっちゃったよ。
715(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 14:00:37 ID:5BacWfCo
意味の取り違えを起こすような略は辞めて欲しいんだが・・。
子供か息子と書けば2文字で済む。ベビーベッドとおむつがあるから赤ん坊なんだなって理解できる。
日本語やり直せよ。
716(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 14:07:47 ID:0XEm/0K7
>>714
や、
べたべたしたローカルの隠語を嬉々として持ち込んで
これだからチュプは って言われるんだよ!ということだったんです
717(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 14:09:27 ID:ivLEoQ3l
自分の子供を赤って略すのはものすごく気持ち悪い
ほかの訳語はそうでもないのになんかこれだけはモノ扱いに感じられるせいかも
そういう母親なんだと思ってしまう
718(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 14:10:27 ID:2mwysl9u
ぼんやり読んでて赤い服の話だと思ってた
719(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 14:15:04 ID:0XEm/0K7
白で家具を統一したのに服や玩具が赤いのばかりで!でも仕舞っちゃえば大丈夫!
720(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 16:50:27 ID:KqBsj/6r
白の家具に赤の小物で統一されたオサレなリビングにしようとして
服やおもちゃまで赤しか持たなくなった人なのかとオモタ
こいつ頭足りないんじゃね?と思ってごめん
721(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 19:21:49 ID:P1+2hzST
プラの引き出しと半額で買った組み立て式のラックだが白で揃えた
でも片付かないから安いカラーボックス買ってしまった
ナチュラルカラー、明後日届く
壁、ロフトの梯子がナチュラルカラーなので馴染んでくれるといいが
722(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 01:49:43 ID:w5b5ylDR
>>711
てっきり家具類は真っ白でその他の物は全て赤で統一している楳図かずお先生みたいな特殊なこだわりがある人かと…ああいう人ってけっこう居るのねと納得した私


いま収納全てやり直し中。
今まではテトリス風にギチギチに物を詰めて並べていたんだけど、ブログで姉王様の収納を見て収納のなんたるかがわかってきたよ。

取りやすい、しまいやすい、分かりやすい収納を目指して頑張るぞ
723(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 10:36:42 ID:Vz15Tb4P
そういや育児板だと自分の子を「赤ちゃん」って書くと叩かれるらしい
自分の子にちゃんづけするなってことらしいんだが、「赤」とか「赤さん」って呼び方気持ち悪いよな

うちは家具類は基本明るめの茶系や木目で揃えてる
なじんでるのかも知れないけど地味でつまらない感じになってしまった



724(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 11:31:35 ID:a8HVtWO8
>自分の子にちゃんづけするな
「赤」って子供の名前じゃないのにイミフ…
725(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 11:50:24 ID:ATPwRi+y
赤って名前なんじゃないの、その人の子供だけは
726(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 14:38:57 ID:z3fgUeBn
冷蔵庫内の収納がどうしても上手く出来ない。
なんだか雑然としちゃうんだよねぇ。
皆どうやって収納してる?
727(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 15:17:40 ID:yCYf8obm
冷蔵庫もお部屋同様、物の指定席を作っておく。定番の品は絶対。
それ以外の買い物品を置くための空きスペースを多めに作っておく。

私は味噌、出汁用昆布、塩蔵ワカメとかの定番品は
すべておそろいのタッパー(100均)につめてるよ。
上二段はほぼこの容器でそろってる。
728(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 01:00:56 ID:h1M8O6+I
ジップロック+ブックスタンドとジップロックコンテナーいいよ

コンテナーは仕舞う時に場所を取らないし洗いやすいからおぬぬめ
口が張り出してて、冷気の通り道が自然にできる
タッパーのフタの溝を洗うイライラから解放されて
冷蔵庫も収納もすっきりして台所に立つのが楽しくなったよ

肉はトレーを外してラップしてジップロックに入れて空気を抜くと
スチールのブックスタンドで立てて仕舞えて冷蔵効率がよくなる
日持ちが違うよ

野菜室はネギやニンジンなんかは切って缶に立てて仕舞うと見やすいし
仕切っても冷蔵効率が下がらないとオモ
500のアルミ缶の上下を切ってテープを巻き長方形や正方形にするとデッドスペースができないお

牛乳パックやペットボトルよりは金属の方が熱電導率の高くて冷蔵庫の収納に使うには向いてる気がする
729(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 07:17:35 ID:jOgnjp6e
>>727-728
726です。詳しくどうもありがとう。
そうか、同じタッパーで統一とかブックスタンド活用法かぁ。
早速冷蔵庫内整理に挑戦してみるよ。
やる気が出てきた、本当にありがとう。
730(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 11:40:45 ID:Cg6fQDTx
整理するほどでかい冷蔵庫がないorz
その代わり冷凍庫を別に持ってて、引き出しがたくさんついてるから
それに冷凍食品を突っ込むだけで収納完了
洋服も食べ物も引き出しにしまうと楽だ
731(名前は掃除されました):2009/10/08(木) 21:04:38 ID:/MFBMiwP
ギターアンプをしまう場所がわからない。

押入れは湿気が心配。
あと1p小さければ机の下に入るのに。レトロなテレビ台に入るのに。

倒していいものなのか?
ググってみたけど正解が出てこないー!
732(名前は掃除されました):2009/10/08(木) 23:28:35 ID:ReTtOmTY
うちの安アンプは
小さいのは椅子・踏み台代わりとして出しっぱなし
もっと小さいのは横倒しでクローゼットに放り込んである
扱いがロックすぎるだろと仲間にお叱りを受けたが気にしない
733(名前は掃除されました):2009/10/09(金) 14:30:45 ID:fALvU+jD
机が4本脚のヤツなら木片を脚にかませて、1cm底上げするのはどうよ。
734(名前は掃除されました):2009/10/09(金) 19:42:18 ID:ZewhLMXl
>731
机の脚の下に1cmの板をはかせるんだ。
735(名前は掃除されました):2009/10/09(金) 19:43:08 ID:ZewhLMXl
あぁ、ゴメン。最後まで読んでなかったw
736(名前は掃除されました):2009/10/10(土) 00:57:22 ID:ZHSPmtll
今ってこたつの脚を伸ばすアイテムというか、こたつテーブルの脚をのっけるゲタ的なものを売ってるね。
見た目気にしないんだったらそれもありかと。
737(名前は掃除されました):2009/10/10(土) 21:06:49 ID:FxLl8fB9
収納ボックスを積み上げて手の届く範囲にはシーズンもの、
届かない上の方のはシーズン外のものを収納すると
衣替えも引き出しの入れ替えだけで楽だとネットや本で見かけますが、
そこそこ入れたボックスを天井近くまでつみあげて下の方の
ボックスの強度は大丈夫なんでしょうか?
2年もしないうちにたゆんできそうなんですけど。
738(名前は掃除されました):2009/10/10(土) 21:26:01 ID:RZYTdHkn
>>737
天井近くまで?そんなの見たこと無いや。
プラスチックのケースで衣類収納なら6段くらいまでは
大丈夫だと思う。
ダンボールだと無理かもね。
739738:2009/10/10(土) 21:31:03 ID:RZYTdHkn
ちなみにメーカー推奨は3段までらしい。

ttp://www.tenmafitsworld.com/html/qa.html#a04
740(名前は掃除されました):2009/10/10(土) 22:15:04 ID:KSJ5gNa+
>>737
そういう人って、あらかじめ天井までのラック組んで、
その上にケースを載せてるんじゃないのか。
普通にゆがむよ。
金属製の分厚いケースなら別だがな。
741(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 14:29:08 ID:XUrdM9ZW
>>737
なんか読み違えてるんじゃないかな。
「手の届く範囲」じゃなくて「手の届きやすい範囲」じゃないの?
あんまり積み上げたら上の方の引き出しあける時危ないよ。
742(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 19:42:03 ID:07PUJTcQ
>>737です。
私もそう思うんで不安なんですが、
収納の本や、ネットで何度かみかけたんです。
Fitsのケースをつみあげて小さな脚立みたいなのが一緒に写ってる写真。
チェストならまだ金枠つきとかがあってわかるんですけど。
743(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 19:58:45 ID:jgV1RlaT
金属の衣装ケースなんだけど、「直に積むと何年かのうちにゆがんで開かなくなるから」って、
買ったときの箱に入れたまま積むように親に教えられた。

上下で二枚挟まるし、横も支えるからまだましだとか。
744(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 20:51:22 ID:Gctd1z1c
http://imepita.jp/20091011/747040
こういうのかな?
雑誌に載ってたんだけど…
インタビューによるとたわまないらすぃ
745(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 21:28:32 ID:kLoF6Y0S
フィッツつかってるが、MサイズとLサイズの53pを5段重ねて
つかってて、下の3段に軽い趣味品、上は軽い下着、タオルなんか入れてるが、
2年経過で微妙に天板の中央部分が歪んできてるよ。
引き出しはさすがにスムーズに出し入れできるけどな。

>>744
こんなにつめこんでたら、普通に歪んでるんじゃないか
746(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 21:37:25 ID:XUrdM9ZW
無印の収納ケースも調べてみた。
大きさによって違うけど6〜9段まで積み重ね可能だわ。

ttp://faq.muji.net/EokpControl?&tid=11967&event=FE0006
747744:2009/10/11(日) 21:52:26 ID:ej91wfau
>>745
やっぱこんだけ積むとたわむのかなw
自分はfits3段(全部同じサイズ)で14年間使っているけど全然たわんでない。
あんまり重いもの(ジーパンとか)を入れてないからかな

それよりクローゼットの奥行きが狭すぎてYシャツとか
洋服の袖がすれて発狂しそうなんだがw

ビニールに包まないとYシャツやらコートの袖が
痛んでしまう。何とかならないものか…
748(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 21:54:00 ID:kLoF6Y0S
>>746
家具板のフィッツケースとか収納関連のスレみてくるといいよ
無印商品は、やわですぐたわむと評判だ
あと、すぐにモデルチェンジするので追加しようと思った時に
サイズが合わない可能性がある
749(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 09:03:32 ID:Ej6w7R+r
寒くなると片付けるのがおっくうになる。
750(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 13:38:20 ID:hzbfkYm/
>>749
私も寒くなると身体動かしにくくなる
だから大掃除や大規模な部屋の片付けなんかは寒くなる今のうちにやらないとなあ…
人間も冬眠すればいいのに
751(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 15:13:30 ID:HsdX7K4U
>>747
斜めに吊るすといい
752(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 21:21:26 ID:KPCEw0Af
大量にあるドライヤーやコテの収納に参ってます。
奥行25センチくらいの棚にカゴに入れてるけど、コードが絡まってぐちゃぐちゃなのでいつもイライラ…
あと旦那と自分でコードの巻き方も違うのですっきりしない。
美容室とかはどうしてるんだろう。
なんか良い方法ないかな?
753(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 22:03:17 ID:HW1RrJ5N
布団とか毛布タオルケットとかシーツとかの替えを押し入れにしまえない
ぐちゃぐちゃだ みなさん どうしてる
754(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 22:46:35 ID:fPN8C4ct
いつも使うシーツはクローゼットの金属棒にいつでも使えるようにかけてある。
余分のシーツや毛布は天馬から出てるロックとかいうコロつきの透明ケースに
まとめて収納。
755(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 23:53:16 ID:i5MrQic+
何故ドライヤーやコテが大量にあるんだろう…
うちにはドライヤー一個しかないよ
756(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 00:19:20 ID:f96+8hLF
>>755
私の独身時代のドライヤー+中温付きの大風量ドライヤー
コテ細、中、太
ストレートアイロン高温出るやつ、スチーム出るやつ
あんまり使ってないものもあるけど全く使わない訳じゃないし、古いものも現役だから捨てるには偲びない。
私が癖毛で髪いじるの大好きだし、主人も男なのにアイロンとか使う。
多すぎだとは思うけど、2階+1階で同時に使ったりするから必要なんだよな…
757(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 00:44:14 ID:KDD7lu4o
家族暮らしなら無理もないけど
一人暮らしでモデルか何かでないなら異常としか
758(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 04:44:51 ID:zEHdo/c7
すごい量だねw
イライラするのならやはり減らした方がいいのかも?
759(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 09:35:08 ID:l4L23WU8
>>756
日常継続できるレベルで束ねた形(例えば畳んでコードを巻きつけるレベル)に
若干ゆとりを持たせた状態+アタッチメントの形に合わせて仕切る。
よく使うものを手前、使わないものを奥か、
形状的に細長いものが多いから縦長に仕切るのも手。
そうすればごちゃごちゃしません。

またそのスペースに入らなかったものは始末。
あるいは他の物を処分してもう一段棚スペースを確保する。
(その時点でそこまでして残すべきものかの判断ができる)

>あんまり使ってないものもあるけど全く使わない訳じゃないし、
>古いものも現役だから捨てるには偲びない。

物が溜まる考え方だと思います。
少なくとも1軍・2軍に分けて、2軍レベルのものはぱっと手が出しにくいところに
収納してしばらく様子をみてはどうですか?
その状態でもあえて引っ張りだすのならそれは必要なもの。
そうでなければ処分すると基準を作るとよいと思います。
760(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 09:38:16 ID:l4L23WU8
そういえば

モノに"住所"を覚えさせる(AllAbout・シンプルライフ)
http://allabout.co.jp/family/simplelife/closeup/CU20091006A/index2.htm

まったくもってシンプルライフ教団ではないんだけど、
以前この手の話題が出ていたので。
761(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 09:44:51 ID:YOQJxLMO
よくわからんが、必要な機能がまとまった複合型のはないのか?
そういうのに買い替えて古いのを処分すればいいんじゃないかな。
金はかかるが、省スペース・ストレス減からすれば得なくらいでは。
762(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 09:56:22 ID:ZHfK7jCn
>>760 これは凄いw自分にピッタリだwww
しかし住所が決まらない…
763(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 12:24:02 ID:38p+ACN2
どうしても決まらないならいらない物なんじゃないのかな
本当に必要なら無理やり作るはず
764(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 14:54:24 ID:RF5+hGN2
場所が決まってたら片付きます。でも場所きめができません。
だれか、私の家のものを場所決めして……。
765(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 16:11:04 ID:l57OLsoj
>>764
どこらへんに困ってる?全部?
766(名前は掃除されました):2009/10/15(木) 06:03:28 ID:zdRoN56a
ハサミ。何I本買ったか毎回探す
どこに閉まえばいいんだろ 住所不定無職
767(名前は掃除されました):2009/10/15(木) 07:49:37 ID:02ZrIRkU
そもそもが自分が管理できないほど物があふれてるから
個々の物の置き場が把握できないんだろ
管理できる数のものであれば、置き場所がわからなくなるということは
まずない
768(名前は掃除されました):2009/10/15(木) 08:55:31 ID:tjHDcE15
>>766
「元に戻す」って、こういうこと!
http://allabout.co.jp/family/simplelife/closeup/CU20080823A/

住所決められないならとりあえず「一番使う場所」にくっつけれ。
一週間くらい続けてみて不便ならあとから変えればいい。
ちなみに「よく使う場所」が複数あるなら
それぞれの箇所に置くといいよ。
片づけたいなら同じモノがダブらないようにするべき、
みたいな理想論は気にしなくていい。

自分はハサミ、自室内のニヵ所に置いてる。
一つは文房具ケースの中で、もう一つお香の引き出しの中。
これらの置き場はせいぜい2mしか離れてないけど、
片方にしかないと作業がスムーズに進まない。
(ついつい「最後に使った方」に置いてしまうので毎回混乱する)
2箇所それぞれで「ここ専用」と決めてたら見失わなくなった。
769(名前は掃除されました):2009/10/15(木) 13:08:11 ID:ulPz9l2B
>>766
ワンルーム住まいの一人暮らしなのにはさみたくさん持ってる
裁縫箱に4個
玄関に1個
台所に1個
文房具箱に1個
770(名前は掃除されました):2009/10/15(木) 14:04:03 ID:OrTv32Bv
>>769
766ではありませんが、なぜ玄関に置いてるのですか?
771(名前は掃除されました):2009/10/15(木) 14:06:40 ID:ulPz9l2B
>>770
宅配便がよく届くので開封の為
772(名前は掃除されました):2009/10/15(木) 14:19:11 ID:OrTv32Bv
>>771
玄関で開封しちゃうんですかー!どうもありがとう!
773(名前は掃除されました):2009/10/15(木) 17:00:32 ID:l+vRntw0
衣類圧縮袋を使っている人いる?
774(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 10:51:56 ID:QxyHZr/L
>>773
ノシ 使ってるよ
衣替えケースにしまう分しか使ってないけど
775(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 11:59:44 ID:h3EUHRbn
押し入れ収納にはでかい風呂敷が便利と気付いた。
布団包めるサイズのは数千円するけど掛け布団でも敷き布団でもこたつ布団でも
座布団でも膝掛けでもホットカーペットカバーでもサイズを問わず
結構固く縛ってかさを減らせるし使わないときは畳んでしまえば場所も取らない。
収納袋は結構サイズが決まってて意外と融通が利かないんだよね。
776(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 16:11:49 ID:bB3dM93E
数百円の圧縮袋買って圧縮したほうがスペースも生まれるし
すっきりする
777(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 18:49:52 ID:E9u3ykV8
圧縮袋ってシワがついたまま長期間圧縮だと
シワが取れなくなるって聞いたんだけど本当?
778(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 21:16:47 ID:QxyHZr/L
そんなに圧縮したままにするの?
それならスペースもったいないし捨てちゃった方がいいと思うんだけど…
779(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 00:57:16 ID:XdZKUisY
こたつ布団なんか1年のうち半分以上は使わないんだし、圧縮するのがそんなに異常か
こたつ布団もスペースが無駄だから捨てるのか

>>777
材質にもよるが、繊維の特質考えて普通の綿やら麻やらの皺がとれないわけないだろ
気になるならスチームかけるかぬらすかすれば皺はとれる
780(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 01:38:47 ID:132W5VWq
わ〜ここはキレながらこたつ布団を圧縮する人がいるスレですね
収納下手なくせにw
781(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 01:59:24 ID:01U8rJdq
まあまあ、長期間って言ってもそれが具体的にどれくらいかって人によって違うんだから喧嘩しなさんな。

うちはシーズンオフの布団を約半年入れるけど、シワも中綿のヘタリも気にならないよ。
ただし羽毛だけは羽が折れて駄目になるって聞いたから場所はとるけど圧縮してない。
782(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 02:23:51 ID:Qy321nrq
>>779
>こたつ布団もスペースが無駄だから捨てるのか

意外とそれもありかもよ。
圧縮するようなら洗濯できない、安物でないコタツ布団だろうから、クリーニング代で安物のコタツ布団が買えてしまう。
783(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 03:36:46 ID:XdZKUisY
>>780
何もする気がなく煽るしか能のない人間よりはよほどましですが
784(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 06:43:30 ID:Wz3idZWC
収納で一番難しいのが押し入れ
押し入れが奇麗できない
圧縮袋や風呂敷とか透明ケースとかを活用するしかないのかな?
布団毛布シーツ掛敷カバー何か一つ取る度崩れてくる
785(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 07:14:08 ID:yQxlY3LM
押入れに棚がないのが悪いの私は悪くないって言ってるタウンページのCM思い出す
786(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 07:57:35 ID:Wz3idZWC
押し入れの収納の写真upして説明してくれ
787(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 12:17:36 ID:IPC5wcT1
うちはコタツを捨てた!
788(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 13:07:04 ID:0iq+ysxu
押し入れは専用の収納家具をいろいろ揃えるしかないんじゃない?
幸い、サイズはだいたいどこも同じだし
789(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 21:27:32 ID:qlqr0wXi
押入れ便利だと思うけどなー。
後ろにはめったに使わないもの、前にはちょくちょく使うもの入れられるし。
うちは一階廊下に一間幅の押入れがあるのだけど、雑貨や座布団や色々いっぱい入ってる。
これ無かったらとても困る。
790(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 23:30:38 ID:Wz3idZWC
押し入れあるのは助かるんだけど
布団毛布シーツどれかとるだびに崩れてくるんだからさー
どっかにいい写真ないかな
791778:2009/10/17(土) 23:33:56 ID:5laNXm0x
>>781
それくらいなら全然長期間とも思わないけど…
5年10年シワが取れなくなるくらい
ずーーーーーっとしまっておくのかと思っていたよ。
792(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 23:35:11 ID:5laNXm0x
アンカミス。>>791>>779へ。
793(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 23:51:03 ID:7ZYtnY2L
掃除機、クイックルワイパー(&シート)、ホウキ はどこにしまったらいいですか?
ガッツリ仕舞うと使いづらいし、出して置くのも不安定だし… 猫がいるので危なくなくササッと出し入れしたいです。
794(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 23:59:22 ID:XMaXgPIP
>>791
圧縮袋の説明で、圧縮期間半年って大抵書かれてるよ
だからそういう使われ方の設定で作られてるんじゃない
ということで、何年も圧縮してるとシワになると思う
795(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 01:41:17 ID:ckcNhwAS
>>790
使用頻度順に積めば済むと思うのだが。
796(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 03:24:59 ID:na9tlq9K
>>793
うちでは掃除機は立ててクローゼットに収納。(よく使う場所に近いから)
クイックルやほうきはフックで下駄箱のドアの裏側に吊す。
シートや掃除機の紙パックは下駄箱の棚の一部にスペースを確保。
古紙を縛る紐やカッター、ハサミも一緒にしてあって「掃除関係スペース」にしてる。

うちも猫がいて、先住2匹は掃除機嫌いで近寄りもしなかったけど
新参の子猫がホースを噛むので掃除機のホースも洗濯機のバスポンプ用ホースも穴が開いた…
それ以来、使いやすいように出しっぱなしにしてたのをクローゼットに隔離するようになった。
797(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 14:46:32 ID:M+UNgGS1
>>796 ありがとうございます。げた箱を活用するのいいですね(^ω^)
補足ですが我が家はクローゼットではなく奥行きのある(コの字)階段下収納があるのですが、猫が毎回入り込んで出て来なくなるので開けるのが段々面倒になってしまって…
他にもお知恵があったら拝借したいです。
798(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 15:21:18 ID:9ph6rw7c
>>790
アイリスオーヤマのサイトでも見てこい
棚を一段設けるだけで崩れなくなるよ
799(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 19:41:32 ID:Bwa3rb9v
>>790
どっかの「収納の基本」っていう本見たときに載ってたんだけど、
布団は巻いてから紐か布団袋で固定して押入れの奥に積み、
その手前に2本、タテに突っ張り棒をかまして崩れないようにするというテクニックを紹介していた
あと、複数のカラーボックスを間を20cmほどあけて並べて、その間に布団をたてて収納するってのもあった
参考になるかな
800(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 21:09:19 ID:Zl8jSWqB
「布団収納」って言うとき
季節外や使用しない布団を収納する方法を聞いてるのかな?
それとも毎日上げ下げする布団の収納なのかな?
801(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 22:17:31 ID:tfgZYiC1
>>790の押入れを見てみたい
802(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 04:47:12 ID:1iv1OPdW
みなさん、今日の朝8時半からNHKの生活ほっとモーニングで収納名人が登場ですよ〜
803(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 06:03:45 ID:NiMrHpRs
おおーっ 為になるレスがこんなにたくさん
使用頻度大山アイリスカラーボックス紐縦あと三時間後見ます
うちの押し入れなんか見せたらボッコにされるよみんなありがとう眠いけど起きる
804790:2009/10/19(月) 06:16:17 ID:NiMrHpRs
あれ、寝ぼけて名前欄失敗してた。よく読んだら毎日上げ下げするのと季節外とでは確かに方法が違うよな‥
うちはどっちもぐちゃぐちゃだけど二階の片ドアの狭い押入が特にひどい
季節外と普段使うの両方入れてるからか
いや自分が整理収納が苦手なだけだな
805(名前は掃除されました):2009/10/20(火) 06:03:22 ID:9XcS5Vjg
>>802
録画したのを今見てます
いい番組を教えてくれてありがとう
806(名前は掃除されました):2009/10/20(火) 19:58:16 ID:W546FVt0
掃除機は台車に積んで
押入れに格納
807(名前は掃除されました):2009/10/20(火) 23:30:14 ID:Qdhz57SD
>>797
猫が入り込んで開け閉めがしにくいなら使用頻度の低いものを仕舞って普段は開けないとか。
もしくは奥行きの半分くらいのところにワイヤーネットなんかで仕切りをつけて
奥には使用頻度の低い物、手前に使用頻度の高い物(この場合は掃除機?)を入れ
猫が入り込んでもすぐ引っ張り出せるようにするとか。
うちは猫が入り込んで欲しくない場所を開ける時は、猫を別室に移動させてる。

これ以上はスレチだと思うので、猫関係なら犬猫大好き板のほうが情報が多いんじゃないかな?
収納以外のコード類の整理とかも大事だよね。
808(名前は掃除されました):2009/10/20(火) 23:32:11 ID:Qdhz57SD
>>807
猫に特化して語るなら が抜けてた。>スレチ
809(名前は掃除されました):2009/10/23(金) 12:05:13 ID:ouiy2QPz
>>807 ありがとうございます!ふさいでしまうのいいですね試してみます(^ω^)
810(名前は掃除されました):2009/10/23(金) 12:31:20 ID:6MQk8W7g
皆さん使った後の雑巾はどうされてますか?
天気が悪かったり夕方だったりするとバケツにかけておくんですが
バケツ出しっぱなしでみっともないなーと
811(名前は掃除されました):2009/10/23(金) 12:37:50 ID:S6fuBcmF
きれいな雑巾なら外に干しっぱなし
汚い雑巾なら捨てる
812(名前は掃除されました):2009/10/23(金) 16:25:21 ID:O2rrlnTb
バケツに水を張って
漂白剤を入れて、
洗濯用洗剤を入れて、
ぞうきんをそこにつっこんでおく。
813(名前は掃除されました):2009/10/23(金) 20:53:57 ID:NRxdMXhj
ぞうきんは真っ黒になるまで使って、
その日にポリ袋に入れて縛ってゴミ箱にポイしてる
814(名前は掃除されました):2009/10/23(金) 20:57:31 ID:phHW2ZIF
>>813
じゃあ雑巾は一切洗わないんですか?
815(名前は掃除されました):2009/10/23(金) 23:49:33 ID:hjIqet0J
>>814
813じゃないけど 私も基本捨てる。
掃除の途中で洗うよ。 
で、最後にホコリだらけの外格子とか探して拭いて真っ黒にしてから捨てる。
店名入りタオルとか、贈答品のハンドタオルとか、古くなったタオルとか
捨てても捨ててもきりないくらいあるから。
816(名前は掃除されました):2009/10/24(土) 05:36:46 ID:Odn3siOC
雑巾は古布使って拭き捨て状態だな
所謂ウエス
817(名前は掃除されました):2009/10/24(土) 08:56:33 ID:5A1QN4JF
トイレ専用の雑巾はどうしてますか?
818(名前は掃除されました):2009/10/24(土) 10:25:58 ID:Odn3siOC
トイレクイックル
819(名前は掃除されました):2009/10/24(土) 10:44:03 ID:3D+8JrGf
トイレクイックルは便器周りでないの?
雑巾は床とか壁だよね?私はトイレの中に干してるよ
820(名前は掃除されました):2009/10/24(土) 19:02:28 ID:RqtzpRRR
>>819
床だってクイックルでOKだよ。
ウエス使ってビニール袋に入れてポイもよくするけど。

基本トイレは汚い所だから使い捨て。
洗濯機で洗えないものは作らないようにするのが一番。
821(名前は掃除されました):2009/10/24(土) 19:16:42 ID:lEQwPkfq
つっぱりポール買ってきた
すげー便利
だいまんぞく
822(名前は掃除されました):2009/10/24(土) 20:19:28 ID:3D+8JrGf
>>820
貧乏なのでクイックルとかを床に使えないや・・
けど参考になった d
823(名前は掃除されました):2009/10/25(日) 23:22:25 ID:oRP6+Cba
>>822
味噌買う家は蔵が建たぬ。と昔の人が言ってた。
家に有る物で掃除出来るならそれにこした事は無い。
824(名前は掃除されました):2009/11/03(火) 15:33:17 ID:gm75LJpD
nhkでやってるのヨカッタよ
825(名前は掃除されました):2009/11/08(日) 02:55:28 ID:TjPNQgeH
ミソって昔は
自分で作ってたの?
826(名前は掃除されました):2009/11/08(日) 10:05:36 ID:MiLAqTVN
>>825
手前味噌って言葉がある通り、田舎では大概手作り
827(名前は掃除されました):2009/11/27(金) 15:04:54 ID:5tTwzbmF
あげ
828(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 11:31:29 ID:lJ33DYjQ
>>814
洗わない
雑巾は使い捨て
829(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 11:53:12 ID:+cyFmHJD
一日で真っ黒になんてならないのに使い捨てとは
嘆かわしい
830(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 12:24:41 ID:jVAoO2W3
所謂雑巾という大きくて分厚い布は用意してない
古タオルや古着を刻んでウエスにして使って拭き捨て
831(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 12:28:26 ID:+cyFmHJD
それなら分かる
832(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 07:48:27 ID:e9nuzjyh
家には納戸があります。
4畳ほどのスペースでここをもっと有効活用したいのですが
とりあえず衣装ケースが積み重なってパイプハンガーをおいているだけで
上のほうががら空きです。そのスペースが勿体ない・・・・。

大きなクローゼットみたいなの買おうかと思ったんですが
また引っ越すとき大変だし、困ってます。
833(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 10:39:25 ID:/PnifBLj
納戸は積み重ねると使いにくいよね
うちはダボレールっていう壁に棚を作るレールを買って狭い側に棚作った
広い壁面では強度が心配だけど
834(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 11:10:18 ID:ZwfElK2J
>>832じゃないけどググってダボレール初めて存在知った。
これいいね(・∀・)
835(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 08:00:56 ID:CcIBrGaU
>>832です。
ダボレールいいですね、安いし便利そう。
でもうちは賃貸なので壁に穴をあけるわけにはいかず・・・・。
でも上に棚があるのいいなぁ。
つっぱり棒でも買うかなとおもうのだけど、長さもあるので不安だー。
836(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 13:00:41 ID:0/erUkJv
>>835
必ず引越しがあるなら、あまり納戸にモノを貯めないほうが良いのじゃ?
837(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 17:06:59 ID:GLnKWV6C
>>835
この人のように、突っ張り式で頑張るとか
http://kura-mono.jugem.jp/?eid=77

ただ、木材って結構値段が高いので、既製品の方が安くて手軽だよね
838(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 17:30:24 ID:a2qWhP4k
>>837
835じゃないけど、すげーいいもの教えてもらった。ありがとう!!
確かに既製品が安くて手軽だけど、ジャストサイズがなくて困ってたんだ。
あまりややこしいDIYは出来ないけど、この手は何とか頑張れそうだ。
839(名前は掃除されました):2009/12/08(火) 20:47:14 ID:uUixh79u
クロワッサン特別編集のMOOK「片づけ&収納」680円
具体的な収納術がたくさん紹介されていていてオヌヌメ
840(名前は掃除されました):2009/12/09(水) 05:29:09 ID:dEniTfgW
ちょっとだけ着たけどまだ洗濯しないでもう一度着たい...みたいな洋服類は
皆さんどうしてますか?
我が家は椅子に積み上げてしまうという最悪のパターンなんですが、
貧乏な怠け者でもすぐに実行できそうな良い知恵をお貸し下さい。
841(名前は掃除されました):2009/12/09(水) 10:09:53 ID:A6gM1stA
>>840
うちはクローゼットの中にランドリーバッグみたいなの置いて
その中に突っ込んでる。
842(名前は掃除されました):2009/12/09(水) 10:17:19 ID:14ZTN77Y
今は椅子の背にかけてる。
ただし三日過ぎても着なかったら、洗うか、
除菌ファブリーズしてクローゼットに吊るす。
カゴとかに入れてもそこで放置になったら意味がないから
自分には常に見えてる方がいい。
843(名前は掃除されました):2009/12/09(水) 13:50:58 ID:XAeb+tq9
>>840
ハンガーにかけて押入れ内に吊るしてる。
Tシャツもセーターも吊るす。
洗濯済みのにはカバーがかけてあるか畳んであるので区別はつく。
かけてないのは一度は着た物、シーズンが終わったらクリーニングに出す。
大事な服は別の洋服ダンスにしまってあるので これで良いと思ってる。
844(名前は掃除されました):2009/12/11(金) 00:51:04 ID:P/we9fLU
細かい収納が苦手で物が沢山あるから明日クロワッサンの本見てみる。
綺麗に整理整頓出来るとイイナァ
845(名前は掃除されました):2009/12/12(土) 21:46:51 ID:oM5ABQBr
子供の髪飾りの良い収納方法ありましたらアドバイスを
お願いいたします。m(__)m
色々な形の髪飾り・リボン・ヘアピン・カチューシャなど
皆さんはどうされてますか?
846(名前は掃除されました):2009/12/12(土) 23:04:42 ID:4bhJUt7u
>>845
お菓子が入ってたようなトランク型の缶ケースに入れてる。
缶ケースがかわいいから、子供もちゃんとしまってくれる。
847(名前は掃除されました):2009/12/14(月) 09:49:32 ID:ZV1p1NoV
キジョのスッキリスレだったと思うけど一時話題に上ってた
TDLのポップコーンケースに収納ってのがよさげだったので試してます。
848(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 06:59:56 ID:ZM/J9hcS
化粧水、乳液と高さのあるもの二本とニベア、馬油、ハンドクリームと小物がまとまらない
何に入れてますか?ぱっと取り出しやすく、普段は隠しておけるにしたい
849(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 07:11:46 ID:hmULJCTy
おけるにしたい
850(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 08:23:51 ID:ldfjzdb5
吹いたじゃないかww
851(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 14:21:34 ID:ZM/J9hcS
850で849を理解したwww
852(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 16:51:18 ID:NfowRw5I
>>845
髪飾りは100均でコルクボードと可愛い押しピンを買ってきて
一つ一つ吊すと何があるか一目瞭然なので便利だと思います
ヘアピンは厚手の紙を買ってきて横長に切りボードにとめます
そしてその紙に挟んでさしていけばなくしにくいと思います
853(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 20:54:30 ID:mwH8JuiX
>>848
冷蔵庫にしまってます。
854(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 02:58:50 ID:ivZqAM5V
皆さん冷蔵庫(野菜室)の収納ってどのようにしてますか?(長ネギ・万能ネギ・ゴボウなど)
855(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 10:07:43 ID:yP+n0s2X
>>845
キティの入れ物に入れてるよ。サンリオにて購入しました。
856(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 10:28:59 ID:Cww7m+0/
>>854
万能ネギは全部小口切りにしてジップロックに入れちゃう。
味噌汁とか、納豆とかすぐ使えて場所もとらないし便利
857(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 11:11:34 ID:y3kEJD7Y
長ネギは花瓶にいけてる。一種のアート
858(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 11:25:48 ID:6iB5x6S0
長ネギとごぼうは?
859(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 12:37:41 ID:XDfNe4cM
>>854何にせよ長いままで調理しないといけないものではないので、
買った時点で野菜室に入る程度の長さに折っちゃうよ。
ヘタしたらスーパーで袋詰めする時点でバキッて折って袋に入れる。
860(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 18:19:40 ID:ivZqAM5V
>>854です。皆さんありがとうございます。買って来た時点で切ったり折ったりしないとなんですね。めんどくさいけどすっきり収納したいのでこれからそうします。小口切りでジップロックは何日くらいもちますか?
861(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 18:22:50 ID:ivZqAM5V
>>857
まじですか?
ステキです。
862(名前は掃除されました):2009/12/20(日) 04:00:04 ID:d7uLIF0J
長ネギは3分の1くらいの長さに切って水を張ったタッパに入れとくと長持ちするよ
ただ水を毎日取り替えないといけないので面倒だけど…
私は半分に切ってラップに包むだけだな
863(名前は掃除されました):2009/12/20(日) 13:41:23 ID:ygHSmCe4
夫と子供が、何でも使いっぱなし出しっぱなしだったけど、
家中の引き出しとか棚にテプラ貼ったら、自主的に正確にしまうようになってくれた。
透明地に金か銀の文字だと、近づいたらよく見えるけど、ちょっと離れたら目立たないから、
リビングや洗面所にも貼っている。
864(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 03:10:26 ID:vwrcUVS0
短パン
865(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 03:18:03 ID:omZOV5Sd
たぶん自分は
大きな扉付きの収納が苦手。
今気づいてよかった…
866(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 04:37:01 ID:KPtO2yc7
しなびそうな野菜類は根っこや切った部分に水分含ませたキッチンペーパーあてて
ラップで包むか袋に入れとく
まだ生きてて水吸うからキャベツとかシャキシャキを保てるよ
867(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 04:50:56 ID:bzuXp09E
人参は逆に、乾いたキッチンペーパーで巻いて、さらにそれをラップで巻いて
冷蔵庫に入れておくと、驚く程長持ちするよ。

汚部屋住人の場合、買ってきた食材も無駄にしがちだから、片付け以外でも
気を付けないといけないんだよな…
868(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 11:45:08 ID:HEifCmFr
トイレ用具をどうやって保管?したらいいかわからない
トイレに立てかけとくだけでいいのかな。
ブラシ数本やら洗剤やら。すっぽんはない。
みんなの家はトイレ掃除用具トイレにどんな風に収納しているのだろう
きれいな収納方法を知りたい
869(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 13:16:22 ID:8aSgpSdt
シャットは見えないように便器の後ろが定位置です
座った時の右手角にトイレポット
無印の白いやつです
ちなみにドアは左手にあります
左手後ろの角に消臭剤を置いています
あとは水洗タンクの上のほうにある備え付けの棚に置いています
トイレットペーパーの予備、トイレクイックル、トイレマジックリン、便座シートの予備、ナプキンなど
棚の上はトイレに入った時に目がいくのでカゴに収納してます
トイレの床は掃除しやすいように極力モノを置かないようにしてます
また、スリッパもこまめに洗えるようにクロックスのつま先がオープンのタイプです
870(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 19:27:09 ID:fruxKzIu
>>868
ブラシはスタンドとセットになった奴を使用。
似たデザインのシンプルな取っ手つきケースに洗剤とかを入れて奥の角に。
871(名前は掃除されました):2009/12/22(火) 19:51:59 ID:X5jWoaBp
本棚に収まりきらない本は?
872(名前は掃除されました):2009/12/22(火) 20:27:29 ID:g99Gnlwh
吟味して本棚に収まるだけの数まで本を減らす
873(名前は掃除されました):2009/12/22(火) 20:32:23 ID:X5jWoaBp
捨てろって事!?
874(名前は掃除されました):2009/12/22(火) 21:06:58 ID:hJQENbOH
別に捨てなくても古本屋に売れば良い。
捨てられないなら、ダンボールに詰めて押入れにしまうか、
本棚増やせばいいじゃんよw
875(名前は掃除されました):2009/12/22(火) 21:30:08 ID:BP69EsM2
ID:X5jWoaBpって馬鹿なの?
876(名前は掃除されました):2009/12/23(水) 08:16:42 ID:koD+jbyj
>>872>>874
なんとかやってみる
ありがとう
877(名前は掃除されました):2009/12/24(木) 09:43:37 ID:LNp3e33i
わたしは本も数百冊捨てた、というか廃品回収にだした
古本屋に出そうとか思っているうちにまた腰が重くなるから
どうしても捨てがたいほどのよい本は貰い手もみつかる

しまっておいた本はたまに見ると懐かしいけど重いダンボールの出し入れは大変
878(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 18:24:53 ID:w9z9u+4w
>>869>>870ありがとうございます
みんな収納上手そうだなー
879(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 12:11:09 ID:+vgaHozz
クローゼットの上部分に、押入れだったときの名残で天袋?みたいなのがある。
横から見ると
「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|       | ←ココ
    −−−|
開       |
閉       |
部       |
    −−−|

季節はずれの服をたたんでつんでるけど、どうにか有効でみすぼらしくない使い方はないでしょうか?
880(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 12:46:03 ID:/MMiCB3L
>>879
服ってむき出しで置いてるの?
だったら適当な収納ケースに入れたらどうだろう。
自分は無印のソフトボックスっていうジッパーで開け閉めできる
布製の箱使ってる。
軽くていいよ。
ホームセンターとか雑貨屋いけば色々種類あると思うよ。
881(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 11:06:07 ID:Uc8kid+T
実家の整理を手伝っていて、悩んでる場所が。
階段の下、縦横90cmくらいの三角形の空間があります。
    _/
   _/
  _/
 _/
_/____

段と段の隙間が全開なので、玄関からも丸見え。
何も置かなければいいんだろうけど、収納が少ないせいか
母親はごちゃごちゃと物を詰め込んでる。
ここを見た目スッキリの収納にする方法がないでしょうか。
882(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 11:30:09 ID:8H8ZtHrQ
よく、階段状(段々)になってるチェストを買って来てそこにはめてしまう。
ただ、そういうのは、スカスカに使うのが前提で作られてる
(インテリアショップとかでおいてあるやつ)ので、
お母さんが入れてるものをそこにそのまま移設は厳しいかもね。
以前と同じものをそこに詰め込みたいのなら、
扉つきのものを買わないと、同じようにゴチャゴチャ見えると思う。
小さめのロッカーとかがはまりそうなら(それだと三角形が残るけど)
玄関に近いということで、
外出用の上着、手袋、鍵などを(玄関の掃除用の箒などでもいいけど)
入れる定位置にする。ロッカーの上には鏡1つだけ置いて
外出前の身支度チェックをできるようにする、というのはどう。
883879:2009/12/28(月) 17:11:54 ID:RkqHt8+7
>880
開閉部分の上がじゃまをしてて、収納ケース類が入れられないのです。
あ、でも布なら入るか。試してみます。
884(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 18:36:07 ID:dmMKUmLq
上着とかジーパンとか脱ぎ捨てて置いておくことが多くなりました。
そこで、収納ボックス的な物を買おうと思うんだけど収納ボックスの寸法ってどうやって決めたらいいんだろう。
885(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 20:23:12 ID:8H8ZtHrQ
>>883
服屋で服を買うとついてくる衣装箱
(がないのなら、薄手の衣装ケース、
モスボックスの薄型みたいなのがあれば)を積み重ねる。
1つの箱に1,2着しか入れないので、1つが軽いから
一番上からつまなくても、箱の間に箱をすべりこますことができる。
これで、開閉部の上につっかえるところじゃなくて
下のほうから箱をつんで入れていくというのはどう?
886(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 23:31:16 ID:uAGLjnsZ
>服屋で服を買うとついてくる衣装箱
そんな高級なお店で買ったことないや
887(名前は掃除されました):2009/12/29(火) 17:50:13 ID:Skwa1yBX
あ、いや、うちは紳士ものの背広の箱とか
オーバーコートの古い箱とかとってあるんですわ。
昔はかっちりした服を買うと、衣装カバーでなくて
箱をつけてくれるのが普通だったので、
父と母との服の名残でそういう服用の箱がいっぱいある。
なければ、お歳暮とかお中元のビールの箱とか
ようは平たくてある程度衣類を入れられる箱ならなんでもいいです。
密閉性が足りないのなら、防虫剤と一緒に新聞紙でくるんでから入れる。
これに新聞紙にくるんで衣類を入れて
天井裏というか、押入れの上部にしまうと
湿気も吸わないし、よい保管法になっています。
面倒だけど、虫に食わせず、
一つ一つの毛・絹物衣類を保管するのには確実。
888(名前は掃除されました):2009/12/29(火) 23:40:44 ID:CBoRfeuW
>>881
三角の板で蓋をしてしまえば?
ホームセンターで化粧板を買って切ってもらうか、
普通の合板を同系色の布でくるむ。
厚手の布を2枚重ねにして、
裏側(布の折り返し部分)はホッチキスの大きいの(名前忘れた)とかガムテープで貼る。
そのままでは倒れるから、蝶番で壁に固定するか、
後ろに箱でも固定する。下にコロコロとか家具スベールとかつけても良い。
中がごちゃごちゃするかも知れないけど、見た目はとりあえずごまかせる。
889(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 17:58:40 ID:qdDskoBJ
しかし、△の正面(階段を横からみたとき)はごまかせるが
階段の板の間がスカスカの階段なんでしょ?
(自分、あれが怖い人なんだが)
それだと、階段の間から、入れてあるものが丸見えなんじゃ。
玄関に向かって階段が正面なら
来た人に見えるよね・・・
890(名前は掃除されました):2009/12/31(木) 00:51:34 ID:dAhEyM/z
>>889
うちの実家も昔そんな階段で、
弟が下にもぐりこん板の間から頭を出して遊んでるうちに、
抜けなくなってしまった!!ってことがあった。
その後、板の間は板でふさがれ、
階段下の空間も扉付き押入れ(おしおき用)に改造された。
スレチごめん
891(名前は掃除されました):2009/12/31(木) 11:18:48 ID:vloNSMOm
もぐりこん板
892(名前は掃除されました):2009/12/31(木) 15:29:25 ID:V6UfILTW
>>889
笑っちゃ悪いけど、大変だったんだね弟さん。
ぎゃくに階段で足を滑らせて、あそこに足がはさまったり
落ちたりしたら・・と思うと、けっこう怖い。
知り合いの肩こり持ちの女性は、カイロの牽引(首を上にひっぱる)を
再現したくて、あそこの隙間を利用して、首を吊っていたら
帰宅した旦那さんが玄関正面で見つけてビックリしたらしい。

スレチはこれくらいにして・・・
889の家でやったように、押入れに改造しちゃうが
一番てっとり早く綺麗な収納では、と
思った。
893(名前は掃除されました):2010/01/01(金) 14:37:07 ID:H7QMsnf6
自分はあのスキマから、
手が出てきて足を掴んだり、目だけ覗いたりとホラーチックなイメージがわいて怖い

さらにスレ違いごめん
894(名前は掃除されました):2010/01/01(金) 15:48:30 ID:JbNYOTdG
やっぱ隙間ふさぐ方向が最強という結論が
スレチのレスの数々からも導ける・・・
895(名前は掃除されました):2010/01/01(金) 16:31:02 ID:/lpASE0h
でも>>898の知り合いの旦那が
どんだけびっくりしたかと思うと気の毒やら面白いやら
896(名前は掃除されました):2010/01/02(土) 18:11:51 ID:E/FED+xD
>>893分かる! どうしてもそういうことを妄想してしまうw
897(名前は掃除されました):2010/01/02(土) 21:24:52 ID:elk9QXw/
うん、なんでも個性的な人なんだが、
さすがの旦那も
「お、御前なにやってんだ〜!?」と言ったらしい。
898(名前は掃除されました):2010/01/03(日) 11:18:54 ID:vzJNn+PX
>>890だけど、
うちの愚弟、板の隙間から腕やはたきを伸ばして、
降りてくる人をおどかすといういたずらをしてたから、
家族全員にザマミロって言われてた。

板の間が開いたままだと、ゴミが下に落ちていくから、
下に収納したものがホコリだらけになるよ。
899(名前は掃除されました):2010/01/03(日) 16:27:50 ID:ZGpMbX1o
いくらなんでも
緊急時にそれは可哀想
900(名前は掃除されました):2010/01/03(日) 17:10:54 ID:Thg7lbsA
それは、無事に頭が抜けてからの話、じゃないのかな流石に
901(名前は掃除されました):2010/01/05(火) 01:10:34 ID:LtfHpFfQ
>>881
全部どけて片付けて何も無いようにする。
それが一番良い。
902(名前は掃除されました):2010/01/05(火) 01:34:53 ID:7fbuT2/H
鏡を嵌め込んで、目の錯覚作るとか
903(名前は掃除されました):2010/01/05(火) 09:29:18 ID:1l+E15a1
マジックにそんなのあったなw
904(名前は掃除されました):2010/01/05(火) 17:26:57 ID:JNynzK0/
階段やめてハシゴにする
905(名前は掃除されました):2010/01/09(土) 15:35:52 ID:O+wOT0g/
>>871
溢れてた本をRVボックスに入れてベランダに出してる人いたわよ
906(名前は掃除されました):2010/01/12(火) 19:11:39 ID:ftR5M7P7
もう本は処分することにした。本棚1個すてて、後2個に入るだけに抑える。
せいぜい1500冊くらいにしておかないと、もうスペースが無い。
400冊くらい売らないと。ブックオフオンラインの買取サービス申し込むぞ。
907(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 19:12:03 ID:GYLY6qCp
書類の整理ができなくて散乱してるんだけど。
10段くらいのレターケース買おうと思うんだが、引き出しが浅いのと少し深めなのどちらがいいと思う?
908(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 19:26:34 ID:ZmmnQXG6
>>907
書類に限定して使うなら浅めが良いと思う。
深さがあるせいで、溜め込みがちだし
何枚も重なった書類の中から必要なのを引っ張り出すのはけっこう面倒。
909(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 21:56:17 ID:pamJo8lE
重ねると下の方のを見なくなっちゃうから
超整理法式で封筒かクリアファイルに入れて立てた方がいいかも
910(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 22:44:43 ID:aCicl+0r
入れたものを後々整理・分類するって習慣が無いなら
レターケースで書類整理は危険だと思う。高確率で書類の墓場になる。
>>909のように書類の整理は別方式の方がいいと思う。
でも買うなら墓場にならないように>>908

整理・分類の習慣があるならゴメン。
おわびに上手にレターケースを使う提案を見つけたので紹介しておく。
ttp://faiverbox.exblog.jp/8674052/

これ見るとレターケースってのはあくまで仮置き場所なんだよな。
それか、役所なんかで申請書類やお知らせ置き場に使われているように
上から取っていくようなものが多種類ある場合にはよい。
家庭だとそういうのはなかなかないから、池田本などにあるように
文具だの薬だの細かい物品の置き場に向いていると思う。

911(名前は掃除されました):2010/01/24(日) 09:53:41 ID:tAw6Vk1l
>>908>>909>>910
おお!さっそくありがとう。
入れたいものは細々した書類(住宅・会社・医療その他)、手紙類、伝票類、文具などなど…。
引っ越しして心機一転整理上手になりたいんだが今はごちゃごちゃで、とにかく分けたい。
レターケースだと手軽そうだけど、確かに後で見ない可能性はあるんだよな。
立てて置くやり方はどれがなんのクリアファイルかわからなくなるのが今までなんだ。
うーん、どうすべきか。
912(名前は掃除されました):2010/01/24(日) 11:47:35 ID:rFN+tS4b
立て置きファイルの外側に、名前シールが飛び出すように張っておくとか。

あまり頻繁に出し入れしないようなら、透明の袋に分けて、
まとめて大きな箱とか引き出しに入れておく。置き場所を決めておけば
新しい書類も上に入れておいて、後でまとめて分類してもいい。
913(名前は掃除されました):2010/01/24(日) 14:03:40 ID:fv7ZcmvH
家電の説明書関連の収納を相談させてください。

収納下手のご多分に漏れず家電の多い家なのかもしれないのですが、
説明書、付属のコード類や部品、保証書などがかさばって仕方ありません。
現在は、購入時のビニール袋などをそのまま引き出しにまとめて入れています。
衣装タンス大の引き出しを二つほど占領してしまい、説明書を探すのも一苦労です。

以前は、プリンターの部品ならプリンターのそば、TVの説明書なら居間に、
などと家中にばらばらと置いてあり、片付かなかったため纏めた所、こんな事に。
何か良い整理方法はないでしょうか。
914(名前は掃除されました):2010/01/24(日) 14:43:27 ID:mw47ilBS
>>913
ウチはクリアファイルかジッパーつきのクリアな書類入れに入れて何の説明書かわかるように見出しをつけ、
生活家電やPC、オーディオとかの種類別にファイルボックスに入れる書棚に並べてる。
915914:2010/01/24(日) 15:02:17 ID:mw47ilBS
>>913
なんか最後が変な日本語になったw
このサイトの右上の方法とほぼ同じ。ボックスを種類別に数個用意してる。
バラバラになると困るものは右下のような袋に入れて右上式で保管。
ttp://woman.yahoo.co.jp/06/living/03.html
916(名前は掃除されました):2010/01/24(日) 15:03:27 ID:PRWuWyO/
見出しつけたクリアファイル管理いいよね
100均のブックエンド使って本棚に縦置きしてるけど
今までで一番使いやすいわ。管理も出来てる。

クリアフォルダでの書類管理は自分には全然駄目だった…
917914:2010/01/24(日) 16:07:44 ID:mw47ilBS
>>916
ああ、クリアフォルダは私も駄目だった。
書類のページ数が違うとバランス悪くて探しにくいし、不精なので戻すの面倒になっちゃって。

なんでもだけど、「見つけやすい、出しやすい、戻しやすい」が肝だと思う。
918(名前は掃除されました):2010/01/24(日) 16:23:49 ID:QTTii0PX
自分はこのボックスタイプが使いやすい。
ttp://www.kingjim.co.jp/news/0706/p-tsfbox.html

ファイルよりも柔軟に収納できるし、蓋も付いてるからほこりも付かない。
場所ごとに置く事もできるし、一箇所にまとめて置いても
ボックスのラベルに部屋割り書けばどのボックスに入っているかわかる。

真っ白がないから好みが分かれると思いますが色が妥協できればオススメ。
(自分は家具をブラウンにしてるので茶を使ってます)
919(名前は掃除されました):2010/01/24(日) 19:21:08 ID:6UV2ftKD
クリアフォルダ(冊子になっているやつ)はある程度の頻度で差し替えたり、
サイズがまちまちなものには弱いと思う。
あれはどっちかというと一度出したらほぼそれきりな同種のものを
綺麗な状態で維持管理したいときに使うものなんだろうね。

仕事だと営業が持ち歩くプレゼン用の資料とか見本があたるけど、
家庭ではなかなか思いつかなくて、実は結構使いにくいものだよなーと思う

レシピとか、子供の作品や小さめの賞状などの保管とかくらい?
あとはイラストとか趣味分野の保管によいのかな。
ともあれ説明書とか書類には残念ながら向いてないよね。
920(名前は掃除されました):2010/01/24(日) 21:30:10 ID:bJdufSyW
冊子式のクリアフォルダ多用してるよ。

領収書の整理とかには向いてないかなと思うけど、
冊子式のいいとこはパラパラめくるだけでどこに何が
入っているかがすぐ分かる検索性の良さだと思う。
あとポケットが薄くてあんまり物が入らないから自然と
書類を溜め込まなくなった。
前はジャバラ式のを使ってて入るだけパンパンに入れちゃってたw

使ってるのは家電の説明書と保険会社、銀行系の書類。
ポケットが10枚くらいの薄いのを買って一冊に一保険会社の
書類、とか季節家電の説明書で一冊とかやってる。
921(名前は掃除されました):2010/01/24(日) 22:03:04 ID:6UV2ftKD
>>920
なるほど、何でもかんでも入れるから混乱するので
薄いものにしてテーマを決めることで検索性を高めるんですね。
証書なんかはあまり入れ替えないから特によさそうですね。
持て余していたクリアフォルダ、その形で使ってみようと思います。
ありがとう。
922(名前は掃除されました):2010/01/24(日) 22:54:27 ID:szrhQ5pL
>>913です
みなさんありがとうございます。
>>918さんのリンク先のもの、とても使いやすそうだし、箱の色も好みです!
もし付属のファイルに入らない部品が付いていても、この箱と関連づけて側に仕舞えば大丈夫そう。
ペラ紙のみの保証書・説明書などは、この箱に入る大きさの、>>920さんのフォルダを探して
インデックスをつければ、一緒に仕舞っておけるかもしれません。
ああ、先が見えてきた気がします、助かりました。ほんとにありがとうございました。
923(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 12:03:01 ID:t5N5rU+U
一度挫折した自分も、クリアファイルで一部いけそうな気がしてきた
保険の証書なんてめったに見るものじゃないし、まとまってると便利だから
その辺だけ、同じく持て余してのを使ってみよう。
>>920は当然だけど>>921も参考になった。ありがとう。

でもうちにあるのは20枚とかそれ以上とかの厚い奴なんだよね
大は小をかねる的考えで同じ値段なら厚いの買ったんだよな自分
ほんと馬鹿だな…
924(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 12:09:11 ID:t5N5rU+U
すみません、挫折したのはクリアファイルじゃなくてクリアフォルダでした。
肝心な所を間違えては意味が通じない…

家電の説明書なんかは、自分は比較的よく見るし、
クリアフォルダのポケットに入れると重い位にぶ厚いのもあるので、
そっちは出し易いクリアファイルのままで管理して…と、使い分けてみたいです。
925(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 12:33:15 ID:SkOA1BEe
>>923
実際メーカーでもまちまちだし、ごっちゃになるよね<ファイルとフォルダ

>大は小をかねる的考えで同じ値段なら厚いの
気持ちは分かる。
そして必ずしもそうではないことを使ってから発見するのも同意。

難しいよね。
でも全部埋めなくてもいいって割り切って使うくらいでいいんじゃないかな。
例えば保険の証書なら家族の形態が変わったら増減する場合もあるし
余裕はあって悪いことないと思う。
926(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 15:16:51 ID:xeSH5YAW
ザルとかボウルとかおたまとかを今まではフックに引っ掛けてたんだけど、
見栄えがよくないかなーと思い始めた。
でも一体どこにしまえば使い勝手がよいのかまではわからずorz
ステキなアイディアお持ちの方は教えてください。
927(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 16:30:48 ID:A4Np4eD9
>>926
調理道具は見せる収納って難しいよね。しまった方がスッキリする。

調理道具全般は使う場所と近い場所にしまうのがよいのでは。
内の場合、ザルやボウルはシンク下の収納スペースへ。
おたまやターナーはガス台近くの引き出しへ。
必要以上の数を持たないことも大事かも。
928(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 22:21:58 ID:47NBL5Ip
>>926
>必要以上の数を持たないことも大事かも(>>927)
これが一番大事だと思う今日この頃。便利グッズに見向きもせず
厳選したキッチン用品だけで
出すより徹底して中にしまう方がキッチンも使いやすいよ。
929(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 22:49:04 ID:RK/wG3h6
>>926
見える場所におたまとか鍋つかみとかぶら下げてるキッチンの良さがわからない。
しまったほうが見栄えもいいし、すっきりして効率上がるよ。
ざる、ボウルは私もシンクの下。
シンク下の収納スペースを2段になった金網みたいな棚で仕切るとタワーにならなくて済むよ。
おたま、フライ返しなどは飛田内側にフックつけて下げてる。
引き出しにしまう場合はそれぞれ持ち手の色を変える、しるしつけるなどすると便利。
全部同じモチ手だとサッと引き出すときに先が見えないので取り出しづらい。

930926:2010/01/29(金) 23:15:44 ID:xeSH5YAW
レスありがとうございます。
やる気が出てきました!

>>927
その収納、義実家に似てる気がします。お正月行ったとき良さそうだなと思ってましたw
とりあえず引き出しを掃除・整理整頓してみます。

>>928
そうですね、結局使うものってそんなにないですよね。
そんなに高いものもないので思い切っていくつかは処分してみます。

>>929
単純に洗った後にそのままぶら下げて乾燥・・・というダラ奥でした。すみません。
シンク下の二段の金属製棚、良さそうですね。探してみようかなぁと思います。
931(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 23:39:45 ID:GeaUi1Q5
>>926
>見える場所におたまとか鍋つかみとかぶら下げてるキッチンの良さがわからない
まるっと同意。埃とか気になるし、タバコ吸う人がいる家だとヤニもつくから汚い
同じ理由でキッチンペーパー丸裸もちょっと嫌かな
菜箸やお玉などは引き出し、ボウルやザルは同じくシンク下
キッチンペーパーはティッシュみたいなのじゃない箱のを使ってる
932926:2010/01/30(土) 00:28:49 ID:SP0V4ErW
>>931
レスありがとうございます。
これを機に引き出しやシンク下を有効活用してみようと思います。
箱入りのキッチンペーパーいいですね。取り出しやすそうですね。
933(名前は掃除されました):2010/02/03(水) 20:46:16 ID:5Yuuaqqt
>931ではないが
ビニール袋もボックスに入っている物にかえた
934(名前は掃除されました):2010/02/05(金) 14:14:51 ID:UrqTx/3o
便乗すみません。
洗った鍋や菜ばし、お玉はどこに置いておくんですか。
乾かしてから片付けないと、引き出しの中とか湿気てしまうので、
完全に乾かす為にフックに引っ掛ける。乾いた頃に使用するの繰り返しで
片付ける暇がないです。
935(名前は掃除されました):2010/02/05(金) 15:19:06 ID:vT9kKZ17
>>934
私もそういうかんじなので気になります。
布巾で拭くとかなのかな。
936(名前は掃除されました):2010/02/05(金) 15:30:24 ID:rmlFhuPV
布巾とかダスターで拭くと結局繊維とか付着してるし
その布巾とかを洗濯してまた使うというのが嫌(なんか汚く感じる)なので
食器類や調理器具は全部水切りラックで完全に水気を切ってからしまってる
食器乾燥機欲しいけど置く場所がないんだよね…
937(名前は掃除されました):2010/02/05(金) 22:47:50 ID:jgCdpSf4
>>934

自分は引き出しが湿気やすいこともあって菜箸・お玉などの
ヘビーローテーションは出しているよ。
そこは見た目より機能性を優先している。
その代わり出すものはちゃんと決めて他は収納しているし
そもそもの物の数は抑えている。

もちろん全部収納できれば見た目にも一番いいかなと思うけど、
自分の流儀との兼ね合いって割り切る部分もあっていいんじゃないかなあ。
938(名前は掃除されました):2010/02/06(土) 20:34:30 ID:tFdR67Jp
>>937
少し上で出しっぱなしすべてがフルボッコだったので>>937の最後2行になごみました。
自分なりに決めていこうっと。ありがとうございました。
939(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 18:23:21 ID:JEMNS/+l
>>934
シリコンや金属の菜箸は、水分を吸わないし変色しにくいし便利。
お玉なども、全てステンレス製で継ぎ目のないものにすると扱いが楽。
水を吸わない素材のものは、お湯で洗って乾いた布巾でさっと拭く。
940(名前は掃除されました):2010/02/13(土) 10:18:08 ID:yzUEGhIG
家族同居の家で、自室にティーカップとかコーヒーカップを置きたいのですが
良さそうな方法はありませんか?
家族が汚部屋野郎で、食器棚はすでに満杯の上、
洗い方も汚いし、乱暴に扱うのは目に見えてるので……。
941(名前は掃除されました):2010/02/13(土) 12:08:08 ID:I+eIS+UI
>>940
部屋に棚ある?
あるなら棚にハンカチなりティータオルなり気に入った布を敷いて
そこに置いたらどうだろう。
埃が気になるなら置いた上からふきん掛けといたらいい。

あとは小さいかごを用意して、そこに入れるのも良いと思う。
自然素材の柔らかめのやつにすれば中の食器も保護されるし。
942(名前は掃除されました):2010/02/13(土) 12:49:08 ID:SQEMjFrN
943(名前は掃除されました):2010/02/13(土) 14:59:32 ID:yzUEGhIG
>941
>942
汚部屋暮らしが長かったので、籠にふきんをかけるという発想すらありませんでした
ありがとうございました
最終的にはミニ食器棚購入を考えます
944(名前は掃除されました):2010/02/26(金) 16:38:53 ID:7HEAj/72
皆様、タッパーの収納ってどうされてますか?
うちは食器棚の引き出しに入れているんですが、
数はそんなに無いのに高さ等の問題で溢れてしまっていて
引き出しが閉まらず開けっ放しという情けない状態です。
同じシリーズで揃えて重ねて収納がよさそう、と思うのですが、
実家から貰ったのが使いやすかったり、いい大きさのが重ねられないタイプだったり、
色々な形が必要だったりと、なかなかうまくいいきません。
引き出しをやめて棚にするのは、雪崩状態になったり奥のを取るのが面倒だったりで
自分には向かなそうかな、と思っています。
こうやってしまってるよ、というのを教えていただきたいです。
945(名前は掃除されました):2010/02/26(金) 21:08:03 ID:ALcrG4oE
自分はタッパー0だよ
食品は陶器かガラスでしか保存しないことに決めてる
食べきれる量しか買わないし、作らないを心がけてる
タッパー捨てても全く困らないよ
キッチンにプラスチックがあるとイライラするから全捨てした
946(名前は掃除されました):2010/02/26(金) 21:21:35 ID:xmDrglwb
自分も保存容器は極力減らした。
サイズ違って苛立つし、プラスチックって油落ちが悪いし、傷付きやすいから。
早期処分でも惜しくないジプロックコンテナが数個×数種のみ。
947(名前は掃除されました):2010/02/27(土) 00:09:24 ID:KVemCbXK
>>944
うちもそんな感じだよ
タッパ専用棚みたいになってる
特に不便はないなあ
948(名前は掃除されました):2010/02/27(土) 00:21:55 ID:JfG9GcU8
>>944
深めのカゴに入れて棚に収納するのは?
ある程度のサイズ別でカゴ分けして。
949(名前は掃除されました):2010/02/27(土) 02:19:30 ID:ac9M7+ma
>>946
うちもそれの小と中を各2とどんぶりにタッパーの蓋がついたやつ2個だけ。
コンテナはそのまま弁当のおかず詰めて持ってっちゃう。
ズボラはああいうものたくさん持ってるとすぐ散らかるから戒めとして半年使って買い換え。

下着もタンスに入れるとすぐぐちゃぐちゃになるから
洗面所の棚にカゴを置いて各人の1週間分を入れ、ハンドタオルで蓋してる。
これが非常に便利で7年近く崩れてない。

身につける物は各アイテム5つだけ・物の住所を決める・在庫は持たない
これを死守しないと自分みたいなのはヤバい。
950(名前は掃除されました):2010/02/27(土) 02:54:45 ID:1ycuZI02
>>949
>身につける物は各アイテム5つだけ
これって下着や靴下、ハンカチあたりかってことでいいのかな。
それとも服や靴あたりまで含んでいますか。
物減らしたいので考え方の参考にしたいので教えていただけるとありがたいです。
951(名前は掃除されました):2010/02/27(土) 03:37:58 ID:ac9M7+ma
下着は通勤用のしっかりタイプと休日のダラ用でそれぞれ各5セットと例外はありますが
他は靴下・Tシャツ・長そで類・靴・バッグ・上着類・パンツ類など身につける物は原則的にそうです。

ただし休日用下着・Tシャツ・靴下は半年交換、他は上着・靴・バッグ以外は1年。
家族共用のタオル・シーツ・カバーも5枚あれば洗濯できるし今のところ大丈夫。

洋服が少ないとTPOに合わせて絶対に似たものは買わないし
セール品に飛び付くこともしなくなった。ただし買い替えが金かかる。

あいつ服持ってねーなと思われてるかもしれないけどオサレさんではないので
清潔で生地がしっかりしてれば最低限だらしなくは見えないかなと・・
952(名前は掃除されました):2010/02/27(土) 05:38:34 ID:mPJof3Ej
>>951
ダラを名乗るしっかり者の例
953(名前は掃除されました):2010/02/27(土) 08:25:50 ID:ac9M7+ma
元汚屋敷住人です(´・ω・)
管理できるだけの物しか持っちゃいかんとです
954(名前は掃除されました):2010/02/27(土) 14:27:13 ID:1ycuZI02
>>951

>>950です。
おお、なかなかアグレッシブに追求されているのですね。
休日アイテムを適度なタイミングを設定して交換するのがカギかなと思いました。
外着につかえないけどなものが休日用になると、溜め込みが発生しがちですが
そこを期間設定でリフレッシュするのが大事なんだなと。

できる範囲で真似してみようと思います。
ありがとう。
955(名前は掃除されました):2010/03/03(水) 23:45:23 ID:N8AeHDCh
収納というか綺麗家になくて汚家にありがちな物ってなんだと思います?
物の絶対数が少ないのはわかるけど何が違うのか、何が無いのかよくわからない

956(名前は掃除されました):2010/03/03(水) 23:58:54 ID:JOpKMVGM
>>955
「収納場所が確定していない品物」
綺麗部屋の人は手に入れるときに仕舞う場所まで考え抜いてると思う。

汚部屋組→欲しい気持ちだけで買う→収納しきれなくて適当に置く→見た目も汚く動線の邪魔になる
→ストレスでやる気なくす→他の物も片付かなくなる→混沌の山があっちこっちにできる。
957(名前は掃除されました):2010/03/04(木) 01:36:42 ID:OjU2Krdd
大叔母の家がすごくきれいだったのですが、買ったものしかなかった
一番カルチャーショックだったのは、刺身を買ったときについてくるワサビとか、そういうものがなかった
あと、月が変わったら確実にカレンダーめくってたし、季節ごとに玄関の額を掛け替えてたし
やりっぱなしとかがなかったなぁ
958(名前は掃除されました):2010/03/04(木) 01:40:57 ID:doTMUxmE
買ったものしかなかった
ワサビとか、そういうものがなかった
959(名前は掃除されました):2010/03/04(木) 11:05:08 ID:OER6MGyc
もらい物とか「いるかもしれない」とか「袋がきれいでもったいないから」とか
そういう目的ナシにおいているものではなくて、ちゃんと目的を持って買ったものしか
なかったってことかな。

ウラヤマ。そんなきっぱりしたのが出来たらいいのになあ。まだまだ思い切りが足りん。
960(名前は掃除されました):2010/03/04(木) 12:54:14 ID:t9DyUCKj
944のタッパーです。
レスありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。
皆さんのレス見て、「数はそんなにないけど」とか書いてたけど、
かなりたくさん所有してる事に気付きましたorz
まずはよく使ってる物を選定して、数を減らします。
最近、溜め込んだ食品のストックを減らすべく頑張ってるので、
空いたスペースも使って全体の収納場所見直します。
ありがとうございました!
961(名前は掃除されました):2010/03/04(木) 16:09:35 ID:lQU+pe1r
刺身のワサビとか寿司の醤油とか付いてきてもラップと一緒にすぐに捨ててる
ワサビも醤油も決まったメーカーの好きな味のものだけを使うから
962(名前は掃除されました):2010/03/04(木) 19:49:47 ID:UtlvEiSe
何にしろ活用できるなら取っておいた方がよいね
963(名前は掃除されました):2010/03/04(木) 21:17:26 ID:w3PjtfIf
普通の部屋と綺麗に見える部屋の「見た目」の何が違うかという話なら
色の問題が大きいよ。

目に入る所に派手な色のプラスチック製品が出てない、
ガチャガチャとラベルのついてる商品や容器が出てない、
派手に目立つようカラー印刷された表紙の本や雑誌が何冊も積まれてない、
透明や半透明のガラスの向こうに、ごちゃごちゃと色のある物が見えない
とにかく色のついてる物は「見せる」と決めた物しか出てない。
それをやれば、すごくすっきり見える。
964(名前は掃除されました):2010/03/05(金) 01:40:43 ID:Lp+PkblX
そういう事に拘りすぎると結局片付かなかったりする
965(名前は掃除されました):2010/03/05(金) 09:22:47 ID:Im417jTp
デフォが綺麗だと、片付ける (元に戻す)モチになるという考え方もある
966(名前は掃除されました):2010/03/05(金) 13:31:33 ID:zrKGRKrm
パスタだの小麦粉だの昆布だのを、おされ容器に詰め替えたいんだけど
中身だけにすると賞味期限がわからなくなってしまふ
そのへんどうやって解決してますですか
967(名前は掃除されました):2010/03/05(金) 13:38:37 ID:+yPHI5xV
数字だけ書いて貼るとか
968(名前は掃除されました):2010/03/05(金) 13:39:28 ID:U6EeL53y
自分は移し替える場合はゆで時間とか賞味期限など
必要情報だけ切り取ってはってある。
自分の場合はおされ容器じゃないんで表にマスキングテープでだけど。
フタ裏とか底とかできないかね。
969(名前は掃除されました):2010/03/05(金) 13:47:45 ID:2KAcdC1A
>>966
袋ごと容器に入れちゃえwつか、自分はそうしてるんだけどねw
中身が見えるオサレ容器って結局雑然としてスッキリ感が無いから、
不透明な容器にラベル張って並べたほうがウチのキッチンでは見た目が良かった。

透明容器ならマスキングテープに日付書いて底に貼っておくとかどうかな。
あ、最近可愛いマステ多いからオサレ感を損ねず見えるとこに貼れるかも。
970(名前は掃除されました):2010/03/05(金) 16:53:00 ID:wGYhkWz5
マスキングテープって何に使うのかと思っていたけど
(そんなに塗装とかするのだろうかと真剣に思ってた)
なるほど、そういう使い方ができるんだね。
こういうことに気づかないところが収納下手の一因のような気がする…
971(名前は掃除されました):2010/03/05(金) 22:18:28 ID:28E14LEh
>>970
ホントかどうかは知らんけどほっこり系とかおされ系でマスキングテープが
持ち上げられていたことがあったとか聞いたことがある。

自分はこれ読んでから使うようになった。

文具王の「B-Hacks!」:
充電池の「これ充電済みだっけ?」を解決する
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0710/24/news011.html
(職場の物の所有権タグとして使うってのになるほどーと思った)

ファイリングとかでも短期間のみだとこれ+油性ペンで仮タグつけておくとか
仮止めできるとなにかと便利。
972(名前は掃除されました):2010/03/05(金) 23:50:56 ID:L8tR3JrW
家が脱衣場通らないとトイレ行けないつくりなんだけど、洗濯待ちの衣類が入ったカゴってどうしてます?
来客がある時とか悩む…
片付け系の雑誌とかにはカゴ自体見当たらないのだが
973(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 00:14:28 ID:eXD7j9Wa
>>972
来客時は風呂場に入れとくってのは?
とりあえずどうにもならない時は上にバスマットとか乗っけて
中が見えないようにだけしてる。
974(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 00:57:41 ID:VyUpkZOk
>>973 ちょっとの来客なら風呂場ありですね
後はやっぱり布とかかけるしかないのか−

975(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 01:12:18 ID:wLJyrWKa
うちはカゴごと洗濯機の中に入れてる
大きさ的に無理な場合はスマソ
976(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 01:48:34 ID:LZyYEpUG
洗濯待ちのものっていうか直に洗濯機に放り込んでるなあ
溜まったらまわす
色物とか分けてるものの事ならごめんね
それでも隠す時だけ色物も洗濯機に放り込んであとで取り出すかな
977(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 03:45:35 ID:VyUpkZOk
良く考えたら洗濯漕に直行でもいいんですねー
それなら今のデカいカゴを処分して、洗濯機に乗せられる位の小さいカゴを色物用に置いたら床面もスッキリしそうっ!

ありがとうございます
978(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 10:25:36 ID:NcBwdt44
え、洗い終わった物をまたカゴに入れてベランダに持ってかない…?
洗濯乾燥機ならいいんだろうけど。。
979(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 11:01:33 ID:b+Amh9qu
洗濯機直行の場合、フタを閉め忘れないでね
知人宅(女)で開けっぱになってて、パンツ丸見えだった…

うちはボールド洗いとエマール洗いで分別してるから、麻生地のボックスに入れて洗濯機棚の1番上に置いてる
980(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 11:07:53 ID:YwFpRsvf
来客中は仕方ないけど洗濯機のフタ、換気の(乾燥させる)ために
開けておいた方がいいみたいよ。
981(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 11:13:21 ID:eXD7j9Wa
洗濯機に直入れして放置はカビやすいって言うね。
すぐ洗う人や来客時の一時しのぎなら問題ないだろうけど。

>>978
家は脱衣かごと洗濯物入れるカゴは別だ。
脱いだ物が入ってたカゴに洗った物入れたくない。
単に個人の感覚の違いだからこれが正しいとは言わないけど。
982(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 13:20:39 ID:UXWs6znS
誰か次スレ立てて下さい おねがい
983(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 14:58:03 ID:rYw/b0J4
収納が下手な人が集うスレ・2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1267855020/
984(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 18:28:19 ID:thMEgXdz
洗濯層入れっぱなしはタオルが湿ってたりするし
カビや雑金が繁殖して臭いが出やすいと思う、特に夏場は…
むろん洗濯機の種類や場所や地域に左右されるから、絶対じゃなく比較的
うちは湿気もそこそこあるし、洗濯機自体も風の通りが悪い場所にあるから、
布系の籠でも夏場が越せず、結局金属のに替えた

無印の蓋ありラタンバスケットを買おうかなーそしたらおしゃれだし
と思ってるけど、洗った物入れたら渇きが悪いかなと悩み中
985(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 20:12:02 ID:iinulCNx
植物系は虫の卵産みつけられたまま輸出されるからやめたほうがいいよ
乾燥しててもダニがすみつくし
986(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 23:41:01 ID:OHiAKPl+
洗う前のものは、ランドリーバッグ
(フタがついてるのや、見た目大きなトートバッグのもの) がいいんじゃないかな
おしゃれなのいろいろあるし

うちは、干すときはカンガルーエプロンというものを使ってる
エプロンに底メッシュの大きなポケットがついたやつ 
使う姿はマヌケだが便利w
987(名前は掃除されました):2010/03/07(日) 11:10:19 ID:vX6A3HOh
全員入浴後、最後の人が風呂洗ってバスマットも回収して洗濯機のスイッチ入れる。
遅くまでぐだぐだ起きてる自分が、シワになる物は干してあとは乾燥機。
(自分の下着だけは部屋に干す)

何百回片付けしても、整理整頓できない自分が編み出したのは
とにかく家族全員が物を持たないことなので、必然的に洗濯は毎日になる。

洗濯ものは朝には乾いてるので、
朝は洗濯もの畳む人、朝食&弁当作る人、犬の散歩行く人と分かれる。
どれも外せない物なので、全員がどれもできるようにしておく。

ちなみに自分の作った日の弁当はひどい。
988(名前は掃除されました):2010/03/07(日) 16:05:58 ID:g5BhqWWf
そこまで家族の教育をした人は偉いなあ。素直に尊敬する。

>>955
ひいー
ありがとう。やめておく!!
989(名前は掃除されました):2010/03/07(日) 16:07:03 ID:g5BhqWWf
あ…間違えた。すみません。
植物系の話の>>985さん宛です。
990(名前は掃除されました):2010/03/07(日) 18:44:00 ID:4AdlxmlG
ホテルみたいに、タオルとか濡れ物はスタンドハンガーに掛けて
服はランドリーバッグ、が合理的な収納で理想だけど
狭い家ではスペースがないよね

うちは、毎朝洗濯・洗濯槽に直行タイプなんだけど
服はそのままでいいから 濡れ物掛け買おうかな
濡れたタオルを入れておくのは実際ヤバいよ 
私はカビアレルギーだけど、うち(実家)のタオルは全滅orz 
いっしょに洗濯したものは平気だけど。
家族の協力を得るのが難しすぎるので、
自分のタオルだけ部屋で管理してる。
991(名前は掃除されました):2010/03/08(月) 02:14:41 ID:zTpm2dlC
バスタオルを毎日洗う人の方がカビ易いって
聞いた時、エエエー!!そんな筈無いじゃん!!と思ったが
確かに当時、毎日洗う実家のバスタオルはカビになりやすくて
三日に一度位と聞いた友人家のは生えた事がないようだった

考えたらすぐ分かったんだけど、「明日朝にすぐ洗うんだから」と
干さないで一まとめに洗濯籠に入れるのが原因だったんだね…
逆に洗わないでもう一度使う人はどこかにかけて干しておくものね…
それ以来カビは生えなくなったよ
992(名前は掃除されました)
タオルは2時間までしか洗濯物カゴには入れない(全員そのぐらいには風呂から上がる)
その日のうちに洗濯乾燥
洗濯の蓋は普段はかならず開けっ放し
月に一度は必ず酵素系の洗剤で槽洗浄

ダラだけどこれが自分たちでできる精いっぱい。
洗濯は洗濯機が勝手にやってくれるから、せめて洗濯機のお邪魔をしないことが命題